【株式】株価は続伸 日経平均4万円説も[13/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日経平均株価は続伸し、「ムードが変わってきた」(銀行系証券)と、
市場関係者からは前向きな声が上がっていた。
この日も、建設や不動産、セメントといった内需関連株が買われ、
五輪招致成功の余韻に浸った相場展開だった。

投資意欲の判断基準となる東証1部売買代金は前日に続き2兆円を超え、
「五輪への単なるご祝儀ではなく、景気回復やアベノミクスへの
相乗効果を評価した雰囲気がうかがえる」(大手証券)との指摘も
聞かれた。
強気派の著名論客は早くも、「2020年東京オリンピックは日経平均を
4万円に近づける」と題するリポートを作成するなど、
五輪を起爆剤にした長期的な経済成長を想定する向きは少なくない。

もっとも、4万円といえば89年末に記録した日経平均の
最高値(3万8915円)を上回る。
ベテラン証券マンは、「当時の過剰な資産バブルが再燃すると考えたら
むしろ恐ろしい」と苦笑いだった。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000037-jijc-brf
2名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:48:52.69 ID:jhiflTFB
武者の野郎>4万円
3名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:50:16.14 ID:jKXgZ0Td
4名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:50:53.99 ID:6I4fcbXD
2万は行くだろう
5名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:50:59.70 ID:15do0Ray
4万円てのが武者っぽいw
6名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:51:04.43 ID:SVP49r7Q
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:51:13.22 ID:xuAYgpIH
アホノミクス発言の婆を最近見かけないが、息をしているのかな?
8名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:52:13.97 ID:FK5zY30A
馬鹿丸出し
騙されるやつが笑えるわw
9名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:52:33.04 ID:uM53SmBk
フラグ立ててしまったな。

そもそもオリンピックって7年後だぞ?
10名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:52:58.09 ID:CnRP93oG
バブル以降、懐疑的になったから
ある程度あがれば、すぐ売っちゃうだろ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:54:56.30 ID:bYjRV/fe
伯剌西爾みてみろよ
俺のファンド滅茶苦茶やでw
12名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:55:06.80 ID:OfffCexv
へーカップラーメン
1個500円くらい?
13名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:56:49.63 ID:QOX/ir8r
バブル期越え?
14名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:58:24.92 ID:gbmWRzv0
もっと煽れ
老害マネーをぶち込ませろ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:59:00.02 ID:OLA4Wqm1
バブルなんて1,000円以下の株が無くなってからが始まりだ!
て、ウチの爺ちゃんが言ってた。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:00:59.46 ID:gjGzR+5W
武者先生だけでなく藤巻先生にも聞いてこいや
北浜先生はそっとしておくんだ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:02:09.98 ID:T/XgFOqm
今はキムラタンですら10円になってるのか
18名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:02:11.86 ID:/T8NZ4fv
今日も利がのったな
19名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:03:50.54 ID:JpVSlb3F
 
借金1000兆円? それがどうした!
日本国債はすべて円建て財政破綻はあり得ない
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/1000_7.html
20名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:05:39.28 ID:4PGI1Mn1
インフレでも起こす気ならいける
21名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:07:55.90 ID:iXrn5ZbS
お約束貼っておこうかな

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002MQJDIU

レビューがわらえるw
22名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:08:01.36 ID:RSUVR9l2
サハダイヤモンドに賭けてみるか。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:08:17.14 ID:WiYFBrII
>>1
日経平均が4万まで逝った時にはラーメン一杯8000円くらいになってそうだなw
24名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:08:27.16 ID:SXIAJv13
名宰相「安倍」
国葬になるかもね
25名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:09:30.79 ID:FK5zY30A
26名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:09:42.89 ID:hRiThl8X
日本以外の世界中ここ20年で株価も給料も物価も2倍になってるもんな
27名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:11:42.72 ID:h50sDR0l
株価が毎年平均17%ずつ上昇していけば7年で3倍、つまり株価4万円越え
難しい話しではないな
28名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:11:57.50 ID:JmqpJTaH
株買ってない奴w

アベノミクスの恩恵を実感できないとか行ってる奴w
29名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:12:02.16 ID:u5zgFfg3
今年 400万から株を初めて 4月の悪夢で150万失い
昨日今日の2日で マイナス80まで回復した。

グリーとパイオニアと株コムお前らが足引っ張ってんだよ orz
つーか お前らのマイナス40%とか意味が分からん。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:14:08.68 ID:GGP4jMVV
明日ぐらい落ちるって
31名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:14:32.00 ID:D4NjEckV
俺の株下がってるんだけど
32名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:14:55.42 ID:R2jFwmCp
買い安心感、乙
33名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:15:44.49 ID:6exUGE7V
四万円になったら

増税しても良いよ
34名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:17:33.44 ID:2PWmB2by
仮に4万円になったところで実態が無いんだから
また1万2千円まで下がるよ
35名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:19:24.34 ID:u5zgFfg3
>>34
仮に2万超えたら 全部売って株やめる。
もう4月の悪夢はこりごりです。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:19:31.77 ID:KP166KVf
すでに不動産投資に移行している俺
37名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:20:39.88 ID:JmqpJTaH
>>34
12000円なら実体があるの?w 
38名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:21:20.74 ID:YOWKVGeH
割高な建設株に特攻できる奴が儲かるんだろうな
39名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:21:39.57 ID:qDKtkvJx
噂になり始めたら終わりなのが経済です

ならないよ TPPとかで、民主以上の最低の党とか言われるはず
40名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:21:46.85 ID:8WDN0mun
>>1
バブルにまたする気か
アホ
41名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:22:02.64 ID:XqpV12dM
株価は増税半年前にピークを迎えると言われている。
■株価の限界
 実は名目GDPが役に立つ。日経平均で4万円台もあるか、と騒いでいたあのバブルのピークも結局、株式時価総額が名目GDPにほぼ達した所で崩れ始めた。
 ▽日本の名目GDP…約475兆円(2012年)
 ▽東証上場企業の時価総額の合計…約411兆円(2013年4月末時点)
 さて、残りの約60兆円を取りに行くのかどうか…。
 ▽相場の格言…「たい焼きの頭と尻尾は残しなさい」

■アベノミクスは、買い越しているのが外資だけという異常な相場だった。その金額も、東証のデータによると2013年5月第2週で、せいぜい7200億円程度。小泉バブルと比べても、それほど大きな金額ではない。
 『実は恐ろしいことに、個人も含めて金融機関、事業法人などありとあらゆる日本人が、全て売り越しているのが、現実』。要するに、某経済新聞が書いているような相場では決してない。どうも、浮かれている報道が多いが、実際はかなり違うぞ、ということ。
 個人は、4月に一気に売り越し手仕舞していた。
 金融機関は、リスク資産扱いである株式は一定以上増やせないから、実は全く増えていない。国債を変動率ボラティリティが高い長期を全て売り、いつでも手仕舞できる短期に切り替えただけ。
■確かに、トヨタなど大手輸出企業は円安で「あぶく銭」が手に入った。しかし、彼らはそれを理解しているので、設備投資などではなく、ほとんどを広告宣伝費に回している。
 当然、テレビを中心に報道現場がにわかに活気付くわけ。
42名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:23:10.56 ID:u5zgFfg3
>>38
老朽化した橋とかインフラとかオリンピック決定前に言われてたからね〜
結構買い込んでた。
オリンピックとか想定外だったわ。
43名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:23:46.29 ID:XqpV12dM
★アベノミクス終焉…《株価が下がれば、支持率も下がる。株価と結婚した政権は、離婚も早い》
■「今の日経平均とバブル時の日経平均の銘柄は別物だから、このチャートはアテにならない」と言う人がいるが…
 上記の指摘は検討ハズレ。
 別物と思ってない人達が、225連動で株の売買をしている。なぜなら、いかに儲けるかだけが重要だから。
 チャートやテクニカル指標で買ってる人達にとっては、225の銘柄入替えなんて関係無い。
 そもそも、その時の企業力を反映するのが採用銘柄なのだから、過去の採用企業を引きずって「正しい」数字を出しても無意味。
 また、開始時から継続してる銘柄はGEだけのダウには、文句を付けないのか?
■月足で見ると、長期下降トレンドの大天井をつけた?
 いつ見ても、2013年5月の足は芸術的。これほどはっきりと天井をうって、その月のうちに暴落するとは…。
 バブル含めた過去の4相場、みんな「もっと上に行く」って言っていた。ここで天井うつと、2014年は日経8000円割れも有り得るか?
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7e/d4/ranian123/folder/601349/img_601349_39139736_0?1370607456
http://blog.kimblechartingsolutions.com/wp-content/uploads/2013/05/nikkeideclinesfor20yearsatthislinemay24.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mkubo1/imgs/1/c/1c04c5d6.gif
◆日本の人口の推移 http://www.nexyzbb.ne.jp/~omnika/image343.jpg
44名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:24:31.46 ID:2PWmB2by
GDP比で言えば12000〜15000円ぐらいが妥当でしょ
これから年率10%を超える高度成長期が始まるなら
40000円いっても不思議じゃないけど
45名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:25:34.77 ID:sUJ4RYrc
>>15
実際、バブル最盛期には
暖簾代が1,000円などと言われ
4桁以下の株を探すのが困難だった(遠い目
46名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:27:25.56 ID:JmqpJTaH
日経平均銘柄は頻繁に入れ替わってることすら知らない奴多そうだなw
47名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:28:28.03 ID:tVtZE9nB
皆さん、浮かれすぎじゃありませんか?
あれ、為替も1ドル=100円近いね
48名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:29:21.64 ID:rMF2UBIg
まさか曲げ神のきじ?


そうそう、オタクが肥料とか買ってるな。
ガーデニングやる奴とかやってる奴はオタクだな。
畑に撒くのか野菜の種も買っていったし封筒も買ってる。
キモいよなー
絶対畑仕事やってる奴らはオタだわ
封筒買う奴もオタク
死んだ方がいい
49名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:29:53.63 ID:sUJ4RYrc
>>43
せいぜいカラ売りで儲けてくだしゃぁ(棒
50名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:30:20.16 ID:CnRP93oG
分散投資とかいうけど、グローバル化で
下がるときは、まとめて下がるしな
51名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:30:30.00 ID:VDagCgHv
なにがバブルだよ
全然バブルじゃねえよ
52名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:31:53.53 ID:pdD8nZsO
日経4万だぁ?
そのツケをいま一生懸命払ってるんだろうがよ・・・・

バブル世代 → 氷河期世代 → ゆとり(バブル2世?) → _ノ乙(、ン、)_

歴史に学べよ
53名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:33:42.33 ID:xESkvouu
売りで持っている建設株が偉い損失になっている。
しばらくしたら利益確定売りで株価が下がるだろうから
しばらくはほっとくつもり。
マドリードになると思っていたんだがな。読み間違えた。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:33:53.66 ID:kznjLXkm

暴騰厳禁!暴騰は暴落の元。
今年は15000を保つぐらいがちょうどいい♪
55名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:34:15.58 ID:malmG/7A
バブルの時ですら3万8千円くらいだったのに
56名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:35:21.45 ID:C+kzbk/s
出費を絞りに絞って、バルブ経済
なんつって
57名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:36:11.78 ID:qDKtkvJx
株が上がろうが、給与は関係ないとあれほど
株式会社は多いが、上場なんてしていないところはかり
日本企業の90&ちょいは株価とかそんなのに無縁の普通の会社だ
それらの会社が実感できないかぎり日本経済のあの
58名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:36:12.43 ID:Rfob1Mjq
野田、お前、任期は守れよ・・・完全に買いそびれたのはお前のせいだぞ(´;ω;`)
59名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:37:35.01 ID:NKuJfwFz
半年で倍になったんだ
7年の間に40000円はあり得る
60名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:37:35.05 ID:sUJ4RYrc
>>57
落ち着け、飛鳥。
クスリが切れたのか?
61名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:39:52.03 ID:2PWmB2by
まあ40000円になったら
親の分まで全部売るわ
62名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:40:03.43 ID:n0kzT+kS
飴を上げ自分が儲かった所で・・・






一気に落とす!!!!
63名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:40:43.72 ID:iF35ixnC
>>37
うんこ食うなら、1gも100gも同じという言い方だな
64名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:41:42.13 ID:HRkf3ejK
デフレで4万円になるかよ。
消費税増税でなんでインフレになるのか不思議。
まあ、金融緩和なんだろうけど、金利が上がってどうしようもないな。
65名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:42:27.92 ID:S2LH3nE8
5月の暴落前のイケイケモードになってきたなw
66名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:43:12.14 ID:sUJ4RYrc
昔の新日鐵の地相場が200円だった頃
1,000円になると言った連中は、基地外扱いだった。
ところが、89年2月に、株価が984円を付けた頃になると
その連中は逆に、1,000円は当たり前、2,000円も夢ではないなどと一斉に買い出したw

悲観的な連中が多いってことは、株価はまだまだ上がる。
67名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:43:20.62 ID:9OkZRnZ3
やりすぎだ。20,000円までにしておけ。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:45:28.97 ID:raqcM/v8
年末2万は見えてきたな
69名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:46:41.54 ID:2PWmB2by
80年代の頃は銀行の株式持合いがあったんだよ
まあ個別にはわかんないけど
時代が違うね
70名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:47:19.78 ID:+V/UKpDT
高度経済成長期と比較する馬鹿





本格的にゆとりのバカしかいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:47:29.51 ID:JmqpJTaH
今の日経平均は、バブルの最高値の時の銘柄などとの比較だと
すでに20000円くらいらしいから、日経平均5万円も夢じゃないぞ。
72名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:48:34.34 ID:X/PGh+93
まあ、7年先の金看板が出たからなw、
再生した安倍ちゃんは、やっぱり何か持ってるわ!
73名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:48:46.57 ID:MuN0n8Hj
四万円言い出すほど楽観が蔓延してるのに、僅かの悲観をほじくって、まだまだ上がると言う。
こんな都合のよい楽観はあるまい。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:49:15.15 ID:dsdHU4HW
もういい。最後のバブル来たれ!!!!ビッグウェーブよ来い!!
あとは富士山が噴火しようが関東大震災来ようが構わない!!
アジアに投資資金が流れ込んできている。おもてなしジャパン。
75名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:50:06.21 ID:n7f3l32p
何がいいたいかって「タンス預金吐き出せ」ってことだなw
76名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:51:17.04 ID:WiYFBrII
コツコツ儲けてドッカーンとやられるのが個人凍死家www
5月の暴落でも個人は逃げられずに一気に損益が大幅マイナスに転落したし
下がったところでナンピンかまして致命傷負った奴も多い。
あの時年金とか禿鷹外人は一瞬で売りに転じてしっかり里佳子。
77名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:52:29.34 ID:MuN0n8Hj
皆さんはオリンピックに向けてバンバン株式に投資しなさい。
それは良いことだ。
俺は黄金しか買わんが気にするな。
人それぞれだ。
78名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:52:53.32 ID:JmqpJTaH
>>76
あの時すでに個人は大幅売り越しだったよ。
早売り乙なんて言ってたからな。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:55:41.17 ID:u5zgFfg3
>>76
ばーか ドッカンとやられてコツコツ戻そうとするのが個人投資家
損が出過ぎて辞められない orz
で、戻す前にドッカンとやられてコツコツ戻そうとする
80名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:55:58.11 ID:kXqB/wfu
日銀がドンだけ金を刷るかに拠る。このペースでは4万円いくのに10年かかる
81名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:59:48.82 ID:6I4fcbXD
株やらない奴馬鹿丸出し
外人が目の色変えて買いだした
日本もそうだが、ヨーロッパ、アメリカの年金のヘッジファンド
利益があがるのが分かれば莫大な資金をどんどん投入する
今買わない奴が笑えるわw
因みに、今300万以上の利益があるがまだまだ上がるからまだ売らない
82名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:00:07.51 ID:NKuJfwFz
>>76
外人間に合わなくて損してたけど…
大体一瞬で売れるわけないだろw
83名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:02:15.29 ID:WiYFBrII
>>78
東証が投資主体別売買動向公表してるが個人闘志家wだけがあの暴落の中、ナンピンしてたぞ。
調べてみろ。

>>79
おまえはセンスゼロw
相場の肥やしだwwwww
84名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:02:16.03 ID:aE6HWW0Z
まあこんな記事が出たら売りか引き上げだな
85名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:03:13.01 ID:XqpV12dM
>>71
まだこんな事言っているのがいるのか
>>43
86名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:05:39.08 ID:nh+lxNiT
パソコン雑誌「日経WinPC」が11月号で休刊、18年の歴史に幕
http://www.fukeiki.com/2013/09/nikkei-winpc-discontinued.html
87名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:06:11.78 ID:u5zgFfg3
>>83
ごめん ナンピンもして傷口に辛子塗り込みました。 orz
88名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:06:12.86 ID:WiYFBrII
>>82
>大体一瞬で売れるわけないだろw
機関投資家は東証のホストに直接回線つないでmsecオーダーで注文繰り返してるだろうよ。
相手は人間じゃなくてアルゴ取引だ。個人なんか勝ち目はねえわwwww
89名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:09:10.60 ID:H1qEHSTg
森口相場ktkr
90名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:10:24.88 ID:2PWmB2by
機関ごときには負けない
的は自分の欲である
91名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:12:16.85 ID:JmqpJTaH
>>85

TOPIXって単語がない>>43はアホ
92名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:12:52.56 ID:hWqSLnW1
安倍の無責任発言で、海外のメディアが汚染測定に乗り出したぞ
日本は情報統制できても、海外は通用しない
下手すりゃ、東京五輪開催は無効になる

一国の首相の公式発言の重要さを日本人は理解してなさ杉
93名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:14:21.79 ID:2EmqWZPE
日本人じゃない人間に言われてもw
94名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:14:28.22 ID:JmqpJTaH
>>92
東京の水道水のレベルの高さに驚愕するわけかw
95名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:15:23.15 ID:v62kLEiv
4万?40万の間違いだろ?
96名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:16:29.56 ID:Yy7hJZml
いざなぎ景気またくるの?^^
97名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:16:41.07 ID:hWqSLnW1
>>94
水道水? アホか
呑気なもんだな
98名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:17:37.76 ID:vn4AHJg/
大成建設、まだのぼってるな、どこまでいくこのウナギ
99名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:18:15.91 ID:WjhtyYPg
>>8
いや割とマジで突破するときはある
2万なら
100名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:18:24.48 ID:2EmqWZPE
>>97
放射能の測定なんていままで各国が独自にやってないとでも思ってるのか?まぬけ
101名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:18:32.21 ID:Rfob1Mjq
原発事故とかで儲けていいものかと良心が咎めて買わなかったんだけどさ、
まさかインチキ上げしてくるとは思わなかった・・・
銀行屋を助けたんだから、予測するべきだったのかもしれんが、甘かった(´;ω;`)
102名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:19:00.24 ID:a0MzdBkT
なかなか円安にならんな
103名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:19:50.73 ID:MuN0n8Hj
たった三百万ぐらいなら売るも買うも好きにしたらええがな。
パチンコですったと思えば腹も立たんだろ。
どおでもええねん。住宅ローンとかの方が頭痛いねん。
104名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:21:43.13 ID:Xd+nyuZu
とりあえず明日は調整でよろしく
105名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:21:52.02 ID:NOlSVbo/
株カスwww
106名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:22:42.15 ID:u5zgFfg3
>>103
なんという俺〜
パチンコで毎年200万位負けてたから株で100万位損するのは気に成らん
上がった下がったって犬HKのニュース見るだけで楽しいわ
ただ 南チョン向けミサイルの資金に成らんのが残念
107名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:22:59.02 ID:8zPcTxSc
橋龍がバブルをはじけさせなかったら、とっくに5万円になっていた。
最低の総理が橋龍、2番目が野田。
108名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:23:04.78 ID:iSmP5PTp
こうやってまた株素人を呼び込もうとしてるわけか
109名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:23:48.20 ID:no+buEBz
なんだこの煽りはw
110名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:24:42.53 ID:vn4AHJg/
>>107
もし橋本龍太郎が調整してなかったら、中国は間違い無く侵攻してた
少なくとも台湾は戦場になっていたけどね
111名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:25:00.79 ID:u5zgFfg3
>>107
あれ?3日位でやめた奴いなかったっけ?
総理に成って喜んで女の尻 なでた奴 あいつがワースト一位だろ
112名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:25:28.93 ID:QtykW5j3
賢いやつは昨日売りを確定してる
113名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:25:39.34 ID:JmqpJTaH
>>101
その時買っていたとしても確実儲かるとは限らないからな。
結果論でしかない。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:26:49.30 ID:vn4AHJg/
>>112
俺はきょうだった・・・ただなあどうも成らんのがメインだ
115名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:28:14.10 ID:+V/UKpDT
>パチンコで損した

バカ乙
116名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:29:47.60 ID:1iZ9CxUh
株に資金がいくとしたら国債から資金は離れるわけだろ。

株高なんてできるわけないない。
117名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:31:30.20 ID:u5zgFfg3
>>116
つ[外国人]
118名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:31:30.61 ID:QtykW5j3
海外の投資会社は今月が第3四半期のシメだしな
119名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:31:52.24 ID:2PWmB2by
バブルは起こせても
それを維持するのは不可能
弾けさせた奴に責任はない
むしろ起こした奴に責任がある
中曽根が悪いよ
120名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:32:21.69 ID:H1qEHSTg
2013年1月からの必勝法な
日経を買う
米国インフレ連動債を売る
円を売る

これで利益率45%以上のはず
最大リスクはおよそ10%
かなりの大金を突っ込んでも問題ない銘柄や
121名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:34:26.29 ID:C5PeaXeE
株資産、去年の一月390万でスタート→今850万。今年の5/08あたりがピークで880万が最高値。

今回、オリンピック落選に賭けてた分、出遅れた。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:37:41.20 ID:8zPcTxSc
3日でやめた総理は良いことも悪いこともやっていない。何もしていなければ
評価はできない。
123名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:38:24.83 ID:pyDmalFU
あるわけ無いだろw
皆7年後の大不況に備えて金なんて使わんよw
そして、東京だけに資産の蓄積が起こるという、
思いっきり歪な状態w
その後に来るのは日本の瓦解w
124名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:38:56.31 ID:RSyo8kc0
あるわけがないw
昔と比べて株券を刷りまくっているから日経20000円でもバブル並みの異常なPERだ
125名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:39:03.69 ID:H1qEHSTg
「日経平均は10万円を目指す」 → 「今1.4万円w」
「円高は50円まで進む」→ 「今100円w」

さて問題です
「日経平均4万円説」 → 「未来???万円」

???を埋めてください
126名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:40:58.43 ID:u5zgFfg3
>>122
お前酷いな 宇野ちゃん3日で辞めてないぞ
つーか宇野ちゃんでも最短記録第3位なんだが・・・
127名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:41:20.22 ID:bEY0ndhm
>>92
まあ、分かってるんだろうけど
海外のメディアや外国人は、日本の放射線量を測定しまくっている

でも、期待したような放射線数値がまったく検出されないため
その測定結果は、まったく報道されない

オリンピックの開催地発表前なんか、もの凄い勢いで測定しまくっていて
外国人のなかには、けっこう無知な人もいて
自然界の放射線が僅かでも測定できると、喜び勇んで本国へ報告しても
ヨーロッパ等の数値と比べると、かえってあまりにも低い数値に
本国の上司から、こんなの報道できるか馬鹿野郎、と怒られ
途方にくれていた
128名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:41:41.93 ID:FvPIyUvB
武者が調子こきそうでやだなぁ
129名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:43:06.90 ID:TK8S/7xo
>>92
海外の汚染測定はどんどんやっていいよ。
3年後にそれなりの結果出なければ五輪は辞退で。
いつまでも現実逃避はいかんでしょ。
130名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:44:33.41 ID:+bQSVsF6
ウニクロ株が10万か20万かw
トヨタの時価総額凄い事になるなw
ドル円120円130円か
131名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:45:33.37 ID:evOEXSaS
10倍返しで
132名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:47:25.36 ID:H1qEHSTg
為替はバブル期の半分なんでまぁ2万円がいいところ
PERでみても2万円くらい
あとは成長率が大きく上昇するか
ROEが大きく上昇でもしない限り無理w

そんなのあり得ないってのw
133名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:48:25.69 ID:s7ZE4B7A
今日の消費税ネタで明日は反落するんじゃないの
134名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:52:14.22 ID:bEY0ndhm
>>71
よく言われるのが、バブルの頃の銘柄だと、今は○万円とか

アメリカだと、意図的に高い銘柄を選んでいる感じもして
なんでこの銘柄が?という理解に苦しむもので、史上最高の株価を更新している

日本は逆に、なんでこの銘柄が?という理解に苦しむもので
むしろ意図的に株価を低く抑えている感じすら伺える

アメリカのように意図的な銘柄でやっていたら
史上最高の株価の4万円を更新していても、不思議はない
135名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:52:28.55 ID:++ZVtdeR
日経平均4万円は無理と思うが、2万円程度は可能だろ
136名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:53:07.19 ID:QtykW5j3
>>92
フォーリンアフェアーズで様々なデータ付き合わせて東京の線量は問題なしと既に結論出てる
むしろ欧米でもフォーリンアフェアーズを肯定的にしろ否定的にしろ読まない層がアホみたいに騒いでる
情報は常に平等ではない
137名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:54:21.69 ID:Rfob1Mjq
とりあえず、ボクの手元に金がないのは問題(´;ω;`)
138名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:57:02.27 ID:2PWmB2by
日経平均が怪しいっていうなら時価総額で比較すれば良いだろ。
既に時価総額はバブルの頃と比べて8割ぐらいなんだから、
あと2割上げればバブル並みということだよ。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:57:53.42 ID:RklaaUtZ
>7 :名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:51:13.22 ID:xuAYgpIH
>アホノミクス発言の婆を最近見かけないが、息をしているのかな?

時事放談で頑張ってるよ
日曜の早朝BSで
140名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:58:28.23 ID:vkJXt+55
>>29
マジレスですまんけど

グリーが戻すことはこの先無いだろ。
と、思うけどゲームは一本当たれば一気に値が上がるから希望だけはあるな

パイオニアと株コムは知らん・・・
良くなる要素が全く見えん。
141名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:00:20.54 ID:TzuHDCEf
ゴミンス時代とはえらく違うな。ただ、このボーナスステージも
消費税増税で終わりだと思うと・・・
142名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:00:23.90 ID:RklaaUtZ
JPX<8697>空売って ムチャクチャでゴザリマスルがな
143名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:04:44.73 ID:u5zgFfg3
>>140
グリーとπは年末までに処分する。
急落前の利益が30万ほどあるからそれと同程度の損失だと思う。
半年遊んで全体で40万程度の損ならまぁまぁかな
保有の3割ほどが建築株だから 全体で損得ゼロに成ったら株やめる
全額 投資信託に回すわ
144名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:07:10.74 ID:4jRLm71X
2万だとしても、いまから4割近く上昇するわけだ。
乗り遅れてた奴は、飛び乗れ〜w
145名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:08:11.17 ID:MOI2eeXO
今年の相場で損してる奴は、株から金輪際
、足を洗った方がいい。
146名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:10:54.20 ID:u5zgFfg3
>>145
禿同
147名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:12:40.79 ID:ZjRMZ3qR
どさくさ増税で駄目になるわ
148名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:13:35.54 ID:vkJXt+55
>>143
え?
投資信託とか死亡確実だろ。
全額溶けて消えるだけだと思うけどな・・・
まぁそれ選んだなら良いけど預ける先はホント気をつけてな
知ってるだけでも五人は全額溶けてる
149名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:15:20.68 ID:b+pVdu+o
実体経済が海外シフトで貧富の差が激しくなるのにそこまで上がらないだろ
150名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:16:57.51 ID:u5zgFfg3
>>148
? 株やる前に投資信託で新築一戸建て買ったよ。
今も月に数十万の分配金が有る。
減る以上に分配されてるから元金は減っても気にしない。
仕事してると自分で株見れないから投信が俺にはあってる。
年末までに資金移せればNISAで資金流れ込むだろうから値下がりも少ないかも。
151名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:17:05.05 ID:++ZVtdeR
>>143
悪いことは言わないから、投信だけはヤメとけ
自己がぶつけてくる受け皿に…おや、金男やN村がやってきたお
152名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:18:36.35 ID:vkJXt+55
>>150
良い会社見つけたんだなー
野村とか大手に預けたら1000万程度半年で消し飛ばされそうなもんだけどな
153名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:20:02.37 ID:u5zgFfg3
>>152
会社?良くわからんなぁ・・・
メインバンクのネット決済で自分で選んでるだけだよ。
担当の話で投信買うなんて絶対しない。
154名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:20:41.04 ID:5YHMnQ9u
本当にそうなったら国債吹っ飛ぶわなw
155名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:20:48.01 ID:SsnXH01z
バブルに成るんだよ!
今お金を突っ込まないで何時突っ込むの!!
5月とか8月とか結構傷が深かったけどなー
156名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:21:00.30 ID:mlsbkKhV
バブルに踊ったやつらは痛い目を見た
バブルで踊らなかったやつらは堅実に生きた

自分だけは大丈夫
オレオレ詐欺に騙される馬鹿の理屈
157名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:21:19.86 ID:vkJXt+55
>>153
そうなのか・・・
投信って野村とか銀行員が電話してきてそこに金突っ込んで稼ぐものだと思ってたよ。
自分で突っ込む先全部決めてるなら安心か
158名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:23:33.75 ID:d46fQqC2
今年は億万長者が続出してる
市況1も市況2も書き込みしてる奴の半分は億トレ
159名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:24:11.14 ID:u5zgFfg3
>>157
家賃の要らない生活はいいぞう〜
投資信託様様だよ・・・変な投資詐欺がニュースになった時は焦ったけど関係なかった。
160名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:25:19.52 ID:lukxjpLb
PERなんかで考えても、
日経平均が4万なんかありえんでしょ。
企業は今の何倍も利益あげなきゃいけない。
そんな材料ないし。
あるいはバブルか。
まぁどちらにしてもないね。
161名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:25:20.47 ID:3KBQemPi
>>158
ステマ臭い
162名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:27:34.58 ID:u5zgFfg3
>>161
億利人が一人いたら100人は損してる奴がいると思えばいいじゃない
まぁ ステマって事か
163名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:28:38.24 ID:l+Mr5mIw
ボペスパとか上海とかはみたことないのかこいつらは。
164名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:29:49.35 ID:sUJ4RYrc
>>145
高速道路に一日中寝転がっても、車に惹かれないレベルw
ある意味、貴重な人材ではある。
165名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:33:27.33 ID:sUJ4RYrc
>>156
バブル初期から、積極果敢に投資した俺は生き延びた。
一番残念なのは、バブルで踊らなかったやつらが
最後の最後で宗旨替えして、投資した。

ま、最後まで静観出来る自信があればそれも良い。
まかり間違っても、相場末期で宗旨替えするなよw
166名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:35:57.31 ID:+V/UKpDT
ゲリノミクスがバブルであることは明らかなんだから
投資運用は死なない程度に止めとけよ
167名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:36:06.54 ID:U7ABeppv
バブルを経験したアメリカのダウ平均株価は過去最高値を更新しているというのに、日本は何をやってるんだか。
168名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:37:14.76 ID:RklaaUtZ
>166
負け組みですね
んん、よくわかります
169名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:38:06.57 ID:u5zgFfg3
>>166
そうそう 余った小銭で遊ぶのが一番だよなぁ・・・
NISAには期待してるよ、NISA始まってから投資する気はないけど。
170名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:38:26.85 ID:wfWi2/Wa
SONYから来年PS4が4万円強で出るし、日経平均も4万は堅いでしょう
171名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:38:42.42 ID:sUJ4RYrc
>>167
昭和の時代は、NYダウを十倍した価格が日経ダウだった事実。
単純に言えば、日経平均は15万円が適正価格w
172名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:38:45.19 ID:QQkq9+v3
蝋燭は、燃え尽きる前が一番輝くと言われる
五輪は、日本のそれになるんだろうね

五輪特需という事でバブルを煽って
TPPと絡めて、根こそぎしゃぶり尽くす 売り飛ばす

豚は太らせてから食え

五輪の馬鹿騒ぎが終わった後には、ぺんぺん草も生えてない
日本が広がってるんじゃないかな
173名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:40:37.55 ID:aeOdMPDT
これから消費税がインフレに合わせて上昇していく訳だから
良くて2万5千円程度までで、4万円代なんてまず無理。
バブル時のような環境条件はそろわない。
174名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:40:48.85 ID:u5zgFfg3
>>172
ぺんぺん草も生えない 高度な都市ならそれはそれで胸あつじゃね?
漫画に出てくる未来都市に雑草は生えてないから
175名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:42:39.16 ID:6STG9ECS
どうせ武者だろ。
176名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:46:27.28 ID:6QWOak/K
>>71>>132>>134
東証日経平均って、あの「ニューエコノミー入れ替え」より前は、
「大証250修正平均の90%から95%」くらいの値で、何十年もずっと連動していたんだよね。
俺自身は、日経新聞社が、経済新聞社とは思えない「曲げ師的入れ替え」を、それも何度も繰り返してからは、
ずっと大証250をみて、大体の水準を把握していた。
あれが統合でついに無くなってしまったので、大変困っているのだが、
実際には、「なんちゃって大証250を、東証株価から算出したら、どれぐらいの水準なんだろう?と思う。
177名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:47:45.91 ID:0ZA8F6g8
リーマン時に仕込んだだけで馬鹿ほど儲かってるわ。
経済アナリストなんて信じてないけど、あの時だけは間違ってなかった。
178名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:59:35.54 ID:dmd7TzFo
まだ、半分くらいしか戻ってない。。。。。;;;;
179名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:01:15.84 ID:J0LGtzgj
日銀信者は買えよ

108円まで行くのも夢じゃない!!
180名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:04:36.17 ID:iyKMaB+X
>>1
いやいや、さすがに夢見過ぎだろう('A`)
181名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:06:36.74 ID:EF4xW8rS
>>7
紫BBAなら先々週たけしのニッポンのミカタって番組に出てたけど
相変わらずだったよ
182名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:14:32.17 ID:OctXovC1
1988〜89頃は株価は10万円まで上がるとか本気で言ってたもんな
183名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:19:16.34 ID:yjGNMCgB
>>1
>>ベテラン証券マンは・・・苦笑いだった。

これが普通の反応だわなw
184名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:29:11.83 ID:OfffCexv
了解した
じゃ500万くらい原資くれ
185名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:38:01.48 ID:OBbIY6iR
4万? あほか。

6万まではいくだろ。
186名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:40:47.78 ID:SsnXH01z
>>181
紫ババアはあれはあれで趣旨一貫してて面白かった。
既にエンターティナーの領域に入ってるよなw
187名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:42:02.45 ID:71WDgHHp
>>176
この相場で儲けたいのなら大証相場など見ている暇など無いですよw
188名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:45:20.78 ID:kwY47Iqg
こういう与太話が出てくるってことはもう天井ってことだな
まずは160ドルを超えてから、こういう話をしてみろ
189名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:48:26.20 ID:yjGNMCgB
>>187
そもそも大証自体がもうないし
190名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:57:55.90 ID:gMQXcl6i
こんなんが原因で構造改革やめちまったら、オリンピック終了後
日本は終わるだろうなw
191名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:00:59.42 ID:blCjsu5p
>>190
構造改革やった方が終わる。デフレを何だと思ってるんだ。
192名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:03:07.82 ID:Y6PIW4qL
>>189
先物ェ
193名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:05:31.55 ID:IcZI6jhf
>>75
貯蓄税を導入してタンス預金は例外なく脱税行為として摘発、重加算税をかければいい。
194名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:07:18.42 ID:71WDgHHp
>>189
申し訳ございません。大証は東証に吸収されました。忘れていました。

でも旧大証に上場していた株は、けっしてお薦めできません、とういうのが私の感情です。
195名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:12:31.87 ID:gMQXcl6i
浮かれやすいバブル脳って、ある種の人間に存在するらしいね。脳の
異常か。
196名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:12:59.49 ID:6STG9ECS
>>191

デフレ期の殆どは好況だと、経済学史上既にはっきりしている(2005年前後に発表された大規模調査で明確になった)。
ただ、その事実を無視した方が都合がいい連中(主に巨額の公的債務抱えた政府との利害関係者)が、
デフレを根拠無しに(過去データ上デフレ期の殆どは好況)悪いという事にしてるだけ。

ちなみに日本と同時期にデフレ入りしたバーレーンとか、高度経済成長まで成し遂げたし、デフレのまま。
197名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:17:18.68 ID:J9adERZ8
何夢みたいなこと考えてるんだよ
増税を発表したとたん下がり始める
198名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:17:48.38 ID:GyZ3GHZ7
>>190
構造改革ってのはスタグフレーション対策なんだけど・・・
デフレの日本でやったら更にデフレが悪化する。
199名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:21:13.17 ID:vjdEX4Zs
言うだけは誰でも何でも言える。
200名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:21:42.75 ID:y1GixIXS
>>197
増税は上がる材料だよ

海外の投資家連中は増税待ってる
たまったもんじゃないね
201名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:22:45.12 ID:gMQXcl6i
日本経済は、スタグフレーションに突入へ
異次元金融緩和政策の空回りは続いている
野口 悠紀雄 :早稲田大学 ファイナンス総合研究所顧問
2013年09月09日

http://toyokeizai.net/articles/-/18853
202名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:25:10.06 ID:ViKAlGa5
ついに第二次バブル期が日本にも再来

日本開催五輪もキマり、東京都市の大開発、土木建築需要で大税収
不動産が売れまくり、海外旅行と観光大客船の寄航や銀座や地方の歓楽街も大賑わい

近々若者の就職も売り手市場となりそうで日本の未来も一転して明るいですな
この日を1日千週の思いで待っておりました。
203名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:27:48.21 ID:eeUxDsE2
>>29
>4月の悪夢で150万失い

5月の間違いじゃね?

今年ピーク付けたのは5月23日
204名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:39:51.27 ID:1dkaAhEP
>>203
一瞬俺もそう思ったが、4月は信用売り方だったのかも知れん。
で、今はドテン買い方。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:40:15.70 ID:iJFYZT5y
>>2-203
お前ら批判ばかりしているけど、結局はバブルに対する憧れの裏返しだろ?
いい加減自分達をいつまでも「不況の犠牲者」ヅラするのはやめたら?情けないとは思わないか?
自分は、就職氷河期世代だが一度もバブルを「逆恨み」した事はないぞ。
何故、就活が上手くいかないのは自分の表現力や会話能力の無さだと認めないの?採用しない企業に責任は全くないぞ?反論ありますか
206名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:46:16.95 ID:OokscYgO
バブルの逆恨みってのはないが
バブル時代は親が顔を苦痛にゆがめながら
毎日必死で働いて、それでもパートタイムで
はした金みたいな賃金で泣き言続きだったのは覚えている。

バブルで景気がよくてうはうは儲かった、
って思いをした人ばかりじゃないってことを
おまえらは知っておくべき。

バブルだったからといって、日本人が皆うかれはしゃいで
やりたいほうだい遊び金を使い果たせていたわけじゃない。

バブル時代は苦労して、バブル崩壊で会社がどこもかしこも
潰れていき、勤め先がなくなっていってまた苦労する、
そういう人生を歩んでいる人が少なからずいるんだよ。
207名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:48:22.25 ID:OokscYgO
だから、オリンピックだのなんだので
景気が良くなるとかあーだこーだ騒がれたところで

全然暮らし向きが良くなるなんて
これっぽっちも信用していない。

バブルの頃儲けてはしゃいでやりたいほうだい
やれていた奴やその子供らであったであろう
おまえらが、未来を信じないのなら、

そんな時代まったく味わえなかった俺たちは、
なおのこと信じるわけないだろ。
208名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:52:11.87 ID:a2SHV4l0
4万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













あほwwwwwwwwwwwwwwwww
209名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:52:45.57 ID:iJFYZT5y
>>206
申し訳ないけど、それはあなたの両親が「仕事選び」に失敗しただけの話。大卒であれば仕事には困らない時代だったはず。
結局は、人付き合いや世渡り下手のあなたのご両親の「自己判断力の欠如」。それが資本主義ですよ
210名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:52:46.20 ID:J9adERZ8
橋下のときは1年半で2万円から1万3000円まで下げた
今度はこれ以上下げそう
211名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:55:48.56 ID:br2dIsbM
バブルだなんだたって言ってるけど下がった時が買い時なのはいつの時代も変わらないよね
悲観的になるくらいなら何も考えずに買いを入れるべき
212名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:55:51.85 ID:OokscYgO
>>209
さいですか。ご高説どうも。さようなら。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:57:26.35 ID:RJgf0Hz9
今月にはアメリカの量的緩和が縮小するんだぞ。
決定したら日経1000円くらい暴落するぞ。
糞株を信用買いしている奴は気をつけろ。
214名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:57:40.09 ID:mIShHPMB
来年には1万切る
215名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:58:02.67 ID:a2SHV4l0
>>211
おまえが生きている間に回復しないまま停滞する可能性くらいは考慮しとけよ
216名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:59:50.38 ID:H1qEHSTg
バブルの契機はあの有名ブランドのプラダ合意からはじまる
これに対して日銀が超金融緩和を実施
政府は国の土地を一部超低価格で利権者どもにこっそり譲渡
大蔵省の指示により銀行は無理やりな融資を民間企業に押し付けた
217名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:02:05.68 ID:L2JBCDhF
4万円説をバカにする奴は泣きを見るぜ
218名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:02:38.49 ID:DpZxgpXo
こんな記事書いてむなしくならないのかね?
219名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:02:50.44 ID:MuVvMSSc
日本経済を暴落させるのは民主党政権復活しかないな。
崩壊させるなら共産党政権という選択肢もある。
東京オリンピックまでに実現しますかね?
220名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:03:13.35 ID:a2SHV4l0
>>218
売りサイン
221名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:04:11.60 ID:KFcKOK1c
これは売りサインだね。
頭の良い人は絶対売る。

バカが買う。
222名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:04:20.77 ID:br2dIsbM
>>215
リスクヘッジは重要だろうけどそういうネガティブな空気がまた利益を産み出してくれる
223名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:04:40.53 ID:RJgf0Hz9
アメリカ量的緩和が縮小決定した場合
ダウ暴落13000へ→日経暴落8000へ
224名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:05:19.03 ID:a2SHV4l0
>>222
市場原理に逆らうのはちょっと
225名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:05:42.73 ID:KFcKOK1c
円高でドル68円になります
226名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:08:55.35 ID:qDKtkvJx
長持ち派なので、安くなったら買いますね
欲しいのは、今は高い気がするし、その株価の価値も無いもないと思うから

期待というものは裏切られるのだから、
今まで何もしてこなかった自民に期待しすぎるほど危険では気持ち的に
227名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:10:27.48 ID:nnZu+gpo
年明け4万円!→バブル崩壊
の流れか
228名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:10:54.81 ID:0odJI/ad
4万円とか行くわけないだろ。
2万4千まで行けば良いほう。
229名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:13:27.46 ID:r22iNAG9
はずれたら切腹しろ。アホな事言いやがって。
230名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:26:11.57 ID:H8o77y4Z
オリンピック前にバブッて崩壊しないようにしないとな
誰がコントロールすればいいんだ?
231名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:30:38.70 ID:u9eMIZur
国民の大半があんだけ充足感もてた時代なんて
今後二度とないだろうな世界においても、よってバブルの脳しね
232名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:31:00.10 ID:v62kLEiv
お前らがどんなに期待したって、来年中に一度3万円は割るぞ。4万円はそんなに甘くない。
233名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:32:19.84 ID:95dSKpaB
4万は言いすぎだから、とりあえず小泉政権時代の18000円台だな。
234名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:36:36.67 ID:jWwWj1Q1
>>24
とりあえずそれは無いw
235名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:38:12.30 ID:jWwWj1Q1
>>185
ヲイヲイB層wwww
236名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:42:53.67 ID:fAFMazDE
踊るアホウに見るアホウ
どうせアホなら踊らなにゃ
237名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:43:25.15 ID:+QceESSz
ブラジルがあのザマなのに1ヶ月もしたら平常運転だわ
238名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:55:53.90 ID:qDKtkvJx
アメリカ見ればいいだけ
239名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:09:47.98 ID:gIchst2l
100万円あります。
年内に10倍にするには、どこの株を買えばいいですか?
240名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:11:46.39 ID:FORFcvLx
>日経平均株価は続伸し、「ムードが変わってきた」(銀行系証券)と、
>市場関係者からは前向きな声が上がっていた。
>この日も、建設や不動産、セメントといった内需関連株が買われ、
>五輪招致成功の余韻に浸った相場展開だった。

その、建設や不動産、セメントが潤う原資が、消費税増税が前提の借金だってのに、景気がよくなるわけがない

所得税の累進強化して、法人税率上げろっての

相続税も、課税最低限は3500万円に据え置いて、累進揚げるのもなー
241名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:13:01.21 ID:RSyo8kc0
>>209
大卒どころか高卒でも職に不自由しない時代だった。
そんな時代に稼げないのはシングルマザーや障害者みたいな圧倒的なハンデ持ちくらいだった。
中卒でも肉体労働適性があればうまく立ち回れば財産が築けた
242名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:30:32.52 ID:i/SS3kRs
>>241
あの頃にバリバリ働いていた人たちは、まさかこんな時代が来るとは
考えも出来なかったろうね。

我輩も普通に学校を卒業して、普通に会社に入って、普通に家族が〜って
漠然としか考えていなかった。

それがだな、一寸先は闇で、いつ整理解雇されるか分からんし、独身アラフォーで
正社員ってだけで羨ましがられる時代。何かがおかしい・・・。
243名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:31:00.86 ID:cuUtffDZ
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
//nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
244名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:43:39.88 ID:uPOk2Dc7
日経平均なんてどうでもいいから当時のTOPIXはいくらだったの?
245名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:46:43.33 ID:03l+iulu
バブル期なんて3,4年のこと。異常事態なんだが。
246名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:52:31.09 ID:KhzXztpq
>>1
武者か?あの野郎、水差しやがって!!!
247名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:01:29.10 ID:lvTnlx3Y
4月頃に5万円行くと浮かれてた連中は5.23にほとんど退場したな
248名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:08:52.25 ID:U4BjDucI
首都圏限定のリート投信が安定じゃないかなー。

乗り遅れでオリンピック銘柄に突っ込んだら、すっ高値で掴んで損こいたし。
今月中にプラスに転じると信じてホールド中。
249名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:55:39.25 ID:1nIV+Q1R
4万って言い出しそうなのが
一人しか思い当たらないんだが
250名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:54:56.33 ID:5qp16uH9
指標発表予定 - FX 9月9日〜10月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/32644988.html
251名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 06:57:18.45 ID:+j7HW2bo
>>249
落武者w
252名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 07:20:19.57 ID:INAuCEkg
もうピークは打ったな
東京はもうインフラできてるし
今から買う奴はあれだな
253名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:42:21.38 ID:k8TPq3h4
むかし買ったtopix連動はあんまり上がんないんだけど、なんで?
254名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:43:34.84 ID:SEAJc8bj
増税したら株価が上がるなんてバカもいるから
勝手に大損しろと思ってたら
経団連にいるような輸出大企業には戻し税という莫大な金が毎年入ってくるから
ひょっとしたら買いが入るかも?
橋下のときはどうだったのかな
255名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:54:50.29 ID:rrLY8ILD
橋本のこと?
256名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:07:45.79 ID:jhuwa3Ak
こういう話が出ると頭打ちでそのうち何が異変が起こって暴落する
ITバブルとかリーマンとか欧州危機とか
257名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 11:44:05.30 ID:+j7HW2bo
週足ボリバンが14835付近。まあここで跳ね返されるだろうから先桃を
値幅100円で1-2-3で売り上がれば利益出せる可能性が高いよ。
258名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 13:05:11.62 ID:4gmANqNn
出来高がピークうったようだからぼちぼち利益確定した方がいいよ
259名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 13:14:58.11 ID:rrLY8ILD
だな
五輪系は利確で総崩れだし
260名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 15:20:24.50 ID:VTxZXdzI
株もう落ち始めてやんのww
アホトンキンwwwwゴミwwww
261名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 15:52:37.41 ID:hZ4L3sUW
ミシン関連の株がスポーツウェア のぼり 垂れ幕 タオルなどの縫製で爆上げすると証券会社に言われてJUKIの株を買ったらマジで爆上げしてワロタW


これからも当分上がり続けるらしい
262名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 17:04:59.92 ID:d6QIZoht
まああれだ、アベノミクスで企業業績は悪化してる方が多いし、本来株価の上昇はあり得ないから
完全に実体の伴わないマネーゲームになってるな。
また5月みたいな大暴落が起きて個人投資家が泣きを見ることになるだろうなあ。
263名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:19:58.95 ID:VRxg2zKf
ガンホーの株価は4万円になるだろうなら正解
264名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:27:31.17 ID:sM01Uuew
>>262
企業業績は、いい方が多い
265名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:45:20.37 ID:d6QIZoht
>>264
東証一部だけな。企業アンケートでは7割が横ばいか悪化。
266名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 23:29:30.42 ID:nryvTcz+
俺の東芝は糞ですけど何か?
267名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 12:32:23.32 ID:G2PP2ro3
4万とか行ったら流石にバブルなんだろうな
弾けた時のこと考えると恐ろしい
268名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 12:39:59.79 ID:hdeaJF/S
>>265
全部にアンケートしないと意味ないんじゃない?
269名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 12:42:00.27 ID:/SugcQo/
>>1

国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
//nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
270名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 14:10:49.20 ID:c3BWWvbX
5月の株高は異常だったけどどうも三つ目の山が出来て三尊形成っぽい。
このまま下がったらチャートパターン的にもう上は無いと思う。
年末には11000円台維持も難しいんじゃないかな。あくまでもチャートパターン上だが。。。。。
271名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 19:32:43.19 ID:iFAJsWry
>>261
ミシン関連のJUKIの株をありがとう。
今日もJUKIは前場にグングン上がって儲けることできた

ミシン関連がオリンピックに関連するとはな
272名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 19:37:43.52 ID:k6zCpkPb
ミシンはあかんで。
皇太子妃ご懐妊ニュースで爆上げしたキムラタンみたいなもんや。
後でどうなった。
273名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 20:14:42.05 ID:tu3dO1Sg
なんとなく、民主党が政権とった時に、日経の雑誌が株価2万もありえるみたいな見出ししてたのを思い出した
274名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:18:46.13 ID:/74t5bJY
>>272
俺もミシン株を進められて買ったけど
確かにJUKIが爆上げして190万円儲かったお

株価が170円と安くて250円までは今後上がるはず
と証券マンに言われた
275名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:44:07.61 ID:1MKYHWMi
ミシンのJUKIに仕手が入ったから伸びているのかもな
276名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:01:51.64 ID:ykCBAOmn
年末の暴落は確実なのに、詐欺同然ですな
277名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:08:44.18 ID:TRoW4314
どうせふかすなら6万+で
278名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:10:46.44 ID:QgbQXdgK
4万もいったら日本の未来は末期だな
279名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:31:09.09 ID:4+ZHg2pk
秋の決算に向けて株価上昇に持って行きたいファンドの意向ミエミエ。
乗るのもよいが見切りは早めが吉。
それよりチャイナショックはまだかいな。
280名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:45:23.28 ID:1MKYHWMi
ミシン株は強いな 今日もJUKI上がって儲けさせてもろた
281名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:50:47.10 ID:cjcLImR+
消費税があがるのに4万いくわけないだろ。
エコノミストって嘘ばっかでも金もらえて一番いい商売だな。
282名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:56:08.00 ID:a5ZCeDmM
エコノミストなんて道端の占い師と変わらんからな
283名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:11:45.19 ID:iIv43o1A
>>1
これは酷いフラグ
284名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:58:22.35 ID:GO+3wHzc
日経平均はインチキ指数だからな
バブル期はTOPIXいくらくらいだったの?
285名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:42:05.68 ID:cNrS6hSF
まじかあ

日本大復活やあ

やっと韓国に勝てる日がくるとは
286名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:53:12.27 ID:PGOHOwHs
今の労働者に株やる金なんかないだろうね、
庶民が300万のNTT株に群がった時代はもう来ないよ。

底辺の労働者が、4WDの車買って春夏は海外旅行、
冬には週末スキーにいって関越大渋滞なんて今は信じられない。
287名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:57:56.58 ID:GZ/7OnVS
デジタルガレージ
288名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:00:56.06 ID:nJBzn47+
そろそろ天井だなw
289名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:21:52.64 ID:UXeC7815
>>274
ゴチになりました。
66万円儲けた

教えてくれてありがとね
290名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:39:51.92 ID:HkrPj71A
>>242
おかしいね
健全であったはずの商売すらも貧困ビジネス化されてきてる気がするな

シナや朝鮮やカルトとか利権団体を養ってる日本の負担も大きいでしょう
291名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:14:17.37 ID:Ky+bjW5C
消費税あげなかったら
2万五千はいくだろうな
292名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:22:22.88 ID:6Em8Ioov
エコノミストに騙されないように気をつけろ
293名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 07:10:46.21 ID:86iyvzdA
>>289
証券会社から自分もミシン株がオリンピック需要で上がると勧められ
ハメコミかと思っていたらマジで上がったんだな・・・・
294名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 07:26:22.43 ID:UmFAM6tC
今、韓国は大不況。
為替が0.0920ウォン超が2週間続くと韓国は崩壊すると言われている。

ちなみに今は0.0915くらいな。
295名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 08:18:26.73 ID:Qcbaic4E
個人的願望は3万だけど、スゲー運が良くて瞬間的に2万5千円タッチ出来るかどうかぐらいだろ
正直なところ、全てが上手く行って現実的には2万前後で落ち着けば御の字だし、よく頑張ったなって所かな

要するに、4万なんて行くはずねーだろボケ
296名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:21:15.23 ID:hL8Ze/MS
10月から下げ始め8000円くらいまで行ったところで
買戻しが入り10000万前後で落ち着く
税収見込みは3兆円減悪くすると5兆円くらい行くかも
4月以降は当然円高が進み90円くらいになる
長期金利は日銀が緩和を続けるのでたいした動きなし
公共事業は震災復興でそうであったように
波及効果なし設備投資の増加なしで不発
世の中はデフレ不況で真っ暗
297名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:36:57.60 ID:GJrIWoVx
JUKIみたいなミシン株は地味すぎるわいww

地味だからいいのかもしれんがな
298名刺は切らしておりまして
普通の資本主義なら株価は10年で2倍ペースだよね
安倍政権になって、普通の資本主義に戻りつつあり、かつ異次元の金融緩和、オリンピックその他心理的要因も加味して、個人金融資産1400兆の半分の遊んでいる預貯金が動きだせばオリンピックまでに4万はいくかもしれない
何せ日本人はみんなと同じでないと不安だから

付和雷同横並びの精神がバブルを引き起こすかもしれない