【決算】半導体製造装置で最大手の米アプライドの8-10月期は黒字転換[13/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
半導体製造装置で最大手の米アプライドマテリアルズが
14日発表した2013年8〜10月期決算は、最終損益が1億8300万ドル(約183億円)の黒字となり、
前年同期の5億1500万ドルの赤字から黒字転換した。

 需要回復に伴い、売上高は前年同期と比べて約21%増の19億8800万ドル。
同社は、14年後半に同業大手の東京エレクトロンと経営統合することで合意している。(共同)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/131115/bsc1311151251003-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:29:09.29 ID:8Q35WV1i
病原菌の話かと思った。
3名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 02:33:22.62 ID:p9l9EXGg
製造装置で最大手はアメリカだったんだ。
4名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 10:45:54.41 ID:x01E9Bl+
赤字だったのか
5名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:10:47.12 ID:zvdxoqRW
【電機】新会社の時価総額は2.8兆円--東京エレクトロンと米アプライドマテリアルズが経営統合 [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380022378/
【考察】東京エレクトロン経営統合 : 「日米欧半導体戦争の敗戦」って感じ--うさみのりや(元経産官僚) [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380324024/


2013年 9月 25日 13:54 JST
アプライドの買収はリード保つための戦略
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303529604579096301333160212.html
2013年 9月 25日 12:38 JST
海外企業と手を結んだ東京エレク、「イエス」と言える日本を示す
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303529604579096192776107568.html
2013年 9月 26日 14:31 JST
米アプライドとの合併決めたM&A嫌い東京エレクCEOの危機感
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579098343922694628.html
 東氏はまた、東京エレクが電子部品などの輸出入会社から半導体業界での重要な製造業者に転換する
過程をくぐり抜けてきた。
 同氏は1977年、東京都立大学大学院社会科学研究科修士課程を終了して同社に入った。当初は米国での
カーステレオ販売に従事。顧客からのクレーム電話に対応したり、通信機器部品の販売も手掛けた。
同氏の学歴などはデジタル革命の最前線の製品を製造する企業に変貌した東京エレクでは役に立たなかった。
そうした流れに追いつくため同氏は半導体とはどのようなものかを理解できる本を顧客から借りて読んだ。
 NECなど日本の企業が世界の半導体市場を支配していた80年代半ばから末にかけて、東京エレクは
世界一の半導体製造装置メーカーになった。だが、同氏は、そのころ米シリコンバレーを訪れて日米の
技術革新精神のギャップを目の当たりにし、世界のリーダーとしての日本の時代は終わると感じ始めたという。

 96年に社長になった東氏は海外業務の拡大を進める。

 東氏は03年に会長に就任した。同氏はこれでゴルフの成績も良くなると冗談を言っていたが、経営から
手を引いたわけではなかった。社長職は同年に佐藤潔氏、10年に竹中博氏に代わった。竹中氏が業績不振
を受けて退任したのを受けて、東氏は今年4月、会長をしながら社長兼CEOとなった。
 現在63歳の東氏はライバルや顧客企業の首脳の世代交代を見てきた。同氏は3月、アプライドのディッカーソンCEO
―当時は同社社長で、30年来の知己―と経営統合について話し合いを始めた。ディッカーソン氏は9月初めにCEO
に就任した。
 コンサルタント会社アーキテクトグランドデザインのアナリスト、豊崎禎久氏は、この合併について、
「東さんだからできた」と述べ、社内の反対派を沈黙させることができたのは同氏だけだったとの見方を示した。
6名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:12:22.76 ID:zvdxoqRW
SAPIO 2013/12月号
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_1409712113
http://www.zassi.net/detail.cgi?magaid=SAPIO
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34695
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34695&tpl=img_001
http://www.zassi.net/mag/SAPIO/201312/i/001.jpg
SAPIOビジネスリポート 第13回 外から学び、じっくり育て、徹底的に勝負する……
東京エレクトロン「肉食系日本企業」が決断した世界No.1への“国際結婚” /永井隆と本誌取材班

18 大再編の光と影 圧倒的世界トップメーカー誕生で広がる期待と燻る不安
19 技術革新 商社のDNAがもたらした世界シェア89%の芸術的技術
20 人材育成 社員が「教師」の研修セミナー 日本的人材育成で世界に挑む


エルネオス 2013年11月号
http://www.elneos.co.jp/
http://www.elneos.co.jp/number1311.html
■半導体製造装置業界
スリム化に悩む日本企業が見守る
東京エレと米アプライドの三角合併
7名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:13:41.55 ID:zvdxoqRW
【考察】東京エレクトロン経営統合 : 「日米欧半導体戦争の敗戦」って感じ--うさみのりや(元経産官僚) [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322
http://unkar.org/r/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322
【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/127
http://unkar.org/r/bizplus/1383623454/127


坂本前社長が語る「エルピーダ倒産」の全貌
経営破綻からマイクロン傘下に入るまでの舞台裏
http://toyokeizai.net/articles/-/21867
8名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:14:30.64 ID:zvdxoqRW
【機械】工作機械世界2位メーカー相手 森精機が資本・業務提携[09/03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237938244/
【機械】森精機、DMGとの合併目指す 社長インタビュー[13/09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378863039/

『ZAITEN』2013年12月号
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201312.shtml
企業:世界トップ連合≠フ実状
森精機「独DMGへ身売り」の命運
ジャーナリスト 幅耕平
「世界最大の工作機械メーカーになる」と怪気炎を上げる森精機・森雅彦社長。
しかし、規模やDMGの動きからは呑み込まれる≠ニ囁かれている……。
9名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:15:58.70 ID:zvdxoqRW
週刊東洋経済 2013年9月14日号
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/b93361d62855ee693699af833630c090/
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/docs/tachiyomi/img/cover9900111346_02.jpg

P.78 カンパニー&ビジネス

半導体露光装置で復権期す、ニコン 背水の大勝負
半導体露光装置でかつて世界に君臨したニコン。10年前にASMLに逆転を許し、その差は開く一方だった。
だが、ライバルが次世代技術の開発に苦戦する中、雪辱を狙う。

牛田一雄/ニコン副社長
「半導体露光装置でライバルに倍返しだ」

http://mikke.g-search.jp/QTKW/2013/20130914/QTKW20130914TKW031.html
http://mikke.g-search.jp/QTKW/image/kiji/201309/QTKW20130914TKW031.jpg
カンパニー&ビジネス10年の雪辱なるか半導体露光装置で復権期す ニコン 背水の大勝負半導体露光装置
でかつて世界に君臨したニコン。10年前にASMLに逆転を許し、その差は開く一方だった。だが、ライバルが
次世代技術の開発に苦戦する中、形勢挽回のラストチャンスが訪れた。本誌:島 大輔 
「EUV露光装置はコンコルド旅客機だ」 6月に行われたニコンの精機カンパニー技術説明会。
集まった100人以上の機関投資家…
10名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 23:40:57.44 ID:Z6ww9OL8
>>3
そうだよ、CVD関係は日本は勝てません
11名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 08:40:15.32 ID:s6WYhkwa
東社長が部下を育てず3度も社長に返り咲き、最後に投げ出したということだ。
日本のマスコミはTEL世界一になどと間抜けこいてるが。、。
12名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 15:38:30.31 ID:KHL21nJN
【半導体】半導体、東芝とソニーは勝ち組 パナソニックやルネサスは負け組 [13/11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384620580/
13名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 21:37:23.59 ID:E7/WjovS
2013/11/15
米アプライド、東京エレとの統合前倒しを示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15018_V11C13A1EB2000/
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】半導体製造装置世界首位の米アプライドマテリアルズのゲイリー・ディッカーソン
最高経営責任者(CEO)は14日の決算説明会で、東京エレクトロンとの経営統合時期について「2014年半ばから
後半にかけて承認が得られる」との見通しを明らかにした。
 国内外の独占禁止当局の承認や株主総会の決議が得られるなど条件が整えば、早ければ来夏に統合を前倒し
する方向で調整する。両社は当初、統合時期の目安を14年後半としていた。
 東京エレの東哲郎会長兼社長は、統合発表から1カ月後の10月下旬の投資家向け説明会で統合時期を来夏に
前倒しすることを示唆していた。アプライドもこれに応じた形。ディッカーソンCEOは「顧客は統合に好意的だ」と述べ、
統合効果として「最先端製品の量産化に向けた生産効率の向上」を挙げた。

2013/11/20
半導体製造装置受注、10月も堅調 需要が7カ月連続供給上回る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200F6_Q3A121C1TJ1000/
2013/11/21
東エレク、受注5割増 13年10月〜14年3月
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62954060R21C13A1DT0000/
 東京エレクトロン2013年10月〜14年3月期は、半導体製造装置の受注高が3000億円前後と、前年同期に比べ
5割ほど増える可能性が出てきた。半期ベースでは06年10月〜07年3月期以来の高水準となる。スマートフォン
(スマホ)など携帯端末の市場拡大に加え、顧客メーカーの最先端半導体向け設備投資の増加が追い風だ。
 東エレクの場合、製造装置の受注から収益計上まで4〜6カ月かかるため、一部は14年3月期の収益には
計上されない。ただ好調な受注を背景に、市場では14年3月期の連結営業利益が会社予想(前期比2.4倍の300億円)
を上回るとの見方が多い。
 けん引するのはスマホやタブレット(多機能携帯端末)の市場拡大。こうした携帯端末に使うNAND型フラッシュ
メモリーやDRAMといった半導体メモリー向けの装置需要が増える。
 国・地域別では、韓国メーカーの工場新設に伴う装置需要が本格化、熱処理成膜装置や洗浄装置が伸びそうだ。
台湾メーカーでの半導体チップの微細化投資に関連した引き合いも活発。「国内や米国向けも増えると考えている」
(同社幹部)
14名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 03:26:52.72 ID:ZxKjaEJZ
2013/12/4
キヤノン系、次世代メモリー量産装置 14年投入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030LA_T01C13A2TJ0000/
 キヤノン子会社のキヤノンアネルバ(川崎市)は次世代メモリーとして有力視される磁気記録式メモリー(MRAM)
の量産装置を開発した。生産能力を研究開発用の従来機の5倍に高め、回路微細化の先端技術にも対応。
2014年6月までに売り出し、16年にも予定されるMRAMの量産本格化に向け大手半導体メーカーに採用を促す。
 新装置はMRAMの記憶機能を担う素子の製造に使う。素子は50〜60層の金属膜を積み重ねて…
15名刺は切らしておりまして
あれ?スマホやtabは低価格路線で収益がヤバいと思ってた