【企業倫理】カネボウ 外部調査「事なかれ主義」…「白斑」問題[13/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130912k0000m020095000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130912k0000m020095000c2.html

[1/2]
カネボウ化粧品の美白化粧品で大規模な白斑被害が広がっている問題で、
11日公表された外部有識者による第三者調査結果は、顧客や社員、医師から繰り返し
寄せられた被害報告を放置してきた同社のずさんな姿勢を浮き彫りにした。
カネボウは信頼回復に躍起だが、不祥事に伴う消費者の「カネボウ離れ」は深刻で、
親会社の花王を含め経営への打撃は避けられそうにない。

調査報告書などによると、カネボウは2008年9月、美白成分「ロドデノール」を
配合した化粧品の販売を開始。少なくとも11年の年初には使用者に白斑被害が出始め、
同年10月にカネボウに最初の被害報告が寄せられた。
ところが、同社はその後の被害報告も含め「病気による症状」と判断し適切な対応を
とらなかった。結局、問題発覚は被害者を診察した医師から症例報告があった
今年5月までずれ込み、被害者は9月1日時点で9959人に拡大した。

なぜ、発覚が遅れたのか。
調査を担当した中込秀樹弁護士は11日の会見で「組織的な問題が大きい。
事なかれ主義で(問題を)放置した」とカネボウの構造的な問題を指摘した。
カネボウは伝統的に販売員の役割が強く、「クレーム対応も販売員の接客の延長に
なっており、お客様が『病気だ』と納得すればそれでよしとしてしまっていた」
(カネボウの夏坂真澄社長)。さらに独立した品質管理部門もなく、
異常が発生した時に、どこに情報を集中すべきか定まっていないなど体制にも欠陥が
あった。

業界内では「ロドデノールはそもそも成分が強い。それを主力製品に一斉に使う
カネボウの姿勢に危うさを感じていた」(大手幹部)と美白効果ばかりを優先し、
被害を拡大させたカネボウに対する批判も強い。
夏坂社長は「当たり前のことをどこまで徹底できるか。全社員が変わらなければ
ならない」と強調したが、体質改善を含めた信頼回復は容易ではない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/12(木) 08:41:09.26 ID:???
-続きです-
[2/2]
■賠償拡大、訴訟に発展も
白斑問題の拡大を受け、カネボウ化粧品の経営への打撃もさらに大きくなりそうだ。
同社の年間の売上高は約1900億円。回収対象は8ブランド54製品で、売上は
約50億円に過ぎないが、ブランドイメージの失墜で他の主力化粧品の売り上げも
不振が続いている。回収発表後の7〜8月の売上は前年同期比で約2割も減少した。

夏坂社長は11日の会見で、白斑の原因とみられる美白成分「ロドデノール」を
使わない、新たな美白化粧品を年内にも発売する考えを示したが、
「他社に流れた顧客を取り戻すのは容易ではない」(百貨店関係者)。

被害者賠償も巨額になる見通しだ。
カネボウで治療にかかった医療費のほかに慰謝料も支払う方針で、症状が回復した
被害者から順次、支払いを始めている。
ただ、被害報告は今後も膨らむ可能性があり、「(賠償が)どれぐらいになるかは
分からない」(夏坂社長)状況だ。顧客が賠償内容に納得せず、
製造物責任法(PL法)に基づく訴訟に発展すれば、賠償額や訴訟費用は一層拡大する。

影響はカネボウだけにとどまらない。
親会社の花王は13年12月期の通期業績見通しで、カネボウ製品の買い控えなどにより
100億円の減収を見積もる。ただ、慰謝料などの規模は精査中で、今後、損失規模が
膨らむのは必至だ。

花王の社内では「賠償や売上減など業績の影響以上に、カネボウのブランド力が
失墜したダメージが大きい」との声も上がる。花王は2006年、高いブランド力を
評価し4100億円を投じてカネボウ買収に踏み切った。
今後もカネボウブランドを軸に化粧品の海外展開などを加速する方針だったが、
白斑被害は台湾など海外にも広がっており、戦略の大幅な見直しを迫られている。

-以上です-
関連スレは
【化学】白斑症状、カネボウ以外でも相談52件 消費者庁[13/08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377222559/l50
【化学】カネボウ 回収決定後も出荷 白斑問題 1週間近く店頭販売[13/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378171013/l50
3名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 08:43:42.96 ID:ZJedwoid
調査結果も粉飾してるかもよ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 08:49:15.25 ID:PqwZ5Ill
花王グループのカネボウを徹底的に不買!つぶそう!

フジテレビのメインスポンサー花王に打撃を与えるチャンス。

フジは毒を吐き、花王は金を出し、カネボウは毒をまいた。
5名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 08:52:11.17 ID:p/dVIlbU
乳首がまだらになったけど、言えない女が数百人。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 08:52:55.65 ID:GM5ZuDZW
kの法則か… 韓国に近づく企業は失態をおかしやすい特徴があるのかもしれんな
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/12(木) 08:52:57.30 ID:w4XAeuPj
.
 化粧品は皮膚に影響しないものが一番、という一線を、経営難で踏み越えたんだから、
 結局は、

 「経営難を乗り越えようとして、厚労省や顧客を巻き込んで自爆した化粧品会社」

 ってことだろ。貧すれば鈍す、立て直そうとしている企業に自分の健康や美容や命を
 預けてはダメだってこと。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/12(木) 08:57:42.82 ID:w4XAeuPj
.
 これが訴訟になって、内部の意思決定がどうなっていたのかが問題になった時に
 お決まりの
 「経営陣と開発者の対立」が出てくるんだよね。

 開発者 「経営陣から強く求められて、疑わしい商品を仕方なく市場に供給した」
 経営陣 「無理強いした覚えはない。厚労省からも認可を得ている」
 厚労省 「データに基づき、厳正に審査した」

 だな。で、責任が一点に集中しないようにするわけだが、経営難で企業が無理な
 判断をしたことは分かるのだが、実際の責任を取らないシステムになっているから、
 またまたやる企業が出てくるんだよねぇ。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/12(木) 09:01:34.68 ID:w4XAeuPj
.
 経営が難しくなってくると、シリアの大統領と同じで
 「国が潰れるのに、国際法で決まっている化学兵器の使用禁止なんて守って
 いられるか」
 ということになるだろ?

 会社が潰れるのに、企業倫理を徹底できるかってことだよ。

 そんな会社には近づかない、消費者もこれが一番。財務を知らずに広告だけで
 商品を買うのは危険だよ。

 潰れかけの病院で、手術されるのも危険だろ? 近づかないのが一番だよ。
10名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:07:12.59 ID:GM5ZuDZW
アメリカにも売ってれば兆単位の賠償が来て倒産確実だったのに残念だ
11saitahana18:2013/09/12(木) 09:07:40.10 ID:/SaoXhE6
私もニキビ肌に、クレアラシルの化粧水を塗ったら、ひりひりしたので
いつも通院している皮膚科に薬をもらいにいった、ついでに
そのことを伝えたら、ひりひりとか、肌に違和感があるときは
使用しないように、といわれましたよ
病院にいけばよかったのに。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:12:35.03 ID:dY9358Ad
そもそも化粧品なんて使うほうがおかしいし・・・
化粧水か保湿液だけでいいだろ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:13:39.56 ID:RusnoaPb
>>10
放置の時点でフォードピントワゴン事件の二の舞だからな
確かにこのケースだと天文学的賠償金が確定してた
アメリカで同商品を発売してたら、アメリカで訴訟起こせるからまだ可能性はゼロじゃないけどな
14名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:14:19.97 ID:IkefHsmp
東芝も欠陥品の洗濯乾燥機を売り続けているが
同じようなもんだろうと思う

東芝の社員も、量販店の店員も絶対買わない東芝の洗濯乾燥機
15名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:15:43.31 ID:ouguFiBh
せっせせっせと数千億円の粉飾をやらされていた時に悪い奴らをみんな逮捕しなかった
東京地検や警察庁が悪い。
内部からのタレコミは恐ろしい数だったろうに何で上部数人が逮捕されて終わり?
本体の役員や地方支社の支配人、部課長クラスクラスまで数百人の逮捕は必要だった。
でもそれしちゃうと産業再生機構入りも無理だったしね。

結局司法もなあなぁだったからゴミがたくさん残ったんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:24:16.15 ID:zIOdbWLO
社長の会見みたが、なんかのほほんとしてた

カネボウが潰れる危機感がないみたい。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:27:27.17 ID:EnDaAhg5
>>7
そんなところだよな
化粧品なんで肌に浸透したらダメだし、
細胞に作用するのもダメ
18名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:38:53.11 ID:ekJT2VKX
【裁判】「カネボウ化粧品販売」の社内研修で易者・ウサギ耳コスプレ強要、22万支払い命令[13/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361428611/

確かに企業内部の原因だな
19名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 09:57:58.63 ID:+SJ6BgZG
また花王か
20名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 10:09:26.92 ID:jEp77q4j
第三セクターなどと一緒
ムダな箱モノつくってたり多額の税金をドブに捨てても誰1人責任取らない
なあなあで済まして、また湯水の如く税金を使う

社会悪の目は抹殺しないとダメ
公平かつ正義感が強い信長みたいな人が政治家のトップに出てきて
延暦寺焼き討ちや一向一揆根切りみたいに徹底的にやらないと変わらない
まあ日本では無理だろうな
そんな正義感がある人は政治でも会社でも上に行かせてもらえないシステム
教育委員会などはその顕著たる例
21名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 10:56:08.65 ID:0ce+tiHU
>>14
ちゃんと型番も書けよ
バカソニックならNA-V80が鉄板や
洗えない乾かない粗大ゴミを十万以上で売りまくった
http://review.kakaku.com/review/21105010103/#tab
22名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 12:36:52.85 ID:FRLJVKFc
駄目負う
23名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 15:31:34.51 ID:cKf5UwOH
”悪い報告をしない部下を罰せよ”
と言う有名なセリフがあるが
今回は上層部も聞く耳持たなかったみたいだからな・・・

そういう会社では現場の人間も
「ああ、そうですか、だったらこのまま何もしないで行きましょう
 問題が起きた時、責任取るのアンタらですしね」

と言う態度をとることになる
そうなると痛覚がマヒした状態と同じだ

足が火で焼かれていてもすぐには気付かない
足がボロボロに焼け崩れて歩けなくなって初めて気づく
24名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 15:32:07.74 ID:oBjbqkUr
>>7
一応医薬部外品なのです
25名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 15:42:30.50 ID:WLi1vwbD
社長も弁護士も日本人か?
26名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 22:22:33.52 ID:SQwYT7Bj
体に異変があるなら劇薬物指定せなw
27名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 00:10:40.24 ID:Ogft/i11
東電の弁護士だから調査結果も粉飾
28名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:41:28.95 ID:FWXcMHy9
もう、いかにも事なかれ主義って感じの社長さんだものねw
29名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:09:56.11 ID:LqNTmyq7
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
30名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 20:09:22.32 ID:6ApFSauW
鮭の遡上と訴状は別物です
31名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:30:17.70 ID:PFCi8ji0
賠償金は一人4,100万x1万人
あっ!?
32名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:57:12.28 ID:0gq8PEP3
 
「カネミ油症事件」の二の舞
33名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:23:29.56 ID:2CFzTSSn
被害者の感情?救済?何それ、美味しいの?

名前: Mail: 投稿日: 2013/09/22(日) 09:05:36.67 ID:
http://news.livedoor.com/article/detail/8089043/

 今後、販売の回復に向けて、カネボウは自主回収の対象となった主力の美白化粧品「ブランシールスペリア」を
年内をめどに再販売する。
また、自主回収の発表後、約2カ月間自粛していたテレビCMも、メーキャップブランド「ケイト」と
ヘアブランド「サラ」で8日から再開した。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 13:30:53.45 ID:nr+SwT45
魍魎戦記MA・DA・RA
35名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:49:20.87 ID:pwJAoNm1
今般話題となっております「カネボウ美白化粧品」による被害に対応して
このたび、「カネボウ美白化粧品被害対策弁護団」を設立いたしました。
http://www.itane.jp/html/bengodan_k/index.html

カネボウの「まだら美白」被害 弁護団結成
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130808073151062

カネボウ白斑被害、滋賀に弁護団 関西で初結成へ
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20130925000088

白斑問題で弁護団結成へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130925/4771161.html
36名刺は切らしておりまして
【社会】カネボウ「白斑」被害者約1万4000人 リコール費用56億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380879292/