【鉄道】JR北海道、レール未補修放置97カ所--社長「先延ばししているうちに失念していた」 [09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
JR北海道が、今月19日に函館線で起きた脱線事故の現場のレールを、事故が起きるまで
補修せずに放置していた問題で、22日夜、JR北海道の野島誠社長が記者会見し、レール
の幅や高低差などが社内の基準に収まらずに、補修されていなかった不具合が合わせて
97か所で見つかったことを明らかにしました。

この問題は、JR北海道が、今月19日に函館線で起きた貨物列車の脱線事故の現場付近を
含む9か所で、レールの幅が社内の基準を上回る値だったにもかかわらず、補修を行わずに
放置し続けていたものです。

これに関してJR北海道は、先ほど午後6時から野島誠社長らが会見を開きました。

それによりますと、国土交通省の指示を受けて緊急の点検を行った結果、レールの幅や左右の
レールの高低差などで、これまでに社内の基準を上回る不具合が確認されたのが、特急列車が
走る本線で49か所、それ以外の、使用頻度が比較的少ない「副本線」で48か所の、これ
までに見つかった9か所も含めて合わせて97か所に上っていたということです。

いずれも、社内の規程に従って補修がなされず放置されていたということです。

JRによりますと、いずれの箇所についても、22日までにすでに補修が行われ、列車の
運行に問題はないとしています。

会見で、野島社長は、問題のあるレールが放置され続けていたことについては、「補修を
先延ばしにしているうちに失念していたとみられる」と述べました。

そのうえで野島社長は、「全社を挙げて安全対策に取り組んでいるなかで、車両のトラブルや
社員の不祥事、それに今回の脱線事故で皆様にご迷惑をかけ、おわびを申し上げます」と述べて
陳謝しました。

JR北海道は引き続き、社員に聞き取り調査を行うなどして放置され続けた詳しい経緯を
調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/t10014730421000.html

◎関連スレ
【鉄道】JR函館線の脱線事故は現場の怠慢か、予算不足か?→JR北海道部長「まさしくその辺を私が知りたい」 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379768885/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:52:53.15 ID:Xb2k5cgF
刑事告訴しろ
3名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:52:56.51 ID:w2Jah7Hq
誰が失念していたんだよ
実際は無視してただけだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:53:33.96 ID:9xVZc87N
放置され続けた詳しい経緯を調べることを失念するんだろ。
5名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:55:41.25 ID:bUNvqX8A
こうやって不逞労組をかばうからつけあがるんだよね。ビシーっと出来んもんかね。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:57:04.12 ID:LAlMy+mZ
おいこらー!

完璧に営業停止処分だろう!
7名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:57:31.06 ID:xkJDQdBG
思考法がなんだか特亜ぽいな。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:57:56.33 ID:kuAzYkjG
なーに時期冬が来て雪に覆われちまえばみんなわすれっちまうよ。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:58:04.93 ID:k+wGHO7p
ラテン系だなこれは。
10名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:58:39.43 ID:bCA7/VGV
どうも失念しました (゜゜)(。。)ペコッ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:58:52.58 ID:9xVZc87N
社内の規程をゆるくすればいいんでね?
12名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:59:05.74 ID:ayi3JifF
経営陣総退陣でも足りない事態
担当部署に責任押し付けるだけじゃ到底済まされないぞ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:00:31.17 ID:vNA/v/gd
これが日本流のリストラって奴なんだろ
金をケチるだけ
14名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:00:46.55 ID:/Lzb+QMD
>>1
社内規程に先延ばし条項があるのか?
馬鹿野郎!只の規定違反だろが!
15名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:01:09.47 ID:k7DHpOyL
JR西日本か!
人身事故防止せよ
氷山の一角、グループ企業にも問題従業員たち再就職でプロパー従業員たち汚染されていく、JR西日本になるなよ

国鉄末期に先祖帰り。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:01:40.09 ID:bUNvqX8A
組合に正しいことが言えないと、国鉄、JAL、郵政、日教組 のようになる。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:01:53.81 ID:IdCNIwCo
わざと
18名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:02:19.88 ID:4M7dxfoA
>>全社を挙げて安全対策に取り組んでいるなかで

取り組んでないから事故が再発するんだろうが

この糞社長辞めさせろ夜
19名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:03:09.58 ID:R+JU0+W6
日本の鉄道マンとは思えないな。
北海道しっかりしろ。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:03:48.81 ID:sc7A4Vxh
損失は社員の給料でから払え。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:04:24.53 ID:bCA7/VGV
北海道は広いのでおおらかなんですよ。わっはっは。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:05:00.86 ID:/RgxIvOl
また不祥事が積み重なるともっかいTOPが吊る羽目になるんじゃねって思えて仕方がない
23名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:05:38.68 ID:MmdxIGZN
車両関係の主なトラブルの時系列での一覧
1994年 5月 9日:スーパー北斗10号(推進軸の脱落)
2009年11月14日:スーパーとかち2号(エンジン損傷・停止)
2009年 2月16日:スーパーおおぞら12号(異臭発生・ブレーキ部品の脱落等)
2011年 5月27日:スーパーおおぞら14号(石勝線特急列車脱線火災事故)
2011年 6月 6日:スーパー北斗2号(潤滑油が漏れ白煙が発生)
2011年 6月12日:スーパーおおぞら6号(ATS不具合)
2011年 7月 5日:スーパー宗谷2号(潤滑油漏れ・補機駆動軸の脱落)
2012年 2月26日:スーパーおおぞら13号(配電盤の空調装置から発煙。送風口から客室内に入るトラブル)
2012年 9月18日:北斗14号(潤滑油と冷却水が漏れるトラブル)
2012年 9月21日:スーパーおおぞら1号(運転席から発煙)
2013年 2月12日:スーパー宗谷2号(先頭車両付近で発煙)
2013年 3月24日:北斗5号(床下から発煙)
2013年 4月 8日:北斗20号(エンジンが破損し、発煙する事故が発生)
2013年 5月 5日:スーパーカムイ6号(床下の車軸付近から出火)
2013年 7月 6日:北斗14号(床下から出火する事故)
2013年 7月14日:いしかりライナー(異臭発生)
2013年 7月15日:スーパーおおぞら3号(配電盤から出火)
2013年 7月22日:スーパーとかち1号(エンジン付近から発煙、潤滑油とみられる油が漏れ出るトラブル)
24名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:05:48.94 ID:D53qoGbT
補修する金もないんだろ
25名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:06:12.69 ID:/Lzb+QMD
>>1
失念させる事を目的に社内規程違反を繰り返しさせたと言うことだな
正直に答えろ!
26名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:06:44.32 ID:O8IbA7Ea
JR北海道て何かおかしいよね
出火したり出火したり出火したり
27名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:06:50.24 ID:MmdxIGZN
JR北不祥事・事故・ニュース一覧(2013年6月〜訃報・2種が起こしたものを含む)
6月
2  コト二ファイヤー
3  旭川で故障・富良野線不通
5  仁木で踏切故障。遮断機が下りないまま列車通過
10 木古内で踏切死亡事故 死亡者1名・重軽傷者1名
11 千歳で特急油モレ
13 天然記念物のタンチョウの雛を列車で轢く
25 室蘭で普通列車岩に衝突・保線工陸軌車にグモ1名死亡・日高線でクマグモ
7月
6  ま た 、 八 雲 で フ ァ イ ヤ ー
8  運輸局から指導文書GET
10 イラネザワでスモーク
12 臨時特急「お座敷えさし」が車両不足のため普通列車・キハ40に格下げ
12 鷲別で雲助信号無視&幌別ですずらんオーバーラン
12 踏切で軽トラと接触事故
14 江別スモーク
15 ドト山でおおぞらファイヤー
17 特急でドアに腕を挟んだ乗客がいるにもかかわらず気づかずに走行
19 江差線で空転、約40分列車が遅れる
20 清水でとかちスモーク
22 ま た 、 清 水 で ス モ ー ク
23 国交相から直々に「お前じゃ無理だから東にでも助けてもらえ」と指示される
24 千歳でグモ、鉄ヲタに駅看板盗まれる
25 雲助が合図無視で列車を走らせる。車掌が急ブレーキをかけて乗客11人傷害
27 千歳線の各停で停車駅通過
28 太美でレールぐにゃぐにゃ
29 旭川構内でATS誤作動し急停車。
30 雲助、シャブでパクられる
28名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:07:34.07 ID:EN9cpR7+
まあ北海道の全経済が一週間止まっても、東京に夕立が降ったよりも影響少ないしな…
のんびりしてるんだろうな…
29名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:07:56.95 ID:MmdxIGZN
8月
1  江差線送電線ブッチ
3  伊納で711系立往生
6  清里で枕木ファイヤー
7  手稲で普電加速不能、白石-厚別で785系エアサス空気漏れ
9 森で土砂崩れ・八雲で地盤流出
10 しゃぶしゃぶ雲助クビ、美瑛で気動車加速不能
11 旭川構内で 「 ま た 」 ATS誤作動し急停車。
12 余市で信号故障
15 発寒で信号故障
17 八雲で手抜き復旧工事のせいで線路の「 ま た 」地盤流出。 その影響でJR貨物の列車が脱線
17 清水でATS故障
18 七飯・ 新冠で土砂崩れ
19 旭川駅で普電、ドアが突然締まる故障。ギロチン同然の戸挟みで1名両肩打撲の傷害
20 厚岸で雲助蜂に刺されて運休
21 苗穂で非常停止ボタンが誤作動。列車10本運休で2500人に影響
21 スーパー北斗、夏なのに制御箱結露で3回エンコ。15分遅れる。
22 プレス向けにスーパーおおぞらの減便を解消宣言するものの、一晩で撤回。
23 ワッカの先頭車両が故障。
24 江差で土砂崩れ
25 トド山で土砂流入。特急等61本運休で2万人に影響
28 学都線で踏切故障
29 江差線で爆破予告
30名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:08:23.21 ID:1A3Nf3M2
コンプライアンスって言葉が
空疎に聞こえるな

刑事事件として立件しろよ

でも田舎の鉄道は金が掛かるから
独立採算は無理だよ
31名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:08:58.57 ID:i8uz/9VM
>>1
さすがにこの物言いはあきれ果てるな。公共交通機関と
しての自覚が完全に欠如してる。
幹部の総取っ替えが必要じゃないか。東でポストにつけて
いない有能な人材で置き換えろ。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:09:40.44 ID:+xRdgDG3
新幹線は北の大地では無理なのが解った。

諦めろ。


大惨事になる。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:10:06.84 ID:bUNvqX8A
社長が組合出なんだろう、だめだこりゃ。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:10:24.93 ID:MmdxIGZN
9月
3 車両不足でお座敷列車が宗谷線に駆り出される。当のJR北は「めったに乗れない。この機会に楽しんで」とドヤ顔
3 11月にダイヤ改正すると発表。内容は減便減速のオンパレード。
7 減便のお詫びに釧路市役所を訪ね「新車両導入前倒しするから許して」と詫びるも、市長からこってり絞られる。
7 雲助ATSの操作を誤り北斗星を止める。隠滅のためATS装置をハンマーで叩いたり蹴って壊す
9 稚内でクマグモ、その余波で特急運休。70人に影響
9 カシオペア、森と伊達で機関車のATS2回誤動作で緊急停車。結局運休で150人に影響
12 桑園で男児が戸袋に腕を挟まれ傷害。
15 千歳線で落雷が原因とみられる、通信設備故障。109本運休・2万8400人に影響
15 雲助、信号故障で指令から停止指示がかかってるのに勝手に列車を進める。
16 滝川構内で車両故障。
16 マンベで軽油漏れ
17 連日の不祥事に官房長官が激おこ。国交省に対してもっとヤキを入れろと指示
17 上磯で信号トラブル。原因は線路上の針金。
19 大沼駅構内で貨物列車脱線。原因はレール幅の異常。しかも、1年前に把握したまま放置。
21 国交省19日の事故を受け2度目の特別保管監査を実施。
22 レール幅「補修せず放置」が97か所に上ると発表
35名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:10:39.21 ID:YonyTGFT
測定はまじめにやってたんだな。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:12:09.40 ID:MbUzyQyG
怖すぎる。全路線を廃止して会社を解散してくれ。個人的には一切困らないから

一刻も早くな
37名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:12:29.44 ID:DJU4pqJX
こんなんで新幹線管理できんのかよ?
東に任せたらいい
38名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:12:31.99 ID:x91nni2r
97ヶ所は失念のレベルではないな・・・・。

あと少しで100ヶ所になるから、その時にでもバラすつもりだったのか?

どうせあれだろ。未補修箇所が100ヶ所になったら、
いきなり鬼の首でも取ったかのように

「100ヶ所もあるから、予算を回して補修しましょう!
 私が言い出したんですから、私に予算の使い方
 決めさせてください!(うへへへへ)」

なんて態度で議案をけしかける算段でも部内であったんじゃないのか?

もし万が一にもそうだったとしたら、

利用者無視、自分たちの財布の潤いを優先する実におめでたい算段だな?
39名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:13:16.77 ID:Bgucyqd6
こんな所に新幹線を延線して大丈夫なのか…?
40名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:13:43.65 ID:ymWSKcdG
このマスゴミの騒ぎようが、雪印とかとちょっとかぶる気がする。
因みに雪印のアイス部門はロッテに売却。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:15:21.00 ID:4SWYYZYv
>>28
仮に営業停止の処分になっても
北海道以外は全然困らない
42名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:17:39.70 ID:ayi3JifF
旅行者が困るのはわかるんだけど
道民にとって鉄道の需要ってどれくらいあるの?
43名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:18:32.71 ID:UfDt6xcc
これは解体レベル
44名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:19:24.54 ID:MmdxIGZN
規定違反は函館線が最多 - NHK北海道のニュース 09月22日 20時42分

JR北海道によりますと、本線と、副本線であわせて97か所見つかった規程違反を路線別で
みますと、貨物列車の脱線事故が起きた函館線が29か所と最も多く、次いで、室蘭線が23か所、
石北線と札沼線がそれぞれ14か所あったほか、宗谷線が9か所、根室線が6か所、留萌線が
2か所となっています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004728242.html
45名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:20:32.12 ID:EN9cpR7+
内地へ向かう農産物の半分ぐらいが鉄道貨物じゃないかなあ。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:28:31.97 ID:EN9cpR7+
それでもって鉄道貨物というのは、量は莫大だが単価が安くて、少々遅くても困らない種類の品が多い。
基本的に高速化とかどうでもいいと思ってることかと。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:29:12.20 ID:JmjY776Y
前社長も、失念したくて……か。
48名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:30:02.83 ID:Kcy84Xja
ロシアの陰謀
49名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:30:24.54 ID:xcZpQYDs
いくら概念論で「安全性が最優先だから」「コンプライアンスが」と言っても
グダグダ化した組織(理由や発端はいろいろとあるだろうが、この際いいわけは知らん)
の中の人にはピンと来ない、忙しくてそれどころじゃあないよ的な流され方になるのは
よくある話だから痛い

こういう業種だから内部監査くらいやってるだろう。
あれが最後の砦なんだが、機能してなかったということだな。
50名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:31:51.37 ID:UFdgsL7Z
あんなに広いトコロなんだ
少しは寛容になろうぜ
51名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:32:21.42 ID:us7t74mx
どうせ補修予算も人員も足りないとかでしょ?
北海道は不採算路線を抱え過ぎなんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:32:40.05 ID:HkWTJdk0
あら、人災?
53名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:37:43.61 ID:ZT9v3aFn
>>27
キチガイみたいな文体で誤字があるとどうしようもないなぁ。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:39:01.56 ID:reYGB16Y
うちのNゲージだってもっとしっかり管理できてるぜ?
55名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:43:57.13 ID:jJZOGaG5
2011.5月に発生した石勝線特急列車脱線火災事故が頭をよぎった
56名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:44:04.08 ID:yadi8Q4y
どおせ
合理化反対の組合員がやってるんでしょ
あいつら人殺すことも何とも思ってないからな
57名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:46:09.81 ID:xcZpQYDs
>>38
「いままでの経験上、適当にやっても大丈夫だったからこれからも大丈夫だろう」
という、根拠のない楽観論ですよ。

安全がらみでありがちなんだなあ。卑近かつ品のない例でいえば性病予防がそれだ
58名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:48:07.13 ID:5y1mkmXG
レールの方じゃなくて不具合報告の方の数字をいじっちゃったな
これ、一回やるとズルズル行って止まらなくなるんだよね
59名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:48:52.16 ID:tcW6QCor
道民の「飛行機あるからいいんだ!」まだ〜?
60名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:49:34.59 ID:ayi3JifF
>>57
なんのために規定が数値で決められているのか忘れちまったんだなw
ケチっちゃいけない所をケチると最低限の性能すら出せなくなるというのに
61名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:50:45.00 ID:fxxfRzSL
前社長「さっさとあの世にバックれて正解だったぜ」
62名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:51:16.06 ID:n0JdwYaU
北海道の事は詳しくないけど黒字路線あるの?
空港線は流石に黒だろうけど
63名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:54:39.08 ID:us7t74mx
>>56
お前は何十年前からタイムスリップしてきたんだ。
今は車両も軌道もメンテは外注メインだよ。
64名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:54:41.45 ID:KTjGNMCJ
よほど国なり自治体なりが本気で対策取り組まないと

中途半端に下がった評判と、風評被害じゃなくて実際に
悪しき結果による当然の報いとして業績がますます悪化し

もっともっと整備、補修がなおざりになり、
そのうち本当に脱線事故乱発するかもね。

下がった評判で失った打撃は簡単には戻らない。
これまでの1割2割増しで対策を施して、ようやく暴露前を
維持できる程度だろう。イーブンでいけると思ったら大間違い。

まあ、経営維持できなくなってきたらリストラと、酷使で
ますます事故率あがるな。
65名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:57:34.97 ID:bdFgmWr5
日教組が支配的な北海道ではこうゆう思考法になるのか?
66名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:57:40.30 ID:YvsyhHID
もうむり
東海道新幹線の利益を
全国に配分すべく
67名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:58:47.44 ID:uwWqHLJW
つーかさ、こんなのまともに管理していたら
誰が仕事しないで放置していたのかすぐにわかるはずだぜ?
なんのために各部署に責任者がいるのかわからない。

上から下まで仕事しないでさぼっていただろ、この会社。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:01:45.20 ID:YNLfBYbE
マンコが悪い
69名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:07:08.77 ID:SRxDPET+
前社長も不審死しとるし、内部で何かあるだろこれ絶対
70名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:08:50.64 ID:i5eCdJLJ
誰が放置していたのか、それについてちゃんと処分しているのか
71名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:09:19.81 ID:RbhUAOFY
あまりにも不自然に多すぎるもんね
72名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:09:46.78 ID:19E5JVjM
鉄道は、認可事業なのに認可が取り消される事は無い
放送は、認可事業なのに認可が取り消される事は無い
銀行は、認可事業なのに認可が取り消される事は無い
73名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:11:47.64 ID:PT7NEegK
北海道に新幹線通していいのか、これ。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:14:31.62 ID:PT7NEegK
もしかして国鉄時代の闘争を継続しているのか。
組合は革マル、中核どっちよ。
75名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:16:00.62 ID:xcZpQYDs
>>58
あれは麻薬と同じだなあ。
76名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:21:30.91 ID:VjjTXyHR
もうJR東に吸収しろよ・・・
77名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:22:04.74 ID:PT7NEegK
ここは国が半分株をもっているんだろ。
78名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:23:11.09 ID:JjoaEC5e
ここ見てるJR北社員
オメーらは全員同類だ
79名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:23:20.22 ID:T9F4J00z
社長が末端の業務を忘れちゃうと履行されないシステムっておかしくないですか?

社長が末端の業務を全部覚えて全部指示だすんですかw
80名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:23:53.26 ID:XHlM30gU
ここまでくると97カ所って数字も怪しいもんだ
81名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:24:54.78 ID:TZLR1NPs
>>77
国じゃなくて国交省の所管の独立行政法人が全ての株式持ってる
82名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:27:25.29 ID:7msGX45Y
こんだけ事故っていても し つ ね ん
笑うところですか?
北海度は心が広いなぁ
営業停止にならないの?
83名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:30:29.96 ID:Qd3QPSHI
いやはや、公共機関にはこんなことはないと思ってたけど、
安全にかかわるところがコスト優先、効率優先に走るとこ
うなるんですかね。日本が信じられんな。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:34:26.02 ID:4xeN/CMT
これ、とっとと労組にガサ入れして徹底的に調査しないと
三鷹事件とか松川事件みたく大変な事になるぞ

この社長も下山総裁みたいになりたくなかったら本気でやれ
85名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:35:57.05 ID:elqSEC3g
だめだこりゃ
この会社もう直らない
86名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:37:14.79 ID:xcZpQYDs
文句だけ言ってもしょうがないので対案を考えると

電力と同じで一応営利企業の形態だから、
安全関係は非採算部門として、どうしても二の次になりがちなんだな。

これは行政含め外部が締め上げるしかないんだなあ。
なんか、運輸安全系の公的機関を作るのか(公務員や天下りを増やすのもアレゲだが)、
民間の第三者検査機関的な手法があるのか、それは考える必要はある。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:37:45.67 ID:TZLR1NPs
>>83
国鉄分割民営化ってこういうことだろ
赤字を減らせって命題があって、人口減で売上減ってるんだから
いずれこうなるのはわかってたんだし
88名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:37:54.20 ID:DaUCxzrL
役員報酬も先延ばしにして失念させとけ
89名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:42:44.88 ID:ovuCAuyM
それでなくても一昨年に車両炎上して丸焼けになってんだぜ…
安全性を死守しなきゃいけないのに忘れられるってすごいよな
90名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:44:07.56 ID:GIrfxKub
>>87
民営化したらミス誤魔化すために運転手がATS破壊するのか?
中国共産党ならやるけどさ。
91名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:45:47.90 ID:boW5vUe6
>>23 民主党政権になってからというのが、一目でwwwwwwwww
92名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:45:51.44 ID:ayi3JifF
>>90
どこの事故だっけと思ったらそれも北海道かよ……
93名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:47:08.84 ID:us7t74mx
>>89
問題を先送りし続けると未処理案件がどんどんたまるからね。
94名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:47:46.48 ID:v6iasmH9
踏切もさ、ベッコベコになってる箇所あるだろ?
あれも不具合なんだろう
95名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:49:06.17 ID:cQGNMwFo
不具合箇所を管理するルールが"覚えてる"なの?
ラーメン屋の注文じゃねえんだぞ、嘘つくな!
96名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:51:06.18 ID:z0bfTg9C
これはいったん国有化して出直しだ
全員首にしてやる気あるのだけで出直しだ
97名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:57:05.92 ID:xcZpQYDs
やる気だけで回るのは販売・営業部門だけでなあ、それが難しい。
擁護する気もないが、技術はノウハウ構築に何年何十年もかかる。

しかしまあ、このしゃちょおさんもよくババ引いたなあ。
山一證券の末代みたいに投げれば済む話じゃないからな。
2年前の人はそれで詰め腹という。
98名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:12:23.43 ID:/H88Z5WB
jr社宅のアパートどこもがらがらだよね。人いるの。
99名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:17:34.15 ID:FuiivLtd
組織がダメ、金も無いという状況では、一朝一夕ではどうにもならん。
それは仕方ないが、「事故が起きてから気づく」というのが多すぎる。
最初の事故が起きた時点で、すべてのリスクを洗い直すぐらいしろ。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:22:07.18 ID:mJfoZi/F
補修部門って結局利益のためにならないって理由で何やっても冷遇されるんだよね
唯一褒められるのが補修回数の低減
つっても金をかけずに低減なんてできないからそれももう限界
じゃどうするかって言ったらヤバイ箇所を見なかった振りをするだけ。
でもそうすれば補修箇所が減って褒められて給料が下がらなくて済む

前々回の計測で限界に近い18mmとか言ってるけど実際はもっと広がってるだろ
現場の測定員も規格アウトだと上司に文句言われるからぎりぎりの値に直してるだろ
測定データをヒストグラムにかけてみろ
絶壁型になるから。
101名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:23:53.01 ID:us7t74mx
>>99
洗い直しても金がなきゃどうしようもない。
列車の速度を下げて車両と軌道へのダメージを減らさなきゃならんほどなんだぜ。
102名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:26:08.29 ID:luACcWQ9
国有化とか東と合併とかありえねえわ。
不必要な路線を抱えてる北海道はこのまま立ち枯れるべき。
103名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:36:12.75 ID:fxxfRzSL
「みんなビンボが悪いんや!」
104名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:38:08.65 ID:k7DHpOyL
お客様の安全より自分たちの安全

http://desktop2ch.tv/train/1316223730/
105名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:39:09.31 ID:k7DHpOyL
マルクスレーニン主義
106名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:44:44.58 ID:SQw0M0iW
>>5
いや、こんなの千葉だったら動労が大騒ぎして直させるぞ。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:46:39.50 ID:RpJ92TJw
これ補修終わるまで会見先延ばししてたのかな
108名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:47:21.69 ID:vn2kPNTn
また労組か
109名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:48:16.59 ID:us7t74mx
>>106
労組が強力だったら外注なんてとんでもないって話になったかも。
どっちが良かったのか正直分からんね。
110名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:55:04.24 ID:iC4D84dj
金がジャブジャブあるJR東海がJR北海道を助けてやれよ
111名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:01:15.65 ID:xvDteD6f
労組がどうとか、元の記事に言及ないのに意味わからんな。
普通に会社の責任だろ?
112名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:09:44.46 ID:h0En9Ier
会社の人削減に反対闘争してるから
その一環だろ
メーカー送りの事故シャフトが紛失したのもな
113名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:10:52.07 ID:by0bUCHS
>>106
動労千葉のHP見ると、東もレール折損とか異常摩耗とかいろいろヤバイみたいだな。
成田エキスプレス(初代)で、非常用の換気装置が壊れたまま何年も放置されていたなんてこともあるようだ。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:29:24.57 ID:ZblWNY53
>>110
そんな義理ないし
あと主流労組がJR連合系(JR東海)とJR総連系(JR北海道)で水と油
JR総連は革マル派の影響下にある
115名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:29:57.28 ID:lBygVasY
>>112
外注化で現状でも上手く回ってないように見えるのに
さらに人を減らしてどうすんのかね?
116名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:41:09.81 ID:8R8u7jra
>>5
減速ダイヤ勝ち取って満足してる労組だからだめぽ。
今日は札幌でバスケットボール大会だそうです。


ダイヤ修正発表!
http://ameblo.jp/iwamizawashibu/entry-11606697247.html
>この会社としては大きな方針転換となった今回のダイヤ修正、
>これは私たちJR北海道労組の提言が実現したものであります。
>
>営利よりも安全を最優先する取り組みであり、組織、会社、内外含めてとても厳しいたたかいでしたが、
>みなさんの職場におけるこの間の安全の取り組みが今回の結果をかちとれたのだと思います。


>9月
>23日 地本バスケットボール大会 札幌市・北区体育館 
117名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:43:48.51 ID:yq65f+KX
何故こんな事が起こる?
何故調査しないと明るみに出ない?

マジ理解不能だわ
118名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:46:51.17 ID:2oUTjIlo
早く高速道路四車線で整備しよう、もう鉄道は駄目だ
119名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:51:54.86 ID:x71/uCgT
実質破綻先に分類します。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:55:06.79 ID:q5JyI7YN
もう、公共交通機関として成り立ってない
国の管理下にでもおいた方がいい
121名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:59:11.02 ID:7jLXeWGl
>>113
今でも山猫ストするような組合の言い分など信用できないけどな。
あと過激派が国鉄時代に首都圏の鉄道にテロ仕掛けたことを
擁護してただろ、この組合。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:06:55.78 ID:vbvDSXju
JR北海道は会社を解散すべき
北海道は地下鉄と自家用車とバスだけで十分
123名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:09:26.42 ID:XHP91XdR
失念ね・・それが全てを統括管理する企業TOPに相応しい言葉なのかな
124名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:10:47.77 ID:GcdlDwr/
>>84
前の社長入水自殺してるし
125名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:12:58.25 ID:GcdlDwr/
>>120
国の管理でよくなるの?

日本人って公務員叩きする割には最後は国がなんとかしてくれると思ってるよね
信頼してるのかしてないのか・・・
126名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:15:39.56 ID:h8x2cvcN
線路の不具合はメーカに責任押し付ける理由0やぞwww
127名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:19:11.27 ID:h8x2cvcN
>>125
公営地下鉄はまともじゃん
少なくとも相直の京王の事故は頻発してるけど都営新宿はまともに動いてるし
日本人の公務員たたきは民度低い行為だけど誰も指摘しないだけ
アメリカとか給料もっと低いっつーけどその分仕事もインフラ整備もしないしね
128名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:21:06.10 ID:nc5WkuuN
末端の保線部隊も騒がないと、待遇悪くなるだけだぞ
補修0のわけないんだから、なんで先延ばししたのか明確にしないと
129名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:24:41.19 ID:z7jLigCY
確か、ドラえもんの道具で、忘れた記憶を呼び出すトンカチあったやろ。
使いすぎるとバカになるやつ。

あれ、この社長に使ったらよくないか?
130名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:25:58.21 ID:GcdlDwr/
>>127
サンプル都営だけかよ
131名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:26:18.99 ID:doBWzheK
先延ばしにしてた理由は怠慢だろ?
ばれてすぐ対応できてるんだから人員不足じゃない
ワンマンカーに2人乗ってる会社だからなぁ
132名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:30:10.61 ID:/V/trkEB
(1)労組が暴れてて手が付けられない
(2)日銭すら厳しくて協力会社に発注できない

どっちよ。
133名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:31:02.31 ID:nc5WkuuN
怠慢か・・・金がないわけじゃないのかな
メンテなんて点検より補修工事の方がやりがいあるのに
134名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:34:17.44 ID:x94718+5
えっ? 労組が妨害してるの?
135名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:34:29.67 ID:JdVy76Tj
北海道では、安心して電車に乗れないわな。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:36:01.49 ID:sQSa00Tq
大事故で大勢死んでも、こんな事が言えるかね。
137名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:39:21.66 ID:x94718+5
これもう北海道は鉄道なしにするしかないだろ
夕張みたいに滅んでくれ
138名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:40:27.96 ID:BMS6v3iN
もうやりようないだろ
そら社長が入水自殺もするわ
139名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:47:43.06 ID:GcdlDwr/
>>135
ディーゼルだけどな
140名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:48:57.71 ID:qrI3YE8H
もう福知山線脱線事故みたいな大量の死亡者を出さないといい加減に気づかないままだよ、この会社は。
そんなことになったら解体して、東日本が買収するしかなくなるけどな。
その時は札幌〜新千歳空港を残して全部廃線だろう。
141名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:50:02.19 ID:yarg4VIe
無駄に金が余ってる東海にケツ持ちさせろ
リニアなんかに使い金があるならこっちに回せ
142名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:54:46.50 ID:2NhYUcYw
今朝8か所だったのにずいぶん増えたなwww
143名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:55:26.83 ID:BoH1xlJo
給与貰うのも失念しとけよ
144名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:59:04.67 ID:9f7PUcjT
JR北海道は、北海道内ではデカイ企業だからなあ。いつのまにか体質が。。。
145名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:59:19.01 ID:e2XT82Kz
失念したことをいずれ失念するんだね
146名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:08:50.54 ID:/eLfhjwu
>>125
民営化したと言っても三島会社は事実上、政府系特殊法人みたいなもんだがな。
147名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:09:43.38 ID:eOLpSiIL
>>1
責任の取れないやつを社長にする風潮
148名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:12:59.86 ID:56sGvzPb
> 全社を挙げて安全対策に取り組んでいるなかで〜
> 補修を先延ばしにしているうちに失念
って凄い事言ってるなwww
149名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:15:37.32 ID:DqEff5wa
>>140
こんな赤字会社JR東が買うわけない
150名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:18:28.74 ID:GcdlDwr/
北海道って出生率は埼玉よりも低いのに、人口流出率は全国トップだろ

金だけじゃなくて人もいないんじゃないかな
だってさ、道外からJR北に就職するってありえないだろ
151名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:22:57.14 ID:X9+4kTRh
内部はもう瓦解に近いんだろうな
ここまで荒廃したらたぶん総入れ替えしないと無理。
152名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:27:57.52 ID:MLi9AuI8
>>150
埼玉県は若年人口率日本一でしょ?
比べたら駄目じゃん
153名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:30:07.48 ID:mEXOR1DT
元か 関東で札幌住み
何でトラブル連続で道民怒らないかは簡単
札幌住みはJRなんてどうでもいいんだ
東京の路線で例えるならメインの山手線にあたるのが市営地下鉄
その他在来線がJR
おまらいだって武蔵野線や常磐線が止まってもいつものことで他人事で流すだろ?
それと同じ
ただ最近はあまりに多くてまたか?だけど基本他人事
JR沿線の奴らにしても車持ちが圧倒的
空港へもモノレールがとまったら京急使うだろ?
こっちはバスかタクシーで行けばいい
タクシーも均一で四人乗り合いすればJRより少し高い程度
だからJRなんて貨物と観光路線みたいなもん
154名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:35:50.15 ID:542luUv3
中央バスの方が本数多くて便利で安い
155名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:37:37.88 ID:GcdlDwr/
>>152
それは北海道その他から流入してるからだろ
出生率は下から5-6番目だよ
156名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:41:34.90 ID:G6nRtvPl
失念ってw まじで怖すぎるよ。なんとかの法則によれば30件のひやりとする
事件が有る所には1件の割合で事故が起こって、30件の事故が起こる間に1件の
大事故が起こるという話。このままでは大事故が起こるのも時間の問題。
157名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:42:15.33 ID:GcdlDwr/
>>153
確かに羽越線あたりで大事故起きてもフーンだわ
158名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:43:15.61 ID:G6nRtvPl
>>153
ひょっとして、函館から札幌までタクシーを使っても4人で乗ったら
料金はそんなに変わらないとか?やって見ようかな。
159名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 02:56:41.15 ID:MSNCsLCg
やる気無いなら全員辞めていいよ?やる気ある求職者と総入れ換えすれば?
160名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:02:53.09 ID:iojjSPSc
>>156
失念なんて嘘に決まってるじゃん
このままでも大丈夫だろ、直すにも金かかるしって放置してたんだろうさ
161名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:06:43.11 ID:Pj/H+qlf
遊んでたって金もらえる現状で
誰がやめるんだよw
162名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:08:47.92 ID:fGEGdF4K
やる気ないよなあ。JR九州見習えよ。
163名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:11:37.02 ID:Pj/H+qlf
会社には
人が足りなくて手が回らんと言っててやらなかったんだろ
それで今回調査が入っても
ああ、そういや
知ってたけど忘れてたわ〜w

くらいひどい状態なんだろうな
それで前社長も・・
164名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:11:53.22 ID:P6X493Fw
>>160
自分の金じゃないのにケチるとか普通に考えたら意味が分からんよな。
上からケチれという圧力がすごいんだろうなきっと。
165名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:19:57.92 ID:iojjSPSc
>>156
失念なんて嘘に決まってるじゃん
このままでも大丈夫だろ、直すにも金かかるしって放置してたんだろうさ
166名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:28:52.20 ID:G6nRtvPl
>>165
言われてみればそうなんだろうなあ。会社の方針で節約したとは
口が裂けても言えないもんなあ。本当にそのうち大事故起こすぜ。
この会社マジヤバイ。コンプライアンスとかもなってない予感。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:32:20.31 ID:cmvtcmIO
そういえば2年前の今くらいに、当時のJR北海道社長が自殺してたね
168名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:38:42.60 ID:iskHVrrH
人の命を預かる感覚がゼロだな。
怖すぎ。いつか大事故で大量の死者だすぞ。
169名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:39:48.82 ID:8rl4VPTO
JRは分割し過ぎたんだよ。なぜこんな細分化する必要があったのか・・・
170名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:52:00.17 ID:/V/trkEB
>>169
まあぶっちゃけ、三島会社と貨物は10年ぐらいで安楽死させるつもりだったんじゃねえかと・・・
171名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:57:07.20 ID:GcdlDwr/
地域別採算にして路線を整理するのが分割民営化の目的だ
東に引き受けさせろとかは本末転倒
公共交通機関の役割を言い募る奴もいるが、採算性と公共性はどちらが絶対というものではない
そのバランスを決めるのが政治の役割で、政治が決めて国鉄を解体した時点で国民の意思は示されている

夕張支線や留萌線一つ廃線に出来ないのは役割重視といえば聞こえはいいが、JRと道庁と自治体が責任から逃げてるだけ
その点江差は立派だった
172名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 05:23:56.78 ID:a5sMGi+e
競争相手の私鉄を入れたらどうか
173名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 05:39:48.67 ID:mRYCy2m0
貧乏JR北は客が少なくカネがないので手が回りませんでした。
174名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:15:52.83 ID:reP6NPER
>>171
分割民営化と同時に不要路線は廃止、あるいは三セク化した。
それが当時の国家の意思決定の全てだ。
お前が勝手に国家の意思を決めるんじゃない。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:19:55.04 ID:MFX8ZgOH
自動車 道路が少々凸凹でも走れる
飛行機 空が少々悪天候でも飛べる
船舶  海が少々荒れても運航できる

鉄道 レールが曲がったら走れない(w
176名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:27:42.58 ID:reP6NPER
実際は豪雪下でもラッセルかけて使えるのは技術的に鉄道だけだがな。

そのラッセルかけるのに費用が嵩むので、もはや豪雪下では走らないが。
177名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:33:14.24 ID:lt66p2ee
>>176
今はモーターカーの除雪車が主流だな
これで除雪できないようなレベルの雪は運転休止
おかげで新潟あたりでは運休日が多くなりすぎている
178名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:39:29.62 ID:AqMddurb
JR北海道労組は、この件に関して無関係ですか?
179名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:45:18.15 ID:QJ9+5Eh5
経営合理化に対する「現場の反乱」かな。
それともマジで現場の職員に安全意識が欠落しているのか?その余裕がないのか?
180調子にのるな:2013/09/23(月) 06:45:27.93 ID:Dh6t3IMw
野島誠くんよ、忘れたではすまんよ、クビだ。
181名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:46:30.59 ID:GHLYZKkm
JR北海道は、もう怖くて使えないな
北海道旅行はバスと飛行機にしよう
182名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:50:47.76 ID:2cNsHE6/
>>171
労組の解体が目的じゃないの?
北海道も路線の要衝には熱心な親ソオルグがあった(今も?)
183名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 06:50:49.63 ID:lkT00ms3
失念wwww
検査結果と修理要請は口頭ですか記憶に頼ってるのですかw
業務タスクは書類に残してないのですか。議事録もないのですか。
年度評価はどうしてるのですか。業務進捗はどう管理してるのですか。
ISOもお怒りですわw
184名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:24:37.08 ID:ip76hav5
ポッカイドーがどうなろうが構わん
勝手にしろ
185名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:26:19.90 ID:4ho3P/Ih
>>183
ISOなんて、監査は嘘吐き大会、金払えば簡単に認められる社会の寄生虫。
186名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:28:53.24 ID:P6X493Fw
>>177
JR東日本の除雪モーターカーって車籍がないだけで実質機関車だよあれ。
187名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:33:36.33 ID:qI45aEAk
正直に白状したのはえらい!
許した!
188名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:35:50.59 ID:b0Z4iuTP
JR北は会社清算・・
赤字の路線は前線廃止の方向でいいと思う
189名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:36:45.12 ID:bew55Hy8
東電がまともに見えてきた
190名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:37:14.74 ID:PMOo6pAZ
札幌ではJRの信用度は低い。夏もトラブって冬はまともに運行出来ない。
そもそも鉄道なんてあんな狭いトレッド幅で長くて車高重心の高い車両が、
あんなグリップの悪い、いやグリップを否定した車輪で走られてもね。
191名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:41:03.13 ID:P6X493Fw
>>182
どうやら労組と一緒にまともな業務組織もぶっ壊してしまったらしい。
リストラ+採用抑制で技術の継承に失敗し人員の絶対数も足りないとか。
192名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:43:43.72 ID:x/ky8GuS
これがどーみんくおりてぃだべや
193名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:45:17.14 ID:Zxnf03tD
また狂人化か。強靭化したら狂人に。しなくても狂人に
194名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:45:43.45 ID:AamMEdTy
バカには無理だから変われよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:48:49.52 ID:Rd/pgpwU
北海道の鉄道は不要
196名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:51:24.09 ID:AyqN1fmr
JR東日本と合併して不採算路線は廃止
これで全く問題ない
197名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:51:56.40 ID:pl6H1H84
前社長の事といい、闇が深い組織だよね。
ただ国防上、北への牽制も含め北海道地区のJR解体は現実的でないし。
198名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 07:54:04.04 ID:b0Z4iuTP
>>196
JR東日本が迷惑 ><
ゴミはいらない
199名無し:2013/09/23(月) 07:55:20.09 ID:bCbUJC7B
労組は中核派?
200名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:08:28.23 ID:YhMSGBqA
レールガン
201名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:14:41.06 ID:GcdlDwr/
>>174
それはその時点での不要路線に過ぎない
その後一切廃線しない前提なら分割民営化は必要ない

現に当時の廃線基準を下回っている路線が全国に存在する
これを財務状態に応じてリストラするのが経営陣の義務だ
202名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:16:34.04 ID:GcdlDwr/
>>188
さすがにそれやると千歳線すら残らないぞ
203名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:16:52.19 ID:iJl+QAxQ
もう、廃業するしかないだろ。

金が無くて廃線にしたいけど、冬場の悪天候が酷くてバス路線に転換すると沿線が
陸の孤島になるから、税金で補填しろって話なら仕方ない部分もある。

でも、金が無いから安全を蔑ろにして体裁を取り繕い、挙句脱線事故起こしました
ってなら、そんな鉄道会社を営業させるわけには行かない。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:20:16.42 ID:GcdlDwr/
今も北の防衛に鉄道は必要か?
戦車や自走砲は貨車に乗らないだろ
そもそも貨車の絶対数が足りないはず
205名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:21:08.66 ID:iJl+QAxQ
>>199
極左テロリストに近い労組ほど、こういう事には煩いんだよ。資本家の横暴・怠慢が
根本的な原因だし、予算を削られて真っ先に生活に支障が出るのは現業職だからな。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:23:16.53 ID:GcdlDwr/
つーか高齢化で早晩街中の除雪すら不可能になるしシカは増えるしもう北海道は人の住むところじゃないのかも

ロシアもソ連崩壊したら馬鹿みたいにモスクワ以外の人口減っただろ
金で僻地の生活を無理矢理維持するのいつまでも続けられない
207名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:26:28.99 ID:/Xka0yTw
補修を97箇所も一日、二日でおえられたことを考えると
財務状況は関係ないよ
ただの怠慢でしょこれ
これまでの事故や事件をみていると
社員一人一人のモラルがくるってしまっているようにしか
考えられない
208名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:27:56.25 ID:i44ky88k
>>206
そしてロシアの北海道進出を許すと・・・・・
209名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:38:26.35 ID:GcdlDwr/
まだ中国の北海道進出のほうが現実味がある
210名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:38:44.77 ID:I+BPF9SG
飲食店なら食中毒起こしたのと変わらんレベルの怠慢
営業停止くらいの処分が必要
211名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:39:43.05 ID:khZL1KQB
JQに比べるといろんな意味で志気が低いというかなんというか。
同じ田舎の旧国鉄なのに。
212名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:46:24.91 ID:rENv7spg
>>205
千葉の労組なんかまさにそんな感じだね。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:47:42.76 ID:13ste31o
>>153
JR北は、JR西型の阿漕戦術を取らなかったのかね。
筆頭大都市圏の交通網を書き換える勢いで、地元民に徹底アピールして
跡にはペンペン草も残さない勢いで、ライバルから流動をもぎとるw
京阪神は、地形の関係で、旅客動線が数本程度に収束して、
そこに私鉄のドル箱があったから、これを特にやりやすい構造だったが、
東海や九州も比較的近いことをやっていて、一応それなりの成果を上げている。

北海道は、「気候が厳しすぎるため、生活メンテが楽な都市部への集住傾向が強い」
「冬場の自動車移動は、ガチで命にかかわる」
「狭軌とはいえ、在来線の線形が比較的マシ」

さすがに、「経費の3割も足が出る」ような地域ではないと思うんだけどなあ。
214名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:50:02.45 ID:reP6NPER
自衛隊は装甲車など大物を含め、貨物列車を利用する想定で訓練しているし、そうじゃなきゃ内地との行き来は無理だよ。
ろくに輸送艦もないんだから。

最大級の戦車は、元々、内地で使う考えが無いだけ。
道内の広報誌などでは貨物列車にゾロゾロ乗せて走ってる写真をよく載せてるよ。
215名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:51:53.46 ID:reP6NPER
政治向きの話をするなら、東京こそ知事が元中核派では…
216責任取れ:2013/09/23(月) 08:52:18.57 ID:Dh6t3IMw
乗客の命を運んでおるちゅう意識が欠けとる。
自分らの給料を削ってでも安全第一でなきゃ。
糞社長はクビ。
217名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:53:43.79 ID:x/ky8GuS
すったらことしらねぇべや〜
これが道民くおりてぃだべや〜
いいべや〜
218名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:55:03.06 ID:6tOCe4eh
発覚後3日で終わる作業を失念はねぇだろ。
サボるっていうんだよそういうのは。
219名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:55:30.73 ID:rENv7spg
>>213
線路設備の改良費を自前で負担できないから3セクに持ってもらったりしてる。
220名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:55:02.83 ID:bJal6xq2
>>1
JR北海道の赤字って、本州JRが補填してるんでしょ?
無駄にでかい駅ビルとか建ててるし、資金の使い方間違えてるわ
221名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:59:47.52 ID:reP6NPER
>>213
北海道は、鉄道だからペイしないんじゃなく、あらゆるインフラがペイしないの。
冗談じゃなく地元の道路の維持費まで、道の駅に募金箱を置いて助けを頼んでいるよ。

グループ事業の全体ではトントン近くまで持って行ってるんだから、それなりに頑張っているよ。
222名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:00:51.77 ID:6tOCe4eh
ダイヤ修正発表!
http://ameblo.jp/iwamizawashibu/entry-11606697247.html
>この会社としては大きな方針転換となった今回のダイヤ修正、
>これは私たちJR北海道労組の提言が実現したものであります。
>
>営利よりも安全を最優先する取り組みであり、組織、会社、内外含めてとても厳しいたたかいでしたが、
>みなさんの職場におけるこの間の安全の取り組みが今回の結果をかちとれたのだと思います。


>9月
>23日 地本バスケットボール大会 札幌市・北区体育館
223名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:01:06.33 ID:sdsWln4y
経営破綻させて株主責任を負わせるべき。
224名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:03:15.34 ID:6tOCe4eh
>>223
100%国だけどな
225名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:05:29.63 ID:x/ky8GuS
そもそも北海道はまともな日本じゃねぇべや?
明治にフリーメーソンにより始まったんだべや?
日米共同経営の満鉄みたいになるんだべや?
いっそのことアジア号を走らせればいいんだべや?
226名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:05:29.82 ID:bJal6xq2
>>221
新千歳空港は、日本でも数の少ない黒字空港
やれば、出来る子 北海道

独占企業なんだから、JR九州より条件は良い。

さっさと、レッドパージすりゃ良いだけ。
227名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:14:12.34 ID:zrA8UJKo
補修が先延ばし?
今回のような脱線事故が考えられるのに
一番で手当でしょうが
228名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:14:21.06 ID:O/2o2AIF
あんまり非難するなよ
おまいらも働くことを先延ばししているうちに失念してるだろ
229名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:18:05.84 ID:GcdlDwr/
>>213
北海道の札幌以外の衰退が酷すぎる

つーか札幌すら衰退してる
230名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:20:50.40 ID:GcdlDwr/
>>220
駅ビルでかくして商業施設やホテルや賃貸オフィスつけて儲けるのはどのJRもやってることだろ
231名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:21:30.41 ID:sdsWln4y
>>230
保線する金をケチってるビル建てるバカはいない。
232名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:22:34.27 ID:GcdlDwr/
>>226
新千歳は本州との行き来で儲かってるんだろうが

羽田新千歳便は世界でもトップクラスの旅客輸送量だぞ
233名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:22:39.66 ID:rENv7spg
>>220
その手の副収入がなくなったらいよいよ破綻するぞ。
路線維持に使う資金すらなくなる。
234名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:29:15.79 ID:GcdlDwr/
>>231
保線費用をケチってるのか内部管理がクソなのか人材が上から下までダメなのかは分からないが

不動産などで儲けて鉄道事業を支えるのは鉄道会社の基本
関西私鉄なんか関西が儲からないから関東にまで進出してる
JR九州もだな
むしろJR北海道はその方面の努力も足りないのでは?

まぁ北海道がデカいだけの過疎地域だからな
235名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:33:11.35 ID:sdsWln4y
>>234
別に基本じゃねーよ、鉄道事業だけシコシコとやって慎ましく暮らせばいい

単にJRの職員がそれじゃ嫌だ、公務員と民間の美味しいところを両取りしたい

て欲望から不動産投資しているだけだろ。
236名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:34:46.86 ID:vxDJsJJk
北海道では、普通のことなんですけど。
こんなことで大騒ぎするなんて、小さいよ日本人は。
237名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:35:34.16 ID:sdsWln4y
国と銀行と労働組合の次に乗客の安全。w
238名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:38:25.02 ID:x/ky8GuS
雪印の次はこれってか
239名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:40:24.08 ID:z7jLigCY
いっそ、レールを無くしてみたらどうか?
240名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:40:39.03 ID:b0Z4iuTP
答えは簡単、悩みの種をなくせば良い

JR北海道青酸でおk
241名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:41:13.69 ID:iCakfVBM
絵に描いたような真っ赤な社会主義の見本のような事象
北教組も隠蔽、恫喝、言論統制を堂々とやってたし
社長自殺事件もきな臭いよね。
242名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:42:11.85 ID:sdsWln4y
銀行や労働組合の顔色ばかり窺っている社長なんだろうな。

何度でも起きるよ。
243名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:44:35.35 ID:2x9oUnlW
>>237
社長が自殺した時に、その原因を徹底的に調査していたらと思う。
244名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:46:26.84 ID:rENv7spg
>>235
慎ましくやってる地方私鉄がどんどん消滅してる現実。
245名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:47:00.65 ID:sdsWln4y
サヨクが半官半民にしろって言い出すな。

半官半民の超無責任経営の中で最悪な事故がおきると。
246名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:49:34.72 ID:l3yyj5w8
私鉄もないし、事実上独占状態だから相次ぐ不祥事でも危機感がないって言うのは違って危機感が起こりようがないw
247名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:49:44.46 ID:iCakfVBM
北海道行っても電車乗った事無いよ。
除雪のこともあるし、北海道はJRバス充実させればいいんじゃね?
248名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:49:45.67 ID:sdsWln4y
>>244
電車のニーズがなくなっているんだから仕方がない。
249名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:50:25.03 ID:Rrf15vN+
脱線すれば その補修費のほうが多いのにね なに節減してるのだろう
250名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:51:13.71 ID:GcdlDwr/
独占でも客が居ないんじゃな
251名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:51:43.92 ID:sdsWln4y
ロシア上陸してきた時のために兵站端末基地として路線と駅は絶対に必要。

なんてまさか思ってるんじゃないだろうな。
252名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:52:38.82 ID:XHP91XdR
これはこの先どうなって行くのだろうか
度重なる事故や不祥事で利用客が不信感を
露わにしえったよ.TVニュースインタビューでも
コメントしてた。たまねぎやジャガイモ専用貨物も
ひっくり返って荷主に損害が。トラック・バス野郎の躍進かな
253名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:53:17.87 ID:1HkwqYhI
ていうか
北海道−樺太−ロシア沿海州 と鉄道で結ぶなんじゃなかったのかよ?
254名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:01:00.81 ID:pOOKpuv2
試されるレール
255名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:01:20.48 ID:LsqQY3dw
JR北海道は最初から 金で行き詰るということは分かっていた

JR東海よ〜 お前んところで金を工面してやれヨ
《糞の役にも立たないリニアなんか作らないでよ〜》
256名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:02:18.95 ID:iCakfVBM
>>214
そんなもの、ロシアが上陸するまえにまず路線一箇所ふっ飛ばせば終了だろ。
257名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:02:56.47 ID:x/ky8GuS
北海道試用期間長すぎwwwwwwwwwwwwww
258名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:07:56.06 ID:b0Z4iuTP
>>255
JR東海の株主が許しません
259名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:08:50.03 ID:x/ky8GuS
北海道試用期間長すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか未だに試され続けてたのかよっwって驚いたわw
どんだけ試され続けてんのよw
最早「今も酷いのはお試し期間だから…」っていうただの言い訳にすぎないw
260名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:11:54.43 ID:pdAKCpVv
>>234
まぁ確かにそこは言えてるかも。
JR北海道は他と比べても流通や不動産への投資が弱すぎた。
沿線には新札幌や手稲とか開発に有望な土地があったのに
全然手を付ける様子がなかったし。

旭川ですら高架化後にやっと建つし。しかもJR直営ではなくイオンモールのFC。
261名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:14:50.91 ID:2x9oUnlW
>>251
スターリンはオホーツク海を内海化するという野心を持っていた。
トルーマンに北海道の北半分を要求したが、拒否された。
腹いせに日本兵のシベリア抑留をした。
スターリンは北海道侵攻を命令したが、この命令はスターリンの死に
よって取り消された。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:20:11.71 ID:pdAKCpVv
>>235
鉄道事業だけで黒字出せるのはJR東海だけ。
新幹線で3大都市を接続してて、ビジネス客がメインだから成立している。
実は航空便における羽田-新千歳もほぼ同じ条件下。
だからこそ北海道新幹線が欲しいのも無理はない。
263名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:25:07.45 ID:iCakfVBM
>ほかの作業を優先 補修忘れた NHKニュース 9月23日 5時19分

反日工作作業?
264名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:25:45.36 ID:sdsWln4y
電車って大量に輸送してこそメリットが出る移動手段なのに。
過疎に電車を走らせるなんて根本から間違ってるんだよな。

空気運ぶようなところは問答無用でバスに切り替えるべき
それが嫌ならば、電車に乗るか毎年鉄道会社に金を寄付しろ。
265名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:31:11.83 ID:plDqZjgB
>>262
東と東海は殿様商売だよ
本来東が担当する予定だった北海道を切り捨てたんだから当たり前だけど
西は逆に東海を取り上げられた

国鉄分割民営化は失敗だったね
266名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:36:37.52 ID:z8DI7x9R
JR東は世界屈指の豪雪地帯である新潟や過疎化が酷い東北を抱えているからまだ分かる。
JR東海は他のJRに比べて圧倒的に過疎地域が少ないわけだから楽な稼業だよな。
267名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:43:34.77 ID:tosZSUpW
失念っていうか、確信犯だろう
JR北海道は赤字
しかも北海道は路線が長くて補修にコストがかかるから
補修費用をケチりたいのは当然っちゃー当然なんだよね
268名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:50:10.52 ID:x/ky8GuS
ススキノでタクシー蹴りミラー折る 女逮捕
http://www.news24.jp/articles/2013/09/18/07236493.html

タクシーに自転車を投げつけへこませた男を逮捕 - 北海道
http://www.news24.jp/articles/2013/09/22/07236759.html
269名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:10:11.82 ID:czTlZ2WH
別にメンテをケチろうがちゃんとやろうが自分のフトコロには何の影響も無いんだから
社の方針でやってた以外あるまいに。
社長も本当のこと言っちゃえよ。
株主が実質国なんだから問題無いでしょ。
「あ?だったらもう運行しないよ?内地に野菜届かなくなるけどいいの?」
くらい言ってやれや。
270名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:12:48.83 ID:FLTltK2O
>>269
反対に冬は入って来なくなるけどなw
271名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:20:09.23 ID:BlBSyFsz
この社長も自殺か・・
272名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:22:22.73 ID:mEXOR1DT
>>154
中央バス便利なのは同意
市営地下鉄と乗り継ぎ割引有るしな
こんな感じて札幌でもアウェーなのがJR
行政が指導しろって言っても、道と市は何もしない
国が何とかするだろって事なかれ主義で
国も民営化したんだからっと金掛かる事は無視で口頭だけ
結局一度倒産しないとJR北海道はダメかもな
273名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:49:36.01 ID:fYBbWSxx
自分の給料減る可能性のある補修は先延ばしか
事故の全責任は社長にあるな
死亡事故起きたら逮捕されるべき
故意の放置だな
274名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:50:20.62 ID:bew55Hy8
北海道投資を辞めてロシアに割譲するか?
275名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:09:38.17 ID:mjPBWXS3
最初に死んだのが拓銀だったってのと同じで
近いうちに四国九州も同じような状況になると思うけどな。
276名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:14:52.82 ID:Vjs3Ztjw
まさかの
ワスレテター!!
277名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:16:04.44 ID:S3GKiegD
九州出身だけど、あんまり厳しくすると地方線が廃止になりかねないから
メディアは突っ込みすぎないでほしい。
278名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:19:04.06 ID:z8DI7x9R
JR東海「JR北海道・四国・九州は貧乏だねえwww」
279名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:23:39.93 ID:x/ky8GuS
ホッケードーが誇る北海土人w

港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)
280名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:27:31.53 ID:8S5j5YQi
>いずれも、社内の規程に従って補修がなされず放置されていたということです。

会計上マズいことしてそうな臭いがプンプンしますなぁ
281名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:30:45.10 ID:wFLhK/A9
さすが蝦夷流刑地罪人の子孫
282名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:30:47.42 ID:LK3jFgVX
>>253
名寄より南までしか線形改良していないのにそんな夢物語
283名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:33:29.79 ID:O6q2QbNE
もう今回の件で決定的だろう
JR東日本がJR北海道を支社として取り込めばいい
現場と経営陣が全然危機感を共有していない
284名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:33:31.41 ID:CcMpKChC
正論を語ると村八分になる企業風土
JR西日本と相違無し

マトモな人材は、辞めていく。
285名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:43:08.19 ID:qMYod5tl
国からJR北海道が無利子で受けた保線費用600億はどこに消えたのかね?
286名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:55:19.41 ID:qI45aEAk
そういうことよくあるよね
許した!
287名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:16:24.30 ID:CcMpKChC
グループ企業、協会会社含めアンケートして、検証しろよ

ハインリッヒの法則で言えば、氷山の一角
288名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:25:17.23 ID:x+LZwNXK
>>285
保線以外の車両設備に使ってるんだろ
車両が燃えたわけだし
あと20年で600億だから毎年30億じゃ雀の涙だな
毎年の赤字は300億なんだから
289名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:40:31.29 ID:czTlZ2WH
気候が厳しいのに補助が少なすぎるんだわな。
290名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:59:17.92 ID:Yukx/00r
二言目には補助金依存のセリフ
北海道の悪い癖だぞ
291名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 16:06:36.85 ID:Kdgb1z4f
宗谷線と日高線は廃止で
292名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 16:10:08.63 ID:NUH9CBNi
いっそJR貨物に吸収されたほうがいいんじゃない?
貨物輸送だけでいいでしょ北海道の鉄道なんて
293名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:26:56.52 ID:b0Z4iuTP
>>283
JR東日本が迷惑

JR東日本はゴミ箱ではないし、株主が納得しないよ
294名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 18:40:08.88 ID:nKoezvYn
今までは各支庁所在地や
日本最北端や日本最東端まではなんとか路線を維持していたけど
本当に特急の本数が十分ある路線以外は
廃止しなければならない時期に来ている
295名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:03:04.52 ID:daC50dbN
北海道にも私鉄を!
296名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:12:36.04 ID:b0Z4iuTP
かっての北海道拓殖銀行って、
東京都内や首都圏に多くの店舗を持ち収益基盤にしてたよね。。

道内では稼げないから、そういう店舗展開をしてたわけだ
それが、全ての答えだわ
297名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:25:05.88 ID:DLcFcdUG
社長が失念と言ったが
それって全体の安全管理出来ていませんと判断したのと同じ

旅客列車の脱線事故で死傷者出たら業務上過失になる発言
今の経営者の力量じゃあ無理っぽいな
あ、でも神戸地裁の福知山事故無罪判決と同じになるか
そうなると鉄道事故を防止する法律も基準も無いに等しい
業務改善させる手段も無い
298名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:28:35.79 ID:1GgXCqUk
>>1
お前は俺かwwww

これを失念しても良いんなら俺も請求書の発行に三日失念してても大丈夫だなあははw
299名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:29:20.04 ID:SFFzxbxR
広すぎるんじゃねーの
分割しろ
300名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:43:01.67 ID:pdAKCpVv
>>296
そもそも拓銀の目的は北海道開発の資金を本州から捻出するため。
破綻は当時の各銀行への見せしめであったと同時に、国策による北海道開発の終焉だよ。
301名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:59:16.23 ID:n2qpoHQQ
これはあるある
失念した奴を責めるんではなく、
失念しても誰かが気付くような体制を敷くのが筋
302名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:59:24.26 ID:b0Z4iuTP
>>300
そんな目的は大昔に形骸化してて、
破綻時には北海道銀行は逃げ回り、北洋銀行(旧相銀 笑!)しか引き受けては無かったよ
道内の拓銀店舗

あっさり、引き受けての決まったのは首都圏の店舗だけで、
東北地方の店舗も中々引き受けては無かったよ

見せしめとか、国策による北海道開発の終焉ではなく
誰も引き受けようとしなかっただけw
303名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 20:03:46.82 ID:86mtwDEv
俺も先延ばしして失念を狙ってる仕事が山のようにあるが
304名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 20:04:27.02 ID:Hilf8ZWc
労組によるサボタージュ
305名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 20:12:31.29 ID:EXQmFc9U
>>264
山陰本線でさえ全線電化してないのに
306名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 20:43:42.50 ID:IWszAV36
JR北解体
このバカは豚箱へ
そのくらいやらないとダメ
見ろよコイツ、なめくさっとるぞ
307名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:02:42.50 ID:VucK+0fB
即解体しろ。
こんなんは、社員もあかんわ。
308名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:11:41.11 ID:e2GPN9E1
自殺した前社長は、隠してたこういうこともバレるのを見越して死んじまったのかな
309名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:17:14.84 ID:oEu5Xv2W
>>308
あるいは、隠していたことをぶちまけようとしたら…
gkbr
310名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:20:31.15 ID:iSrX5//a
株主は100%日本国政府が保有している。
どうせ福島原発みたいに何人死んでも無視を貫くんだろ政府は。
311名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:32:14.36 ID:6thfA6jd
現代版の遵法闘争ですかね?
312名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:37:39.79 ID:9RKFKeZl
・補修予算がない
・作業手配する人手が足りない
・その両方

検査やって異常数値が記録として残ってるってことは
サボりとか怠慢の類じゃなさそうなのよね。
さてどれが正解なんだろうね…
313名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:48:00.97 ID:gK5qN/x4
東電に譲渡するか?
314名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:52:19.83 ID:0q45xnG+
道内は馬車で移動しようや
315名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:20:48.92 ID:i8OEaT8r
1年放置してた97箇所が、1日で補修って

スティグリッツの箱かよ
316名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:25:07.90 ID:0q5PwaDB
5w は?

公務員や公益企業は労組禁止にしないtだめだな。
317名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:32:13.11 ID:XwZLvKUe
失念とは
[意味] うっかり忘れること。ど忘れ。物忘れ。

ねーよw
318名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:48:12.87 ID:le65ouFg
面倒だから、東に売り飛ばしてしまえ。
北海道よりは東の人間のほうが、上から下まで、「まだ」もうちょいは優秀だろ。
319名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:19:32.90 ID:/V/trkEB
>>312
夜間の補修工事が36協定違反?
320名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:43:10.90 ID:b0Z4iuTP
>>318
経・済・的・価・値の無い物を買う馬鹿はいません

産業廃棄物を引き取れと言うのであれば、応分の処分料を支払わなければ無理
321名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:43:22.72 ID:2oUTjIlo
道央道の大沼公園IC〜登別室蘭ICの四車線化オナシャス
322名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 00:09:39.14 ID:4oyIcbgw
それよりも函館まで繋げるのが先じゃね?
あと少しだろ?
323名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 01:37:18.43 ID:Jd2DKJOO
何で民営化したの
324名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:30:59.53 ID:pM1hUTJ2
日教組が幅を利かせている地域は、日本の平均的民度に比べて、民度が低いような気が
する。
確か学力テストの成績も低かったような…。
(組合の)教師共は一体、生徒に何を教えてやがるんだ!?
325名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:47:41.98 ID:51A1YkPE
「失念」していたこと、「失念」するようなシステムや内部統制制度だったこと自体、
この上なく恥ずかしいことだと思うのど。

この言い訳を使うほうがましなくらい実態はひどかったということではないの?
326名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:53:08.58 ID:sEe9d31H
道民に内地の人間と同じような仕事を求めんなよ。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:09:26.87 ID:1PIL0FwI
残念ながら、とか失念とか、JR北海道では日本語の使い方がおかし過ぎる
これはこの会社固有の風土なのか、それとも北海道だからか!?
328名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:27:37.96 ID:bpMqyynn
つうか線路は全部JR貨物に移管でいいじゃねの?

整備していない線路を貸しつけられて料金はきっちり満額取られるとか
損害賠償ものだろ、これ
329名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:34:08.66 ID:NjUkr5y8
JR西日本の旧経営陣を呼んで日勤教育してもらえ
330名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:42:51.15 ID:0l5fBPSH
>>328
鴨「アボイダブルコスト方式だから、自社持ちだと今以上に持ち出しが増えるんですがー」

ToTで札幌〜東北のどっかまで新幹線経由にしたほうがいいんじゃね?>鴨
待避しながらでも十分速くなるし。
331名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:56:52.63 ID:5dJJ1JHx
>JRによりますと、いずれの箇所についても、22日までにすでに補修が行われ、列車の
>運行に問題はないとしています。

本気でやればこんな超短期間で終わるものを放置し続けていたんか・・・
332名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 03:58:29.08 ID:/egZmH04
>>324
実は札幌、旭川の様な都市部は学力テストの結果も全国平均より上。
ではどこが下げているかというと郡部の学校。で、教育委員会がてこ入れに
優秀な教員をそのような郡部に配置しようとすると北教祖が邪魔をする。
教祖の同意が無いと教員を動かせないという訳の分からん理屈が
まかり通っているのが原因。ま、教員も北海道でも田舎へ行きたく
無いってのもあるんだが。
333名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 04:20:12.55 ID:mo51JsfE
JR北海道は東日本と統合しろよ
クッソ儲かってる癖に東日本は

東海も米原から新大阪まで西日本に譲ってやれ
どんだけ関西の儲けを吸い取ってるんだ
334名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 04:37:48.00 ID:AYrXbWxx
言い訳にもならんな
335名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 04:37:52.72 ID:nc1cyavF
50代以上の社員が異常に多くて
40代以下とは桁一つ違うんだとさ
336名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 05:21:37.04 ID:VxKKaY8f
会社として組織運営上に欠陥がある。

安全第一 は掛け声と旗印だけで、実際は費用削減第一→メンテ費用カット
って、事だね。
失念? そりゃあ人間だからありえる、がチェックが働かないところが問題だ。
意識して失念→無視→無かったこと にしたんじゃあないの?  人災を感じる。
337名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 05:35:35.75 ID:U/INAsk+
原発事故と同じだな
企業として終わってるくせに国は潰さない
338名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 07:29:07.17 ID:aPsPkhqT
>>333
東日本の株主が許さないよ

とんでも無いボロ会社の始末は道民の自己責任で、処分して下さい
339名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 07:36:25.07 ID:M/rtr743
>>335
プライムニュースで「19mm程度で落っこちるんだと」と現場は驚いているのじゃないかなとも言ってたな。
どの程度までかとかあるから、他の鉄道会社は大慌てと思われる。
340名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 07:36:43.93 ID:UqRb4WE9
>>336
費用削減で作業できなかったら未処理案件がどんどん積み上がる。
人間の記憶には限界があるから後回しにされたやつを忘れちゃうのはしょうがない。
人員削減で1人の担当箇所が多くなればなおさら。
341名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 08:19:07.83 ID:aPsPkhqT
毎年毎年、赤字を垂れ流して会社を維持する意味がわからん
公的な支援を続けても、ザルで水を汲むのと同じ事

損失を1円でも減らす為に1分1秒でも早く会社を清算すべき
安全に運行できぬなら、尚の事

もはや、存続する事が悪、1日も早く会社を清算すべき
342名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 08:22:13.37 ID:K1rNKrjk
こんな会社が新幹線を運用できるのかね
343名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 08:26:50.85 ID:PKRgeRp6
>>340
96箇所を1日で処理出来たんだから単にやる気の問題でしょw
344名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:29:09.85 ID:51A1YkPE
保線96箇所を一日でできる能力を持つ人たちは普段何をしてたんだ?
誰でもできる単純な力仕事とは違うと思うのだけど。
345名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:33:42.28 ID:lCV7Fk/Y
>>338
残念。
JR北は、国が100%出資。
すなわちケツをふくのは日本国民。
346名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:36:09.64 ID:lCV7Fk/Y
>>341
世界的には鉄道会社は赤字が基本。
独立採算を鉄道に求めるのは日本ぐらい。

あなたの常識は、世界の非常識。
347名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:37:38.65 ID:k/ZT39jA
>>344
本来その日にやるべきだった100箇所の補修を「失念」して作業したんじゃね?
348名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:37:50.01 ID:aPsPkhqT
>>345
それで、いいんじゃないの

出資分の有限責任でw

これ以上、損失広がらないし
349名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:40:50.10 ID:FW54Faln
分割民営化は失敗だったな
とりあえず儲かりすぎのJR東海と合併させろ
350名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:45:24.33 ID:aPsPkhqT
>>349
汚らしくておぞましい赤字の企業は労組もろとも一人で死んでください
351名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:45:38.77 ID:NkBZk8VD
全線モノレール化すれば無問題
352名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:17:54.96 ID:Erklym6R
失念していたか?そんなはずない。方便だ。台所事情が苦しかっただけ。JR東日本とは財務状況が全く違う。
JR北海道はJR東日本の傘下に入らないと、そもそもやっていけない。
353名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:34:09.16 ID:aPsPkhqT
>>352
汚らしくもおぞましい、赤字のお荷物企業を引き受けると、

JR東日本で株主代表訴訟が起こります

すぐさま議決権行使助言会社から顧客に、議決権行使助言メールが送られる悪寒
354名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 11:30:20.40 ID:aMTUEe98
こんなんじゃ新幹線の保守管理なんてできないんだろうな
355名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 11:34:38.11 ID:51A1YkPE
道内の新幹線の管轄だけでもJR東日本にしてくれ。
切なる願い。
356名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 11:47:33.62 ID:HLe7wwox
北海道なんてそもそもが石炭のための鉄道でしょ
都市部以外鉄道なんて要らないでしょ?
357名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:22:04.22 ID:Thd8Jp+5
新幹線は青森県内でも新青森より北はJR北海道のものだろ
(現行の在来線は蟹田の隣の中小国が境界)
その区間までもJR北が管理するのかと思うと気が滅入る
358名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:22:11.18 ID:j4+cXlU8
これは社長辞任は免れないな
359名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:27:43.35 ID:NUCx9Jwf
社長がそれほどあせった顔していないのは、自分が辞めることになっても、これでやっと
労組や組織の問題点にメスが入るという安心感じゃないかな
360名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:48:08.81 ID:ISmUamW+
失念した???1つや2つは失念でも致し方ないが、数が多すぎる。
361名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:54:13.86 ID:0ji2XDP0
オシャマンベ経由の札幌新幹線とかおちょくってんだろ?
日本の新幹線の駅名にオシャマンベなんてふざけた恥ずかしい名前ありえない
362名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 13:03:12.05 ID:1SKmjXvN
今回のJR北海道の不祥事は、北海道は面積が広いために一保線区あたりの担当距離が長く、
全ての補修が必要な個所に上手く手が回らなかったことが原因なようにオレは思う。
363名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 15:00:35.49 ID:0ComGnWS
それを言い訳にサボるおっさん達
364名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 17:03:10.57 ID:6S1Xc0hu
まぁJR北はどっちみち優良事業(札幌近郊区間と新幹線、旭川方面、釧路方面)だけ
JR東日本と道、地元資本が出資する新会社に譲渡して、残りは全部廃線でいいかもな。
花咲線や日高本線とか、何でまだ存続してるの?って路線もあるし。

ついでに四国も同じ方式で経営譲渡して潰せば、国鉄民営化がひとまず決着するねw
365名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 20:08:31.40 ID:2rRU6KBt
>>359
辞任したとしても何らかのポストがあるんじゃね?
少なくとも追い詰められて死ぬよりはましだろう。
366名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 20:35:33.05 ID:hTNPQ3K2
これ清算事業団とか厄介な労組絡みをまとめて北海道に押し付けたとかあったのかな?
367名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:36:51.10 ID:i5zlzc4E
>>362
その理論だったら
1つの都道府県として北海道も
広すぎるし無理があるから
南北に分ける方がいいんじゃないか?
368名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:37:53.40 ID:tvswYNWb
インドにインドに進出すれば黒字化できるかも?
ttp://www.google.com/search?client=safari&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=india%20train%20crowded
369名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:39:52.19 ID:w4K2bPLX
可能性じゃなくて、放置したら脱線するのが分かってるのに、放置とかありえんだろ。。。
370名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:45:51.08 ID:VjgTu3I5
安全ってお金がかかるんだ。動けばいいというのは隣国だろ
371名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 00:01:54.19 ID:RR7BcKoV
新幹線で北海道に無事に着いたが、在来線で事故に遭う
なんて事が起こりそう
372名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 00:10:25.29 ID:g5wHIq7x
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130925/t10014773721000.html

レール基準値超え また見つかる
9月25日 0時5分

JR北海道でレールの幅などが社内の基準を超えているのに
放置されていた問題で、JR北海道は、これまで明らかになった
97か所以外にも数か所で、レールに関する新たな基準値超えが
見つかったと発表しました。
373名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 01:49:17.84 ID:Hoc9AfQQ
>>372
速報 レール異常の「放置」新たに約170カ所 JR北海道(09/25 01:22)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/top/
374名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 05:40:20.42 ID:2nJ2jqov
>>1
続々出てくるなw
サボタージュの件はまだ未公表か?
375名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 06:17:06.02 ID:PadVU1GW
車両の整備も「失念」とやらがたくさんありそうだなw
376名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 06:20:48.37 ID:65vJVKwy
団塊極左の北海道新聞を見れば
北海道の民度がよく分かる
北海道でしか通用しないアホ理屈ばっか
377名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 08:16:08.68 ID:Arc7Vt1S
労組と革マルの抗争。とにかく労組が昔から幅を利かせ、社長のいうことなど無視、
仕事をするのはばかばかしいという社風が出来上がってる。
社会党系知事横路が続いたことやアジビラ北海道新聞の存在。
※北海道新聞社会部は、一昔前、半分近くが共産党員だった

北海道では鉄道には乗らないことだ。
378名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 10:40:12.68 ID:h5f6OEKP
一日二日で3倍近くに増えるってどういうことよ
379名刺は切らしておりまして
>>373
97では足りない、3倍放置だ!