【教育】有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も[14/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 08:43:37.95 ID:Z6mb33hy
私立大学は学費を167,000円上げれば補助金がなくなっても収支プラスマイナス0
国立大学は200万円上げないとプラスマイナス0にならない
国立大学の学生一人当たりの経費は私立大学の2倍以上
民営化して私立大学並にきちんと経営すれば今の半分の予算で運営できると言うこと
どうせ税金だからとコスト意識なしにジャブジャブ金使ってるんだよ
236名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 09:23:40.10 ID:KRTffJTx
阿部総理が法人税を減税を国際公約した。
10%減税で5兆円の税収減。
国立大学の値上げがあるかもしれない。
237名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 09:33:25.47 ID:3ENzvwjp
>>235
そもそもなんのための「国立」だよ?何のための「私立」だよ?
スタート地点から完全な間違いw爆笑もんだわこいつらw
238名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 09:54:15.33 ID:K51nQL7J
もともと良い私大は授業料が割安。でも入れるのは優秀な生徒ばかり。

ただ、優秀な生徒のでた家庭はほぼ裕福で、少々の出費は気にならない家庭が多い。まあこればかりは最近珍しく格差是正の方向で良いことだ。

せっかくだから国公立もどんと値上げしろ。倍くらいでちょうどいい。
239名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 10:01:07.14 ID:QaGlugR0
逆に、国立なんて東大京大名古屋大ぐらいだけ残して、激戦の入試突破した奴は学費無料でもよいだろう。
医学部は各地に必要なので、残すことを検討してよいが・・・
駅弁国立なんて全部民間に売却でいいわw私大として頑張ってもいいしスポーツクラブにするなり予備校にするなりでもいい。
私大の補助は廃止して学費を16マン値上げさせろww
240名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 10:26:38.38 ID:o0Tk8o7c
これ便乗値上げだし
241名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 10:44:38.10 ID:BeXvleqX
私大なんて消費税増税とか関係なくても
経営上の理由とかでしょっちゅう値上げしてるし
242名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 12:30:26.72 ID:MNUd4OnZ
>>239
医学部こそ 税金がたくさんつかわれているので民間売却して負担を軽くすべきだろ
243名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 13:08:33.46 ID:URJWbASs
>>242
私立医学部出るのに何千万もかかること知ってるか?
金持の馬鹿子弟しか医者にならなくなるぞ?
244名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 13:33:04.50 ID:MNUd4OnZ
>>243
国立はその金を税金からでているのだぞ
金を払っても医者になるのは回収の見込みがたつということ
受益者負担の原則からも医者になる奴(の親が)はらうべきだろう

国立の医学部は旧帝あれば十分
245名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 13:46:03.86 ID:URJWbASs
>>244
医者を馬鹿だらけにしろってか?w
税金でまかなうのがイヤなら、国民皆保険もやめなきゃ整合性が無いわなw
医者になる費用は自分で払い、患者は自分で払う(もしくは民間保険に入る)。
その方針なら理論的に整合性があるので支持するわw
医学部は民間で、医療費は国の負担で、なんてのは甘ったれすぎw
246名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 14:14:35.47 ID:MNUd4OnZ
>>245
臨床医などバカで十分
研究中心の医者は旧帝出身でたりる

後半は何をいっているのか意味不明
個人が利益をえるものが個人負担のどこがおかしい
247名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 14:52:05.11 ID:eM86+m79
>>242>>244>>246みたいなのは、40年くらい前の医学水準に戻したいんだろうなぁ……

>>243>>245
調整は必要だけど、難易度が高いだけではなく就職後の激務を考えても、ある程度の優遇は大事だろうね
医学=軍事=国防だし

日本の農業と医学をないがしろにしたがってるのは中韓系だろうねえ
248名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 15:05:31.80 ID:L+hE/HSo
>>246
これ理解できないとか、頭悪すぎるだろお前w

個人が利益得るってお前、医療業界の収入源は国民皆保険(=実質税金)ってことは知ってるな?w
医療関係者や製薬企業関係者が儲けるって、その時点で公費は投入されてんだぜ?
患者の治療代も皆保険(=実質税金)で賄われてるのは理解できるな?つまり患者は公費から利益を得てんだぞ?
お前の理論(個人が利益を得るものは個人負担するべき)なら、公的保険は廃止して自費か民間保険で治療受けるべきだな?
患者(=個人)は公費から利益を得て、(明らかに公益性のある)医師養成だけはそれを認めないとか、理論的整合性がまったくないわw
国立の医学部学生なんて全国合計しても東大京大など大きな大学1〜2個分にしかならんだろ。
249名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 15:39:20.02 ID:eM86+m79
>>248
たぶん、そいつは皆保険制度から何から何までBIみたいなのに一元化したいっていう思想の持ち主だろ
250名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 16:03:49.46 ID:8R7WHH1o
旧帝大に入れるような学生を無料にするよりも、駅弁学生に金出した方がいいぞ
251名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 16:30:44.80 ID:+nh1LYrQ
*違う >もともと良い私大は授業料が割安。

まず私大−国公立大の学費の「差額」を見ると、私大の方が上げ幅大きいよ( >>215 )

割安かどうかは、スポーツ・資格・公務員試験用などの、商売用「特待制度」で
有能な特待生を安くするのは多いが、その分一般学生は養分にされる

研究するより、資格試験対策や就職活動させた方が、商売用の結果出せるから
費用かけてもまともな研究する気も無い私大も少なくない

*それも違う >でも入れるのは優秀な生徒ばかり。

今の私大は、低学力層に合格のバーゲンセール
指定校推薦は、進学校では人気無くて、もう早慶でも余る傾向だし
早慶の附属を蹴って、公立トップ校進学、も以前よりずっと増えた

筑波・お茶・外大(ダブル合格で早慶に蹴り勝てる)・地帝あたりに各1、2名合格がやっとの
都立三番手、偏差値62程度の学力集団からでも
早慶には、数十名合格と、大量合格バーゲンセール

2013の、都立竹早からの合格実績( 都立三番手校、偏差値62程度 )
東大0京大1東工1一橋0  北大1東北1筑波2お茶0外大2  早稲田41慶応10上智14理科23

少子化傾向を知った上で私大が営利で大量参入、今は低学力層に高額払わせ大量入れてる
252名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 16:55:20.72 ID:001Ayfag
教育分野もアジアに埋没するのかな
253名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 16:56:26.48 ID:s/iGju0E
>>250
なんで?
駅弁とか金持ち公務員の息子とかばかりだろ
たいした学生でもないし税金にたかるな
駅弁で有能なのは医学部だけ
254名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 17:00:24.82 ID:eM86+m79
>>252
間違いなく
255名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 17:08:00.40 ID:uJ+9lPVN
幼児活動研究会 
256名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 17:21:14.15 ID:o0Tk8o7c
留学生とかタダなんでしょ
257名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 18:50:08.64 ID:plYGQPAi
安倍になってから生活が大変だわ
258名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 19:05:16.81 ID:elkkt6x8
つーか
有名私大って早稲田・慶応の2校しかないから
259名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 21:08:57.39 ID:Dp++IKao
>>249
極左という名のナマポニート思想そのものだな。
260名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 22:33:25.48 ID:CX2mhzyR
【雇用】「リケジョ(理系女子)」ほしい…人材確保にメーカー必死 「絶対数少ない」[14/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390520033/
261名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 23:11:35.26 ID:/odeDkFc
円安だから留学費用も実質上がったな>>215
262名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 00:19:57.41 ID:EYwYZ6AP
>皆保険(=実質税金)
ワロタ
健康保険組合は税金ゼロだろ
協会けんぽだってわずか
税金が投入されているといえるのは後期高齢者と国保だけ

健康保険のこと、よくわかってないだろ?
なんとなく社会保険=税金 みたいな感じ、フィーリング。
>>248全体からそういう匂いが漂ってるよ

あ、俺は>>246じゃないからそっちで攻撃されても困る
263名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) NY:AN:NY.AN ID:0bQfaAKJ
医学部は学費無料かつ生活費をもらって通う時代 札幌医科大なら1200万円もらいながら勉強して医者になれます。

13 名無しさん@おだいじに 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RTk88Lq+
医学部の地域枠
平成12年  3大学   18人
平成14年  6大学   44人
平成22年 67大学 1171人
平成24年 68大学 1349人(地域枠定員は12年間で75倍に膨れ上がる)

地域枠の多い大学 旭川医科72人、弘前医60人、福島県立医55人・・・

17 名無しさん@おだいじに sage 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
札幌医科の募集要項出た http://web.sapmed.ac.jp/jp/public/exam/03bqho00000007af-att/03bqho0000006v2t.pdf

2014年度 札幌医科大学 定員110名のうち90名が地域枠wwww

道内医育大学の地域枠入学者を対象とした貸付金制度について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/cis/syugakusikin.htm
対象者 旭川医科大学及び札幌医科大学に在学中の地域枠入学者

貸与額
入学料 282,000円(初年度)
授業料 535,800円(年 額)× 6年間
生活費 120,000円(月 額)×72ヶ月
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合 計1213万6800円 返還免除 5年間を知事が指定する道内の公的医療機関に勤務し、4年間は道内の臨床研修指定医療機関で研修すること。 
264名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 01:05:05.00 ID:0bQfaAKJ
弘前大学医学部「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
                                         ==============
センター試験の難易度により年度ごとの平均点が上下するため、誤解を生じかねない面もあると判断したと言う。


旭川医科大 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00017.htm
入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に合格者は22人だった。
吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、
11年度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
========================
合格の条件(センター試験の基準点)を80%→75%に引き下げ
265名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 10:03:47.78 ID:YlR523Qo
>>175
施設が必要な事を認めろって反論に答えてないみたいだけど
266名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 23:46:11.65 ID:hXWXq5RB
このスレで偏差値60以上のやつが何人いるか
267名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 00:22:47.41 ID:instPHv9
>>263
>>264
これくらいやらないと、地方の国公立医学部は、
東京と関西の進学校の受験マシーンの遠征受験生に地元高校生は駆逐されるんだよ。
高い学力もカネが必要で、
塾も行かないでZ会だけで偏差値70なんて公立高校の天才は県で10人もいないんだよ。

医局制度が廃止されたから、
遠征受験組は卒業後はさっさと都会の病院へ研修へ出て帰ってこない。
で、地元では極度の医師不足が進行中ってわけさ。
青森県なんてガン組織診断とかする病理の専門医が3人しかいない深刻さ。
268名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 06:31:53.69 ID:FSQwQHc1
>>262

社会保険は実質税金だが何か?
そんな初歩の初歩は俺に訊かず、経済入門書なりなんなりで勉強しろ。
まあ、勉強以前の問題だが・・
269名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 11:00:05.39 ID:wA4dA3T2
金がないなら無駄に増えている大学に行けばいいんでないのー
ぽこぽこ大学だけは産みやがってさ
リアル子供産み出せっての
270名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 11:03:55.42 ID:wA4dA3T2
私学が値上げしようが別に叩くものでもないわな
271名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 17:48:23.00 ID:K9/Gdty/
【金融/教育】「奨学金」を返せない若者が増加、日弁連が「全国電話相談」を実施へ [13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359829410/
【金融】奨学金を返済できない人間は“ブラックリスト”に載せられる (週プレNEWS)[13/05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369710023/
【金融】昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態 (日刊ゲンダイ)[13/10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381284695/

【提言】留学生の奨学金 支給対象者の大幅増加を--公明党 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379138819/


2014/01/26
【社会】借りたカネを返さない若者は怠け者か時代の犠牲者か 批判を浴びる「奨学金返済苦問題」に潜む本質的課題★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390666086/
http://diamond.jp/articles/-/47631
日本学生支援機構(旧日本育英会)が学生に支援する「奨学金」に関する問題が、話題となっている。
産経新聞の取材によれば、奨学金返還訴訟は8年間でなんと約100倍(58件から6193件)にまで増えて
いるというのだ。
272名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:49:04.72 ID:haGZ+blu
【統計】総務省、科学技術研究調査を発表 2012年度は2兆2724億円と過去最高の黒字[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390786341/
273名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:11:01.18 ID:P+3LhvH2
2014/1/27付
(大学は変われるか)コストの通信簿(1) 細る公費奪い合い 国立・私学、背水の改革
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO65911520X20C14A1MM8000/
 「県立大学ができたら、学生は授業料が安い県立へ行く。最終的にうちがつぶれるのは明らかだ」――。
松本大(長野県松本市)の住吉広行学長は吐き捨てるように言い切った。

公立、25年で倍増
 県立大学とは、長野県が県立短大を改組して新設する4年制大学。2013年6月に公表された基本構想案には、
松本大など県内私大と競合する管理栄養士養成課程などの学部・学科の設置が盛り込まれた。
「既存大学とは競合せず、県内の高…

2014/1/28付
かさむ出費、大学経営は綱渡り 教育改革のジレンマ
大学は変われるか コストの通信簿(2)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO65969210Y4A120C1MM8000/
 名古屋大のキャンパスから歩いて10分。海外からの留学生ら93人が暮らす5階建て宿舎は2年前、
4億5千万円をかけて建てられた。外国人教員19人の人件費に2億円、英字文献の購入で1億円……。
国際化を進める中で、億単位の金が次々と飛んでいく。
「補助金の2倍」
 名古屋大は国が進める大学の国際化支援事業(通称グローバル30)に選ばれ、5年間で計13億円を得た。
だが「出費は想像以上に膨らみ、実際は補助金の2…

2014/1/29付
コストの通信簿(3) 国立、研究力に赤信号 収入源多様化 待ったなし
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO66036310Z20C14A1MM8000/
 米スタンフォード大に英国王立美術大、シンガポール国立大――。世界に名だたる名門校の研究者が
今春以降、京都の小さな国立大に次々とやってくる。京都工芸繊維大が教授、准教授、講師ら研究室の
メンバーを1大学から5人程度まとめて招く「ユニット誘致」。教授には国立大で破格の年俸2千万円を用意した。
「身を削るしか」
 4月には第1陣としてチューリヒ工科大のユニットが来日。学生向けの講義や国内企業との共同研究も進…

2014/1/30付
コストの通信簿(4)きしむ「学費=家計負担」 奨学金拡大へ一歩ずつ
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO66088170Q4A130C1MM8000/
 「みんな、親に学費を払ってもらっているんだ」。昨秋から東京都内の大手私立大に留学中の
米カリフォルニア州立大生(22)は、周りに親丸抱えの学生が多いことに驚いた。自らは教育ローンと
返済不要の給付型奨学金で学ぶ。「日本では親のお金だから勉強しなくても平気なのかな」
 「欧米では高校を卒業したら大人。親から自立する」。米タフツ大・大学院のラビ・カネリヤさん(28)は
学部時代から給付型奨学金を受けてきた。…
274273:2014/02/02(日) 02:11:33.09 ID:P+3LhvH2
1月27日朝刊
1頁 大学は変われるか  コストの通信簿 1
細る公費 奪い合い  国立・私学、背水の改革
18歳人口の減少、親世代の収入の伸び悩み、危機的な国家財政を前に、限られたパイの奪い
合いは熾烈(しれつ)さを増す。
特に地方では県立大学の新設が相次ぎ、学費が百万円を超える私立大学は、半分以下の
数十万円ですむ、県立大学にとうていかなうはずがない。
一方、1兆円を超える運営費交付金を受けている国立大学も、交付金削減を受けて内実は
厳しい。
ここで、大都市に本拠を置く大手私立大学が本気になって改革を進めれば、大都市近郊の
中小国立大学もつぶれてしまう。
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/archive/2014/1/27
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/48/toriaezu3965/folder/1632318/img_1632318_56008667_0?1390857224

1月28日朝刊
1頁 大学は変われるか   コストの通信簿 2
教育改革のジレンマ  かさむ出費、経営は綱渡り
大学も経費削減のため非正規雇用の教員・講師を増やしている。
そのため、教育の質が落ち、若手研究者の雇用不安を増大している。
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56010369.html
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/48/toriaezu3965/folder/1632318/img_1632318_56010369_0?1390855099

1月29日朝刊
1頁 大学は変われるか   コストの通信簿 3
国立、研究力に赤信号  収入源多様化 待ったなし
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/archive/2014/1/29
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/48/toriaezu3965/folder/1632318/img_1632318_56011958_0?1390957772

1月30日朝刊
1頁 大学は変われるか   コストの通信簿 4
きしむ「学費=家計負担」   奨学金拡大へ一歩ずつ
日本では大学生の学費を親が負担するのは当たり前・・・、奨学金もほとんど当てになら
ない。
欧米では高校を卒業したら大人、親から自立する。奨学金も公費を財源とする給付型奨学金
も充実している。学生も有利な奨学金を得るために一生懸命に勉強する。教授も十分な給与
を受けて大学の質も上がる。
米国の学生支援総額は17兆2千億円(09年度)に上るのに対し、日本は1兆1400億円(10年度)。
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/archive/2014/1/30
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/48/toriaezu3965/folder/1632318/img_1632318_56013660_0?1391029493
275名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:12:45.70 ID:P+3LhvH2
2014/1/29
東大推薦入試、全学部で100人募集 2016年度から
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29019_Z20C14A1MM0000/
 東京大は29日、2016年度入試から実施する推薦入試の概要を発表した。2次試験の後期日程を廃止し、
10ある全ての学部で5〜30人程度の推薦枠を設け、計100人を募集する。大学入試センター試験の成績や
面接などを総合的に評価する。筆記試験だけでは測れない多様な人材を選抜し、グローバル社会で活躍
できる人材を育成する狙いだ。
 東大には毎年3000人程度が入学。一般入試は学部ごとではなく、文科1〜3類、理科1〜3類で選抜している。
記者会見した佐藤慎一副学長は「推薦入試をきっかけに東大の人材育成のあり方を変えていきたい」と話した。
 各学部が予定する募集人数は教養、薬、医、教育がそれぞれ5人。法、文、理、経済、農がそれぞれ10人。
工学は30人。
 評価基準は各学部が独自に設定する。例えば、法学部は高校の成績、英語能力テスト「TOEFL」や
英検などの成績――を参考に、面接などを実施して選抜するという。
 理学部の場合は、科学オリンピックなどの上位入賞者やソフトウエア開発経験などを推薦要件に挙げている。
 出身高校の校長の推薦が必要。各校が推薦できるのは共学校は男女各1人、男子校と女子校は1人まで
とした。センター試験の成績の目安は「おおむね8割以上の得点」に設定した。
 16年度の入試は15年11月上旬に願書受け付けを開始。書類選考した上で12月に面接を行い、合格内定者
を決める。1月のセンター試験の基準点を超えれば正式に合格とし2月上旬に通知する。


2014/1/31付
入試、大学教員が推薦 筑波大、16年度にも とがった人材獲得
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGG3100A_R30C14A1MM0000/
 筑波大学は2016年度にも、同大の教員が推薦した生徒を面接などで選抜する入試を導入する方針だ。
大学の研究室に見学に来たり、教員が出前授業などで出会ったりした優秀な高校生を推薦。書類審査や面談、
論文試験などを通じて合否を決める。大学教員が見込んだ「とがった人材」の獲得を通じて、大学の競争力向上
につなげる。
 新制度の詳細はこれから詰めるが、募集人員は数人になる見込み。推薦した教員を除く複数の教員で面…
276名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:13:43.08 ID:P+3LhvH2
2014/1/30付
グローバル人材、卒業生が支援
留学生寮や海外派遣に資金 「世界の広さ 感じて」
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO66073350Z20C14A1TCQ000/
http://blog.goo.ne.jp/kidscompass001/e/daea46a69aa274fba03032c53cc0d9b6
 グローバルに活躍できる人材の育成に向け、大学が卒業生の有力企業人と連携を強めるケースが増えてきた。
国際展開する企業で働く経営者層が中心で、資金協力だけでなく、学生がビジネスの経験に触れる機会も作る。
将来の職業選択にも生かしてもらう狙いだ。
 JR中野駅北側に建設中の早稲田大学の国際学生寮「WISH」。3月中旬から日本人と外国人留学生約400人
が入居する。この大型寮の運営費として3億円を個人で寄付したのが、同大政治経済学部出身の柳井正
ファーストリテイリング会長兼社長だ。柳井氏は「世界中からきた若い人々が寝起きを共にして、一緒に生活する
ことは何にも増して素晴らしい経験だ」と意義を語る。

寮生と社員交流
 早大は柳井氏の寄付を含め、2017年までの5年間で30億円の資金を企業人のOBなどから募集。寄付金を
原資に、入寮する全学生が払う毎月の寮費を36年間にわたって1万円割り引く計画だ。さらに、寮内の多目的教室
に企業の若手社員を年間に2週間程度、集中的に呼び、学生がビジネスの最前線の知識を吸収する場をつくる。
内田勝一副総長は「寮を単なる住む場ではなく、様々な知識を学ぶ場としたい」と話す。

(略
277名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 16:39:09.18 ID:Z6F/v81b
2014/2/10付
ライバルは外国人 大学、国際人材輩出競う
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO66611940Q4A210C1MM8000/
http://blog.goo.ne.jp/kidscompass001/e/9a3869d66c0954ccb3bc4b6cd3250f84
 1月29日、東京・有明の「東京ビッグサイト」。イオングループの2015年の新卒者向け説明会には1000人以上
の学生が集まった。

新卒の3分の1

 同グループには今年、過去最高の3900人の新卒が入社する。3分の1は外国人。…
 海外のインフラ事業を伸ばす日立製作所。日本の本社は主に日本の学生を採用してきたが、12年度から
1割を外国人枠にした。…

 成長を海外市場に求める日本企業。海外法人を持つ日本企業を対象にした経済産業省の海外事業活動
基本調査では、海外の従業員数は11年度までに520万人を超え、10年で6割以上増えた。
 各国・地域に広がった従業員を管理するには外国人と対等に渡り合える経営幹部が必要。企業はグローバル
に通用する学生を採用して幹部候補を確保しようとしている。大学ではふさわしい人材を輩出することをうたった
新勢力が台頭している。
留学実績に期待
 「G(グローバル)5」と名乗る5つの大学がある。外国人留学生と英語で授業を進め、海外への留学制度が
充実している点で共通。グローバル人材を求める企業の期待も高まる。
 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)はその一つ。卒業生の就職率は9割を超える。5月までの半年間
に受け入れる就職説明会は約450社と、昨シーズンを1割以上上回る。例年12月に説明会を受け入れている
早稲田大学の国際教養学部(東京・新宿)も「昨年は約20社の枠を3割ほど上回る申し込みがあった」
(就職支援担当)。
 G5には以前から留学制度が充実していた上智大学(東京・千代田)と国際基督教大学(東京都三鷹市)も
名を連ねる。G5を名乗ろうと音頭を取ったのは、04年に開学した秋田市の国際教養大学だ。
 国際教養大の授業は15人前後の少人数制。28カ国からの留学生と日本人の学生が英語で議論する。
海外の157の大学と提携し、1年間の海外留学を義務づけている。
 年170人程度の卒業生に対し、今年は1月中旬から3月までに175社が秋田のキャンパスで就職説明会を開く。
「ここの卒業生は入社後すぐに英語で仕事ができる。応募者は即採用したい」。2月に説明会を開く大手電機メーカー
の人事担当者はこう話す。
 就職に有利に働くことが支持され、国際教養大の13年の一般入試の倍率は18.8倍と全国の大学の中で突出する。
学歴を重視してきた日本の企業の新卒採用。企業のグローバル化は、日本の大学の競争にも変化をもたらそうと
している。
278名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 06:54:41.43 ID:uQpIB9IH
【大学経営】英語の授業でbe動詞教える私大も…文科省調査で 一定水準の授業行うよう改善要求 [02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392209330/
279名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 08:41:41.73 ID:DYZvvfSF

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
280名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 09:07:17.93 ID:B7uAMiFC
値上げした分、学力も上がるなら納得なのにね
国に取られるだけ
すべてが税徴収の片棒みたいな状態

大学も小学から高校卒業程度の総合基礎学力とか作って単位とか設ければ良いのにね
281名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:23:37.72 ID:CXURLQcF
小学校から高校までは法的接続があるけど、大学は法的に高校の延長じゃないから。>>280
282名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 07:13:00.35 ID:LTad6/MC
>>8
2割〜3割で充分すぎるよな。
それでも大学の学力があるかと言えば疑問。
283名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 02:42:21.09 ID:kgj34Df+
284名刺は切らしておりまして
2014/2/20付
(Wの未来)しなやかに駆ける(1)女子校の魔法 役割縛られず自由育む
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGG1302N_U4A210C1MM8000/
2014/2/20付
(Wの未来)女子高 20年で半減 大学ではリーダー育成
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGG12001_S4A210C1EE8000/
 男女別の高校は、全体から見れば数が少ない上に減少傾向が続いている。文部科学省の「学校基本調査」
によると2013年度の女子のみの高校数は、20年前の1993年度から半減し324校。男子のみの高校は20年前から
6割減った。
 98年度に99校あった女子のみの大学も13年度には79校にまで減り、近年は女性リーダー育成を目指す女子大
が増えてきている。
 文科省によると、日本の女子中等教育のはしりは1872年…

http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/archive/2014/02/20
1頁 Wの未来  しなやかに賭ける 1
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/GALLERY/show_image.html?id=56056116&no=0
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F8e%2F48%2Ftoriaezu3965%2Ffolder%2F1632318%2Fimg_1632318_56056116_0%3F1392872178&i=1
5頁 Wの未来 続
 女子校 20年で半減 大学ではリーダー育成
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/GALLERY/show_image.html?id=56056116&no=3