【IT/車】Apple(アップル)、高級EVメーカー『テスラ』を買収か? [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:22:27.02 ID:myUPGo+h
テスラはデザインをアイブになんとかして貰え
117名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:32:15.97 ID:YCtqiQWC
>>115
アップルは独自規格に拘って
ユーザーないがしろにするから勘弁。

Googleはまず実用度重視して、
普及させることに重きをおくかは
Google頑張れ
118名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:24:53.36 ID:yYdt8xVf
>>117
ユーザーの一人ひとりの意見に従うことは不可能じゃない?
ちゃんと考えてから発言しよう!
119名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:26:13.27 ID:26iLlZB6
ナビ周りがアップルになるだけじゃないの 自動車のノウハウあんの
120名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:30:47.39 ID:NCw3LQF/
>>117
Googleが残念なのは詰めが甘いところ
121名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:32:07.82 ID:PF7x9zpG
これあかんやつや
122名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:45:13.09 ID:RxmK+KJ+
>>119
ノウハウある企業ごと買収すればOK。
大企業なんてそうやってデカくなってきてる。
123名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:50:13.42 ID:Ouo/Ila0
悪夢のマップ作った実績がナビに生かせるな
124名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:01:27.16 ID:Icn9XEmd
なんか囲い込みをしそうでいやだな
125名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:52:09.46 ID:wU8dosM7
>>20
なぜ逆にする?
126名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:45:46.03 ID:9XS+xAAN
エンブレムにアップルのマークつくのか 結構楽しそうだな
127名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 15:56:47.77 ID:Icn9XEmd
燃料供給もアップstoreで買わなあかんようになるのか
128名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 19:14:21.01 ID:q/VyJfZj
独自規格にこだわるところはチョニーみたいに市場から退場させられるんだよねw
129名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 19:38:09.96 ID:p48pOv9U
テスラの電池は日本製(パナ製)なんだか、アップル買収で台湾資本の中国製になりそうな
130名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 19:57:56.08 ID:isX4UG7p
昔はリンゴシール貼ってる車が結構いたなー
131名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:32:37.57 ID:LYe2HqZf
ウォズが設計するなら興味ある
132名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:36:38.82 ID:qc/Cctmv
テスラってまだあったの
133名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:50:44.94 ID:SFhk+EFU
カーオーディオの世界は、
IT系の企業に荒らされずに守られてきたところもあるからな

実際、クルマのオーディオ部分にipadが丸ごと収まると思えば
そこで音楽も映像もナビも全部できる。家にあるコンテンツも全部同期できるし

エアコン操作とか燃料制御だって
各クルマメーカーがその車種用のアプリ作ればいいだけ
134名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 21:13:55.75 ID:0/U3RiEW
>>92
車はジョブズがやり残したこと。それをトレースしなきゃならないほど他にやることがない
135名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 21:14:07.75 ID:b6wqIuM9
双子「私たちのテスラを返して下さい。」
136名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 22:51:55.51 ID:kq9Pcc3b
> ノウハウある企業ごと買収すればOK。

馬鹿丸出しw
車は玩具じゃない! 一つ間違えば走る凶器だ
衰退国アメリカに作れる品物じゃない!

因みにビッグスリーはアメリカで車は作っていない
137名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 23:54:23.96 ID:6gdi9vEO
テスラは、タブレット2枚積んでんだよ。
チップがTEGRA4らしいからAndroidかもしれん。
だから多分、iOS7.1のiPadベースのに変える交渉だろ。
車にiOSの事例として使いやすいからな。

ま、Appleとしては、iOS搭載を本当はBMWかAudiにしたかったろうね。
でも両社ともしっかりした車載コンあるから無理。
開発力の無いテスラなら金ちらつかせて何とかって感じかな。
138名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:04:19.37 ID:pMbWBEtB
ナビとメーター類は今後スマートフォンやタブレットのようになってくよ。
俺が聞いたのは3年ぐらい前の話。
139名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:53:12.27 ID:gCxgPVnk
世界で年間に生産される自動車の台数を考えると
iOSもアンドロイドも、車載を狙うのはまあ当然っちゃ当然だわ
140名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 02:01:39.66 ID:cNPzEy98
>>139
その辺に首突っ込むつもりは無いと思うよ
車載の演算処理なんてカスみたいなレベルの物だし
141名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 02:27:34.55 ID:gCxgPVnk
>>140

でもたしかiOSの次のやつ、車載も狙って設計してるんじゃなかったけ

考えりゃスマホOSとカーオーディオの相性はいいんだよね
142名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 02:35:53.87 ID:cNPzEy98
>>141
周辺機器とECUは全く関係無い
143名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:08:11.52 ID:pNH8PVE5
ECUからデータ引っ張るから、関係無くもない。
144名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 22:14:35.55 ID:C1mWflua
>>55
おそらく相当経営やばいと思う
145名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 22:19:49.07 ID:WhZFArU5
テスラはユダヤ連中が必死でプロモートしようとしてるが、筋が悪すぎて何ともならんなー
146名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 23:51:05.53 ID:K6fgVcAZ
出しゃばりすぎだよ
アップル氏ね
147喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2014/02/20(木) 20:40:15.62 ID:9a7X2Pa2
>>110
なんかiPhone上陸前の日本とdocomo経営者の反応を思い出した
結局iPhoneに制圧されてんのな

テスラをAppleが買収して、日本市場も制圧されるなんてのもあり得なくないと思う
148名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 22:37:12.46 ID:cbGMkiVR
Tesla今朝の決算凄かったから数年後にはアップルが逆に食われかねんな
知名度がまだ無いベンチャーが1000万する車を年間で2万数千台売るって凄すぎる
149名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 22:56:45.51 ID:BOw4OYOa
>>148
あっちはベンチャーが伸びるとか別に珍しくない
日本だと既存の企業が必死で潰す
150名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 04:46:12.71 ID:BFC4zRMJ
でも、テスラのスペックと価格考えたら
普通の奴は買わないからな。

単純に国民性の違いでしょ、
貧富の差が激しい土人国家だし
151名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 06:46:31.15 ID:2zxXk84J
アップルはやすいから売れている
高価なテスラは売れないよ?
152名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 08:46:58.19 ID:lH5dnNi7
AudiはAndroid陣営に行っちゃったからなー残念だわ
153名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 08:55:51.85 ID:zjwc2MaF
アップル信者です
嬉ション出ちゃいました
154名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 19:13:56.09 ID:q/gZrnrH
【企業買収】テスラCEOがアップルとの協議確認 買収の可能性「低い」[14/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392933382/
155名刺は切らしておりまして:2014/02/22(土) 13:55:38.73 ID:V0kgMLP7
>>152
アウディとかつまらんから要らん。
156名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 06:16:24.40 ID:B3xWS99I
モデルSはフルサイズ乗用車として高いとは思わないが
テスラもこれまでは赤字を垂れ流してたが帳尻は合わせてきたし将来性はある
但しどこから見ても時価総額200億ドルは過剰評価
157名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 06:40:17.96 ID:geQnk4Lo
ステラ
ステマ
テスラ
モスラ
158名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 08:21:49.51 ID:W1iGzxlC
まあ、ポルシェやフェラーリの市場が減るだけで、日本車には関係ないけどねw
アウトランダーやアコードPHEVの方が実用的な電気自動車だし
159名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 08:37:49.05 ID:ij3O250s
>>17
本気刑事?
車幅が6mだと日本では走れないから買い替えはやめてミニカバンに乗ってよ
160名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:22:53.60 ID:74kRRhPP
安い電気自動車ってのはなかなか出てこないもんだな
161名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 02:43:45.21 ID:kbXrk+PM
あーあ
テスラなんて株価釣り上げて売り払うだけのハリボテ企業なのに。
トヨタに売ると思ったけど、アメリカ国内とはね。
そのうち火災や経年劣化の訴訟が起きて、すぐ廃れるよ。
シリコンバレーにクルマ作りは無理無理。
株価あげて売り逃げるために会社作っただけだから。
162名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 10:31:21.29 ID:v/W2CDwJ
>>160
補助金含めるとリーフの安いのが230万、i-MiEVの安いのが170万
手が出ないほどじゃないだろう
もう少しがんばってアクアと対抗できるくらいになればいいんだけどね

>>161
スペースXをあそこまで育て上げた実績は買いたい
163名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:15:25.69 ID:xM8qddIW
【エネルギー】米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性 蓄電普及で[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393376348/
2月25日(ブルームバーグ):電気自動車(EV)メーカー、米テスラ・モーターズ は
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が「ギガファクトリー」と呼ぶ工場の建設で
電池生産を拡大する計画だ。EVの発展につながる動きだが、それよりさらに大きな影響を
電力業界に与えるかもしれない。
164名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 08:10:49.75 ID:V1DQUTvY
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1P00920140226
テスラのモデルS、2014年の総合優秀車に選出=米消費者団体
165名刺は切らしておりまして
バグ企業が参加したらマズいだろ
信用問題に関わるぞ