【資格】保育士の就業ミスマッチ 待遇、責任の重さ…若者を阻む“壁”[13/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131128/ecd1311280601000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131128/ecd1311280601000-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131128/ecd1311280601000-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131128/ecd1311280601000-n4.htm

[1/2]
保育士が足りない。
安倍政権が打ち出した待機児童の早期解消プランに沿って、全国の自治体が保育所の整備と
保育士の確保に動いているためだ。責任の重さや待遇面での「ミスマッチ」により、保育士の
資格をもちながら保育士以外の求職をしている人は全国で1万6千人に上るとみられ、
厚生労働省は就業支援を強化する。

■随意契約で社会福祉法人に
大阪市西区南堀江。落ち着きのあるおしゃれ感がある街として近年、若者の居住が増えている
地域だ。地下鉄四ツ橋駅に近いなにわ筋に面した角地の更地に、私立保育所が建設される。
保育所は定員70人。大阪府茨木市の社会福祉法人、智恩福祉会が平成26年4月から運営する
予定だ。587平方メートルの敷地は財務省が今年9月、国有地を智恩福祉会に随意契約で
売却した。近畿財務局の担当者は「本来は商業向けの土地だが、入札より前に、管内すべての
社会福祉法人向けに情報を提供した」と話す。

知恩福祉会は国有地の取得を前提に、大阪市の認可保育所の事業者募集に応募し、選定された。
近畿財務局は25年度内に待機児童が多い大阪の北摂地域で同様の国有地処分を予定している。
大阪市内の待機児童数は25年4月現在で287人。前年度の664人からは大きく減少した。
しかし、25年度の新規入所申込者数は前年度比71人増の1万3642人で、24年度に
入所枠を1080分拡大したにもかかわらず、287人の待機児童が発生した。
市は25年度当初予算ベースで2260人分の入所枠拡大を計画しており、社会福祉法人以外にも
認可保育所の門戸を開いたり、保育ママを増やしたりして待機児童の解消を急いでいる。

-続きます-
2名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:20:27.67 ID:rhi8QAOT
嫁が資格とりにいってるけど
あまりおすすめしたくないんだが
自分の子供育てるだけでも大変なのに
3名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:20:34.43 ID:vnmkjamd
子供じゃなくて親が嫌い。
-続きです-
[2/2]
■条件ミスマッチ…
ここでネックになるのが保育士の確保だ。
保育士をめぐっては例年、採用のピークを迎える1月ごろに有効求人倍率が1倍を超え、
5、6月ごろに底を打つ。

しかし大阪府内では、今年度は5月の時点で前年同月より0.29ポイント高い0.95倍。
6月が0.37ポイント高の1・01倍、7月は0.45ポイント高の1.14倍まで上がった。
25年2、3月の有効求人倍率は1.73倍だったが、来年1〜3月はこれを大きく上回るのは
確実だ。
同様の現象は待機児童が多い東京都や神奈川県でも起こっている。
今年8月は東京が3.21倍、神奈川は1.39倍。都心での保育士不足は深刻な状況だ。

背景には、安倍政権が掲げる「待機児童解消加速化プラン」がある。
25、26年度の2年間で約20万人分の入所枠を整備できるよう、国が自治体を財政的に
支援するものだ。入所枠の拡大はまかなえても、肝心の保育士不足解消には追いつけていない
現状が浮き彫りになっている。
国では同時に、
認可外保育所で働く人に保育士資格を取得するための受講費用を支援
▽私立保育所を対象に保育士の賃金上乗せ分を交付
▽保育士の離職を防ぐための雇用管理に関する研修を所長向けに実施
−といった取り組みも実施中。最終的に保育ニーズがピークを迎える29年度末までに、
全国で待機児童を解消するとしている。

■「本当はなりたい」6割超
だが、待遇面でのミスマッチもある。
厚労省が5月に全国で実施した調査によると、保育士の資格をもつハローワークでの求職者
3万2千人のうち、半数の1万6千人が保育士としての就業を希望していなかった。
希望しない理由として最も多かったのは、「賃金が希望と合わない」で、47.5%。
「他業種への興味」(43.1%)のほか、子供を預かる仕事ならではの「責任の重さ・
事故への不安」が40.0%、また「健康・体力面での不安」も39.1%と多かった。

一方で、これらの原因が解消された場合、保育士としての勤務を希望すると答えた割合は
63.6%にも上った。なりたい職業と思い描いて努力して資格を取得した若者は、本心としては
やはり保育士として働きたいと考えているようだ。

保育所は、日本経済の成長戦略においても重要な社会インフラだといえる。
次代を担う子供を世話する保育士の就業環境の改善や意欲向上の促進は、待ったなしだ。

-以上です-
5名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:22:49.04 ID:Iqutt1rP
老人に金かけすぎだからね こういう所にもっと金を使うべき
6名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:25:30.14 ID:xFXUNA7p
手取り20万ぐらいはないとねえ
7名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:27:15.93 ID:zhhqKLAn
老人に金が流れて子供に回せない 産まれない
もう戦争か日本列島が縦に割れるくらいの超災害が起きない限り
滅びるだけなんだと思うこの国は 
8名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:28:33.08 ID:Rr7Tzb/J
26歳の子が年収300ちょいだって聞いてそら辞めるわと思った。
9名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:31:15.92 ID:eX8e6aCq
手取り11万とかざらだよ

あと公務員はボーナスありで給料も高くて
非正規はボーナスなしで11万くらい

それが現実
10名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:33:49.97 ID:RTvbSKeN
>>8
大卒初任給20万×16(賞与4ヶ月)=320万と考えると、そこまで悪くない気もする。
おそらく、300万貰えない人の方が多いんじゃないか?
11名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:38:38.35 ID:dqWWaaIR
老人様が我が物顔で生きてるからな。
酷い国になったもんだ。
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
13名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:45:01.40 ID:TxhFb4fc
足りないなら給料上げればいいやん
14名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 08:46:45.73 ID:tDlU29Wz
何かあったときの責任は重いのに給料は安い
信念あるなら別だけど、勧められる職業ではないよな
15名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:01:48.85 ID:R6Er2l+y
外国人労働者のベビーシッターを受け入れろなんて言うが
日本人親に訴えられることもあることを伝えたほうがいい
16名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:16:02.25 ID:M+wTainV
なんで会社に託児所つくんないの?って聞いたら、社員が認可保育所に入りにくくなるからだって。社内託児所のほうが保育士にいい給料だせるんだろうに。

子育て家庭が働きやすい環境を作ろうとすると預けにくくなるのってどうなのかね。

他に世話する人間がいるかどうかなんて採択しないでいいと思う。どんな環境でも保育園に預ける権利は平等でいんじゃないか?

弱者優先のせいでサービス縮小するのってお互いの為になってない。
.

    ★☆★『保育施設を増やすのが最善策だという考えが依然として蔓延している』★☆★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
18名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:18:50.56 ID:ETArbyZi
それでも働く奴がいるから、待遇は上がらないの一択
19名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:25:49.70 ID:0ovJgITa
>>7
そこまで悟っていて、なんで日本しがみついてるの
20名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:30:39.35 ID:Ghk7Sqxr
>>2
友人がベテラン保育士だけど、若い子の離職率は高いっていうてるわ。
友人もそれなりの年齢(中学生子持ち)だけど、園長兼オーナーの婆とやりあって辞めた事あるし、
女ばかりだからねえ。自宅でベビーシッター系みたいな方向で仕事やった方が良いかも。
21名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 09:55:24.08 ID:UdpUg9rT
学校の先生みたいにガチガチ左翼じゃないと待遇改善は難しい
22名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 10:05:33.05 ID:INX1VZmA
私立は理事が一族で占めて、下っ端理事で年収1000万円台。
もちろん原資は補助金。
で、従業員は非正規の若い保育士。
昇給させないよう、ブラック職場にして、20代で退職させ補充する。

子ども1人に月額30万円以上の補助金ももらっているのに、
それは理事一族の懐へ。
備品購入でも業者からリベート、キャッシュバック。
社会福祉法人で税金は免除。
ずさんな経営しても、常に保育園不足だから客はやってくる。淘汰されない。


このように保育園経営は非常に美味しい。
だから民間参入を「子どものため」とか言って強硬に反対する。
これが実態だよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 10:11:17.76 ID:nDGAvq48
私立て民間ではないのか
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん出生率が低い国同士を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という少ないサンプルで相関係数を計算する事にそもそも無理がある」。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるがなぜ13カ国のみが取り上げられたのか、という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【日本政策研究センター『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
25名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 11:20:21.34 ID:uE9+nnQe
悲惨な介護のさらに下をいくからなぁ
そら無理だろ
26名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 11:32:19.28 ID:L+Jbr3+Y
諸悪の根源は、社会福祉法人の上層部?
27名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 11:32:26.21 ID:xGTICyHz
俺は男だけど、
同じような待遇なら、
介護やるくらいなら保育士やりたいかな
ま、男の保育士はちょっと気持ち悪いけどさw

なんにしろ、高齢者福祉を削ってでも、
子育て支援はするべきだな
おい老人共、これ以上、何を望むっていうんだ?
28名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 11:43:54.59 ID:NCLjwGrO
責任とかいうけど、免責事項のガイドラインとか作って
あまりにバカな子供の自爆は免責してやらないとダメだろ。

決まってない事だから「責任」という事場で無限の責務負わせられる
と思う両班気質の連中にやられてしまう。

規則で決まってる範囲で仕事出来ていれば良いんだよ。

日本人は良心を捨てないと銀行券もらえない時代ナンダヨ今。
29名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 11:59:55.91 ID:odESSTls
20年前の保育園だと男性用のロッカー室がなかったりした。
いまはどうなんだろうか
30名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 12:30:30.54 ID:fsZAaCxm
老人様に高額年金を払わなきゃならないんだから
若者が奴隷のような低賃金で働くのは当然です
31名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 12:44:30.51 ID:e9ByT3P3
公立の保育士は年収すんごいぞ。私立はクソ。
私立の非正規なんてコンビニより安い。資格の意味なし。
32名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 12:51:38.59 ID:hoJ6An1R
>>22
正に許認可ビジネス
33名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 14:30:54.61 ID:hp8Dq8u+
>>22
ブラック職場なのは従業員のせい、補充してもすぐやめたりするから20代が少ないだけ
零細企業が同族経営なんて普通だろ、民間が参入しても少子化で撤退してる事実を知らないかな?それほど美味くはないよ
とコピペにマジレス
34名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 15:59:15.32 ID:l6OTu6rA
【行政】認可保育所 月内にも株式会社の参入全面解禁へ 厚労省[13/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367459873/
【社会】資格があるのに保育士を希望しない理由、半数は「賃金が希望と合わない」…保育士不足が課題、補助金支給で待遇改善図る[10/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382309899/

【労働環境】育児支援に外国人労働者を活用すべき、リクルートワークス研究所提言 [13/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385571145/

【労働】少子化対策は、なぜ制度整備の話ばかりになってしまうのか…日本の職場で起こっていることは、ニューギニアの玉砕と同じ[11/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385593883/
35名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 16:36:42.31 ID:SG8A3aLU
バカ言うな高齢福祉削って家庭に押し付けると
もっと悲惨だぞ
寝たきりの老人介護で
家族全員ボロボロになるのと
待機児童かかえて、仕事に行けず家でTV見てるのと
どっちが悲惨かわかんねーのかな
36名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 18:19:13.56 ID:QxrSsOf9
保育士の中から希望者に老人介護させて
やった人には上乗せさせればいい。
37名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 18:22:05.83 ID:bNDdATSW
成り手が少ないとか言うけど男が面接に行けば不採用とか
結局採用する側も選んでるんだよね
これで保育士不足とかよく言うわ
38名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 19:02:12.24 ID:t1AouGDr
保育士ってバカが多いのに
よく大切な子供を預ける気になるな
クレームつければなんとかなるって
アホだな、あんたの子供とんでもない仕打ちにあってるよ
お迎えに来た時はおべっか使われていい気分になって
親御さんは満足でしょうよ
子供は地獄だよ

それが保育士不足で更にひどくなってんのに
のんきなもんだよ。
保育所は慎重に選びなよ
入りやすさで選んじゃダメだよ。
39名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 19:50:59.78 ID:66xKEqhx
うちの田舎じゃ年収150とかそのくらいしかもらえてないと思う
40名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 20:22:20.10 ID:2ZiiYaow
月収13位じゃ好きでもやれんよ
41名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 02:21:16.78 ID:Czg3vDYn
不逮捕特権つきなら好きならやれるよ
42名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:57:05.40 ID:3foDncNR
>>37
男は……
犯罪多いし…

男の保育士は無理、相手は子供だしね
43名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:34:52.33 ID:ZvrVDc+4
男女平等なんだから男性保育士看護師歯科衛生士助産師もっと増やすべきなんだよね。
総合職管理職どんどん女性が増えて男性があぶれちゃってんだから。
一般事務やら受付も男性3割くらい目標に増やすべし。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:28:01.73 ID:gg7lmPBI
保育士の質が悪すぎてどうにかからないのか。辞めたいなら辞めればとか、無責任発言じゃ?
45シベリア板のT:2013/12/23(月) 23:54:08.98 ID:d7+lm5WA
スマート保育所とか実際に働いている人間からすると
安倍が保育の事何も知らねーが解って笑わせてもらえますわ
46名刺は切らしておりまして
理由があって働きたくても働けない専業主婦が
全国に数100万人規模もいるのにおかしな話しだな

介護看護保育資格はもっと簡単に取れるようにすれば?
子ども産み育てたことない短大卒の資格をもった人と資格ないけど
子ども3人育てたお母さんなら 後者の方が育児スキルはあるだろう子ども育てたことある人なら目を離したり死なせたりも
少ないと思うんだが 自宅保育所で1軒で1人の託児(時給500円)