【労働】<月210時間超残業> 新興プランテック(横浜市磯子区)で男性社員(当時24)が過労自殺 2270万円賠償命令…東京地裁[13/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 労働者の残業に関して結ぶ労使間協定が長時間労働を招いたとして、
過労自殺した男性(当時24歳)の遺族が会社と国、労働組合を相手に
損害賠償を求めていた裁判の判決で、東京地裁(小野洋一裁判長)は20日、
会社に安全配慮義務違反があったとして2270万円の支払いを命じた。
焦点だった国と労組への請求は棄却した。


 判決などによると、男性は石油プラント建設「新興プランテック」(横浜市)
に勤務。2008年6月に月160時間、7月に210時間を超える残業をし、
精神疾患を発症、同年11月に自殺した。

 同社と労組は国が定める過労死ライン(月80時間)を超える150時間、繁忙期
には200時間まで残業を延長できるとする労使協定(通称36協定)を結んでいた。
国は36協定の延長の上限を月45時間としているが、建設業務
など繁忙期がある業務は除外しており、明確な上限がない。


 男性の母親(62)は「過労死ラインを超える残業を受け付ける
のはおかしい。きちんと見直すべきだ」と話した。新興プ社は
「判決を読んでいないのでコメントは差し控える」としている。


■記事:毎日新聞社    http://mainichi.jp/select/news/20131221k0000m040086000c.html
■写真:新興プランテック http://www.s-plantech.co.jp/images/common/logo.gif
■関連:新興プランテック http://www.s-plantech.co.jp/
■関連スレッド


【労働環境】店長の自殺続くヤマダ電機…過酷ノルマや長時間残業、テレビ会議で激しい吊るし上げも [12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386861247/

 (DAT落ち)

【社会】 一部上場「新興プランテック」が1億円所得隠し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309744627/

【参院選】ワタミ過労死遺族…「自民党は渡邉美樹の公認を取り消せ!ブラック企業経営者を取り締まれ!」 自民党側…「敷地に入るな!」★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374481011/
http://www.ikubunkan.ed.jp/message/data/%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7%E8%82%96%E5%83%8F.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/5/1/5165fe09.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:42:13.94 ID:PicyLne0
やっす!
3名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:46:49.05 ID:ZDcOIdB7
また社畜どもの残業自慢が始まるのか
4名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:47:59.57 ID:AqKVN091
時間外200時間まで許される会社ってあるのね
5名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:49:24.71 ID:e/kNf/ap
新卒は会社充分下調べして決めろよ浮かばれねえな
6名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:51:35.76 ID:+m+h08LR
サービス残業なのかな?
ちゃんと手当てが出てるならいいけど。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:52:37.58 ID:FyCWQA+j
36協定の上限を余程の事情(数十年に一度の事態)が無い限りは80hまでにすべきだろうね。
8名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:55:12.24 ID:xYCffEdh
組合との取り決めで、月45時間までしか残業認められない俺涙目
9名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:55:17.56 ID:xTreytoO
>>2
裁判長「結局、ブラック会社にしか就職できなかったんだから命の価値はこんなものでしょ」


生涯推定賃金(手取り)=6000万円
何の楽しみもない最低限の生活費=5000万円

死んでしまったことによる遺失利益は1000万円
10名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:55:49.13 ID:x92MpG8V
>>1
>会社に安全配慮義務違反があったとして2270万円の支払いを命じた。

安いな・・・
11名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:57:00.49 ID:PXs3zCmJ
>>6
さすがに協定のうちは、残業代が出ているんじゃないか。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:00:46.76 ID:xgwfN216
>>11
でもプラント屋って給料高いからな。
安いなら転職し放題って世界。

まあ完全に放題ではないけど、ほかの職業と違って間接部門でもかなりハードル低し。
13名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:01:54.08 ID:HLWwVhJ+
これは射殺ものだな
14名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:03:04.44 ID:QBYelvN6
判決の20倍くらいペナルティ込みで払わせるべきだと思う
そうしないと改善しない
15名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:04:07.97 ID:uT2xRSV7
まーた電通事件か
16名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:04:55.74 ID:Cmj2CWvB
新興ブラックテックって呼ばれるだろうな
17名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:12:45.48 ID:umEQVCXt
なぁなぁの関係の組合だったんだろうな
18名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:12:54.88 ID:YfqLsGt/
安すぎる。やったもん勝ちだな。
19名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:14:40.58 ID:vu6PAuMD
実際に払ってくれるの?
20名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:15:11.49 ID:NPSRHtOE
たった2千万円?
21名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:16:27.51 ID:+AZPu2uG
200だと土日も休みなしでストレス発散が出来ないからメンタルがやばくなる
22名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:16:46.25 ID:R4i9w/E3
電力なら、100%は何しても出ないから90%で調整する
ブラック企業はでないのに150%使おうとしてぶっ壊す。

100超えたら人間死ぬのに社員を大量殺害でもしたいわけ?
23名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:18:30.59 ID:rbIpAFuw
これって普通に働いた時間とは別に残業だけで210時間働いたってことだよね。
粛々と働いた人やばくね?
24名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:18:30.87 ID:R4i9w/E3
労働者を250時間以上労働させたら
社長を「殺人未遂」で告訴できるようにしろよ。

ナイフを胸に刺すのと何が違うんだ?
25名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:18:51.45 ID:Z3CR2Vrs
月210時間の残業ぐらいでがたがた言ってんじぇねーよ
26名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:24:52.97 ID:xgwfN216
しかし、36協定のハードル、ゆるすぎ。
うちだと40時間通常上限で、60時間が絶対上限。(40時間超過は年に1度しか認められない)

実際の残業時間は8時間くらいだけど。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:25:03.47 ID:zdOSsyot
いいから底辺どもは限界までだまって働け
それでこそおれが潤う
28名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:30:18.25 ID:1aSJcehR
嫌なら辞めればいい
辞めないで働くということは
 受け入れた
ということだ。
29名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:30:30.10 ID:Nn9Lh8z9
月210時間て殆ど寝てないんじゃね?
30名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:32:20.47 ID:7KrrmJlT
潰れた新潟鉄工と石油プラント内の汚れ仕事を請け負う三興が合弁した会社だろう

土建でブラックは当たり前だが、中と半端に技術があると、こうなっちゃうんだよね
31名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:32:52.73 ID:IUjCN97z
会社を仮病で休んで寝れば良いのに
32名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:34:57.42 ID:lFzTfznl
とんでもない雑魚よな
せめて300時間くらいやってから死ねよ
33名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:35:18.28 ID:t8e7EpE4
残業だけ見るな
さらに通勤時間と帰宅時間を引くと
自由や飯、寝る時間が何時間しかないか
34名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:36:12.90 ID:zdOSsyot
働きすぎは体によくない!
35名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:38:50.69 ID:oB1tXb9O
同じ勤務時間を重役全員で行わせれば良い
地面に穴を掘って掘った穴を埋める作業の繰り返し
36名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:38:57.90 ID:1aSJcehR
嫌なら辞めればいい
辞めないで働くということは
 受け入れた
ということだ。
 受け入れているのに文句を言うな
 受け入れた結果自殺したからと文句を言うな
嫌なら辞めろそれだけだ
37名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:41:25.34 ID:80PkKfvG
「合法」とされる月45時間の延長ですら、毎日9-18時ではなく9-20時の勤務時間になる。

通勤時間を考えると出勤7:30で帰宅が21:30。これで仕事以外の社会生活は無理でしょ。
38名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:43:01.70 ID:y9ZJwUZ4
安すぎるし懲罰の意味を込めるなら一億円は出すべき
地裁とはいえ甘すぎるわ
39名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:43:57.94 ID:y9ZJwUZ4
>>25
お前はニート辞めろ
40名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:44:53.73 ID:nJaVzBiv
安すぎでしょ
億単位請求されないと意味ないわ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:53:20.89 ID:S+QEnvyo
労働力として自民党の議員を派遣するようにすればいいだろ。

雇用主である国民に害をもたらす事しかしないんだし、
議員年金はゼロでグローバルに外に駆逐して稼がせよう。
42名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:06:02.66 ID:Cmj2CWvB
200時間まで時間外労働させられる協定に対して、
協定を認めた国や労組の責任は、「協定が違法であるとはいえない」と退けた…か。

労働基準法 第1章 第1条(労働条件の原則)
「労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない。」

200時間って土日全部出て+毎日5時間残業ぐらいだし、「人たるに値する生活」ではないだろ。
ぜひ控訴して国と戦ってほしい。
43名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:11:21.59 ID:V7tRsXYk
>>36
短絡過ぎ
44名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:12:57.54 ID:QOkqy9cf
企業としては従業員に後から遡って残業代請求されるし
労災起こったら賠償責任あるからサビ残なんてやらせてもリスクが増えるだけだと思うけどな
そもそもサビ残やらせなければ利益で無いなら暖簾たたむべきだよ、真剣に
45名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:22:04.96 ID:6Rmw8d1t
これはさすがに残業させすぎ
絶対に許されないレベル
46名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:28:33.16 ID:rNX6gbV0
うちのお得意さんじゃないか。内部はこういう企業だったのか。
47名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:31:45.28 ID:xgwfN216
>>46
どんな仕事をしてもらっていたの?
48元社員に執拗にナマポン連呼叩きする東芝の品格:2013/12/21(土) 21:35:05.37 ID:YuAX12I9
プレジデント記事「東芝、半年二名自殺」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286379365/
東芝11年目(元研究所社員)年収568万デマ自演告知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387125475/
東芝11年目(元研究所社員)年収568万28発目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1384392884/
東芝11年目(元研究所社員)年収568万29発目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387159508/
東芝 16年目参事 年収一千万 27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1376667471/
プレジデント記事「東芝、半年二名自殺」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286379365/
【過去最高益】TOSHIBA・東芝 29【射程圏内】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1386632163/
東芝の裏事情パート46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1371315023/
東芝の裏事情パート47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1371346559/
【事業】東芝の裏事情パート48【縮小中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1386999194/
49名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:37:56.25 ID:80PkKfvG
>>42
200時間はそんな甘くないだろ。

 土日出て、さらに毎日6:00-24:00で勤務

これで200位だ。家に帰らなければ生きていられるかも。
通勤まですると出勤4:30、帰宅1:30だから3時間も寝られず、
遠くないうちに気が狂うか死ぬ。
50名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:40:57.53 ID:l/JBdK8f
家老自殺

北朝鮮のバカ殿は家老を頃しちゃったけど。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:45:14.55 ID:lVt7ZLCX
24時間働けますか〜♪
52名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:53:15.50 ID:bUaE88N7
>>2
安くないだろ。
辞めるという選択肢があるうえに、一般人はこんなことくらいで自殺なんかしない。
自業自得の自己責任だから賠償なんかゼロでいいよ。
転職市場に歪みをもたらしている解雇規制こそ最大の問題。
53名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:57:34.57 ID:LZXKCGgF
>>49
定期修理期間だろうからプラント近くの
ホテル住まいだよ
54名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:22:14.55 ID:SdSXmUX+
IT業界では良くあった事だが、建設でコレは無いだろ・・・

労基署に行けよ・・・
55名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:33:41.60 ID:Mw8OKGNK
以前、200時間オーバしたことはあるが、気づくと意識が数m横にズレてる事があった。
結局、心と身体壊して、その職場は辞めた。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:49:44.96 ID:bnCUlJ4o
たった210時間で自殺て
57名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:55:52.28 ID:6HF73++V
給料は命の削り節
58名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:01:29.39 ID:Cmj2CWvB
>>54
会社と労働組合が月200時間までの残業までOKという36協定を結んだ後、
それを労基署が届出として受け取ったけど、(法律では36協定での上限は定められてないので)
なにもしなかったから、労務署に相談しても無駄。
59名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:08:12.40 ID:SdSXmUX+
>>58
2ヶ月連続で残業時間160overとかダメじゃ?

労組が協定を説明してなかったり、アホほど協定あって分かりにくかったりしてるんじゃね?
60名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:30:57.95 ID:Cmj2CWvB
>>59
たとえば特別条項付36協定で
1ヶ月で200時間まで、1年で1500時間までとしていたら、
1ヶ月の方は年6回までOKという法律なので
200時間を6ヶ月連続やっても違法ではない。

こんなキチガイな協定を結ぶ労働組合もどうかと思うが、
2年目の社員が何とかできるものでもないし、
国(労務局)が負けて、法律での上限ができるべきだと思う。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:36:31.43 ID:5RlSqkFD
協定があったって事は、残業代は満額でるのか。すげえな。
月210時間残業ってことは、月386時間労働か…
2011.3直後なら、うちの会社の復旧部隊はみんなそんくらいやってたな。
62名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:41:37.20 ID:SdSXmUX+
>>61
下請けで死んだら、元も子もないけどな。
賠償起こしてるって事は、アレなんだろな。
63名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:43:18.77 ID:SdSXmUX+
>>60
協定見たら、即やめていいレベル。
64名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:14:48.31 ID:VQnLzGSh
業界の人間なんだけど、

プラントは数年に一度操業を止めて点検することが法規で定められてる。
止めてる時間はそのままロスなので出来るだけ短期間で点検を終わらせなければいけない。
そうすると、必然的に工程はタイトになる。

一般的に一度の点検のピークは2週間から1ヶ月くらいが多いので、1カ月となると平日土日10時まででだいたい時間外200時間くらいか。

これはプラント業界ならどこの会社も同じだと思う。
メーカーの担当も請負よりは多少マシだろうけど大差ないんじゃないかな。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:19:22.45 ID:TQdyOijt
最近仕事がやばいくらい降りかかっていて
今の毎日夜11まで勤務、土曜も半分は出てるような周りに心配されてる俺でも全然そこまで残業時間行かないぞ。

もう会社に寝泊まりしてるレベルだわ。
66名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:48:49.87 ID:qbZ++wD+
残業200時間なら普通の2倍以上の労働時間なので、二人でやるべきと思ってしまうが、
二人でやると引継ぎとかもあるし能率が落ちるからね。

例えば、二人でやることによって、給料が半分になるが、労働時間は7割にしかならない場合に、
望んで一人で200時間残業をすることを、法律で禁止するのは正しいかはわからない。
67名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:06:29.96 ID:HmLsJTwC
>>66
他の労働者から見ればダンピングによって不当に他の人間の時間当たり収益を貶めてるともいえる。
つまり悪ともいえる。

ただ、社会全体から見た時にどちらが正しいかはわからない。
その200時間残業する人間にあわせれば、それらの人間以外は低コストで
アウトプットを得られるので、社会全体としてはその方がいいのかも。

一方で、それをお互いに適用する、最後は全員が人間の限界を超えて
磨耗して、低コストで得られたアウトプットを交換し合って労働だけする
生きる意味のない社会になる感じもある。
68名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:08:45.76 ID:NfezkNex
労働組合にも訴えるのか
まあそりゃそうだな
69名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:11:56.28 ID:NfezkNex
>>66
アホ、二人で通常の時間無いの方が安いよ
時間外労働と休日手当は通常より多く払わなあかんだろ
深夜手当と休日手当は結構いくよ
70名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:18:53.57 ID:NfezkNex
これ国を訴えたって書いてあるけど
正確には労基を訴えたんやな

確かに、監督官庁の落ち度だから
賠償するのは当たり前だろ
71名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:10:08.28 ID:0vjU15bd
月に210時間残業って一体どういう仕事なんだ?
残業手当だけで給料が凄いことになっていそうだが。
72名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:12:13.10 ID:UaZix6GL
納期は命より重いってやつか
73名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:13:00.97 ID:TQdyOijt
>>72
ああ、重いな・・・。でもできないもんはできないけどさw。
あの納期じゃ今のプロジェクトどう考えても終わらね。
74名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:13:29.47 ID:0vjU15bd
高齢化で社会が崩壊するほど命を大切にしすぎるのも問題だと思うけどな。
75名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:24:27.07 ID:NfezkNex
>>73
そういうのが管理不足っていうんだろw
仕事を一人で解決しようとるからだろアホ過ぎる
チームで解決するから管理職ってのがあるんだよ
76名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:48:33.27 ID:rfRp30U1
ワープアの命の価値は低い、と東京地裁も認めたわけだ。
77名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:54:35.20 ID:0vjU15bd
ワープアというより、>>1の彼は結局のところ己の自己保身感情に負けたんだと思うよ。

自己保身感情を捨てれば解決できた問題だったのだろうけど、
そこが捨てきれずズルズルと・・・

今の日本社会と似ているよね。
78名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:05:06.25 ID:7In6m59X
こういうの経営者死刑にしろ
79名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:22:04.22 ID:E+borFyQ
しかし、コレなんで刑事事件化されないの?
80名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:22:16.29 ID:BQ4KVZ3P
200時間とかまじすげえわ
81名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:34:45.98 ID:8QI6ni2P
電通事件とか見ると涙が出る
82名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:57:19.34 ID:BYXS68JC
おれも実働400時間働いた月が1度だけあるけど、マジ死ぬかと思ったわ。
コーヒーとか眠眠打破とか飲みまくりだから、椅子を並べて仮眠しようとして寝ようにも眠れず、
眠れないまま目覚まし時計が鳴った時のガッカリ感と言ったら。。。
今でも夢に出てきて飛び起きる時があるよ。
83名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:12:05.41 ID:dTB3eKy5
400時間働いてロクに眠れなかったって逆に効率悪いだろ
結局いっぱい残業する奴は許しを乞うために残業してるようなもんでしょ?
84名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:14:33.81 ID:4OuvOhFq
>2008年6月に月160時間、7月に210時間を超える残業をし、

寝ないで働かせたら
そら自殺するわ
85名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:19:21.40 ID:ljzH5qq8
旧世紀の奴隷でも寝る時間くらいはあったのにw
日本の労働は地獄
86名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:20:23.34 ID:dHPKPMoD
年収2000万の裁判官が碌に残業もせずにはいお前の命2000万円なってwww
87名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:30:53.58 ID:w/TbqO87
>>86
裁判官は残業しまくりだと思うけど・・・
88名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:06:48.66 ID:HmLsJTwC
>>64
そういうことはあるだろうけど、それって結局

プラントが止まる損害 > 過重勤務で各個人の社会生活が壊れる損害

てことだよね。

まあ短期間ならそこまで踏み絵チックにまでならないからいいけど、常態化すると

企業の利益 > 個人の命

とシャレにならんレベルの話になる。
89名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:33:12.23 ID:u7muN/pf
200時間って普通の範囲だろ
90名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:49:23.37 ID:DjoqxSak
逃げもせずに頑張るなあ
俺今月30時間程度だけど肉体労働だからバックレたい
91名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:51:11.33 ID:w/TbqO87
>>90
肉体労働でバックいレたいって・・・風俗関係?
92名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:29:39.14 ID:9EQ/Icck
自殺するくらいならほっぽり出して辞めちまえばいいのに。
93名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:40:09.74 ID:bvoqJ2+F
残業200時間やってる人が、
正常な注意力を保てるもんかね?

現場で労災とか考えただけでも恐ろしいわ。
94名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:44:44.91 ID:qbZ++wD+
2ヶ月前くらいに労働基準監督署からうちの会社に対して36協定が守られてないから
年末までになんとかしないと会社を罰するぞって通達があって大騒ぎになった。
うちのへたれ労組は「今年だけ」36協定の年間残業時間を約倍にする協定を
結びなおしたので、結局会社が罰せられることはなかった。

自殺した人と同じくらいの年代だけど、就職時に36協定なんてどうせ守られないだろうと気にしてなかった。
けど、最近は何かしら効力はあるから、今就職活動している人は
36協定の内容を会社かOBか労基署に問い合わせるべきだと思う。

じゃないと自己責任厨に「200時間残業する可能性を調べずに就職したやつが悪い」っていわれるだろうな。
95名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:47:55.29 ID:Xm1xoiY0
公務員の通常業務時間と同じくらいだな
96名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:49:40.77 ID:Xm1xoiY0
>>92
責任感が弱い奴はそもそも自殺なんてできないだろ
97名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:57:48.96 ID:1MJZOtZq
上場企業でもこうだもんな
もう国中で違法労働が蔓延してる
監督署は何をやってるのか
98名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:03:14.54 ID:zFtjMt2M
こういうのには企業に対する懲罰的賠償制度をそろそろ立法すべき。

過労死で死んだら、懲罰金1〜10億円ぐらいの罰を企業に課さないと、
いつまでたっても日本の自殺が相次ぐような労働環境は是正されない。
99名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:03:54.50 ID:dTB3eKy5
許しを乞うために残業して許しを乞うために自殺するんだから
責任感は弱いだろう。
どうせこういう奴は命令されたらなんでもやるんだよ
100名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:05:38.89 ID:Rkmr3Urz
やっす
101くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/12/22(日) 12:07:16.62 ID:ih4Tm054
平日6時間残業×20日 + 土日10時間×8日 + 10時間残業 = 210時間

一ヶ月完全に休みなしで、朝から終電まで働きづめ。
頭おかしくなって当然だな
102名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:08:44.42 ID:qbZ++wD+
今回の裁判で労基署(国)が無罪だったということは、
月200時間の36協定を結んで、200時間残業させても、
労基署は「会社と労組の合意で決まったものなので関与しない」
というスタンスがしばらく続くだろうね。
103名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:09:47.19 ID:rpCNM5Po
俺は残業代満額出れば
200時間はいけるな。(2か月限定)
104名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:10:08.39 ID:iG4SWcIZ
>>30
>新潟鉄工と石油プラント内の汚れ仕事を請け負う三興が合弁した会社

そうそう、三興なんて 横浜寿町で、沖中師の仕事にアブレた日雇い人夫なんかを集めて
日本石油の タンクの底の当時でも確実に違法なのを承知で、石油につかりながら作業するような汚れ仕事をさせるんで
便利だから、生き残ったような会社だよ
105くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/12/22(日) 12:10:52.65 ID:ih4Tm054
日本の経営陣ってほんと頭が狂ってるよ。

人間じゃない。
106名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:27:50.86 ID:CpV9zub0
月に200時間の残業は多すぎるわ。45時間の残業でも俺は悲鳴を上げるのに。
107名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:28:51.69 ID:HmLsJTwC
45時間でも仕事以外の人生はないって感じになるからな。
108名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:30:57.45 ID:w/TbqO87
>>107
そしてその折角の休日に、読書と2chに興じるおれらって・・・・ほんと仕事以外に何もないよな
109名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:37:39.62 ID:LKXZ1FQa
210時間を20日で割ってみれば、役所の人間もことの重さに気がつくさ、
25で割ったって、30日で割ったってここまで来ればそんな変わらねえよ。
使う側こそ文句言うならやってみろっての。

おれにはできねえ。
110名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:58:02.49 ID:Cabbved7
新興プランテックって高配当だな
今週下落したら買い出動したいレベル
111名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 13:10:44.13 ID:SNNPV55v
もう過労死させたら経営者の逮捕しろよ
それぐらいしないと改善なんてしない
それか過労死させたら次の年の法人税を倍増させるぐらいの措置ないと無理やろ
112名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 13:27:40.85 ID:qNihqNcg
組合があったことにびっくりした
たぶん御用組合なんだろうな
113名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:04:01.06 ID:HmLsJTwC
>>109
他人からすれば45時間でも210時間でも、ただの数字だからねぇ。

当人以外にしてみれば、勤務時間が25%多かろうと50%多かろうと、
100円のジュースが125円とか150円と言われてる程度の話でしかない。
その程度の感覚でプロジェクト運営するのは殺人と同義なんだけどね。
114名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:25:03.20 ID:ym0q3wvt
>>44
サビ残っていうのは逮捕されない泥棒という無敵な立場だからね
遡って返したところで元々払うべきものだし、
1人でも返金求めない人がいればリスクどころか儲けになるわけだから

泥棒の立場になって考えてみれば分かる
捕まっても盗った分だけ返せば逮捕されないという状態だと
いくらでも泥棒をしようと気になるよね
そして100回泥棒を働いたとする
で、泥棒だと気付かれて返金を求められるのが半分だとしよう
それで泥棒は50回も返金求められたからと泥棒を止めるか?
止めるわけ無いだろ
115名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:49:10.30 ID:v/BPUmCB
最高月残業 200時間ちょいだな俺もw
精神的というより 下痢がずっとだったなイライラもすごいし だんだん夜もぐっすり眠れなくなるよな
社畜王すぎるわ  もうそろそろ辞めようと思ってる・・
116名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:51:55.12 ID:VyEoGLNd
東電の失態が回り回って‥‥わからないもんだな
117名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:55:24.77 ID:63uyl64Z
>>115
今すぐ辞めなよ
118名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:18:44.76 ID:I9LzaedH
そんな労使協定を結ぶ組合が悪い
119名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 16:30:06.69 ID:HmLsJTwC
ケイエイシャガー、カイシャガー、クミアイガー

叫んだって何が変わるわけじゃない。
力関係と利害関係、あと、そもそも原資があるのかで決まるんだから。

商売が黒字で、そいつの生み出す利益が十分なら出せるし出す。
そうでないなら何百時間残業しても出せないものは出せない。

収支が生存ラインより下の企業・生物は滅びるというだけだから、
ラインギリギリで生きていくブラック企業は必ず生まれる。
無収入よりいいから働く社員が必ずいるし、会社自体も取引相手には
メリットがあるから存続できている訳で。

人の作る法律で適者生存の原則を曲げられるとはとても思えないな。
税金でする国営サービスをあえて不適で劣る所に配分してバランスを
取るようにする?でもそれって役所の非効率性として叩いてきたことだよね。

効率的であろうとすればするほど、効率で劣った所がブラック化していく。
そういう会社は畳まれるべきだとすればブラックはなくなるが、今度は
無収入失業者と格差が広がる。

大きな人生の上下動がある方がいいのか、みんなが仲良く緩やかに
ブラックに生きるのがいいのか、日本の皆さんはどこに行きたいんですかね。
120名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 16:46:54.14 ID:8q8U7Yt1
ん?これって36で定めた上限200時間を10時間超えたから賠償でたの
121名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:08:04.75 ID:ym0q3wvt
>>119
畳んだ会社分、パイが生まれるんだから他の会社が利益上げるだろう
大局観で見れば効率良く利益を上げる方が良い
その分、社会保障も厚くすればいい
社会保障費は官僚や公務員等が巣食って生み出してる無駄を徹底的に減らせばOK
122名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:48:32.18 ID:MowMs6Aa
>>119
大学でナルシスロックバンドやってた?
ミスチルのコピーとか?
123名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:58:45.83 ID:DmJuit4w
元新潟鐵工所社員だけど何か質問ある?
124名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:09:06.27 ID:w/TbqO87
>>123
新潟鉄工は手広くやっていたから、それだけじゃなんとも。
あなたの経歴からお願いします。
125名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:12:35.92 ID:qL/ir+Dm
過労死は甘え
126名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:41:52.91 ID:lV2BKuyB
5億くらいにしろよ
127名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 19:35:18.61 ID:DmJuit4w
>>123
原動機
128名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 22:50:55.54 ID:qvisSXRZ
悲しいね家族が2000万ぽっちで殺されちゃうとは
129名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:04:29.24 ID:ljzH5qq8
日本の資本主義は合法的な殺人システム
130名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:32:45.65 ID:6pI0WI3v
>>84
自殺とは限らん。
突然死もある。
その方が会社としては良かったかもなぁ・・・
131名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:52:17.85 ID:g8saC9/+
>>1
たかだか210時間の残業が理由で自殺なんて話にならない
我々ブラック戦闘員はそのレベルを何十年と積み上げ
もはや何千万単位もうすぐ億の領域だ

こんな貧弱なクズなぞブラックすらいらんわ!!!
残業代として請求?貴様の仕事にそのような価値はないわ!!!
無償で働け!クズが!!この無能が!!!
全日本人は我々のように働くべき!
それこそが真の労働者であり平等なのだ!!!
132名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:58:06.02 ID:9+pwDvbn
ブラック労働者こそいらない
133名刺は切らしておりまして
ショッカーってブラック従業員だよな

よくもまあ働くよな