【電機】半導体製造装置を手掛ける東京エレクトロン宮城、5割増産へ--スマホ市場拡大で受注増 [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
半導体製造装置を手掛ける東京エレクトロン宮城(宮城県大和町)が10月以降、
上半期に比べ約5割増産することが13日分かった。通年の生産計画も上方修正し、
本年度の出荷台数は12年度実績の約1.6倍程度になる見通し。

世界的なスマートフォン(多機能携帯電話)市場の拡大を受け、主にアジアや米国の
メーカーからの受注が増えた。生産能力にまだ余力があるため、増産に伴う増員は
予定していない。

同社は半導体業界の投資縮小やパソコン需要低迷のあおりを受け、13年3月期決算で
約40億円の赤字を計上していた。

年明けから携帯端末に使われるフラッシュメモリーの需要増で受注が持ち直しており、
14年3月期決算では2年ぶりの単体黒字も見据える。

同社の竹渕裕樹会長は「スマホ、タブレットなど携帯端末の伸びが顧客の設備投資に
つながっている。来年中盤ぐらいまではこの勢いは続くのではないか」と話している。

◎東京エレクトロン(8035)/東京エレクトロン宮城
http://www.tel.co.jp/about/locations/tml.htm

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/09/20130914t12012.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:56:51.73 ID:hkizez2y
TBSの本社に同居してるんだっけ?
3名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:57:32.98 ID:yyVG7Fdi
いまだけ
またすぐ落ち込むよ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:07:34.87 ID:qcjgICNN
1Qは赤字だったんだよな。
週明け株価上昇するか
5名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:19:44.85 ID:iC3R0Sai
便所の洗面台の横でこの名前見たことあるけど、ここってジェットタオルも作ってんの?
6名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:17:28.28 ID:74mxVdvc
東京エレクトロンは電子機器関連の、
コマツは建築土木関連の、
それぞれ市場の先読みに使えるので便利。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:28:56.12 ID:i2vHUN+N
>>2
確か TBSが親会社のはず
8名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:51:01.17 ID:8Mqo5Ml5
東京エレクトロンの歴史はトイレ用エアタオルに始まる。
小さなファンで効率良く強力なエアを吹き出す技術、この苦労がのちに
高真空を得るための排気系設計に生かされこの会社の真空技術の基礎となった。
またを入れた瞬間に暖かいエアを吹き出すために高い昇温レートの加熱が
必要であった。この技術はのちに半導体用ファーネスに生かされた。
さらにエアタオルは濡れた手を乾燥させるだけが目的ではない。
皮膚の表面に付着した目に見えない細菌を殺菌し、付着した有機物も
乾燥させながら除去する必要がある。基板洗浄技術にはそのノウハウも
生かされている。
そんな東京エレクトロン社内のエアタオルは三菱製である。
意外に思えるが、常にエアタオルという事業の起点を振り返りつつ
他社の工夫を学ぶ精神なのだという。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 19:07:06.28 ID:uKyCSEjN
>>7
TBSの観光ついでに就職説明会をエントリーする人もいるらしいな
10名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 03:49:06.12 ID:dCiK19Kz
メモリが安くなりそうだな
11名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 04:01:45.71 ID:mKdpvOSR
日本の半導体屋が韓国中国に装置を売ったせいで日本産は死んだ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:08:17.88 ID:0qdzG9PZ
公募増資で投資を増やせばいい
13名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:16:39.52 ID:7HpPJKp4
>>5
別会社。ジェットタオルの会社の方が古い。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:17:24.63 ID:7HpPJKp4
>>11
製造装置は海外にも技術あるからどこから買うかの違いしかない。
15名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:50:16.55 ID:Clrzlpa4
超平凡博士☆タナカは復活しないの?
16名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:51:06.57 ID:Ue+qzH9x
儲かってたら、TBSにたかられて、CM出させられると、
社員が嘆いていたな。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:01:15.81 ID:DuQBFKuY
>>16
自社株買い取ればいいだろw
18名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:14:28.12 ID:UAeTPzt3
半導体装置ってフェラーリより高いんだよな、維持費とかもw
19名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:08:45.75 ID:CTQHslo6
>>16
そうえいばTELのCM見たことあるな
あれなんだったんだ?
20名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:24:54.29 ID:EZctO1fL
>>8
4行目
>またを入れた瞬間に暖かいエアを吹き出す

ハンドドライヤーに股は入れないだろーチッチキチー
21名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:51:47.01 ID:479BmMQx
>>14
適当な事言うなよww
各プロセスごとに各社得意不得意があるからな
22名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:55:39.02 ID:guwaXqGf
>>18
露光機とか50億以上するぞ
23名刺は切らしておりまして
他力本願でいまだけの会社