【ゴム】韓国タイヤ、米に工場建設へ 日本車メーカーにも供給か (聯合ニュース)[13/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【アトランタ聯合ニュース】韓国タイヤが米テネシー州に工場を建設する。
同社は昨年からジョージア、サウスカロライナ、テネシーなど米南東部の州政府と
年間生産量1000万本規模の北米生産工場建設と用地買収について交渉を重ねてきた。

米自動車業界関係者は9日(現地時間)、聯合ニュースの取材に対し、
「韓国タイヤがテネシー州ナッシュビル近くにタイヤ生産工場を建設することが決まり、
来週初めに経営陣が訪米して州政府と了解覚書(MOU)を締結する予定だ」と伝えた。
また同関係者は、韓国タイヤの今回の決定はテネシー州に日産自動車や
フォルクスワーゲン(VW)、ゼネラル・モーターズ(GM)が完成車工場を稼動
または大規模投資に乗り出す可能性を踏まえたものだろうと説明した。

韓国タイヤは当初、韓国・起亜自動車の工場があるジョージア州に工場を建設する
方向で検討に入り、テストドライブコースを備えた大規模用地の提供を州政府に求めた。
これに対し州政府が難色を示したため交渉が決裂したとされる。

ジョージア州にはトヨタ自動車が生産工場を置き、韓国・錦湖タイヤが工場建設を
再開する方針であることも韓国タイヤのテネシー州進出を後押ししたとみられる。

ソースは
HTTP://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/10/10/0500000000AJP20131010000900882.HTML
2名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:10:18.11 ID:hNrie1eT
ゴムーーー
3名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:10:28.95 ID:KKsKcnHo
絶対買いたくない
4名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:10:38.95 ID:4nyRrqHr
履くと暴走するというあの韓国タイヤか><
5名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:11:20.87 ID:pZAb2w2W
韓国車のタイヤwwwww
6名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:12:03.83 ID:h/9pm7Cf
韓国タイヤを付けた時点で、価値ゼロのスクラップ車同然。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:12:29.80 ID:nAJLinPE
韓国のタイヤメーカより台湾のメーカーの方が
安心できる
8名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:13:50.33 ID:106pUa6p
もうあの連中にはかかわるなっちゃ!
9名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:14:27.52 ID:/0wSyg4A
韓国タイヤ…ハンコックか。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:14:54.29 ID:PCxJYevO
自衛隊で破裂したあの韓国製タイヤをですか…。
11名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:15:21.65 ID:zFZ4QGE2
>>3

 ハンコックか〜。クムホは買わないように。
12名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:15:48.37 ID:h/9pm7Cf
タイヤを作るのは勝手だが、それを車に付けて走ることは、韓国以外では禁止されている。
13名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:16:15.57 ID:1UFQ8D7G
カンコックタイヤかな?
14名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:16:18.39 ID:zFZ4QGE2
新車だと、日本国内ではダイハツや三菱自動車などに新車装着タイヤとして採用してるみたいですよ。
15名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:18:32.57 ID:PCxJYevO
そういや昔、クロネコのウォークスルーバンみたいなのに
クムホが付いてるの見た事ある。
16名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:20:39.80 ID:zxO7ePe6
お断りします
17名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:22:08.68 ID:uxneUuTf
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )    笑わすな
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    日本は鳩山タイヤと決まってるんだよ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
18名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:22:25.63 ID:lkDRnMtg
普通に石橋で十分です
19名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:23:44.15 ID:3/+pyqTJ
ネトウヨだけど安さに釣られてアトラスバッテリー買ってしまいました。
ごめんなさい
20名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:25:02.02 ID:5Al/eHj2
新車につけるのはありだなぁ。
中途半端に良いものをつけられても購入後即交換するのは一緒だし。
21名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:25:34.73 ID:XHuKoJ7z
米国で販売する日本車 にだよな?
22名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:25:46.18 ID:Apfgv2CU
韓国タイヤをつけたら自動車の価値が下がってしまう。
バーストも怖いし。
日本車にはつけるなよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:25:53.44 ID:Zf+51FPB
嫌いな国 韓国。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:27:26.78 ID:WaeQL+FB
タイヤは命を載せている。
25名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:27:31.00 ID:m5nhCpSo
クムホのタイヤ履いてて、恵那山トンネルのど真ん中でタイヤがバーストした事がある。
死に物狂いでトンネル外まで出て来たよ。FF車で後輪だったのが幸いした。
クムホだめ、絶対。
26名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:28:02.31 ID:HKxh3REO
そうか、安いのは韓国製だと思えばな
安物は買わなければええ
27名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:29:26.18 ID:QM9duzpD
ほぼボロボロだったヨコハマタイヤからハンコックにかえてからの燃費の悪さにワロタ
28「中韓除き隊」:2013/10/10(木) 12:29:34.26 ID:0ApfRSb8
グッドイヤー、ファイヤストン、ブリジストン 、韓国タイヤの余地有るのかね
29名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:30:28.70 ID:RYZTwTjH
鳩山のせいで ブリヂストンは買いたくない
30名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:31:17.88 ID:N6H4HGMF
数年前に安いからと言うことで車検時にトラックのタイヤを確か韓国タイヤにしたのだが
2ヶ月で一本 8ヶ月目にもう一本高速で破裂まではしなかったのだが一部がぽっこり盛り上がる状態になった。
それからは高くても有名メーカーのタイヤにしてる。
荷物積んで最悪バーストなんて怖すぎだよ。
31名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:32:18.28 ID:ioKrWpmm
32名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:32:21.25 ID:byprqKfH
母親の軽自動車でスピード出さないからと一番安いタイヤをつけた。
時速40kmからブレーキを踏んだらタイヤがくにゃっと変形しハンドルを取られて
隣の車にぶつかりそうになった。
それから絶対にハンコックは買わないと誓った。
33名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:33:36.14 ID:Gf9nFSwq
>>29
じゃあ住友ゴム買え
ダンロップ、ファルケン、グッドイヤー好きなの選べ
34名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:34:50.63 ID:LhoxFWzg
あー、走行中に燃えるタイヤね
35名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:35:46.85 ID:XHuKoJ7z
つかべつに日本製のタイヤだってそんなに高いわけじゃないのに
しかも命に関わる物にチョン製とか無理
36名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:36:13.88 ID:7U7so0pn
おれの車は右がミシュランで左がハンコックだ最強だろ?
37名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:37:42.59 ID:RnxAj1KR
韓国製タイヤつけてるダイハツ車は買わないことにしてる
38名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:39:34.95 ID:h/9pm7Cf
韓国タイヤは、ホイールとの隙間から空気漏れをおこす。ビード部のいびつが原因。
高速で走らせると、タイヤ自体が分裂しバーストする。
39名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:39:55.54 ID:yvTuLW6K
鳩がブリジストンのノウハウを朝貢したんだな
40名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:42:42.42 ID:XFA0iGNJ
あぶないあぶない
41名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:44:04.41 ID:NBhOXEA2
なぜあえて韓国のタイヤ?
少しのコスト削減の為に韓国製を採用しようという日本企業の戦略は間違ってる
結果巡り巡って自分の首を絞める事になるのに
42名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:45:07.50 ID:h/9pm7Cf
死にたい奴とか嫌な奴とかの車には、韓国タイヤがいいぞ。
韓国タイヤ殺人事件・・・小説が書けそうだ。
43名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:45:51.99 ID:cAvSM3+6
タイヤって、命がかかった大事な部品だから、多少高くても良いものを選んだ方がよいよね。
安いタイヤ履いて、人を跳ねたりして人生棒に振りたくないしな。
44名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:47:14.75 ID:EbUzwmrK
韓国車と韓国タイヤって最悪の選択だな
45名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:47:36.65 ID:5252u1En
安さにつられて買ってしまった韓国タイヤ。
2年間で劣化して点検時に早めに交換してください言われた…
安物買いの銭失いとはまさにこのこと…
46名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:47:39.95 ID:2vt5LBAL
韓国タイヤの起源は韓国
47名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:49:12.33 ID:pwkeo8UA
やめとけよ、最初から画鋲が刺さってる可能性がある。
48名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:49:41.57 ID:O6hUbs/x
自衛隊で韓国タイヤのせいで若い女性隊員が死んでるんだぞ。
きちんと補償は出たのだろうか。
「どうせ日本の自衛隊への納品だから」と手を抜いて検品してたのと違うのか。
49名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:51:33.85 ID:V9cAIUQC
勘弁してください
50名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:52:15.98 ID:XxXvU8yW
あれだけ韓国に攻撃されたトヨタが韓国タイヤを買うかどうかが見どころなのかな
51名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:56:08.98 ID:5C4ESibw
自分や同乗者の命を南トンスルランド製に委ねたくないよ
52名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:57:26.81 ID:zIq3NSLc
アメリカにで韓国の影響力がますます高まるな。
53名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:57:40.30 ID:MMtOKc83
>>39
いくらなんでもそれは出来ないでしょ。一株主にそんな権限は無いでしょ
チョンのスパイを入社させるってことはあるかな??
54名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:58:17.56 ID:whYOoRDK
ヨコハマのタイヤは軽い。
バネ下が有利になるからネオバ一択だな。
55名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:00:31.03 ID:/hf6JJ6R
トーシロはタイヤで燃費がすげー変わることも
ろくに理解できないからなぁ・・・・・。

ましてや寝かせるバイクには絶対チョンタイヤなんて使いたくないわww
56パサラソケサラソ:2013/10/10(木) 13:00:50.73 ID:YldJEGN+
いやだ、俺は死にたくない
57名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:01:40.80 ID:zIq3NSLc
58名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:04:49.60 ID:LhoxFWzg
マツダのコンセプトカーが
クムホ付けて走って燃えただろ
59名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:05:01.72 ID:fuA16ApQ
アメリカはまだサムチョンで懲りていないのか?
そんなにダンピングで買い物したいの?
60名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:24:45.84 ID:4z2xohfn
ドリフト走行用ってホント?
61名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:31:07.97 ID:zsoUX316
火を噴く韓国タイヤ
唸るマシンヒュンダイ
マシンはウリだ ウリがマシンだ
男の命は9cm
62名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:36:55.94 ID:V+VnKp87
韓国タイヤだと保険料割増されそう
63名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:37:50.03 ID:tG87sqOf
知り合いに聞いたら、今は石橋も値段ほどじゃないと聞いた
ちなみに韓国タイヤは話にも上ったことがない
64名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:39:13.81 ID:bKqlNfh0
マツダのコンセプトカー全焼
65名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:40:15.37 ID:mOQO3BT5
どんな良い車も走る棺おけになるんじゃね。
66名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:42:16.53 ID:lGQ2Ha0Z
韓国メーカーってそんなに安くないよね
勘違いした値付けで割高感すらある
67名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:45:46.88 ID:+OGDzoJh
根拠はないがウンコ臭そう
68名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:00:09.34 ID:6KQwWzRe
>>63
スタッドレスは悔しいけど他の国産タイヤより5〜10年すすんでるよ。全然効き方も経年劣化の速度も違う。
エコタイヤは大して変わらない。スポーツタイヤは価格差ほどは差はない。
グッドイヤーのスタッドレスは常に滑るけど、ギリギリコントロール出来る不思議なタイヤ。
69名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:02:39.36 ID:MMtOKc83
安物買いは損をする
70名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:03:31.84 ID:6nU3uCTp
火病れタイヤ貴君
71名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:10:08.04 ID:PP3ZLmfm
勘弁して下さい。
72名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:16:16.83 ID:UIlugkJI
韓国本国工作員による自国製品過少申告レスばっかだな
日本メーカーの上層部は馬鹿ばっかだから「まとめスレ」だけ観て何ら対策も打たず、米国内のシェアかっ浚われんだよな

いつものこと
2ちゃんねるは、韓国権益増進と保護のために機能しています
73名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:19:05.75 ID:lcfnWgOU
ボッタクリだよあの程度の商品で
74名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:30:56.67 ID:2Ny/NrA3
>韓国タイヤは当初、韓国・起亜自動車の工場があるジョージア州に工場を建設する
 方向で検討に入り、テストドライブコースを備えた大規模用地の提供を州政府に求めた。
 これに対し州政府が難色を示したため交渉が決裂したとされる。

どこまでたかろうと考えてやがるんだ
75名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:31:12.75 ID:OXxCi60K
韓国製が嫌な客の為に選べるようにしたほうが良いで。
76名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:32:23.67 ID:u6tAdKG2
特に差が出るのがタイヤだからなあ〜
怖いわ
77名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:35:42.01 ID:w59LW6ux
コストどうすんだ?
唯一の売りである激安にはならなくなるぞ?
78名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:39:26.37 ID:XU4LjMlN
え?ダイハツとか既に正式採用してるし、
ミライースなんてタイヤはもちろん中身の部品まで中韓製だよ。
79名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:53:23.17 ID:UIlugkJI
>>76
ホンダのクルマなんて米国のBBSに、安いタイヤ(中国製&再生タイヤ)履かせたら、高速で真っ直ぐ進むのも困難って書かれてるよな
ホンダなんてもう買わないってさ、走行距離過多のアメリカでは安いタイヤを選択するのが普通だからね
80名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:57:35.64 ID:ztPAFNun
>>1
JAPメーカーも、軽自動車とかやすい車中心にハンコックタイヤ採用増えてきたな

世界シェア拡大中なんじゃないの?ハンコック
81名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 14:58:11.04 ID:DqsMWNOq
韓国製ってだけで、不安になるよね・・・
82名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:07:52.37 ID:OLf0aS6Z
弟がタイヤ屋に勤めてるが「韓国のはクソ!」と明言してる
83名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:12:11.46 ID:tzs/k/4N
韓国製タイヤなんてやばいだろ
84名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:16:01.74 ID:pr/Dr2gV
ゼロ戦の標準タイヤだったんだよな。朝鮮タイヤ正に法則発動w
85名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:20:21.91 ID:TXNe9oY3
>>68
スポーツは“ヌルヌル“とか“サクサク“とかスマホみたいな感覚が主流だからなあ。
普通に走るならメーカーならどれもさほど変わりないよな。
86名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:36:03.97 ID:P+52Zrby
>>78
ミライースはハンコックタイヤ履いてないよ。
87名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 15:55:55.37 ID:Kcrl4DGx
数年後、韓国タイヤを履いたトヨタ車が走行中、タイヤの破裂で横転し死傷者が・・・
すかさず起亜・現代が日本車危険の大キャンペーンを展開。
水晶がなくともそんな姿が目に浮かびます。
88名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:08:29.33 ID:txyttTcU
マジな話、韓国製タイヤで十分。安いし、パンクした事ない。

日本製と何が違うの?減り具合も気にならん。

どうせ消耗品だし
89名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:37:28.67 ID:dmMw/uJ8
韓国人の作るタイヤも車も信用できない。
日本製やアメリカ製で十分。
90名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:45:36.65 ID:UIlugkJI
>>88
本場韓国人工作員が登場し、韓国人や韓国製品を大いに蔑む
→その「まとめスレ」を読んだお馬鹿な経営者は、コストカット気取りで韓国製品に対策を打たない
→磐石だと思われた世界市場で日本製品は韓国製に、凄まじくシェアを奪われる

2ちゃんねるは、韓国製品と韓国権益を守ってきた、韓国の出先機関である

ウチらのレスは「まとめスレ」では、勿論カットされている
日本の経営者が馬鹿なダケなんだけどな
91名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:52:53.17 ID:PJ6uyzee
自衛隊はクムホ使うのやめろ!
92名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:54:03.04 ID:WIxubn9L
>>88 >韓国製タイヤで十分。
遺書を書いて車の天井にでも、貼っとけよ。
93名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 16:56:50.49 ID:UIlugkJI
>>92
米国内では、日韓製品より低品質廉価な中華タイヤのシェアが凄く高いよな
それには触れないのかな?
94名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:00:11.30 ID:adN0LXTm
>88
自動車が地面と接するのはタイヤだ。
それをあんな国の粗悪品にするとは・・・

周りに迷惑をかける前に、タイヤを換えるか、自動車降りなさい。
95名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:00:50.23 ID:UIlugkJI
>>94
韓国製が粗悪だというソース出せよ
96名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:10:14.02 ID:6x/NvHTj
ウンコ混ぜてそうでなんか嫌だわあ。
97名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:13:30.39 ID:OfxB5z/y
安いということは…
工場労働者の給料が不当にダンピングされているということか。
98名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:15:18.69 ID:UIlugkJI
>>97
いまや、日本より韓国労働者の方が賃金は高い、そんなの常識だよ
99名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:15:52.82 ID:MCUVZGoz
>>95
常識だろw
100名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:18:44.25 ID:UIlugkJI
>>99
2ちゃんねる上での常識か? 日本を除く世界では非常識だよな
101名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:32:09.15 ID:1A0mL9Yn
早く韓国テロ国家指定して。
102名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:34:12.14 ID:EFAci5QO
103名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:37:04.58 ID:zIq3NSLc
韓国にどんどん追い上げられて動揺してるね。
104名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:43:56.73 ID:UIlugkJI
>>103
この期に及んで、「韓国にマトモな製品なぞ作れるはずが無い」と
声高に叫び続ける2ちゃんねるって何なんでしょね? 売国奴? 韓国の機関誌?
105名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:47:56.04 ID:NWned1PE
米国の工場で作るんだから米国製・・・
106名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:51:36.34 ID:l/2JPcIB
米国産じゃ製造コストは他メーカーと変わらないわけだから性能競争となるんかね?
107名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:52:16.51 ID:SlmE0b/T
韓国タイヤは確かにダメだった。
だけどタイヤなんて何でも良い。
俺にはタイヤの良し悪しはわからん。

って人も沢山居るのも事実だろ。
良いものを作るだけじゃ無く安物を作るメーカーを潰すべきだと思う。
108名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:55:36.75 ID:UIlugkJI
>>107
今度は理論の摩り替えですか?
ご苦労様です
109名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:55:46.41 ID:KnKOkVKC
日本製のタイヤは、モノはいいんだけど創業者一族の不良品がなぁw
110名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:56:48.26 ID:1Tz8jHpz
>>106
韓国系メーカーだとマイノリティーを奴隷労働させるに決まってる
111名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:56:57.60 ID:ELRDHgui
>>3
先日通勤用の自動車のタイヤが限界だったので交換しに行った。
通勤用なのでなるべく安くしたかったので高くない物で店員さんに言ったら、
とにかく安いのは韓国製のタイヤです。

でも1年持てば良い方ですと言われた。
もちろん国産のタイヤにしたよ。
112名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 17:57:10.68 ID:DyLmztR/
アメリカに工場を作るのなら、Made in USAなんじゃね?
けど、韓国の品質に基づいているんだろうな・・・
113名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:00:40.37 ID:5t5ngWYn
アメで買うならフィアストンで良くね?
安いし。BSみたいなもんだし。
114名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:01:18.45 ID:zIq3NSLc
>>111
タイヤなんて素材は同じゴムなんだから1年でだめになるん事は無いだろう。
こんなところでネガティブキャンペーンとか惨めだな。
115名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:18:42.15 ID:1hsiokob
韓国嫌いだが、タイヤのクムホがあまりにも安いんで付けちったお
走り屋でないから、何の問題もない
116名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:35:54.82 ID:5J81I4E+
>>115
1年たつと溝はあってもなぜか雨の日にくるりんぱ
117名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:36:43.37 ID:6x/NvHTj
ファイアストン
なんか火病とトンスル混ぜたみたい
あーもうだめだ
118名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:01:47.60 ID:biQ6rB8o
>>115
タイヤのバランスとかコンパウンドの配合が違いすぎるんだよ。
119名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:06:33.62 ID:HksB805S
大幅値引きの車種はそこでコストダウンするんですね、
乗りたくねーw
120名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:10:09.64 ID:lcfnWgOU
保険料あがるわw
121名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:21:23.41 ID:ELRDHgui
>>114
>>115
気にならない人は別に韓国製でも中国製でもつければいいよ。

でもタイヤって一つ間違えば自分や他人の命に関わる重要なものだから
お店の人に言われたら怖くてつけられん。
あまりにも安くて手が出せない。
122名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:22:31.26 ID:7Nuxp01d
そんなにドリフトするのか・・・
123名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:42:09.24 ID:ZCOcUhIx
このタイヤを履くと韓国人みたいになれるわけですね
オマーンのバレーボール大会で抗議の最中にアキレス腱を切った監督みたいに
それともGalaxy4みたいに火を噴くのかな
タイヤが火を噴くのなんてそうそう一般道じゃみられない
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいな感じになるのかと想像すると
なんかもうワクワクしますなあ
124名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:45:02.21 ID:6KQwWzRe
>>114
同じゴムじゃないwゴムの塊だと思ってんなら間違い。
科学合成物質とワイヤーによる強度、パターンに入出力の計算、設計にテストetc.タイヤって結構高度な工業製品なんだよ。
最近はコンピューターに差がないから一見完成品が似たような製品に見えるけど。
研究開発費と設備とデータを持ってるところが一番強い。
ハンコック、クムホ、台湾のナンカンとかが品質あげてきてるけど、鰤には逆立ちしても勝てない。
ファルケンとダンロップ持ってる住友ですらかなわないんだから。
てかハンコックなんか東洋タイヤの中古品にも勝てないから大丈夫。
ただ夏タイヤでツルツルのを履いてる貧乏人は韓国製でもいいからちゃんとしたの履けよとは思う。
メルセデスが先進国でも採用しだしたらヤバいかもね。でも耐久性がないんだよね高いわりに。
ハンコックならナンカンでいいと思う。
125名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:13:44.35 ID:VHfNToTt
横浜とか、トーヨー買うし。
韓国メーカーには興味なし
126名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:34:56.03 ID:shhHSwCU
>>114
固めて丸めるだけではないのだよ
127名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:40:22.53 ID:UIlugkJI
>>124,126
しかし、ブリジストンじゃなきゃ駄目って理由でもないよな
日本でシェア100%近いってワケでもないし
128名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:45:54.09 ID:jotgwDjL
っうかアメリカで製造するなら値段は大手メーカーと同じになるぞ。
129名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:55:33.31 ID:WGAa6UxW
車は中古でもタイヤは良いの使うんだが。(笑)
服装ヨレヨレでも靴が高いと安く見えないもんな。(笑)
米国人は事故が起きたら先ず車を訴えるし、韓国企業は真っ先に責任回避に走るし大変だよ。(笑)
130名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 21:31:15.28 ID:X95EQDba
トップギアの番組でも
クムホのタイヤで法則発動したしな
131名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 22:42:00.78 ID:2WjMU1jO
タイヤサイドに在特万世と書いたら買ってやる
132名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 23:29:15.32 ID:6WOScSIg
>>17
つい最近オンボロの鳩山タイヤから新シリーズのNEX鳥に変えたら燃費がリッター4km伸びた
NEXTキャビネットだかNEXT内閣だかを連想する名前で角が丸い変な形だったから
正直印象良くなかったけど技術の進歩に驚いた(変更前のタイヤが古過ぎて劣化してたのもある)
133名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 23:45:12.86 ID:pAiUmY8n
>>10
それはネクセン。
日本法人も無い。
134名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 23:48:40.17 ID:pAiUmY8n
>>132
ネトウヨの知人が鳩山だからブリヂストンは嫌だといって台湾タイヤ買った。
台湾のタイヤメーカーって日本法人ない所多いし、俺様は愛国者だから日本に納税するブリ様にするといってやった。

俺もブリヂストンのネクストリーに変えたが燃費性能の向上に驚いている。
台湾タイヤとの差額は燃費性能で余裕で回収できるし。

最近のF1でピレリの性能が危険視されているし、ミシュランもアメリカでやらかしてるし。
メーカーの技術力を丸々出さないと行けないF1でタイヤサプライヤーとして問題を起こさなかったブリヂストンの技術力の高さは素晴らしい。
135名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 23:57:31.78 ID:6WOScSIg
>>134
2ちゃんで散々ポッポ、ポッポとネタ扱いしてたらAAに愛着湧いちゃってさww
「政権は取って欲しく無いけど引退はしなくてもいいのに」とか思ってた

燃費向上分くらい車に還元しようとハイオクや添加剤を入れてたら、運転が楽しくなったw
136名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 00:02:29.77 ID:pAiUmY8n
>>127
ヨコハマは?
137名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 00:04:21.05 ID:pAiUmY8n
>>135
アスキーアートの帝王みたいになってたよね。
引退してから何か妙な事業を始めて欲しかった。
「らーめん友愛」とか「キャッシングの鳩山(返済できなくなったら友愛してくれる)」とか。

ネクストリーにしたとき、とにかく転がる感触に驚かなかった?
138名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 00:54:16.63 ID:a0rGYYq0
アフターマーケットのタイヤなら値段で勝負できるが、
メーカー納入は価格以外にも性能基準を求められるし、韓国メーカー大丈夫なのか?
139パサラソケサラソ:2013/10/11(金) 01:14:36.64 ID:e5D6CQgi
タイヤの材料を供給している会社の研究員に聞いた話では、
プロのレースでないならば、石橋や東洋など国産で十分
スタッドレスは素人でも性能ギリギリで使用することがあるため、
差が生じるそうだ
140名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 01:27:57.14 ID:x1SoVTgd
鉄鋼・造船・半導体・液晶と同様、
タイヤのノウハウなんかも、やっぱり日本企業から流出してんの?
141名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 01:35:27.32 ID:RkNkWAK6
>>37
Audi、BMW、トヨタもフォルクスワーゲンも買うなよ(w
http://www.hankooktire.co.jp/product/oe/


ハンコックやクムホはタイヤラベリングに参加しているんである程度は評価できる。
鰤のタイヤ屋で台湾系だとタイヤ協会?の基準すら満たしてねぇーんじゃ?みたいな感じだった。
142名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 04:02:47.62 ID:IaYMZDhe
韓国大使館が
東京の超一等地に開設できたワケ


http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2551.html
143名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 04:56:34.71 ID:dfM2A9r9
>>140
韓国タイヤ(Hankook Tire )
1941年 日本ゴムタイヤ(後のブリジストン)系列で、朝鮮タイヤ工業株式会社としてソウルにて創業。
1963年 横浜ゴムと技術提携。

営業車なら文句でないくらいの品質で、低価格車では多く採用されている
144名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 06:12:52.50 ID:MDUZO+uE
タイヤとバッテリーは日本製でないと怖い。
145名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:11:55.62 ID:1zzi8GMj
>>144
コンドームも。
146名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:52:54.14 ID:d03LcDcY
チョンタイヤなんかいらねぇ
147名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 08:12:28.11 ID:CS+woGBl
>>45
日当たり良いと、ひと夏で硬化するww
マジでゴミ
雨の日の駐車場で10キロそこらでズルったわ
148名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 09:15:59.04 ID:bJVbd4g/
ヨコハマタイヤって結構良いタイヤなんだけど
タイヤの側面にでっかくYOKOHAMAって書いてあるから
横浜市民以外は買うのに躊躇するよな

社名変えろとは言わないがブランド名には
一工夫必要じゃないのかな?
149名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 09:29:54.63 ID:AtJX1JIE
1963年 横浜ゴムと技術提携

日本て、こんなんばっかやな
150名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 09:47:29.31 ID:bqt9Mj8M
>>148
青森県民にも好評です
151名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 09:48:36.77 ID:X5rhq5RI
自動車屋です
韓国のタイヤ、危険です、変形はもちろんの事、高速で長時間走るとバースト致します
まだまだ日本のタイヤメーカーに20年遅れています。
くれぐれも安いからと言って購入しないように
152名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 10:23:12.05 ID:2sPKdZ+N
走行音がうるせーんだよ、あのタイヤ
使えりゃなんでもええって人には関係ないだろうけど
153名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 10:34:26.94 ID:7Vj7jWGx
性能は 台湾製 > 韓国製 > 中国製 かな

http://www.youtube.com/watch?v=e171uq7iC14

それにしても素敵なヘルメットw
154名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 11:41:55.83 ID:5AAraoUh
中古の高級車乗ってインチアップしてる人に限って中韓タイヤだったりする。
金ないなら無理するなよ。
155名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 11:49:35.34 ID:k6YAPad4
【ゴム】2013年自動車タイヤ国内需要5%減[12/12/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355703322/
【車関連】世界一流ブランドへの飛躍目指す--韓国タイヤ(ハンコックタイヤ)、233億円投じて大規模テストセンター建設へ [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379258432/
156名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 11:55:10.01 ID:RkNkWAK6
>>154
アジアンタイヤ屋に古いBMWの夫婦が来てたな・・
157名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 11:59:52.17 ID:RkNkWAK6
この中からだったらどれかったら良いか?
買わないけど。
http://www.autoway.jp/summertires_search/?q=165/70R13
158名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 15:50:41.44 ID:8JCCg41f
まだ死にたくありません
159名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 20:31:45.62 ID:lUdkq99G
>>114
>タイヤなんて素材は同じゴムなんだから
それを言ったら、水だって同じだろ?
日本産、韓国産、中国産、どれを選ぶ?

キミが思うのは勝手だが、タイヤの事故で
他人様を巻き込まないでくれ
160名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 20:32:59.07 ID:geiHHvYf
韓国タイヤって、ハンコックのこと?
161名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 20:42:19.55 ID:kOakDtt1
F1にタイヤ供給できるようになったら認めてもいいかな。
162名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:48:50.35 ID:+BndLS4T
MotoGPにタイヤを供給出来るようになったら認めてやるよ
163名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:54:16.19 ID:kPq2yn20
タイヤとブレーキには粗悪品を使ってはいけない 朝鮮メーカー? 死ねよ


>>17
しかしコイツに貢いでると思うと気が狂いそうになるな
ダンロップくらいが最適か
164名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:58:13.87 ID:BVW/vphv
>>157
なんだこれ?
メーカーがインドネシア、シンガポール、台湾、ドバイってw
165名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:58:22.71 ID:RkNkWAK6
>>161
今のF1唯一のタイヤサプライヤーのピレリよりはマシな物が納入できるんじゃないかと。
166名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:02:39.29 ID:RkNkWAK6
>>164
通販のアジアンタイヤ屋。
九州には店舗もあり、店舗で見積とってもらった事がある。
店舗だと通販価格+送料が店頭価格なのでどっちみち安くない。

ブリヂストンのローエンドタイヤ吐かせて燃費性能を追求した方が経済的すぎた。

低燃費タイヤは“得”するのか?
http://allabout.co.jp/gm/gc/192197/
167名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:13:52.72 ID:6Yu/9Hca
DQNハイエースにお似合い?だってあれの通称連れ込み車だぜ
168名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:17:22.36 ID:dfM2A9r9
ワンボックスほどいいタイヤ履くべきなんだけどね
高速でバースト横転なんかしてみろ
169名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:19:26.58 ID:duefVUqW
直ぐに破裂するぞ。
破裂しても責任取れずに、逆提訴されるがオチ。
クワバラクワバラ。
170名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:23:46.12 ID:OnQUwvcE
韓国にタイヤを作る技術があったことに驚いた
171名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:25:39.11 ID:d4WUQtV0
日本車の純正採用されない事を願うばかり。
新車買った時点から韓国タイヤとか泣ける。
172名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:38:45.51 ID:LAnrmsUZ
韓国は品質悪いのわかってるからすぐに値下げ競争に走る
どの業界でも癌だな
173名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:48:10.41 ID:he3wPLzr
激安のP7履いてみたら
すごい調子がいい
174名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:54:59.56 ID:E7op4FvS
>>170
数百年かかって水車作れなかったのにタイヤ作れるようになったってのは大したもんだが、
それだけに相当ムリしてそうだからやっぱ履きたくねーわ
175名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:59:40.77 ID:czPIb8E6
韓国は契約社会。未開の日本とは違うよな
日本は中世<国連
176名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:06:30.08 ID:b71yecwe
朝鮮のタイヤなど履けるか!
命預けるとか無理だろ
177名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:31:10.24 ID:RkNkWAK6
>>173
ピレリ(w
ハンコックやクムホですら参加しているタイヤラベリング制度に傘下していなかったり怪しすぎる。


案の定、走れば出てくる(w

ペレス、タイヤ破裂に怒り。ピレリの見解を批判
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=51792

深刻度を増すピレリタイヤ、イギリスGPまでに改良
http://as-web.jp/news/info.php?no=48325
178名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:17:50.83 ID:1F5aMXB8
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ」。「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。

<東亞日報 2013/8/14>
179名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 12:32:13.58 ID:+YZvHZxY
韓国人が自国技術隠しに躍起になってるスレだな
日本企業が対策品を出さなければ当面は安泰だからな、韓国企業
180名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:15:01.30 ID:gqrmOYPh
韓国軍の採用したタイヤはミシュラン
181名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:21:24.51 ID:+YZvHZxY
自衛隊は?
182名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:22:12.69 ID:w+o8ghh4
さすがに日本で新車にハンコックだったらドン引きだな。
そこまでけちるかと不安になってくる。
183名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:38:53.16 ID:+YZvHZxY
日本のモノ造りの象徴、スーパーカブですら今どき中華タイヤが標準装備だからな
ハンコックなら高級な部類だよ、ヨコハマの安物と較べれば全然マシだし
184名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:45:46.72 ID:pVFSMXB1
>>151
おれも絶対買わないけど、知らない人には知って欲しい
あんなのに命預けるなんて
185名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:50:41.58 ID:MvrOc6tc
そもそもBMWにも採用されてるし、日本だとトヨタもだし
186名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 13:58:04.93 ID:MvrOc6tc
日欧米メーカーにも韓国のタイヤが採用されてるってことは日本のタイヤメーカーのシェアが
脅かされてるということだ、憂慮すべき
特に欧米メーカーはYES,NO主義だから反韓とか関係なく使うからな
187名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:21:26.39 ID:Micph23P
ミシュランですら微妙なのに韓国製などあり得ん
188名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:27:06.49 ID:Z0Id/55r
保険会社が韓国製タイヤ特約付けるんじゃねーかなw
割り増し方向で。
189名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:35:04.90 ID:gf/JhZEU
ルーピーがらみでもやっぱタイヤについてはブリジストン一択なんだよなぁ・・・歯がゆい
もっとがんばれ、横浜ゴム&住友ゴム!

>>181
数日前に発表された試作新型装甲車はミシュラン履いてた。前にクムホ履いてたのが事故ってたなぁ・・・
タイヤが原因で国を守り切れなかった、なんてことはあってはならないんでタイヤ分の予算くらいしっかり
つけてやって欲しい
190名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:42:29.46 ID:J268LTW8
使用済みコンドームに糞尿を混ぜてつくるゴムタイヤです。
191名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:42:32.68 ID:3bNJr2v3
>>182 ムーブ?
192名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 14:45:06.38 ID:JAQ++WqC
燃えるタイヤのアレかwwwwwww
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ& ◆ac6/i437tE :2013/10/12(土) 14:45:36.74 ID:1vic0o1m
>>1
そんな!! タイヤを韓国製にする?
一番危険なことを!!そんな車絶対に買わない
194名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:02:00.15 ID:CWX1sBKk
滑らないスタッドレスタイヤ、ウインターアイセプトアイジー絶賛発売中ニダ
195名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:04:43.67 ID:DFf1j9cz
正直タイヤは韓国のでも台湾のでも許容できるな
中国とかはまだ抵抗ある
196名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:24:44.28 ID:1E0m3/to
チョン歓喜ww
197名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:33:56.67 ID:AhETD9we
>>195
韓国のウリジナルが一番嫌だわ。
粗悪品の割に一流気取りだし。
198名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:39:47.39 ID:npciDbvU
ゴムにウンコとキムチ入り
199名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:41:12.14 ID:fb1iACy3
ウンコ混ぜこんだタイヤでも作るんか?
200名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:54:46.08 ID:T9ZIu0fG
新車だとタイヤとか車メーカー御用達国産製だしって思ってる人もいるけど
そういうのがこういうタイヤ履いてること多いよ
どうしても嫌ならコストアップしてもいいからそうお願いしないといつの間にか
韓国タイヤってことになるw

金に余裕あるならそれもいいけど、普通に乗りだしはそれで初めて安く上げて、
早めに国産のいいのに交換ってのが一番コスト的にはいいと思う
メーカーも多少質が落ちるとわかってても、事故多発するようなレベルのひどいものは
いくらなんでも使わないからさ
201名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:58:02.93 ID:32mMMv+U
国内二流品と同程度で経済的、国産高すぎなんだよ。
自然と限界走行はしなくかるから安全。
道具はTPOにあわせて使え。
202名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:09:04.41 ID:/IMbJCMZ
誰だ!オートウエイでハンコック買ってるバカは!!手を上げろ!
203名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:09:38.13 ID:Dkrd7M2j
韓国=ハンコック
錦湖=クムホ
204名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:13:58.33 ID:1E0m3/to
>>201
そういって勧めてた車屋が
2年後180度意見変えてたわ
205名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:16:12.72 ID:P6gMqaU0
自衛隊の事故もう忘れたの?
206名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:19:17.87 ID:ox2S8S6o
epirev.oxfordjournals.org/content/25/1/90.long
207名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:20:07.08 ID:32mMMv+U
国産が利益出るから車雑誌も本当の事、書かないけど
新車装着の意味は以外とでかいよね、普通に使うなら問題なし。
208名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:26:52.26 ID:AtJ4AG40
工場出荷用タイヤ
209名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:28:02.99 ID:Dkrd7M2j
最近の国内メーカーのタイヤもなかなかヒドイ品質になっているのが現状。
モデルチェンジ毎に、
自然環境に優しいと言ってゴム質を落とし
軽量化と言ってワイヤー等の内部品質を落とし
ウェット性能向上と言って溝部分を広くとり
一昔前と比べるとスカスカなタイヤになってしまっている。
210名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:29:49.24 ID:qOkf9cHb
>>20
こないだニュースで(もちろん日本の)
「韓国で高速道路でタイヤがバーストしてクラッシュが多発。」
「原因はパンク修理後の穴が原因です。」
ってやってたぞ


それでもいいのか?
211名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:35:04.13 ID:qJmf6/mF
倍の価格しても国産選ぶ。
212名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:41:39.44 ID:whaAAEIz
ジョージア州が何故拒否したのか知りたいな。
「供給か」とかこの会社の皮算用でしか無いじゃないか。
213名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:50:37.65 ID:0W/56VES
今年のF1を見てるとタイヤの信頼性は重要だなぁと・・・
214名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:55:13.29 ID:GCoBxzo+
>>213 昔の極太タイヤが懐かすい
215名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 17:01:07.42 ID:9L0ks+pS
韓国製のうんこタイヤなんかに命を預ける馬鹿おるの?w
216名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 17:38:14.39 ID:bfW6tpKr
MLBのバックネットのハンコックの広告
ヨコハマタイヤに雰囲気ソックリ
ギャラクシーの箱がiPhoneそっくり精神は韓国の全てにおいて
217名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:34:59.50 ID:DXs4yPPa
ほんとに問題があったら日本で売ってないだろ。

販売してるってことは問題ないってことだ。
218名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:29:17.56 ID:Z0Id/55r
>>217
最初はな。
219名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:37:18.17 ID:MvrOc6tc
そういや車乗り始めた10年前もオートバックスでは韓国メーカーのタイヤを取り扱ってたな
そもそも本当に問題があったら日欧米のメーカーで採用されないよ
220名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:37:42.85 ID:qOkf9cHb
>>217
発覚していないだけだろ
221名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:41:47.24 ID:46d5kZ9G
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /   いまブリヂストンタイヤを買うと、もれなくボクがお金持ちになる
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
222名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:46:04.68 ID:BcDX7JUl
>>183
今はカブ自体がmadeinchinaだからなぁ
223名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:57:03.55 ID:GEkQ5g8m
会社ごと炎上してるタイヤでしたっけ?
224名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:00:36.66 ID:N17Tq7Ya
>>31
これってやっぱりタイヤから発火したの?
225名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:02:07.59 ID:YDU3a+em
サイドウォールがやわらかすぎてマジ危険
車乗る人なら誰でもわかるレベル
特に重量車は絶対履かないほうがいい
226名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:09:12.28 ID:N17Tq7Ya
つか、お前ら「吸音スポンジ」内臓のダンロップのタイヤ(ルマン4など)一度履いてみろ。

静かで、他のタイヤ履けなくなるぞ。
227名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:11:30.41 ID:U2Tiezna
自動車は全体的に昔に比べて驚くほど進化してる。

しかし、じゃあエンジン性能がそんなに凄まじく進化したのか?というと
案外そうでもないらしい。 特に進化したのはタイヤらしいね
タイヤは大事


ところで、ヒョースンって朝鮮バイクメーカーがあるんだが
乗った人曰く、走り出した瞬間、死を覚悟するほどヤバイらしいね
タイヤ・ブレーキ・フレーム・・・全てが日本じゃあり得ん劣悪さだとか
228名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:15:21.23 ID:RhXLUrSK
自殺志願者専用タイヤ
229名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:34:54.34 ID:29RJzJpT
安タイヤの何が怖いって
履いてる奴の大半が溝も空気圧も見ない無知だと言うこと
230名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 20:57:56.77 ID:tDC+Jjj2
>>202
バカか? オートウェイでハンコック売ってないだろ。
オートバックスからガソリンスタンドまで販路を広げているが?

>>217
Firestoneの粗悪なタイヤがアメリカで販売され続け、フォードのエキスプローラーが事故りまくりました。
ブリヂストンの技術流入がなかったらFirestoneは死んでいたな。
231名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 21:06:42.22 ID:yPg4OspD
>>19
非国民めが!
俺は100ahアトラス8,900円に惹かれたが、
あいつらに金出すのやなんで、結局ACデルコの13,900円にしたぞ
232名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 21:23:56.48 ID:tDC+Jjj2
液を入れ替える安バッテリーにしたが問題あるか?
233名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 22:20:39.12 ID:x9Ghfu/A
中古車屋です
日常履きならいいんじゃないの
限界走行なんて普通の人はしないし
激安タイヤ屋のスタッフブログ見てみたら、自分の車には国産タイヤ履かせてやがるw
234名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 22:28:58.16 ID:tDC+Jjj2
235名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:34:19.76 ID:igx1Ihzn
>>231
ツっこんでやんないw
236名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 22:41:10.77 ID:wGemLzLl
ドリフトするには良いタイヤだけどなw
237名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 23:48:54.75 ID:RSKjIXHi
>>171
もう車自体にチョン製部品が使われてるからね
238名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 06:52:44.83 ID:NLcFdqtz
>>217
毒食物や今回のシーチキンも大量に販売されてるけどな。シーチキンなんか危ないのに国に基準値ないから自主回収なんだぞ?
食べ物じゃないタイヤなんかよっぽど何か多発しない限り放置だよ。
建物が全部建築基準法や消防法クリアしてると思うなよ?世の中危ないもんだらけだぞ?
なんで国内で見ないようなパンクやバーストや事故が途上国で多いか?道路や人が悪いだけじゃないぞ?
239名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 06:54:55.38 ID:woDcaqyU
恨コック
240名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 08:26:14.22 ID:voO281mK
もう一度言う。
タイヤは、命を載せている。
241名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 08:53:15.83 ID:l4jF4mTe
ハンコックなんてかなりまともだろ
中華タイヤだよ問題は
242名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 10:42:54.10 ID:IGXvXUAW
朝鮮タイヤを標準装備とか商品価値を著しく毀損すると思う
243名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 13:26:58.75 ID:UXEFS/jk
>>242
スーパーカブなんて中華タイヤ標準装備だぜ
244名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:40:49.06 ID:wMKfEDnQ
い・ら・ん
245名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 00:32:42.69 ID:8zVvthlk
良いか悪いかは使って比べてから言おうな

俺が買った韓国製タイヤは9カ月でスキール音がするようになったよ
それまで履いていたBFは5年間溝が無くなるまでスキール音無し

値段は半分、耐久性は6分の一、貧乏人用のタイヤだな
246名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:47:49.82 ID:7D6vowtT
ハンコック 溝全然減ってないのに2年で縦割れするんよ 車検で要交換指定される
247名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:28:37.66 ID:VMBjuo4X
日本車に装着してタイヤが原因で事故。
朝鮮人は車輌の問題として起訴

ありそうw
248名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:37:41.49 ID:hm5tGWg9
>>171
韓国製タイヤといえば、ダイハツが有名だよね。
自分は絶対に韓国製タイヤを使ってるメーカーは避ける。
ほかの部品も安けりゃいいで同様におざなりってことだろうし。
249名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:38:12.00 ID:0NkWQWoT
>>245-246
>値段は半分、耐久性は6分の一
>溝全然減ってないのに2年で縦割れ

泣ける話ですね、人柱のみなさんありがとう、
まあ、おいらも絶対に韓国製とか買わんけど。
250名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:38:59.80 ID:zUiDuzD/
ウリナラタイヤをつけろニダ!
<ヽ`∀´>
251名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:57:45.57 ID:tyTSM2T2
F1を見る限り絶対に韓国産は買いたくない
252名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 18:09:48.82 ID:l3Y6bnzt
命が惜しかったらチョンタイヤを買ってはいけない。
253名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:11:56.29 ID:TsuqhomL
自分1人が死ぬぶんには自己責任で済むが、他人を巻き込んだら犯罪者。
死ぬよりも後悔することになる。
254名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 20:27:15.47 ID:F7O4bL0Z
ごく単純に考えてくれ。


5 0 0 年 水 車 ひ と つ 作 れ な か っ た 連中が作ったタイヤがまともだと思うか?
255名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 20:39:59.29 ID:brys+c1c
軽トラなんだけど、価格2割引寿命5割引だったな。

横浜と比べて。今では横浜指名買い。
256名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 20:56:58.51 ID:AuNMmAGA
ナンカン使ってる。

価格1/4寿命半分って所だな。
過走行なんで2年で交換。
257名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 21:09:19.24 ID:yBPS2fgm
知らないだろうが鳩山タイヤでも品質が良いとは言えないのに
ウリナラタイヤなんてマトモじゃないに決まってるだろ!
凹凸サイドを見ても何も気がつかないんだな
258名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 21:42:50.22 ID:MCnq0iLY
命を預けるタイヤに韓国製とか無理。
259名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 22:00:20.37 ID:GrWyVYkt
ネットでインドネシア製タイヤ買ったけど、なかなかいい。
185/55 R16 という、あんまり履いてる車種が少ないタイヤだからホームセンターとかだとブリヂストンなら1本2万と言われた。
ダンロップやグッドイヤーで1.7万くらい。
インドネシア製だと4本送料込みで2万2、3千円くらい。
フォーセム ヘキサ ってスポーツタイヤ。
FIT RSの6MT車で一般道長距離ドライブでリッター19kmくらいの燃費。
スポーツ走行も結構まともにこなすし、ウエット性能も悪くない。
ノイズとかも、タイヤの総合性能で国産にほとんど劣らない。
むしろ、ほんのわずかな燃費向上の為にグリップを犠牲にしたり、下手に高額にしてる国産タイヤより、半額よりはるかに安く買えるインドネシア製タイヤはコストパフォーマンスでも国産よりはるかに魅力ある。
韓国や中国製タイヤはどうだか知らないけど、国産タイヤ買うのが本当に高額なだけで馬鹿らしいとわかったよ。
260名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 23:11:58.52 ID:MAs6x7En
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
261名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 23:39:49.06 ID:XYJu1ReD
韓国製タイヤは、悪かろう安かろうと納得して買ってるんだろうねえ。
とてもじゃないけど、無理だわ。
262名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:13:15.51 ID:FgKPFhs0
錦湖タイヤ、ベンツ「Gクラス」にタイヤ供給
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/16/2013101600473.html?ent_rank_news
 錦湖タイヤはドイツのメルセデス・ベンツのスポーツ多目的車(SUV)「Gクラス」の新車向けにタイヤを供給すると発表した。
 Gクラスは韓国での販売価格が1億4730万ウォンの最高級SUVで、錦湖タイヤは同モデルに悪路走行に適した
「ソールス(SOLUS)KL21」を供給する。同社は「強い耐久性と高い駆動力を備えたオーダーメイド型のタイヤを製作した。今月から供給を開始したい」と説明した。
 錦湖タイヤの製品を装着したGクラスは、ドイツ、米国、カナダ、オーストラリア、日本で販売される予定だ。
 錦湖タイヤは2007年、韓国のタイヤメーカーで初めて、ベンツにタイヤの納品を開始。Aクラスに初めて採用
された後、現在はスプリンターなど商用車、スマートなど小型車向けにタイヤを納入している。
 錦湖タイヤは錦湖グループの資金難で中断した米ジョージア工場の建設工事を2015年に再開し、16年に現地生産
を開始する予定だ。
263名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 16:42:19.82 ID:nxn2hJEV
アラバマ・メルセデスの再来だろw
好意的に解釈しても、どの道ユーザー側で好みのタイヤに付け替えるんだから、ってことか。
BMWやアウディはともかく、ベンツは普及クラスからバス、トラックまで作ってて決して高級車専業メーカーじゃないし。
日本でのベンツのイメージはヤナセが作り上げた虚像と言ってもいい。
264名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 21:20:21.96 ID:AZd9naBo
>>263
レクサス信者の方ですか?
265名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 21:55:33.44 ID:nxn2hJEV
>>264
レクサスに至っては虚像以下だと思ってるけど?
266名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 22:15:37.75 ID:AZd9naBo
>>265
いやいや、レクサスは本物でしょう。
伝統が必要だとか言われていた高級車市場でデビューイヤーにヒットした化け物。
267名刺は切らしておりまして
>>263
だったらいっその後続車、タイヤ無しで売ってもらいたいものだ。

「タイヤは付属しませんので当店で指定の銘柄をお選び頂くか、
納車前にお持ち下さい」とね。それが顧客の為だ。