【車/経営】日産、拡大路線に「誤算」--EV『リーフ』苦戦で先行きに不透明感 [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
円安を追い風に自動車業界で業績の上方修正が目立つ中、日産が業績下振れ見通しを
発表したことは、ゴーン社長の拡大戦略に狂いが生じていることをうかがわせた。

日産は13年度上半期に日本や北米で販売を伸ばしたが、企業連合を組む仏ルノーの
主戦場の欧州での販売が低迷。急成長を見込んだロシアやブラジル、インドなどの
新興国市場の販売も振るわなかった。北米などでリコールが相次いだことも誤算だった。

ゴーン氏は1日の会見で「世界で新商品や技術、工場の立ち上げに取り組んでおり、
これらの施策を加速させる」と強調。志賀COO退任に続き、来年4月に役員を刷新する
考えも示した。

しかし、日産の誤算は「ゴーン氏の戦略ミスも影響している」(アナリスト)。その象徴が
「エコカーの本命」と見込んだ電気自動車(EV)「リーフ」の苦戦だ。市場ではライバルの
トヨタ自動車やホンダが主導するハイブリッド車(HV)人気が拡大。日産・ルノー連合は
17年3月期までに世界でEV150万台を売るとぶち上げたが、リーフの13年度の世界
販売台数は5万台程度にとどまる。

日産は16年度末までの世界シェア8%(12年度6.2%)達成などを柱とする中期経営
計画を掲げるが、先行き不透明感も漂う。ゴーン氏は会見で経営若返りの必要性を訴えたが、
記者からは「ゴーン氏自身の日産CEO職が10年以上に及ぶことの弊害」を問う質問も出た。

●参考/日産のEV『リーフ』
http://response.jp/imgs/zoom/512550.jpg

◎日産自動車(7201)の決算リリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131101-01-j.html 

http://mainichi.jp/select/news/20131102k0000m020094000c.html

◎関連スレ&主な「リーフ」関連過去スレ
【車/経営】日産、通期業績を「下方修正」--志賀COOが副会長に、ゴーン会長兼社長はCEO続投 [11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383291020/

【自動車】日産、EV『リーフ』の電池劣化に保証制度--5年かつ10万キロ以下の範囲内で [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370590007/

【交通】米ニューヨーク市、日産リーフをタクシーとして試験導入--市長「2020年までにタクシーの1/3をEVに」 [04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366761565/

【自動車】日産、EV『リーフ』の米国販売価格を大幅値下げ(↓54万円)--日本でも値下げの可能性 [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358261782/

【自動車】「実際には160km走れない!」--日産のEV『リーフ』、米国のユーザーが北米日産を提訴 [10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349569767/
2名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:37:36.63 ID:xkXQL78a
かっこわるい、距離走らない、高い、充電インフラ整備、、、。
ほしい要素が何一つない。
そりゃ売れんわ。
3名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:38:48.92 ID:epo/itip
EVはHVのライバルと言う位置づけだったから苦戦と言うより現状では大失敗だ。
クリーンディーゼルもカタログ落ち(≒撤退?)。
経営資源の使い方を間違ってるとしか言い様がない。
4名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:45:08.09 ID:wwrdYuaw
充電できるところが少ないんだよ。バカ。
5名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:45:40.78 ID:xgIEwsr2
一番のデブ車
6名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:46:36.24 ID:wQhQViDl
うちの会社がリストラやるのはこういうこと
馬鹿なフランス人のつけを社員に押し付けるだけww

サルでも経営できるな
7名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:48:36.38 ID:nsB5g15i
栃木リンチ殺人事件以来、日産車は購入の選択肢から外してある
8名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:49:32.30 ID:BU5gvFof
ハイブリッドで出遅れ、燃料電池車を持たない日産に明日はない
ハイブリッドで出遅れ、燃料電池車を持たない日産に明日はない。
ハイブリッドで出遅れ、燃料電池車を持たない日産に明日はない。
9名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:49:32.51 ID:11B78a5z
近所の公園にEVとレシプロ、両方のゴーカートが置いてある。
最初は珍しさからEVに乗るが、2回目からはほとんどの子どもがレシプロに乗るのが印象的。
10名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:50:17.43 ID:WjvnXJoE
日産車のデザイン、悪すぎ。
11名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:53:19.09 ID:xTyF+6iz
EV販売戦略の駄目な点は 車を開発し販売するメーカーは
車は売れても 充電設備の作り方を知らない工場の工員だからw

三菱は同グループで展開するローソンで広める公算がありながら
FC側で嫌われ、悲産自動車も公共機関へのインフラ頼みで設備の
増やし方しらない工員ばかり 

環境性能をさも専門家的に物申す自動車メーカーのスキルはこの程度
12名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:54:07.60 ID:xNLOr7H9
日産製レンタカーが高速道路上で停止した事故はどうなったんだよ
13名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:54:32.81 ID:SzRUzXqW
やっぱ充電はめんどくさいと思うよ、掃除機の充電さえもめんどくさいもんw
14名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:56:30.85 ID:aN8Oz5vb
う〜ん、田舎の海や山に走り回る俺はやっぱ航続距離がないと不安なんだよな〜
EVはecoなんだろうが選択肢には入らんよ
15名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:58:29.42 ID:vFL5Y96s
日本では原発事故で電気代上がる方向が確定しちゃって
プラグインはますます不利だからなあ

ここで転進しないと致命傷の悪寒
16名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:58:42.70 ID:W5JwgpZF
ゴーン曰く、自分の進退は株主が決めるそうだ。

ルノーが決めると言いたいんだろうが、
自分がルノーの経営トップなんだから、結局自分が決めるってことだよな。
ほんと、ゴーンは王様。
17名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:59:34.09 ID:fMV24ZnS
海老名SAにある充電スタンドで、充電待ちが2台並んでて、充電中の車の
残り時間が17分だったのを見て「こりゃダメだ」と思った。
18名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:00:37.93 ID:2P1P3GAN
ジュークあたりは、うけそうに思えるのだが
19名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:03:15.18 ID:2P1P3GAN
瞬時にバッテリーを交換できるシステムを作るとか
燃費節約だけじゃなく
時間とかの効率の節約に努力をするとか
20名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:06:46.70 ID:VmZzLdId
冬場には40キロしか走らないって、タクシー運転手のブログに書いてあったよね
21名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:07:06.90 ID:uks3NRhX
欧州販売のニッサン車は、ルノー工場製になっとる。ルノーのヘボ工場で作ったら、どんな車でも売れるわけがない。
ルノーの工場を潰せない時点で、ゴーンは終わってるよ。
そんで、ゴーンが社長な時点で、日産も終わってる。
22名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:08:33.23 ID:IVxYMvR/
ガソリンスタンド代わりに、全国の日産ディーラーに飛び込めば5分で電池パック交換して走り出せるとかなら、使い物になるかもね。
短距離しか乗らないなら、こんな高い物いらないし。
23名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:12:09.39 ID:MBIWiJ2Q
充電にも時間が掛かるんだから、適度に時間をつぶせる所に充電器を設置すると
良いと思うが。
ファミレスとか、喫茶店とかだと、店も利用してもらえるから良いんでね?
充電客には割引サービスでもすればもっといい。

近所にリーフが止まっていたけど、数か月したら普通のガソリン車に変わってたわ。
まだ、普及には課題が多いね。
24名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:17:54.11 ID:UzdgdPVz
>>23
よっぽど大容量化しないと厳しいだろうなぁ
40km走るたびに暇潰しなんてやってられんし

>適度に時間をつぶせる所に充電器を設置
25名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:19:05.33 ID:hBndaHPa
昨日のゴーン記者会見報道で三菱自株買ったやつ涙目だろw
26名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:22:14.92 ID:35U5kPl+
トヨタが国民をなめ切った大企業だと分かるとトヨタ車は大きく売れない
現象が出てくる。トヨタ商事事件の本質を知った国民たちは、ある企業の
製品を買う事は無い。国民たちはトヨタに対していい印象を持っているんだ。
グリコ森永事件の犯人たちは寝屋川でアベックを襲撃し、女を日産セドリックに
閉じ込め天才的な方法で逃げ回っていた。テレビに放送される事が繰り返されると
多くの国民たちは(日産は拉致被害者を閉じ込める企業)という意識を
持ち反日産感情が浸透していく。日産の印象が悪くなった原因に
ゴーンの10億円近い年収をあげないといけない。ゴーンの方針は反国民的で
あり、もらいすぎだ。これだけもらっている企業の製品なんか購入する
気にはなれんぞ。ゴーンを解任させろ。
27名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:23:25.46 ID:tMqNUc9M
たまに見かけるとあんなの買うバカいるんだなって驚く
28名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:25:23.52 ID:Wj8pk4HW
最大の問題は電池の早期劣化
交換するとベラボーな値段
29名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:25:40.16 ID:+K+cZZRJ
ニッサン、ダサイ。ホンダの走りはガサガサ。フジはバリキブソク。
ガイシャはコショウダラケ。
30名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:29:29.95 ID:XmnY4/Sq
たぶん、普段通勤で数km〜10km程度、買い物でも30kmぐらいしか走らない街乗りタイプの人なら
99%は家での充電でカバーできるだろうけど

残り1%、旅行で遠出するかも でアウトなんだろうな
ガソリンスタンドと違って充電所を知らないと危険だし、それなら
火力発電積んでるプラグインハイブリッドの方がいい
(プラグインハイブリッドは街乗りだけしてると1000km以上給油イラずでガソリンが腐らないか逆に心配だけど)
31名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:30:12.92 ID:lFwtdz7W
リーフの中古車は1万キロ未満が半分以上、1万キロ前半を加えると殆どと言って良いわ。
みんなの乗らなくてそして手放してるんだよな、補助金を考えると損害が大きいんでは?
そして車としても深刻な状態だよ。
32名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:31:26.71 ID:SzRUzXqW
それより前の晩に充電つないどくの忘れたら次の日朝一から乗れないリスクが
でかすぎるw
33名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:33:27.85 ID:Whb095QT
エアコン がんがん使っても沢山走れるなら良いけど。
34名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:34:52.74 ID:XmnY4/Sq
>>28
言うほどバッテリーは劣化しないよ。社有車の初代プリウス(17年ぐらい?)は気になるほどヘタってないし

夏の昼間に急速充電(80%充電)→家庭用で満充電→アクセル全開でバッテリーが空になる寸前になって帰宅→灼熱の下急速充電→・・・

を繰り返せば、きっと劣化するだろうけど(ギアの方が先に逝くかも)
35名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:38:16.91 ID:UY1LdWdB
リーフってカタログでは200kmを走れるってあったよね。
40kmしか走らないって、詐欺じゃん
36名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:38:18.42 ID:1aPnfZK2
だいたいプリウスでも最初苦戦したんだから
プリウスと同程度の普及スピードと読んだ方が良かったんじゃないのかね
今でもプリウスの普及スピードよりは早く普及してるわけだし
37名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:42:27.80 ID:BcWGFHYv
ていうか

 EVは  タクシー用か スポーツカー用
 PHVが 乗用車用

というのを ゴーンは見抜けなかった

50−100万km走って 
燃料費を900−1800万円も使うタクシーなら
 100万円のクルマに300万円の電池を搭載しても
 「元が取れる」「ユーザーに得がある」けど

10年で10万kmしか走らない乗用車ユーザーにとって
 100万円のクルマに200−300万円の電池を搭載したEVは
 燃料節約メリットより 電池代のほうが高い

そこが根本的にまちがっていて
 金持ちユーザーなら 初物買いで 損するクルマも買うだろう という
 店の都合を客に押し付けた1000円マック商売じゃあ売れないよ  
38名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:46:21.08 ID:hlD9QTV7
>>37長距離の客が来たらお断りしないといけないEVがなんでタクシー向きなんだよ?

タクシーの乗務員はリーフ乗務を嫌がってる。
39名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:50:06.35 ID:B50qLNng
>>22
ソレだと思うよ。日産自身がインフラにならなきゃ無理。
40名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:52:05.33 ID:BJquwWOw
バッテリー満タン状態で、那覇空港からちゅら海水族館行くのに、
途中充電必要になったのには驚いた。
行き帰り急速1回づつ&水族館で普通充電したので、結構な暇つぶしが必要だった。
41名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:52:51.09 ID:RZv5tE1O
中国の電気自動車はどうなったんだろ。
42名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:52:57.23 ID:BJquwWOw
バッテリー満タン状態で、那覇空港からちゅら海水族館行くのに、
途中充電必要になったのには驚いた。
行き帰り急速1回づつ&水族館で普通充電したので、結構な暇つぶしが必要だった。
43名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:57:53.83 ID:mTRlKaAV
都会のお金持ちにはもともと見向きもされないし
田舎では決定的に航続距離が足りない
当然実験的なもんだと思ってたけど社運かかってたわけ?
44名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 10:58:16.16 ID:ytgvOxwZ
無駄にでかい
45名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:00:43.64 ID:dkrAFX7I
充電時間掛かるから
電池交換方式かカーシェア乗り換えにしないと駄目だろ
46名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:03:20.98 ID:BcWGFHYv
途中で ゴーンではなく 営業マンが それに気が付いて

タクシー業界に 焦点をあわせたが

 リーフは10万kmしか走らない 乗用車用に設計されていて
 「軽いけど2500回充放電しか寿命が持たない」
 「次世代200kw4倍速充電に対応できない」
  パソコン用の炭素負極リチウム電池を搭載した設計になっていて

 「一般乗用の10倍走るタクシー用」としては電池寿命が短すぎ
 充電時間が長すぎた

  おまけに カーリースにして修理費をメーカーが持って
  ユーザーの
  「インバーターや電池などが壊れたら数十万円から百万円単位
   の修理代」という恐怖を緩和すべきを 何も手を打たなかった
----------------------------
今後の提案

EVはタクシー会社にターゲットを絞り込み

 @電池を日産子会社の 2500回充放電の炭素負極リチウム電池から
  9000回充放電のチタン酸リチウム負極電池に交換する
 Aカーリースにしてタクシー会社の初期費用を安く、修理代への不安を解消し、
  寿命が残っている中古電池を新車に取り付け、寿命が切れたら無償交換

-----ここまではホンダのFIT-EVでやっていること---------------
 B次世代200kw充電器を 副都心近くの牛丼屋の駐車場に設置して
  5分で牛丼を掻きこむうちに 充電が終了するようにする

 C関空や成田に行く途中の高速道路の充電所が手薄だから
  金はかかるが都市高速道路に停車ピットと200kw充電機を設置
 
 D寒冷時の電池性能低下対策を行い 灯油ファンヒーターなど設置する
  ホンダS800とか空冷エンジン車も灯油ヒーターだった
  
47名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:08:47.17 ID:JDxq0OrD
EVって誰が見ても失敗だわ。雪のある地域の人は、あぶなくて買う気にならない。
48名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:16:16.95 ID:BcWGFHYv
>>38
 長距離の客がきたらお断りしなくちゃならないのは

◎「電池性能が劣化したから」で 新車時は100-200km走ったはず
◎あとは 充電に数十分かかるから 充電してなくて 客を逃している

 それとEVネガキャン記事は
  ゴーンの商品企画ミス=顧客絞込&提案バリュー設計不充分
  を糊塗するために
  「ゴーンの次世代構想能力・売れる商品企画力が劣っているわけではなく
   EVがムリなのだ」という文脈で書かれていたが

  実際には 文句を言っているのは 運転手であって
  タクシー会社は 運転手ほど文句をいっていない

  つまりEVタクシーでは
   燃料代が900−1800万円→電池代300万円+電気150万円ですむ
   燃料節約メリットは タクシー会社がピンハネして運転手にメリットはない

   運転手は寒かったり 暑かったりするし

   運転手は充電時間で 仕事にならないし
   充電をサボっていたら ロングの客を逃す

  運転手にメリットがなく メリットはタクシー会社が取るから
  EVネガキャン記事は タクシー会社じゃなく 運転手のほうに
  インタビューする

「ウソをウソと見抜けない人は ネットに向かない」Byひろゆき 

   タクシー
49名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:18:10.38 ID:1MsETlBA
震災でも話題になったけど日本の電気事情は国際的にみるとマイナー
アメリカと日本以外は200Vが普通だし、工業用だと600Vとかある
世界規格は日本にあわない形で策定が進んでるんだからリーフが売れるわけない
50名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:21:09.32 ID:mkKnuRwX
         ___
        / ノ  \\
      / (●)  (●)\        
    / ∪  (__人__)  \      日産
    |      ` ⌒´    |         
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)  もう出来の悪い外資(ルノー)の外車だし、
    ノ  | / / /   (⌒) / / / / 
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/  韓国部品多用っていうじゃない。
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /’   /    /  まともな日本のメーカーが3社もあるのに、何の罰ゲームなの?
  ヽ __     /   /   /
51名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:24:46.74 ID:XmnY4/Sq
>>49
たしかに一般家庭の家電は単相100Vだけど
電気自動車の家庭用充電は普通単相200Vだよ。ほとんどの場合、家の手前までは200V来てるから工事は簡単
定格200V-15Aらしいから、200V-20A口を設置すればよい

急速充電器は三相200Vだし、三相200Vが一般家庭で使われてる国はないだろ?
52名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:27:23.82 ID:daYfqKCE
早すぎたな。
53名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:27:53.92 ID:5v9z/RMn
>>10
デイズは売れてないの?
デザインで母親が飛びついたんだけど
54名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:30:03.88 ID:zS4cY8J1
金出して不便を買う馬鹿はそんなに沢山はいないって
ことだよ。
55名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:31:49.48 ID:BdBPb6fB
>>48
>新車時は100-200km走ったはず

カタログ値が200kmなのにムチャ言う
EVはだいたいカタログ値の6割が相場でしょ
エアコンや重い荷物を載せればさらに減るし

そもそもらハイブリッドだって電池・エンジンに劣化があるんだから、劣化云々は言い訳にならなくね?
56名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:39:03.37 ID:UY1LdWdB
カタログに嘘があるってのが問題だろ
57名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:51:37.87 ID:aTMvbwAx
EV車って3Dテレビに似てるよな。

掛け声と期待だけ先行して、泣かず飛ばずでメーカー右往左往。
58名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:51:58.10 ID:mF0zt0/B
3ナンバーなのに、軽にみえる。
59名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:55:10.52 ID:OkB+uFUY
公共機関にある充電装置ってあれ誰がお金出してるの?

>>55
劣化あるけど、HVはガソリン車としてある程度は動くだろ
60名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:56:40.31 ID:Fe0dOTlT
日本国内仕様のエクストレイル、フェアレディーZのサイドブレーキが
左ハンドル仕様と同じ助手席側にあるって
日本のユーザーなめすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:58:30.32 ID:BcWGFHYv
>>45
 充電時間が掛かる理由

充電スタンドのような 「時々大電力を食う需要家」は 
電力会社にとって(例によって)「想定外」で

 基本料金が高いけど 従量料金が安い6000V工場用電力
 基本料金が安いけど 従量料金がやや高い200V商店用電力
という体系なワケ

 で、充電スタンドで200kwを工場用電力で契約すると
 ライフタイムコストで 千万円単位で基本料金をとられるし
 現在は 充電スタンドはお客さんが あんまり来ない

 だから自治体やデーラーの充電スタンドは基本料金の安い商業電力
 で契約せざるを得ないんだけど

200V商業電力は 電柱の上の6000V送電線の電力を
 電柱の上に設置したバケツ状の「柱上変圧器」で変圧している
 電力会社の周波数だと50kw以上の大きな重たい変圧器は
 地震のときに電柱が倒れちゃうから 
  電力は「50kw以上は6000Vにしてください」なんだよ

その関係で、日本の充電機は 現世代は50kwが最大なんだけど
  50kwで 25kwh充電したら30分はかかるわけ
----------
最近は 充電機が電池を内蔵しているタイプも発表されていて

 200V50kwで1時間かけて 充電機内蔵電池に充電して
 クルマが来たら 充電機内蔵電池から500V200kwで
 20kwhを6分で充電とかも 可能にはなりつつある

 しかしこれだと、
  電力会社の料金体系の変更がなくても200kw充電できるけど
  クルマの電池の充放電損耗と 充電機内蔵電池の充放電損耗ダブルでかかる
-------------------
提案としては
1)電力会社の電気料金に新しいメニューを加えて
  充電スタンド用電力に関しては6000Vでも
  基本料金が安くて 従量料金が高いメニューを新設する
 
2)副都心とかの牛丼屋とかの駐車場に次世代200kw充電機を設置
  それに適合するEVは6分で充電できるようにする

3)成田や関空へ行く途中の高速道路が充電スタンドが手薄だから
  そういうところとか 国土縦貫高速道路のPAに200kw充電機を設置して

6分で20kwh充電できるようにする
62名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:07:07.32 ID:Yqq0mdrP
電気だけでは心配だからガソリンも
あっハイブリッドだった
63名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:12:58.41 ID:BihKPJDg
>>58
以前のノートと間違われることはあっても、
それはない!>キッパリ

実物、見たことないでしょ?

こちらはお膝元だけど、
試乗車などで出てきた中古制度が整ったこともあり、
この夏に大増殖したらしく、信号待ちで3台いることもあるよ。
64名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:19:43.19 ID:ZAxx/lZG
夜間の電気料金がお得ってのは原発が夜も昼も関係無く発電して余力があったから
これからは蓄電の効率が悪い電気で走る自動車にメリット感じなくなるだろうね
65名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:21:10.84 ID:MmKXzu1O
>>18
試乗してみたけどありゃ試乗させちゃ駄目な車だな。

乗り心地の悪さと運転のしにくさで買う気をなくす。
66名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:21:11.04 ID:6e/jwwKm
物はいいのにデザインが悪すぎる
67名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:23:25.02 ID:WG27kR07
ゴーン、やっちまったな
責任取って辞任するべき
68名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:24:27.78 ID:BcWGFHYv
>>55
EVの場合 実際の走行距離はカタログスペックの6割というのは
ソースを出してくれ(w

しかし、仮に 君のいう「実態はカタログスペックの6割説」が
真実だったとしても 
 タクシー用のホンダFIT-EVのカタログ走行距離は225kmだから
 6割としても 満充電で135km走ることになる

これは東京から宇都宮を通り越して日光までタクシーで行く
スーパーロング客も「満充電なら」対応できるってことで

半分の68kmとしても成田まではエアコン付けててもいける

つまり、
「問題は当初の設計された航続距離じゃなく 
 とっくに寿命が切れて劣化している電池を交換しないでいるタクシー会社と、
 電池の寿命性能がタクシー用としては短すぎる粗悪品なのに
 電池の無償交換に応じないゴーンの対応の悪さ」にある

もういちどいうが 
  EVは50-100万km走る タクシー用の車種であるが、
  リーフはゴーンがアホで、タクシー用ではなく 一般乗用を
  ターゲットとして設計してある

  そのためにホンダのFIT-EVに比べて 電池の寿命が1/3以下しかなく
  ゴーンは電池無償交換に応じるべきだったのに 無償交換に応じない

  そのためにタクシー会社は 「とっくに寿命が切れた劣化電池」を
  交換しないで 運転手に与えているために
  実用寿命が切れている劣化電池では 設計された航続性能の半分もでず
  充電時間が長すぎるために運転手が充電をサボっていることもあって
  ロング客を逃している

  だから解決策は 航続を増やすためにもっと無闇に電池を増やすことではなく 
  日産子会社製ではない長寿命電池を搭載するか 
  日産子会社の短寿命電池を搭載しつづけるなら無償交換に応じるべき
69名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:25:27.16 ID:70J0wBqb
現状じゃEVは使い勝手が悪すぎる。これが売れない原因。
車を使う大半の人が重視するのはそこなんだから。
充電にかかる時間、航続距離、インフラの整備。
最低でもこれらがクリアされない限りEVの時代なんか来ない。
70名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:27:09.64 ID:DAmlU7SR
日産自 のEV「リーフ」がノルウェーで販売台数トップに

日産自動車 の電気自動車(EV)「リーフ」がノルウェーの自動車販売で初めてトップになったことが業界団体の発表したデータで明らかになった。

10月のリーフの販売台数は716台と全体の5.6%を占めた。トヨタ自動車 の「オーリス」が679台で2位だった。

年初からの合計販売台数ではリーフは4位で市場シェアは3.2%。

ノルウェーでは手厚い補助金制度のほか無料で駐車場や充電設備を利用できることなどから電気自動車の人気が高い。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0IM4VS20131101
71名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:29:41.99 ID:Rgd8OUzP
・フル充電で実用航続距離300キロ以上
・充電時間10分以内
・ガソリンスタンドに充電基設置
この3つをクリアーできないと普及は無理です。
72名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:43:11.52 ID:nnyNcqZj
リーフタクシー、バッテリーがへたって一回充電で50kmしか走らないって記事あったな
73名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:43:14.20 ID:xb+PHHLs
>>68
タクシーってさ、何人ものお客を乗せないと利益が出ないのさ。
一組の客を乗せる耽美に何時間も充電待ち出来ないよ。
おーろだけじゃなくって袋も考えてくんロ。
74名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:47:04.63 ID:lHcplr+i
>>60
別に気にするようなことじゃないな
75名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:49:58.12 ID:PH28HKJR
はよ小型EVを出せば良いのに
EVはチョイ乗りで真価を発揮するのにあんなデカイ車じゃ二の足を踏むよ
ウチは軽トラEVを購入検討中
三菱だけど電池はユアサじゃないからね

外で充電する事は想定しない
急速充電は電池にも負担掛かるし
軽トラで1日で70キロ以上走る事はないしな
76名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:54:57.13 ID:ANlzxwap
ゴーン緊急声明
ワシの年棒は安すぎる
15億円にするケンね
77名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:55:17.30 ID:kOsE8RXD
確かに軽クラスので燃費も安いって感じでないと
78名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:56:16.95 ID:ujy0V86o
充電時間がかかるのはねえ
5分位の充電時間でバッテリーの70%以上充電されないと、非常にストレスがたまる
79名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:57:15.30 ID:w7Oeec+u
現行の電気自動車にゴーサインを出した日産経営陣は何を考えているんだろうね
完成車メーカーの中でも学歴主義が蔓延っていると言われる日産
どこに行くのやら
80名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:59:04.48 ID:T3F4ETYa
EVはなあインフラが進まんと
現状無理
81名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:12:29.19 ID:wCjTDv35
交差点の下に非接触充電器埋め込んで、信号待ちの間に
少しづつ充電という形にするか、GSで電池丸ごと交換
としないと、とても使い物にならん。
82名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:13:22.51 ID:GJTmljpG
リーフは空気
MOVEは朝鮮タイヤ使ってから一気に信用悪化
大変だなー
83名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:15:10.61 ID:eUzUZYJl
>>59
税金からですけど何か?
84名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:19:24.93 ID:eUzUZYJl
>>72-73
終電後にタクシー拾ったら、リーフが団子で来た。
○○まで!すみません私(運転手)帰って来られなくなっちゃうんで…。

深夜は中距離だから、乗せられるお客が誰もいない。
結局LPG車が来るまで待ちぼうけで、リーフもそこから二月ほどで撤退した。
85名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:19:56.87 ID:BcWGFHYv
>>73
 次世代200kw充電器&対応車なら(>>61参照)
 20分→5分という風に充電時間1/4にできると思われ 

それを 副都心近くの牛丼屋の駐車場と 成田・羽田と
成田/羽田へ行く途中の高速PAと 国土縦貫高速道路PAに設置したら
充電時間は 大分セーブできると思いますよ

電池内蔵式じゃない 200kwなら ガンガン充電を捌けますしね

あと、灯油ヒーターをつけて
ホンダがやっているように カーリースにして、
電池やインバーター故障したら無償修理すべきじゃないかと思います
(ただし、廃車の寿命残存電池は残存寿命がもったいないから
 新車にとりつけさせてもらって、そのかわり寿命切れたら無償交換)
-----------
>>69>>71
 てか、EVやLPG車を乗用車で使おうとするほうが間違い(ww

 一般乗用車ならPHVですよ
  PHVなら 電池切れてもエンジンを動かせばいい
  LPGスタンドや 充電スタンドを 焦って探し回る必要もない
  エンジン動かせば航続300kmも楽勝(w

 LPG車とかEVというのは
  多少の不便を我慢しても「燃費の安さ」を追求する
  タクシーとかの 業務用 だとおもいますがね

 いあ、お望み通り EVで航続378kmのクルマなんて
 現在ありますが?(充電速度は充電機のパワー次第ですが)
 アホみたいに沢山電池を積めば航続なんて伸ばせますよ

 でも航続378kmのテスラロードスターは1千万円で(w
 「電気自動車の大衆化を切り開くクルマ」には見えませんがね
 利便性のまえに お値段でしょ?
86名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:42:39.06 ID:xuHRMESF
日産はノートとかティーダ、ティアナ、マーチとか空気のごとく無味無臭なクルマばかりよのう
クルマってのは移動の道具だけではなく、ファッションでありステータスを示すものでもあるんだ
人の関心を惹かないものはダメだ
87名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:46:23.15 ID:BcWGFHYv
50万-100万km走り 燃料費が1000万円掛かるタクシーなら
100万円のクルマに電池を山盛り300万円積んだEVでも
「ユーザーメリットがある」

しかし10万kmしか走らず 燃料費が10年で100万円しか掛からない一般乗用車なら
100万円のクルマに電池を山盛り300万円積んだEVじゃ
「廃車したときに電池の寿命を使い残して勿体無い」


一般乗用なら 電気で走れる距離は数十kmだけど ガソリンエンジンも搭載していて
電池のコストは25万円とかのPHVが お得です
(少ない電池を 1日何度もひんぱんに充放電して 酷使する)

しかし、航続20km 電池価格25万円とかであっても やっぱり電池代は高いから

我々が 電池価格の安いPHVを楽しむためには
政府が タクシー業界に要請してEVを大量にリースで導入してもらえば

自動車用電池がEV向けで量産されて安くなって
我々は 安価なPHVを手にすることができるわけです

EVを乗用車と勘違いして 航続300kmとか要求してたら
永久に 安い価格のPHVは手に入らない


  
 
88名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:49:15.36 ID:LGuqMzn0
社員3万人いて、馬鹿でもわかる結果しかだせないところが・・・・。
89名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:13:34.39 ID:PKgPHCoC
電気自動車に邁進→失敗
中国に邁進→失敗
90名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:21:29.81 ID:dNTNLVC4
九州と韓国で分業して作るみたいだけど本当に売れるのかねゴーンさん?
すごい車内の社員のモチベーション下がってそうだな
91名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:36:11.68 ID:BcWGFHYv
しかし、おまえら 自動車の電化は 強力にプッシュすべき

日本の自殺者は3万人で 遺書のない「変死扱い」をあわせると年間10万人
不景気で 年間に原爆1発落ちた分だけの死者が出ている

しかしタクシーがEVになって、乗用車がPHVになったなら
 オマエが払ったタクシー代はLPGを通じてアラブ王の贅沢の財源になっていたのが
 EV化で 風力建設とか 浮体原発建造とかで 土建や造船で若者が雇用される
 財源になって、結婚できる日本の若者が増えるし

 オマエの通勤のクルマの燃料はガソリンから電気に代わって
 オマエは ガソリンより安い電気で 家計が助かるばかりじゃなくって
 オマエの払ったガソリン代がアラブ王にカモられていたのが
 オマエの払うPHV電気代=日本の若者が風力建設や 浮体原発建造に雇用される
 財源になる

つまり カネの流れを切り替えて オレタチのカネがアラブ王に吸い取られていたのを
 オレタチ日本人の仲間内で回して、雇用を発生させたほうが

アラブ王が損して オレタチが儲かるだろ?

だから自動車電化は 貿易赤字削減のために 強力にプッシュすべきなんだよ 
 

 
92名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:41:06.80 ID:yyR/6IQI
道路に架線つけてパンタグラフから電気をとれば解決す
93名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:41:49.86 ID:BcWGFHYv
ただゴーンみたいに「仕切り」が悪いと
色々、不具合だらけになっちゃうから 日産の株主はもっと仕事ができる人に
自動車電化の仕事を任せるべき
94名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:42:20.77 ID:qrIECklR
日産はなにを失敗してるの?
95名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:43:44.78 ID:2juUCTjF
トヨタのハイブリッド見ていれば、「よーしウチはEVで・・・」と思うんだろうな。
原発がコケればEVは無意味になるよ。

深夜電力値上げになったら中古車屋にリーフが溢れるかも。
96名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:45:42.35 ID:U9qqoiTd
日本の企業違うからなあ(笑)
97名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:52:47.44 ID:c+xAS/o3
あんな中途半端でそれでいて安くもないものがポンポン売れるとでも思ってたのかよ
ばかじゃね
98名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:54:40.16 ID:BcWGFHYv
>>92
そうだね トラックの電化はリチウム電池ではムリだから

A案 電車技術応用
 高速道路の中央二車線を新交通システムや、札幌のゴムタイヤ地下鉄のように
 改築して 第三軌条か架線から電気を集めてHVトラックを無人運転して

 インターチェンジで「運転手派遣会社」の運転手が乗り込んで
 エタノールエンジンを動かして 届け先までの最後に20kmの下道を走行する

 アメリカでトロリーバス/一般バスのデュアルモードHVバスがあるよ
 一般道路から 高速道路の電化区間への乗り入れはこんな感じじゃない?
 http://www.youtube.com/watch?v=AY91Lctl8Fw

B案 燃料電池トラック
 天然ガス/アルコール/水素を燃料とした燃料電池トラック

自動車会社がプッシュしているのはB案なんだけど
B案は 1000万台のトラックに500万円 寿命10年の燃料電池だと 
    50年で燃料電池代が 250兆円もかかる

A案は 道路改造費が10億円/kmでも 高速道路7000kmで
    7兆円の道路改造費で 50年間は設備が使えるだろう

だから、満更的外れじゃないと思うよ
A案のほうが エネルギー効率も高いし 無人運転化し易いからね  


 
99名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:04:28.66 ID:h5kS5JRw
談合坂SAで充電していたリーフ
今はどうしているかなぁ
100名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:06:45.69 ID:SAqEv6hw
EVは普及しない。
放っておくとガソリンが蒸発して無くなってしまう車なんか、誰も買わんだろ?
電気自動車とは、放っておくと電池が自然放電して無くなってしまう車だ。

電気自動車普及には、完備した電力インフラと、安い電気代が前提だが、
シェールガスが出る米加以外、電気余りの国は少ない。

しかも、電気自動車では、現在の自動車メーカーの技術的優越が生かせない。
内燃機関と駆動系は簡単にマネができない技術だが、
電気モーターを作るのは難しくないし、駆動系も簡単になる。

ゴーンは技術を本当に理解していない。EVに入れ込んだ時点で、それは丸分かり。
101名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:07:06.55 ID:CIvWObT0
経営判断失敗したゴーンだけ地位が安泰とかwww
たいした独裁者になったもんだねえ

経営判断失敗してもベラボーな役員報酬はもらうんだろうね
102名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:08:27.26 ID:BcWGFHYv
>>95
君みたいな 放射脳が若者の雇用を減らして 自殺者を増やしているんだよ(w

原発が憎いからって 「坊主にくけりゃ袈裟まで憎い」で
風力でも太陽でも動くEVやPHVに噛み付いて
国富を流失させて 貿易赤字を増やして 失業を増やしてどーすんだよ(ww

君は知らないようだが
・風力だって 蒸気式石炭火力だって 石油火力だって 夜間は止められないし
・逆に、軽水炉原発と同様に夜間は止められない 老朽蒸気式石炭火力や
 蒸気式石炭火力を メガソーラーで代替すると 今とは逆に 夜間電力が足りなくなるし
・原発だって高温ガス炉熱電併給は 出力調整が自由自在にできる
・効率のいいガスタービンは 最近は石炭や 原発でも実用化しつつあって
 今更 古臭くコスト高なLNGガスタービンを建ててもメリットはあまりない

素人はエネルギー議論をするな とはいわないが
手術したいなら 盲腸と心臓の違いくらいは学ばないと 盲腸と間違って心臓を切ってしまう
103名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:10:31.20 ID:hlD9QTV7
BcWGFHYvの発言は、全部EVがいかに使えないかを逆に証明してるなぁ
104名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:13:17.60 ID:tQ+bF1qt
日産で欲しい車が一つもない件
105名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:15:18.41 ID:iqxf8Vx/
>>100
もうMr.ビーンに経営能力がないのが丸わかり。
現場の課長レベルの人が社長やってただけと周りにバレた。
106名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:27:20.78 ID:uscIL4QU
遠い将来の話なら別だが、リーフが開発された頃は、
電機自動車は環境技術やってますアピールの為だけに
やってだけだと思うよ。ゴーンだって内心は、さほど
普及しないとは思ってただろう。

誤算だったのは、トヨタのハイブリット車の実用性の高さ。
ほとんど普通のクルマと変わらない実用性があり、価格も
比較的に安価だったこと。当時の日産には、トヨタの真似は
到底できなかった。

試作車レベルでは対抗できても、量産して採算が合うクルマに
するのは日産にはできない。だから電機自動車でお茶を濁し、普通の
クルマで勝負するつもりだった。本気で電機自動車が内燃機関のクルマを
近い将来にとって変わるとは思ってなかっただろう。
107名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:29:38.69 ID:uhCS8nQs
ティーノ・ハイブリッドがあったけど100台限定。
ゴーンが切ったんだよな。先見性のなさ。
108名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:30:44.49 ID:BcWGFHYv
>>100
君はガソリンスタンドの気化損失を知らないのかね?(w

ガソリンだって「厳密には」気化損失で蒸発しているし
電気だって「長期間使わなければ 厳密には」放電損失でわずかづつなくなってゆくが

そんなに長い間使わないなら 最初からクルマを買うなよ(w
遊休資産への投資は 資産利用効率・回転数を落とすぞ(w
--
そして

 国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入であって
  老朽石油火力/石炭火力を 再エネや浮体原発に建替えると
  無駄な燃料輸入がカットできて 設備投資が増えて

  端的に言えばアラブ王が儲け損なって オレタチ日本国民は得する
  君はアラブ王の手先か・アホかどっちかだろう(w

 日本の銀行に札束がブタ積みになって 銀行屋が「誰も借りてくれない」
 と騒いでいるのだから 政府が借りて 発電所を建てて 電力にリースして
 リース料で返済すれば 借金を増やさず雇用を増やせる
------------
そして EVの制御コンピューターのプログラム開発は
そんなに簡単なものではないし
ガソリンもエタノールも焚けるPHVのエンジンの
燃料噴射のプログラム開発は そんなに簡単でもなく安くもできない
 
寧ろ カローラの部品はエンジン込み全部で20-30万円なのに
インバーターは20万円 モーター20万円 電池は200-300万円で
電気部品のほうが圧倒的に高いんだよ

君の言う「EV化でコモデイテイ化するとかいう話」は何十年も先の話で、
今は全く逆に 高すぎる電装部品のコストダウンで死ぬ思いをしている
109名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:30:50.88 ID:n68dNsIt
俺新大阪からリーフタクシー乗ったけど、普通に市内に行けたよ。
加速も試してくれて結構トルク感あった。

運転手さんに聞いたら、「京都ぐらいまでならいける」と言ってた。
110名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:33:52.87 ID:sakXU9ns
EVはもっと普及させても良いと思うんだがな。
今度の自動車関連税の改正で思いっきり優遇するといいと思う。
111名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:34:34.41 ID:/4iG8jze
株主はアホか
こんな無能社長を生かしておくとは
112名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:40:20.13 ID:uscIL4QU
「技術の日産」と自称をしてたけど、技術を普及レベルに
する事に関しては、昔から大した事はなかった。目新しい
技術を開発しても、一部の車種の一部のモデルに装備して
満足というパターンが多かった。

その点、トヨタの技術を普及させる能力は凄い。
ハイブリッド車を普通のクルマにしてしまった。カローラHVや
アクアがその象徴。普通の量販車にしてしまった。技術の普及させる
事に関しては、昔から日産はトヨタに敵わない。
113名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:45:07.66 ID:GJTmljpG
何で三菱のiミーブだっけ?はそれなりに認知されてるのに
日産の奴は完全に空気なんだろ?デザインのせいか?
三菱のやつも充電どうするのかが気になるがあっちは自宅のコンセントに繋ぐだけでいいって言ってたからな
114名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:48:00.11 ID:uscIL4QU
それと、日産は昔から電装関係はイマイチだった。
伝統的に機械技術者が強い力を持っていた。電装が
イマイチだから、装備品がトヨタに見劣りした。

トヨタは配下にデンソーやアイシンがいる強力布陣。
電機勝負になったら、ゴーンの判断がどうだろうと、
日産がトヨタに勝てるはずもない。
115名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:57:23.80 ID:SAqEv6hw
>>108
ガソリンスタンドで幾ら気化しても、それはユーザーの知った事ではない。
週末ドライバーが2週間くらい放置していたら、電池が無くなっていてレッカー車を呼ぶとか、
ユーザーとして、そんな楽しい目には合いたくないだけ。
駐車中に充電しとけって?うちの駐車場に、そんな設備は無い。

デジタル制御技術がキモだというなら、余計日本企業には都合が悪い。
日本は、ソフトウェア技術で圧倒的にアメリカに負けている。
インドや中国にも負けている。

液晶パネルを見れば分かる通り、
普及して売れさえすれば電気・電子部品は劇的に安くなる。
電気自動車に移行すれば、自動車はTVと同じ安物化の道を辿るよ。
116名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:00:02.29 ID:kVKaVPfB
>>106 >>112
つぎの技術革新は 自動運転だから
まだまだ日産に回復余地はあるよ
はやくニュルブリングを1周するんだ
117名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:00:39.26 ID:EUrX0Vun
インフラをゼロから築く覚悟は無かったんかいw
そんなザマじゃ電機業界の協力は無くなるな。
118名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:03:05.81 ID:3k+BCqtG
電気自動車ってさあ、ボディの回りに風で回る羽と発電機付けたら電装品くらい賄えないの?
119名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:03:08.89 ID:BihKPJDg
>>115
>週末ドライバーが2週間くらい放置していたら、
>電池が無くなっていてレッカー車を呼ぶとか、

ないないwwwww

設定に、無理があり過ぎるw
ここで必死になると、ボーナスでも出るの?
120名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:04:19.67 ID:BihKPJDg
>>118
リーフの上級グレードには、
ソーラーパネルが付いているので、それで間に合うよ。
121名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:07:16.11 ID:SAqEv6hw
>>119
ない?有るでしょ。
ないというなら根拠を示しなよ。

おれは電気自動車に関する、自分なりの分析を書いてるだけ。
エネルギー問題には興味が有るのでね。
別に必死になっていないし、なる必要もない。
122名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:10:47.24 ID:dSI3ZaSz
>>91
自殺者はなー
この国の社会体制が中国式なのがあれなのさ
民主党のないような成果であったのが自殺者の減少
何が効いたかはしらんがな
尤も自殺の要因調査でのトップは健康問題で
どっちにどう作用したかも知らんがなー
123名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:11:54.27 ID:BihKPJDg
>>121
実際に友人がそうだからw

今の住まいでは不要だからと、リーフは実家に置きっ放し。
尚、他に運転する人はいない。

満充電での放置は良くないので、
走って電池が減った状態で駐車。

走る前に充電する、というパターンで1年半になるよ。
124名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:26:28.01 ID:SAqEv6hw
>>123
「友人」ねぇ…w
こういう情報は重要だから、メーカーは当然、
自然放電に関する科学的な情報を公開してると思うんだけどねぇ…
日産のサイトで下記の記述を見つけただけ:
Q. 満充電の状態で駐車場に置いたままにしておくと、どの程度放電しますか?
A. 放電はほとんどありませんが、長期間お乗りにならない場合はロングライフモードで充電していただくことをおすすめします。

EVは充電時間も大きな問題になる。
急速充電が可能になってきているというが、充電に10分も20分も待ちたくない。
給油時間なら2〜3分で済む。

トルクが大きいとか静粛性が高いとか燃費が良いとか、HEVに乗るメリットは理解できるが、
ユーザーとして、EVのメリットが理解できない。
国が必死になっても、ユーザーが支持しないものは普及しない。
125名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:32:54.06 ID:noT9iSf3
運転している人がいないレスだなw

電気自動車がガソリンのように
空になって2,3分でフル充電に
ならない限り普及はしないよ。
もしくは走行中に常に充電するとかね。

ハイブリッドはガソリン車に比べ
ガソリンあまり使わずに長く走れることが
ヒットの元だし。
別にエコだからとかそんなことじゃないわ。
126名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:35:26.19 ID:bf3aPKQ7
>>12
2回公道で経験したが、日産車は走行中にエンジンが突然死する。
恐ろしくて買い換えた。

伊勢湾岸道での事故もそうだ。
4人家族のうち、旦那さんと子供二人(一人は乳児)が即死、
生き残った母親が気の毒だ。

日産、ティーダのリコール隠し確定か!?
伊勢湾岸道の事故原因、ガス欠の可能性消える
http://www.news-us.jp/article/371028429.html
127名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:36:58.37 ID:pBUvfVzE
この車って使い道が限られている
市内得意先回りの営業車やちょい乗り程度のお買い物の車
(条件、会社or自宅にガレージを備えている会社or家)
1日で100キロ以上は走らない方向き
充電施設or時間も入れて遠出に向かない車です。
インフラ整備が整ってからの普及は有るのかも
今有る充電ステーションって主に日産の販売店のみ
128名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:38:50.77 ID:Xq51rwm+
ガソリンとバッテリーだとエネルギー密度が全然ちがうんじゃね?
ハイブリッドがいやなら、エンジンを発電だけに使う電気駆動型にすりゃよかった
あれならかなり航続距離が伸びる
129名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:46:10.92 ID:Xq51rwm+
15年ぐらい前に思ってたこと

ハイブリッド
→なんか怪しいけど、走り屋以外には売れるんじゃね?
バッテリーの寿命はどうするんだろ?

EV
→まぁ燃料電池が実用化されるまで使い物にならないから
流石にどこも発売しないだろうなー
130名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:51:50.20 ID:MnO/qU07
>>14
EVがecoって、アホかお前。
131名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:18:04.79 ID:BcWGFHYv
>>100>>115 じゃあ
EVは「マイカーとしては」「当面は」普及しない 
PHVが電気自動車大衆化の扉を開くだろう
と言う話なら同意するな
-----------
前レスでも書いたが

EVやLPG車は
「多少、不便でも燃料費を節約したいタクシーなど業務用」

PHVは
「走行距離の短い マイカー用」だ

君の言う放電損失の問題はPHVなら数kwhの更に半分とか
10円とか50円の問題で 「100万円のクルマを遊ばせておく勿体無さ」
に比べたら 大した問題ではない

それにガソリン車だって君のクルマのガソリンタンクの中でガソリンは
蒸発しまくっており、君が給油すると給油口から陽炎のように
ガソリン蒸気がでてくるよ(w 犬のように嗅いでごらん ハイになれるぜ(w
そのまえに咥えタバコは消しておけよ(w
----
EV化でコモデイテイ化するというのは 頻繁に見る意見だが「公害的言説」

恐らく君がオリジナルではなく アホな評論家が書いたと思われるが
そのアホ評論家のおかげで、PHV/EVの電池は酷いことになっているので
その評論家は白川前日銀総裁と一緒に銃殺刑にするべきだと思うよ(ww

おかげで トヨタも 日産も ホンダも 三菱も 「電池素人の悲しさ」で
パソコン用の2500回充放電しか持たない炭素負極の電池メーカーと組んで
「ぶっちゃけ時代遅れの、寿命性能の劣った炭素負極電池」を作る工場を、
自動車メーカーごとに乱立させて
時代遅れの電池を作る非効率な中小電池工場の乱立=コスト高&低稼働率という
酷い状況になってしまった

パソコンでいえばインテルのCPUが3倍処理が早いのに
富士通もNECもSONYも 自社製の劣ったCPUを搭載しているような
ことになってしまっている。電池というコア部品を自動車会社が囲い込むためにね

しかしEV化でコモデイテイ化するのを恐れるあまり 自動車会社が
電池子会社を設立して慣れないリチウムイオン電池製造をやって
変な自社製電池を搭載して商品力を落として 他国のメーカーのPHVに負けたり
火災事故でリコールになっては 電池囲い込んでも肝心の自動車販売で負けてしまう
132名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:29:59.22 ID:BcWGFHYv
更に言えば
君はインドやアメリカのほうがソフト開発の先進国だと言うが
ソフトは仕様書が肝。エタノールやガソリンやCNGなど多様化する燃料を
適切に噴射する適量・適切なタイミングのデーターなどは自動車会社しかもって居らず
インドのプログラマーがいかに凄腕でも、自動車会社のデーター提供なくして
噴射システムは作れないし、永久磁石同期電動機のPWM制御だってそうだろ
インド人は数学の理解力に秀でた人は多そうだけどね
133名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:38:06.47 ID:LTelLCyD
>>124
リチウムイオン電池の自己放電は5%/月。
http://www.batterymart.jp/fs/a277/c/lithium

2週間放置で使えなくなる訳が無い。
134名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:42:18.46 ID:SAqEv6hw
>>133
PCの電池もリチウムイオンだよ。
数週間放置しててみ?
135名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:56:33.69 ID:SAqEv6hw
EVには疑問が多過ぎる:
自然放電、充電時間、冷暖房による電池減少、電池寿命、充電インフラ整備、…
しかも、内燃機関の自動車から、あえて乗り換えたくなる魅力が無い。

日本以外の国でも従来型の自動車が圧倒的であるところを見ると、
少なくとも今の段階では、EVは、やはり「買い」じゃないんだろう。

テスラのEVにバッテリー切れ問題:修理費3万2000ドル:
 ttp://wired.jp/2012/02/25/bricked-tesla-roadsters/
136名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 18:03:47.07 ID:K00RyFIs
レンジエクステンダーから出すのが正攻法だと思うが。スタンド数が充実すれば、pureEVも出せば良い。
137名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 19:49:35.58 ID:PW+xzDqA
PHVでバッテリー容量を増やしていくのが
最も現実的な対応だな
138名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:33:47.47 ID:BcWGFHYv
>>136>>137
いあ、国土交通省のミニカーをもう少し雨風しのげるようにして
電池航続20kmのPHVでいいから

30-70万円で国内で売って、中古車を10万円くらいで
新興国に輸出できないかな

新興国の大衆が買えるPHVなら 
現代のフォードT型や フォルクスワーゲンにならないかい?
139名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:40:26.03 ID:BcWGFHYv
ゴーンの「電気自動車の大衆化」のコンセプトはあっていいと思うが

途上国のオートバイからクルマに乗り換えたい層にとって
リーフは無論高すぎるし

PHVにしなければ「新興国大衆にお求め易い価格」にはならないから
EVは完全に間違いだろうけど

新興国ならタイのトゥクトゥクや 日本の昔の三輪オートや
スバルS360 みたいな奴の PHV版じゃないの
140名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:46:08.20 ID:Wf6sRyPs
チョイ乗り家族がいる都市は一軒家じゃない。
一軒家を持ってる家族がいる都市は、長距離が基本。
今のリーフだと中途半端で一部の層にしか売れない。
141名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:48:22.42 ID:FqZ6T6vZ
>>138
> 電池航続20kmのPHVでいいから
> 30-70万円で国内で売って

そんなもんができるならとっとと売ってるわ (w
142名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:49:17.52 ID:BcWGFHYv
>>141
軽自動車の新車で一番安いのは74万円だぜ?

それより車格が一段落ちるマイクロカーでも
30−70万円はムリかいね?
http://kakaku.com/kuruma/bodytype/kei-car/price/#-100

-----------
タタナノはインドの金持ちにはやすっぽすぎて 
大衆には高くて手が届かないと聞いた

そうすると10-15万円以下が 新興国の大衆が
オートバイから乗り換えて爆発的に売れる値段だろうけど
中古車輸出以外じゃあそんな値段じゃあムリだし

日本の非正規雇用・中古車に乗ってる連中に
国交省のマイクロEVをPHV化したような奴を売って
それを下取りした中古車なら

途上国大衆でも手が届くんじゃねえの

まあインドは完成車関税が高いから、
完成車関税引き下げに応じてくれた途上国に
中古車を売る話だろうけどさ
--
フォードの株式 時価総額は フェラーリよりデカイし
マクドの時価総額は なだ万の資産総額より大きいだろう

貧乏人に薄利多売したほうが 利幅追求の付加価値商売より
儲かるんじゃない?
143名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:15:40.67 ID:kSpJ2CW+
>>142
20km 走るのにどれぐらいバッテリーが必要か、そのバッテリーがいくらするのか、ぐらい調べてから出直してこいよ。
144名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 02:25:22.26 ID:ScK1qFXH
>>143
1)クルマを軽量化すれば、金食い虫の バッテリーもモーターも
  切り詰められる。だからマイクロカー

2)熱可塑FRPを使う場合、マイクロカーなら金型を小さくできる

3)タクシー業界に政策的にEVのカーリースを要請して
  タクシーEVの大量導入で=電池の量産で PHVの電池コストも
  安くなると思う

4)電池リース方式で、ユーザーの初期コストを下げた上で
  趙長寿命電池で リース料を下げ
  電池規格の標準化によって 容量80−90%を割り込んだ劣化電池を
  風力発電の安定化電池に転用しやすくして 電池容量が60−70%に劣化するまで
  15000-20000回充放電くらい使い倒す

  FIT-EVみたいにカーリースでもいい

色々工夫して 新興国/途上国大衆が バイクや馬から乗り換えるクルマ 
「現代のフォードT型」を 考えるのは 工夫したら楽しいと思うけどな(w
モノ作りってそういうことだろ 
お客さんにとってメリットがあるのか不明な、変な付加価値車ってキモチワルイじゃん(w
145名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:05:23.93 ID:ynuIRC4F
でっかい乾電池式にして電池切れたら交換するみたいなシステムにしてくれよ。
146名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:13:41.10 ID:FzbZ5Wbb
このままお荷物ルノーと共に沈んでいくんだろうな
まぁルノーに助けてもらったんだし仕方ないわな
株式もガッチリ握られてるし
147名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:15:49.38 ID:LHKUNRoS
新車を買って初めてバッテリー交換したら、二、三年もの容量三割落ちのバッテリーが…
148名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:27:15.84 ID:zaC2KtHB
とにかく、100V1200ワットで充電できないのがダメだな
つかそれに合わせて設計しろよなあ

最高速度も航続距離もオーバースペック
149名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:38:35.25 ID:vzRvwF+W
初めての実用EVでは、十分及第点と思うけどな。
一体どのくらいを目標にしてたんだろ?
150名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 07:27:59.35 ID:+LAaaezq
>>144
> PHVの電池コストも安くなると思う

安くなったらまた来てください。
151名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 07:33:23.56 ID:+LAaaezq
>>149
まあもう少し売れると思ってたかもしれないけど、景気もよくなかったしね。
最近のちらほら見るようになってきたから、これからに期待やね。
152名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:10:00.19 ID:Y5+G2w4e
本気で売る気だったのかよw
153名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:13:26.88 ID:q9serWH1
なんで、まんまガソリン車な車体でEVにするかな。
軽量化しろよ。小型化しろよ。
技術的な解決なんにもしないで、従来型の車体に、バッテリーとモーター積んだだけでのなんちゃってEVじゃこけるだろ。
154名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:40:48.75 ID:dC5hvqqy
デザインの問題ではないだろ。
内燃機関のクルマにとって代わる
性能なんかではないし。普通のクルマ
としての実用性があるハイブリッド車
とは同じ土俵で勝負できた訳がない。

日産がというより、電機自動車を過大評価した
マスコミの見識不足。まあ、日産も便乗で派手な
目標をぶちあげたけどな。
155名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:44:55.14 ID:esVG8o4v
>>134
俺のAcerのノート、3ヶ月以上放置してても40%ぐらいは残ってたで
156名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:53:53.81 ID:s3MyxUcp
2chてEV人気ないのね
充電とか無料で出来るところもあるし
お得なところもあるんだけど
157名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:58:33.37 ID:GE3sYCSS
>>156
夏場、エアコン入れて海水浴行ったら、渋滞にハマりバッテリー切れとか怖すぎる。
あくまで通勤や買い物限定のセカンドカーにしか使えない。
158名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 09:15:08.63 ID:ItEhN4a3
発電用と割り切って超小型の発電エンジン積めば良かったのにな。
159名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 09:25:33.68 ID:Fm+8vOLC
EVのメリットは乗り心地のよさなんだけどな。

ぶるぶるとした振動もなければ、音もしない。
燃料のにおいもない。

車は苦手でも、EVなら車酔いしないという人もいるんじゃないか?
160名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 10:28:35.98 ID:S5syZsQe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1953年、韓国人は竹島で日本人漁師を44名殺傷・3929人を拉致しました。
それ以来日本の領土である竹島は韓国人により不当に占拠されています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
161名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 10:38:34.07 ID:lFyUC4ti
セカンドカーと割り切ると、これほどいい車はないんだけどな。
とはいえ、世の中ファーストカーが軽って人も増えてるし、なかなか受け入れられないね。
ちなみに、日産ディーラーでの展示車、試乗車上がりの安い中古車が手に入るようになったから、
リーフ自体は増えているんだけど、新車登録されないから売り上げにカウントされないところが痛いね。
162名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 10:57:49.75 ID:n0L+gpPF
そもそもデザインがかっこわるすぎる

テスラモデルS位スタイリッシュなデザインの車を出せよ
163名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:04:55.57 ID:jUKLP+7S
リーフを本気で売ろうと思ってたのか
充電出来る場所も少ないのに
日産頭悪いだろ
164名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:08:50.39 ID:h1bczWQh
ガソリンに敵うものは無いんだよな。
燃料電池も本当はガソリンで行って欲しいところ。
165名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:19:51.81 ID:s1aVMwhc
スバルの生産地在住だけど現状奥様のお買い物車にしか使えないよね
同じ高額なEVなら三菱のアウトランダーPHV買うな地方だし200V敷設してるし
166名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:54:51.23 ID:vsOR5X5u
>>165の話を聞いた三菱自動車
「おらおらスバル、久しぶりにねっとりしゃぶれよ。
今まで散々しゃぶらされていたからな。」
167名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:56:50.46 ID:lTUbkb1H
>>156
適当な知識でぐだぐだやってるだけだからな
プリウススレなんて、未だにバッテリーは5年で交換必須で 50万はかかるからダメだとか言ってるやつまでいるしまつ
まあ、半分わざとなんだろうけど
168名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 12:49:23.84 ID:jR4X9hbf
同程度のサイズで、ナビやバックモニター、快適装備もろもろを搭載したグレードの新車価格
ガソリン車代表 マツダ・アクセラ 220万円
ハイブリッド車代表 トヨタ・プリウス 220万円
電気自動車代表 日産・リーフ 220万円

同、2〜3年落ちで修復歴なし、走行5000km以下、外観きれいな中古車価格
ガソリン車代表 マツダ・アクセラ 150万円
ハイブリッド車代表 トヨタ・プリウス 150万円
電気自動車代表 日産・リーフ 150万円

どこが高いんだ?
好きなの買えよ
169名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 13:20:51.85 ID:ScK1qFXH
>>168
一般乗用を狙うなら
PHVでいいし、もうすこし小さくていいから
軽自動車ミライースの値段じゃなくちゃ売れないよ

タクシーを狙うなら
もっと電池寿命がなくちゃ売れない

電池を安く、安全にするための工夫がなにもない

てか、最初の企画段階でいってたように
電池を規格化した 交換可能な電池パックにしてたら
それはそれで 面白かったと思う

リーフは「誰に・どんなバリューを提案して売るのか」
それがぼやけている 
 想定顧客層 と 訴求ポイントを述べろ
170名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:09:26.30 ID:jivDYcJl
>>169
また、電池交換厨かよ...
171名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:46:46.09 ID:ScK1qFXH
>>170
ていうか、電池交換で 素人特許が数件も出てて
金払う羽目になり、面子も潰れるのが面白くないから 
っていうのも なくないか?(w

ベタープレイス方式だけじゃないし

重い電池を交換するのはできれば避けたいが
メリットはそれだけではない
172名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:50:10.40 ID:SRwDCI1Q
この手のスレで、電池交換厨は必ず涌くね。
ベタープレイスの破綻とか知らずに、
画期的アイディアだとでも思ってんだろうな。
173名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:52:00.22 ID:ScK1qFXH
ただし、炭素負極電池で 
電池をヒートパイプや 水冷で冷やす必要があるとかだと
確かに パックに纏めるのは難しくなってくるけどね

何度も電池交換に対するやり取りがあってそれを見てきたが
電池交換が厨であるとする側の論拠に決定的なものはない

寧ろ、特許が面倒くさいことになってるとか
万一感電事故が起きたら 責任問題になる

ってことのほうが 大きいように
デイベート傍観者には見えたな
 
174名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:54:27.72 ID:JAFZd/je
あんなにチッコイ
パソコンや携帯、デジカメですら、電池が共有化されていないのに、
衝突時の安全性が求められる車で交換式だなんて…

まだまだ先だよ…
175名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:56:32.38 ID:ScK1qFXH
>ベタープレイス方式だけじゃないし
と書いてある「後」に

>ベタープレイスが破綻したことも知らないのだろう
と、書いてしまうあたり 恥ずかしい奴のようだな(www
176名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:01:27.19 ID:SRwDCI1Q
>>173
論拠も示されてたろ。
ここ↓に挙がってる課題は、すべて2chでも出てた
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1306/05/news014.html
177名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:02:30.02 ID:ScK1qFXH
>>174
釘を刺して内部短絡させても燃え出さない
重たいけど 充放電寿命9000回で 8C充電可能な電池は発売されてるし、

電解液に混和しても さほど性能の低下難燃剤も 結構研究は進んでいる

まあ、素人が交換して感電しないようにする とか
電池泥棒 海賊版 対策など 問題山積みなのはたしかだけどな
178名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:03:29.45 ID:SRwDCI1Q
>>175
君のレスを読んだ後じゃない。
だいたい、そのレスで君にアンカはつけてない。
179名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:15:27.01 ID:JAFZd/je
>>177
一番は、形状だよ。

トラックと違って、居住空間との取り合いも大事だから、
リーフだけの交換方式では、限定されてしまうし、
将来他の車との共有となれば、まだまだ…
180名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:22:59.13 ID:Yt0F2ZIz
ゴーンが要らないんでないかい?
181名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:24:42.40 ID:0kW0Er9J
>>171
> ベタープレイス方式だけじゃないし

と言いつつ、具体的になにも出てこないでしょ?
182名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:28:54.70 ID:TL9xQ0Eg
てか、ゴーンって何が面白いって、
ハイパーミニ(そういう電気自動車があった)の開発を止めたのに、
ハイブリットのようなエコカーが売れるとなると、
開発を再開させたんだよな。
183名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:35:25.46 ID:y81I6Jvn
毎朝通勤で15km離れた会社の往復のみ
休日は乗らないし遠出もしない

この条件なら買いなのけ?
184名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:38:39.41 ID:qZMATn3A
現行リーフはとっとと廃版なりフルモデルチェンジするなりして、発電用のエンジンつんで
シリーズハイブリッドで出直したほうがいいと思うんだよね
185名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:44:26.14 ID:4AtBMm03
>>183
チャリでじゅうぶん
186名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:45:31.34 ID:ScK1qFXH
>>173
あまり詳しく書けば損してしまうが

1 は 「自動車メーカーの 電池囲い込み政策」と書いているも同然で
  それは 技術的にダメな理由ではなく 政治的理由である

2 は 規格品の 18650を使っているテスラロードスターは
  電池スペース設計変更できないのかよ アホじゃね?

3 は 18650は 色々な パソコンに使われてるよ 
  確かに 充電状態や 原理の違う電池を 直列/並列につないだらヤバイから
  アホじゃね? とはいわないが 回避策はあるな 頭カタイよ

4 は 妥当 電池リース会社は 海賊版の排除が必要

5 は ベタープレイス破綻の主原因 交換設備が巨大高価すぎ
  しかも 専業スタンドなんてムリに決まってる
--------
非交換式のデメリットは 和田は5つのうち1つしかわかってない
●アイミーブは
1 電池交換でクイックに再起動できない 充電に時間がかかり タクシーには向かない
  ※これは和田は半分わかってる

2 廃車時に電池容量90%で自動車用で使えるレベルでも 
  回収して別ユーザーにリースできないから
  電池寿命が勿体無く アイミーブユーザーは和田の設計のせいで 高い電池代と
  補助金財源の消費増税に苦しんでいる(w

3 電池が規格化されてないから 電池容量70%に劣化した電池を下取り
  リース回収して 風力発電の安定化電池にリサイクルできず
  下取り売却収入や リース料値下げしてもらえない 和田の客は
  和田がまだ使える電池を捨ててしまうために 経済損失をこうむっている

ほかにも2−3 交換式が 非交換式より優れている点があるな
------
本命は 200kw充電機とかで 重たい電池交換しなくても
クイックに充電できることだが「交換式のメリットはクイック再起動だけじゃない」
187名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:46:26.50 ID:JAFZd/je
>>183
充電設備が自宅、
もしくは周辺にあるなら、買いだね。

その距離なら、冬の暖房も気にせず使えるから、雪国でも大丈夫だよ。
188名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:51:46.17 ID:ScK1qFXH
和田のアイミーブ設計は
電池が交換式じゃなく 規格化されてないために

SCiBなら2万回充放電(自動車1万回 風力蓄電器1万回)使い倒すべきを
たった 数千回充放電で 捨ててしまう 設計になっている

和田の拙い設計による
その損失は ユーザーと 補助金支給する政府が被っているな
189名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:52:15.63 ID:y81I6Jvn
>>187
ありがとう
中古相場調べてみるよ
190名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:58:01.57 ID:JAFZd/je
>>189
あとは、試乗などで良く検討してみて。

運転や乗り心地、見た目、装備…
好みは人それぞれだから、ご自身で判断を〜
191名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:01:18.80 ID:yp6ww3FE
ゴーン本人もリーフなんか乗んないんでしょ?
そんなもん売れるわけないわな
ささっと辞めろ
192名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:04:03.39 ID:ScK1qFXH
ちなみに電池交換式は素人特許が4件あるけど
ベタープレイスみたいなでっかい電池パックを使った仕様の特許はない

小さい交換式は4つも素人特許が団子になっており
特許が面倒くさいことになっているのが真実じゃないの?
193名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:05:16.80 ID:SRwDCI1Q
186 は、自演してんのかね。
分かち書きしてるし、キチガイみたいだな。
194名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:16:04.97 ID:ScK1qFXH
いやだからさ デイベートしてるんだろ
>>186>>188に 技術的観点から 反論してごらん


電池交換&規格化 は 
 クイックなエネルギー充填 だけが メリットじゃなく

「電池寿命性能を充分に引き出して、電池リース料を安くしよう」と
 真剣に設計の工夫をした人なら 誰でも
 電池交換&規格化は 満更厨房とはいえない と 言うだろう

他にも 重大な別のメリットがあるけど それは自分で考えな(w
 
195名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:19:53.69 ID:4AtBMm03
2chでディベートとかwwwwww
196名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:37:52.64 ID:ScK1qFXH
ホンダフィットEVを個人的に
タクシー用として 高く評価しているのは

カーリースという形態であれば
寿命が来たら無償電池交換に応じる事を条件に
廃車フィットEVの寿命の残った電池を新車フィットEVに取り付けて

「電池と 車体の 寿命アンマッチ問題」を
限定的に解決できるな というのと

「電池やインバーターが壊れたら修理費で地獄を見るらしい」
という タクシー業界に出回っている恐怖を
メーカーメンテナンスリースの形で 
お客さんの不安を解いて安心させる手には使えそうだな と思う点だね

もっともFIT-EVの劣化した電池を風力蓄電池に流用するのは
難しいんじゃないかと思うけど

リース商法っていうのは、要検討だと思うよ
197名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:48:45.64 ID:SRwDCI1Q
ID:ScK1qFXH は、マジでキチガイだな。
リンク先課題も、こちらの指摘も何一つ理解してない。
分かち書きに「デイベート」だもの。
198名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:56:03.06 ID:ScK1qFXH
まあでも
EVやLPG車は 多少不便をかまんしても 燃料費の節減をしたい
業務用・タクシー用
300万円の電池を沢山走ってモト取るぞ!というコンセプト
 対象ユーザーは タクシー・陸運
 訴求ポイントは 電池の耐久性 充電の早さ 

テスラのように ポルシェと張り合う1000万円スポーツカー
 対象ユーザーは 経済性とかあまり考えない富裕層
 訴求ポイントは 高い動力性能と初物


一般ユーザーにはPHVだろ
PHVの電池のコストパフォーマンスを如何に上げるかが
デザイナーの腕の見せ所 頑張れ日産デザイナー(w
199名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:00:00.26 ID:jR4X9hbf
300万の電池とか(笑)

リーフすでに220万円なのに…
中古のリーフすでに150万円なのに…

どこに300万の電池なんかあるんだよww
200名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:19:37.93 ID:sJwWiPuU
http://www.kure.com/column/
最新のカーナビ事情
国沢「例えばグーグルマップにはVICS情報を活用した
リアルタイムの渋滞情報まで表示されます。」

こんなウソ付くバカ自動車評論家です。wwww
201名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:20:10.13 ID:ScK1qFXH
>>197
はいはい 見苦しいな
私が理解してないというなら
 済みませんが 和田じゃなく
 あなたの論点を纏めていただけませんか?

>>173の和田の論点には >>186>>188で簡潔に答えてあるよ

1 和田 自動車メーカーが気乗り薄
  オレ それは交換式がダメな技術的理由じゃなく 政治的理由な

2 和田 交換式は バッテリーやクルマのデザインが制約される
  オレ テスラは規格品の18650を使ってるが バッテリースペースの
     設計変更が 規格品を使っているゆえに不可能には見えないな
     18650/単三電池の外形のまま18650/単三電池は進化しているしな

3 和田 どうやって 色んな車種に規格品バッテリー使うんだよ
  オレ 18650は色んな形状大きさのパソコン、クルマにも使われてるな

4 和田 バッテリー不良が原因で 電源喪失でエアバッグが動かなかったら
     誰の責任なんだよ 自動車メーカーか? バッテリー交換スタンドか?
  オレ バッテリー不良が原因なら バッテリーリース会社の責任だろ?
     だからリース会社は海賊版を排除せねばならんわな 
     自動車メーカーは 電池リース会社との紛争が面倒なら小さい予備電源持っとけば?

5 和田 ベターハーフは充電スタンド引き受けてが見つからなくて倒産した
  オレ 大きくて高価なバッテリー交換機と バッテリー交換専業が問題だろ

オレ 和田さん あなたは ベターハーフの巨大電池しか想定してなくて
   もっと小さい電池パックは想定外なのが 頭固いよ 特許検索してごらん
   もっと小さい電池で 特許が4件もあるよ 
     
202名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:26:01.22 ID:SRwDCI1Q
>>201
173は、和田憲一郎の記事じゃなくて君が書いたレスだ。
そこから既に間違ってるから、何を言いたいのかさっぱり分からん、
つうか、君はキチガイだろってことだ。
203名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:28:03.61 ID:SRwDCI1Q
しかも、今度は「ベターハーフ」になってるし
204名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:49:05.08 ID:ScK1qFXH
わりい ベタープレイス(w

電池交換式のメリット

 和田氏 電池を交換することで
     充電よりクイックにエネルギー充填できるってだけだろ

     ベタープレイスは 電気代だけ払えばいいシステム
     携帯みたいに初期コストは安くて分割で取るビジネスモデル
    (結局ユーザーが払う金は同じだろ?)

 オレ わかってないと思う 交換式&規格化のメリットは
    1)クイックな エネルギーチャージ  だけじゃないよ
    例えばアイミーブを廃車するとき SCiB電池の寿命が残っていて
    容量が新品の90%もある場合、そんな寿命残存電池を捨てたら勿体無いだろ

    リース方式ならあなたがアイミーブをあまり乗らないで廃車にしたら
    リース会社は寿命の残った中古電池を別の人にリースするから
    電池寿命の使い残しがない 結果 電池リース料は 非交換売切式の
    電池コストより安くなる

    更に、容量が初期の70%とかに劣化した電池は、自動車用では使えないが
    風力発電の平準化用蓄電池とかには使えるから 劣化電池を風力蓄電用に
    下取りしたり リース品回収すれば 一つの電池を 自動車用で1万充放電
    固定設置用で1万充放電 使い倒してリース料さげられるじゃん!

    結局ユーザーが払う金は同じ ではない!
    
    円高日本で電池作って競争力持たせるなら容量と寿命で高性能にするしかないから
    自動車デザイナーは長寿命電池の寿命性能を充分に引き出すデザインが
    必要だろうと思うよ

    電池寿命性能の引き出し 以外にも更に 別のメリットが交換規格式にはあるけどね

    
    
205名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:59:05.03 ID:ScK1qFXH
>>202
ああ、わりい アンカーミス
君の引っ張ってきた 
三菱の設計者の和田氏の交換式はダメだと思う理由は>>176
これだな
>>176
>>173
論拠も示されてたろ。
ここ↓に挙がってる課題は、すべて2chでも出てた
(p)http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1306/05/news014.html
----------
まあ 何が何でも交換式押し ってわけではないけど

一般に言われているほど交換式が厨意見だとは思わない
寧ろ交換式がダメだという和田氏のほうが 
ベタープレイス巨大電池しか想定してなくて
もっと小さな電池パックの利用を想定してない点で

頭が固いか、または
和田氏が交換式を思いついた時には
素人が先に4人も特許を取っている状況だったから
ポジトークで否定的なんじゃないの? と思った

交換式・規格電池も 政治的に採用される可能性は低いと思うけど
技術的には 充分面白みがある方式だと思うよ
206名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 20:09:27.00 ID:SRwDCI1Q
>>205
それでもだめだな。

186に関しては
1. 克服できない欠点だってのを認めてんだな。
2. 文意を理解していない。バッテリーパックの設計変更を、自動車メーカ単独ではなく、
 ベタープレイスと共同で行わねばならないことが問題、って意味だ。
3. 18650単独で使われることなんて、まず無い。
 PCもテスラも、コントローラとセットでバッテリーパックとして使用されてる。
 その理由が分かってないだろ。それにテスラのバッテリーパックは水冷式だ。
 これも理由分かってないな。
4. 責任の所在がはっきりしないんじゃ、ユーザは付かんわ。
5. バッテリーパック小さくしたって、エネルギー密度変わらん限り、
 交換に要する仕事量は同じだ。 i-MiEV-G のバッテリーで230kg。
 事業として成り立つ料金徴収できるのかね。
207名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:00:35.58 ID:ScK1qFXH
>>206
1.懐中電灯メーカーが
  「わが社は規格品乾電池を使わない! 独自の専用電池を使って
   差別化し コモデイテイ化した懐中電灯より高く売るのだ」
  と言っているのを聞いたら君ならどう思う

  私なら「円高だからって、ユーザーが求めてない付加価値で高く売りたい」
  店の都合を客に押し付けると 他国の規格品電池使用懐中電灯メーカーに
  負けちゃうんじゃないの?少なくもオレは規格不統一は不便だと思う」と忠告する
  日本メーカーには栄えて欲しいからな  

  まあ規格不統一な 中古電池で 風力安定化や非常用 蓄電池作ってリースしてみれば
  規格不統一の不便さを身をもって知ると思われ

  独自規格も 標準規格も 路線・政策の違いでどちらが100%正しいとはいえないが
  私なら 電池が安いことは大きな魅力だ

  まあ、リース価格が安くなる以外にも 交換式独特のメリットはあるけど

2.これも懐中電灯の電池に標準乾電池以外の独自乾電池を使えば
   懐中電灯メーカーは電池の仕様を独自に変えることはできない
   電池メーカーと共同になる
   
   標準電池を使う場合 電池で差別化はできないが
   他人が考えた 最新鋭の電池に 簡単に交換できる
   独自規格だと 非常に劣位に立たされるな
  
   まあ、昔 日本の富士通は 独自OSのパソコンを作り
   エクセルじゃなく ヱポカルクという独自の表計算ソフトを搭載していたが
   それで富士通製のパソコンが飛ぶように売れたわけじゃなく
   ユーザーが迷惑しただけに終わった

   共通化というのは資産の共有化で
   自社の数千人の技術者だけで 世界の数百万人の技術者より優位なモノを
   作れないから CPUはインテルやAMD OSやアプリはMSと 専門化 分業化した

3. 誰でも知っている事で 随分威張るなあ(w 
   自動車メーカーはBMSの設計は
   合弁相手の 電機メーカーに依存しているはずなのに?(w
   
   テスラの電池水冷は熱暴走防止の意味が大きいだろうが
   チタン酸リチウム負極のSCiBなら あれはいらないだろう
   電池単体で釘刺して内部短絡させても熱暴走しないようだから

4. 責任の所在はバッテリー熱暴走とかなら電池リース会社だ
   尤も 駆動用バッテリーが逝くと エアバッグも作動しない設計は
   冗長性で問題あるから バッテリーリース会社から 小規模電池は
   自動車側で準備してくださいと言う話だろうな

5. バッテリー交換専業で商売にしよう という考えが間違い  
208名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:02:32.28 ID:ScK1qFXH
2.これも懐中電灯の電池に標準乾電池を使えば
   懐中電灯メーカーは電池の仕様を独自に変えることはできない
   電池メーカーと共同になる
209名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:24:21.99 ID:ScK1qFXH
まあそれ以外に

 現時点ではEVやLPG車はタクシーなど業務用か
 ポルシェ/ロールスのような1000万円スポーツカー/高級車だろ
 一般乗用に売るのは ユーザーメリットがない

 電池代が高くても 50-100万km走るタクシーなら、
 燃料費カットでモトが取れるし
 電池を積みまくって電池だけで200km走れるクルマにしても
 50-100万km走れば、廃車時に大幅に電池寿命が残ってしまう
 ことにはなりにくい

 タクシー向けなら 電池寿命か無償交換と 次世代200kw充電機と
 修理代保険で 突発的な電池故障等で大損する恐怖・・の払拭


一般乗用ならPHVじゃね それもできれば軽自動車並の価格
 カーリースか電池リースで 初期費用削減とリサイクル促進するなら尚良し
 あまりやらない 高速道路長距離ドライブが弱点だけどな(w
 
 まあ電池交換・規格化しないで 安くできるならやってごらん

 



 
210名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:51:06.24 ID:SRwDCI1Q
>>207-208
やはり分かってないな。

1-3 でメーカが乗り気じゃないのは、そんなことしたら電池容量増やせないからだ。
円筒型の18650なんかじゃ、空間効率が悪いし、放熱もよくない。
それにもかかわらずテスラが18650使ったのは、独自に電池作れないからだっつうの。

4. 原因の特定は誰がやるんだよ。

5. じゃあ、君の主張は意味が無いってことだ。
211名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:00:02.60 ID:q9serWH1
なんだかんだ言っても、エネルギー変換効率が最も高いのは電気だよ。
だから、次世代ビークルの動力源の本命は、やはり電気だよ。
ただ、利用者に意識させない充電とか、まだまだ解決すべき難問は山のようにある。
リーフは、熱く重いエンジン取っ払ったメリットを、な〜んも活かせてない駄目の見本みたいなもん。
212名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:22:44.79 ID:8P6JEl1i
トランクにホンダの発電機積めばいいじゃん。
213名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:40:55.83 ID:ua3dZLOm
これが、箱スカ、ケンメリ、セドグロ、ブルSSS等魅力的な車を、造って売っていたメーカとは・・・
214名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:57:04.54 ID:BUlEQ075
>>211
エネルギー効率だけで次世代の自動車が決まるとは…w
そのエネルギー効率も、トータルで見たら最適かどうか怪しいもんだし
215名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:57:45.52 ID:p3PtEk9+
販売台数からして日産の主力じゃないリーフが悪者になっているなぁ。 
日産はHV、スーパーチャージャーを使ったエコカー、スポーツ車など
多種多彩の車を展開してるのにねぇ。
216名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:07:10.87 ID:/anC3dPp
>>214
トータルで最適はなに?
217名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:24:23.32 ID:R2pZYmBW
そういえばリーフってまったく見なくなったな。
ていうか日産車自体あまり走っていない。
218名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:24:53.09 ID:UoiaDKhR
>>216
さぁな?
ただ、EVが持て囃された背景には、
原発の安定した安い電気という、当時の認識が有った。
現状、その認識は怪しくなっている。
電気自動車は、オール電化と似た話に聞こえる。
震災で全てがひっくり返り、日本限定かもしれないが、
一日で時代遅れになってしまった事どもの仲間じゃないだろうか?
エネルギー効率も結構だが、コストと使い勝手の方が普及には重要。
219名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:31:17.26 ID:j1dPTk9Y
>>217
フーガはそこら中に居るぞ
220名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:39:03.23 ID:/anC3dPp
>>218
別段、原発前提にしなくとも、火力発電で変換効率は最高なんだが。
燃料電池にしても、燃料水素なら、水素作り出すエネルギーが必要になる。

とりあえず否定はしとこうレベルの書き込みか。
221名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:48:41.97 ID:gVoPopoh
ガソリンエンジンの効率も30%台で頭打ちかと思われていたが、
40%超えも視野に入っているからな。
222名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:54:42.42 ID:jsoIwhhm
>>220
ま、頑張れw
いずれにせよ、EVは普及に失敗して、日産の計画も「先延ばし」だ。
そして、多くの場合「先延ばし」は、「たぶん、もうやりません」を意味するw
シェールガスで電力供給の心配が無くなったアメリカですら、EVは普及してない。
223名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 02:52:17.12 ID:KHwIuzIc
リーフが売れないのは単に使い勝手が悪いからだろ
エネルギー効率とかあんまり関係無いと思うよ
224名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 03:15:46.44 ID:ZFSNc/v4
アウトドアで電源車にも出来ないし災害時はもっと駄目って汎用性低いよね
他のHVかPHVの選択になってしまう
225名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 03:20:56.64 ID:so0OLNsu
226名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 03:22:07.79 ID:p3d7dOOm
昔から戦略が無いのが日産のカルチャーだからな(大爆笑)
227名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 03:58:34.93 ID:qpC59j3l
>>11
工員と、開発組は別物ですよ。
工員の方は大抵において現実を知っている分だけ、
「こんなの絶対売れないよ」と思いつつ、作る。
そして、確かに全く売れない。
ホンダの全席3列シートも、全く同じ状況だった。

工場はだいたい田舎にあるから、工員にとっての車は日常でしかない。
開発は都心かそれに近い所のあるから、車は日常ではない。
この差は非常に大きいと思う。
日常として車を使う人と、普段車なんて使わない人では、求める物が変わるからだ。
そういう点、トヨタはやたらと上手いんだよな。「つまらない車」とどれだけ言われようと、
結局トヨタが多いのは、使う人の事を見てるからだ。
228名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 04:55:19.48 ID:rpTKjmYo
日産、壊れやすくてダメだ。
コストカットで耐久性の低い部品を多用しすぎてるように思う。
229名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 05:00:10.68 ID:/anC3dPp
一番肝心な評価の金ケチってるんだろ。信頼性評価は、成果見えにくいから切りやすい。
230名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 05:11:35.80 ID:j1dPTk9Y
ゴ−ン以前の日産のマイナスイメージ

パネルの継ぎ目がガタガタ。
デザインが細かいところで雑。鋼板部品とプラ部品の境目とか大雑把。
内装がチャチいくせに、妙にオシャレぶって実用的で無い。
樹脂部品が白濁硬化して割れる。
窓ガラスが落ちる。
電装周りがすぐに腐食する。

ゴーン以降は知らん。
231名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 05:12:47.57 ID:TdY+Pjdv
何でも先走ればいいってもんじゃないな
ある程度、規格が標準化されたり、台数が見込めるようになって
サムスンのゆに後出し、キャッチアップ作戦の方が有利だしリスクも低い
232名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 06:10:35.03 ID:5RvS7TFB
なぜEVが売れると思ったのかゴーンに聞きたい。
言い訳をするなら、それを早く実行しろ。
233名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 06:44:42.26 ID:/anC3dPp
>>232
ブリウスが売れて売れて仕方ないなか、ハイブリッドも出せず、仕方ないから取り敢えず環境配慮車の一つである電気自動車出しました。
234名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:03:53.54 ID:oUJJWG/T
>>218>>222
あんたの思考は 
@日本全体を考えないで オレは原発が嫌いだ しか頭にない
A坊主にくけりゃ袈裟まで憎いで まるっきり関係ないEVにまで噛み付いている
Bシェールガスを合わせても 石油・石炭・ガスの埋蔵合計は15%しか
 増えないのに、世界の自動車・クーラー人口は激増しているのも知らないから
 統計資料を調べて 定量的に全体像を把握する脳がない
Cゴーンの失敗は LPG車とEVはタクシー用 ガソリン車とPHVが乗用車用というのが
 見抜けなかったことにあるので 自動車電化が無意味ということではない

自動車電化が進めば
風力や有機薄膜ソーラーの建設を通じて若者の雇用が増大するし
貿易赤字が減るんだよ!

マクロ経済を勉強して公益を考えろ!
235名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:13:30.96 ID:oUJJWG/T
>>232>>233
コストカッターは 権力さえあれば 高校生バイトでもできる

ジョブズのように「次世代を開く商品を売り出す」というのは
バカにはできない

トヨタ・ホンダはHVで「次世代を開く商品」を発売してみせたから
ゴーンもEVでやろうとしたけど
 次世代乗用車はPHVで 次世代タクシー/商用車がEVというのを
 ゴーンは見抜けなかった

ゴーンは 自分がジョブズや トヨタ経営陣に
「次世代構想力=売れる商品を開発する力」で まったく劣っているのを
自殺的に立証してしまった
236名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:22:43.54 ID:0YkXJ+nw
>>234
よっぽど悔しいんだなw
EV関連の技術者でもなさそうなのに…
技術者なら、もっと論理的でまともな文章が書ける。
EVフェチ?そういうジャンルが有るのかどうか知らないけどw
237名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:28:58.40 ID:po1uA42l
横浜市と日産でやっているレンタルEVに乗ってきたわ。
モーターの加速ってすごいのね。ルノー製らしいけどさ。
238名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:31:45.46 ID:i/RWWkCZ
まさかと思うけど、日産のお偉方はリーフがプリウスの半分ぐらい売れ続けてくれるとでも思ってたりしたのか?
どんだけ楽観的なのよ。
239名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:32:24.06 ID:7O2El9Ig
セドリックのタクシーを運転しているんだが
すぐに壊れて耐久性がない

トヨタのコンフォートはまったくと言っていいほど壊れないし
耐久性も高い

メーカーの耐久性を知りたければ
タクシーや商用車を見るのが一番

ニッサンは買わないほうがいいよ、マジで
240名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:34:24.99 ID:oUJJWG/T
>>231
まあ、自動車を大衆化したT型フォードや
コンピューターを大衆化した GUIマッキントッシュのような
世界を変える商品= イノベーションで先端を走ると

大ヒット商品を出せる可能性もあるし
モノ作り企業の社長として 歴史に名を残せるけど

誰にもできる仕事ではない
特に、商品企画や設計を下に丸投げだとできない
アップルはジョブズがいないとダメになる会社だ

自国通貨を切り下げて
2番手でパクリ商品を出して 他人の成果にただ乗りするのが
リスクは低いし ラクだ

しかし日本は経営者が皆、2番手主義になっている上に
明治時代のように 国が官営工場を建てて 儲かることを実証する
「国がパイオニアリスクを取る」のも禁止したから

イノベーションが遅れ、投資不足貯蓄過剰で
銀行に金がブタ積みになって デフレが22年も続いている

つまり2番手主義とは
企業家は 売れる商品・儲かる商売を企てるから企業家なのに
リスクを恐れて事業を企てない 
敵前逃亡・不企業家になっちまって
通貨切り下げでしか勝てない 猿真似しかできない国になる
そんな国が 通貨高になったら もうダメだな
241名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:35:10.37 ID:D2B1bE5x
>>227
豊田は田舎って事ですか?
242名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:40:30.94 ID:oUJJWG/T
ジョブズは 人間としては 最低だったけどな(w
243名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:55:33.71 ID:uaeAWrxG
>>217
リーフ、この夏に増殖したよ…@お膝元

10kmも走ると、3台は見るよ。
244名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:57:29.42 ID:xUsIuGtA
>>1
利益はあるからいいんだろうが、結局ルノーが足を引っ張るからどうにもならん
そりゃそうといえばそうだ、日本やアジアみたいにブラック上等でやれないんだから
ユニクロが海外(欧米)収益ほとんどないのと同じ

あと電気自動車は数十キロ程度の貧弱な走行距離を何とかするしかない
そんなものは日常で使えないよ、特に頻繁な利用をする会社の共用車じゃ絶対無理
ゴーンはエコ信者だったのか?こんなこともわからないまま高い給料もらってるからそんなことはないと思ったんだが
245名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:07:58.07 ID:tIDLtqCt
日産って、関東の主力工場を新興宗教に売り払って、九州に工場建てたはいいけど、その後撤退して契約社員向けの空きアパートが立ち並ぶゴーストタウンを作り出したまでは知ってるんだけどね。
今はどこで何をしてるのやら。
マーチがタイ製になったくらいまでは聞いてる。
246名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:09:52.05 ID:oUJJWG/T
◆自動車メーカーの電池内製化政策の限界

かつて、富士通は 自社製OS 自社製のヱポカルクという表計算ソフトを
搭載したパソコンを販売していた

しかし、全てのリソースをOSとアプリに集中していたマイクロソフトや
全てのリソースをCPU高性能化に集中していたインテルに
社内の開発費&リソース戦力をハード/ソフト/CPUに分割していた富士通が
勝てただろうか?

結局 エポカルクは廃れて、ユーザーはロータスを学びなおす羽目になり
更に エクセルを学びなおす羽目になり 折角組んだマクロが継承できなかったり
散々な目にあっただけで、「内製化による差別化」は 富士通PCの拡販にも
寄与しなかった

今も、富士通が Windowsや インテル/AMDのCPUを拒否して
全て内製化に拘っていたとしたら、
富士通のPCはどうしてもOS/CPUの開発費の低さから低性能になって
市場から撤退する羽目になっただろう
富士通はWindos搭載PCの併売に踏み切ったし、それは正しい判断だった

つまり「他社より技術優位な、独自規格電池を搭載して、他社を殴る」
というのは インテルやMSのような、電池専業が出てきたら
富士通の独自OS/ヱポカルク搭載PCがWindowsに換装できないからダメなように
「他社が 画期的な新電池を発表したとき 電池換装できなくて
 却って不利になって 殴られる」というリスクもあり

電池を標準化/換装可能しないのはユーザーにとってもデメリットが大きい
---------
グローバル化で 合併規模統合が必要なのは 農家だけじゃなく
電機も企業統合が必要とか、自動車も統合が必要という意見もあるけど
企業本体の合併は簡単ではないから

自動車のインテル/AMDを作るために
電池子会社を 炭素負極陣営  チタン酸リチウム負極陣営などと
技術別に、日本全体で2つくらいに集約したほうがいいのではなかろうか
開発費・マンパワーで優位なほうがイイモノを作れるのは軍事と同じである
247名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:09:17.14 ID:xvZfLFz1
リーフの新車登録台数も堅調に伸びてるが、それ以上に今夏「ぶわーっ」とリーフが増えたのは
やっぱり圧倒的に安い価格が原因だろう。

新車は、一番安いグレード、といっても値段を安く表示するだけのグレードじゃなくて
実際にナビや快適装備他、実用レベル以上に搭載して220万だからね。
もはや普通の3ナンバーハッチバックの値段。

そして5000km走ってない、状態の良い社用車の中古が150万。
こっちの方面でもかなりの台数が捌けた。完全に庶民が買う車になったね。
プリウスもそうだったけど一旦庶民が買い出すと一気にいくんだよな。
248名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:11:56.84 ID:xvZfLFz1
中古の台数はこのもちろん新車登録台数に含まれないんだが、
試乗・展示じゃなくて一般人が買って街中を乗り回すようになるってのが滅茶苦茶でかいな
新車登録台数もすごい伸びだがそれ以上に「実際に街中で見かける台数」の伸びがとんでもない
249名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:18:06.19 ID:R2pZYmBW
>>247
なぜ新車同様の社用車が5000kmで売却される事になったのか、
ちょっと考えたらとても買う気にはならないけどな。
250名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:21:02.85 ID:xvZfLFz1
>>249
ネガキャンはもういいから現実を見ろ
現実にリーフの販売台数は最高記録を更新し続けて
それ以上に中古が爆売れしてるわけだ

MCだから展示車・試乗車が全部出てきただけだな
251名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:37:47.92 ID:0YkXJ+nw
>>250
現実は、「日産はEV導入を先延ばしします」だ。
252名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:38:19.13 ID:D/vQjdoG
現実が >>1 なんだけど
253名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:38:36.27 ID:gWVcW5fK
EVオンリーは厳しいでしょ。
254名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:41:26.23 ID:q7IVQgxY
ハイブリ飛び越えてEVじゃ、
技術の一足とびだったからなあ。
そりゃむりさ。
255名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:44:09.59 ID:gWVcW5fK
>>7
知らなかったから今wikiで調べたけどひでえなあ。
いまだに謝罪もお悔やみの言葉もなしか。
二度と日産の車は買わないわ。
256名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:48:29.05 ID:/anC3dPp
>>255
怒るなら、伊勢湾岸道のレンタカー事故じゃねえか?
257名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:54:57.44 ID:nElLimik
ステラは売れてるんだろ?
何が違うんだろう。
258名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:06:09.29 ID:xvZfLFz1
>>251
間違い

>>252
その通りだが「日産の見通しが外れた」ことと「リーフが堅調に売れている」ことは関係なく、両立する。

日産があと数年でEV150万台売るとかいう現実離れした計画を立てて、それを達成できなかったのは事実だが
それはそれとして、リーフは初期のプリウスより売れているという現実もある。
(リーフ発売から4年弱の今、同じく発売4年弱の2000年末時点のプリウスの倍以上の台数が出てる)

ガソリンで走れるハイブリッドとくらべてこの手のまったく別のインフラが必要になる車としては異常に売れてるわけだ
259名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:06:44.46 ID:oowoAa4L
EVは電池の値段しだい、電池が1/10の値段になれば、無条件で普及する。

今のLi電池の構造だと半値にするのも難しい、寿命が伸びれば、
値段が下がったのと同じだから、寿命を延ばす方が簡単かも。
260名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:10:32.54 ID:xvZfLFz1
>>259
もうガソリン乗用車と値段変わらないんだが、値段の問題って何?

同じ車格で、ナビ他普通に必要な装備全部つけた状態での新車価格比較

マツダアクセラ 220万円
トヨタプリウス 220万円
日産リーフ 220万円

2〜3年落ち、走行5000km以下、状態の良い中古価格比較

マツダアクセラ 150万円
トヨタプリウス 150万円
日産リーフ 150万円
261名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:17:29.53 ID:9YUbmonp
プリウスでいいじゃん
262名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:21:59.31 ID:U9HFNW0b
リーフの対抗馬ってヴィッツとかフィットとかデミオのイメージだが
263名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:22:17.50 ID:D/vQjdoG
>>258
電気自動車の不便さを知らずに飛びついたアホが多かったってだけだな。
所有して満足してるとか、次も電気自動車にする、なんて聞いたことがない。
264名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:22:59.75 ID:oowoAa4L
日産リーフは300〜380万円の様だが、値引きで何かあるのかしら?

今は、電池の寿命も問題だろう、3000回の寿命だと、タクシーで
実質は数年で使えなくなる。
265名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:25:00.29 ID:D/vQjdoG
>>260
で、君の車は、勿論、EVなんだろうな。
266名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:25:47.90 ID:0YkXJ+nw
267名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:29:32.73 ID:gVoPopoh
こんな日産でもかつては国内販売でトヨタを抜いた時があるんだな。
プリンスと合併した直後だけど。
日産は昔から合併でなんとかしようとして後退する。
時価総額でもホンダにかなわなくなったし。
268名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:32:30.61 ID:HJnVvIas
>>265
もちろんだが…
リーフがあまりに良いもんだから各所の掲示板でプッシュしてるだけだww
269名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:34:11.69 ID:HJnVvIas
>>266
株式会社である以上、こんなに売れている車種から撤退ってのは全くあり得ない。
アンチの妄想にしてもお粗末すぎるww
270名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:34:30.38 ID:DyzHcaUF
来年以降EVのラインナップ増やすらしいよ。ミニバンタイプも小型車タイプも出すってさ。
片道20キロ程度の通勤用にはとてもいいと思うけど、日産で充電出来るし。
問題は価格だな
271名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:36:37.62 ID:WjkE2ree
>>264
メモリー効果もあるし、長距離に弱いしで、
タクシーは厳しいってニュースであった。
行政からの要請があったから、わずかな補助金を受けて導入してみたものの・・・って。
272名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:36:48.66 ID:D/vQjdoG
>>268
ID変わってるが、本人だとして、
買ってどのくらい? 良いところってどこ? 次もEVにするのか?
273名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:40:27.60 ID:HJnVvIas
>>272
買って半年(去年末リーフMC後に、MC前の中古車価格破壊時に買った)
良いところは安い、楽しい、静か、速い
次もEV以外興味なし

ちなみにガソリン普通車も所有(まだ売ってないだけだが)、2台餅
遠出にはEVしか使わない(燃料費が違いすぎるからね)
あまりに遠出しすぎて半年で20000km弱走ってしまった。
EVは遠出に良いね。
274名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:42:53.76 ID:oUJJWG/T
>>260
「日本の給与ではハイクラス人材を召抱えられない」と大口叩いた
ゴーンは マーケの教科書読んだ事ないのかな?

ターゲットは誰で 訴求ポイントは何なのか?
=========================
それを決めるのが商品企画の第一歩だろ?

マクドナルドの内装で  フランス料理だしても売れないし
フランス料理店の内装で ハンバーガー売ったら 客を捌けない

低価格路線と 高級品質路線と サービス路線は衝突する

「あるセグメントされたマーケットでナンバーワン」
にならなくちゃダメ

ポルシェから乗り換える富裕層をターゲットにした高級路線なら
 動力性能品質で リーフは テスラロードスターに勝てない

タクシーをターゲットにした 不便でも燃費経済路線なら
 電池寿命品質で リーフは Fit-EVに勝てない
 
一般乗用をターゲットにした 利便性・サービス路線なら
 利便性でも航続でも リーフは PHVに勝てない

帯びに短し襷に長し オムライスを出す高級和食料亭
すべて 中途半端 というのが 
 ターゲット絞込みと 訴求点の 詰めがあまかった結果
-------------
そして 初期価格が安くても
 タクシーや商用でみれば 電池寿命が短く 交換費が高く不経済

 
275名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:43:49.35 ID:0YkXJ+nw
>>269
16年150万台の目標に対して、まだたった10万台で良く言うよww
ゴーン陛下が、まったく売れないと失望されておられるぞw
http://biz-journal.jp/i/2013/05/post_2014.html
因みに、上の記事でEVに責任を持たされた志賀COOは、つい最近の人事で実質左遷された。
遠からず撤退だな。
276名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:45:27.04 ID:HJnVvIas
>>272
補足
値段は、書いた通り車体価格は充分安いので、「燃料費の元を取る!」などとガツガツしなくて良いところも良い

ガソリン車に唯一勝てないと思うのは、高速道路で目的地まで到達する場合の到達時間。
充電を繰り返しているとやっぱり遅くなるからね。
長時間ドライブしすぎて疲れてるときでも定期的に休憩できるから、
ペース的にはむしろ良いことだし、俺はこのペースが好きだからいいんだが、
「どうしても全く休憩せずに目的地まで最速で到着したい!」って人にはおすすめしない。

それ以外のデメリットは正直考えつかないんだが、逆に聞きたいが非EVユーザーの心配する、EVのデメリットって何?

>>275
ヒント
プリウスは発売から同期間で4万台売れてない
277名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:47:11.38 ID:ggrTebbJ
少なくともガソリン車の燃費とか手間暇を上回ってから発売しろよ。
278名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:47:37.32 ID:0YkXJ+nw
>>276
志賀が左遷された以上、路線転換は必至だよ。
279名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:49:35.76 ID:46NZ9hOz
>>271
リチウムにメモリ効果はないので、空想記事と思われ
280名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:53:15.33 ID:HJnVvIas
リチウムイオン電池にメモリー効果とか書いてる時点で空想すぎるな

ちなみに日産はバッテリー保証制度やってる(最初に売ったリーフから全部保証)
バッテリーの容量がある程度減ってしまったら無償交換、という制度なんだが
毎日急速充電を繰り返しまくってるタクシーを含め、いまだにその制度適用ゼロww
ぜんぜん容量へらないww

リーフのリチウムイオン電池は充放電の使い方よりも、経年劣化のファクターのほうが大きいみたいね
281名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:54:01.16 ID:D/vQjdoG
>>273,276
リーフ借りて乗ったことあるが、楽しいとか、速いってのは感じなかったな。
バネ上重量がある所為か、乗り心地はよかった。
しかし、遠出に使う、ってのは正直信じられん。

>EVのデメリットって何?
実用性の無さ。趣味性の低さ。
282名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:58:38.12 ID:jJuJkkbh
マーケティングの失敗例だな。

実際のところ、潜在的な需要はあると思う。問題は、誰に使ってもらう車を作るのか
というコンセプト。

実際、商用車などルートセールスや都市部での短距離での移動では充分活用できる。
だが、ガタイが大きいのだよ。そして、法人向けではないデザイン。
283名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:02:01.45 ID:4PPE9TMT
>>281
趣味性ってなんだ?
3ペダルのマニュアルトランスミッションで峠道を攻めるのが趣味性?

EVのコミュニティ見て思うけど、この車の趣味性は相当なもんだと思った。
急速充電に立ち寄るところって、地場の道の駅とか、よくわからん街の日産とか、
普段なら寄らないようなところに寄れるようになって、旅路という意味では普通の車よりかなり良いと感じる。
今までなかった楽しみ方が色々あるね。

少なくとも、既存のガソリン自動車雑誌が毎年毎月、まったく変化のない記事をローテしているだけの現状
ガソリン自動車には趣味性が比較的少なく、電気自動車には趣味性の幅が広い、としか言えないな。
まぁ、俺が楽しいと感じてるからなんだけどww

実用性ってのは確かに色々と制約があるな。長距離運送に使いたいとか、
休憩いっさいせずに最速で高速をぶっとばして目的地にたどり着きたい、とかなら、反論はないww

しかしたとえばタクシーなどの用途では既存のガソリン車よりは良いと証明されちゃってるしね。
(元々、タクシーにはLPGという、ガソリンより航続距離が短くて、補給にも手間がかかるシステムが実用化されてる下地があるし)
いちがいに実用性がない、とはいえず、用途によるんじゃないかな。
284名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:02:13.05 ID:oUJJWG/T
ラーメン屋でも
「キャラが立った・インパクトあるラーメン」が評判になるだろ

リーフの キャラ・インパクトって何なんだろう?
という 商品企画設計の甘さが

膨大な広告費と 人員戦力リソースをつぎ込んだわりに
今ひとつな原因じゃないの?(w

まあ、販売目標も過大すぎだけどな
 子会社とはいえ 電池メーカーが気の毒だな
 フォーキャストで貰った 購買数量予定を 物凄く割り込んで
 設備稼働率が下がって 電池の値崩れになっているらしいね

まあ、焦って タクシー市場に 寿命性能の劣った電池のクルマを売って
このあいだ2chで 流布した ネガキャン記事みたいなのを出されたり
タクシー業界のEVへの印象をこれ以上悪くするのはやめてくれ

タクシーでEVが普及すれば
 車両台数のわりに 電池生産個数は 跳ね上がるから
 電池価格を(現在のような投売りじゃなく、量産コストダウンで)
 下げ易くなるだろう 

政治力あるんだから
 東京都と 大阪市の バス24時間化延期と
 タクシーEV化を働きかけて(電池寿命改善したEVを)リースしたらどうか
285名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:14:45.69 ID:3XAUwaHA
今のままの充電当たりの航続距離なら、そんなには売れないだろう
都市部でちょい乗りか、時間があり余っている人以外使えない
もしも冬にエアコン目一杯使っても300kmは走れるってなれば真面目に売れると思うよ
もちろん急速充電は30分程度で
286名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:21:34.99 ID:sm1PNrt3
運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw521106

メモリー効果が無いって人は、携帯電話持ってないのかなぁ?
287名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:22:01.57 ID:rNilrJi4
>>283
無理にこじつけなくてもいいんだぞ。

>普段なら寄らないようなところに寄れるようになって、旅路という意味では普通の車よりかなり良いと感じる。
そんなことは、ガソリン自動車でもできる。

>しかしたとえばタクシーなどの用途では既存のガソリン車よりは良いと証明されちゃってるしね。
このスレ内で散々否定されてる。
288名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:24:34.85 ID:E/RBKmHf
>>91
ナフサや重油・軽油はどうすんだよw

それを取るために結局輸入するんだろ?
んで、余った燃料は輸出しなきゃ → 完国うまー だろ?
289名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:25:04.53 ID:sm1PNrt3
リチウムイオンのメモリー効果について。
http://www.nature.com/nmat/journal/v12/n6/full/nmat3623.html

に、日本語でおk・・・
290名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:25:51.30 ID:4PPE9TMT
>>287
止まれと言って貰わないと、人間なかなか用事ないところには止まらないよ。
ガソリン自動車に乗ってるとそういうことには気づけないんだよな。無理なこじつけと思っちゃってる時点で罠にはまってる。

それも含め、ガソリン自動車ってもう、趣味性の面では完全に行き詰まってるとつくづく感じたよ。
俺も昔から自動車は乗ってるけど、何も変わっちゃいないんだもんね。
291名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:25:54.35 ID:XvEK1gLO
>>279>>280
このあいだの 大阪のリーフEVタクシーのネガキャン記事じゃね
メモリー効果は記憶違いと思うけど、記事があったのは事実だろ
 まあかなり歪曲したネガキャン記事だったけどさ(w

>>275>>278
志賀じゃなく ゴーンの責任だろう(w
日産の株主はゴーンの責任を追及しろよ(w

「新時代を切り開く商品」を作る上で 
一番 足をひっぱるのは「下に丸投げ」で

ジョブズも フォード1世も ポルシェ博士も
丸投げなんてしてない

逆に 下に丸投げしていたゼロックス経営陣は
「コンピューターの大衆化と言う次世代構想力」がなかったから
下が開発したグラフィカルユーザーインターフェースを
ジョブズに分捕られてしまったじゃないか

無能な権力者こそ最悪
292名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:32:38.38 ID:4PPE9TMT
>>291
記事があったのは事実だな。俺も読んだ
EVが流行ると困る利害関係がたくさんあるのはわかるんだけど
やっぱりマスコミ自体に圧力もかかってるんだろうね。

三菱がEV販売競争から脱落した今、
EVが流行ると喜ぶのは日産くらいのものなので、
確かに利害関係でいうとEVネガキャンのほうが多くなるのは当然の流れだとは思うが
しかしそれにしても中身がお粗末すぎるなあ
293名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:36:35.83 ID:XvEK1gLO
>>288
アホだな 

風力発電所&石炭ガス化ガスタービンをたてて
蒸気式石油火力を閉じると重油が浮く

重油=黒油に 水素を添加して、「水素化分解装置」にかければ
ジェット燃料油やナフサなどの白油に加工できるんだよ

つまり 石油ピークを過ぎたのに
貴重高価な石油を発電なんかに浪費するのは
 団塊左翼的な 老人エゴで 若い世代のために石油は温存すべきだし
 
オレの払った電気料金は 風力/浮体原発建設で 日本の若者の雇用になって
結婚できる若者を増やすのに使うべきで、石油火力でアラブ王の贅沢の財源
になるべきではない

左翼政党の運動員は高齢化が進んでいるから
失業率を増やして 物価が下がる 円高デフレ好みだけど
若者にとっては  失業が減って物価が上がる 
インフレ円安のほうがいいんだよ

高校生の社会科の教科書でも読めよ 
294名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:37:02.69 ID:rNilrJi4
>>290
>止まれと言って貰わないと、人間なかなか用事ないところには止まらないよ。
ばかばかしい。そんなに止まりたいのなら、1回の給油を10Lとかにしたらいい。
295名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:39:59.78 ID:Sdj6PAXq
滋賀のエナジージャパンも大赤字だろうな。
業界内じゃエンジニアが暇つぶし作ったピタゴラスイッチって呼ばれている...
296名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:41:53.48 ID:R0OoUdoY
そういえば、ベタープレイスのJP法人の社長ってマッキンゼーだっけ?

マッキンゼーの出身社長ってローンチは勢いがいいんだけど、
継続不可能な事業ばかりやるよな。

大前研一の意見を聞きたいなぁ。
297名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:43:11.46 ID:lX9qi60T
原発稼動無き今、こんなの普及すると電力不足になる。
オール電化も同様だ。
298名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:47:59.31 ID:C8Y4qOpp
もう、赤字か覚悟で、バッテリー容量を2倍か3倍にすればいい
車重は重くなるが、強力な低速トルクで問題ないと思う
299名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:50:42.51 ID:XvEK1gLO
外資系証券会社の自動車担当者のアナリストは
「ゴーン氏がなぜEVにこだわるのかわからない」と首をかしげる。
「投資家が求めるのは利益だ。ゴーン氏が確実に利益を上げていれば、
 たとえEVから離脱しても問題にはならないはずだ」と分析する。
とはいっても、

ゴーン氏はEVから手を引くことができない事情がある。
日米両政府から多額の補助金や投融資を受けて、
EV事業を立ち上げているからだ。
「普及しなかったので、EVをやめます」とは、口が裂けても言えないのだ。
EVを志賀COO直轄事業にしたのは、背水の陣を敷いたことを意味する。
ゴーンCEOは試練の時を迎えた。
---------------------
>>275
株屋とか 銀行屋なんて気楽な商売だよな

新しい商売を発生させるのに どれだけ費用・労力がかかり
どれだけ機会に恵まれ どれだけ正確な判断が必要か
全然わからないで、

「切ってもスグ商売は生えてくる」と勘違いしてやがる

自分は新しい商売なんて発生させることはできなくて
権力があれば高校生バイトにでもできるコストカットと
事業切り売りしか できないくせに

貸すところがない/投資するところがない
とか言うくせに 新しい商売を立ち上げるのを中絶させてどーすんだよ

マクロ経済も全然考えてないだろ 金融関係者はマジでいやだな(w
300名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:58:07.02 ID:fgqiPiao
夏の午後、皆で節電してるさなかに
EVが充電されてたらなんだかなあと思う。
ドライバーにとっては死活問題だろうけど
それなら最初からそんなもんに乗るなと
301名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:03:09.58 ID:3XAUwaHA
>日米両政府から多額の補助金や投融資を受けて
そういう事か
そりゃEVに大金突っ込んだ日米政府もたいがいだなw
バッテリーが今の2、3倍の容量を持たないと実用的にはならない
日本のようにほとんどが都市化されて、ちょい乗りの人が多い国でさえ今のレベルじゃ無理だし
さらに米国とか難しいだろうし、先進国以外ならもう絶対に無理だし
302名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:04:11.51 ID:XvEK1gLO
>>298
てか、今から 大幅な設計変更なんてできねえだろ

オレがゴーンなら
 タクシー向けに、メンテナンスリースをする
 ぶっ壊れた部品 劣化した電池は 日産持ちで交換する
 灯油ヒーター付ける

 200kw充電機の開発と 副都心・空港・空港へ向う都市高速
 高速道路ICへの設置を進める

 丸投げしないで自分でタクシー屋に御百度踏んで
 お客様の声 不満な点 何故リーフを選んだのか=優位点など
 自分自身で現場を見て 短期で打てる手を打つな

 変なプライドで 現場から距離を置くとわからなくなって
 銀行屋みたいになってしまうだろ
 
303名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:18:21.65 ID:XvEK1gLO
>>301
てかEVとかLPG車なんて タクシー・業務用
不便でもいいから 兎に角 燃料費をカットしたい
50-100万kmも走行する ヘビーユーザー向け

300km走れるとか 経済性より利便性を求める
一般乗用ならPHVを買うべきだよ

LPG車を買っておいて 
「ガス充填所が少ないからLPG車は実用化レベルじゃない
 300km走れないとダメだ」
と言っている人がいたら 

君だって「この人はLPG車をわかっていない」と思うだろ(w

ゴーン陛下とか 政治家閣下とか 銀行屋閣下は
ゼロックス経営陣が
「コンピューターは 企業で使う物で 家庭で使う物じゃない
 だから大衆化なんて馬鹿げていて GUIなど無価値だ」
と GUIを開発した 大殊勲者の部下に言い放ったみたいに
次世代がわかってらっしゃらない から

EVを一般乗用で設計しちゃったんだろ
------
政府がEVを推進したのは悪くはない

ただ、バス24時間化は延期して 
政府がタクシー業界に EVをカーリースせよ と斡旋すべき

一般乗用はPHVだけど EVは1台あたりPHVx8台分の電池を搭載するし
タクシーは50-100万km走って、電池をガンガン使い潰すから

自動車用電池を量産してコストダウンするための
「ローンチカストマー」としてタクシー業界は いいお客さん
304名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:22:42.53 ID:Gt9p3aTG
>灯油ヒーター
夏場は灯油でコンプレッサ回して冷房、バッテリ少なくなったら
灯油で発電して充電できれば完璧だな
305名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:47:30.30 ID:XvEK1gLO
>>304
クーラーよりヒーターのほうがEVは不得意だな
寒いと電池も性能低下する

電気自動車に 灯油ヒーターは かっこ悪いが
 タクシーの現場の運転手が
 使い捨てカイロで震えているありさまなら

お客さんのことを先に考えるべきじゃね?

あと大日産の社長が タクシー屋に来ると言うのは
かっこ悪いけど タクシー屋から見れば
熱意の表明になるから、情報は くれるだろう
306名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:59:13.71 ID:Gt9p3aTG
>>305
暖房はキャンピングカー用の灯油ヒーターを後付けすればいけると思うが
逆に炎天下の冷房のほうが大変かもしれん
307名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:59:55.22 ID:XvEK1gLO
>>301
>先進国以外絶対ムリ

ゼロックス経営陣が
「コンピューターは企業が使う物で大衆化など馬鹿げている」
と言った時代は
コンピューターは確かに高かったよな

しかし高い企業向けコンピューターに特化した沖電気と
マッキントッシュで大衆化をすすめたアップルと
株式時価総額は どっちがデカイですか?

中国人・インド人までクルマに乗る時代になれば
今の石油埋蔵量じゃどうあがいても足りないし
再エネも 原子力も電気だ

銀行屋とか 政治業界とかの 君よりは
トヨタや ゴーンのほうが 
「現在の石油じゃあ 中国・インドのモーターリぜーションに
 耐えられない」って事をよくわかってる

そして そういう問題意識こそ 次世代構想力の源泉だよ
必要は 発明の母だからな

ジョブズも 優秀なゼロックスの開発担当者も
コンピューターの大衆化・家電化が必要だ
しかし操作をもっと簡単にしなくちゃ大衆化できない
という問題意識があったから GUIを開発し/価値がわかった
308名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 02:05:57.43 ID:XvEK1gLO
下に丸投げして 現場を離れて ゴルフと権力闘争だけやってると
問題意識はなくなるから 次世代を開く良い物 売れる物がわからなくなって

権力さえあれば誰でもできるコストカット 賃金切り下げ
事業切り売りしか できない 銀行屋さんになってしまう
309名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 02:09:16.83 ID:XvEK1gLO
とはいえ
ダウンサイジングターボとか
開発費がかからない 枯れた技術で 少し燃費をよくする
というほうが 姑息ではあるが 目先は安くできるのは事実だし
株主は目先しかみないけどね
310名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 03:04:03.07 ID:dnH/Cp6T
>>309
>ダウンサイジングターボとか少し燃費をよくする
実際に燃費が良くなってるんじゃなくて数字のマジックだけどな
311名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 04:41:53.49 ID:KhiBl9dT
タクシー業界に居る者として、リーフはまったく使い物にならないよ。
312名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 04:51:02.43 ID:vHXxm+1U
てっきり電気自動車は株主対策用だと思っていたよ、本気で売るつもりだったのかw
313名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 04:51:43.43 ID:HxhoRp4+
>>311
タクシーよりも旅館やホテルの駅まで送迎用のワンボックス
または老人福祉施設の送迎用ワンボックス
なんかに向いてるな
314名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 04:52:37.78 ID:L6uxt719
横浜に本社があるのだからまず横浜市内は電気自動車化しますくらいの意気込みで
インフラ整備までやればよかったのにね。
315名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:25:37.87 ID:XvEK1gLO
>>311
あなたの乗っているLEAFは 新車ですか?
先日の記事では
「新車の時には 100km以上走ったが 2年経った 今では数十kmしか
 走らない」とあったので

恐らく、あなたのリーフは電池寿命が切れているのに
ゴーンが無償交換に応じないから 
あなたのタクシー会社は 寿命がとっくに切れた電池のまま
あなたに与えているのだと思われ

だから、無償交換して 新品電池にすれば 
100km=東京-宇都宮間くらいは 走るのでは?

充電時間がかかるのは200kw充電機を設置すれば1/4に短縮できる
可能性が高いです
電池はボンベで 充電機が充填機ですから、充填速度は
充電機の性能によります
(ボンベが割れやすい=電池の耐久力が低いと)問題外ですが
316名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:32:29.03 ID:L6uxt719
トヨタが燃料電池車を出してくるから日産は益々厳しくなるぞ。
317名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:47:49.18 ID:QzvzRedv
>>316
燃料電池は、水素スタンドが普及しなきゃ使い物にならない。
EVとは関係なく苦労する。
318名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:53:33.36 ID:XvEK1gLO
>>313
ていうか ゴーンが現場にいかないからさ

EVは燃料費が 数百万円節約できる点で
タクシー会社にメリットがあるけど

タクシー運転手にとってはEVは最悪だからな
1)燃料節約メリットは会社が取って 運転手に利益がない
2)冬は寒いが、電気ヒーターが付けたら航続が覿面に落ちるから
  会社は使いすいてカイロで我慢しろという
3)電池劣化しても会社は交換してくれないから航続はドンドン悪化する
4)充電に15-40分かかるから ついつい半タンクで走っていると
  航続性能の劣化もあわせて ロング客を逃す

ゴーンがタクシー会社に自分で訪問してたら、ガンガン吊るし挙げられて
 大急ぎで 劣化電池を無償交換して 灯油ファンヒーターつけて
 200kw充電機を設置して 顧客の声をフィードバックしてただろう

そんなのは開発段階で気が付いて 発売前に手を打つべき問題だが
現場に自分でいっていれば 発売後に気が付いても 対応は早い 

少なくとも自分で お客さんの声を直接聞いていたら
 タクシー業界に EVへの悪い評判が広がりまくる前に消火できたんだよ

むしろEVの同業他社など、日本全体のEV推進に迷惑・・・ 
319名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:57:03.02 ID:TSTfmLLF
雲助の運転を標準にされても困るんだがな。
もしその運転が一番いいんだったら、プリウスよりクラウンコンフォートのほうが売れてるはず。
320名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:57:55.80 ID:JLPl3ohS
勘違いしてる奴が多いってこと
ゴーンはリストラ屋だよ
リストラ出来る所が無くなったらそれ以上の業績アップは無理
ここから先は創造性の世界
ゴーンには無理だわ
321名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:09:15.39 ID:XvEK1gLO
>>317
 燃料電池は 自動車には向かず 軍艦/商船や精々家庭用固定式だろうな
 そもそも水の電気分解は貴金属電極じゃないと高電流密度だとスグ腐食する
 問題を当分解決できなさそうに見える
 ぶっちゃけ 代替燃料の中で 水素は一番筋の悪いPJじゃないのかな

 ブッシュのタワゴトなんて聞き流せばよかったのに 
 
322名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:18:04.02 ID:HxhoRp4+
片道50キロ程度の決まったルートを
毎日3往復するとかの使い方に向いてる
323名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:30:23.61 ID:C+KgEu1S
で ゴ−ンのクビはいつ?
324名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:44:39.86 ID:44QxWKPs
四気筒エンジンをぶった切って三気筒にして加給機付けましたってのが
最新テクノロジーエンジンだからなぁ、この会社は・・・。
325名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:50:38.44 ID:g8aek005
若者のトレンドはプア充だよ
クルマ買って喜ぶのなんてジジババ
326名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:56:54.90 ID:lbYRIf0M
最初から政府の補助金目当てにした商売だからでしょ?
各国政府がエコカー補助金カットし始めたら、一台も売れなかったかも。
327名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:03:43.48 ID:jmA4MVap
>>304
それって脱税じゃん
328名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:11:57.41 ID:5OKMrQy6
トヨタが電気自動車に参入しない時点で無理
329名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:23:12.49 ID:H/1kcv8G
リーフの販売不振と日産全体の販売不振はさほど関係ない。
マスコミも現時点で電気自動車が急速に普及する可能性なんて
低かったのに騒ぎ過ぎた。リーフなんて最初から客寄せパンダ。
プリウスやアクアといった実用車ではない。

前にも書いたけど、日産はルノーの傘下に入る前から電気系の技術は
大したことなかった。装備は常に同世代のトヨタ車に劣るのが通例。
しかも、トヨタは大衆車レベルまで装備をさせるのも早かった。
ティーノHVなんかもあったが、とてもプリウスに対抗できる代物じゃなかった。
商品として量産化する技術は、日産は昔からトヨタに全く適わない。
だから日産はトヨタに勝つことができなかった。ゴーンがいようといまいと、
量産化技術はトヨタと日産の差は全く縮まっていない。試作車を作るのと、
製品化するのとは違った技術力が必要。
330名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:34:20.13 ID:Pmd1XXfj
夜でもディーラーの充電設備使わせろよ
何、バリケード作ってるんだよw
331名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:36:31.97 ID:u68wks6h
まあ、偶然、とか、たまたま問題が出なかったなんつー話は良く有る事だからな。
数が増えてくるとどんどん問題が出てくる。
332名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:45:22.04 ID:LhoYg/ZG
要はEVはダメ。

SPERA水素を使った燃料電池車だな。
ギ酸もある。

燃料電池になるが水素のままでは扱い難い。
なので何らかの形で液化・安定化。
触媒で水素を分離・取り出してスタッグへ。
333名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:47:40.89 ID:dO63nAJt
このスレ一人で50近くレスしてる奴がいそう・・・気持ち悪っ!

そもそも日産が主導でどうにかなるもんじゃないんだよ
お前のボスの国のフランスでも全く流行してないじゃないか
原発ドブドブの国でもなりえないんだから無理に決まっている
こういうのは資源国+政府援助あって初めて浸透するものなんだ、電気エコというオナニーだからな
日本みたいに原発ありなしか以前に資源がない国でやれるわけがないのはわかってたはず

だけど新興国じゃまったく通用しないんだよね、高すぎて、コスパ悪すぎて
ゴーンは終わってるよ、無能になりつつあるのを隠して新技術に依存するのはありがちだけどお金貰えればいいだけになっちゃったのかな?
334名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:56:40.94 ID:R0OoUdoY
>>318
無駄に「独禁法だ!」みたいな話題になるかもしれんが、
燃料が高騰すれば、協会で申し合わせて運賃を上げればいいだけだもんな。
※これは独禁法には触れないだけどさ。
335名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:01:27.55 ID:8MTXBHuj
利用する側としては充電時間が短い方が良いけど
蓄電側からすると充電時間が長い方が良いから
これは難しいやね
336名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:04:26.78 ID:aAoqu3xW
原発があること前提の電気自動車より生ゴミで駆動する
自動車を開発するべきだったな
337名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:09:28.05 ID:BIYDnAE5
>>327
EVは合法で無税だからな。
338名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:20:52.87 ID:ip9hrNeJ
技術的にも製品的にもまだ未成熟だから、みんな今買っても金の無駄になることは分かってる
人柱が買ってくれないと成熟しないのだが、ぶっちゃけその人柱を引きつける魅力も欠けてるんよなあ
アーリーアダプターの取り込みが課題だわ
339名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:28:50.16 ID:rNilrJi4
電気自動車に発展の余地なんか無いもの。アホが夢見てるだけ。
電池の性能が、半導体の集積度みたいに上がるとでも思ってるようだ。
340名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:59:44.10 ID:TuiXSdXe
有り余る原発の夜間電力がある。

それが大前提のシステムだもの。
341名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:21:08.65 ID:zr+YHYRq
ガソリンエンジンは伊勢湾岸道で止まるし
いいとこないな日産w
342名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:59:21.90 ID:mfRRC2O3
電気自動車が使い物になるのは
ラジコンのおもちゃぐらいだ
343名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 15:10:24.79 ID:RE2Ah4lP
ガソリン車と比べたらパワフルでもの凄く静かでスムーズで
電気代もガソリン代の1/10近いけど
高いし全然距離走れないからみんな買わないでいいよ

変に売れると充電待ちが増えて迷惑だ
344名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:53:02.96 ID:H+rmrNmw
カルロス、日産やめるってよ
345名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 05:10:37.92 ID:pX8RKWqr
置き土産に韓国か中国に売り飛ばします。
346名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 16:05:48.77 ID:TdEqWk5j
>>1
リーフがボッタクリ価格なうえに電池がすぐ磨耗するんじゃ業績悪化で当然。日産はあの時で潰れておくべきだった。
347名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 17:51:46.31 ID:Yn86mRuX
電気自動車に画期的な出来事が起きていないのに普及しようと思ったのがそもそもの間違い。
まず利用シーンを思い浮かべる事が出来ない。
高額な車両価格。毎日充電が必要。航続距離が短い。充電スタンドの不足。
劣化バッテリーの交換の費用とその処分サイクルの仕組み。

何もかもがハッキリしてない状態でやってもダメだな。
そして今の状況でも誰が主な利用者になるのか、当てはまる購買層がいないのが痛いね。
348名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 19:07:48.27 ID:lnpjLwjs
金持ちが余裕で使うには、静かだし良い車だろ。
貧乏人が休みなく高速かっ飛ばしたり、時間気にしなが使うには不向きなクルマだな。
349名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:10:03.44 ID:zZDycv9I
>>347
そんなの君が情弱なだけだよ

タクシー向けであれば
 東芝の電池は9000回充放電 9年 80万km走行もつけど
 NEC+日産の電池は2500回充放電 2年半22万kmしか持たない

しかもゴーンは無償交換を拒否したから
タクシー会社は「とっくに寿命が切れてる劣化電池」を運転手に与え
運転手がブーイングしている
--------------
逆に 東芝と電池子会社を合併させて 電池工場を集約して
 メーカーメンテナンスリースで「修理費日産持ち」でタクシーにリースして
 200kw充電機を開発して 副都心・空港・都市高速に配備して
 灯油ヒーター付けて
 政府・国交省に依頼して 大都市タクシーのZEV化規制を促進してもらえばいい

そうすればタクシーとか商用車とか
LPG車を使ってたりする「不便でもいいから燃料費を削りたい業務用」では
EVは「買ってもメリットがあるクルマ」
---------
それと
 一般乗用はPHVなんだけど
 PHVの8倍も電池を搭載するEVをタクシー向けに売りまくって
 電池を量産で安くする事 が PHVの普及に必要なんだよ
-------
ゴーンは 

「誰に何を訴求して売るか?」を考えず 
帯に短しタスキに長しに設計してしまったのと

どうやって自動車電化時代を切り開くかの作戦・戦略がなかった
   
権力さえあれば高校生バイトでもできるコストカットと
事業切り売りと 首切りと ローカルコンテント切り下げ しかできない
三流経営者だったということ(何もしない五流よりは失敗した三流がマシだが)
350名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:10:51.06 ID:wg6oudIR
343=348 ぽいんだけど

>ガソリン車と比べたらパワフルで
トルクフルではあるけど、パワフルではない。

>貧乏人が休みなく高速かっ飛ばしたり、時間気にしなが使うには不向きなクルマだな。
実用性が低いってことだ。
351名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:23:31.69 ID:lnpjLwjs
>>350
俺が348だか、343とは赤の他人だ。

自分の考えが世間の常識みたいに考えるその幼稚さが面白くて348を書いてみた。
352名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:55:35.58 ID:W94LpyYl
EVはもたついてる間に燃料電池車に抜かれるかも
353名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:57:58.67 ID:zZDycv9I
LPG価格  90.2円/L
http://oil-info.ieej.or.jp/price/data/autogas.pdf 
LPG車燃費 6.25km/L(100km÷16L)
http://members3.jcom.home.ne.jp/kojintaxi-tokyo/gasolp.html

リーフの実態航続は カタログ228kmで 満充電 高速走行で120km
http://car.okitour.net/column/evcar/00003/

◆タクシー 10年間 100万km走行の場合
 LPG車1643万円  車両 200万円 
           燃料1443万円(16万Lx90.2円)
 LEAF  913万円 車両 663万円x3台(2500充放電3年強しか持たない)  
           電気 250万円(100万km÷120kmx充電1回300円)  
 FIT-EV 916万円 車両 666万円(リース料5.55万円x120ヶ月) 
           電気 250万円
但し補助金なしだと LEAF1147万円 FIT-EV994万円
リーフは電池寿命が劣って居る分補助金でFIT-EVに対抗している

だから200kw充電機の開発配備で充電時間を24分→6分にすれば
タクシー向けとしてはEVは「700万円の経済メリットがある」
========================================

劣化で電池寿命が8割になっても 満充電なら東京*宇都宮
60%充電で東京*成田は可能である
354名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:03:15.42 ID:zZDycv9I
>>352
大丈夫 燃料電池自動車は 代替燃料自動車界のもんじゅ だから
役人の面子と、利権でやってるPJなので 燃料電池船に切り替えたほうがいい

もんじゅもナトリウムは常陽でやめて
鉛で3万k研究炉から 仕切りなおせば 
30万kw実証炉をナトリウムで作っちゃってどうにもならない状態には
ならなかった
 
355名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:03:19.92 ID:fZjSOiME
大阪だっけ?
バッテリー劣化でフル充電でも50km位しか走らないってのは

つくづくリーフ乗ってる人を見ると可哀想になる
356名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:14:05.39 ID:zZDycv9I
だって 燃料電池バスより 大昔のトロリーバスのほうが
安くてエネルギー効率が2倍いいわけで

50年での社会コストを比較しても
燃料電池トラック
 1000万台のトラックに500万円の燃料電池を搭載し
 10年毎に5回交換したら 250兆円もかかるが

第三軌条エタノールHVトラック
 10億円/kmかけて高速道路の中央2車線を新交通システム/ゴムタイヤ地下鉄
 みたいに改築x高速道路7000km  50年で7〜14兆円しかかからない


しかも高速道路を改造して貨物専用電化車線を設置すれば
トラックの運転は無人化できて 燃料費だけでなく人件費も削れる

燃料電池トラックは どうかんがえても
高速道路の中央2車線を新交通システムみたいにして
HVトラックを 高速は電気で 下道はエタノールで走らせる方式に
劣っている 
357名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:18:16.52 ID:Xa/3jD6k
リーフはそのへんてこりんなフロントよりも
その車体の大きさに驚いた
358名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:20:47.85 ID:VcU/WGqt
電気自動車なんか、まだまだ先だろ。
359名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:23:35.06 ID:zZDycv9I
>>355
だからー それは
 1)ゴーンがEVを50−100万km走るタクシー用じゃなく
   一般乗用で設計させたから「軽いけど寿命の劣る電池が選択された」

 2)ゴーンがタクシー向け電池無償交換を拒否した

 3)タクシー会社は
   「寿命がとっくに切れている劣化電池を運転手に与えつづけた」

 4)電力会社の料金体系が不適切なために
   日本の充電機は50kwで 充電に時間がかかり
   運転手が ついつい 充電を 怠けた

 5)ロング客を逃した

ということで

あのネガキャン記事でも「当初は100km以上走った」
電池をきちんと交換している那覇のレンタカー店は「120km走ります」
http://car.okitour.net/column/evcar/00003/

君の足のアキレス腱をちょんぎって 
君の足は遅いといっているようなもので 修理すれば東京-宇都宮は走れる
360名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:40:15.32 ID:zZDycv9I
で、敵前逃亡すれば 逃亡した本人は助かるが
戦線が崩壊して他人は大迷惑するだろ?

敵前逃亡株主とか銀行屋は
ちょっと情勢が不利になると スグ逃げたがるわけだよ

君が読んだ 卑怯な金融筋が流したネガキャン記事は

タクシーは2年で20万km走るのに
例のネガキャンインチキ記事では「2年で劣化」と
「あたかも一般乗用で10年で10万kmしか走らなくても
 2年で電池寿命が切れるかのように 印象操作」してあったし

EVは燃料費削減メリットは タクシー会社が享受して
運転手は寒くて使い捨てカイロ
劣化電池を交換してもらえなくて 航続性能ボロボロ

だからタクシー会社は得 運転手は損なのに
「運転手だけに インタビューして ネガキャン記事を組んでいる」

しかし、自動車の電化を推進して エネルギー国産化を進めれば
「アラブ王が損して 日本国民全体が得して 景気良くなるし
 銀行も貸し出しが伸びる」

つまり、金融屋は耐えるべきなのに、敵前逃亡しようとして
ネガキャン記事をリリースしているわけ
361名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:43:31.22 ID:zZDycv9I
無論 ゴーンの指揮は非常に悪いから 指揮の悪さは責められていいんだけど
戦略的には 自動車電化は必要なんだから すぐ敵前逃亡じゃあダメだろ
362名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:45:04.97 ID:VcU/WGqt
日産はまた身売りしなきゃいけなくなったか。
363名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:46:22.16 ID:Yn86mRuX
>>349
俺は別にバッテリーの耐久性は問題にしてないけどな。
ちゃんと文章読んでる?
364名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:57:12.86 ID:zZDycv9I
>>363
読んでるよ 
君は
>の状況でも誰が主な利用者になるのか、当てはまる購買層がいないのが痛いね。
と書いているが

「当てはまる購買層はいる タクシーなど50-100万km走る
ヘビーユーザーは LPG車のように不便を受忍して燃料費節減を取る」
君が何も知らないだけだ と 言っている
365名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:04:29.10 ID:2JZfTlL0
毎日買い物と通学送迎につかったとして10キロdayで2500キロか。

4年のっても1万キロなんだね。

遠出につかえなければ5万キロなんて絶対に行かないわけだ。
この事実を教えてくれた電気自動車はそれなりの意義があったな。

数百キロの遠出に使えない乗り物など、耐久力を落として安く作るべし。
最初から3万キロしか持たない安い装備にしたら200万で作れないのか?
366名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:04:25.56 ID:WvV05Ur/
三菱アイのブラッシュアップで
良いんじゃないかとも思えるが
367名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:21:24.06 ID:44rIvGp0
ってか、日産はリーフのあの格好で売れると思ってたのか?
368名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:22:32.79 ID:eRhxx5TR
為替に左右され難い業態の企業が円安でどうこうとか馬鹿げた記事だな
369名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:26:30.93 ID:sS6vMCQU
リーフデカイよ
どうしても高価になるから高級感がないといけないのかも知れんが、マーチか軽サイズが良かった

はよルノーが出してる超小型EVを日本で出してくれ
ただ、あれカッコ悪いからもうちょっと直して欲しいのと、窓にガラス付けて欲しいな
雨が吹き込むのは勘弁
370名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:30:10.73 ID:rkJmeRMR
>>349

情弱なのは君も一緒だよw
君は以前からここに張り付いている東芝の電池屋さんでしょ。
電池なんて実はどこのメーカーのも同じなんだよ。
どんぐりの背比べレベルでの違いしかない。
EVが実現しないのは電池がバカ高いからだよ。

数年前、EVの実用化に一番近いところにいたのは日産でも三菱でもない。
実はスバルだった。スバルはNECと組んで充電時間半分にした上、高性能キャパシタ持ってたからね。
ところがそのスバルでさえ、バッテリーの値段はどうしようもなかった。
止めた理由は、「お客様に夏は団扇片手に、冬はオーバー着て運転させるのか」と言う経営判断だった。
そのスバルがトヨタと提携してもっと驚くことになる。
トヨタはパナソニック製のもっと高性能電池を持ってたからだよ。
だからスバルはNEC手放したんだよ。それを日産が拾ったけどね。
確かにこの間のバッテリーの高性能化は急ピッチだった。
だけどそのペースで性能が上がるって勘違いをしたのがゴーンだったのさ。

要するに現段階でリーフより高性能なEVまたは同じ性能ならより安くEVを出せるのはトヨタだけだし、
そのトヨタはBMWの統計と同じく、1回の充電で最低300キロ走れなきゃダメって結論なんだよ。
夜にエアコン全開でもね。
371名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:40:54.06 ID:rkJmeRMR
>>360
ひとつ言い忘れてたけど、君がでっち上げた屁理屈の破綻しているのはここだよ。

>運転手は寒くて使い捨てカイロ
タクシーは客を乗せてなんぼなんで、客にそんなこと強要できないでしょ。
だからタクシー会社は得をするなんてことはない訳。
東芝のであろうがNECのであろうが、今のリチウムイオン電池じゃEVは作れても、
ハイブリッドより売れるEVは作れないのよ。
372名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:41:22.04 ID:lnpjLwjs
「お客様に夏は団扇片手に、冬はオーバー着て運転させるのか」

エコで、しかも風流で、いいじゃねぇか。
皆がEVならヒートアイランド現象はかなり解消されるしな。
373名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:57:45.85 ID:oSs19epe
北国ならともかく、関西以南ならエアコン点けたら
距離は何分の一?
374名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:10:18.26 ID:zZDycv9I
>>371
ダウト 

トヨタの商品企画・車体設計は
燃料電池をのぞいて かなりレベルが高いのは全く異論はないが

パナソニックとトヨタの合弁である
プライムアースEVエナジーの 電池は 
パソコン用電池技術の転用で 自動車向きとはいえない

トヨタか ホンダが 東芝の電池を積んだPHVを製造すれば
それが 技術的には 最善になる可能性が高いのだが

電池子会社を作ってしまったから
子会社の 軽いけど 寿命が短く、発火しやすく、充電速度の遅い電池を
採用せざるを得ない状況にあるように見えるな

だから政府は 電池子会社を 2つに再編して
自動車版の インテルと AMDを作るべきだと思う
375名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:22:28.28 ID:rkJmeRMR
>>374
何を寝ぼけたことをww

既にプリウスαから載せてるリチウムイオンバッテリーシステムを知らないの?
問題は性能なんだよ。
特にリチウムイオンの場合は、「製造コスト」って言う性能が重要。
東芝のなんてこれが全くダメ。お話にならない。
充電回数とか電圧とかそう言うのはどこのでも大差ないって言ってるのが理解できないのか?
376名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:29:57.94 ID:9rDsnGIs
誤算でもなんでもないよ。
初期投資でかすぎだし、1充電の走行距離短いうえに、インフラも十分整備
されていない。そんなんじゃ一般向けにはならんのは目に見えてる。
一般庶民目線からしてお得感もなく、富裕層が求める高級感もなく、
自動車好きがお求める面白さもない。
だが、日産はどう考えているか知らんが、ここまで電気自動車であるリーフを
世に知らしめたことは、日産の大きな宝になると思う。バッテリー故の課題
の克服にはもう少し時間がかかると思うが、ダメな部分がまだ多い電気自動車
だからこそがんばってほしい。
377名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:34:49.23 ID:zZDycv9I
>>370
あと私は 東芝の電池屋じゃないよ(w
私は 石油会社の「代替エネ開発部門」が元職だよ

石油は一般に思われているより埋蔵がヤバイし
元油屋がこんなことをいうのは、なんだが
マクロ経済的には 日本は脱石油をすすめたほうが
貿易赤字が減って GDPが増えて 若者の雇用が増えるんだよ

平たく言えば 若者を雇用して風車を建てて、EV/PHVを作って
石油をリストラすれば、アラブ王が損して オマエらが儲かるわけ
だから自動車電化が進歩して欲しいのだが

自動車会社が電池を囲い込もうとして子会社設立したら
 寿命2500充放電しか持たず、発火しやすい子会社の電池が採用されて
 寿命9000充放電持ち、発火しにくい東芝の電池が採用されなくて

挙句の果てに 
リーフは「電池寿命が短い」ためにタクシー業界に悪評が広がり
アウトランダーは電池が発火してリコール

そしてゴーンの商品企画ミス・対応の悪さのために
リーフがこけて、日産に出資している金融関係者が、
日産にリーフを止めさせたいだけのために
「EV/PHVは使いものにならない」とネガキャンをはじめ
ネガキャン記事に踊らされた子達が潰す方向に騒いでる

その結果、貿易赤字は悪いまま 景気も悪いまま
銀行貸出も伸びないまま ドンドン悪化してゆくだろう
それは公益にならない
378名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:36:46.06 ID:rG15UjmY
なんでルノー新型ルーテシアはあんなにシンプルな素晴らしいデザインなのに日産になるとダサダサなんだよw

デザイナー統一しろよ
379名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:54:38.85 ID:zZDycv9I
>>375
 設計と売り方が正しければ
 製造コストではなく 1回の充放電コストが問題だろう

 価格2倍でも 寿命3倍なら 電池リース料は2/3にダウンする

 円高の日本で作るなら
  長寿命にして 容量を追求せねばならん

 東芝チタン酸リチウム負極 のは 寿命が3.6倍  
 結局 1kwhを1回充放電するコストは 炭素負極電池の1/3倍程度で済む

君は 寿命は大差ないというが

 炭素負極電池で 容量が当初の90%を割り込むのは
 電池容量の100%を使ったら たった700充放電
 電池容量の50%しか使わない場合でさえ 2500充放電
  http://www.edisonpower.co.jp/ion_battery/img/6_004-1.gif

 チタン酸リチウム負極電池で 容量が当初の90%を割り込むのは
 容量の90−100%使っても 10000充放電で
  http://www.scib.jp/product/detail.htm

寿命性能にものすごーい大差がある
しかも チタン酸リチウム電池は極めて発火しにくい

東芝製の電池を搭載していれば 
タクシーで2年で20万kmでリーフの電池寿命が切れて悪評紛々とか
アウトランダー(や787)の発火事故なんて起こってないんだよ

 
380名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:04:13.34 ID:MzSkZGru
なんで東芝なんだ?
引き合いに出すなら、専業のGSユアサだろ。
381名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:15:27.42 ID:JYSF1xP4
>>379
随分誤解があるようだ。
つーか、思い込みが激しい人間て技術屋向きじゃないと思うよ。

風車って言うけど、既に日本の陸地で風車適地には全て風車建ってるのにこれ以上どうやって増やすの?
洋上風力は建設コストバカ高いよ。

バッテリーに関しては、現行のリチウムイオンで容量は十分。
君が議論しているのは必要のない部分の容量の話。
リチウムイオンは十分に軽いので、後続距離500キロ以上のEVなんて簡単に作れる。
但し、作ったら1000万円ぐらいするのよ。
だからどこも手を出さない。
それをゴーンが更にコストが下がると勘違いして作っちゃったのがリーフね。
リーフは散々先延ばしにしてそれでも間に合わなくて、不十分な性能で出さざるを得なくなった。
だからバッテリーの性能低下の少ない沖縄から販売始めたでしょ。

東芝の電池が今のバッテリーよりコストが低いなら飛びつくよ。
だけど高いんでしょ。
それじゃあ自動車メーカーは見向きもしないよ。
382名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:17:24.15 ID:OM0CQS95
たぶんゴーンに意見できる人がいないんだろうなぁ
まさしくワンマンの弊害か
383名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 01:46:06.83 ID:zXVlN6ZQ
>>381
だからさ、タクシー向けなら 50-100万km走るから 
電池が200万円しようが「EVは走りまくってモトが取れる」んだよ
=========================================
EVを 一般乗用車に売ろうとしたゴーンが顧客メリットを考えてなかったんだって
-------------------
LPG価格  90.2円/L
http://oil-info.ieej.or.jp/price/data/autogas.pdf 
LPG車燃費 6.25km/L(100km÷16L)
http://members3.jcom.home.ne.jp/kojintaxi-tokyo/gasolp.html

リーフの実態航続は カタログ228kmで 満充電 高速走行で120km
http://car.okitour.net/column/evcar/00003/

◆タクシー 10年間 100万km走行の場合
 LPG車1643万円  車両 200万円 
           燃料1443万円(16万Lx90.2円)
 LEAF  913万円 車両 663万円x3台(2500充放電3年強しか持たない)  
           電気 250万円(100万km÷120kmx充電1回300円)  
 FIT-EV 916万円 車両 666万円(リース料5.55万円x120ヶ月) 
           電気 250万円
但し補助金なしだと LEAF1147万円 FIT-EV994万円
リーフは電池寿命が劣って居る分補助金でFIT-EVに対抗している

だから200kw充電機の開発配備で充電時間を24分→6分にすれば
タクシー向けとしてはEVは「700万円の経済メリットがある」
========================================

劣化で電池寿命が8割になっても 満充電なら東京*宇都宮
60%充電で東京*成田は可能である
384名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 01:57:39.05 ID:zXVlN6ZQ
電池が高くても 一般乗用の10倍走り回るタクシーなら
燃費カットで モトが取れるんだってば

しかし、日産-NECの炭素負極電池だと
タクシーの激しい使い方だと、あっという間に電池が磨り減って劣化して
電池交換代がかさんでしまう

容量が90%に劣化するのは
 「容量100%使い切っては充電しを繰り返した場合」700充放電
 「容量50%半タンクで継ぎ足し充電を繰り返した場合」でも2500充放電 


だから 寿命が3-4倍ある 東芝の電池を使えば
容量90%に劣化するのは 1万回充放電しても まだ90%だから

一般乗用の10倍走るタクシー業界に
 EVを 修理代日産持ちで カーリースするか
 EVを 補助金付きで売って 修理代保険を提供すれば 

あとは 200kw充電機設置 灯油ファンヒーター装備などで
タクシーユーザーにとってLPG車より 得な車両になるんだよ
385名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 02:09:46.66 ID:zXVlN6ZQ
しかもタクシーは 台数のわりに燃料を食ってるから貿易赤字削減効果も
台数のわりに高いし

EVは PHVの8倍電池を積んでいるから
台数のわりに 電池生産量が伸びて、量産効果で 電池を安くでき
本命である 乗用車用のPHVの電池価格も下がるわけさ
------
一方で 乗用車は安くせねばならないから

EVの1/8しか電池を積まないPHVにして頻繁に充放電をくりかえして
「少ない走行距離なのに充放電回数が多い」
「少ない電池を酷使する設計」にすればいい

そうすれば 東芝電池の1万回に及ぶ充放電寿命を有効に活用して
電池コストを引き下げることができる
-------
大容量電池なら 電池の個数を減らせば安くできるし
長寿命電池でも PHVで 電池の個数を減らして 頻繁に充電すれば安くできる
ちょっと面倒くさいけどな
 
386名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 05:25:17.18 ID:FpRRl5eq
>>385
君が、ここで幾ら力説しても虚しいだけ。2chは便所の落書き。
大事なのは口先じゃなくて行動。行動が作る現実と実績。
例えば、君がEVでタクシー会社を儲けさせて見せたら、みんなついて来るよ。
387名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 05:38:14.55 ID:zXVlN6ZQ
>>386
勿論そのつもりで準備を始めていた
そしたら猪瀬が「地下鉄24時間化・バス24時間化」と喚いて
タクシー会社が「じゃあ減車・新規参入規制してくれ」

どこが規制緩和なんだ
どこが国富流失阻止なんだと仔一時間(ry

地方都市で隙はないか探し中だが
市場は東京より遥かに小さいし、
割引タクシー券を配れる法人も少ないな(w
388名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:02:27.37 ID:bHab3hgv
ここで長文と数十回レスしてる人は自分のサイト立ち上げるか
トヨタにでも直談判しにいけばいいんじゃね(棒読み)

あとはタクシー会社さんに就職しなよw 2ちゃんでカキコしても変わらんよ、暇っすねw
389名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:04:48.24 ID:8GUzTliX
数百`の旅行に使えないから糞とかの書き込みアホの極みなんですけど
390名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 10:18:42.07 ID:H08HkcTZ
炭素繊維は何十年も日本の稼ぎネタとして活躍してる
高性能電池はそれとは桁違いの需要があり開発できれば大油田が領海に湧いたような富を日本にもたらすだろう
理系得意な若者は挑戦して欲しい
あっ高性能てリチウム電池みたいなゴミのことではなくガソリン並のエネルギー密度がある二次電池のことだから
391名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 10:47:44.74 ID:c9mR1E9E
旅行こそEVの最高の用途なんだが。

時間に縛られない用途だから、急速充電何度も使っていけるし。
高速にSAの急速充電は沢山あって、ところどころで充電すれば
何百キロでもどこでも行けてしまう。現状タダ(関西)かほとんどタダ(関東=100円)で充電できるから
経費が圧倒的に安いので、マジでガソリン車で遠出する気なくす。

EVを遠出に使わないとか、ありえない。EVは遠出に使ってこそだわ。

待ち合わせしてるとか、貨物を最速で届けるとかの用途で遠距離を走るのにEVは使えないかもしれないが、
個人の旅行ではもう、1日1000kmとか余裕で走ってるよ。

充電時間も、別に使い切ってから充電するわけじゃないから、15分とかだしね。
SAでトイレ行くだけだと微妙に余るけど、トイレ行ってから飲み物買ったら丁度いいタイミング。
飯食うときは、走る距離調整して、電池減らしてから30分充電するんだけど、
すばやく食わないと充電終わっちゃうからね
392名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:25:55.36 ID:61SOK6dr
どういうペースで走ったら1日1000キロも行くの?
393名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:54:47.92 ID:GugMzL5x
高速道の充電ポスト巡りしてりゃ1000kmなんてアッーという間
走るだけなら半日でクリアできる
394名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 20:44:31.35 ID:U/B9yTH3
一般的には、半日は6時間だろ。言ってるのは12時間かな?
395名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:49:01.95 ID:aINmYIW8
>>393
具体的に何分走って何分充電するの?
396名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:54:53.24 ID:GugMzL5x
>>394
半日の定義は条件によって変わる

半日授業、半日出勤と言えば午前中4時間あるいは午後4時間程度を指す。
つまり全授業・就業時間の半分。ツアーなんかの半日コースも同じ。
ツアーを開催しているのが日中だけなら、朝から正午まで、正午から夕刻までとなる。

つまり一日の稼働時間全体の半分が半日となる。

主目的としてのドライブには昼も夜も無い。稼働可能時間は24時間。全日イコール24時間。
その半分は12時間。それが半日になる。
朝出発して夕方宿泊する、というのであれば稼働時間は7〜8時間程度になるので、
半日は4時間前後という認識になる。

一般的と言いながら君は、いずれかの特定の条件だけを想定している。
397名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:57:09.16 ID:tKLZl0bV
ちらほら見掛けるんだけど、頭打ち感は半端ない
増えてる気がしない
398名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:58:09.10 ID:prEqC2JF
押し売りそっくりな営業トークを見た。
399名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 04:48:22.22 ID:u0dMV+2o
>>396
人に変わってると言われないか?


変人の評価は、アテにならないんだが。
400名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 06:10:59.93 ID:yA5lNMuT
>>391
>現状タダ(関西)かほとんどタダ(関東=100円)で充電できるから
電気事業法で、電気の再販が禁じられてるからだ。
課金したくても課金できない、ってのに便乗してるだけで、
社会全体におけるEVの利点では無いんだよ。
401名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 08:29:18.26 ID:LKPtoQaP
>>400
ていうか 東京-大阪往復のガソリン代は1万円もするが
東京-大阪往復を 1回充電120km=往復9回の充電x20kwhx深夜8円として
電気代は180kwh 往復1440円な

電気があまりにも安すぎて 高い口銭を載せられないのと
客が少なすぎて 電気スタンドは専業では成立しないけど

課金しても ものすごく安い んだよ
※同じカロリーで 石炭は石油の1/4価格 ウランはもっと安い
===================================
だから 石油より 電気は遥かに安いんだよ  問題は電池なの

人類は石油の半分使い切って石油は枯渇高騰期だし
中国人・インド人がクルマに乗り始めて 石油は先高だ

相場を見れば石油は値上がり確実で
電気のほうは再エネの技術進歩で横ばいか低下を期待できる

電気は国産できるが 石油は輸入品で 貿易赤字の元凶だ
402名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 09:07:33.85 ID:yA5lNMuT
連日のキチガイか。

深夜電力で計算するとか、ガソリン税考慮してないとか、相変わらず頭の悪さだな。
だいたい、事業として成立しないことが問題なのによ。
403名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 10:35:17.71 ID:WBHwWF1Y
今朝通勤コースでリーフと四回もすれ違った
プリウスアクアみたいな状況が嫌でリーフにしたのにあんま増えないでくれ
404名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 11:56:04.12 ID:5TZLvJvT
>>397
頭打ち感は蓄電池の頭打ち感と連動してる
そっちの革新ない限りEVの未来はない
405名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 12:50:15.65 ID:VT5sRvdm
>>399
目玉焼きには一般的にケチャップをかける
塩や醤油やソースは変人
変人の味覚はアテにならない

こうですか?
406名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:01:49.05 ID:WQDAKPle
EVの寓話を信じてるアホガ多すぎ
充電池に高負荷、高電圧、温度変化を伴うことを要求するのが狂ってる
ケータイの電池寿命考えればわかるだろうが
ケータイ一回の充電で数カ月使えるようになるまで無理
407名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 16:05:38.08 ID:u0dMV+2o
>>405
いいや、>>396が、単に頭が悪いと言いたいだけ。
「頭打ち」という書き込み見て、頭の打ち所の悪かった>>396と読んでしまった。
408名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 18:14:46.01 ID:jdb/KJEE
>>406
すごくわかりやすい喩えをありがとう。
携帯電話は少しずつ少しずつ連続通話時間は上がってるけど
消費電力を抑えたり電池容量そのものを大きくしたりの積み重ねで
電池そのものの性能なんかほとんど上がってないんだよな。
電池については突然飛躍的に性能が伸びることは非常に考えにくい。
409名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 20:08:25.90 ID:5TZLvJvT
化学物質の既知の組み合わせから計算される理論的限界には迫ってるけど
化学物質の未知の組み合わせでも限界かどうかはわかっていない
少なくとも化学反応の理論的限界には遥かに遠い
誰も試していない電極物質の組み合わせで革命が起きることに期待だそういう前例が技術史には多いからね
410名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:00:32.17 ID:DQHsk/sf
充電のめんどさ。コレに尽きるだろ。
プラグインハイブリッドで毎回充電してるユーザーはどれほどいるか。
次は燃料電池っしょ。

非接触充電は電磁波ヤバそうだし
411名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:06:57.78 ID:UWuZT4mG
雨の日も疲れて帰ってきた日も、帰ってきたら必ず充電。
こんな面倒な車、金持ちは買わないと思う
412名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:10:01.50 ID:LKPtoQaP
おまえら、国の借金が大変みたいだが

敗戦直後みたいにハイパー円安になったらどうすればいいと思う?

おまえら手持ちの ガソリン燃料噴射エンジンは 噴射ソフト弄ったら
エタノール焚けるはずだから 腐食リスクを犯して2年ぐらいE100焚いて

そのあいだにカネためて、PHVに乗り換えるとか
政府がPHVへの改造に補助金を出すのが「急場に間に合う脱石油策」かいなえ

どっちにせよ高速の中央2車線をHVトラック電気無人運転できるように
改築するのを 特急工事でやらねばならなくなるだろうが

予防危機管理策はどんな感じだべ
413名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:13:00.25 ID:zCzgFRd0
貧乏人の発想はそんなもの。
金持ちは、けちだよ。
414名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:32:45.31 ID:LKPtoQaP
>>402
とことん「木を見て森をみないミクロ思考」の燕雀だな(w

国の借金も 石油ピークも 中国インドのモーターリゼーションも
「石油依存はヤバイ」という 警告灯点灯しまくりなのをどうする?
「どうしていいかわかりません」なんだろ?(w


東京-大阪 片道
 ガソリン税抜き 3330円
 EV電気代   1012円(540km÷電費8km/kwhx平均15円/kwh)

君の注文どおり 夜/昼平均の電気料金で計算しても
 私の言う   「電気はガソリンより遥かに安い 電池代が問題」が事実で 
 君の事実歪曲の「>>400」がウソなのは数字を検証すれば明白

君は 日産にリーフを止めさせたい金融関係者かなにかなのか?(w
リーフの設計は拙いが「EV/PHV 自体がダメ」というアホ論調は
公害だからやめてくれ(w

>>406>>408
いやいやいや
 電池の寿命性能は 炭素負極電池で700−2500充放電
          チタン酸リチウム負極で 1万充放電だから

 寿命は3年で3倍伸びてるし 価格は6割程度に下落している
 電池/カー リースコストさえ下がれば 電池を山盛り積めば
 航続なんて幾らでも伸ばせる

 携帯の電池は「軽量大容量が必要」で、容量を増やせば
 電極の膨張・収縮で 寿命性能が落ちてしまうってだけだ
 
415名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:41:47.01 ID:FI3BfSJz
>>407
いやおまえの方が?だよ
416名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:45:20.64 ID:LKPtoQaP
1万回充放電したあとの容量が90%の自動車用電池が存在しているのだし

1万回x20kwhx電費8kmで160万km走行
保守的に見積もっても80万km走行分 寿命がもつ電池があるのだから
あとは設計の問題

一般乗用ならPHVにすれば、疲れたときは 充電しないで
ガソリンで乗れるよ

200kw充電機を増やして6分で充電できるようにすべきだが
----
すげー誤解されてるが

 航続? 山盛り電池積めば幾らでも伸ばせるよ
 ただ 400km近く走れるテスラロードスターは1000万円だけどって話と

 充電時間が長い?
 ボンベである電池じゃなく 充填ポンプである充電機のパワー不足だろ
 文句を言う先が間違ってるし

 充電機のパワー不足は 電力会社の料金体系が EV充電スタンドが
 想定外なメニューになっているから 電力をシバイて新メニュー創設して
 200kw充電機を配備すりゃあいい

 電池の能力不足で不便と言う問題じゃなく
 単純に 電池が高いのと 充電機のパワー不足だとおもうぜ?
417名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 01:43:16.31 ID:JbDoto2A
ちなみに200kw次世代充電機の実証試験の記事はこれ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

8分間で80%に達するという。従来の急速充電器を使うと電池容量の80%を
充電するには30分を要していた。
つまり、Super RAPIDASを使うと約4分の1の時間で充電できることになる。

高速に充電できるように、Super RAPIDASとEVの両方に東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した*1)

実証実験ではSuper RAPIDASに40kWh、EV側に11kWhの二次電池を内蔵している。
EV側の二次電池の容量が0のとき、500V、400A(200kW)で充電し、
その後、電圧を400V(160kW)まで下げ、電流を徐々に絞る形で充電した
418名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 01:52:23.64 ID:ypWwdsy6
6C充電か
電池があと一回り進歩すれば、一応問題なく使えるようにはなるか。
419名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:25:17.26 ID:7Jvc7fCG
昼間充電してたら普通のエコなガソリン車やハイブリッドと
そんなに大差ないじゃん。税金と補助金と深夜電力で持ってるだけ。
420名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:51:15.51 ID:JbDoto2A
>>418
SCiB厨のオレには「なんで?」
「重いじゃん」「高いじゃん」「東芝の手先?」って
非難ゴウゴウなんだけど

SCiBはこの実証試験でも使われているが
リミットで「8C充電」まで可能らしいぜ?
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/532/748/html/c05.jpg.html

ただチャデモの仕様変更が必要だよね 
なんでこんな仕様なんだか

走行距離が長くてEVに向くのはタクシーで
タクシー会社の要求は
「100万km走って容量90%を維持できる超長寿命」
「6-8分で済む 超急速充電」
「発火しない安全性」

乗用PHVでも
「少ない電池を頻繁に充放電して酷使するから寿命性能」

SCiBを量産で値段下げられたら
次世代200kw充電機との組み合わせでイイ感じだろ?

SCiB搭載のFIT-EVは後出しなのもあって完成度高いが
200kw対応にして 灯油ヒーター付けてほしいな(w
421名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:56:54.15 ID:JbDoto2A
炭素負極だと2C 30分の充電時間とかだべさ
422名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 03:58:40.14 ID:h/aoIBcA
電池容量が大きくなると、今度は充電時間がかかるようになる。
大電流で充電できればいいが、そうすると電気の基本料金が上がるし
旧来の充電器との互換性がとれない。

技術以前に、かなり詰んでないか?
423名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 05:17:05.58 ID:JbDoto2A
>>422
電力会社は 充電スタンドは「想定外」なんだよ
6000Vは 工場を想定しているから 基本料金が高く 従量が安い
200Vは  商店を想定しているから 50kw以下 基本料金が安く 従量が高い

然るに 充電スタンドは6000Vにしたいほどの大電力を「時々」食う

しかし円安インフレ/化石燃料高騰への予防危機管理や 貿易赤字削減の国策から
考えても 電力にとって売上げ増になることを考えても
「新料金メニュー 6000V 基本料金が安くて 従量料金が高い」の導入は
国から電力に働きかけてもらう正当性があると思いますがね

まあ、電力がいやがったら
↓充電機に電池を内蔵して 予め電気を充電機内蔵電池に在庫しておく仕様でも
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
「充電時間1/4! 6-8分で充電できる、次世代200kw充電機」はできるし
JFEも当座は その仕様で設計してますよ 

互換性は
「当座は給電口を家庭用/チャデモの2つから 家庭用/チャデモ/新規格の3つへ」
「徐々に 新規格に統合」でしょう。どうせ欧米はチャデモではない規格ですからね

尤も 自分で言っておいてナンですが 
@電池を増やすというアホな航続延長策より
A車体軽量化して消費電力を減らして航続を伸ばす 
B充電時間を短縮してちょこちょこ充電する
という より賢明な方策を併用して 
充電時間/電池&電気コストを押さえこむべきで そこは訂正します
 
424名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:00:35.68 ID:ypWwdsy6
>>422
チャデモ規格は車側の受け入れ電流、充電器側の供給電流
どちらもきちんと通信して両者の能力の低いほうに合わせて充電する
それも刻一刻と変わる電池の状態に合わせて常に制御される

たとえ新しい200kW充電器が出てきても100%互換で使える
電池の受け入れ電流がそれだけなければ、今まで通りの50kW充電器として使われるだけ

というか現時点で一般に出ていないだけで
チャデモ規格100%互換の200kW充電器は実験室レベルではできてる

さらにいえば大電流で充電する充電器でも電気の基本料金は変わらないようなのもある
425名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:06:22.32 ID:fnv9qbjz
>>414
馬鹿がなにほざいてるんだか。

>国の借金も
ほれ、馬鹿丸出し。日本は22年連続世界最大の債権国。
去年ですら、対外純資産30兆3200億円増、外貨準備高8兆9500億円増
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2013/05/28/japan-worlds-largest-creditor-nation-for-22nd-straight-year/
体内債務なんかどうでもいいわ。

>私の言う「電気はガソリンより遥かに安い 電池代が問題」が事実で
事業として成り立ってるガソリン価格と、
再販できない電気の仕入れ値(原価)比較してるだけだっつうの。

>君の事実歪曲の「>>400」がウソなのは数字を検証すれば明白
いや、電気事業法で禁じられてるのは単なる事実だし。
426名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:12:08.68 ID:fnv9qbjz
×体内
○対内
427名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 17:47:56.22 ID:3eLnWgHj
EVでいけるというのならFCVの開発なんてやってないよな
この先も蓄電池だけじゃ無理だろう
走行中に地面から電力供給、とかにならない限りEVは先細りだな
428名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 19:12:24.21 ID:KPiCJc64
用途別だろ。EVは日本でこそ高速での充電が可能だが、充電設備の整っていない国の方が多い。
米国など、将来でも都市間の充電設備の整備は不可能に近い。
FCVなら、ガソリン同様、無補充での長距離移動が可能。
都市部のインフラが整備された地域ではEV、インフラ未整備地域、都市間移動などはFCV。
429名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 22:40:33.91 ID:ypWwdsy6
>>425
電力は小売りできないけど、設備の使用料として取れるから、普通に充電スタンドは金取って営業されてるよ。
430名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 22:54:49.27 ID:fnv9qbjz
営業してるかどうかじゃなくて、事業として成り立ってるかどうかだってば。
431名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:43:08.22 ID:vOFScNKz
>>424
電流は如何ですか?

チャデモ規格は現状では100Aで設計されているようですが?
Q6. 将来,電池のコストが下がりEVに搭載する電池容量が増えると,
  100kWや200kWのような大容量の急速充電方式が必要にならないか?

A6. 100Aを超えるような電流を安全に取り扱うことは,技術的に難しいことに加え,
 充電電流や電圧をむやみに大きくしていくと,より危険性が増すことになり,使いづらくなる,
 コストも上がるなどの問題が生じます。
 いかに電池性能が向上しても,利用者の運転距離が比例して増えるわけではないので,
 ニーズとコストとのバランスで適切な出力が決まると考えられます。

表面上はこう書いているが 

現実には
・当時の 炭素負極電池の燃えやすさから
 2C充電で30分より早く充電することは躊躇われたのと
・EVのユーザーを「充電に時間をかけられない」タクシーや商用車ではなく
 一般乗用でユーザーが長い充電時間を許容してくれた場合を想定していた
・「30分充電が待てないから」ではなく「30分は待ってくれるが、2倍
  搭載して急速充電で1時間とかは待ってくれないだろう」という認識だったこと
 がこの文章から読み取れます

でも、タクシーにせよ一般乗用にせよ 精々5-6分で充電できねば
「強い不満を感じる」のが実際のユーザーの感覚じゃないでしょうか
432名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:52:32.75 ID:vOFScNKz
>>425
>対内債務なんてどうでもいい
そういえば敗戦直後、GDPの2倍もの対内債務を刷って返済して
戦前1ドル4円が 1ドル360円になるほど激しいインフレ円安になり
トロリーバスや 木炭トラック走らせて 凌いでた国がありましたね

現在もGDPの2倍の対内債務で 世界最悪だそうですが
激しい円安になったらどうするんだろうね


>>430
コンビニやショッピングセンターはコピー機だけで事業として成り立って
いるのかな?

2つとも 反証を挙げられ 沈没ですね
ソクラテスでも読まれては?「汝自身を知れ」
433名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 10:06:07.84 ID:XHd7McEP
>現在もGDPの2倍の対内債務で 世界最悪だそうですが
激しい円安になったらどうするんだろうね

政府資産がGDPの1.5倍ありますが何か?
馬鹿丸出し
434名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 10:14:18.01 ID:u/+ZLkdn
>>3
クリーンディーゼルはルノー製でとても高く、リコールも2回ほど出してたしほとんど利益取れてない。

ディーゼルモデル廃止によって採算は好転するだろうが、フランス国内工場の稼働率がさらに低下するが大丈夫なのか?
余りにも稼働率が低くて日産車作って上げている状態なのに
435名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 10:18:59.85 ID:jTvlM4zj
>>432
ちっとも反証になってない。

>現在もGDPの2倍の対内債務で 世界最悪だそうですが
債務と債権があって、債務だけ取り上げる理由は?
対内債務が大きいのは、金持ってる国民が金使わないから
国が代わりに使ってるだけだってのがわかってないだろ。

>激しい円安になったらどうするんだろうね
債権世界一を22年続けてるのに? 馬鹿過ぎ。
支那チョソが困るだけだがな。

>コンビニやショッピングセンターはコピー機だけで事業として成り立って
だからなに?
ガソリンスタンドは事業として成り立ってるが、
充電ステーションは営業してても事業として成り立ってない、の反証かよ。
436名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:23:43.70 ID:eyCjnn4D
目の前の名無しを言い負かしたいだけの人は日曜なんだから気分転換してこい
437名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:36:15.12 ID:9+EIB9U7
>>434
ディーゼル技術は日野といすゞに殆ど押さえられてる上に、
どちらもトヨタ資本が入ってる。
結果性能も低く利幅も悪い。
ハイブリッドも、燃料電池も、他社より出遅れている。
もう電気自動車しかない。
たま電気自動車(プリンス)復活!!!
GTRも御料車もプリンス自動車!!!
438名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 15:41:31.83 ID:R+ikJXWc
期待のリーフも米国じゃ先月プリウスPHVに販売台数負けちゃったんだよな
439名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:17:40.12 ID:ItiV7NQ5
日産の凋落と、電気自動車の未来は分けて語らんとね。

しかし、便所の落書きで、その道の人間が見れば初歩レベルの説を、ドヤ顔で書き込む人って居るんだな。
何がしたいんだろ…
440名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:36:48.60 ID:jTvlM4zj
>日産の凋落と、電気自動車の未来は分けて語らんとね。
そりゃそうだ。
日産の凋落と関係なく、電気自動車に未来は無い。
441名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:41:44.73 ID:NLULJ8NH
>>1
> 17年3月期までに世界でEV150万台を売るとぶち上げたが、
> リーフの13年度の世界販売台数は5万台程度にとどまる。

無理じゃね。
GMみたいにレンジエクステンダーEV(シリーズHV)にすれば。
442名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:54:31.18 ID:xKi0WT9W
>>440
むしろ自動車を発電所がわりにしようだからなあ
夏のエアコン需要なんかな 自動車から電力供給してピークを乗り越えようだし
ぜんぜん逆に走ってるよね
443名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 23:52:38.60 ID:wCb6MbC8
どう考えてもEVは近距離用
なら i-MiEVで十分だけど、 i-MiEVは 売れてない
時期尚早じゃないのか
444名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 00:15:32.59 ID:nzgByRgO
乗ってみると実感できるけど、
満充電で、ガソリン車のエンプティランプ点灯と同じ状況なのよ。
近距離でも使いたくない。
445名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 00:38:03.09 ID:7zecI9Kv
>>444
もっのすごいわかりやすい説明だよ!
購入を検討してたけど、何の未練もなく却下。
446名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 01:52:08.54 ID:rDBVZfFE
まずリーフをかっこよくすることから始めろ
売る気ないだろあのデザインは
447名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:25:47.44 ID:HJDj7GQn
>>435
バーナンキの背理法って知ってるかい?
「幾ら刷ってもインフレ円安にならないなら無税国家の誕生だ」

残念ながらそうは問屋が卸さないから、
刷れば基本的にはインフレ円安になる

今は老人達は円預金にしがみついているが
公的債務が、国民金融純資産1200兆円を上回るなどをきっかけに
老人がインフレ恐怖のあまり、銀行に群がって預金を引き出し
外貨・金・株・土地を買いに走り出したら

銀行は預金解約に応じるために国債1000兆円を一気に売り
日銀が一気に1000兆円を刷って銀行に供給するために
そして老人達が外貨信託に換えたり、株、土地を買うために
激しいインフレ円安になる

まとめれば、機関投資家じゃなく
個人老人が1200兆円も資産を持っていて、彼らは
マクロは考えずに 自分の保身だけ考えるから
彼らが「インフレ円安が続く」と確信したら
一気に円預金が 外貨信託になっちゃうから
一気に円安になるんだよ
448名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:33:52.13 ID:HJDj7GQn
>>435
つまり円札は バブっている株券のようなものだが
円札株が 「今後落ちる」と思ったら
円札株を持ってる じじいどもは一斉に円札株を売って
ドル札株とかに乗り換えるから

機関投資家じゃなく、個人が1200兆円を持っている現状は
政府にとって機関投資家は行政指導でコントロールできても
個人は行政指導でコントロールできないから
バブっている株価が急激に落ちるように
円高が円安に落ちるのは暴落になりやすく
コントロールしながら円安にするのはなかなか難しい
しかし、現在 実行中だがね
449名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:40:56.58 ID:HJDj7GQn
そして敗戦直後のように急激な円安になれば
ガソリンは暴騰するわけで

用意周到に 予防的危機管理で
 今から自動車の電化や国産エタノール化を推進すれば
 万一 借金が破裂して緩やかな円安じゃなく円暴落になっても

 EV/PHV/国産エタノールを使う国民にとって円安は痛みが少なく
 寧ろ好景気になるメリットが大きい

 石油燃料にしがみついたまま、借金破裂で円安になると
 エネルギー国産化までの 痛みが大きいな

敗戦直後のインフレ円安は
 トロリーバスと 木炭トラックで乗り切ったけどさ
450名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:49:15.63 ID:HJDj7GQn
>>444>>445
 前レス見ろよ

 そんなに航続が欲しいならテスラロードスターに乗れよ
 400km近い航続距離があるよ

 ただし1000万円するけどな 
 
 アホ手段だが電池を山盛り積めば航続なんぞ幾らでも伸ばせる
 問題は電池の性能なんかじゃなく 価格がまだ高いって事なんだよ

 だからタクシーに「電池寿命1万充放電で200kw充電に対応できるEV」
 をカーリースさせて 電池コストを量産で下げるとか

 おまえらは現時点ではPHVを買えばいいんだよ
 PHVなら 電池切れになったら ガソリンエンジン動かせばいい

マクロ経済としてEV/PHVは国民所得を増やすのだから やめる選択肢はない
451名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 07:14:58.90 ID:nzgByRgO
>>447-449
国は、債務以上に債権持ってるっつってんだろ、ど阿呆。

>>450
前レス443がi-MiVEのことじゃん。キチガイか。
452名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:09:51.69 ID:vjH1s+5N
数日に一回車庫に据え付けてあるケーブル指すだけの作業がめんどくさいとか
定期的にガソリンスタンドに立ち寄って給油する方がよっぽどめんどくさいのに
453名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 20:12:38.20 ID:2QTcj/02
間違いなくガソリンスタンドに寄るほうが面倒だね
リーフに乗ってから明らかにラクチンになった
454名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 20:53:26.30 ID:xT+fU2Cr
自演クセ〜

文章が特徴的w
455名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 22:10:55.26 ID:VIcVY4jA
>>452
数日に一回だけの充電で済むような使い方なら、ガソリン車だったら月1の給油で済むんじゃねーの
456名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 22:41:17.69 ID:HJDj7GQn
200kw充電スタンド 40年運営 月間50台x20kwh供給の場合
 6000Vの場合
  基本料金 1億1741万円 1223円x200kwx12ヶ月x40年
  従量料金   691万円  50台x20kwhx14.4円x12ヶ月x40年

 200V従量Cの場合
 (充電機内蔵電池に20kw1時間で溜め、車に200kw6分で充電)
  基本料金  262万円  273円x20kwx12ヶ月x40年
  従量料金 1081万円   50台x20kwhx14,4円x12ヶ月x40年

◆電気自動車の充電が30分近くかかるのは50kwの非力な充電機だからです

◆充電機が50kwになった原因は
  電力会社の電気料金が6000Vでは 工場を想定していて
  基本料金が高すぎ 従量料金が安すぎるのと
  200Vでは 電力会社は50kwまでしか引き受けないからです

  あとは炭素負極リチウム電池は内部短絡熱暴走しやすいから
  10A 2C充電 30分が限界だった

20kwh電気を1時間かけて少しづつ充電機内蔵電池に溜めて、
一気にクルマに充電

内部短絡/熱暴走しにくく8C充電可能な、
チタン酸リチウム負極のSCiB電池を搭載したクルマに充電するなら
3分で50% 8分で80%充電完了する
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
457名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 08:34:32.46 ID:E/TxUxYD
一日50キロも移動してない奴に限って航続距離を気にする

まあ自動車ってのは不安要素を減らした物しか売れないからね
事故ったら死ぬから軽はダメ、人や荷物が載るかもしれないからコンパクトはダメ…
あらゆる事を考えた結果、8人乗りミニバンに1人で乗って空気を運ぶだけの連中を増やした

この日本国民総貧乏性は50年単位で治らないだろうなあ
458名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 09:00:58.86 ID:o09eUvj5
>>457
リーフは日本以外でも売れてない、ってスレなのに。
馬鹿?
459名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 10:30:41.10 ID:LleWR5wm
>>444
それは言いすぎだろもっと走から
460名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 14:30:31.33 ID:6A1l0ghq
>>459
日産に出資している金融会社はリーフをやめさせたいんだよ
ゴーンの企画・設計ミスで予想より売れてないから
それならゴーンを辞めさせればいいんだけど 
ルノーが大株主で簡単にはやめさせられない

だからゴーンは悪くなくてEVがダメなんだといって
ゴーンを宥めてEVをやめさせようとしてて

>>444のようなネガキャン工作員で
ウソを広げているわけで
461名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 14:35:49.33 ID:6A1l0ghq
しかし、エネルギー国産化投資をもりあげて
刷りまくった金を 貸し出しに結びつけなくてはいけないから

自動車電化は推進しないと貸し出しが伸びないんだよ

財務官僚に天下り賄賂をつかませて
国に借りてもらえば、貸し出しなんて幾らでも伸ばせるという

国債を買うだけの簡単なお仕事

になっているからマクロも考えないで
EVネガキャンに必死になっているが
タネモミを食って翌年飢饉を招くモヒカンみたいな近視眼馬鹿
462名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 14:43:59.12 ID:Ab7eeOOF
学生かとおもったら、単なる暇老人か!
463名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 16:33:39.56 ID:VLNJyRnz
デカイ移動式の発電機と思えば安い買い物じゃね?
車として見るな、発電機として見れば良い
464名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 17:11:26.23 ID:1GqeZRzZ
>>463
発電といっても、回生ブレーキだけだけどね。
アウトランダーに比べれば、発電量なんて微々たるもの。
そう考えると、L2Hのダブル充電って結構理不尽だな。
465名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 17:13:57.51 ID:7bHrLIv4
>>463
発電機なら自ら電気を生み出さなくちゃおかしいだろ。こいつは言うなれば移動式蓄電池だよ。
リーフに限らず、EVは基本的に貯めてる電気を食うだけなんだぞ。
466444:2013/11/12(火) 17:35:17.29 ID:DnVIS/bs
>>459
いや、実際に乗ってみての感想だから。
安心して乗ってられん。

>>460
>ネガキャン工作員でウソを広げているわけで
売れてないんだからネガキャンなんか必要なかろう。

>EVがダメなんだといって
無理して乗る理由が全くないからな。
467名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 17:35:25.85 ID:rcblwfAJ
遠出できないし
マンションやアパートはもちろんだが
持ち家でも今後企画が変わったりする可能性のある充電設備の導入は敷居が高い
あと、駐車場にコード這わせるってのがな
暗いと転んだりしそうで
468名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 18:03:37.66 ID:6A1l0ghq
>>466
なんだ 銀行屋・株屋の手羽先じゃなくって
ゴーンのマヌケな商品企画の被害者か(w

1)8分で充電完了する 200kw充電機で
  http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

2)100万km電池が持つホンダフィットEVを
3)50-100万km走るタクシーに使うなら

走りまくってモト取って 更に700万円も燃料費が浮くよ

北海道かなんかでリーフを買ってしまったなら
 低温による性能低下と、もともと劣化の早い電池搭載なのと
 クーラーより電気を食う電熱ヒーター使用で
 あまり走らんことになっているかもだが

沖縄とかで、劣化した電池をきちんと交換すれば120kmは走るだろ


てか、現時点の電池価格では

1000万円払えば 電池を山盛り積んで 
航続距離400km近いテスラロードスターが買えるけど

数百万円のEVはLPG車と同じで 不便でも燃料費をけちりたい
タクシーとか業務用に向いていて

一般乗用けならPHVなんで

君はEVを一般乗用で設計しちゃったゴーンの設計ミスの犠牲者ってだけで
EVは「電池性能のいいのを選んで」タクシーで使うなら得があるクルマだよ
 
469名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 18:19:31.73 ID:6A1l0ghq
安倍の「石油・ガスを輸入すると国富が流失する・貿易赤字が増える」
というのは本当なので 自動車電化は進めるべきだが

ゴーンが「誰に何をアピールして売るのか」
「帯に使いたい人に長さアピール売るのか・
 タスキに使いたい人に短さアピールして売るのか」決めずに
「帯びに短しタスキに長し」の 一般乗用向けEVで設計したから

10万kmしか走らない一般乗用ユーザーには
「燃料節約メリットより 電池代のほうが高いわ 不便だわで」
ユーザーに得のないクルマに設計されちゃったし

タクシーにとっては
「一般乗用向けの寿命の短い電池だからスグ劣化して
 アキレス腱が切れた劣化故障電池で走るはめになって大不評」だわ

大ブレーキをかけてくれたものだ
-----
アキレス腱が切れてない新品電池だと120km走る証拠
http://greenmute.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301421156-1

 
470名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 18:34:21.58 ID:LleWR5wm
>>466
オマエが乗ってるガソリン車のエンプティランプが余裕持ちすぎで
そう感じるだけでしょ
471名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 19:42:20.76 ID:/BwB9Q4h
レンジエクステンダー飛び越してEVは無謀。
三菱は電気は短距離前提で軽、長距離乗るSUVはレンジエクステンダーとキチンと使い分けてる。
472名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 09:53:21.56 ID:xuw0HqZN
>>468
ずっとトンチンカンな連投してる奴か。
電池交換しろとか、沖縄ならとか、「電池性能のいいのを選んで」とか、
相変わらずの馬鹿ですな。

>>470
乗ってきたのは普通の日本車だぞ
軽 x 1台、1800cc x 2台, 2000cc x 2台
473名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 10:11:53.52 ID:0AH0Hqiv
短距離前提だけど軽なんて死んでも乗りたくないって人がリーフ選んでるんでしょ
474名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 10:17:11.55 ID:aGVzv/wf
>>472
リーフの長期モニターをやったけど、
電欠の恐怖から逃れられない、というところは同意だわ。
電欠を防ぐために
出足の鈍いエコモードを常用する
高速では我慢の80キロ運転をする
近い坂道を避けて遠回りする
遠出するときは充電ポイントを事前に十分チェック
充電できないとアウトなので、知らない道は通らない。
みたいな運転を強いられるんだよね。
リーフユーザはそれがエコな運転をしているって言うけど、
それって車の都合に人間が振り回されているだけのような気がするわ。
475名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 10:30:07.71 ID:m7dAahCt
テスラは絶好調なのに何がダメなの?
476名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 10:38:05.14 ID:kTrdu5z8
プリウスの立ち上げ時だってかなり恐る恐るだったし、
これだけ制約条件あれば、十分売れてる方だと思うけどな。

いったいどの位を販売目標にしてたんだ?

そもそも、そんなに売れたら電池の製造まにあわんのじゃないかね?
477名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 10:47:37.98 ID:UWMe9FRp
>>475
>http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=TSLA:US
>http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVZ6386S972801.html
>米テスラ株、下落−電池供給のパナソニックからは支持の姿勢

テスラはパナソニックの電池を採用したセダンSが好調だったが、
やっぱり電池制御は難しかったらしくて火災起こしてる。
今や曲がり角に来てる、昨日も4.76%も株価が下落してる。
米国ではかなりの人気自動車メーカーになってたんでこれは厳しい。
やっぱり日産は大したもんだよ、ちゃんと車作りしてたんだから、悪いのはアホのトップ・ビーン。
478名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 11:21:45.05 ID:u0TDRA+T
えっ? 日産ってEVを売る気あったの?

リーフなんて、わざわざあんな醜いデザインで出したから、
「エコに取り組んでますよ」ってアピールするのが目的の
ただのバルーンだと思ってたよ。

本当に売るつもりなら、ちゃんとした商品に見えるよう
まともなデザイナーを雇って、まともなデザインをすべきだよ。

あんな醜いクルマ、Top Gear の司会者じゃなくても
こき下ろしたくなっちゃうから。あんなの売るのは公害だよ。
日産の連中は、いい加減自覚すべき。
 
479名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 13:42:47.05 ID:B4u8VMbe
デザインについてはどこの自動車メーカーも幾つもの案を作成して、その中で社内稟議の上で決まってるよ
今の自動車業界には、一人で先導して何でも決めてしまう天才的デザイナーなんて存在しない
だから、デザインは日産の総意であって、ゴーンの独裁とは別でしょ
480名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 14:34:56.03 ID:pW15j9KU
>>472
そいつこのスレ以外でもEVスレで数百もレスしてるマジキチだから触らない方がいいよ
精神障害者も混ざるようになってきてますますビジ+が終わってきた感が強い・・・

税金出さないと無理なEVが売れるわけがないやん
新興国で技術が出てみんな揃えるとか言うけど、新興国がそんなコスト大量にかかる電気自動車に資金援助して
設備揃えることはますますないからなあ
本当に終わってるよ、EVは技術者関係なければただのエコ人間のオナニーだよ
481名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:41:13.37 ID:8EsKMqaV
>>480
マジ基地と言うより、構ってちゃん老人らしい。
482名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:12:28.44 ID:lwwMOn17
金融関係者乙(w ディベートで勝てない から人格攻撃ですか?(w

国民所得=GDP=消費+投資+輸出ー輸入だから
安倍が「投資拡大を!」と言っているが
円高で設備稼働低いのに、日本で設備投資する民間企業があると思うか?

輸入品を国産で代替するための設備投資を喚起しなければ
おまえら銀行屋の「民間への貸し出し」も伸びないんだよ

政府がタクシー会社にFIT-EVをリースさせる政策を推進したら
おまえら銀行屋はリースでホンダに貸し出しが増えて
電池を作る東芝に貸し出しが増えるじゃないか

タクシー屋は走りまくればLPG節約で元が取れて1台700万円儲かる
損をするのはアラブの王様だけだ

国債を買うだけの簡単なお仕事は卒業して
「どうやって、民間の資金需要を発生させるか?」頭つかえよ 
483名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:24:33.97 ID:LXWTDIT7
>>482
否定はしないんだ。
484名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:39:40.61 ID:lwwMOn17
>>472
電池の寿命切れを「当初の容量の90%を割り込んだとき」と定義するなら

リーフの使っている「炭素負極電池」は 
 DOD100%だと 700回充放電しかもたない 50%でも2500回充放電で寿命切れ
 http://www.edisonpower.co.jp/ion_battery/img/6_004-1.gif

フィットEVの「チタン酸リチウム負極電池」は1万回の充放電に耐える
 http://www.scib.jp/product/detail.htm
------------------------------------
次世代の200kwで8分で充電完了する6C-8C充電機は
 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

リーフの熱暴走し易い「炭素負極電池」は2C充電で30分かかるが
フィットEVの熱暴走しにくい「チタン酸リチウム負極」なら8分で80%充電できる
 http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20120516_532748.html

その代わり、FIT-EVの電池はリーフの2倍の重さだがね

電池の技術的な優劣は タクシーユーザーにとって重要な
電池の耐久性・充電速度で 決定的な違いを発生させている

日産の詳細設計者に罪はない 
ゴーンが EVやLPG車はタクシー向け PHVやガソリン車が乗用向けなのを
理解していなかった ゴーン本人の技術知識不足による「商品設計」ミス 

そして「電池に優劣がない」と言い放つ君は
良い商品設計の物 と ダメな商品設計の物の 見分けがついてない 
485名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:41:38.91 ID:lwwMOn17
>>483
私がどういう人であるか 自分語りするつもりはない
ただし どこかのひもつき ではない 
486名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 00:27:03.37 ID:9D+tixNF
ばかの考え休むに似たりw
487名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 03:07:17.39 ID:+TIDJvPM
孤独老人に、ひももへちまも無いわな。

人格攻撃?ビズ+住人は、そんなに暇じゃないし、レベルも引くくない。
発言の信憑性を、検証したかっただけ。ま、八割かた書いてる文章で検証ズミだがな。

そうそう、本人かは知らんが、リーフこまめに充電しての長距離走行の話は、話の種には面白かった。
今後、充電インフラの整備と、充電方法の改造次第でEV実用の可能性があるのはわかった。
488472:2013/11/14(木) 06:57:05.34 ID:4ZAA8+FZ
コピペ長文連投してんのは、マジキチの孤独爺ってことだな。

「国民所得=GDP」とか、
『「電池に優劣がない」』なんて誰も書いてないのに、アンカつけて罵倒するとか。
489名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:23:05.45 ID:WBi3mSIh
>>487
発言の信憑性は「誰が発言したか」ではなく
提示された ソースを読んで 
発言の論理とあなた自身の技術知識と つき合わせて検証すべきものだ

そして2chは暴露するところであり
マスコミのように買収は効かないし、阿諛追従はしてもらえない
もっとも、大量のステマや、ノイズから、事実を拾うのは簡単ではないが

今回の話で、私の主張は

1.EV全体が将来性がない/時期尚早で当面延期すべきものであるというのは間違いで
リーフの不振は LPG車のようなEVを一般乗用車に売り出そうとしたことにあり、
一般乗用ならPHVにすべきだった  ということと

2.(リーフの搭載している)炭素負極電池は、タクシー用EV/乗用PHVに使うには、
寿命性能や 高速充電時の安全性に問題があり、重量が重いとはいえ
東芝が出しているチタン酸リチウム負極電池は 自動車用としては
技術的に優れている  ということと

3.リフレ円安政策の方向性は正しく、銀行業界はプロジェクトファイナンス能力を養って
エネルギー国産化投資を喚起して 貸出しを伸ばしGDP成長率上昇に寄与すべきで
それを考えれば「自動車電化」はもっと戦略的に重要視すべき ということ

4.自動車電池メーカーを 自動車メーカーごとに囲い込むより
相乗りで2メーカーに集約して 研究開発を合理化して加速すべきである
当面は 200kw充電機を配備して、タクシー向けリースで東芝のチタン酸リチウム電池を
もっと量産して価格を下げれば 沢山搭載して航続を伸ばし 200kw充電で
充電時間を短縮できるだろうが 対抗馬に もっといい電池を開発させて
インテル VS AMDのような状態にもっていったほうがいい
という話だ

レベルが高いBiz+住人なら マクロ経済も 電池技術も
私の提示した資料や文章で充分理解できるはずだし

ロジカルな話/デイベートなら幾らでも応じる
490名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:30:49.07 ID:WBi3mSIh
339 :名刺は切らしておりまして :sage :2013/11/05(火) 08:28:50.16 (p)ID:rNilrJi4(3)
電気自動車に発展の余地なんか無いもの。アホが夢見てるだけ。
電池の性能が、半導体の集積度みたいに上がるとでも思ってるようだ。
---------
>>374
何を寝ぼけたことをww
既にプリウスαから載せてるリチウムイオンバッテリーシステムを知らないの?
問題は性能なんだよ。
特にリチウムイオンの場合は、「製造コスト」って言う性能が重要。
東芝のなんてこれが全くダメ。お話にならない。
充電回数とか電圧とかそう言うのはどこのでも大差ないって言ってるのが理解できないのか?
----------
名無しって便利だな 自分の発言をバックレルことができて
SCiBは 単電池電圧低いが 充電回数寿命は長いし 超急速充電の安全性が上だ
491名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:32:40.43 ID:4ZAA8+FZ
「国民所得=GDP」なんて書くキチガイがマクロ経済を騙る!
492名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:39:22.92 ID:4ZAA8+FZ
339は僕だが、375とは別人だ >> キチガイ爺さん
493名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:39:53.38 ID:WBi3mSIh
やれやれ Biz板で三面等価の原則を 講義してあげる羽目になるとは・・

三面等価の原則 【さんめんとうかのげんそく】
5件の用語解説(三面等価の原則で検索)
..Wisdomビジネス用語辞典の解説.
国内の経済活動をマクロ的な視点で見た場合に、
生産、分配、支出の3つの側面から算出した額は等しくなるという原則。
つまり、生産されたすべての製品やサービスは、
個人や企業の支出を通じて利用または消費され、
製品やサービスの付加価値分は社員の賃金や企業の利益など、
必ず誰かの所得として分配されるということ。
それぞれの額は、生産面は国内総生産(GDP)
、分配面は国内総所得(GDI)、
支出面は国内総支出(GDE)で表わされる。
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E9%9D%A2%E7%AD%89%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87

Biz板でも 議員選挙板でも
高校レベルのマクロ経済がわからん奴が多いのは困ったもんだ
共産党員がアホなのは仕方ないが 保守系までそれだからな
494名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 07:52:16.28 ID:4ZAA8+FZ
「国民所得」って書いてたアホがなに抜かしてんだか。
495名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 12:21:23.72 ID:MA8fgeF5
そうだなwww
まずは言葉をはっきりして来いジジイwwww

とりあえずお前がやることは家から出て街でEVの良さを言ってみることだ
トヨタでもいいぞ?つーか世界一のトヨタがやらないんだったら何しても無理だろ
トヨタも一応そこそこ手助けはしてるが別にEVがはやらなくても地位はそのままで損はしないからな
日産のアホが自殺しただけwwwお前の大好きなEV信奉メーカーは全員衰退だわ
496名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 12:25:09.15 ID:ILANb59+
元気なのは年寄りだけか。

今、企業が元気ないのは、グローバル化とか言われて、トップダウンが浸透してしまっちめ。
元々、トップがどんなアホな企画出してきても、現場力で何とかしてきてた。
それがトップダウンが強化され、現場は派遣ばかり。結果、世界一のものづくりがおかしくなり、プラズマクラスター付きテレビとか、わけの分からない商品が市場に出されるようになってしまった。
ウォークマンなんて、トップダウンじゃ逆立ちしても出来上がらない。
497名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 20:01:06.05 ID:xhR7nyrB
確かにエコアピールのCMはやってたけど
リーフ売るためにやってたとは知らなかった
498名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 15:35:20.56 ID:aSj1eFIh
>>484
フイットEVって電池重くても車両重量1,470kgじゃん

意外と軽いね
499名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 16:28:07.67 ID:WehHP95L
でも一回り以上デカいリーフより重いんだぜ
500名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 16:41:24.21 ID:Dt25XGWb
Nissan LEAF with Advanced Driver Assist Gets Japan License for Road Test
http://www.youtube.com/watch?v=WXPgn12_Hus
501名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 16:41:55.81 ID:Dt25XGWb
Nissan LEAF with Advanced Driver Assist Gets Japan License for Road Test
http://www.youtube.com/watch?v=WXPgn12_Hus
502名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 19:38:18.73 ID:aSj1eFIh
>>499
東芝の電池をリーフに積めば、廃車になるまで20年くらい電池無交換か。
フィットにも積めるんだから、リーフの床底も大丈夫だろう 
できれば30kWh搭載してくれ
503名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:30:42.06 ID:zdvjK99h
蒸気機関車からディーゼル車や電車に切り替わっていってどうなった
既得権者達は失業者の山だ
同じ過ちを繰り返すほどばかじゃない
504名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 17:58:42.56 ID:LA8o2DKp
>>499
嘘をつけ、リーフの方が重いぞ
505名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 18:52:11.11 ID:F0KJ4Tk4
リーフは1440kg
506名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 16:41:15.63 ID:ggN+RdPl
ゴーンは報酬もらいすぎ。少しは遠慮しろ。
507名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 16:52:41.47 ID:X+56hlZj
凄く頭にくるのは、このEVの付けを日産自動車が払わされてることなんだよ。
もうむかつくんだよな、ゴーンは責任も取らないし。
EVのコストをまともに食らってるのがコンパクトクラス以下の日産車、及びユーザー、
ティーダ・ノート・マーチあたりは3気筒になっただけじゃなくて、確実に品質が落ちた。
レンタカーで何度か乗ったが、以前のモデルの方が絶対にいい車だった。
508名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 16:59:55.54 ID:L05/B106
割りによく見るよな、リーフ。
509名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:29:15.49 ID:v7UKOWkt
普通に、カッコイイと思うけど
510名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:36:36.05 ID:Tfg8+01o
売れない理由を充電施設が少ないとか!
バッテリーや!満充電で走らんからや!
タクシー運ちゃんの悲鳴や!
詭弁言うとる時点で、解決不能なんやなってバレとるわ!♪(´ε` )
511名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:40:19.28 ID:UtxTLxQZ
EVが普及すると本気で思ってたなら
完全に池沼だろ。ありえないだろ実際。
512名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:55:00.31 ID:jYc9Eq68
>>511
産業界で本気で信じた人は少なからずいます
みんな投資が回収できずに困っています
513名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:07:56.24 ID:UtxTLxQZ
>>512
バカだよねー充電に時間がかかるし長距離走れないのに
小学生だって無理だって思うわ。充電の場所云々のレベルじゃないし。
バッテリーの劇的なブレイクスルーでもない限り無理げーだってのに。
514名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:24:58.54 ID:Al1mNeP8
さすがゴーンはクソ高い役員報酬貰ってるだけあるなww
515名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:04:15.33 ID:x0/UeK5y
空中給油機みたいに、走行中のEV充電車作成してサービス提供したら稼げるかな?
516名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:25:56.40 ID:ITpNsF1c
ベンツの初代Aクラスといい、自動車業界は何度同じことを繰り返すのか。
517名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:38:10.85 ID:e6ijqG4K
デザインが凡庸すぎる。未来のクルマという気がしない。そのイメージがないと飛び付かない。トヨタのプリウスがいい例。
518名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:43:20.51 ID:4PRgbfmb
デザイン云々より充電コスト0で1回の充電で
2000キロは走れてバッテリー劣化0位になれば売れるだろ
519名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 09:22:17.72 ID:JIn9vpsU
バッテリーの進歩により電動ラジコンヘリがブレイク
しかしそれは数分飛行できればいいオモチャだから
運転手付きのクルマに乗ってっる奴らには正常な判断ができない
520名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 22:21:14.58 ID:hwT02UAO
そんな日産でも賞与は大盤振る舞い
一方、クソ車を押し付けられた販売店側は...
521名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 22:23:09.97 ID:3UVVm1ut
まずは路線バスを作った方がよかったんじゃねーか?
522名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 22:50:20.30 ID:g74WPfcz
EV出すとしたら旅館送迎用のワンボックスだろ
そこそこの距離を決まったルートを定時に走るくらいしか使いみちがない
タクシーにも向かない
523名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:38:38.68 ID:SUghp4Om
スムーズで静かなのにパワフルと、エンジンとは異質の走行性能
そのくせ実燃費レギュラー換算50km/l超
決まり切ったコースなのでバッテリー残量なんて微塵も気にする必要無し
タイマーエアコンで真冬の朝の出勤時でも温々
高性能なエコモードで雪道も走りやすいよ

地方の通勤用に最高です
524名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:32:08.10 ID:eP8evh7m
Nissan's Autonomous Drive Makes Japan Highway First
525名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:33:08.42 ID:eP8evh7m
526名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:40:23.44 ID:QYy8yjbB
やっぱ東芝の二次電池を採用したほうが良いのでは?
三菱と組むのを契機にNECの容量と東芝の耐久性を組み合わせる研究を求む

EV買うならミニキャブミーブの東芝電池搭載のヤツに目をつけているが、もうちょっと安くならんかなぁ・・・
527名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:45:16.48 ID:t7tiZakT
3年経ったら電池がグダグダで満充電で近所のホームセンター往復がやっとじゃ売れない
528名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 20:09:56.69 ID:7beavkZN
ゴーンの無駄な給料を考えると日産の車など買う気にならん。
529名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 21:15:26.21 ID:UNRcQ4Hh
>>522
うちのマンションバス 片道5分のくせにディーゼルだから、故障が多い
EVならいいかとも思うが設備投資や修理等の運用コスト考えたらよほど低価格化しない限りこのままだろう
530名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 01:18:42.12 ID:gw3wyTYp
>>527
それは従来の炭素負極電池で、しかも年間10万km走るタクシーの場合だよ
あのネガキャン記事は日産にリーフをやめさせたい銀行屋がばら撒いた印象操作で
東芝製にくらべて 寿命1/4の日産&NEC製の電池ですら2500充放電x100km=25万kmは持つ

東芝のなら100万kmもって、新型の200kw充電機なら8分で充電できる
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
531名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 01:56:35.34 ID:gw3wyTYp
◆電気自動車よくある誤解

Q1 EVは不便!
A1 EVはLPG車と同じ「50-100万km走るタクシー等で不便でも安い燃費を追求する人向け」
   一般乗用車で利便性を求めるならガソリンスタンドが使えるPHVにすべき

Q2 電池性能のせいで航続が長くできない?
A2 電池山盛り積む・・というアホ手段でも航続は簡単に伸ばせます。
   テスラロードスターは400km近く走れます そのかわり1000万円します
   問題は「電池の価格」と 充電機のパワーです(沢山積むほど充電時間がかかる)

   EVはPHVの8倍電池を搭載するのでタクシー会社に「耐久性の良い電池」の
   FIT-EVのリースを義務付ければ、量産で電池価格が下がり
   PHVも電池増やして航続を伸ばせます

Q3 電池性能のせいで充電時間が短い?
A3 電池はボンベで、充電機が充填機です。「充電に時間がかかるのは充電機が非力だから」
   そして充電機が非力な50kwなのは「電力会社の料金体系が不適切だから」です
   新型の200kw充電機だと8分で充電完了します
   http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

Q4 2-3年で電池がダメになると聞いたが?
A4 東芝の電池は100kmx1万充電=100万kmくらい走っても新品の90%の容量です
   自動車メーカーの子会社の旧式電池でも25万kmくらいは持ちます
 
   しかしLPG車のようなEVを乗用車で作ってしまったためにリーフは売れてないので
   リーフを辞めさせたい 日産に融資している金融筋がネガキャン流してます
   そりゃあタクシーは年間10万km走るから日産子会社製の電池では2年半しかもたないが
   一般乗用なら10年で10万kmしか走りません

Q5 燃えやすい!
A5 東芝製のはチタン酸負極で釘を刺して内部短絡させても燃えません
   http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20120516_532748.html
   
532名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 06:27:00.58 ID:YVbd1vmb
一人の狂信者のせいで買う意欲が完全に失われるスレだなw
533444:2013/11/27(水) 07:21:10.31 ID:3mVwZSWQ
また長文コピペのキチガイが来たのか
534名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 11:20:16.69 ID:Rv0QNuUU
東芝の電池は、なぜ採用されないんだ?

東芝はリーフに電池を搭載して、
20万キロ無交換とか実証すればいいのに
535名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 11:58:00.92 ID:Eg1xusEY
>>532
車板が隔離板の役割を果たせなくなったのが痛すぎるわ。
536名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 15:08:03.02 ID:gLFK/oe/
>>534
エネルギー密度が低くて、価格が高いから。
537名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 15:52:08.63 ID:gw3wyTYp
>>534
自動車メーカーが、旧世代の炭素負極電池しか作れない電池子会社・工場を
設立してしまったから&ユーザーが見かけ容量の大きい旧式電池を選択するから

旧式の炭素負極電池は>>536の言うとおり小型軽量でパソコン用電池としては素晴らしい
しかし、熱暴走で燃えやすく、それゆえ200kwの大電力での高速充電に向かない
そして銀行屋のタクシーEVネガキャン記事にみられるように
炭素負極電池は走行距離25万kmしか持たない 東芝のは100万km持つ

自動車会社のステマは>>536のように自動車会社子会社の電池メーカーの
ポジショントークで炭素負極のほうが小型軽量で安い と 自分に有利なところだけ
見せてるわけ(w ただ、ホンダと三菱は 東芝製モデルと自社電池モデルを
併売している ただしEVはLPG車のような不便でも燃費をケチるユーザー向けだから
乗用ならPHVを勧める 日産はPHVやチタン酸リチウム負極で 
特許負けして 炭素負極のEVを出しているよ ゴーンは技術とマーケがわからない男だ
538名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:09:57.81 ID:gw3wyTYp
>>536
量子電池(半導体電池)の記事を見たか?
http://www.mjc.co.jp/files/page/pdf/528b008635acc_20131119150910.pdf
http://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/83/riezon/2010/hp/a-2kajiyama.pdf

電池の日進月歩の進歩を見ると
メーカーごとに電池を囲い込むより、相乗りで電池子会社を集約して
資本力で 面白そうな技術・特許を青田買いしたほうがいいんじゃねえの?

GUIだってアップルの独創じゃなく、ゼロックスから買った技術だし
DOSだって当初はMSの自社開発じゃなく買ったOSだ
技術シーズは授かり物だから、自社開発に拘るより、他社や大学研究者が授かった
シーズを青田買いしたほうが ビジネスとしては競争に勝ちやすいんじゃね? 
539名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:11:02.82 ID:YljuQ/WC
Nissan's Autonomous Drive Makes Japan Highway First
540名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:11:40.41 ID:YljuQ/WC
541名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:20:53.83 ID:Iirbuv13
世紀単位で考えたら求められる技術だと思うのだが
短期利益追求に走りがちな現代では苦しい立場
税収面でも嫌がるか
542名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:37:06.76 ID:yu21IeZd
日産は20年位迷走しております?
543名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:57:13.01 ID:YljuQ/WC
Nissan's Autonomous Drive Makes Japan Highway First
http://www.youtube.com/watch?v=TUgoIB_r0T0
544名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:40:21.92 ID:Rv0QNuUU
>>536 >>537
東芝には、もっと頑張ってほしい
ノートパソコン電池くらい安かったら、いけるね
545536
長文の奴はキチガイなので触らないように。