【航空】スターフライヤー(SFJ)、福岡〜関空線を廃止し福岡〜中部線に就航の方針[13/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じぇらーど=はいまるすφ ★
スターフライヤ(北九州市)は、福岡?関西線を来年2月で運休し、
3月から新たに福岡?中部線に1日3往復で就航する方向で最終調整している。

関西線は今年10月に就航し1日4往復しているが、新幹線や格安航空会社(LCC)との競争が激しく、
同月の搭乗率が5割にとどまるなど利用が伸び悩んでいた。
福岡空港を拠点に飛行機を運用しながら、一定の需要が見込める就航先として中部を選定したとみられる。

同社は先月、業績悪化を受けて北九州?韓国・釜山線を来年3月で運休し、
希望退職者を募集する経営合理化計画を発表した。路線の見直しも検討事項に含まれている。
現在、北九州、福岡?羽田など国内では4路線を運航している。

▼ソース
≪毎日jp≫ http://mainichi.jp/select/news/20131218k0000m020102000c.html

▼関連サイト
≪スターフライヤー≫ http://www.starflyer.jp/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:21:56.56 ID:beLCATCU
>>1
遠くて不便でLCC乞食な貧乏人の巣窟・関空に就航した事自体が間違い。
3名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:23:19.12 ID:ojJzr6VK
>>1
近畿圏に飛ばすなら伊丹か神戸じゃないとまともに稼げんよ
4名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:29:29.61 ID:NhWbXz4s
さっさと伊丹と神戸潰しておけばよかったのに。
結局は航空会社がこうやって迷惑をこうむることになる。
5名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:31:52.31 ID:opXjLcb9
スターフライヤーのピアノみたいな真っ黒い機体カッコええなぁ。
6名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:33:48.59 ID:aqv+hRLA
関西はスルー

福岡ならトヨタとかあるし名古屋の方が重要だよね
7名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:35:11.17 ID:sykrZkAB
>>4
APJ以外の国内外のエアラインに迷惑をかけてる関空がどうしたって?
8名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:43:23.13 ID:6qrKfMe0
ただセントレア就航は無謀な賭けだね。
FDAが小牧から頻発してるし、
新幹線だって、相当便利だもんな。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 00:45:45.99 ID:m0aY5+mA
ピンクの機体に黒で挑んで女性客全部取られて逃げたのか
ビジネス層だけじゃさすがに無理?
10名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 01:20:21.13 ID:fUzCnKrT
>>8
FDAをなんとか潰して欲しい
あれが愛知県の航空行政の足を引っ張っているんだから
11名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 02:07:27.76 ID:LBd7khqo
競合が多いから逃げただけなのに
商売にならないから止めたと思い込みたい人が結構いるね
12名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 02:09:52.98 ID:0Cyoaf0T
いないよ
13名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 02:19:43.74 ID:vZvftmYB
福岡-関西方面の路線自体無謀だったからなぁ。
新幹線にやられてANAやJALの福岡-伊丹便すら一時全廃寸前まで追い込まれてるのに。

福岡-中部も厳しいと思うが、既存のANA便の一部を引き受けてSFJ運行でコードシェアにしてきそう。

>>3
伊丹も神戸も稼げない。
関西地区はダメ空港3つで足の引っ張り合い。
14名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 02:29:30.42 ID:DeQroCoa
関空はほんとダメ
15名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 02:55:21.18 ID:cp+j2U+d
中部より成田に
16名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 03:12:01.80 ID:swvYW/08
福岡ベースなら福岡発朝一と福岡着最終便を設定すれば他空港ベースのLCCと競合しない
17名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 06:10:31.02 ID:p1zMJCrZ
単純に距離の問題やね

中部−関空
中部−羽田

が無いのと一緒
18名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:19:20.20 ID:TMo4ACCc
>新幹線にやられて

ビジネスはともかくプライベートで新幹線乗るのはよほどのバカ。
もっとバカは飛行機より高い高速バスに乗るバカ
19名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:28:22.98 ID:1ipgdcIs
>>16
> 福岡ベースなら福岡発朝一と福岡着最終便を設定すれば他空港ベースのLCCと競合しない
羽田の場合、京○グループという腐れ既得権会社が、深夜早朝のアクセス便を頑として作らないからな。
そのせいで、北九州からの深夜便は潰された。
20名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:30:56.99 ID:mRsDhAea
関空に行くのは高くて遠い。
21名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:31:06.08 ID:1tARhmwJ
>>18
東京-大阪/名古屋 以上の距離を新幹線に乗るのは効率的ではないとは思うね
近-中距離なら新幹線の方が便利だわ
フラッと予約なしで行っても、乗れないってことはないし
22名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:44:58.14 ID:WnP8Te25
新幹線と競合しない大分とか宮崎に飛ばしたほうが案外商売になるんじゃないのか?
23名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:48:22.29 ID:TMo4ACCc
>>21
抽象的な交通手段の問題じゃなく、JR西日本は高くて線路に金ケチりすぎで乗り心地が悪いという話
24名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 07:59:44.15 ID:6qrKfMe0
>>17
中部ー羽田は開設されて、なぜか結構、乗ってる。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:07:17.43 ID:Jrf1sZW/
小牧線はよ
26名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:11:31.88 ID:8M9xO6TG
小牧は閉港するべき
27名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:39:12.54 ID:LX+sK/ir
ピーチに惨敗
28名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:57:02.77 ID:nFIF2SYN
福岡ー関空かあ。
住んでる場所にもよるが、遠くて不便で高い。
トータル時間があまり違わず、値段もあまり違わないなら新幹線のほうがいいな。
熊本とか宮崎とかなら別だけどさ。
29名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:49:38.09 ID:jDJ/SXSQ
>>27
それに尽きるだろうな。

それにしてもメインであるT1発着、荷物預け無料、機内サービス充実、シートピッチ広のSFJが
正反対でありながら運賃も変わらない、下手すりゃ運賃も高いピーチに負けるとは。
知名度って重要だねぇ
30名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:32:56.13 ID:sykrZkAB
【航空】スターフライヤー(SFJ)、福岡〜関空線を廃止し福岡〜中部線に就航の方針[13/12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387293625/
31名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:58:05.48 ID:IxPrJA96
>>29
マスゴミへの露出が全然違うからな
一般人に殆ど認知されていなく
ハナから選定対象に成っていないと…
32名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:07:38.30 ID:KUyzFLuy
要はピーチの安さと新幹線の利便性には歯が立たず撤退したってことだな
33名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:09:01.43 ID:c/k1qc4h
ANAの下僕がまた増えたなwww
34名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:14:42.48 ID:oejSJ2MC
乗りたかったのだが残念
35名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:21:48.76 ID:zn5EK7Gb
なんだかんだいわれても空の旅がLCCのおかげで身近になった、いいことだ
36名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:09:43.11 ID:4E0oa4sc
>>33
まぁ間違いないわな
NHのダイヤ改正でNGO-FUKが何便減便されるのかが注目だろう

結局、KKJ-PUS、KIX-FUKという単独運航路線を2つとも切り、
NHの下請けとして生き延びる道を選んだってこった。
37名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:23:02.73 ID:voVyyZ03
ピーチより1000円くらい高い
この1000円が致命傷
38名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 14:38:44.29 ID:9JnK0/Qo
スタフラ出来た当初はスカイマークを差し置いて
散々もてはやされてたのにね。やっぱりこうなった。
39名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 17:13:17.73 ID:kKY9Sk4m
やっぱ関空がネックやね
特急や空港バスあるけど心理的にすごく遠く感じる
せめて堺くらいの位置にあればいいのに
40名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 17:15:57.74 ID:4E0oa4sc
KIXのせいにしてるけど違うと思うよ
KIXと言う空港が本当にゴミなら、MMがこうまで発展するはずがない
41名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:14:07.60 ID:RSP8vN+m
>>40
関空に着陸料減免してもらい、専用Tまで用意してもらい、
そういったおかげでLCCとしての運賃を提供できるようになったからこそ
ピーチはそれなりに発展しただけの事。

現に、ピーチ以外で関空で発展したエアラインはひとつもない。
42名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:16:42.74 ID:quVd/kv1
>>19
ほんとトンキンの会社は使えねーよな。
まあ働いてる人間全員カスばっかだから仕方ねーかw
43名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:19:26.01 ID:TEVPclC3
博多〜大阪は、時間的には新幹線が早く、またJR西が様々なトクトク企画を打ち出してる所。
あまりに不利。

しかし、博多〜名古屋となれば、JR側は会社を跨ぐので対抗しにくい。
見込みはある。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:46:35.84 ID:Q5ZM3N8B
>>40
ピーチもANAと関空の後方支援が無ければ即破綻レベル

>>43
JALが耐えきれずに撤退した見込みが無い路線なんだけど >福岡-中部
ANAも一時期はプロペラ機で便数維持していたし、A320だと供給過剰
45名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:58:55.10 ID:v+7xh1Ea
この航空会社で沖縄とか北海道行けると助かるんだが
46名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:01:20.50 ID:XnA8wo8d
福岡〜千歳を飛ばせばいいのに
47名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:05:24.91 ID:kKY9Sk4m
長距離は大手との差別化が難しいからな
48名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:15:55.14 ID:519suO8t
スターフライヤーは安いのにシートが革張で座り心地いいよね
49名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:17:15.10 ID:bJ4fnHRX
いっそ福岡〜茨城に
北関東からだと羽田行くまで3時間コース、朝3時代のリムジンバスが出てるほど
時間帯が良ければ十分需要は有るかと
50名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:24:47.26 ID:3VrgPVin
ホント、このスレになると
新幹線に乗るのはバカだ、とか
高速バスに乗るのはもっとバカだとかいうLCC厨が湧くよね。

福岡−大阪間なら、ビジネスなら新幹線が基本でしょ?
本数も多いし、新大阪は中心部から外れているけど、JRや御堂筋線で大阪中心部まで
すぐだし。

高速バスは昼行はともかく、夜行なら夜の内出て、翌日早朝に到着するメリットが有る。

で、LCCだけどさ。
・国内幹線でも発着便数はローカル線並みの便数
・カウンターは空港の隅、出発ロビーは反対側の隅、ボーディングブリッジが使えないから
 タラップで乗降しなけりゃならない
・最近では改善されつつあるけど、遅延が立て込むと次の便が欠航することがある
・決行したら払い戻しされない

LCCなんて金は無いけど時間は売るほどある暇人が乗るものだよ。
ビジネスではこんな不確定な要素満載、時間に限りなく余裕も持たないと乗れない
なんてものはとてもじゃないけど使いものにならない。

ビジネス出張でLCCを推奨している企業があったら、気をつけな
経理や総務がトチ狂ったか、会社が傾きかけているか、ブラック企業のどちらかだから。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:26:50.19 ID:yNpYYeZx
関空で国際線乗換目的ならまだしも
ただ大阪に行く目的で飛行機は乗らない

そもそも乗換目的でも関空で国際線に乗り換えるよりも
仁川で国際線に乗り換える方が便利
52名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:27:01.54 ID:rCq7+K8f
中部って観光には向かいよなぁ
伊勢ぐらいしか思いつかん
ビジネス相手なら便数少ないと不利だし。
難しい所だろうなぁ
53名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:41:15.55 ID:4E0oa4sc
>>50
こんなところにまで現れたのかアンチLCCは
エアライン板のピーチスレを荒らし続けやがって。
54名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:48:20.38 ID:3VrgPVin
>>53
別にアンチじゃないけど?

LCCは使い方によってはとても使いやすいよ。旅費も安く済むしね。
でも、ビジネスには不向きだ、と言ってるだけ。

そういうあんたはビジネス出張にLCCを採用している会社にお勤め?
それとも経費節減の御旗のもと、ビジネスの確実性を見失って金額に釣られた
総務担当?
それともブラック企業の経営者か管理職の方?
55名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:00:16.92 ID:/Iyht2i+
中部は小牧があのザマだから中部−名古屋市内の出張旅費が出るけど
関空−大阪市内は伊丹−大阪市内の620円しか出張旅費が出ないんだよね。
片道で500円ぐらい自腹を切らされる。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:02:41.23 ID:1Y/SuCKN
>>54
そうは言ってもこれだけLCCが就航していることは、LCC利用のビジネス客が
相当いるってことでしょ。
57名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:07:27.52 ID:3VrgPVin
>>56
自分がそうだからきっと他人もそうに違いないと思い込まないと生きていけないんだね。
可哀想に・・・
58名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:08:52.03 ID:1Y/SuCKN
>>57
じゃあ、今のLCCの客は全てビジネス以外の一般個人の客だと?
59名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:09:12.80 ID:qA6BwyLO
>>2-3
伊丹を確保できてれば、
価格次第で月5万人規模まで衰退した大手2社を撤退させ、成り代われたかも
神戸は、ここを事実上占拠しているスカイマークが、
良い時でも手を出せなかった区間だけにお察し下さいだな
短距離で使おうとすると、案外遠く感じるんだわ
むしろ、決定的に遠い関空は、
この程度の距離路線だと泉州紀州ローカルで一定需要見込めそうな
神戸はポーアイだけじゃベース需要に不足だし、
陸側をアテにするしかない
となると伊丹とアクセスが変わらん
60名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:12:22.16 ID:HnvfOEiN
普通にこけるだろうな
スタフラきびしいね
61名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:14:11.98 ID:usOcPCYT
>>58
出張にLCCを使わせるなんて、企業としてのビジネスへの姿勢と財務状況、職員の労働環境を疑うわ。
62名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:16:00.98 ID:C1RThdWf
もう少し関西にアピールしないと。近畿で知ってるやつあまりいないと思うけどな。ピーチが有名だしな。あと、あの大阪をナメたくいだおれ太郎の広告やめろ。
63名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:17:16.15 ID:qA6BwyLO
>>6
破綻前のJALが、例の無駄に大きい機材で中部か、
子会社運航で小牧に戻したりとか、
ブレてる間に新幹線に大きく持っていかれたんだよね
ANAは巻き込まれていいツラの皮だった
頻度とアクセス的に小牧と新幹線2択で定着した後だから、後は値段だけだな
どう設定すんのか
64名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:19:29.50 ID:0E/7GZgv
落ちるところ(関西)
昇るところ(中部)
65名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 20:34:26.92 ID:S7M0SIc6
中部もジェットスターと競合するのだが
66名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:12:44.65 ID:TMo4ACCc
見えない敵と戦ってるね
67名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:18:21.92 ID:Q5ZM3N8B
>>59
SKYは福岡-神戸に就航して即撤退
ピーチも赤字垂れ流し

新幹線が強過ぎて勝負にならない
68名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:48:45.92 ID:fGfGmzBI
>>67
新幹線は事実上値下げしているから、
もっと新幹線の運賃と料金が5000円〜10000円以上値上がりしないと、
勝負にならないんだよね。
69名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 23:12:38.35 ID:dLc+VFi+
>>61
>出張にLCCを使わせるなんて、

福岡空港でスーツ姿のビジネスマンがピーチのカウンターで関西弁で怒鳴り散らしてた。
関西人なら仕事でもLCC使うんだと思った。
70名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 23:46:00.29 ID:V+V/vs6E
トヨタグループや森村グループの人間は使うだろうね。
71名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 23:49:16.53 ID:LX+sK/ir
>>69
そういう嘘はいいから
72名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 00:34:50.60 ID:KNBIWMJV
飛行機嫌いの名古屋の事だからどうせ半年くらいで撤退するよ
73名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 00:57:36.34 ID:ki1q0GSG
東京北九州はありだけど関西までなら新幹線使っちゃう
74名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 01:59:50.92 ID:9v71dEEo
他の森村系となんて取引も資本関係も拠点もほとんどないから
ゆかりがあります、ぐらいのもの
頻度で言えばまだパロマの方が使うかも知れないという程度だと思うぞ
75名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 10:28:33.29 ID:bQrkeUaq
>>65
スタフラはANA系だから、JAL系のジェットスターにぶつけるんだろ?
76名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:12:28.91 ID:qmlLKafZ
>>10
なんゆうとんや便利やろが!
金津園に働きに来る淫乱お姉ちゃんは福岡娘やで!
若いおまんこを遠く福岡から岐阜まで運ぶのに大事なんや!
77名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 20:45:42.35 ID:pSjqGDer
泉ズリア涙目ww
78名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 22:38:30.85 ID:q+9P4IXW
>>76
確かに小牧からは近いね、金津園。FDAの値段も安いやつだと1万円切るし。
79名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 23:09:12.94 ID:9v71dEEo
距離が近いだけで時間ほとんど変わんないけどな
タクシーは別として
80名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 01:09:57.75 ID:J+sYCuFf
関空は空港にと到着してからが第二の苦行があるからね
空港に着いても連絡橋が強風で閉鎖されていたら渡れず足止め
連絡橋を渡れても大阪市内まで1時間の旅で、京都や奈良や兵庫へのアクセスも悪く電車で行けば必ず乗換えが発生する遠回り乗車。
バスやタクシーに乗れば糞高い連絡橋料金が発生
81名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 01:38:44.18 ID:4FfJthIb
セントレアに就航でなく
名古屋空港に就航してくれ
名古屋からは、断然こっちのほうが近いし、利用料も低い

>10 どこから そんな話が出てきてるんだ?
82名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:06:50.81 ID:Wd0uGmLZ
>>81
名古屋空港に定期便が有ることが間違いなんだよ ボケ
当初の約束通り、さっさと廃止しろや
83名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:14:31.87 ID:4FfJthIb
>>37
ちょっと面倒だけど 名古屋からだと
ピーチと組み合わせると
名古屋-難波 近鉄
-関空-博多 ピーチ で安くすむなー

往復で12430円  そこに近鉄で7000円(回数券) 
関空まで2500円とすると 21930円 時間は 5H30分ぐらい
(待ち時間 関空までの時間を+) 新幹線を利用の場合
+5000円 -1Hで 2万7千円

FDAだと F1ドリーム計算だと
FDAでちょくで行くと 往復で3万4千円かかるけど(サーチャージ含む)
1万二千円も違うwwww 但し時間は 2H 30分(待ち時間含む)

新幹線では 2万8千円 (早割 1週間前
で、時間は 3時間20分

さあ どれをえらぶ?
84名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:15:36.62 ID:4FfJthIb
>>82
定期便があるだけで間違いって どういう理屈だよボケ
キチガイはこれだからwww
85名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:34:02.50 ID:TMiUcdFs
愛知県は小牧の旅客便維持の為に税金突っ込みまくってるからなぁ
86名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:46:26.40 ID:4FfJthIb
そういえば セントレア-福岡は
ジェットスターがあるね それだともっと安くて
22日出発で24日買える計算だと
1700円名鉄往復
ジェットスターで2万円 ぐらいで合計2万2千円以内
これに気がついた 新幹線より安いなー

ライバルはFDAより ジェットスターだな
87名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 07:19:35.85 ID:l0Rp+5wM
国際会議の開催件数 2012年
東京   500
福岡   252
京都   196
横浜   191
大阪   140
名古屋 126
千里   113
神戸   92
仙台   81
札幌   61
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/pdf/131218_mice_report.pdf
88名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:24:44.57 ID:cG9hfKQT
>>80
京都へは特急はるかで乗り換えなしだぞ
89名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:51:38.35 ID:3fPcP+N8
>>87
千里中央に国際会議できるところは無いぞw
90名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 17:45:35.91 ID:ApxUlpLC
>>89
ライフサイエンスセンターでやってなかった?
91名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 17:52:59.91 ID:tW6QCCWA
新幹線と競合する路線で関空だとつらいんだろ
92名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 19:07:50.02 ID:qozfpEdp
羽田−関空だとまだ東京−和歌山といった需要もあるから何とかなるけど、
関空−九州となると九州からの国際線乗り継ぎ以外には使いづらいからな。
しかも頼みの国際線乗り継ぎ需要でさえソウル経由に盗られてるし。
93名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 19:37:59.03 ID:il7wvdgz
東京からだとはかた号で九州まで8000円台で行けるな
94名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 20:50:34.04 ID:hTeaZvwa
伊丹が今年・来年・再来年の春にプロペラ機枠を段階的に低騒音ジェット機へ転換してるけど、
こういった枠こそスタフラやスカイマーク、エアドゥ、ソラシド、フジドリームに振るべきなんだよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 21:49:52.87 ID:wPxtLuoM
関空のSFJカウンター、いつ行っても誰も居ないと思ったら、「用のある方はANAカウンターへ」って紙一枚。
となりのブースはもうもぬけの殻、反対側のカウンターは閉鎖して写真が飾ってあるだけ。
第一ターミナルから発着する国内線なんてすっかり減っちゃって、以前は隅から出てたSWAL便が中央から乗れるほど。
一方第2ターミナルのプレハブ倉庫発着のピーチは混雑してる。
ピーチを第1に、JALANAを第2ターミナルにした方が利用者のためになるんじゃない?
96名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 21:57:01.72 ID:Fb8/VSMb
>>95
LCCだから借賃安くないとダメ
97名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:44:54.63 ID:mJxBB7e3
というか、関空の受付カウンター(特に国際線)ほとんど死んでるよな。
98名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:55:15.73 ID:wMA18aCu
関空まで梅田から遠いのがネックだ。
99名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:56:59.22 ID:S8szfJIy
>>10
鈴与グループがどうかならない限り無理です。
あきらめましょう。鈴与は名古屋空港の残骸を有効活用してるだけです。
100名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 15:12:21.51 ID:Xlu5Hi6t
>>99
あそこは自衛隊基地でいいんだよ。
それ以外は邪魔だ。
101名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:07:47.92 ID:S8szfJIy
>>10
だから鈴与グループに文句言えっての。
また次の機体が出てくるぞ。規模拡大の一途だw
102名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:49:32.12 ID:55mhvnTJ
>>98
ズリーズリー! そんな風説を流布すると名誉毀損で逮捕されるだズリよ!! 関空は決して不便な空港じゃないズリ!!! ズリーズリー!!!!
103名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:52:21.43 ID:+oXM3V5a
利用者が居るから運行してるんだろうに。
邪魔もくそもない。
客が来なくなれば即日廃止するだけや。
鉄道みたく通勤通学上の公益性が有るわけでも無し。
104名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:21:33.66 ID:0H2nATlW
釜山は余計だった。高くてもいいからスカイマークよりはゆったり座りたい
105名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:37:05.13 ID:QzF65ki8
>>97 あまり飛行機乗ったこと無いみたいだね。
106名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:38:04.65 ID:A0U99rhC
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387514581/l50

関空も、ピーチと韓国行きは繁盛してるよね。
107名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:46:53.26 ID:0xKcAdDN
貧乏な在日の専用空港だからな関空は。
夜なんてその貧乏人が空港ロビーでホームレスのように多数寝泊まりしてるからな。
どこぞの危険な国や地域ならともかく、日本でこういう治安の悪い空港なんて関空だけ。
都心部・市街地からも遠く離れてるし、利用しない・近寄らないのが一番だよ。
108名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:19:28.49 ID:L9sJmsFP
>>100
つか地元自治体が自衛隊専用になるのを嫌がって
仕方なしに県営にしたんだけどな
鈴与は愛知県に呼ばれて来たんだよ
109名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:35:30.06 ID:3zSkQjq2
>>108
結果、税金を使って民営の国際空港の足を引っ張る構図に
関西三馬鹿空港の失敗を見てやってるんだから始末に負えない
110名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 16:43:24.52 ID:FR3OaMBF
>>107
トランジットの客がごろ寝してる光景なんて世界中のメガ空港じゃ当たり前なんだが
海上空港で都心から離れてるのも世界標準なんだが
111名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:02:16.74 ID:PNjo3gov
中部には妙な空白が
http://www.flightradar24.com/35.89,135.29/6
112名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 19:55:22.15 ID:y1/NFKs8
>>110
>>107は、マスゴミに情報汚染された奴の末路だよ
113名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:23:34.05 ID:FR3OaMBF
>>112
ああそうなのか
114名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:04:21.35 ID:o9dFVt7j
>>93
はかた号を使うような通勤一時間超とか当たり前の人間だと、旅行とかで使うときに新宿21時発では定時で家に帰って飯食って風呂浴びてだとあまりにギリギリになりかねないし間に合わないから利用しにくすぎる。

むしろ割り切って博多方面行きだけでも新宿21時発は変えないで東名沿いの海老名か本厚木辺りのターミナル駅に22時30分くらいに止めれば中央線から東海道線にかけての沿線の郊外に住んでいる通勤一時間超の人間が会社帰ってからの利用もしやすくなるんじゃね
115名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:44:38.62 ID:QDOvTsm0
>>97
中部はもっと死んでいる
116名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:50:00.54 ID:M7qmpg4g
中部はまぁええやろ
民間空港やし、あかんくなったら倒産するだけやしw
117名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:24:08.64 ID:0e6nX3zM
スタフラスレにまで日本の交通行政の癌・関空厨が涌いてるのか・・・
118名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:45:46.48 ID:uNdIr5KK
>>117
>交通行政の癌
あんたの勘違い。関空羽田線があるのを知らないぐらいだから。
119名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 23:08:23.82 ID:XnYRF6PW
最寄が中部だけど、なんで北九州じゃなくてANAのある福岡なんだよ
もっと重ならないようにしろよ
120名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:57:52.20 ID:kWn2EpJ1
あんな使い勝手の悪い関空は自衛隊か米軍に任せて伊丹と神戸に集約しろ
121名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:32:54.81 ID:JUy2DBW1
大阪から福岡行くのは新幹線一択だろw
なんでわざわざ関空なんか使うかよw
122名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 20:31:35.98 ID:Px+/UkcS
このスレの流れ、泉ズリア涙目過ぎるw
123名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 20:55:11.62 ID:wCob8Ve9
>>121
10年前からタイムスリップか?w
今は飛行機の方が安いから。
124名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 21:14:14.25 ID:rAKiehxm
JRもその気になればいくらでも料金下げられるからな
競争は大歓迎だ
125名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 21:51:11.59 ID:Hy8oaupU
>>123
>今は飛行機の方が安いから。

ボディチェックとかなくて、
大荷物も手元に置けて、
出発5分前に駆け込みできて、
乗り遅れても20分後の次の便に乗れるなら飛行機で行く。
126名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 22:55:20.09 ID:C3SoNZGX
>>123
その区間、航空シェアはかなり低いぞ。
一時全滅寸前まで追い込まれた位新幹線が強い。
127名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 12:34:27.40 ID:t0lP49Dq
時間にルーズなだらしない奴は新幹線使っとけっちゅーこっちゃ!
128名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 12:46:31.45 ID:F1Vsehq6
パックが安いからなあ。事前に予約できるなら、SFJのメリットなんて無い。
その上、LCCまで出てきた日には中途半端すぎる。
129名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:04:38.66 ID:PM9TukQq
>>121
大阪も北側と南側じゃ関空への距離感には差があるからなぁ。
新幹線の定価15000円とLCC5千円。
130名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:34:55.17 ID:R14VMZvb
福岡〜関西3空港で
15分おき位に新幹線と同等の輸送力確保した上で
直前購入でも新幹線よりも安く飛行機に乗れるならシェアは取れるだろうよ
平成24年度の福岡県と京阪神のシェアは
新幹線:航空=84:16だな
131名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:26:28.46 ID:ITGk4bcb
大阪=福岡を、
新幹線は2万円〜3万円にしても競争力があるだろうが、
航空は、6000円から8000円ぐらいじゃないと、
新幹線と太刀打ちできないからな。
132名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 10:58:54.47 ID:yZ7yQHWy
関空発着だと新幹線はおろか航空便同士でも負ける。勝負するなら伊丹か神戸に就航しないと。
133叩く人:2014/01/02(木) 11:04:21.38 ID:e8WjHNzH
>>65
独壇場だったのにね
134名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:56:15.06 ID:+TRLFsPW
>>99
FDAなんて愛知県の税金があるから小牧就航で利益を出せてるだけで。
県民が選挙で猛反発すれば、小牧就航便なんて明日にでも潰せる。

ただ。県民がその気にならないから続いているだけ。
135名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:59:20.75 ID:/oi5TFQ1
下手に裕福だからな。愛知県も。
県税を国にめしあげられるとか、
ひどい扱いを受けてるし。
136名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:06:30.15 ID:+TRLFsPW
>>108
関空と伊丹の失敗は繰り返さないと強弁してたのに
全く同じ失敗をして小牧&中部ともに沈んでいる。

大阪人はアホだと思って関空を見ていたけど、
名古屋人はアホを通り越して脳味噌が腐っている。
脳味噌が腐っているというより、もはやミジンコレベルの脳味噌。
137名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:09:40.71 ID:+TRLFsPW
>>123
JR西がシェア争いで航空機に完勝宣言して、実質値上げしたからな。
138名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:13:19.12 ID:+TRLFsPW
で、小牧、中部と分散させ、ともに沈ませたあげく
名鉄が大株主のANAに「名古屋には航空需要は無い」とLCC就航を一蹴された。
愛知県民はミジンコ以下の馬鹿としか思えん。

関空の失敗は繰り返さない?は?馬鹿?キチガイ?
139名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:37:24.84 ID:+TRLFsPW
>>132
伊丹-福岡も虫の息だけど。
140名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 14:16:31.27 ID:xUfV3myY
>>135
FDAに垂れ流す税金はあっても
愛知こどもの国へ投入する税金は無く
廃園の危機です…
どっちが県民の役にたっているかと言えば
一目瞭然なのに…
春日井乞食と言うノイジーマイノリティの
力が強いから、間違った税金の使われ方を
しても誰も文句言えないお(´・ω・`)
141名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 14:40:49.95 ID:+TRLFsPW
伊丹乞食に春日井乞食か。
142名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 15:47:54.83 ID:yZ7yQHWy
ビジ板にまで日本の交通行政の癌・関空厨が涌いてアホな事をほざいてるのか…
143名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 15:59:38.21 ID:RWlVmuLX
新幹線で代替できる路線は便数を減らしてくれ。福岡は混雑して発着枠がひっ迫しつつあるんだ。
144名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:01:33.87 ID:+TRLFsPW
>>143
そんな空港にLCCを許可するなwwwwwwwwwwwww
145名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:03:56.91 ID:s2uQSf4W
>>144
だから北九州が受け持とう
146名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:06:17.33 ID:+TRLFsPW
佐賀・・・
147名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:07:21.73 ID:RWlVmuLX
>>144
俺もそう思う
>>145
どこに路線張るかは航空会社が決めるから
148名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:08:33.83 ID:+TRLFsPW
LCCで発着枠が逼迫しつつあるから第二滑走路を建設というのは間違っている。
あれはあまったリソースでやるもんだ。
149名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:11:58.03 ID:frfLZBZ7
>>143
なぜひっ迫しているかというとLCCが乗り入れているから。
LCCを排除すればいきなり閑散空港。
150名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:16:13.38 ID:+TRLFsPW
閑散空港とまではいかないが。
まあ、普通に混んだ空港にはなるな。
151名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:19:24.49 ID:RWlVmuLX
第二滑走路建設の予定はLCCが台頭する前からあったんじゃね?
LCCで便数増える前から福岡は滑走路一本で混雑していた。一本閉鎖になっても運用できる冗長性の
確保もある。混雑具合は逼迫というほどでもなかったけどさ。
莫大な費用をかけて海上新空港を作ったり沖合展開した東名阪よりよっぽど効率的な投資。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:20:22.46 ID:PyeSHSW+
並行滑走路つくるからまぁ何とかなるだろう。

日本のLCCはなぜか幹線に参入したがるね。
佐賀空港とか有効活用できないもんかね。
天神まで1時間で行けるだろ?
153名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:22:58.01 ID:+TRLFsPW
利用者減少が予想以上に加速度的だったから、
第二滑走路建設すら怪しくなってあわててLCCに開放したのに。
154名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:23:47.28 ID:RWlVmuLX
街が空港中心にできているからな。メインの地下鉄線が空港線って名前だし、
他所からの転勤組(=空港のヘビーユーザー)はこの沿線に住みたがる。
天神から11分博多駅から5分の空港にはかなわんよ。
155名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:26:15.53 ID:+TRLFsPW
>>151
このまま何もしないというのが1番効率的な投資だよ。

>一本閉鎖になっても運用できる
24時間空港でもない並行滑走路なので、このような状況は何十年に1回あるかないか。
156名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:26:48.05 ID:RWlVmuLX
日本にLCCが登場した最初期から福岡線はありましたが?あわてて解放したとはいかに?
157名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:31:03.52 ID:RWlVmuLX
機体からオイルがタラリと垂れただけで半日閉鎖になるってのに?
158名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:34:48.97 ID:+TRLFsPW
>>155
積極的に誘致したから最初期からあるんだが。
159名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:38:02.60 ID:RWlVmuLX
じゃ、あわてて解放した(消極的からウエルカムへ)ってのと積極的って整合性が取れないね。
160名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:49:46.49 ID:+TRLFsPW
>>159
悪い。ソースを探せなかった。
福岡空港は格安航空会社に対し発着枠を渋っていた過去がある。
161名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:26:20.32 ID:mjayyjvw
>>149
LCCなんか無くても滑走路辺りの発着便数は羽田や成田なんかを遥かに凌ぐ混雑っぷりなんだが
162名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:54:06.93 ID:brsTvHDS
>>139
小型機で何とか残ってる
163名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:33:16.28 ID:xZbOgd9w
福岡−伊丹便、ANAだと11月の搭乗率56%か。
利用者数自体は多いけど、伊丹就航のANAの中では最低の搭乗率。

小型化して便を増やしたが、やはり減便か?
164名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:40:58.08 ID:H4fBlRYX
エアライン板の神戸スレで、電波基地外コピペ爆撃をしていた荒らしが泉ズリアであることが判明。泉ズリア涙目w


114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/02(木) 09:13:47.16 ID:iNoVNYFmi
 >>100-101
 深夜の人のいない時間帯に、このスレでの泉ズリアの書き込みと、航空板の神戸空港貶しキチガイレスの書き込み時間がピタリと一致してるね。
 しかも連続投稿規制の30秒をきっちり待ってから投稿してる。

   100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/01/01(水) 03:48:19.48 ID:k9lHciXLO
    コピペは現実の空港の話。
    発言者についてあれこれ言うのはスレとは関係なし。

   639 名前:NASAしさん :2014/01/01(水) 03:48:58.79
    東朝鮮空港こと神戸空港しょう糞エア廃港【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原

   101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 03:55:30.52 ID:k9lHciXLO
    関係ない話ばかりしている人を肯定し現実の空港の話をする人を批判するのはマトモな人がやることではない。
165名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:19:30.38 ID:W7H9hwbz
今年で関空20周年、新たな出発点へ 海外旅行者の玄関口として存在感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000508-san-bus_all
関西国際空港、LCC向け「第3ターミナル」を整備を決定、就航需要に対しての処理能力の限界を感じ増強
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000027-rps-bus_all
関西国際空港、国際線旅客便の発着回数が過去最高…11月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000019-rps-bus_all
166名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:26:50.27 ID:FtFVeP8S
ピーチは関空ー沖縄ーバンコクorホーチミンを検討している
167名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:49:02.75 ID:S0dwCS+7
LCCの乗り継ぎはリスク高いな。
168名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:58:25.14 ID:FOBE6DJi
>>167
自社便での乗継ぎすら保証無しだからな。
同じ機材を使った便での乗継ぎも出来ないし。
169名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:24:00.85 ID:S0dwCS+7
伊丹〜福岡の搭乗率

JAL
9月63.2%
10月58.4%
11月76.6%(11月より座席提供数を約1万減少)

ANA
9月54.4%
10月53.7%
11月56.8%
170名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:36:56.92 ID:S0dwCS+7
ANAが前年度比で落ち込んでいるのはJALが増便したからか。
小型化増便してこの搭乗率。減便すると新幹線に奪わていくだろうし。
両社、今後どう対応するのかが見もの。
171名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:51:24.71 ID:1injWugD
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
172名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:51:59.41 ID:0SbxD/4j
関空-福岡じゃ新幹線に勝てんわ。中部-福岡で実質的な所要時間が漸く互角になってくる。
173名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:46:15.47 ID:Dybs0+5J
関空は論外として、伊丹-福岡がいつ廃止になるか?になりつつある。
174名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:16:42.28 ID:fcuZkv1D
コレ乗ってみたいけれど、タイミングが合わなくて乗れないんだよなぁ
LCCに食われる前に乗ってみたいところ
175名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:19:12.92 ID:/ENoALXN
関空は今めちゃめちゃ営業努力しててかなり伸びてるからな
やっぱり努力は大切だな
176名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:39:01.26 ID:T+b3zzhR
和歌山人以外は新幹線乗るだろ
177名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:50:47.55 ID:GxHNp1Eu
政令指定都市はもういらないだろ
178名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:20:00.55 ID:fY5A84UO
とりあえず開業までに関空は廃止で。
179名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:28:48.23 ID:Yb9/YLWl
ズリーズリー! 悔しいズリ悔しいズリ!! >>178に関空をバカにされただズリ!!! ズリを否定されただズリ!!!! 誰か早く反論してよぉ!!!!! ズリーズリー!!!!!!
180名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 03:40:46.12 ID:1oQK1jUj
占ってよ
181名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 04:49:20.07 ID:o5dLs57i
>>172, 173

そういうことだな。

大阪〜福岡線なんて、関空からアライアンス内のコードシェアで
朝晩1便ずつくらいを320か737で飛ばすのが精一杯だろ。
182名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 04:59:19.77 ID:U2P9ECpm
まーだトンチンカンなこと言ってんのか
同じ区間飛ぶピーチに1000円の値段の差で大敗しただけなんだが。
183名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:33:59.75 ID:qMve27O+
>>173
新幹線は普通席で2万円〜3万円ぐらいまで値上がりしても、
空路に勝てるぐらいだからね。
実際グリーン車だと2万円よりも高いだろうけど、
乗車しているお客は多いと思った。
新幹線が、3万円から4万円で、
航空路が8000円から9000円ぐらいで空路を選ぶぐらいの勢いかな?
184名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:00:37.45 ID:DNMSPuoV
>>183
>新幹線は普通席で2万円〜3万円ぐらいまで値上がりしても、
>空路に勝てるぐらいだからね。

ありえない
185名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:10:35.59 ID:U2P9ECpm
山陽新幹線の揺れを知らない引き籠りの戯言でしょう。
ピーチの旧シートがマシに思えるくらいヒドイのに。
186名刺は切らしておりまして
まあ、いずれにしても泉ズリア涙目な展開であることには変わりないんですけどね。w