【政治】英雄か、それとも悪玉か…パソナ会長・竹中平蔵氏が戦略特区メンバーに浮上、「雇用改革」どうなる、安倍官邸の決断は[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131213/wec13121307010000-n1.htm
図表 http://sankei.jp.msn.com/images/news/131213/wec13121307010000-p1.jpg

 地域を限定して規制を緩和する国家戦略特区法案が、臨時国会で成立した。国内外から人材や投資を呼び込み、経済成長に
つなげる安倍晋三首相肝いりの政策で、基本方針は首相が議長を務める諮問会議で定める。そこに入る民間メンバーの有力候補に
浮上しているのが元総務相で慶応大学教授の竹中平蔵氏だ。特区推進派の筆頭格だからだが、野党には大企業優先の市場主義者
のレッテルを貼られ、小泉純一郎内閣での郵政民営化のしこりから与党内にも煙たがる議員がいるだけに、波紋を呼びそうだ。
再び政治の表舞台でスポットライトを浴びる竹中氏は、ヒーロー(英雄)か、それともヒール(悪玉)か。

■“業界人間”批判

 特区には全国で3〜5カ所程度が選ばれる見通し。東京や大阪など大都市が候補になるとみられる。特区のあり方に意見を出して、
基本方針の中身を議論するのは経済再生担当相や総務相、規制改革担当相ら閣僚と5人の民間議員で構成する「国家戦略特別区域
諮問会議」だ。メンバーになれば竹中氏は、まさに戦略特区の知恵袋のポジションに張り付く形になる。

 だが永田町の竹中氏への風あたりは強い。

 「竹中氏に入ってもらおうと思っている」。甘利明経済再生担当相が11月23日の都内で講演で、メンバー入りをぽろりともらしたところ、
同月26日の参院内閣委員会で早速、日本共産党が反発した。「規制緩和で利益を得る業界の人物を、特区を作成する会議の真ん中に
入れるべきではない」(山下芳生議員)と指摘。竹中氏が人材派遣大手・パソナの会長を務めていることをあげ、業界団体を代弁者を
指すように批判した。

 そもそも特区法案の大きな焦点は、雇用の規制緩和に踏み込めるかどうかだった。共産だけでなく、労働組合との関係が深い社民や
民主にも警戒感がにじむ。

■雇用論戦はなお

 現在の安倍政権で、雇用の規制緩和の議論が注目されたのは3月15日の産業競争力会議。経済同友会の代表幹事の長谷川
閑(やす)史(ちか)氏(武田薬品社長)が提出した「人材力強化・雇用制度改革について」を題した資料が火を付けた。

 「大企業が人材を抱え込み、『人材の過剰在庫』が顕在化している」と指摘。人材の流動化を促す「重点施策」として、労働契約法での
「解雇手続きの明確化」をあげた。

 日本では、深刻な経営危機に陥った会社には解雇が認められるが、明確なルールは存在しない。解雇する場合、企業は民事裁判の
過去の判例を参考にして違法性を問われないように手続きが進めるのが一般的だ。

 戦略特区法案の審議では、提言の実現が検討されたが「解雇特区を作るのか」(民主党の海江田万里代表)と猛烈な反発を招いた
うえ、肝心の厚生労働省が及び腰だったために、事実上、骨抜きに。解雇ができた事例集のようなガイドライン作成をするのにとどまった。

 消化不良になった提言だが、いまの雇用制度に不満を抱く経済界の本音を浮き彫りにしている。

>>2以降に続く)
2諸星カーくんφ ★:2013/12/13(金) 07:53:13.48 ID:???
>>1の続き)

■安倍首相はどう判断

 雇用制度について、竹中氏はどう考えているのか−。

 「労働移動型の解雇ルールへのシフトは大変重要。判例に委ねられているのは、ルールとして不明確である。明文化すべきだ」。
産業競争力会議の議事要旨によると、こう明言している。

 しかし竹中氏は「解雇の自由化」を求めているわけではない。

 訴訟を恐れる企業はリストラが進められず、訴訟を恐れない企業が安易な解雇をしていると問題視。ルールがはっきりしていない
ことで、むしろ労働者の権利を守られていないというのが持論だ。それだけではない。能力の低い経営者が社長に居座れないような
制度作りを提言。社長を解任できる独立取締役の重要性を常々、訴えている。

 産業競争力会議続き、戦略特区諮問会議のメンバーにも竹中氏が入れば、さらなる雇用制度改革の可能性を捨てきっていない
安倍政権の姿勢を示すことになる。

 小泉純一郎内閣では不良債権処理や郵政民営化といった難題を任され、賛否両論の渦中にさらされた竹中氏。政策の実現に
こぎつけたのは、閣僚だったからこそ。いまは民間有識者に過ぎない竹中氏の意見をどこまでくみ取るかは、安倍晋三首相の決断
次第だ。

(終わり)
3名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:53:34.20 ID:zlW0RbzX
外資の手先
4名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:57:08.34 ID:WXqaLqh7
最も信用できない男
5名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:59:17.94 ID:geQWNJzn
自分で製造業の派遣制度を作って、その功績で派遣大手のパソナの会長に
おさまった奴でも、企業側から見れば最大の功労者だからな。
そのおかげで、結婚できない人が増大し、日本がおかしくなっちゃった
責任はどうするんだ?
6名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:01:58.84 ID:xGT8gBof
人は獣の肉を食べる、それと一緒。
私たちザコは大人しく搾取されるしかないのです。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:07:33.10 ID:5a3gxUXd
インチキ知識人
8名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:08:21.20 ID:kx/Y+0TC
小泉、竹中は殺さなきゃいかん
一部の人間を儲けさせるために大勢の日本人を貧乏にし、人生を壊し死に追いやった
9名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:11:19.73 ID:ITYqZPDc
安倍ちゃんオワタ
10名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:13:46.17 ID:zlW0RbzX
>>8

どういう人たちのために動いたか?
彼らはなぜ日本社会を憎んでいるのか?
11名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:13:54.92 ID:YdIFhMM5
平成の政商
12名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:13:58.90 ID:geQWNJzn
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」
居酒屋チェーン大手「ワタミフードサービス」の新入社員で、平成20年6月に過労自殺した森美菜=当時(26)
=がのこした手帳の文面だ。日付は5月15日。美菜は入社後1カ月半でこれを書き、1カ月もたたずに亡くなった。

調理研修がほとんど行われないまま神奈川県横須賀市の店舗に配属され、刺し身などを作る最もハードな「刺場」を任された。
開店前の午後3時までに出勤し、平日は午前3時、週末は午前5時の閉店後も働いた。しかも与えられた社宅が店から遠く、
始発電車まで待機を余儀なくされた。

ボランティア研修や早朝研修が組み込まれ、休日に心身を休める暇もなかった。調理マニュアルに加えて経営理念集も
暗記せねばならず、リポートの提出まで課せられていたという。

手帳に「SOS」を記すころまでの残業は月140時間。そして手を差し伸べる「誰か」は、会社の中にいなかった。
父、豪(つよし)(64)は、ワタミが抱える欠点を指摘してこう悔やむ。

「労働組合があれば、娘は救われたはずだ」
13名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:15:17.51 ID:it70yJ8/
pbs.twimg.com/media/BRQ39C-CAAAEW1D.jpg
14名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:17:16.88 ID:CMyGhUP+
麻生は竹中を嫌ってるんだろ?けどガースーや甘利が竹中押しで産業競争力会議に入れた。
財務省も竹中とは犬猿の仲だったはずだけど、財務省と折り合いをつけながら政権運営してるように
見える安倍は一体何を目論みながら人事をやってるんだろうか。財務省を牽制するためだろうか?
しかし竹中を入れるのはどうもなぁ・・・・財務省が力持ちすぎるのも嫌だけど。
陳腐な言い方だけど、政権運営に四苦八苦してて国民不在の政治になってるように見える。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:17:25.46 ID:wQs22fYE
安倍さんは新自由主義なんだからWelcomeだろう。
何いってるんだw
16名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:18:26.22 ID:kVjjtuze
今はケケよりミキタニの方が破壊力あるな
世代交代だね
17名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:19:21.32 ID:zlW0RbzX
【怨念】竹中平蔵ってどうよ?【復讐】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1232716237/
18名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:22:25.70 ID:kEFtKIbw
>「規制緩和で利益を得る業界の人物を、特区を作成する会議の真ん中に入れるべきではない」


まったくの正論
竹中だけは許せん
19名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:25:32.16 ID:xBFYquad
メンバーに入らなくてもコイツラ仲が良いしw
20名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:27:29.45 ID:SwZmcD1t
人材派遣業は日本では古くから裏稼業として扱われているもの。
雇用に関して規制緩和するなら、中間搾取が横行する派遣よりも期間社員を
増やせよ。
21名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:34:34.89 ID:rVLj9W+9
英雄も悪玉もいらん
22名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:41:09.31 ID:NtpXc5Wl
いつの間にパソナとか
23名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 09:03:05.90 ID:geFkIB1A
>>1
V字回復はまだですか?
24名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 09:30:44.12 ID:0lOb2loI
竹中平蔵には是非入ってもらいたい、勘違い批判野郎は黙ってろ
25名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 09:49:22.80 ID:VNj5a79P
+で面白い指摘があったな
安倍は韓国型新自由主義を導入しようとしてるんじゃないかと

韓国を見ればすぐ分かるが、韓国国民はどんなに酷使されても
マスコミが怒りを反日に向けるから大企業(外資支配済)が批判されることがない

一方、日本も売国奴の竹中平蔵が解雇自由&残業代ゼロの特区を作って
着々と韓国型の搾取環境を形成している
まさにそれと同じタイミングで雑誌などのマスコミが嫌韓世論を盛り上げ始めたでしょ

つまり、大企業を肥えさせるために日本国民を搾取しなければならないが
その怒りを韓国に向けるための方策がちゃんと用意されつつあるということだ

まあ俺は韓国が大嫌いだし、嫌韓世論が盛り上がるのは歓迎なんだが
裏で竹中平蔵が日本を韓国化しようとしてることに警戒しなければと思った次第だ
26名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 09:50:29.89 ID:mdxJuL60
企業には金があるんだからさ、退社も解雇も原則自由な英米法の国で
研究開発拠点を作ったり、工場を作ったり、本部を作ればいいだけじゃん。
販売拠点は日本国に別会社の販売会社にしてさ。
日本にこだわる理由なんかないんだぜ。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:14:45.81 ID:7qfI03RR
竹中平蔵氏はアメリカのユダヤ資本のロスチャイルド系のIIE(国際経済研究所)出身であり、
新自由主義の精神を叩き込まれています。

竹中平蔵氏は、アメリカを崇拝する余り、日本国内においても、
1%の富裕層と99%の貧困層という国民の階級化を実現するために行動しています。

竹中自身、自分が駒であることを自覚しているのかいないのかは定かではありませんが、
駒だとは夢にも思っていないでしょう
28名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:24:13.41 ID:CNsEkGWN
賃金増やすお願いまでしてるのに賃金減らす政策する矛盾
29名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:36:23.79 ID:FzF8fo3j
努力しない若者が足を引っ張っている
自民党と人材派遣会社パソナ会長・竹中平蔵の価値観
奴隷商人と悪代官みたいな思想で笑える
30名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:39:33.52 ID:FzF8fo3j
>>25
そんなことは、ネトウヨの2ちゃんねらー以外は全員理解している
愛国心教育の利用は中国共産党や韓国の歴代大統領みれば大抵そうだろう?
国を愛すること=搾取層のための法律を矛盾を感じることなく受け入れることだからな
31名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 11:57:19.23 ID:v6B946Df
奴隷特区着々だな、まぁこれも数の論理で押し切れば楽勝でしょ
こういうのを待ってた国民が大半なのは選挙結果が表してるんだから、今更ガタガタ言うな!嫌なら日本から出ていけ!
32名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 12:33:30.82 ID:A0NVAu/X
郵貯盗みうまくいったらアメリカでの教授の地位約束されてたってほんと竹なんちゃら

へたれたっちゃんのブレーンねえ
33名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 12:41:19.31 ID:+xeHoCBs
竹中を中枢に入れると、移民政策を進めてくる気がする
34名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 13:25:26.18 ID:5I7goqZP
記事元にはパソナなんて付いてないのに、
わざわざ付けてスレ立てるあたり記者の誘導したい方向が出過ぎてるね。

竹中は産業競争力会議の時から特区を提唱しており、
政府側がその案を取り込み国家戦略特区という形にした訳なんだから、
メンバーとして名前が挙がるのにはなんら不思議な事じゃないんだけどな。

後ついでに書くが、竹中=派遣でどうのこうの書いてる奴等は、
規制改革会議とか厚労省の労働政策審議会部会とか
実際に議論を行ってる所に目を向けるべきだろうね。
なんでもかんでも竹中に責任を擦り付けて騒ぎたてる癖に、
実際に議論してる所には気が付かずにいるようならば単なる馬鹿ですからね。
35名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:10:39.09 ID:WN6l7W23
日本各地の商店街を潰した元凶
36名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:24:08.92 ID:/BLfb2pa
パソナの会長はやめないと無理だろ

竹中や派遣会社ほど恨まれている存在ないだろ
恨みを買いすぎているから金持って地獄に落ちるだろう
37生粋のネトウヨ:2013/12/13(金) 15:24:53.82 ID:/r7ywuGW
安倍さんが支持するなら竹中を信用する。
38生粋のネトウヨ:2013/12/13(金) 15:25:40.48 ID:/r7ywuGW
竹中を悪く言う奴は売国奴
39名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:27:40.26 ID:/BLfb2pa
>>25
どっちかというとアメリカだろ?
アメリカの要請をどうするかが政権与党の肝

竹中は自分の利益に鋭敏すぎ理論に偏りすぎ
官僚にも政治家にも向いてないという印象だな
40名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:40:41.96 ID:RdLYu3eQ
与党とユダヤ
従わないなら特捜部が動くしね
それを立派な捜査機関と思っている国民
そして頃合をみて国を売ったやつらは海外に逃げる算段も整いつつ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:44:14.88 ID:qZB538FF
消費税増税は駄目とかいってでも決まったとかわからないこといっていたのに
最後国に売って人稼ぎだろ

国家戦略特区で国内の都市を優遇し、優遇のない競争力をそぎ落とした地方を破綻させ、
最後に戦略特区を外資で満たし、日本企業はさようなら

見事な売国政策だよ
42名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:52:20.15 ID:hRIHhZuC
なんか嫌な予感しかないんだよな
43名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:56:18.03 ID:Px80mSor
安易に解雇出来るようになると経営者の気が緩んで馬鹿な経営判断をしまくり、
あっと言う間に会社が傾いて父さん続出な気がする。
今はアホな経営者が多いから。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:58:08.81 ID:NPvswmSO
解雇が難しすぎる現状もおかしいと思うが、
それに関連してる派遣が中抜き不透明だったり
社会カースト制度に使われてるのも問題だわ。

なんかうまい方法ないのかねぇ
45名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 16:00:54.36 ID:1L47nszn
パソナ、大阪市の窓口業務の委託業者になっててワラタ。
政商だね。
46名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 16:03:58.67 ID:qZB538FF
都市部のタクシーの台数制限で
競争も解雇緩和もセーフティーネットも
自分から全否定した安倍政権

あとはTPP、戦略特区の外資と国を売ることしかないのさ。
軽自動車税増税もTPPでアメリカに売ったからだよ
47名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:20:27.80 ID:n/rKgm7X
竹中平蔵は無いわ
48名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:06:39.97 ID:de6qOwWg
派遣会社や派遣先大手がやる気出すだけ。
労働者は疲弊&とっかえが多くて、地方コミュニティも崩壊するだけ。
49名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:37:13.00 ID:wOTg62Fl
そもそもパソナの人間が参画って利益相反行為だろ
50名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:02:30.38 ID:IfLTC2CQ
竹中氏、郵貯資金を米国へ投資せよと主張
http://nuttycellist.blog77.fc2.com/blog-entry-1223.html
竹中平蔵氏が、今朝の「ニッポンの作り方」というテレビ番組で、日本郵政の資金(我々の郵便貯金)を、
米国の金融機関の救済のために出資すべきだと、繰り返していた。同じ主張を、サブプライム危機が
表立って出てくる前の今年4月にも同じ番組で行っていた。

中谷巌氏でさえ、小泉・竹中構造改革が誤りであったと認めたというのに、竹中平蔵氏は、国の富を、
没落し始めている国の金融機関に引き続き渡せと言っている。郵政民営化をすることによって、
郵便貯金は国の金ではなく純粋に民間の資金になったのだから、米国も受け入れやすい。
だから、郵便貯金300兆円弱をすべて、米国の金融機関救済のために差し出せというのだ。
米国では、ドルの通貨切り下げも議論されている。そうなると米国債の価値は大きく減る。
これまで米国債を買い続けた日本郵政は、大損だ。米国の金融機関も引き続き潰れるところが出てくる気配だ。

竹中平蔵の妄言!郵政資金はアメリカに出資せよ!
サブプライム危機の真実
日本郵政による出資なら
米国も政府系ファンドより安心
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/ee20c1bbbd5b3b52f9eea82db5f1a2cb
竹中 そこで今回、ニッポンの作り方として、「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」とぜひ申し上げたい。

 翻って考えると、日本にはかつてとんでもなく巨大なSWFがありました。それが今の日本郵政なんです。
資金量でいうと300兆円。他のSWFとは比べ物にならないほどのSWFがあったんです。民営化したので、
今はSWFではない。だからアメリカから見ると安心して受け入れられる、民間の資金なんです。
アメリカに対しても貢献できるし、同時に日本郵政から見ても、アメリカの金融機関に出資することで、
いろいろなノウハウを蓄積し、新たなビジネスへの基礎もできる。

リーマンショック後の収録画で、上田キャスターに、「もしアメリカに出資していたらどうなっていたか」と突っ込まれ、
「髪型がどうのこうの」と訳のワカラン弁明で、それでも「アメリカに出資すべき」と強弁し、上田キャスターに
「ムキになっていないでしょうね!」と突っ込まれる醜態ぶり。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:03:03.69 ID:IfLTC2CQ
郵政資金ねらう米国 300兆円差し出せと叫ぶ竹中
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5321-12.html
 「いろいろなノウハウ」のなかに、アメリカの金融恐慌をひきおこす引き金となったサブプライムローンの証券化
があったことは火を見るよりあきらかだが、すでに竹中が語った時点でアメリカの金融危機はかなり進行しており、
ベア・スターンズ証券も破たんしている。つまり、竹中はアメリカの金融恐慌からぬけだすための資金として
郵政資金をつかえと主張しているわけである。

3兆ドルが手にはいると米紙
 アメリカの政府機関は露骨にはいわないが、マスコミや研究者が代弁している。二〇〇五年八月、
郵政民営化法案が参議院で否決され、小泉が衆議院を解散した日、アメリカの『ウォールストリート・ジャーナル』紙
のインターネット版の記事は「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が少しのびたにすぎない。
ほんの少しまてば、われわれは三兆jを手にいれることができる」と露骨に書いている。
 また竹中はアメリカの国際経済研究所(IIE)の研究員をしていたが、そこの上席研究員アダム・ポーゼンは
研究レポートに「郵政民営化は外国勢に二つの大きな機会をあたえる。一つは、郵便事業の一部が
フェデックス、DHL、UPSなどに売却され、日本の後進的配達分野を効率化できる点だ。
もう一つは、三・五兆jの郵貯、一兆jの保険が幅ひろい投資商品に開放される点である」とのべている。
 いずれにせよ、日本の郵政資金はアメリカのものというのがかれらの認識である。

 現在のところ、郵貯・簡保資金の大半は日本国債で運用されているが、底なしの金融恐慌にあえぐアメリカ政府
と金融資本は日本の資金提供をせまっており、その目玉が三〇〇兆円の郵政資金であることはあきらかである。
しかし、人民の反米愛国の世論、郵政民営化に反対する世論が高まっており、アメリカの策動は人民の斗争
によってうちやぶることができる。


なぜ郵政民営化に反対したのかの説明
http://www.youtube.com/watch?v=hYm0F4mBHfs(4:00〜)
城内 私もしらなかったですけども、郵便(民営化前)は税金1円も使っていない
    世界で1番うまくいっていた黒字。それをなぜ?(民営化するの?)
    国民は知らされていないことがたくさんあるんですよ。
    私が一番してはいけなかった質問は竹中平蔵大臣に対して過去1年間
    郵政民営化問題についてアメリカ政府当局と何回会談したか?要するに談合したかと
    そしたらさすがにね数字出してきて17回と、月1回以上アメリカの当局者と会った。
52名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:03:49.11 ID:IfLTC2CQ
小泉竹中政権が実行した郵政民営化は、典型的な売国政策であった。米国政府の意向を反映し、「米国のための日本郵政民営化」だ
http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/614.html
「二つの視点から問題を見つめる必要がある。
第一は、竹中平蔵氏と西川善文氏の個人的な接点において決定的に重要だと考えられる出来事が、
2002年12月11日の密会であることだ。この日まで、西川氏は反竹中金融相の急先鋒(きゅうせんぽう)
と言える存在だった。
ところが、12月11日の密会を境に、西川氏は竹中氏との蜜月時代に移行した。この密会こそ、秘密を解く鍵を握る。
第二の視点は、菅義偉氏が2005年11月に総務副大臣に就任し、その後、2006年9月に総務相に就任した
事実である。2005年11月は竹中氏が総務大臣に就任した時期である。竹中氏は「郵政民営化」=「郵政私物化」=
「郵政米営化」プロジェクトを実行するパートナーに菅氏を選任したのだと考えられるのだ。
第一の視点について内容を補足する。この会合は、米国投資銀行ゴールドマン・サックスのCEOである
ヘンリー・ポールソン氏、同COOであるジョン・セイン氏と、西川善文氏、竹中平蔵氏の4名による密会であった。
この後、ゴルードマン・サックスは三井住友銀行に5000億円のファイナンスを実施した。
三井住友ファイナンシャルグループは、このファイナンスを契機に、限りなくゴールドマン・サックスの影響
を受けることになる。

このことについて、読売新聞の渡邉恒雄氏は『文藝春秋』2009年1月号に、次のように証言している。
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、「東京三菱と三井住友」だと言う。あの頃はまだ東京三菱とUFJは
統合していなかったんだが、「みずほとUFJはいらない」というわけだ。どうして三井住友を残すのかというと、
当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、外資導入の道を開いたからだと言う。
「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」と聞くと、「大丈夫です。
今度はシティを連れてきます」と言った。今つぶれかかっているシティを連れてきて、日本のメガバンクを
支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」
(この部分は「文藝春秋」からの引用)
三井住友グループによる日本郵政支配は、その裏側にあるゴールドマン・サックスによる日本郵政支配
の図式のなかで捉えなければならないのだ。これが第一の視点である。
 第二の視点は、菅義偉(すがよしひで)氏の役割である。
 菅氏は2006年9月に総務相に就任し、翌2007年3月に日本郵政公社総裁の生田正治氏を解任している。
生田氏を排除して、西川氏による日本郵政公社支配を生み出した。西川氏は日本郵政公社総裁職を兼務
したのちに、2007年10月に発足した持株会社としての日本郵政社長に就任した。
53名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:05:52.33 ID:IfLTC2CQ
名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 11:37:36.89 ID:a7TLAAbV0
必ず流れは戻る 漂流日本郵政(ルポ迫真)
2013/6/26
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS19002_Z10C13A6SHA000/
 「郵政は菅ちゃんに任せる」。首相、安倍晋三(58)は菅にこう話す。菅が郵政で踏み込んだ発言を
しても「官房長官の発言は重たい」と擁護する。

菅義偉官房長官はかつて「小泉―竹中―菅」のラインで郵政「完全民営化」路線を推進してきた人物で、
小泉政権時代とは打って変わって自民党も賛成した改正郵政民営化法の採択では、党内の立場を
危うくしてまで中川秀直、小泉進次郎らとともに造反して反対票を投じた。昨年12月に就任したばかりの
財務省出身の坂篤郎社長を交代させて、完全民営化を前提に西室泰三を社長に据え、取締役の顔ぶれ
を刷新させ、郵政民営化委員長に意に沿う増田寛也に内定。西室は米国の意向を感じ取り、民営化に
道筋を付けようとしており、今後の路線を巡って郵政が漂流している。

【郵政】日本郵政、元東芝社長の西室氏が新社長に--上場の前倒しに意欲 [06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371732626/

アフラック・日本郵政提携に国内生保恐々のワケ?かんぽ台頭、聖域・医療保険開放…
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2636.html
 日本郵政とアフラックとの提携話が加速したのは、日本郵政の6月末の株主総会で元東芝会長の西室泰三・
郵政民営化委員長が新社長に就いてからだ。西室氏は東芝では海外事業推進部長や東芝アメリカ社副会長を務め、
財界きっての米国通を自負している。
 日米財界人会議議長の経験を持つ西室氏と、同会議を通じて知り合ったアフラック日本代表のチャールズ・レイク氏
は、10年ほど前から家族ぐるみでつきあう仲だ。官邸との連携を強めた西室社長は「(提携の)最後のツメを急がせた」
(日本郵政関係者)という。

【売国・麻生太郎】 麻生財務相が売国的譲歩 アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375427006/
http://diamond.jp/articles/-/39579

【TPP】米保険会社が日本人から富を吸い上げるための"秘策"→悲惨な内容の映画で恐怖心を植え付け高額保険加入を迫る [09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378474141/


【政治】小泉元首相、「脱原発」新党構想 安倍首相に圧力 細川氏と連絡取り合い協力も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381564601/832-847
http://logsoku.com/r/newsplus/1381564601/832-847
54名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 21:08:29.64 ID:RejfcmvK
>>45
大阪は橋下特区だから
55名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 21:40:34.40 ID:oxKLphhB
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちがこれから老齢化
を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 22:26:43.88 ID:gG051vsz
庶民からの税収UP、議員や官僚と親しい企業が税金と言う名の国の支援をゲット!
って図式は飽きたのだが。
パソナさんはあの政党からよね。ここは無いかな。
57名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:47:15.28 ID:Lc2CGT44
確かに竹中は
ニート引きこもりの敵だよなw
でもおまいらはこたつから出られない時点で
脂肪確定www
58名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:14:28.56 ID:a8z8hWXV
俺は竹中の顔が嫌い
59名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:40:20.60 ID:HBgrFNVY
>>57
非正規を増大させて社内の雰囲気を劇的に悪くしたという点では正規雇用者の敵でもあると思っている。
60名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:08:14.08 ID:6wd+Okv2
上念 司(経済評論家) @smith796000  7時間
http://twitter.com/smith796000
チャンネル桜TPP討論
https://www.youtube.com/watch?v=g3zXcELzgew&feature=youtube_gdata_player
→23:50ごろから衝撃的発言!

何とTPP反対派全員がアメリカ陰謀論を完全否定ですw
耳を疑いましたが、過去に一度も陰謀論言ったことないらしいんですよ。そうだったんだー(棒)

上念 司 @smith796000
大学では教えられない歴史講義 : チャンネル桜が死んだ日 by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦
#Zenback →倉山満がなぜチャンネル桜に出演しないのか語りました。必読です。
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1172

田中秀臣 @hidetomitanaka
「TPPはアメリカ陰謀論」が冒頭で反対派から全面否定されたのはちょっと驚いたのは事実w

上念 司さんがリツイート

上念 司 @smith796000
@yamatoryouri 論点はそこじゃない!現実を受け入れてください。あれだけ煽ったアメリカ陰謀論が説明なしに即時撤回される現実を!!

上念 司 @smith796000 15分
@yamatoryouri 確かに、「亡国最終兵器」ですから具体的な話じやないですね。
「貿易の問題ではなく、文化、国体の破壊」みたいなことも。そう、全く具体的でない。つまり、抽象的な煽りは陰謀論でないという定義か!なるほど!w

上念 司  @smith796000
「亡国最終兵器」とか、「TPPは貿易の問題ではなく、文化、国体の破壊」とか、「交渉したら米国に押しきられる!」って言うのは抽象的な煽りであって、
米国陰謀論ではありません!!(( ・`д・´)キリッ

上念 司  @smith796000 9分
つまり、新自由主義者になった?w RT @kohbo: 自由貿易に反対していないことも合意しました
61名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 06:18:13.78 ID:PEYLTs9l
>>51
>現在のところ、郵貯・簡保資金の大半は日本国債で運用されているが、底なしの金融恐慌にあえぐアメリカ政府
>と金融資本は日本の資金提供をせまっており、その目玉が三〇〇兆円の郵政資金であることはあきらかである。

あの売国は、酷かったな

でも、安倍も似たり寄ったり

【投資】公的年金運用、見直し求める方針:より高い収益が期待できる株式、REITや未上場株の運用も [13/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384056724/l50
62名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 07:42:37.11 ID:5HN3YY59
>>14
ケケ中と財務省が協調路線を取ったら、日本は確実に終了するだろ…
絞っても水分が全く出ないレベルにまで、国民は吸い取られるぞ…
63名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 07:45:50.69 ID:5HN3YY59
最終的には、金銭補償「一切」なしの解雇を合法にするまで持って行くのかな
経営側と公務員以外は、北朝鮮の元No.2みたいに、少しでも権力に逆らったら
合法的に「あの世への片道切符」が待ってるとか?
64名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 07:47:39.06 ID:ctcEoLmA
いまもアベノミクスを支持してるのは痛いリフレ派だけだな。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:04:21.15 ID:LqoyHP2M
>>64
そう思いたいんだろうが、誰も民主党時代の悪夢は忘れてないよ。
66名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:05:15.08 ID:ctcEoLmA
>>65
そんなこと言われても俺アンチ民主だし
67名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:07:16.76 ID:LqoyHP2M
ぶっちゃけ、オメーらの年齢層の9割9分9厘は普通に外で働いてる。
非正規なんて全体の1割以下。
日本人の大半が、恩恵受けてるのよねぇw

ネットで大声で語っても、現実はねぇ・・・w
68名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:07:52.26 ID:PEYLTs9l
野田・安倍路線は、日本の国益を無視してアメリカの要求丸呑みだからなー

鳩山は偉大だったよ
69名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:08:36.56 ID:LqoyHP2M
>>67
なら、誰が安倍の政策より良い政策が出来るの?
対案無き批判なんざ、民主と同じ。
妄想じゃ経済は回らない。
70名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:09:44.21 ID:LqoyHP2M
>>68
おいおい、キチガイにネットとはこのことだなぁ・・・
71名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:11:43.81 ID:hBgg04JO
こいつに付き纏われてるから自民党は一回下野した事は覚えておくといいよ
また下野するとしたら、国民潰しの格差社会を狙うこいつのせい。
72名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:15:29.39 ID:LqoyHP2M
>>71
規制緩和が目的なんだから、当事者呼ぶなんて当然だろ。

>>1もオメーもバカだろw
73名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:20:34.95 ID:AMivKLA+
竹中は頭が悪いのがなぁ
74名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:22:05.36 ID:LqoyHP2M
>>73
そっちの意見は解る
この状況だと、目立つ立ち位置は避けるべきなのにな。
75名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:23:12.10 ID:hBgg04JO
>>71
自分に都合のいい規制緩和だけやろうってんだから批判されるんだろ。パソナの役員だし。
どうせ次は安い労働力狙いでまた移民と外国人参政権だろ?
76名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:30:16.32 ID:mKqjKdl/
皆、これはTPP交渉参加・並行協議アメリカの★要求丸呑み
農産物関税権確約取らず。郵便局窓口でアフラックのがん保険取り扱い飲む 。派遣規制撤廃。米国のトラック等関税撤廃は最大限伸ばす。
★アメリカの要求で軽自動車税アップ 、☆猪瀬・ケケ中が医療特区に動く、混合医療解禁の突破口狙う。解雇規制撤廃特区も。
規制の堤防に小さな穴を開け後に決壊を狙う。貧富の格差で医療格差拡大の狙い。
山田正彦ブログ 2013年8月23日 山田正彦著『TPP秘密交渉の正体』★国民必読の書これでTPPの実態が解る。
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
77名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:30:40.33 ID:PEYLTs9l
>>69
年次改革要望書制度を潰した偉大な政治家は、誰だった?

>>70
お前のことか
78名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:37:08.97 ID:nrntH/Mt
>>30
ユダ金が在日に反日工作やらせてるのまで理解できてるのなら
何でブサヨはその在日の反日工作に加担するような真似してるの?
何で韓国財閥サムスンをマンセーするようなことをしてるの?
在日とコネがあるなら在日を説得してユダ金から離反させないと駄目だろ
79名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:37:43.41 ID:5t24/jzy
>>69
すぐに対案を出せと言い出し、批判を許さない
俺も以前はそうだったがw

やらなくていいことをやろうとするのを批判してるんだから対案もなにもないんだよ
80名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:41:16.80 ID:5t24/jzy
>>78
WGIPと日教組教育で日本嫌いにされたからだろw
81名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:54:08.39 ID:0n3WAZ2b
>>79
その批判は正しいの?
批判する者は絶対正義?

中2病だねえ
82名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:21:01.33 ID:5t24/jzy
>>81
お前は竹中を批判するのは正しくないという認識なの?w
83名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:32:47.62 ID:67mh89Hg
雇用の流動化
既得権益の打破

はよ
84名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:45:35.57 ID:PEYLTs9l
>>82
口先の批判じゃなくて行動しろって言いたいのかも
85名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:49:25.24 ID:5t24/jzy
>>84
だとしても行動してないと決めつけるのはおかしいわな
86名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:56:12.14 ID:PEYLTs9l
>>85
いや、行動というのは、何というかこうもっと直接的に、ブスっと、、、

俺が言ってるわけじゃないからね
87名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:08:20.15 ID:vxv6E5UH
しかしアンチは、ある意味実績を残し続けてるな
確実に間違ってるって実績だがw
88名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:07:09.26 ID:taJxCfHR
>>8
左翼
89名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:09:59.64 ID:5zsLhx/A
口と裏腹に賃金を減らす政策する糞
また政権のアキレス腱になる
90名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:12:21.05 ID:taJxCfHR
>>16
三木谷が意気がっていられるのも竹中のお陰。竹中は新勢力にとっての神様。
旧勢力にとっての悪魔。だから旧勢力が竹中を売国奴と言うあらぬレッテル貼って誤誘導している。

お前らよもやネットの民が旧勢力のプロパガンダに騙されてやしまいな?
竹中は神様だぞ。
91名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:20:54.28 ID:taJxCfHR
>>41
お前アホ?特区が優遇って言うなら全国規制取っ払えばいいじゃん。嫌だろ?だから特区なんだよ。実験して良ければ他にも広めようって話なんだよ、特区は。

最初から羨ましがるってどうかしてるぜw
92名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:26:08.44 ID:taJxCfHR
>>51
たられば言ったらキリが無いぞ、
それに郵貯がそんなわけわからないモノに投資するわけ無いだろう。いや仮に投資してたとしよう。リーマンショックは起きなかったかもしれないぞ?
300兆円が10%の利回りで運用されたかもしれん。
だから、たられば言ったらキリが無いぞ。
93名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:31:17.23 ID:98wrPQrN
竹中さんは、取り締まりコストを一切かけないで自由化だけしようとするから
やってることは19世紀の夜警国家と同じ政策でアメリカの方向性とは全然違う

新自由主義じゃなくて旧自由主義だな、それは失敗してるっちゅうに
94名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:43:14.13 ID:QbY0YdhS
>>61
アベとケケ中は仲間でしょ。

A級戦犯だったのに処刑を免れた人達がいるけど
やっぱりスパイだったんだろうねw
現在はその子孫が政治家をやっているけどw
95名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:49:06.56 ID:oskBRanq
コイズミが直接電話して竹中を大臣に据えたときも違和感があったんだが、こいつ
自民党にどんなパイプがあるんだ? 
いやむしろ自民党に圧力を加えてる米国政府かその後ろにいる外資関係か?
とにかくやたらと自民党に重宝がられてるよな。日本の内需をぶち壊した戦犯の
一人だろうにさ。
96名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:18:30.29 ID:taJxCfHR
>>95
それがコミンテルンの描くストーリーなんだよ。竹中に活躍されると日本が元気になってコミンテルンの計画が崩れるからな。
お前単純に乗せられるなよ
97名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:21:05.01 ID:Em/Fj0bm
小泉、韓国、橋下、安倍とわたってきた男、竹中平蔵。
98名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:26:06.77 ID:Em/Fj0bm
>>95
自民党というか慶応の学閥関係はないの
99名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:40:56.19 ID:AT3gZktV
いいよいいよー
日本どんどんぶっ壊しちゃってよケケ中ちゃん
100名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:55:08.18 ID:hpIZ+nLl
【発言】元FRB議長ボルカー氏「ドルは基軸通貨の役割を失う恐れ」--米国の影響力低下で[10/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291246237/
ボルカー氏は11月30日夜にニューヨークで開かれた会合で、
「ドルの特別な役割が維持されるかどうかについて、疑問が高まりつつある」と発言。
米経済の衰えや国内の政治的な行き詰まり、2つの戦争への関与、さらに中東とアジアの
地政学的問題の「悪化」を背景に、世界情勢に対する米国の影響力が弱まったと語った。
101名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:55:31.37 ID:3txM6Hl4
>>95
小泉政権以前の小渕、森政権でも民間議員やってたからな。
時の政権からしたら使い易い存在なんじゃねぇの?
102名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 01:50:50.82 ID:Jm1/5Vdz
竹中平蔵さんが経済特区の政策に就くポストに就くから安泰だわな
これで改革に踏み切ってヌクヌクしていた寄生虫や既得権益を破壊できる
雇用流動化すれば企業の利益率と株価も上がり配当金も増え経済活性化し投資家にもメリットだらけだ
頼むぞ安倍政権
103名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 07:47:50.62 ID:ySyTqJEo
こんな奴まで出してくるとか鬼かw
104名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:04:25.34 ID:pdWIPNqb
>>95
>いやむしろ自民党に圧力を加えてる米国政府かその後ろにいる外資関係か?

wikiによると、

ハーバード大学、ペンシルベニア大学客員研究員
ローレンス・サマーズやジェフリー・サックスの知り合いだった竹中

だからな

>とにかくやたらと自民党に重宝がられてるよな。日本の内需をぶち壊した戦犯の
>一人だろうにさ。

主犯だってば

>>95
あれだけ出鱈目やっておいて、「まだ、改革が足りない」ってかwwwww

死ね
105名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:05:08.64 ID:pdWIPNqb
>>104
おっと、後半は>>96あてな

改めて、

>>96
死ね
106名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:06:52.26 ID:FcYQxv9R
同じ売国奴同士だからとはいえ 英雄か、っていくら産経でも 
 
日本にはなじまない格差拡大をやっていて社会が崩壊する
107名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:12:40.60 ID:C6NHXavQ
「そんなに良い暮らしがしたいなら起業しろ」なんて言う声がネット上でいつも見かけるが
今の時代個人の力で生きていけって話なんだろうが、1億総兵卒時代から1億総「傭兵」時代になったって話じゃない
自分の力で生きていく=お前が大将になれば良いだろって短絡思考でも無いだろうに。この辺まだ勘違いしてるからいつまで経っても景気良くならないんだろうなとは思う
108名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:04:12.35 ID:Ud/2NjqJ
ヴィラン
109名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 20:49:09.76 ID:Yxi6y4DL
皆、これはTPP交渉参加・並行協議アメリカの★要求丸呑み
農産物関税権確約取らず。郵便局窓口でアフラックのがん保険取り扱い飲む 。派遣規制撤廃。米国のトラック等関税撤廃は最大限伸ばす
★アメリカの要求で軽自動車税アップ 、☆猪瀬・ケケ中が医療特区に動く、混合医療解禁の突破口狙う。解雇規制撤廃特区も。
規制の堤防に小さな穴を開け後に決壊を狙う。貧富の格差で医療格差拡大の狙い。
山田正彦ブログ 2013年8月23日 山田正彦著『TPP秘密交渉の正体』★国民必読の書これでTPPの実態が解る。
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
110名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:07:44.92 ID:raTpWX0X
ネトウヨ解雇推進法賛成
111名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 06:10:57.65 ID:8NqCVQ8d
ぶっちゃけ、竹中へいぞうほど能力の高い奴もいないよね
112名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 06:17:42.48 ID:xX0CkxjO
不動産会社は契約時に仲介手数料を頂くがどうして仕事を紹介したと言うだけで毎月毎月労働者からピンハネするんだ?
いい加減にしろ!
派遣会社に中抜きするくらいなら労働者に金払った方が経済は回るというのに!!
ふざけるな!!
113名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 06:31:22.08 ID:7P7hrhwJ
>>111
有能な売国奴は、無能な働き者より始末におえんな
114目覚めろ!日本人:2013/12/20(金) 09:47:31.54 ID:QKu7LZ0C
    大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 「厳選!韓国情報」


      ↑ 検索してみてください。 
115名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:13:22.78 ID:I9ehTRkr
今だって大量リストラとかやってるだろ。これ以上自由にするって何するんだ?
退職金払わなくていいとかか?
116名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:17:18.12 ID:IzTPD772
平蔵パソナの会長になっていたのかよ。
最低だな。すごい恨みを買っていそう。
117名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:24:18.53 ID:crSgIS2i
安倍信者が派遣社員なら最高の情弱だわ
118名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:20:42.69 ID:7P7hrhwJ
餃子に期待
119名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:55:24.98 ID:Ub1eFsRI
俺も餃子に期待してるw
120名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:06:53.09 ID:PE9Q5A16
下痢倍は馬鹿チョン
121名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:47:49.91 ID:HGzGMfM3
国家戦略特区諮問会議の民間議員に竹中教授ら5人内定
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387518341/
122名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 18:10:08.00 ID:5BTRXItS
>>70  >>68 じゃないが
基地外はオマエのほう

鳩山は米国より日本を優先したから
売国の産経や工作機関の読売による鳩山叩きに乗るなよ
123名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 18:20:40.02 ID:fZxLNt5x
【社会】竹中元金融相のブレーンとして知られる木村剛氏を金融庁検査の妨害容疑で立件へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279003222/
【金融】日本振興銀行の前会長木村剛容疑者を逮捕 検査妨害容疑で警視庁[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279070781/
【インタビュー】日本振興銀行事件 作家・高杉良が斬る 竹中平蔵と木村剛の大罪 [10/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277611433/
【出版】元日本振興銀会長、木村剛氏設立の出版社が破産--『ナレッジフォア』 [09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379578348/

身辺雑記「綾に哀しき」2010年7月分
http://homepage3.nifty.com/yabuyama/zakki201007.html
木村氏を巡っては、福井元日銀総裁、五味廣文元金融庁長官、川淵三郎、金川千尋、北城恪太郎など、
まさしく錚々たるメンバーが、情報誌の対談やインタビューに応じるなどの形でかかわりあいを持ってきたらしい。
中でも、深い関係を問い沙汰されているのが竹中平蔵氏。
さて、そんな「華麗」な人脈を持っていたのにもかかわらず、週刊誌などの記事によれば、上述の面々は
ほとんどが取材拒否かコメントは差し控えたい、としているのだそうだ。
わずかに金川千尋氏が「無罪であってほしいと祈るばかり」とのコメントを寄せたそうだが、
なんとも惨憺たる有様ではないか。
124名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:14:01.39 ID:XA5+RHxu
竹中平蔵「日本には労働人口が足りない。外国人労働者を入れて農業を再生する等規制の突破が必要」
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388236053/
125名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:30:26.15 ID:mh5Jc2Zg
>>117
お前が情弱やんか…

派遣社員は派遣が禁止になったら無職


派遣を禁止にしたいのは安い派遣と競わされてる正社員だろ
126名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:39:03.82 ID:6q76DvYy
これは安倍ちゃんGJだね
127名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:03:42.05 ID:Rag/NpgJ
経済特区・日本やな!
平蔵少佐「諸君 私は経済戦争が好きだ」
128;:2013/12/30(月) 13:37:11.61 ID:uvanU4Pi
1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
129名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:42:16.97 ID:/4QbkdrC
竹中平蔵
 学問的な功績は0
 こんな人間が経済学博士なのは笑わせる
130名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:19:52.54 ID:nxX8wQhE
>>35
それはイオンと7&i
131名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:23:38.15 ID:nxX8wQhE
>>112
まず派遣と紹介の区別をつけるところからやり直し
132名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:35:15.90 ID:2RZwaddf
これでも安倍を支持する貧乏人はとんだ情弱やな
133名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:32:47.67 ID:R8T0z7Rs
純粋な悪というものが存在することを私は知った
134名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:34:55.39 ID:lIJw46GB
しかもコイツ選挙で選ばれたわけでもないからなw
やりたい放題にも程がある
135名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 11:15:58.04 ID:fhObbpY4
パソナの会長やってたらダメでしょ、普通
もうどうかしちゃたよね、自分らが儲けりゃいいのかね
学者はダメだよ、あくまで参考意見だよ
前回はどうなのよ?失敗じゃないの?またなんか始めるのかいな
136名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 11:23:23.12 ID:9NBK0oHB
ひ・・英雄
137名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 20:23:11.12 ID:M5/BF0wT
>>126-127
ネトサポうぜえ
138名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 21:07:28.87 ID:trq1loSQ
米国、発の金融恐慌の起きた原因は、小泉・竹中構造改革で庶民を貧乏にした上に、金持ちに使い切れない金を集中させ、その金を日米の金利差でドンドン米国に流し込んだのが原因と思う。
米国に流れこんだ日系銀行貯金は、サブプライムローンとか色々な金融詐欺に使われて米系金融資本は実質破綻した。

簡単に言うと日本人が貧乏人出しながら稼いだ金を米系金融資本が使って潰れてしまったと言うこと。

日本は米軍に占領されているから、日本は貸した金を取り戻せない可能性が強いと思われる。

小泉・竹中一派は、為替介入で40兆円の米国債を購入してイラク戦争に貢献した。
そして、為替介入した金の半分は外資による日本企業買収資金に使われた。
そして、現在、莫大な為替差損が生じている。これを血税で穴埋めしないといけなくなってしまった。
そして、郵政の巨大な資金を米国様に差し出そうとした。それを憂国の鳩山前首相が止めた。
139名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 21:20:16.44 ID:sElxIArD
>>138
ツッコミ所多すぎてどこから突っ込んでいいやら…
140名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 00:47:20.48 ID:xzXMUBJx
>>137
126は定番の皮肉、マジで言ってると思ってるのかw
141名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 00:51:26.40 ID:poZ24zeE
>>14
国民不在なのは初めから、つか自民なんてもともとそう言う政党じゃないの。
なのになんでか日本国民の多くの庶民が支持してんだからおかしな話だわ。
142名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 00:52:15.70 ID:zVDuP+pe
都知事は宇都宮先生じゃないと大変なことになるな
143名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 00:58:25.83 ID:2hxQJ6kK
宇都宮だとさらに悪化するだろw
144名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:03:10.07 ID:H97VgmD7
>>30
> 愛国心教育の利用は中国共産党や韓国の歴代大統領みれば大抵そうだろう?
> 国を愛すること=搾取層のための法律を矛盾を感じることなく受け入れることだからな

愛国心教育や、韓国や中国への反感を極端に煽る手法は、
宗教による洗脳統治の手法と一緒

特定の何かに目を向けさせ、他を見せないことで、人間は判断を見誤る動物
145名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:07:39.10 ID:Q7nq9osP
今年こそ正社員解雇規制廃止を頼みます平蔵さん
146名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:12:05.85 ID:G65JOumO
堂々とパソナ会長としてテレビ出てみろよw
147名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:19:40.02 ID:fca3AeDo
>>1
成果主義なら正社員制度はおかしいよね
能力に応じてきっちり給料出さないとさ
148名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:56:16.50 ID:nID+m5LE
>>146
そんなことしたらブラック王将の社長みたいに
正義の味方に射殺されるがな〜w
竹中みたいな搾取者の代表的な悪者は狙われやすい。う
149名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 02:22:24.93 ID:/y+PnlAG
竹中・・・。
こいつや小泉のおかげで日本は、こんなになったぞ・・・。

しかし、こんな状態になった以上、何もしないと日本は滅亡一直線。

資産があるやつが、ますます得をするのは腹が立つが、
非正規に若年層が多くて、先に希望が持てないのも事実。

正社員解雇規は緩和すべき。
少なくとも非正規と、上場企業の正社員(若年層は少ないだろ)との格差を
なくす必要があると思う。
毒には毒を・・・。
150名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 18:37:31.51 ID:ncGWmFWK
竹中の考えだとダメ経営者は淘汰されないんだよね。
つうかダメ経営者を守るために企業のブラック化を推奨している。
151【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPP参加で財政破綻の道へ :2014/01/07(火) 09:01:08.18 ID:J37GqIPX
>>1
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、
本当に日本人の為になる ?
152【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/01/07(火) 09:02:58.96 ID:J37GqIPX
>>151
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
153【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2014/01/07(火) 09:04:43.20 ID:J37GqIPX
>>152
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
154名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:55:47.99 ID:Dd8Kf7DM
安定与党とはかくも残酷かの見本だな。大企業が抱えた過剰人材負債を特区で徳政したら阿鼻叫喚だわ。
155名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 17:04:27.94 ID:pZUcA0iW
公務員の身分保障には手をつけないインチキ自由主義。w
156名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 17:47:38.11 ID:4nQs4CH1
新聞の再販制度
クロスオーナーシップ
にも手をつけなかった詐欺師新自由主義者。
157名刺は切らしておりまして
売国奴