【航空】スカイマーク、中四国初就航--米子空港(鳥取)と成田空港や神戸空港とを結ぶ新定期便就航へ [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東京に本社を置く航空会社の「スカイマーク」が、米子空港と成田空港や神戸空港とを
結ぶ新しい定期便をことし12月下旬にも就航させることが分かりました。

中国地方にある空港で、スカイマークが就航するのは、米子空港が初めてとなります。

これは18日に開かれた9月定例県議会の代表質問の中で、平井知事が明らかにしたものです。

それによりますと、9月13日に、スカイマーク側から県に対して、年内をめどに米子空港に
新たな路線を就航させたいという打診があったということです。

スカイマークによりますと、新たな路線は、米子空港と成田空港と、米子空港と神戸空港が
1日2往復の4便、神戸空港を経由して、米子空港と茨城空港を結ぶ便が1日1往復の2便で、
いずれもことし12月20日からの運航開始を予定しています。

スカイマークでは、19日、西久保愼一社長が知事公邸を訪れ、平井知事と同席で会見を開く
ということです。

中国地方にある空港でスカイマークが就航するのは、米子空港が初めてとなります。

米子空港は航空自衛隊美保基地と共用していることから、スカイマークは今後、航空自衛隊
との話し合いを進めるとともに、国に路線の運行を届け出るなどの手続きが必要となります。

平井知事は「いろんな可能性を模索して、多数の航空会社に打診する中で、スカイマークの
戦略と我々の話が合致したのだと思う。いい方向性の話なので、空港の使用など実現に向けた
課題をクリアしながら全面的に協力していきたい」と話していました。

◎スカイマーク(9204) http://www.skymark.co.jp/ja/

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044538651.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/18(水) 23:24:58.90 ID:???
あ、四国は関係なかったOrz
3名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:27:25.75 ID:uUvRotl4
>>2
土下座動画を早くうpしろや
1000倍返しや
4名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:27:33.91 ID:Jv8gMyLq
これってどこか別の路線がスクラップされて米子にまわってくるの?
5ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/18(水) 23:29:56.47 ID:???
>>3 AAでご勘弁ください

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
6名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:36:35.19 ID:gdjjL48a
ジェットスターは先手取られたな
7名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:37:42.29 ID:Hx4dOKg5
中国か四国かはっきりしろ
8名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:52:04.73 ID:PPhHkGB9
>>5
今後100スレ、四国関連のスレを上げる刑に処す

閉廷
9名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:52:11.86 ID:OBXewJmu
何で米子なんだ?
山口宇部の方が客多いと思うそわ
10名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:55:58.25 ID:6vLr80pr
米子空港から出雲大社って近い?
11名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:58:24.06 ID:ua6eOLV7
米子−神戸って200kmぐらいしかないけど需要あるのか?
12名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:01:28.20 ID:Vj60/4VH
>>9
答えは簡単、
山口宇部はダブルトラック化(2社競合)されていて既に競争が激しく、
独占状態の米子のほうが収益の余地があるから

>>10
遠いよ
80kmぐらい離れてる
かといって出雲空港からも20km以上離れてるなあ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:02:15.67 ID:zpN808Yn
米子神戸便は近すぎな気もする。
JRが対抗で白兎か八雲延長運転したらキツかろう。
まあ対向する気なんてJRには無いんだろうけど。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:04:47.94 ID:mOf9IlTk
>>12

まあ、80kmならすごく遠いわけでもないか。
出雲大社に行きたいなと思っていてね。
15名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:08:06.39 ID:kLXa9/oC
米子はただでさえ人口過疎なのに出雲とシェアを奪い合っているからなあ。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:12:13.46 ID:eFgYgMlY
千葉県民しかメリットがない
17名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:12:14.25 ID:9fx/PE5n
>>11
需要があるか分からないが、米子の人が関西来るにはいいんじゃないか?

電車だと大変だからね。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:15:15.24 ID:ISy7g0AL
米子はANA専で出雲はJAL専なんだったけ。
棲み分けているということなんだろうけど、
両方利用して回遊したい人には面倒だよね。
レンタカーで米子イン・出雲アウトなんてしたいよね。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:20:11.01 ID:BaWZc8uj
>>11
5千円くらいなら、電車よりいいんじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:24:36.36 ID:yM9XkvQg
中四国って表現は初めてだ
21名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:29:00.39 ID:zqOkrqGt
なぜ茨城空港?
あそこらへん何かあったっけ?
22名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:41:54.32 ID:MrS0bv+4
神戸から鳥取なら車で行くわ
迷走し過ぎやろスカイマーク
23名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:00:32.79 ID:p+FxCK/H
わからない?わからないならわかるまで説明するしWWW
神戸空港は朝鮮人村岡功 兵庫区選出の平野 安井俊彦3大在日市議トリオ率いる。
朝鮮神戸市議団が漁業補償と砂利利権のためにど伊他か仔と層化とつるんで
北朝鮮から海砂利を裏ルートで輸入して造った東朝鮮空港だ。
だから神戸に流入する物は播州糞チョンとチョン化された兵庫県民と吐き気催す糞チョン糞シナチク
しか流入しない。
だからこそこの東朝鮮空港こと神戸空港しょう糞エアを廃港し核融合施設を誘致しよう(^O^)
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原

福原狼煙
♪関東の激カワでフルボッキ〜♪
♪北陸の激カワでフルボッキ〜♪
♪道産子の激カワでフルボッキ〜♪
♪輝くわれらの福原ソープ〜♪
♪オウ〜オウオウオウ〜福原ソープ〜フレーフレフレフレ〜♪
24名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:00:49.27 ID:Ddmx57bX
>>13
確かに地面に平行に飛ばずに到着するするわね。この距離だと
25名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:10:46.19 ID:FycrnOdK
どんなに 大人になっても
ぼくらはライスの子供(=米子)さ
26大日本総理:2013/09/19(木) 04:56:10.65 ID:UV68c3T3
27名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:58:32.00 ID:wfgeqOrH
スカイマークは他機よりも何故か低空飛行するから騒音がひどいよ。
夜中なんか目が覚めるレベル。
これってスカイマークに苦情言うの?
国土交通省?
環境課?
28竹島は日本の領土です。:2013/09/19(木) 06:08:44.71 ID:rq09JbBN
羽田ならいいかもしれんが成田は微妙...
29名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:20:40.58 ID:gRc4Izej
山陰の時代がきたな
30名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:46:31.71 ID:QKF/YIag
>>14
松江とセットで観光すればいいよ
レンタカーで宍道湖一周もいいし交通機関利用の場合は
あの界隈乗り放題のチケットがある
31名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:05:15.37 ID:J0sUw4Qi
神戸空港をハブ化するということだろう。
米子-東京を5時間以内で結べたら、泣いて喜ぶ人々がいる。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:07:02.00 ID:qNzbPbLp
33名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 08:22:20.76 ID:piJF/JOp
>>16
個人的ニーズは知ったこっちゃないが、それだと単純計算で600万人程度の利便に影響するな
34名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 08:27:44.45 ID:JKLSKIrr
スカイマークで渡米できる時代がきたな
35名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:10:57.71 ID:ZwcN68XQ
神戸空港には夜勤くん、伊丹空港には泉ズリア。
関西の空港スレは基地外の巣窟だなw
36名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:33:56.05 ID:qNzbPbLp
てか米子空港すげえ!スカイマーク様様だな
37名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 10:29:50.39 ID:Bv1m4Pv5
またいつもの話題作り

だからボーナス少ないんだよ
38名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 11:25:49.61 ID:IKJlTcQq
とりあえず、茨城とかいうクソ空港よりは100倍マシであることは、誰もが理解している。

あと、出雲涙目
39名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 11:32:09.53 ID:H3rUXsNC
こめこ?
40名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 11:32:23.28 ID:qNzbPbLp
やくもは爆死するんだろうか
41名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 11:36:45.55 ID:KAXRnuts
人口15万人の米子に空港って必要なのか?
42名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:24:39.68 ID:qNzbPbLp
>>41
人口45万人超の中海都市圏の空港ですよ
43名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:25:44.14 ID:qNzbPbLp
>>41
人口45万人の中海都市圏の空港ですよ
44名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:40:02.26 ID:OfX68O/d
>>41
人口13万人の成田市に成田空港なんて必要ないよな!
45名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:42:59.93 ID:trF+la+j
FDAはどうした
静岡県を日本の中心に
するんじゃないのか
46名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:15:55.18 ID:qFMwHVRg
山陰はANAやJALが空港別に独占していて実勢運賃は山陽方面の倍近いから、運賃安ければ客は付きそう。
羽田の枠が無いから、成田からや神戸で乗継いで行ってくれって事だろうな。
羽田-神戸-長崎みたいに通し運賃を導入すれば神戸-米子もそこそこ乗るんじゃないか?

>>45
既に小牧を拠点に切り替え済み。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:24:22.23 ID:/D1R5Cfy
米子会社
48名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:32:49.54 ID:35Cvp3Hy
>>11
直通する列車はないし、ライバルは日本交通の高速バスだろうね
49名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:34:23.19 ID:jbLtZB1y
まぁ神戸便は短命でしょ
50名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 15:50:45.38 ID:qNzbPbLp
日本海側でも中海周辺は特に過小評価されてきたエリア。
高速が開通し、交通が整備されてきたらさまざまなビジネスが一気に花開くポテンシャルを秘めている。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:02:10.15 ID:BmSZt2me
わーい、嬉しい。
鬼太郎ロードに行きなよ。そして松江に行って、出雲大社行って、出雲空港からお帰りください。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:20:59.25 ID:ZWpfBzNk
>>41
米子空港の敷地のほとんどは境港市
53名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:34:48.71 ID:qNzbPbLp
来年には千歳、那覇、羽田便も設定するらしい。
米子始まったな。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:40:18.15 ID:jV/wBxcR
渡米?

まあ米子やからなあ。
55名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:49:20.38 ID:IL8J2ZDM
スイカマーク無茶しやがって・・・。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:50:10.83 ID:JRmC271D
大丈夫だ、日本には兵庫県しか飛ばない航空便もあるからなwww
57名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:50:56.38 ID:IL8J2ZDM
こうのとりのことかw
58名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:00:24.52 ID:reyacTaZ
これで月山富田城に行き易くなったわ。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:03:22.99 ID:KrRwRIMv
わからない?わからないならわかるまで説明するしWWW
神戸空港は朝鮮人村岡功 兵庫区選出の平野 安井俊彦3大在日市議トリオ率いる。
朝鮮神戸市議団が漁業補償と砂利利権のためにど伊他か仔と層化とつるんで
北朝鮮から海砂利を裏ルートで輸入して造った東朝鮮空港だ。
だから神戸に流入する物は播州糞チョンとチョン化された兵庫県民と吐き気催す糞チョン糞シナチク
しか流入しない。
だからこそこの東朝鮮空港こと神戸空港しょう糞エアを廃港し核融合施設を誘致しよう(^O^)
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原

福原狼煙
♪関東の激カワでフルボッキ〜♪
♪北陸の激カワでフルボッキ〜♪
♪道産子の激カワでフルボッキ〜♪
♪輝くわれらの福原ソープ〜♪
♪オウ〜オウオウオウ〜福原ソープ〜フレーフレフレフレ〜♪
60名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:12:06.29 ID:7aeY1dKw
羽田便6便ですら空席が目立つのに
2-3ヶ月で撤退だろな。
61名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:31:00.97 ID:XezHikJ9
値段が鉄道並みに下がれば利用者は増えそうな気がするんだけどな。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:33:24.66 ID:ssR+BnkA
>>60
嘘付け、月1利用するが90%くらいのってるぞ
63名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:10:07.58 ID:2VDTz1K5
どうせ、茨城の奴らが米子に行くだけだろ

成田便はスカスカで撤退だろうな
64名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 08:25:06.17 ID:pcWKYIpU
はぁ、そうっすか
65名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:51:57.05 ID:m+WKSUWX
徳島便、2006年に撤退してるから初じゃ無い。
まあ、スカイマークだから補助金の切れ目で撤退じゃないの。
66名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:27:03.35 ID:fmaWNiRl
米子は自衛隊と共用だから天気が荒れてても欠航しないんだよな。
いい選択肢じゃないか。
67名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:28:03.42 ID:0pCeuMlR
>>66
欠航原因の本質は天候じゃない。操縦士の技量だ。
国内線が全滅欠航でも国際線はほぼ平常どおり離着陸してるぞ。
先日の台風18号でも国際線は欠航なし。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:36:11.50 ID:I5kXVj3m
米子から関空に行きやすくなるな
69名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:52:08.41 ID:snwsfXSc
鳥取市に住んでるけど、海外に行くときには主に関空を使ってる。
これからは米子成田だな。

神戸はやっぱ自家用車だ。
70名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:26:13.70 ID:zh3zkNb/
>>11
神戸西部在住だが先月高速で大山・米子へ3時間掛けて行ったよ。
71名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:54:37.47 ID:gtJ24n2z
>>70
飛行機で行こうと思うものなの?

俺だったら車で我慢する時間だが他の人はまた違うのかな
72名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:12:39.73 ID:wTcHqoQH
>>62
搭乗率は60%だよ。うそだと思うならANAのHP調べみるとよろし。
73名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:14:34.85 ID:wTcHqoQH
>>42
その45万人を出雲と米子で奪い合って、どちらもジリ貧やな。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:47:04.39 ID:zh3zkNb/
>>71
運賃次第だね。
ちなみに自宅からだと大山へは2時間半ぐらいだったかな。
第2神明→播但自動車道→中国自動車道→米子自動車道のコース。
飛行機で1時間未満で行けるのは魅力。
75名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:10:26.37 ID:Y6T77pSv
米子でおりたら、キタローみて、松江経由して、今だったら大遷宮した出雲大社へどうぞ。
76名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:40:30.73 ID:DfLYIW9Y
出雲と米子、2つも空港があるって衝撃だ
行政ってどんだけバカなの。竹下かね?
77名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:01:41.49 ID:uZeCQIYU
>>53
また騒音がひどくなるのかよ…
78名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:03:19.95 ID:YM6oxpeG
2つも空港があって、そのどちらも最大人口の松江から不便なんやで。びっくりやろ。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:03:21.42 ID:oYeXGy+P
松江は空港作る土地なんて無いからな
80名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:52:54.78 ID:opP98ACc
成田便利用者のほとんどは国際線乗り継ぎだよ。
成田で降りる人なんていないよ。
81名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 09:00:00.66 ID:oYeXGy+P
>>80
そりゃそうだw
来年羽田便が就航すればますますそうなるな。
82ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/21(土) 09:03:38.33 ID:???
続報スレを立ててありますので、ご利用ください

【航空】山陰・中海圏域の交通体系様変わり--成田、神戸便の鳥取・米子就航表明のスカイマーク、羽田・新千歳・那覇便就航も [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379686728/
83名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 09:25:31.86 ID:FPQ/ZmfW
どうせ神戸〜福岡便みたいに数ヶ月で運行停止するんだろ?
それよりも神戸〜大分便作ってくれよ。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:08:08.92 ID:mJRrzeIQ
>>67
冬場の除雪が完璧に近いんだわ
85名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 11:26:46.73 ID:L1ff7Jcc
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1371238614/111
・国内線成田は「千葉空港」それほど大きな市場ではなかった。
「地方空港」として位置付けて「便数減・路線数増」へ方向を変えるが、
赤字が減らないならA380就航から1年以内に、国内線は撤退するか決める。

↑株主総会にて、スカイマークの説明
86名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:58:48.91 ID:/WZUC6bz
わからない?わからないならわかるまで説明するしWWW
神戸空港は朝鮮人村岡功 兵庫区選出の平野 安井俊彦3大在日市議トリオ率いる。
朝鮮神戸市議団が漁業補償と砂利利権のためにど伊他か仔と層化とつるんで
北朝鮮から海砂利を裏ルートで輸入して造った東朝鮮空港だ。
だから神戸に流入する物は播州糞チョンとチョン化された兵庫県民と吐き気催す糞チョン糞シナチク
しか流入しない。
だからこそこの東朝鮮空港こと神戸空港しょう糞エアを廃港し核融合施設を誘致しよう(^O^)
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原

福原狼煙
♪関東の激カワでフルボッキ〜♪
♪北陸の激カワでフルボッキ〜♪
♪道産子の激カワでフルボッキ〜♪
♪輝くわれらの福原ソープ〜♪
♪オウ〜オウオウオウ〜福原ソープ〜フレーフレフレフレ〜♪
87名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 06:02:51.79 ID:ZbBxdalF
hage
88名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 06:32:10.78 ID:ZhnvrOwT
>>78
>2つも空港があって、そのどちらも最大人口の松江から不便なんやで。びっくりやろ。

原発まで10キロもビックリだ
89名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:16:22.88 ID:MBql/8ko
鳥取、始まったな
90名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 09:16:12.48 ID:MFuPDFjv
鳥取空港は取り残されるばかり
91名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:07:39.38 ID:WRuz4xZ+
新路線もいいけどマイレージサービスの詳細を早く発表してほしい
92名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 22:28:48.22 ID:dxtjr31N
スカイマーク〇〇スーパーはいつ聞けるの?
93名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 21:04:40.69 ID:+A+yI74l
山陽の空港が空いてても新幹線との競合考えたら採算わからんから山陰来そう
でも帰省ラッシュ専用路線になりそう

何かしらの観光資源をアピールするしかないな
94名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 23:39:36.77 ID:kRcG+JzX
米子に就航かあ。なんとか頑張ってほしいな。昔は米子-新千歳なんかも
飛んでたし、米子も結構便利だったのにどんどん路線が廃止されてしまったからな。
山陰から神戸経由して沖縄でも北海道でも格安で行けるのはムネアツだわ。
95名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 03:06:36.69 ID:cAXb8opg
せやな
96名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 07:30:20.78 ID:sY6OPNvn
米子は出張でたまに行くから使いたいな
岡山からやくもで行くと遠いわ揺れて気持ち悪いわ対向車の待ち合わせで待たされるわで使いたくない
97名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 09:04:08.15 ID:SDbkP9iH
>>96
俺もやくもはアカン。あの振り子電車揺れ杉。
98名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:05:22.79 ID:0ZngHS3y
すぐ撤退する常習犯
99名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:48:22.47 ID:+VCFAiuB
>>81
ますますうるさくなるなあ
夜中の時間帯がうるさくて睡眠障害出てるんだよ
23時から3時まで飛行機騒音でうるさい…
参ったな
100名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 23:59:36.21 ID:9fzzIcm6
100
101名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 00:34:18.23 ID:5Bm0y6FA
神戸ー米子間なんて離陸したと同時に着陸準備なんじゃないか?
かつての伊丹ー徳島線を彷彿させる
102名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 01:29:39.94 ID:O5J34P0I
>>101
あの辺の空域は結構厄介。空路が混んでるし中国山地があるし
かなり遠回りさせられる。米子側からだと一回瀬戸大橋の辺りまで
出てから東に飛んでアプローチみたいな事をする。
真っ直ぐ飛べれば水平飛行はないとは思うが。
103名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 16:14:40.05 ID:vM7r/hIj
なんだ神戸―松山就航かと期待したのにw
104全国唯一ハブ空港:2013/10/17(木) 05:29:23.79 ID:H7I+ePEv
伊丹首都第1空港

神戸副都第2空港

伊丹⇔神戸・ハブ同盟
105名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 07:44:09.65 ID:b85xaImc
>>93
米子、境港、松江、出雲エリアは
中国地方最大の観光地なんだから
観光資源開発なんかいらないわい
アピールは必要だけど

特に、松江出雲はすんごい小さい地味な神社でも
国宝級、重文級がごろごろしてる
106名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 07:53:06.43 ID:KDOXN6zs
>>78
島根県?石見と隠岐か?
107名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 07:57:56.22 ID:KDOXN6zs
あ、出雲があるのか。
108名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:02:52.08 ID:6Tx2DN8L
かつて方々でバブル景気に乗じてゴルフ場開発し、当たり前に頓挫したが、代わりに遺跡が出て来て古代公園ができたぐらい、古代にだけは恵まれている。
109名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:05:39.11 ID:6Tx2DN8L
観光開発という点では、鳥取最大の名物である鳥取砂丘を大きく潰して作られた鳥取空港。
あれを是非、撤去して砂丘に戻していただきたい。
110名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:09:04.03 ID:Gkr1u+hl
>>109
鳥取空港が鳥取砂丘に造られた?
頭大丈夫?
111名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:31:57.04 ID:6ABpbzdS
出雲はANA乗入れてないから残念
ジェットスターを期待しましょ
112名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:35:33.08 ID:jh2AvOzn
>>106
少なくとも一つは出雲空港だろう
113名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:38:45.67 ID:08cchXR9
山陰の空港
コウノトリ空港
鳥取空港
米子鬼太郎空港
出雲縁結び空港
萩石見空港
隠岐空港
114名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:47:02.22 ID:6ABpbzdS
高速が繋がってないからね
つながれば石見と鳥取は用なし
米子も自衛隊いるから便数制限あるし
出雲だけでいいんだよ
115名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 08:55:25.52 ID:8UP4ClJO
こめっこと神戸はバスで3時間25分 4,500円が昔からの定番ルート
116名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 09:18:30.25 ID:LHzLsLa3
現在の国内線便数

鳥取 羽田行4往復
米子 羽田行6往復
出雲 羽田行5往復 伊丹行6往復 福岡行2往復 隠岐行1往復
隠岐 伊丹行1往復 出雲行1往復
石見 羽田行1往復
117名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 13:27:43.17 ID:fXm0AWY0
>>114
何言ってんだこのだらずが。
118名刺は切らしておりまして:2013/10/17(木) 16:09:38.48 ID:0FesizL8
米子を中心とした中海圏は将来大発展する地域だから、出雲、米子と空港があっても問題ない。
1つだと早々に飽和してしまう
119名刺は切らしておりまして
鳥取県と島根県は全国で一番、県統合しやすい県。
また、人口を見てもしなければならならい。