【電気機器】三洋電機「消滅」秒読み 思惑外れ…パナソニックがリストラ加速[13/09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130904/bsb1309040504001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130904/bsb1309040504001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130904/bsb1309040504001-n3.htm

かつて大手電機メーカーの一角を占め世界的に知名度が高かった三洋電機が、設立から60年余りで
「消滅」しようとしている。親会社のパナソニックがリストラを加速しているためだ。
北米の薄型テレビなどのほかに直轄する主要事業がなくなり、人員は激減した。
国内ではすでに「SANYO」ブランドを冠する商品はない。
2年連続の巨額赤字に沈んだパナソニックは業績改善のため、一段の事業売却や給与体系を
一本化し三洋社員の配置転換を進めることも検討している。

パナソニックは2009年に三洋を子会社化した。電池事業など成長の柱を取り込む狙いだったが、
中国などとの価格競争に敗れ赤字事業が続出。「すぐには思惑通りの相乗効果を得られなかった」
(関係者)。

08年4月に携帯電話事業を京セラに売却、海外を含め2000人削減したが、
パナソニックの子会社となってから事業売却が加速。11年1月に半導体事業を米半導体メーカーの
オン・セミコンダクターに売り、6500人減らした。
12年1月には、中国の白物家電大手海爾(ハイアール)集団に国内外の洗濯機や冷蔵庫の事業を
売却、3100人が三洋を去った。
13年8月には中国で洗濯機などを生産する合弁会社の全保有株を、米家電大手ワールプールに
売却する契約を結び、中国での白物事業からの撤退を決めた。

残る三洋直轄の事業も売却などが検討されている。
米小売り最大手ウォルマート・ストアーズ向けの薄型テレビ事業は、売上高が数百億円に上ると
みられるが、津賀一宏社長は「脱テレビ依存」を掲げており、切り離される可能性がある。
三洋の子会社で、電子機器や電子基板を製造する三洋テクノソリューションズ鳥取(鳥取市)も
売却の方向だ。

コメ粒からパンをつくるホームベーカリー「ゴパン」、携帯型カーナビ「ゴリラ」、
充電池「エネループ」といった三洋のヒット商品は、すべてパナソニックブランドに切り替わった。
パナソニックの子会社になる前、三洋の国内社員は約2万6000人いたが、13年4月現在の
直轄部門は約2000人を残すのみとなった。
パナソニックは自動車や住宅関連などの戦略事業に力を入れる方針で、三洋社員をさらに本体に
取り込む見込み。「三洋の登記上の法人格がなくなるのも時間の問題だ」(関係者)との声も
出ている。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:27:31.70 ID:n7cuzp+6
白鯛万由子
3名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:27:46.06 ID:NkIjZhTw
松下色を排除してかつての盟友サンヨーも殺して。。。
誰か変なのに会社乗っ取られてるの?
4名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:29:21.75 ID:MIrLkUXm
パナループは絶許
5名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:29:26.45 ID:u1Q8mYzP
経営者が銀行系?
6名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:29:53.83 ID:gkLHZKsO
パナは解体屋

そして自らも崩壊する

だれも助けてくれぬ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:30:35.34 ID:OnQ6YMI4
パナももう出し殻みたいな感じになってきたな
8名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:30:37.33 ID:XapJGD6P
松下幸之助は草葉の陰からどうみているんだろう?
9名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:30:37.42 ID:nFd5bFmQ
選択と集中の呼び声な元

失敗した選択と集中w
10名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:31:04.93 ID:pnepPmrm
力のないメーカーが他社を買い取るからこんなことになる。

解体して売却するのは最低の企業のすること
11名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:32:14.50 ID:awg7Ge2R
幸之助最悪やな…。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:32:27.62 ID:X1zEH1ua
パナもシャープも関西企業はクズばかり
13名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:33:20.72 ID:Dbdkxk0D BE:1599124436-2BP(0)
「ヤタイ」型製造管理を作った会社が三洋。
日本企業と製造管理ノウハウを中国へ売り渡した売国奴という以外に
なんと松下を形容すれば良いんだ?
14名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:33:41.69 ID:bynvQ2Tz
日本ビクターも消滅した
15名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:33:51.80 ID:KTzmMboh
大抵の家電なんて、中国でも作れるし、ブランドなんて無意味。一眼レフに活路を開けばいい。今なら老舗のカメラメーカーも駆逐出来るぞ。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:34:03.03 ID:df8sTVR/
Panasonicはここ五年くらい、三洋の亡霊と徹底的に戦ってきたからな。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:34:41.26 ID:g3YNSLdG
どうしてこうなったの?
2000年くらいまでは良かったのに
18名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:34:45.91 ID:WFwGAJbF
元々松下の本当の意味での舎弟企業だからな。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:35:24.61 ID:CMFe6aG9
エネループも生かせないパナには無理だっただけの話
20名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:35:55.64 ID:UAFo48dR
ウイルスウォッシャーの製品出せよ
ナノイーなんてインチキ捨てて
21名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:36:30.38 ID:SfwPWtrC
中で実力があるのは中国人だよ。サンヨーを切り捨て、ブランドとエンジニア―を中国が
攫うように動いている。昔の日本の会社は社員を大事にした。今はリストラすれば
見た目の赤字はすぐに減るが、黒字を生み出すものがないから、すぐにさらにリストラ
しなければならなくなる。
サンヨーは消費者から見ていい商品がたくさんあった。周囲の煽りに負けずに
地道に商品開発してればよかった。
もともとサンヨーとパナ創業者が兄弟同士だっけ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:35:47.63 ID:wK4usDmW
>>1
どうせなら、三洋ロゴの5年間の使用許諾を与えている台湾三洋にブランドロゴを売却しろ。
このまま、パナが迷走続ければ、10年後には、台湾三洋がパナソニックの親会社になってるよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:37:49.28 ID:jjcYISbz
トラベルポットはよ
24名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:38:18.91 ID:MslFVkxN
松下は「松下電工」つまり、住宅建設部材が屋台骨を支えている。

家電の「松下電器」は「三洋」とともに、風前の灯火。
25名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:43:12.09 ID:/d5+Lp4F
業務用の食洗機とかあったよな?ドリンク剤のストッカーとか?
あれどうするんだ?
26名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:44:22.19 ID:nFd5bFmQ
>>17
選択と集中に失敗したからw
プラズマやブルーレイ等
27名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:46:11.91 ID:5H2LgehN
松下幸之助「社員は家族やで!これを忘れたらあかん!」

  ↓

家族を他からもらってきて稼げないからと放り出す。
家族っすなぁ〜
28名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:46:43.66 ID:kMIz7Ijd
エネループを残さないバカ経営陣
29名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:47:21.44 ID:nFd5bFmQ
パナも赤字歴代一位の記録作りたくなかったからか2期に分けてw
いっぺんに赤字処理したらまだ良かったのにねぇw
30名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:48:23.79 ID:ZbpZR+7y
パナの役員報酬当然0なんだろ?w
給料をもらうことすら烏滸がましいよな?ww
31名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:51:14.28 ID:1mpyXftU
>>21
もうパナって終わったような気がする。
製品持ってるが、まったく使えない、というか「なめてんの」って感じ。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:51:25.42 ID:5qUK/x7O
クーラー、ビデオカメラ、ラジカセ、加湿器
三洋電機の使用中
33名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:51:34.37 ID:CQd2XM5S
パナの思惑とか誰が見ても失敗するとわかるもんばっかだっただろ
もう会社を畳むんだとばかり思ってたわ
34名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:51:34.67 ID:8xF2BJ+J
昔から地味に技術や商品開発能力のあったサンヨー
その部分をリストラして売り払って
パナは結局何がしたかったのか、全く分からない
35名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:53:19.24 ID:1mpyXftU
>>34
たしかに。自分とこで研究開発できないんだよな。
そらマネシタって言われるはずだわ
36名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:53:26.90 ID:4V6larPl
エネループバイク最終型は作りが凝っていた
フレーム代えたパナ製は糞
37名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:54:32.57 ID:5qUK/x7O
パナソニックはBlu-rayレコーダー
持ってる。Blu-rayの機能全く使ってない
38名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:55:20.28 ID:YZsSU4Jw
政経塾生とやることはほとんど同じ。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:55:22.29 ID:bUvkU+R5
もうつぶれてもいいよ。安い家電は中韓のでいいし、ブランドものは欧米の買うから。
TPPで痛い目みるの確定してるから、パナソニックの既に買ってないわ。
40名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:57:10.22 ID:JPmRU9UM
ケツ毛バーガーの彼氏、白鯛くんの運命は如何に?
41名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:58:30.15 ID:TiyJxqeY
鳥取サンヨーも売り飛ばすのか
もうモノ作る気もないんだろうな
42名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:59:24.58 ID:nWK21uDk
ケツ毛バーガー
43名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:59:56.30 ID:+Xfr06m8
panasonicより三洋ブランドの方が価値があったのにな
44名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:00:26.50 ID:mvVjye2c
幸之助が逝ってから本当にすぐに駄目になったよねこの会社。

昔はPanasonic、nationalとあらばその所有感、安心感は電池ひとつでも半端なかった。

今のPanasonicなどうだ。糞みたいな商品ばっかり。安かろう壊れやすかろうの中国メーカーとなんらかわらん。
もう駄目だよここ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:01:52.95 ID:3Fh5bJ+t
ブランド2つも潰したよな
ある意味すげーよしかも伝統的なやつを
46名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:02:13.23 ID:7rL4UdlA
サンヨー可哀想
47名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:02:59.40 ID:Y3huux4N
そもそも違いのない同じ物売ってて飽和状態なのに
それを買収して得られるものなんて知的財産と一部の人材だけでしょうが・・・

途上国の新興企業が買うならお得な買い物なんだろうけどw
48名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:03:03.89 ID:59grJGOF
電機業界の化石 三葉虫電気に改名したら
49名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:03:20.84 ID:VnyCJae3
美味しい汁だけ吸ってポイッ
松下幸之助wwwwwwwwwwww



ホント血も涙もねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:03:47.84 ID:Lzkl2lHI
エネループ乾電池にとって付けたようなPanasonicのロゴの違和感
51名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:04:19.08 ID:XYnDjIG9
パナって2ちゃんじゃなんか評価高いけど
どこがいいのかさっぱりわからん
52名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:04:40.62 ID:+yIRF20X
マイクロソフト ノキアの携帯電話機事業を54億4000万ユーロ(約7130億円)で買収することに合意した。
53名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:05:58.74 ID:VnyCJae3
エネループのロゴが糞ださいパナロゴにwwwwwwwwwwwwwww


あれには笑った、ブランド潰しのパナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:07:18.65 ID:o82ioE/+
サンヨーはソツの無いモノづくりで優れていたと思う
技術だけじゃないっていうマインドすら吸収できなかったか
55名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:08:20.58 ID:VnyCJae3
社員は絶対に解雇しない

松下幸之助




えっ?
56名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:09:37.31 ID:QSnXVmkX
サンヨーを高値掴みしたうえに、
掴んだ事業が大赤字と。
サンヨー買収は大失敗だな。
57名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:11:26.94 ID:diV4iMCe
三洋電機が吸収される少し前に、高級炊飯器買ったけれど、とてもすばらしい。
今も毎日大活躍。
三洋ブランドもう手に入らないと思うと、悲しい。
エネループもすごいし。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:12:19.33 ID:q6riHB1A
ここも現場の柱みたいな人が辞めたかなんかしたんだろうなぁ。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:13:07.07 ID:D0dNS8vw
実は明石海峡大橋が開通したせいだ
淡路フェリーボートはドル箱航路だった
グループ企業の赤字を埋めても有り余るほどに
60名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:14:12.94 ID:Z9GTbKE8
つーか日本の電機産業自体がすでにオワコンw
61名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:16:26.37 ID:J5EyJlvI
>>35
その割には特許の数はとんでもなく多いんだよな
62名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:17:33.62 ID:J5EyJlvI
>>44
幸之助さんが生きてた頃は知らないが
パナソニックに名前変えてから潰れる速度が音速超えた気がする
63名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:19:12.70 ID:J5EyJlvI
>>51
エネループ買ったけど悪くないんだよ。
パナに変わってから何だけど問題なく今のところは動いてる
64名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:19:24.60 ID:pU9WdKPy
ヤマダに買われたベストもやばいらしいな。
65名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:20:35.50 ID:HK44lp5P
>>61
それにもカラクリがあって、よそがやってる特許の周辺埋めるような特許出しまくるのよ
ウチみたいな零細でもやられたんだから他所はもっと酷いと思うぜ
66名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:20:58.51 ID:/I32fVSq
中国家電メーカーが拾った三洋技術者のドキュメントがあったけど、
中国企業の合理性にすごく驚いてたね。
値段じゃなくて合理性でシェアを広げてるなんて思ってもみなかったんだろうな。
あれは俺も驚いたよ。
67名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:21:04.86 ID:J5EyJlvI
>>64
ベストは潰れると思う。
だって山田って創価なんでしょ?
しかも、超絶ブラック企業だしベスト電器生かしておくわけがない。
潰して屋号消して社員解雇して路頭に迷わせるまでが買収
68名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:21:49.15 ID:J5EyJlvI
>>65
何やら大変なのな
だから総スカン食らってんのかな?
69名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:22:06.30 ID:m8IEwsyi
70名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:22:55.17 ID:TJYy1LOl
世界の三洋〜
71名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:23:14.39 ID:/I32fVSq
>>67
そんな無駄なことするのかな。
誰も手を上げずにほおっておいてもつぶれるところを。
山田はキャッシュないから銀行がそんな無駄なことさせないと思う。
72名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:24:25.43 ID:jjcYISbz
チャリ系を増強しようダス
73名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:25:37.16 ID:Vt5zsAxx
【家電】中国・ハイアール、旧三洋の事業を黒字化へ [12/11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352731547/
【家電】日本市場シェア5位に、ハイアールが三洋買収で即座に成果を出した理由 (RecordChina)[12/04/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335405087/

【コラム】三洋電機去った技術者の「ものづくり」 泥臭い試行錯誤の強み ビジネスアイコラム[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362468012/

【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368841904/

【電機】三洋電機が中国合弁解消 米家電大手ワールプールに譲渡 [13/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376411443/
74名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:25:52.90 ID:c3U0VgVC
チャイナに仕事と技術を気前よく分け与えてましたもんね、松下は。
そして日本の下請けを地獄に落としまくった。
チャイナへの技術移転を強要し、終わったら切るの鬼畜を何度やりました?

徳川末期と同じで中小企業の恨みしか買ってないから
窮地に落ちても誰も助けようとしない。
75名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:26:09.68 ID:J5EyJlvI
>>71
せやろか?
今家電業界は赤字ばっかだからライバルは全部潰して独占したいくらい思ってそうなんだけどな
ほっといても潰れるかも知れないが社員の中で使えそうなのを見繕って残り全部ポイしそう
76名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:27:55.85 ID:xHoz8Umr
白物といえばサンヨーに限るってくらい、サンヨーは頭一つ抜けていたんだが。
松下はほんとにダメだなあ
77名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:28:04.32 ID:m1FwT0Iz
>>9
90年代にそれで一度失敗しているんだけどね >日本の電気メーカー各社
ソニーみたいな成功例が出てしまったため、引き返せなくなった。
そしてそのソニーは90年代に入ると・・・
78名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:28:13.08 ID:jh9DUbKM
サンヨーの25年前の洗濯機まだ使ってるんだが
なんで壊れないんだろう
79名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:28:35.45 ID:kMIz7Ijd
>>69
「Panasonic」の上に貼る
エネループのロゴシールないもんかな。
80名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:30:05.24 ID:m1FwT0Iz
>>77
×そしてそのソニーは90年代に入ると・・・
○そしてそのソニーは00年代に入ると・・・
81マネシタ電器:2013/09/04(水) 12:30:26.83 ID:r3Es1L8z
松下や三洋って重電メーカーと違って技術が無いだろ。
新興国が同じ物を作ったら、価格で負けは確定や。
82名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:30:58.51 ID:m1FwT0Iz
>>76
肝心の白物をパナブランド保持するために
ハイアールに売ってしまったからね。
83名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:31:22.81 ID:0xDExAWw
Nationalブランドを潰さずに、サンヨーをそこに組み込めば家電で生きていけたんじゃないかなぁ?
パナは今後何で生きていくつもりなのか分からん
84名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:31:48.16 ID:wWFIh1rJ
日本の家電メーカーは全部潰れていいよ
詐欺の誇大広告しかない
85名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:31:50.89 ID:GrzvmMD+
サンヨーは本当によい製品が多かった、マネシタなんかよりも。
86名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:32:34.96 ID:m1FwT0Iz
>>81
家電に技術がいらないとでも?w
家電メーカー各社の馬鹿経営者が売った技術で
外国企業が製品開発しているんだが?

技術なしでも参入できるのはPC組み立てくらいだぞ?
87名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:32:46.92 ID:FmzghjOC
パナソニックの洗濯機を27万円で買ったら5年で異常を起こした。

で、サポートに電話かけたら「そんなものです」の開き直り。
洗濯機に1年で5万4千円も使えというのか。
しぶしぶ修理に出したら3万円取られた。

修理後、洗濯機は変な動作を起こすようになった。
洗剤の量が数割増しの表示、異常に衣類が硬くなり
中身は湿っているおかしな脱水と乾燥。

もう次は絶対パナソニックの洗濯機だけは買わない。

海外移転海外移転海外移転と喚きまくり誠意のない品質の低い
製品づくり。これじゃ衰退して当たり前
88名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:33:47.29 ID:SjsJxl40
>>58
三洋に派遣で来ていたカスが、このドサクサでパナの正社員になったのが何人かいる。
現場のデキる人間を切っておいてカスばかり頭数そろえてるって感じだな。
一方でパナの正社員を子会社孫会社へ押し付けてるし何がしたいのかわからん。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:34:29.98 ID:CIvMuoXO
せっかくサンヨー手に入れたのに
強みの白物捨てちゃうし、ぶらんとイメージを持っていたエネループも
色あせちゃう販売戦略しちゃうし。
何だかなぁという感じだよな。

サンヨーの掃除機 洗濯機なんて独自の使いやすい機能が有って好きだったから
俺はパナに売られたときに、取説が読みやすくなるんじゃないか
パナとサンヨーの機能の融合した商品がでるんじゃないかと期待してたのに・・・。
90名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:34:40.44 ID:U377IMFS
今のパナソニックの連中は創業者一族の松下家と井植家を消し去るつもりなのかな
91名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:35:41.17 ID:QxkSMDNu
AQUAはオゾン殺菌で匂いがとれて結構良かったのに
いまやハイアール製だもんな。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:36:27.46 ID:LENGP29L
エネループは奇跡の電池だった
93名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:36:32.25 ID:8S4/dDaL
結果的に見れば松下、三洋は中国のハイアールのような家電メーカーの成長に貢献して
日本の家電衰退を加速しただけだったな
94名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:36:52.34 ID:e1kqseQz
パナがソニーに身売りしたらええねん
95名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:37:59.39 ID:m1FwT0Iz
>>88
人件費削減。円高の悪い影響が未だに生きているということだろう。

円高デフレ→人件費の国内外格差が広がる
            →とにかく給料の高い社員をクビにする
            →おっと、人材がいなくなってしまいました
            →馬鹿でも日本語喋れなくてもいいから安いのを
             雇え!
            →かくしてグローバル経営者()は、経営の
             ダウンサイジング()に成功しましたとさ
96「中韓除き隊」:2013/09/04(水) 12:38:30.65 ID:xpf0CI5R
関西て馬鹿企業ばっかりだな。  ダイエー 三洋電気 シャープ りそな銀行 
97名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:39:54.28 ID:5qUK/x7O
洗濯機は日立
98名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:40:03.81 ID:ThfKBgO8
パナひでー
99名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:40:38.44 ID:qr2y83C4
パナソニック幸之助が泣いてる
100名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:40:52.69 ID:q1enb9M8
>>83
住宅じゃないのか
101名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:43:54.58 ID:yEVf9kxa
ウォルマートでサンヨーのTVを売ってたのはそういう訳か・・・
102名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:44:20.07 ID:N0ndPeK/
この記事3回くらい見てるんだけど
何回焼き直しするんだろ
パナに何か怨みでもあるのか?
103名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:45:50.20 ID:fJhznqXX
むしろ新しい価値を何一つ生み出さず、パクリばっかやってた
マネ下を解体しろよ
104名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:49:07.74 ID:8S4/dDaL
松下と三洋が合併する際も独禁法に抵触するとか審議したのに
この結果だからな単純に不景気だけで済む話ではないと思うけどね
105名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:49:42.20 ID:MEx5G3Qh
>>95
下請けを犠牲にして、派遣を犠牲にして、それでもダメだから中国生産にして
やっぱりダメだからとやっと正社員の整理に手をつけた時には会社の体をなしてなかった

日本経営を実践しただけのこと。
106名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:50:30.46 ID:m8IEwsyi
まぁ、パナのデジタル家電部門は潰れるだろうな
照明と住宅と白物家電だけが残るけど、30万人くらいリストラしないとなw
107名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:54:20.83 ID:J5EyJlvI
>>106
全社員合わせても30万なんて居なくね?
それに、住宅とか白ものだけ残したとしても何人残れるんだか
下手すると中規模企業になってしまいそうだ
108名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:55:43.33 ID:5ZkUVh6g
>>65
よく知らないんだけどそれってサブマリン特許ってやつか?
109名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:56:43.72 ID:MEx5G3Qh
銀行が莫大金額を融資しているから政治圧力を使っても破綻させないだろうけどな。
110名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:57:48.12 ID:SoQvHUoU
>>62
白物がPanasonicブランドになって、なんか違う感が消費者の深層心理に植えつけられたもんな
111名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:58:13.08 ID:SoZGy8i+
いずれパナソニック消えてても驚かないな
三洋は残ってて欲しかったけど
112名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:58:41.25 ID:P2mfD6hJ
支那にノウハウを垂れ流ししてんだから切って当たり前だろ
腐りきっている
113名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:59:23.22 ID:fRidCRDA
>>93
まあ、日本もいまだに中国にODAやり続けて中国経済に貢献してるからな
114名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:59:34.51 ID:zQI+/206
ミノルタの技術者はまだパナにいるのかねえ?
カメラ事業がソニーに買われた時に嫌がってほとんどパナに逃げたといわれたけど
115名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:01:12.59 ID:J5EyJlvI
>>110
ナショナルとか松下電器とか電工が良かったよな
今でもナショナルのCMとか覚えてるのにパナソニックのCMはエボルタしか覚えてない。
あっかるーいなっしょっなーるあっかっるーいなっしょっなーる♪

ぱーなそにく
なんでグローバルには松下やナショナルブランドが使えないって思っちゃったんだろ?
ナショナルがダメなら松下でいいじゃんね。
116名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:01:51.35 ID:NptN5Cuq
> すぐには思惑通りの相乗効果を得られなかった

アホすぎw
大学の授業に使われるぐらいアホとしか・・・
117名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:02:47.95 ID:+VBrFJQP
選択と集中などと本来は弱小企業がやる事を大企業のくせにやっちゃいかんわ。
118名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:03:13.67 ID:e+tkHkkA
野中ともよを恨めよ。
119名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:05:51.20 ID:UTmAP2S6
サンヨー旧本部のビルはすでにパナソニックって書いてある
敷地にあるサンヨーミュージアムは名前が変わっていない
旧サンヨーからのインターネットアクセスはパナソニックには切り替わっていない
120名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:05:58.24 ID:uYrxw7kl
パナソニックエネループは許すまじ。
121名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:06:23.32 ID:QYYvcwRf
ナショナルや松下のブランド捨てた馬鹿経営者が原因だよ(笑)

あいつらマジ屑だった(笑)
122名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:06:47.44 ID:9Ao4oIS8
>>90

それが「経営の近代化」なんだろ?
結局、銀行の意向に沿って負債の圧縮に勤しむと、買い手の付く資産から売却して行くのは某高視聴率ドラマの通りだわな。
只遊休の固定資産と違って事業売却は短期の人員削減策にはなっても、中長期的には競合他社を利する結果になる...パナが総合家電製造業者である限りはな。
だからこそゴパン,エネループ,ザクティは名前"だけ"残した筈なのに...鳥取三洋なんかはパナの関連研究開発部門切り離しても保有する値打ち有るんじゃないの? 勿体無いな。
123名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:07:14.04 ID:XxRldAp4
これでパナソニックにおいしい案件持ち込むやつはいなくなるな。
会計士としては優秀でも経営者としてはだめだろこの会社は。
まあ、パナソニックには盗まれるような技術は無いから安心している
のだろうけれど。
124名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:08:37.40 ID:QYYvcwRf
今だにリストラ頼みの無能経営者(笑)
さっさと辞任しろよ(笑)
125名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:10:12.70 ID:nFd5bFmQ
>>87
そう言えばパナのドラム式洗濯機で洗剤がちゃんと溶けないで皮膚アレや汚れが落ちずいっぺんにドラム式の評価落としたなぁw
126名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:13:33.57 ID:4XCKmism
経営陣は死んどけ
127名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:16:36.83 ID:uD0lW7P1
 
まぁ、松下政経塾なんて廃棄物を残して死んだジジイが創業者だしな
128名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:17:10.37 ID:m8IEwsyi
>>107
おー、ほんとだ
いつの間にか8万人くらい消えてるwww
129名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:18:46.81 ID:2ufwWTcm
>>>人は石垣<<<
130名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:20:04.15 ID:4XCKmism
ハイアールのほうがよっぽど日本的でした
131名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:22:12.66 ID:v/0T+emp
おまえらそんなに三洋が好きだったんなら、
なんで三洋がパナに買収されなきゃダメな状況にならないように
買い支えてやらなかったんだよw
132名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:23:03.63 ID:07URWq5T
ハイアールパナソニックかサムスンパナソニックのどっちかになるの?
133名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:23:17.62 ID:tIDu6M4l
いっぽう野中ともよは地中海リゾートで豪遊
134kuzu62:2013/09/04(水) 13:26:43.52 ID:UmLJEOg0
三洋電機は、庶民的だ。
パナは国賊的なシナに、売り払って、何ら罪の意識ないのか。
全国規模で、あたらな三洋電機立ち上げて、パナをなくそう。
135名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:28:27.06 ID:W7680uyR
サンヨーの洗濯機、15年目だけどまだ普通に使えているよ。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:28:48.90 ID:/WxvxXMP
ASKII.jp 12時間耐久電池間欠使用レース!
エボルタ コストパフォーマンス最下位 点灯時間も平凡
http://ascii.jp/elem/000/000/407/407656/

パナにはガッカリだよ(´・ω・`)
137名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:31:26.55 ID:ZZqtazaP
>>32
ウチはクーラー、ファクス、シェーバー、アイロン
サンヨー製品使用中。
シェーバー、アイロンは20年以上、ファクスは17年、
問題なく使えてる。
138名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:31:50.68 ID:HmrwHdHk
一般的に日本の家電の底辺=三洋電機って評価が定着していたのにケチなくせにブランドや権威に異様にこだわる2ちゃんねらーが買うわけない。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:31:58.90 ID:8dJ8fh/P
エネループを生かせないんだからどこを買収しても一緒だわ
経営陣があほすぎ
140名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:34:05.07 ID:J5EyJlvI
>>130
ハイアールが日本的とか有りえんよ
欲しい技術の移転が終わったらポイじゃないの
141名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:36:57.24 ID:StFPiS3x
ともよすげーなw

マスコミが女性参画の成功例ともてはやしていたのが
いまやタブーw
142名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:37:01.34 ID:gqSowLUO
毛つげバーガーは
何してるん?
143名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:38:14.06 ID:J5EyJlvI
そういえば浮浪者に生卵ぶつけて怪我させた田中だっけ?もパナソニックに入ったとかいう話があったっけ
144名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:39:30.41 ID:8ViB3Kmh
145名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:41:17.33 ID:/WxvxXMP
>>142
もう許したれ(´・ω・`)
146名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:42:59.48 ID:xnP5v9KY
7000億赤字w
147名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:45:57.55 ID:CfQwSwg+
>コメ粒からパンをつくるホームベーカリー「ゴパン」、携帯型カーナビ「ゴリラ」、
>充電池「エネループ」といった三洋のヒット商品は、すべてパナソニックブランドに切り替わった。
>パナソニックの子会社になる前、三洋の国内社員は約2万6000人いたが、13年4月現在の
>直轄部門は約2000人を残すのみとなった。

カワイソス・・・
148名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:46:56.39 ID:+Cmut8sY
>>115
サムスンが羨ましくてしょうがなかったんだよ
で、マネしたらこのざまw
マジで悪い方に集中と選択・・・・
149名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:47:48.92 ID:CQlPTPVu
三洋、シャープ、ゼネラル、安物家電の代名詞、
いつのまにか日本を代表するブランドだったとか勝手に捏造してる、思考がバカウヨ思考。

製品は大した事ないが、値段は安い。安アパートの家電はこれら安物家電メーカのオンパレード。
産業構造が変革したので、安い方から家電産業が途上国に移転しただけ。

過去の遺物でしかない、日本で富岡製糸場を事業化するのは無理なのと同様、いやそれ以下、文化遺産にもなれない。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:49:27.27 ID:7g12sGhW
サンヨーのラジカセうちにあるかも
151名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:49:29.64 ID:e/0lYR67
身売りしといて消滅しないと思うのはさすがにアホすぎんだろ
152名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:50:29.88 ID:PsjLzWp7
>>8
微笑んでるよ。繁栄するもよし、滅ぶもよしって。
153名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:51:27.51 ID:VnyCJae3
>>69
うわああああああああ


ゴミ、改悪、、、産廃・・・・これゴーサイン出した馬鹿首吊れよ
154名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:51:42.78 ID:7g12sGhW
サンヨーのラジカセうちにあるかも
155名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:53:43.87 ID:pNMnfwjM
>>94
ソニーはパナにとって優秀な開発部門だからって昔言ってなかったっけ
今も昔もそういう会社でしょ
156名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:53:59.69 ID:VnyCJae3
>>147
残りも全員首切り・・・

マネシタ絨毯爆撃wwwwwwwwwwwwwwwww
157名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:58:09.21 ID:4/lAAS8G
サンヨーのファン最高なのに
158名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:01:49.83 ID:o57zs2VF
マジでお願いだから、最後っ屁じゃないけど、ズシーンホーンWCD950を復刻再発してほしいわ
お願いします
159名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:04:21.19 ID:NO0n7YnI
松下幸之助が松下時代に人員をリストラしたのを知らん奴が多いなw
160名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:04:50.70 ID:qy7ODkkJ
しかもエネループ作ってる工場をFDKに売ったからな。今のエネループは中身が実質エボルタだし。
電池知ってる人は投げ売りの三洋製エネループ買い漁ってるよ。
161名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:09:50.85 ID:+n6nRf43
辞めたやつらはハイアールに引き取られてアクア押しになってるんだろうな
家電板やらでアクアアクアとうるさいからな
162名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:10:14.63 ID:46UweMsi
>>121
国内限定の電設会社になるなら松下でも良かったけど
もうそれじゃ中小企業だよね。
163名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:10:14.71 ID:3eO0cGLC
家のコスモは郷ひろみがCMしてた時代のだけどまだ現役
164名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:12:15.80 ID:pqM1Tjx/
出し殻だけ切り捨てられたビクターのほうがマシだったのか
165名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:15:37.03 ID:LDXvLg6B
幸之助さんだったらどうしてるんだろうな〜
166名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:16:53.17 ID:m8IEwsyi
>>165
時代についていけず潰れるんじゃね?
167名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:18:52.07 ID:MEx5G3Qh
>>165
基本哲学に従って3年連続赤字の製品は例外なく生産中止にしてるだろうな。

そこで働いてた従業員には無理な仕事を与えて自主退職に追い込む。
168名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:25:56.49 ID:Lq2N6gLY
結局SANYOブランドを使いこなせないまま消滅させるか
エネループひとつ取ってもやり方がへたくそだと分かるもんな
169名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:26:01.84 ID:4//649M+
日本の不思議なとこは、研究者、技術者の中にも技術流出を悪だと思ってる人がいるところ
技術なんてどんどん流出させて金に換えればいいんだよ
技術流出させてこの糞国家にとどめ刺しちまおうぜ
研究者、技術者が個々人の出来る範囲で積極的に技術流出させれば不可能ではない
(かつて、週末ごとに韓国に技術指導に行って日給100万稼いでいた技術者のように)

そして、いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて理系側についた
人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、自分のやってる仕事が
社会に迷惑かけてるだけという現実を受け入れる器が無く、何も生み出さずに規制に
守られて、金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけのモラルの無いドキュ
ン文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかけるのが人類の最終形態だろう、200
年先になるか300年先になるかはわからんが
170名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:27:55.12 ID:AHAQ/ZWc
>>90
井植家はむしろ切り捨てるのが遅すぎた。
終焉期の中国ハイアールへの過剰な傾倒から野中CEOの迷走も井植家の無責任体質が齎したもの。

この一族は上場企業の経営者としてのモラルも自覚もなかった。
> ●注視される「塩屋土地」
> 井植一族がどれほど深く三洋電機のモラルを腐敗させているか、それは「塩屋土地」という
> 会社からも伺える。同社は三洋電機株主の10位(約1.1%保有)に顔を出す会社で、井植家
> の資産管理会社だ。塩屋というのは神戸市垂水区にある場所で、その高台に創業者・歳男
> は晩年、居を構えていた。塩屋土地は不動産賃貸や管理を主な事業にしており、年商は約
> 27億円程度に上る模様。関連会社には創業者の出身地・淡路島に本社を置くユーアール
> エー(レストラン経営等)やアイジー興産(自動車教習所)、淡路開発興業(ホテル経営)等
> がある。同社の役員陣、取締役欄を見ると井植一族がズラリ。敏氏の弟である貞雄氏が社
> 長を務め、敏氏、敏雅氏親子が取締役に名を連ねるほか、井植章夫氏(甥)、井植登氏(甥)、
> 井植貴之氏(甥)、井植マサ子氏(妻)、井植敏彰氏(次男)、中井登紀子氏(姉)といった具合
> で、井植一族の「家系図」さながらの会社である。塩屋土地が単なる一族の資産管理会社で
> あれば、とくに問題はないだろう。しかし、同社は土地を貸したり、不動産を売買したり、三洋
> 電機と商売≠している。三洋電機が経営危機に陥って以降、「一族に対する不明朗な
> 取引が取り沙汰され出してる」(業界関係者)というから穏やかではない。何のことはない、
> 「世界のサンヨー」を謳いながら、体質は中小企業と同じ。『三洋電機は一族の所有物』と敏氏
> らは考えていたのではないか。塩屋土地と三洋電機の間のビジネスを精査すべきだ。
> [月刊リベラルタイム 1月号 より一部抜粋]
171名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:29:49.56 ID:bs6pzkbo
>>162
いつ見ても白物家電に
パナソニックだと違和感があるんだよ
昔あったNECの洗濯機や冷蔵庫も
ブランドイメージに合ってなかったシナ
172名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:31:13.30 ID:qYQP+Mwu
三洋は技術はともかく、体質はひどかったからな。
技術者の発言力が強すぎて、営業側の意見が通らなかったり。
デジカメ、電池とかのOEMシェアは凄いのに、自社ブランドがイマイチだったのもその辺が理由か。
遅かれ早かれ潰れてた。

パナはパナで、根本的に社員に危機感が無い・・・。
173名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:45:56.27 ID:UKA8crg5
家の洗濯機は昔の二層式で壊れない
信頼のダブルモーター
174名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:47:04.24 ID:MSBBdyDF
営業が力持ってる電機メーカーは終わる
これは間違いない
三洋は家電以外に手を広げなかったのが敗因でしょ
175名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:50:14.69 ID:DG0L5/GW
民族浄化
176名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:53:32.81 ID:kl2/KWjT
松下幸之助を手放しでマンセーしてる奴多いけど晩節に松下政経塾という
日本を奈落の底に落としめるトンデモナイ負の遺産を創った張本人だろ。
177名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:55:53.86 ID:qYQP+Mwu
>>176
まあ、やたら美化されてるけど、金払いや小売店の締め付けは、なかなかエグい事やってるからな。
経営の神様ではあるだろうけど、人格者ではないわな。
178名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:08:05.11 ID:ZbftfTOw
三洋電気の取締役・後藤 清一 著
コケたら立ちなはれ
 立ったら歩きなはれ
   又、読みたくなった。
179名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:08:51.14 ID:AJ0GKuxd
真似下ごときがサンヨーを傘下にしたことが間違い。
おかげでブレインは逃げてしまった。
真似下はパイオニアのプラズマも潰したしな。
180名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:13:28.18 ID:CFQfvO13
サンヨー

ブランド力は無かったけど、品質だけはピカイチと言うイメージだったわ。
馬鹿に社長・会長をやらせると会社が傾くと言う見本そのものの会社だった。
181名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:17:09.44 ID:ZbftfTOw
>>176
まあそうなんだけどさ実際。
だからといって、当時、あのまま自民党(世襲・利権代表者。希に秘書)
・社会党系(団体職員)・公明党(いわなくともいいよね。)・共産党
(ブレーキの壊れた左君)以外に政治家になる道なし。状態が良いわけないじゃん。
182名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:17:28.87 ID:GxfBExsi
>>177
実は日本が奴隷体質なのもコイツの思想が原因かもなw
183名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:22:52.70 ID:kl2/KWjT
>>180
デジカメとか充電電池とかはいい製品を作ってたので応援してたけど
野中ともよを代表取締役にしたのを見て、こりゃ駄目だと思った。
184名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:30:54.48 ID:VnyCJae3
エネループブランドを有効活用→パナロゴに

→大赤字



アホスwww
185名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:09:18.83 ID:Tic0tImi
頭のでかくなった組織はこける
186名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:11:02.96 ID:imPWbkv/
三洋の商品は
利幅が大きかったから
小売店として重宝してたんだけどね。
187名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:13:31.08 ID:dcHSO2tZ
ひでえ話だよ。
10年後って日本の大手メーカーどのくらい残ってるだろうな。
188名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:15:46.75 ID:YsnPOy+a
会社を飲み込むだけで単に潰し捨てるだけ
なんだこの会社wwww
189名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:30:01.13 ID:3jzjTXs2
意味もなくエネループのデザイン変えたらから
エネジャイジャーにいくわ
190名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:42:02.31 ID:Dpyl7Ou4
ケツ毛バーガーの写真取ったのも三洋の社員だっけ?
191名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:44:40.49 ID:LL/fP3XN
>>183
デジカメもOEM多かったから印象薄いけど世界トップクラスの時期もあったのにね。
うちの近所にも元サンヨーの建物(今はパナ看板)あるけど、あそこに
出入りしてるおっさんたちはどうなるんだろう?
192名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:02:44.22 ID:PZECLTnR
どこの電機メーカーも人員削減してるからね
バブル以降の40代より上は人件費や経営的に邪魔なんだよね
どこも多すぎるんだよ…大変なんだろうけど組織を時代に合わせてスマートにしないと…
193名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:06:00.52 ID:XslmRM5C
>>134
三洋電機は末期
中国に製造技術を教えて
日本の工場を閉めて
ムチャクチャだったわ
194名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:15:55.37 ID:AHAQ/ZWc
製造技術を教えただけでなく、日本を含めてハイアールの海外市場開拓までサンヨーが担った。
中国は義理堅いから将来サンヨーが中国で商売を広めるときに助けてくれるはずとの井植敏の妄想で
ハイアールの宣材を抱えたサンヨー社員が全国の量販店を飛び回った。
結果はご覧のとおり。
195名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:16:33.45 ID:oNF6dxKj
まねした電気のくせにw
196名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:28:57.91 ID:qYQP+Mwu
>>194
今にして思えば寝言にしか聞こえんなw
197名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:45:48.16 ID:f8TYQ0ub
十数年前だが「松下は全ての仕事を止めても資産の金利分だけで全従業員の給料が払えるんだ」
なんてドヤ顔で語ってたパナソニック(のたぶん系列?)社員がいたっけなあ
(……なら本当に全社員で仕事辞めて会社畳んで全資産とやらを年金式で配っちゃえばいんじゃね?)って思ったけどな
198名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:12:12.79 ID:NhR6/qHZ
消費増税の裏に見え隠れする青天井な人たち

@デフレ推進者
買い物時の罰金となり売上が低下する。(GDP=1000円札×使用回数が低下する)
前と同じ値段で売ろうとして値引き競争が起こる。(同じ税込価格105円でも、消費税7円に上がり、本体価格は98円に下がる)
【対応策】・・・反日の排除

A財務省
内閣府に消費税だけ増収試算させると、各省庁の概算要求を回避しながら財務省の歳出権を保持できる。
すると財源が国内の公共投資やインフラ整備に回らず、天下り先に配分される。IMFも天下り先。
【対応策】・・・税制の見直し(※今がシーズン)

B経団連・外資系
輸出企業には、国内の下請業者から税込み価格で仕入れても、後で還付される特権がある。
値引き競争のあおりを受けず、むしろ安い買い物が出来る。下請けは第三の矢を待たずに自殺。
【対応策】・・・特権の見直し

【全体の対応策】・・・要求が出る根本を解消するか、代わりの餌を用意してあげ、同時に@〜Bの各勢力の分断を図る。
199名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:09:38.36 ID:a+EdnNfy
で、旧サンヨーのアクアは絶好調と笑えない事実
200名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:25:13.56 ID:Wcu5/RJB
アクア冷蔵庫 300Lくらいで一位だろ
やり方一つだな
201名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:28:13.01 ID:TOUsYvdl
三洋はある意味でパナソニックと中国にしてやられちゃったよね
202名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:34:53.68 ID:8cpe41fc
パナは馬鹿なんだよ
正直言って経営下手
松下という名前に溺れてユーザーは馬鹿でも松下製を勝手に買ってくれる、パナは世界ブランドだ、と妄想全開のお花畑経営で落ちぶれた。
松下の名を消滅させ、名前を変える事が改革だとかアホ全開。
サンヨーの売れ筋ブランドが自社のブランドの競合するからとサンヨーブランドを潰し他社に売却。
もうね、どうしようもない。
203名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:39:30.27 ID:DqYKWaW/
ハタチになろうが、五十になろうが、…
204名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:50:52.42 ID:97OmrmVW
円高のせい。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:57:25.85 ID:KTzmMboh
松下でやってたら、日本で「マネシタ」、アメリカでmatsushit。松下に始まり松下に終わる、今のパナソニック。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:57:58.56 ID:0sXPSSo1
>>202
パナといいシャープといい、21世紀になってからの関西家電メーカーの経営センスは
頭に蛆でも湧いたんちゃうかと思うくらいアホだな。
三洋は白物が強いんだから、SANYOブランドのまま売っとけばいいのに。
207名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:25:12.96 ID:ud5NmFwl
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

阪大38 
阪市12 
京大10 同志社大10 
関学9 
神戸8  
阪府5 早稲田5 関西5 東大5 
京都工繊3 広島3 静岡3 名工3 大阪外語3 東工3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
シャープ
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
2013年 阪大13 東北8 京大7 早稲田7 神戸6 同志社4 千葉4 東大3 東工3 筑波3 大阪府立3 東京理科3 北大2・・

パナソニック 新卒

2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10・・ 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6・・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9・・ 
2013年 阪大45 早稲田25 京大20 同志社20 東大19 東工16 立命館15 慶應13 九大12 神戸12 理科8 明治8・・
208名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:26:14.39 ID:ud5NmFwl
【家電】「パナソニックからこういう商品が出てくるのを待っていました」と賞賛続々の扇風機、開発者は三洋電機からの出向社員 [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370762348/
【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368841904/
【電機】日本人技術者の最大の受け皿・サムスン、出身企業の第1位はパナソニック [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370394463/

37 名刺は切らしておりまして ! 2013/06/09(日) 17:08:11.82 ID:EvPMf76t
三洋がパナに九州される前 2008年度 新卒採用
パナソニック     三洋電機   
(松下電器)
大阪大学 39    立命館大 12   
京都大学 24    法政大学  7
早稲田大 23    関西学院  7
同志社大 20    日本大学  6
立命館大 20    近畿大学  6
東北大学 16    大阪工業  6
関西大学 16    京都大学  6
慶應義塾 14    東京理科  6
東京大学 12    九州大学  5
九州大学 12    同志社大  4
神戸大学 12    東海大学  3
東京工業 11    工学院大  3
             ※阪大2東工2東大0 

パナソニック 新卒
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・ 
209名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:44:16.19 ID:MSBBdyDF
500人くらい採用してる割に全然高学歴いないな
210名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:54:50.08 ID:DqYKWaW/
理系が多いから、こんなもんだろう。
三洋の末期は、えらくレベル落ちてたんだな。
大阪府大や京都工繊あたりならともかく、
日大、近大、大工大、工学院とは。
211名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:06:05.05 ID:eXzPhNS2
おかしいな

TECOTの島耕作会長では、みんな幸せになっているんだが
212名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:18:31.98 ID:rdqLO8un
インタビュー:パナソニック、携帯事業は縮小へ=津賀社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98306Y20130904

携帯電話事業の改革策については、近く公表する見通しという。
今期の携帯電話事業は前年の81億円の赤字から11億円の赤字に
損失を圧縮する計画だったが、津賀社長は
「当初の事業計画から狂ってきているので、赤字は計画より拡大する」と述べた。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:23:26.89 ID:4KDpNmuG
三洋社員からパナ社員になれるぜ!!
214名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:24:43.19 ID:Zp3ynaAB
残念だね
昭和の時代に買った、おしゃれなテレコはダメダメだったけど
エネループ、OSコン、コインランドリーの洗濯機でお世話になってる
215名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:26:36.59 ID:+0vhIssR
三洋、良いメーカーだったのに
パナに身売りして何かいいことあったのか??

なんか自らの身を解体屋に飛び込ませていったかのようでしかなくないか?
単にバラバラ死体にされていってるだけのような。
216名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:52:01.83 ID:DqYKWaW/
>>215
ゴールドマンに身を任せてたら、もっとひどい事態になった
と思って諦めるしかない。
217名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:06:16.50 ID:7UeMEEK0
三洋電機の充電池「eneloop」と、白物家電「AQUA」ブランドの商品は

「Panasonic側の製品を潰して、三洋側の製品とブランドを残す」

という選択をすべきだった。
eneloopの開発製造はFDKに売却し、ブランド名称だけ保持。
AQUAは海爾(ハイアール)に事業売却してしまった。

なにもかも裏目。
218名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:24:46.22 ID:FkeR3r7f
三洋電機ってまだあったのか。
219名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:43:04.78 ID:Axga5O0B
パナはトヨタに助けてもらえばいい

パナ本社勤務の無駄に多い奴らは切ればいい
220名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:46:48.59 ID:tXCFZy1U
eneloopだけはほんと残念だな
普通、商品ブランドでっかく書いて、小さく会社名書くもんだけど
あのデザインは旧三洋社員への精神攻撃にしか思えん
221名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:50:36.90 ID:Dq5NQWJH
なんのために吸収したんだろうなぁ・・・

サンヨーの技術者でもう一回会社立ち上げたら?
222名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:00:38.13 ID:yn7iI6kz
>>28
エネループを押したらエボルタ部門の社員がリストラされちゃうだろ。会社の将来より自分の首の方が大事だから。
223名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:09:13.53 ID:pVZVpEk/
>>221
無茶言うな。
井植家が松下から別れて創業したときは、住友銀行の上層部の方が熱心だったくらいだが、
今は、応援してくれる人がいない。
224名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:15:06.97 ID:kbSZu4vL
>>221
敵を減らすため
日本の雇用を減らす為
パナソニックは日本から出て行けばいいのに
225名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:20:14.02 ID:ZdAWwosb
パナソニックって図体だけのバカだから
電池とソーラパネルが日本で製造して儲かると勘違いしちゃったんだよ
テレビの需要が落ちる頃にプラズマディスプレイ工場作っちゃう

計画や先を見通す能力が皆無
創業からずっと真似ばっかしてたからしょうがないけどね
226名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:21:53.75 ID:x1x5tkim
あぁ幸之助が生きてたらみたいに思う人もいるだろうけどね
松下政経塾みたいな意識高いだけのカス政治家生産工場をつくったのも幸之助ですからね
歌手の徳永英明って松下のエアコン「エオリア」のCMソング歌ってたんですが、
昔、松下関連会社に勤めてた親戚は彼のファンクラブに強制加入させられてました。
今も昔もそんなクリーンな会社じゃないんですよ。
227名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:23:08.51 ID:pVZVpEk/
中村社長が広告費増やせば製品は売れると
電通に騙されたのが大きかった。
最近は、広告費減らして、マスコミに叩かれてるが。
228名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:26:23.38 ID:SD6mk42b
パナソニックが消滅すればいいのに(´・ω・`)パナソニックつて何一つオリジナリティってないよね
229名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:41:41.06 ID:ZdAWwosb
>>228
アラサーエアコンとかスマート家電とかダサくて余計なものをつけるのが
オリジナリティだと思ってそうだよな。
スマート家電という割にスマートフォンは撤退してしまったがw
230名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:45:37.13 ID:JX+awvRs
>>228
真似から始まった企業だから仕方ないんじゃない?
そういうアイデンティティや社風なんだろ?
231名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:40:14.04 ID:82NW1uWe
死神・ガイアの夜明けで取り上げられた三洋電機の新人事制度。これが原因だな( ・ω・)y─┛〜〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview0427.html
232名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:50:24.89 ID:82NW1uWe
三洋電機 幹部候補生制度が破たん 社員より地球が大事(仕事/生活) 11/10 2005
http://www.mynewsjapan.com/reports/285

◇幹部候補生コースが破たん
◇羨望や妬みの対象に
◇外部の優秀な人間を認めないカルチャー
◇事業部と本社の深い溝
◇人事の専門家もおらず
◇BUをまたいだ異動すらない
◇概ね低い「J1」の社内的評価
◇井植家の親族がたくさん入社
◇不採算部門を切れないオヤジのしがらみ
◇遅れる社内の効率化
◇サービス残業の強要も
◇「囚人服」ともいわれるユニフォーム
◇「OEM文化」がドライなタテ社会を形成
◇三洋電機社員の一日
233名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 05:55:22.48 ID:W43370dS
まあこれが本来のあるべき姿なんだね。
意味のない高給取りって本当に激安の邪魔だからな。
海外より激安激安8割引きってご時勢に勝てるには
せいきを全部ひせいきに蛙しかないのかも知れないね。
大体せいきは3年、長くても5年でかいこしていかないと
もっとよりよう報酬に行くってのが当然だからね。
才能のある人に見合うほうしゅうなんだから見合う結果出して
いかないと。もう時代がそのものを必要としてないのかも知れないね。
ぶっちゃけ既存のもんをちょっといじくる程度なら他に幾らでもあるからね。
守る必要なんて1ナノもないよ。
234名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:12:37.98 ID:Icq1DbqM
何を期待していたの? 相手は松下だろ
235名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:24:07.00 ID:5wS2uQyW
アカイ、山水、アイワ、ビクターが消え、パイオニアもやばすで、
シャープも間もなく消えそう。
236名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:28:49.72 ID:W+78HvEJ
KENWOOD
237名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:11:41.20 ID:8zd7NDsU
>>78
30年前のナショナルの冷蔵庫なんか、一回水没したけど使えてる。
俺らと同い年位のシロモノ家電て恐ろしく頑丈だよな。
238名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:14:13.53 ID:5m/BRPbv
おしゃれなテレコは一年ちょっとで壊れた
239名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:37:19.11 ID:i9Ic7Pj9
素直にエボルタを高性能乾電池、エネループを充電池のブランドに分けりゃ良かったのに…
240名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:53:46.90 ID:gyfdgryj
>>239
そう思う
241名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:11:32.76 ID:r0DH8vXd
amazonや馬鹿ッターでアンチ活動してたやつ、これで満足か?
あんたらが支持してた元サンヨーの社員はおまえらのアンチ活動のせいで
路頭に迷うんだよw
242名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:02:19.17 ID:CHrxXlep
パナが買わなきゃハイアールが買ってたんだけどね…
243名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:03:34.06 ID:F++ZvGqL
>>232
大企業病に関してはどこも変わらん。
成果主義と看板を掲げても実態はしがらみ主義だ。
形だけの成果主義だから人材面で破綻する。

>>237
今は原価下げるのに必死で製品寿命も「これぐらい持てばいいだろう」という感じだろうからね。
244名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:49:06.89 ID:DgrtEiWs
5
>>242
経産省が拒否ったんだが
245名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:10:15.42 ID:SoSMVcSu
三洋は、創業者の馬鹿孫が社長になった辺りから破綻しているんだよ。
白物家電の技術と日本での販売ルートをハイアールにタダで与えたのもその時。
(これからは白物なんて駄目だから、AV系とバッテリーに集中とか)

そうしてグチャグチャになったところにWBSの元キャスターを無理矢理社長にしたら、
そいつは旦那と組んで会社の金を自分の関連会社に流しまくり。ただの寄生虫だった。
>>232 はその頃の話だろう。

急速に衰退して、パナが救済目的で買い取ったのだろうけど、
すでに内部はボロボロで全く使えない事に後から気づくw
結局全部捨てる事になった。←今ココ
246名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:16:55.43 ID:B2uqaveY
島耕作が手がけた仕事は最終的にことごとく失敗に終わるなw
それでもビジネスマンの憧れと持ち上げられる島耕作
今は会長だからパナソニックの消滅は近いぞw
247名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:14:41.22 ID:+fTI55iw
>>245
創業者の孫も大したことないけど、その父親が主導権離さなかったからな。
仮にあの父親が息子に全面的に任せてても、井植一族は多くて、とても抑えきれなかっただろう。
淡路フェリーの清算も遅れたし、最後まで同族企業だったんだよ。
マスコミの目をそらすために野中を連れてきたけど、目をそらすことに成功したが、
肝心の経営には失敗した。
248名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 11:46:15.67 ID:9Fdhmy/5
長期的に見たら、サンヨーの最大の売りは白物家電だったね。
後は、部品レベルでしかない。

部品レベルの成功では、大企業を維持できない。それだけのこと。
249名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 14:02:14.11 ID:l3XNXJCN
はい
250名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 18:26:48.96 ID:3IovHSbg
家電業界(失笑)
251名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:07:35.38 ID:fkVc0Yvd
東京三洋を合併した時に、本社を東京に移転でもしておけば、
体質は変わっていたかも。
252名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:07:44.66 ID:jakari0D
東京三洋に就職したK藤 どうなっているのやら

国立大から、東京三洋の営業を自ら志望するなんて
253名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:36:56.63 ID:UKdM0XBx
宮廷から行った奴結構居るが、先が見えて無かったな
254名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:42:29.43 ID:C9xiQPKV
>>28
エネループは残ってますよ。電池のカタログを見て下さい。
新製品のパナソニック充電器も、エネループとエボルタの
両方に対応していることを公称していますし。

エネループは繰り返し充電回数を増やす方向で、
エボルタは容量アップの方向で、展開していくようです。
255名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:35:11.42 ID:oGbO42IN
サンヨーばかりが取り沙汰されてるけど、かつては一時代を創った松下寿(現ヘルスケア)が売却されそうだったり、松下通工が解体されそうなことも注目して。
256名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:42:06.77 ID:CT89WmQ8
>>252-253
出身大学なんて、すでに意味なんか無くなってるよ。
有名大学出ているのと社会人として成功するのは全く別。
有名国立大、私立大卒で全く使えない奴らなんてゴロゴロいる。
卒業後も意味があるのは、官僚の世界だけ。
257名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:19:33.05 ID:w0/MNS0R
>>255
そのうち、松下電工の部門も売却されて、九州松下の工場も潰されて、
パナホームも売却されるんだろう。
258名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 15:44:05.12 ID:8qW4LaGy
>>214
おしゃれなテレコ、ダックスフントマークのやつでしょ
オシャレ女子が創作ダンス発表会の時に学校に持ってきてたけど欲しくてしょうがなかったよw
259名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 17:00:12.77 ID:aQu/jTlO
実際、いつ消滅するんだ?
もうほとんど中身はなくなってるだろ?
260名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:32:14.09 ID:xYVrcvwl
旧三洋の人知ってるけど、普通にパナの事業所で働いてるわ。
261名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:33:03.77 ID:l6LZSZGO
>>31
いや、以前からそれほど優れてた訳じゃないよ
8年前くらいパナのHDDナビ『ストラーダ』を買って使ってたけど、
エンターテイメントバンクと謳ったMPEG4動画再生機能とか
汎用ソフトで変換した動画は一切再生できず、
これで20万とってipod以下ってそりゃないだろ…って感じだった。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:37:26.18 ID:Fmyl1KT/
エネループと扇風機はSANYOのものを使ってる
エネループ買い増ししておいたしパナループは買う予定なし
扇風機もSANYOの機種をロゴだけ変えて出してるのねw
263名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:51:23.09 ID:MLqx6tAs
>>256
社内に学閥が存在する企業ってのもあってだな・・・
264名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:55:41.09 ID:zt1PMzJO
三洋は痒いところに手が届く製品が多かった
パナソニックはごみしかない
265名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:56:19.18 ID:zt1PMzJO
コインランドリーとかほとんど三洋だけど、この先どうなるんだ。
266名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:01:12.91 ID:FcMeKTrZ
技術なんてどんどん流出させて金に換えればいいんだよ
技術流出させて日本が外貨を稼げないようにして、この糞国家にトドメ刺しちまおうぜ

そして、いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて理系側についた
人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、自分のやってる仕事が
社会に迷惑かけてるだけという現実を受け入れる器が無く、何も生み出さずに規制に
守られて、金や資源や穀物を右から左に動かして中間搾取してるだけのモラルの無い
ドキュン文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかけるのが人類の最終形態だろう、
200年先になるか300年先になるかはわからんが
267名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:07:46.27 ID:UaYfqEEp
それにしても日本の会社は合併とか買収をうまく活用できないな。
この点に関しては孫正義を見習う必要があるんじゃないか。
268名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:23:01.65 ID:xXz1YPjq
パナソニックも先を見る目がないなw「
三洋の買収コスト8000億円はパナソニックの誰がそんな価値があるって
判断したんだよw
そんな馬鹿が経営者だから、パナソニックも倒産寸前になんだよw
269名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 02:02:37.31 ID:H+js4Iij
>>268
隕石じじいだよ
松下興産の処理で三井住友に借りがあったので仕方無かった
270名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 02:36:53.06 ID:YRSboD/U
8000億円も出して、東南アジアで絶大な知名度があった三洋ブランドを捨てるのか。
バカじゃね?

トップがバカだと周りがみんな不幸になるね。
271名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 02:44:31.63 ID:xYVrcvwl
>>270
フィリピンくらいでは?
マレーシアあたりはパナも強かったし。
272名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:03:17.01 ID:t+fKHjyQ
元々エネループだけが狙いだと思ってた
273名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:05:10.99 ID:MLqx6tAs
>>265
ハイアールが置かれるようになったとかどこかで見かけた記憶があるけど、真偽不明
274名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:20:06.66 ID:ps1rYAKe
老人たちが自分達の年俸確保の為に若い社員を切り捨てた。もはや日本の家電業界は復活しない
275名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:33:46.05 ID:rRSfaCrg
選択と集中の失敗例の典型。
幸之助ならしなかった。
276名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:37:01.55 ID:XuOoLXjA
同感。一般従業員の給料を減らし、管理職はのうのうとしている。
277名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:42:21.98 ID:x08U6MKC
日本って事業の切り売りが下手だなァ
278名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:43:10.62 ID:hVCKHvbk
三洋製品は壊れない点が気に入ってたよ
ありがとう
エネループ大事にするよ
パナは松下ブランド捨てた糞企業
早く消えていいよ
279名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:06:13.72 ID:voYOMtgD
>>254
エネループ信者は中身同じでもパナロゴ入ったものに拒否反応示してるだけだから
まあ実際あのデザインで売れてた部分もあるわけで、心情としては分かる
280名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:24:55.99 ID:8TIsG74o
パナは何買っても地雷
他社製品の方が間違いない
281名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:28:29.61 ID:8TIsG74o
>>256
お前、都市銀行に入ってもそれ言えんの?
大企業の学閥の恐ろしさをしらんな

東大ならOKというわけではない
その会社の主流ならOK
地銀で東大なら、むしろ干される可能性がある
地方企業や地方自治体だと大学より高校の方が重要だったりするな

まあ官僚の世界も東大だらけだから
重要なのは卒業した高校なんだけどね
開成閥とか日比谷閥とか、そういう世界だ
282名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:37:44.72 ID:jwHx42LK
シナちょんにぎじゅつがながれてさらにきびしくなるだけ
文系ってことごとく馬鹿
283名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:45:49.44 ID:F9IUTSmI
社会見学で三洋の薔薇工場に行った。
岐阜の実家の学習机の引き出しにそのときにもらったパンフレットが入っている。
284名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:56:54.71 ID:CDp0mTJy
アイリスオーヤマが雇うんだろ?
285名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:21:15.24 ID:y5PRvvGg
エネループはどこのを買ったらいいんだ?
パナのでいいのか?
286名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:26:29.31 ID:XTy1PWKb
>>282
サメと同じだから
287名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:27:58.98 ID:41+Ujh1s
滋賀工場は半分地元スーパーの平和堂になって
残った敷地に、ソーラーパネル工場建てて
看板は「パナ」に変わったし
 従業員は9割がた派遣やし

元々いた三洋社員は、毛つげバーガーともども
元気かなぁ・・?




 @元出入りの下請け業者A。。
288名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:32:18.93 ID:c8+XzKOO
まねした不幸之助平が通った後はぺんぺん草も生えない
289名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:34:27.03 ID:c8+XzKOO
::::::::::::::://⌒ヽ::::::::::::::::::::\
 :::::::::::::ノノ    ∨:::::::::::::::::ハヽ
_;;::-‐''"     \:::::::::::;;;; |:|
 ̄           \ ;;;;_ノノ
 __          "'‐-‐'ヘ    
 ̄'''‐==ミ、    ,;;=== ミミミ彡
, ,r==、       _  }ヽミ三ミ 
` ゝ-' ゝ    ∠て )_ゝハヽミミ
 ─ '" ノ   ヽ;:.` ̄ ̄ {ハミ       
     ,,;;;   ∨:     ∨  
     /=‐-  └`ヽ   |
    ヽ⌒≧-、_,≦,ノ    .|    
  ,,;;iilllllllllll( ノlllliii;;、  ハ彡
 ノノ''''>'´ ̄ ̄ ̄ アl   .厂
 ,;'  \`TTTTT't ノ:l  ./ミ
    ヽ>ニ二ニ'´:/  /     不幸之助平って強制連行のちょん公に軍需物資つくらせて一財産築いて
     \__/  {      敗戦で訴追されると義弟の#植に擦り付けてGHQに差し出した鬼畜やろ
      彡,,=ミ     |     世が世なら俺が卵ぶつけて成敗してやったのにwww
   ミ、     ミ  ノ
 \ ミノノ川 l|l彡=彳                                     K5
    ミミノノノノノノノノ
         ノ
        /
      /
290名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:38:37.90 ID:5/nYS5Ih
>>265>>273
コインランドリーを含む洗濯機事業と家庭用冷蔵庫事業の2事業が「AQUA」としてスピンアウトし、国内生産会社共々ハイアールの傘下に入った。
今のところハイアール本体とは別で開発しているので三洋時代から型番だけ変えたものがほとんど。

>>285
FDKから発売されている「富士通 充電池」が元のeneloopと言える。
三洋のニッケル水素電池などはFDKへ売却されて、現在はパナクソニックがFDKからOEM供給を受けている。
291名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:40:14.84 ID:13yiqNrb
キャンディーズがズバコンの宣伝していた薔薇か・・・
292名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:41:58.19 ID:ELnuhtTH
知ってるか
経営陣はどんなに思惑がはずれて買収失敗しても、役員報酬もらえるんだぜ
293名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:42:38.58 ID:y5PRvvGg
>>290
どもです
fdkの買えばよさそうだな
294名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:50:12.50 ID:lcfhNDPQ
大学推薦で三洋に行ったぐっちょん元気かな?
295名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 09:13:09.54 ID:6JuDDVSr
エネループのデザインがダサく改悪されて購買意欲が無くなった
296名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 09:15:28.53 ID:z+vJoWF9
バカな人間が天才を鎖つないで飼い殺したところで
バカが治るわけじゃないからな
297名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 09:34:58.28 ID:ZK6WnyRp
  .  (´⌒`)             ∧_,,,,∧
    l | /             <# `,皿,´>O キィィィィィ  Π トンスル飲むニカ?
..⊂ヽ∧,,,,,∧           Oノ`从/^/|        |⊂ヽ  ∧_.,∧ r''∋
..((( <;l|l`田´> キィィィ!!   ノ火   \ 国 旗 /ビリビリ  .〜ノdヽ`ー<*`∀´>'/ |
  γ ⊂ノ, 彡     γノ)::)   )_ヽ_\.     〜||.ス.|| ̄ヽ    イ .人
  し'⌒ヽJ        .ゝ∧ノ ♪           〜 ||.ル.||   〉   / (_)
      |l| |    .   ♪ ||               〜.`~~´/⌒   〈 (___)
        人 ・〜     || ∧,,∧ ウェーハッハッハ     〜  ノ /~`⌒> )
      (_)     .  ヽ<`∀´*>ノ  ♪       〜 (__ノ   / .ノ
    )(__)(_ビタン ! !    (  へ)            〜    (__つ
    ⌒〆⌒ヽ(⌒       く                      .  _
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳ ┌───┴┴───┐
┃┃┌──────────────────┐┃┃ │  こ こ よ り 先  .│
┃┃|興奮すると糞を投げるので注意してください|┃┃ │   .         │
┃┃└──────────────────┘┃┃ │  朝 鮮 半 島   │
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ └───┬┬───┘
                               .           ││
  ___      ∧∧
  |;;;__|_    /   \    ∧∧
  (; `ハ´)    (    )   /   \
  (,つと,. )     (,つと,. )   (    )
  | | |     .| | |    (   )
  (_(_)     (_(_)   . し--J
298名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 09:35:27.75 ID:adVqaWWA
パナは、商品開発に危機感が無い。
売れても売れなくても、会社が傾くわけ無いとの思いが、
いわゆる”本流"と称される”電器”の連中にある。
そんな連中が三洋の売れ筋を引き継いでも劣化させるだけ。
ヤマダ電機に商品を押し込む営業しかしていない営業部門が、
泥臭い虚実かけひきのある住設部門で何の法人営業が出来る?
”電工”や”三洋”が築いた販路とシェアを失いっぱなしじゃないか。
勝てる営業に踏み出さずに”不採算事業”のくくりで撤退し続けてるだけ。
これからも、敗走を続けるのがパナ。
299名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 09:52:52.81 ID:7PlWRqYc
自動車関連だけど、マジで笑えない!
本社からの天下り役員は保身とリストラしかやっていない
開発も生産もボロボロ アベバブルがはじけたらこうなるんだろうなあ
300名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:00:20.78 ID:1lydT2O6
パナ大坪とソニー出井は最大級の無能経営者だな
301名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:16:59.77 ID:1lydT2O6
>>227
電通は金欲しさにサムスン推しして日系家電メーカーに勤める日本人社員の家族に大ダメージを与えたんだよな
302名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:19:39.99 ID:meDwaPCB
電通は朝鮮企業ですから
303名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:22:45.66 ID:ZLO7Gkj6
思惑が外れたというより下手くそな買収したってだけじゃん。

イオンでさえ買収したところのブランドを長く残して
相乗効果・統合効果が強くなったと判断してイオン化してるのに、
強硬拙速にサンヨーブランドを消したツケだろ。
304名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:27:02.91 ID:G8CzPfM8
アジア市場じゃ「三洋」ブランドの威力がまだまだ強いので、
パナソニックじゃだせない低価格品のセカンドブランドにすりゃ良かったのに。
305名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 11:14:27.06 ID:lcfhNDPQ
>>304
パナは三洋の商品(特に電池?)をパナブランドで出したかったので無理
306名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 11:41:40.35 ID:1lydT2O6
日本人を大事にしない売国企業は日本市場で支持を失って当然だわな
現実に金欲しさに日本人のクビ切りしたり、中韓企業支援に回る売国企業は胸糞悪いしよ
307名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 13:35:25.23 ID:e+1aPsFB
アクアは本当に応援したい。
308名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 15:08:25.96 ID:Wg+vGY3J
>>300
大坪は無能だったが、
本当の元凶は中村。
309名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 15:23:13.29 ID:1lydT2O6
>>308
それを言うならソニー凋落の元凶は大賀だな
310名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 15:25:15.53 ID:kCYfhl1X
>>294
転職しましたw
311名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 15:29:29.14 ID:J2jQbQ5u
名古屋アベック殺人で、殺害現場になったのが長久手な
312名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 16:31:14.29 ID:MAY6kTQE
社名だけの器は残しとけよ
中国か韓国に三洋電機って会社を作られてしまう
313名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 17:06:22.91 ID:HgdvWBfd
サンヨーの最高傑作はこれだよな
http://www.amazon.co.jp/SANYO-NL-K1D-BP/dp/B0000C9ALJ
314名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:56:12.90 ID:7ph1HEIK
三洋証券というのもあったな。
315名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:05:17.78 ID:x/ZWHSOT
三洋証券も三洋電機も三代目がぼんくらで潰れた。
316名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:13:09.15 ID:HnJIxi8Q
薄型テレビなんて、日本だけで作っていれば技術を盗まれる事はなかったのに、海外と業務提携するからどこでも作れるようになった。
317名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:58:40.76 ID:c3j/asXB
三洋のアクアブランドが、ハイアールになってしまうとは。
318名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 00:58:16.20 ID:nUo/ug/Z
>>257
屑が経営するとこうなるって
将来教科書に載るな
319名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 01:16:37.07 ID:9GJ0Tscz
サンヨーおしゃれなテレコ
http://www.youtube.com/watch?v=HdYO0UH95uY
320名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 14:59:55.81 ID:ko7MYszF
パナソニックがヤバイのはどうみても明らかだからな
本当に何もない
規模と赤字だけがある
税金だよりだが
死んでる人間に人工呼吸器つけるようなものでどうしようもない
電工は住宅やゼネコンに買収された方が賢い
321名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 16:04:36.52 ID:GJBUNNFM
>>320
>電工は住宅やゼネコンに買収された方が賢い
パナホーム・旧電工・旧寿で、分社マネージングバイアウトだな。
322名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:39:25.04 ID:C2tJuOul
白物除けば、稼いでるのは旧電工、旧寿だからな。
旧電産はブラックボックスのようなものだし。
323名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:24:50.85 ID:UJfFQ+c2
パナがコケタ最大の原因ってなんなの?
324名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:28:58.10 ID:sBtTrbAg
パナ製品は高速のパーキングで食べる昼飯みたいなもんだ
たいした旨みはないが食べなくては腹が減る
総合的にはカバーしているが、これが欲しいとうのがない
325名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:42:37.47 ID:0vgOO8c8
業務用の厨房用とか?ちょっと風変わりなエアコンで、三洋は強くなかった?サポート込みで…
真似したが真似しても、壊れたら修理に3日くらい掛かり、従業員の方が茹で上がってそうw
326名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:49:30.99 ID:b3tgOL0V
>>333
プゲラズマw
 冠イベントや企業スポーツの中止は、銀行の軍門に下ったことを象徴する出来事といえるだろう。かつて豊富な資金力で「松下銀行」と言われたパナソニックは、銀行からの借り入れに頼ることはなかった。

 10月末、今期7650億円の最終赤字を計上すると発表して、社債市場で“パナソニックショック”が起きた。取引開始直後から同社債に売り注文が殺到した。株式市場でも同様のことが起きた。11月2日の東京株式市場でパナソニックの
株式時価総額が一時、1兆円を割った。
1兆円割れはデータをとることができる86年以降では初めて。06年の時価総額のピーク時から7分の1に目減りした。欧米系の格付け会社フィッチ・レーティングスは、パナソニックの会社格付けを「投機的な水準」に引き下げた。

 薄型プラズマテレビの不振に三洋電機の戦略的買収の失敗が重なり、有利子負債は08年3月期の3886億円から12年9月末には1兆5616億円と4倍に膨らんだ。かつて2兆円以上持っていた現金・預金は、12年9月末には4713億円にまで減ってしまった。
株価は11月6日に376円まで下げた。もちろん年初来の安値。37年9カ月ぶりの歴史的安値だ。会社格付けが投機的な水準に引き下げられたことにより、社債市場からの資金調達が困難になり、「会社存亡の危機」に立たされたのである。

 資金を確保するためパナソニックは銀行と総額6000億円の融資枠契約(コミットメントライン)を結んだ。融資枠を設定すると、あらかじめ決めた期間と金額の範囲内で銀行から資金を借りられる。コミットメントラインの内訳は、
主力行の三井住友銀行が2500億円、三菱東京UFJ銀行2000億円、三井住友信託銀行1000億円、りそな銀行500億円である。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:50:09.58 ID:TUqj+4z6
>>305
だよな。
トヨタからの圧力でリチウムイオン電池の開発をいそがされたが、思うような性能を開発できないばかりか
研究施設燃やす失態までやらかしたからな。
どこか適当なところを買収するほか手がなかったって事情にサンヨーが巻き込まれたんだよな。
328名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:18:01.14 ID:QpleKtdd
AIS営業のY内って人事に移動らしいけど、あのランクの人が人事に移動って、
更迭って事じゃないの?何をやらかしたの?あのポジションなら何でもできるけど、
内部告発でも食らったの?
329名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:36:31.87 ID:RXxZi035
梅田グランフロントのショールーム大盛況だな。
あんなに楽しそうに店も客も商談してる光景は久しぶりに見るよ。
パナ始まったな。
330名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:49:09.95 ID:2tZwNZjc
今の松下ってチョンなのか?
331名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:07:54.01 ID:UJfFQ+c2
>>324
つまり どうでもいい物しかないってことかな

俺ディーガあるけど リモコンのセンスが悪すぎ頭悪いかテストしてないと思うくらい
使いにくい
332名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:13:12.84 ID:WSZtjz3a
パナソニックがエネループのブランドイメージを破壊したけど、それでも
三洋時代と同じだけ売れているのかな?
エネループのブランドだけでなく、他社を含めた乾電池型の充電池市場
自体をパナソニックがぶっ壊している気がするんだが。
他の会社の充電池を含めて、売上はどうなっているんだろう。

>>325
業務用の空調だけでなく、冷蔵庫や飲料の自動販売機などの冷熱機は
強い分野だった。
自販機事業は他社に売ったんだっけ。
333名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:46:22.07 ID:MCorqSaE
大企業の人件費や福利厚生を中小並みに抑えれば相当数の首切りを防げそうなもの
だけどな。その上企業の国際的な競争力も高まるだろうし、技術の海外流出も防げる。
パナの正社員というだけで高卒でもそこそこの給料を与えてること事態が不思議。
334名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:34:54.69 ID:CO4S+eJB
>>298
内部の人間だよな?
すごい的を得てて恐ろしく同感したわ
335名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:22:30.02 ID:gFSJ6kwB
>>331
パカパカリモコンだから数ヶ月でボタンがバカになるよな。パカパカしなくても。
336名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:07:14.27 ID:xwVs+Rvf
家電屋がメーカーより上の立場になってからおかしくなった
337名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:44:56.85 ID:qVif2qKs
>>27
つまり、今は家族に暴力振るいまくるDV状態か
338名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:44:24.05 ID:IJGUcemI
ただまわすだけのもんなら
中小が集まって何か作ればいいだけ。
別にこうがく報酬を守る義理も微塵もない時代に
なってるんだし。
全部ひせいきにして人より結果残す気のある才能
ある人だけ見合う報酬払えばいいだけだしな。
出来るならやれとかでは誰もやるわけないんだし。
お互いにギブアンドテイクって考えがないから衰退してあたり前。
昔はちょっと変わった天才肌が沢山いて様々な開発して
見たこともないようなもんを1から作ってたもんだよ。
これがないとだいきぎょうの存在価値すらないからな。
ただ無駄に報酬高いだけじゃん意味無いじゃんってなるわな。
339名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:57:50.48 ID:IJGUcemI
何で大企業って才能ある天才肌の人が居なくなったんだろうな。
その時点で存在価値自体があるの?って思うわな。
高い報酬に天才肌の人が集まる集団ってのが
カッコよかったのにな。才能ないゴミが集まって高いだけの報酬に
何一つ見合わずただ無駄に意味の
無いたかい報酬受けてたらそりゃそうなるわな。
340名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:32:33.64 ID:JtN/ntfT
ワロタ
341名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:33:53.85 ID:JtN/ntfT
三洋工場からハイアールに行ったやつが勝ち組www
342名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:46:46.15 ID:j37Q1nJh
640 名無し 2013/09/09(月) 23:12:31.45 ID:MjCR5km20
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130909/top_02_01.html
入手!こんな手口で「首切り」やってます
これがパナソニックの「追い出し部屋」マニュアルだ
343名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:58:22.49 ID:ZOAnCUB1
アイリスオーヤマに技術者全員自主移入して、サンヨーブランドで開発販売すればいい

創業者松下幸之助の志に反逆する迷走企業パナソニックこそなくなるべきメーカー
344名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 06:00:37.46 ID:shoUm2Ss
>>3
そいつは幸之助の御落胤と云われて久しい「N.K」だろう
かれは幸之助を心底恨んでる
実業家なんてどいつも経営学の本なんかに書けない酷いことをしてて
彼の母親に彼が怒るに相応しい事をしたんだろうね

ザマーミロ、幸之助
お前が一生を賭して創り上げてきたシステムを完全崩壊に導いてやったからな
クソ親爺め、何が経営の神様だと、笑わせるな
血の繋がった最も近しい人すら不幸のどん底に突き落として置いて
カミサマとは、笑止千万 !!!

そんな感じでしょ、「N.K」はん
345名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:48:38.93 ID:t2RJV3lP
>>344
その人は、宣伝広告費だけは大々的にばらまいたので、
マスコミでの評価は高かった。
346名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:06:46.35 ID:+v8dgV5y
>>339
採用基準がコミュニケーション力()>学力な採用してるから
そもそも日本の大学生自体が学生時代必死に勉強してないから
大企業ネームバリュー目的で要領がいい(必ずしも頭脳明晰でない)人間が集まりやすくなるから
企業平均年齢が上がることで官僚化、事なかれ主義になるから
347名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 01:10:09.04 ID:TuHarzbT
>>346
昔だったら大量採用だったし多様なタイプを取り揃えることもできたが、
いまの少数採用だとどうしてもそうなるよな。
348名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 02:45:41.65 ID:PPj3RgZB
>>347
不景気だからコネも増えるから、一般枠はさらに減る。
良い人材に出会うきっかけがさらに減る。
349名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:02:48.73 ID:rycX8tWE
>>345
マスゴミをそうやって手なずけておけば、俺サマの過去由来は公開されない
マスゴミに勤務するリーマンの給与水準の高さも彼らの口を塞ぐためにある

おもしろいもんだね〜
オカネがかなりの事がこの世で可能
全部、支配できるわけではないよ

しかし、個人的な恨みがここまでの事を可能にしたってところがなんとも・・・
これに巻き込まれて不幸の「おっそわけ」に与かった人は何と運の悪い人たちなんでしょうか?
350名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:08:35.35 ID:rycX8tWE
NKが真っ先にしたことは、松下家を経営陣から一切排除
そして、松下電器産業株式会社をパナソニックに法人名を変更

氏ね、シネ、詩ね、幸之助
宇曽月ウソツキキエチマエ
愛人何人不幸にしたの鴻巣家
聴いて笑える神様が
とてもエラそう笑っちゃう

こんな感じざんしょうか〜?
351名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:15:58.93 ID:rycX8tWE
実業家の愛人問題で子息に多大な影響を与えたのが、西武鉄道Gの堤康次郎
鉄道の義明と百貨店の清二の確執
正妻の子と愛人の子
愛人(歌人)の子の方が繊細で文学向き
正妻の子は一種の鈍さが事業家向き

あの家は「火宅」そのもの
大実業家で愛人の居ないのは殆どいません
幸之助のコピーなイナモリにすら愛人は最低1人はいますしね〜w
352名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:21:05.30 ID:h6o6Hb5R
>>1
ていうより、三洋は朝鮮韓国人を雇わないでよね、マジで!

パナも、朝鮮韓国人を雇うな!!
353名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:44:18.84 ID:80SmZEES
白物家電事業をハイアールに売ってわざわざライバルを増やしましたとさ。
バカというか大馬鹿じゃねぇのか。
354名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 03:50:47.39 ID:rycX8tWE
余談ですが、義明は早大商学部の観光学科とでもいうか
観光業の勉強をしました
かれの最初の作品が、「大磯プリンスH」です
かれは「国土開発」の総帥になりましたが
観光地の開発には思い入れが相当ありまして
たとえばゴルフ場開発においても、コース内に配備される電話ボックスの高さが人間工学に適ったものか
そんな細かい事まで、具体的に指示してるくらい、入れ込みしてたわ
下に就く宮仕え人にはコワイ人
西武沿線の駅構内にタバコ1本落ちていただけで、駅長は左遷
抜き打ち検査が突発的にありまして、その緊張感たるや、リーマンにはキツイ

そういう人も会社法違反(株券名板貸し・名義人門題)でミソをつけて手塩に育てた「コクド」をパックられました
これを美味しく頂戴したのが本当のワルかもしれません
355名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 07:49:54.89 ID:Ls0hxxRR
方々で言われてるし俺も散々言って来た事だけど
エネループのデザインを従来のまま据え置きにして
ロゴの下にbyPanasonicと小さく追記するだけでよかったのに
デカデカとPanasonicと表示させたのが失敗だったなと。

今からでも遅くないからデザイン元に戻せよと。
356名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 15:15:42.75 ID:OG2TwiBS
松下の資金や設備を使って三洋に経営させた方が面白かったかもね
357名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 16:08:05.92 ID:6iw8IsjP
>>356
それはない
358名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 20:44:28.27 ID:ThPOp/EZ
>>356
松下が塩屋土地になるのか?
359名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 20:49:06.34 ID:nIYgtH2H
リコールだらけなんだもの
360名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 21:02:12.33 ID:Wc6+bf9a
結局買収によって8000億以上の利益は得られたの?
得られたのなら成功じゃん
361名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 21:28:12.33 ID:e0uQ4ui4
8000億の内、暖簾代はいくら?
362名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 21:30:30.27 ID:qnK8/2kh
>>358
あの土地売りに出てくれないかな
住宅開発すれば、超一等地なんで5000万円までならがんばってみる
363名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 21:34:09.27 ID:ks9IwYit
家電全部フナイのおれはカチグミわ
364名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 21:35:11.17 ID:txzo1mn/
かみぐちなんとかせんか
365名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 22:36:46.49 ID:QXnsL/Xt
今週の 週刊 現代 に
マネ下の追出し部屋の記事あり
366名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 05:10:14.50 ID:hHrOo/yE
>>358
消えた「松下興産」がこれで「リボーン」か?
367名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 05:12:15.46 ID:hHrOo/yE
>>362
億はいるぜ〜
セセコマイ戸建ては造るべきじゃない
ゴッツイのが、エエがな〜
368名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 05:14:42.49 ID:jMgI3xlj
パナソニックは中国に傾倒しすぎ
369名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 05:15:57.20 ID:hHrOo/yE
海外では、「SANYO」ブランドはなかなか評価が高い
この「のれん代」は財務諸表上でイクラで評価されてるのでしょうか?
結構、ええ額になってるはずです
これも、パナが美味しく頂き魔〜須・・・
370名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:28:58.47 ID:l8lhFnVK
>>79
ヒットする
371名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:38:14.44 ID:AlZeMWtG
いずれハイアールが松下そのものを飲み込むかもしれんな
372名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:39:06.41 ID:AlZeMWtG
それならいっそ…
SONY eneloop
いいんじゃないかな
373名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:15:45.10 ID:H9U+h3Om
ヘルスケアや基地局事業の売却の話はどうなった?
従業員はどうなるの?
374名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:53:48.80 ID:JJxdBF4y
パナソニックのヘルスケア事業売却、米KKRに優先交渉権へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE98506H20130906
UPDATE 2-パナソニック のヘルスケア事業売却、米KKR に優先交渉権へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0H21F920130906

パナソニック:医療子会社売却、米ファンドに優先交渉権
http://mainichi.jp/select/news/20130907k0000e020168000c.html
パナソニックがヘルスケア事業売却へ KKRが優先交渉権獲得
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130907/bsc1309070701004-n1.htm

パナソニック、ヘルスケア事業売却で米KKRに優先交渉権
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD060A0_W3A900C1TJ0000/


【経営戦略】パナソニック、ヘルスケア事業売却も 成長分野投資へ[13/03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363565774/
【電気機器】パナソニックのヘルスケア事業売却に東芝など応札へ=関係筋[13/05/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369378643/

【電機/戦略】「自動車」で復活だ--パナソニック、車載用オーディオなどを赤字脱却に向けた成長ビジネスに [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358570799/
【電機】パナソニックが住宅事業拡大へ、売上高2兆円に--太陽光発電分野などで企業買収検討 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369887089/

【電機】パナソニック、車・情報通信部門で5千人規模の人員削減へ--今後3年間で [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369906741/


【経営戦略】パナソニック、プラズマ撤退へ 2014年度中にも生産終了[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363569208/

【電気機器】パナソニック、 リチウムイオン電池事業で600人削減検討[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366684594/

【経営戦略】パナソニック、携帯事業も売却検討 台湾端末メーカーなど候補[13/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363656558/
【携帯】パナソニック、NTTドコモへのスマホ供給見送りを検討[06/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372502855/
【経営戦略】パナソニック、個人向けスマートフォン(スマホ)撤退も ドコモへ供給見送り[13/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375745197/
パナソニック、国内個人向けスマホ撤退 年度内に生産ライン停止
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130830/bsj1308300701004-n1.htm


【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368841904/
【電気機器】三洋電機「消滅」秒読み 思惑外れ…パナソニックがリストラ加速[13/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378261539/
375名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:49:25.50 ID:ydCJB6VM
次はどこを飲み込んで、どこをリストラするのかな?
376名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:37:10.65 ID:2LHD2VbB
本当に単なるブラックホールだな
377名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:55:32.06 ID:fA8pzVGe
性能の悪い掃除機だな。
378名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:57:04.82 ID:YN/M70nq
>>367
きみ無知だなあ。
あそこは傾斜地が多いから、広い平地としては売り出せない。

億とか馬鹿すぎる。知らない阿呆でないと言い出せない放言。
379名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:08:44.05 ID:n1IdZ+dg
>>378
そ〜ですかね〜
その傾斜地を徹底的に活用すれば、ゴミ地も優良資産に転ずるってねw
380名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:15:04.39 ID:n1IdZ+dg
使えない傾斜地を、どうやって活用するかですな〜
使えない舎弟を、どうやって使える有能な人財に転換するか〜でんがな。。。
381名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:15:52.32 ID:YN/M70nq
>>379-380
とりあえず、日本語は通じてないみたいだな。
382名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:29:32.26 ID:n1IdZ+dg
>>381
やまと言霊
383名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:30:32.54 ID:n1IdZ+dg
あんたこそ、無恥じゃねーか?
あほんだら〜w
384名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:34:16.92 ID:huAO7Cne
サンヨーの掃除機のヘッドがイイと家電板でイチ押しで買った。今、そののヘッドついてる掃除機が量販店どこ見ても無い!
。壁に当てると上に曲がるヤツ。部品売ってるのなら、ストックで買いたいワ、
385名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:43:05.37 ID:GvJoZZFr
時代が必要としなくなってるんだな。
無理にこう体質を維持させるよりかいたいさせて
既存のおもちゃこねくりまわす程度なら
中小の部品屋が集まれば十分作れるからな。
それに安さも期待できる。
では何故だいきぎょうなんて通す必要なんてあるの?
実は微塵も無いんだよ。存在の前提条件としてちょっと変わった
天才肌がたくさん集まる集団。これにしびれてあこがれて
皆見たこともないもんを発明しまくった。だから存在意義があった。
これだけだよ。それが無くなった以上無駄に高いだけだから必要なんて
微塵も無い。時代が必要としなくなって中小が集まればいいだけじゃん
って話だよ。
386名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 06:03:39.68 ID:V1VQce4r
>>385
小学生?
387名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 12:27:54.32 ID:lJQ/HsGX
井植商店だったな。
他も松下商店、佐伯商会だったけど。
388名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 12:47:28.60 ID:uv4dnAXm
住宅と美容と、途上国での白物?
なんか夢ないね
389名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:40:51.23 ID:BaVlqu8g
>>384
本体の型番を確認して、家電量販店で「コイツのヘッドが欲しいから部品取り寄せしてくれ」と突き付ける。
パナクソニックに在庫があれば取り寄せ可能。
390名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:09:09.77 ID:S5WJPlWS
リストラのやり過ぎで、社員のモラルが下がりまくり。
こうなると、もう立て直しは無理だと思う、
松下幸之助が首切りに否定的で行わなかった理由が、今はっきりした。
391名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:12:57.42 ID:RKdM07sg
>>390

豐田自動車も、この件については、一家言ありまっせ
392名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:39:57.36 ID:RKdM07sg
出稿料は、それなりにバラマかないとイカン
でさ〜、マスゴミをマスマス乗っ取るってこと
ハイジャック成らぬ、マスゴミ夢の島パックンらしいぞん?
393名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:13:54.06 ID:Ue+qzH9x
リストラをダイエットと見るか、タコが足を食ってると見るかでだいぶ変わるな。
394名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:20:06.85 ID:nI01Rbpl
Pana
395名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:25:11.21 ID:RKdM07sg
松下電器産業株式会社は、「門真」に本店を置きました
大阪中心街から見たら、これは「鬼門」な土地
だれも、損なとこに会社の本拠地、置きません

これって、幸之助に「合理主義」なる感覚がありーの、でっせ・・・

御安く購入できたわけでっすわ〜〜〜w
396名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:27:18.45 ID:RKdM07sg
中村邦夫を制作したのも、幸之助です
NKも、所詮、松下幸之助の手乗り文鳥ですわ
397名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:31:14.93 ID:Q8hulHlp
ナショナルブランドを捨てるからこうなる
398名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:31:51.73 ID:RKdM07sg
松下幸之助は、庄屋の家柄
もともと、素封家なんや
しかし、実父が相場でヘマしまして、破産

幸之助さんは、バカ違いまっせ

オツムの出来は、良いですわ
そういう上流な血筋を持ってるわけで
簡単に潰れるわけないわね・・・
399名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:33:54.44 ID:znhF4Upc
>>390
因果関係が逆になってる
モチベーションの無い口だけ社員がのさばったのでリストラせざるを得ない状況になった
400名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:41:16.84 ID:IFCgO5MR
松下の大赤字も現金の流出じゃなくて、過去に買収して計上した三洋ののれん代が見積もりよりも
過大評価になってしまったので早めに償却費を積み増ししたためだからね。
三洋の充電電池に薄型はラインナップになかった。
401名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:43:48.88 ID:RKdM07sg
>>400
三洋も電池
松下も電池

この辺で手打ちだ
弾丸電池かね?

自転車の電池から商売繁盛でした・・・
402名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:50:30.85 ID:RKdM07sg
>>399
この問題は、「金太郎飴」にあるがね
403名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:56:58.25 ID:XLxY/73S
愛人の子、中村邦夫は、目が暗い昏い
可哀相な人ですわ
親爺は、それなりな人物でしたが、観相学的に観ても、「もう、エエがね〜」

まあ〜、しらんわ〜、犬りーマン、気張ってくらはい?
404名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:59:50.74 ID:XLxY/73S
中村邦夫は、松下幸之助の汚辱をすべて背負ってます
かれは、闇です

怒りそのものが、「中村邦夫」ですね

しかし〜、スゲーわ・・・
怨念でっせ。。。w
405名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:03:35.52 ID:1rXs73Wh
こうやって外野席から観てるとさ〜
「ルサンチマン」からは、エエもん出来ません
それが実証されてるわ
406名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:03:42.81 ID:bNaGLfmV
なんのために買収したんだよww
407名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:08:30.07 ID:1rXs73Wh
>>406
おれもそう思います

たぶん、金太郎飴システムを破壊する為じゃねーか?
408名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:10:17.32 ID:1rXs73Wh
こんなデカイ会社を個人的な怨みで物故わす
まことにオモロイがね〜w
409名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:19:06.89 ID:IFCgO5MR
>>406-407
三洋の充電電池は金のなる木だと思って買収したんだよ。
三洋はリモコンなどに入れる丸型の電池は優れていた。
ところが世界的な充電電池の需要はスマホ向けなどの薄型に移ってしまい、
後発の韓国や中国メーカーにその需要をとられてしまった。
サムスンなんかは製造業というよりは情報機関だなんて言われるくらい、
製品開発はコピーやスパイで他社から集めて、マーケティングにだけ注力する方が有利になったわけだ。
410名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:31:16.10 ID:1rXs73Wh
>>409
つまり、「アララ」な世界になってしまいました・・・
斯様な評価になるわけですな〜w
411ninja!:2013/09/15(日) 13:33:34.44 ID:RmdCZ9UP
妾の子が創業者の作ったシステムを壊しまくる。
どこかの運送会社もそうだったような気が…
412名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:34:05.56 ID:1rXs73Wh
寒村でちゅか?

あいつら、商売真剣勝負

ここまで、日本人は背水の陣は、引けませんわw
413名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:35:34.62 ID:1rXs73Wh
>>411

情の世界は、コワイ、強いわ

理屈の世界を凌駕しまっせ

オソロシキや〜www
414名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:36:14.51 ID:UApmGSJa
金玉男尺八に美味しくいただかれるとこうなると言うよい見本
415名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:37:23.54 ID:1rXs73Wh
大阪大学の法学部を優秀なる成績で卒業や
バカじゃないだけに、スゲー破壊王してますね
416名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:41:03.22 ID:GJS4raTe
>>415

× 大阪大学法学部
○ 大阪大学経済学部

以上、訂正いたします
417名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:43:26.83 ID:GJS4raTe
>>411
怨み辛みは、マトモな人智を凌駕してます
スゲー、エネルギーです

もっと創造性の高い方に昇華できませんか?
418名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:16:27.34 ID:GJS4raTe
「2000年6月、松下電器産業の社長に就任した中村は、「破壊と創造」をスローガンに、聖域無き松下電器の構造改革に取り組んだ。」

邦夫はん、あんたのルサンチマンは理解したぞん
でもさ〜、あんた眼が暗いよ
険があんたの眼の周りにあるけん

観相学上も、あまりエエ事ちゃうわ
419名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:03:41.89 ID:eF9QDoId
経済部記者は中村さんを褒めていたな。
今の社長をボロクソに言ってるが。
今の社長は何かしたの?
代わったばかりだろう。
420名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:42:51.99 ID:YkC2QaPO
>>419
ゼニか、ライターかΩですね
馬鹿を黙らすには、いろんな手口あるわ
421名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:43:43.65 ID:YkC2QaPO
NKが、妾の子って書いて頂戴
みんな、既知なこと
422名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:45:37.21 ID:YkC2QaPO
幸之助の御落胤が何人いるか知りませんが〜
NKの憎悪と根性は、見あげたもんです
テイシタモンでっせ。。。
423名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:56:25.60 ID:fF6bNzeg
馬鹿とできない社員は切るしかないだろ
甘えるな
424名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:59:47.40 ID:kx2+/bkk
あのさ〜、PHPだか酒乱けど、経営の神様がどの程度の男であったか解明すべき時宜
幸之助を賛美する声はオオ声ですけど・・・

それって「マジ?」

かような声も出てるし、おれっち、聴きたく存じ上げましょう
425名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:00:37.29 ID:kx2+/bkk
おいら、裏表のあるモンは、だいきらいで〜す
426名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:04:11.13 ID:uEjfRu5X
ゆとり世代がどうこう言っておいてこれか・・・
ほんと30以上の世代はどうなっているのやら
427名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:13:14.39 ID:kx2+/bkk
おれはッ酒乱けど〜、NKの意思は了解した
ともかく、個性を潰す「金太郎飴」主義は、タヒ・・・ネ
あれはいかん、、、

それを言ってると思うぞ・・・
428名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:16:15.81 ID:CnX0Pczs
三洋がまるごとアイリスオーヤマに買収されたほうが幸せだったかもしれない。
429名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:24:07.34 ID:X1rUTf/o
>>428
アイリスオーヤマからすれば、業務用の冷蔵ケースなんか要らんから、
それはそれで、結構切り売りされる。
アクアとかエネループは大喜びで引き取るだろうけど。
430名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:37:44.48 ID:kx2+/bkk
ここが、かれが事業で悩んだとき籠ったポイントです
ここへ行くと経営者の孤独感ってのが分かります
http://www.koya.or.jp/index.html
431名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:39:24.43 ID:kx2+/bkk
it [SANYO]
それはそれは、業務用の冷蔵庫では、それなりに世界制覇してますた
432名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:40:28.50 ID:kx2+/bkk
ほんで、「SANYO」はんの「暖簾」代金は御幾等ですか?
433名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:44:20.04 ID:76KFgaFx
エネループという素晴らしい名前を無くしたときからわかってた
434名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:59:17.41 ID:mv/E6bCR
435名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:14:31.65 ID:7vXfy3ip
まぁ現行商品のそのまんま維持じゃなくても、その技術者の頭脳とかを
特亜にやるくらいなら、アイリスあたりに引き取らせたほうが(ry


三洋も身内だからってパナに擦り寄ったわけだろうが、結局馬鹿を見たと。
436名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:34:52.60 ID:bbSKI18h
メインバンクの三井住友、大株主の塩屋土地がパナソニックに任せたいと
思ったんだろう。
437名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:47:48.00 ID:vv3+8pkC
組合は何をしとるんや!
438名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:50:26.13 ID:SqqpDFeU
エネループを”パナソニック”に統一された事で萎えたわ。
ブランド戦略のミスもあるわな。
439名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:51:06.00 ID:ika5j8fu
パナソニックって、もしかすると、「ブラック・ホール」 ?
440名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 01:56:49.60 ID:e+a+J1Oz
松下幸之助には人格者のイメージがあるのに残念なニュースだ。
441名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:20:36.76 ID:bbSKI18h
>>440
成功者ではあるが、人格者ではなさそう。
まだ、井植歳男の方が…
442名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:53:54.41 ID:h48dDLn1
パナソニックのICレコーダーが充実してきたのは三洋のおかげだよね?
443名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:55:55.87 ID:sXFMAsKE
海外ではsanyoは有名らしいのにわざわざパナに変えたのが間違い
ジジババには有名なナショナル、松下を無くしたのが致命的
444名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:40:21.73 ID:DeNTEL1e
>>440
一介の人間を「カミサマ」って可笑しな三時な話
ともかく、幸之助で不出来事例は、吐きそうな程あります
これって、なんなんねん?
445名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:43:04.11 ID:DeNTEL1e
>>441
幸之助は、出来る人でしたが〜、人格者の極北に居る
そういうクソだと思う

邦夫さんがあそこまでセザルヲ得ない何かって
凄く重いだぞん

おれは、NKに深く同情致します・・・
446名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:48:22.26 ID:DeNTEL1e
これは、おれの勝ってなイメージやけど、NKが中興の祖になるよ
幸之助のオッサンを否定しながら、彼のストリームを継いでるわけだ
やっぱ、血は争えんわ〜
447名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:59:26.11 ID:k349YREB
経済的に成功したものが人格者である可能性のほうが低いと思うけどね。
人の屍を歩かずに城は建たんよ。
448名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:11:46.32 ID:eKeoMMqz
本当に結果の残せるのは全体の2割だからな。
それを正規にしてしまって後は全部はけんに変えるかなって貰う
ってのが一般的じゃ無いかね。見あう報酬払わなかったら
誰一人としてほうしゅう以上の結果なんて一切お断りだろ。
そういう事だよ。楽してるとかしたいなら報酬をうんと下げる。
まあ楽してても報酬に見合う結果が出る程ゆうしゅうならそれは
それでOKだけだよね。報酬に見合わない下種は去るか報酬を見合うまで
下げろ。それだけが全てだよ。出来るかどうかは結果だけを見れば
分かるし評価基準はそれ以外には何も無い。媚も不要。結果があればそれでいい。
449名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:16:42.90 ID:DeNTEL1e
>>447
あのですね〜

『ダイヤモンド』
『プレジデント』
『東洋経済新報』

とか、かようなクズ幇間雑誌に価値は無い

ワンコインじゃ買えんよ
中身は、スカスカ
コスパ最低じゃんw

2chで糞味噌されてる朝日新聞、日経以下でちゅw
450名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:18:29.48 ID:DeNTEL1e
財界人の沈沈を舐めて何が楽しいの?
幇間作業も大変でっしゃろ?
451香具師A@おだいじに:2013/09/16(月) 05:26:57.52 ID:jN5fGdVH
本当に 此で良かったのか?
確かに 借金は無くなったが 深い恨みが残ってしまった
特に ハイアールに強制的に売られた社員の物言えぬ恨み
パナソニックに持つようになった 二万人以上の芯から恨みと
最強・最大のライバル ハイアール
そう ではないのか?
死ぬ気になってパナソニックに立ち向かう会社を作った
そう ではないのか?
452名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:27:44.96 ID:KiT4a9wY
べつに、実業家を揶揄するわけじゃないけどね〜「ウラ・オモテ」の乖離度のある奴は信用できない屎尿扱い
このへんをよく観とけば、オレオレ詐欺には無関係です
此の世は、詐欺商売も跋扈してるけど、一切、そういう汚れた連中とは「エニシ」なんぞ持ちたくない

それこそ、死んでくれでOK
453名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:31:30.02 ID:5JjFQOOy
地熱発電プラントとかバッテリーとかに活路見出せねえの?
こういうメーカーにいたエンジニアたちは
もはや会社組織で動けないならギルド的な指向にいくとかは無理か
女房子供養ってちゃエンジニアといえども会社人間だしフットワークは重そうだし
だから中韓に隙をつかれる悪循環、どうにかならんかね
454名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:39:50.65 ID:sXkwNi2d
>>440

つちのみや こと 裕仁昭和天皇以下の酷さでした
これは、幸之助の個人否定になるので松下電器産業株式会社の理念を同時に否定せざる得ません
天下の「パナソニック」の粗さがししたら、消されまっせ

あの幸之助が、経営の神様と書店で崇め奉つられているチョー不愉快なる光景を甘受するのもいい加減ね〜
疲れますた・・・・・・・・・・

この便所のクソ以下のババ紙は、流すべきすし、消えていいじゃね?
そういう価値以下なものですわ・・・・・

伝記・自伝なんて、碌なもんじゃねー
こんなもん、すべてウソやで〜w
455名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:54:55.85 ID:sXkwNi2d
戦後の事業家で、嘘が無いのは、本田宗一郎
これは、大道を、チンチン振って歩いてるわ
こんなもん、アホやで〜、基本は明るくチンチン
犬儒派な経営者どすえw
あらら、馬鹿マッシグラなパーデスカ?

アノクルクルパーモデスナ〜
「藤澤武夫」という芸術家のサポートを受けたがため
世界に伍する本田技研工業株式会社になったみたいw
456名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:56:31.45 ID:g7iHIS07
儲かる事業はパナに取り込み、儲からない事業を売ったらそりゃ人いなくなるわな。
で、そうした結果黒字にできたかどうかは記事に書かれてない。
ここまでやって赤字でしたじゃ済まされない。経営者失格だな。
457名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:59:56.61 ID:ga3FtXi1
>>2で終わってた

パナはダメループに入ったな
458名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:01:45.89 ID:xkpiyZa4
あれほどサンヨー食品と合併してサンヨー連合にすれwと言ったのに・・・
459名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:03:13.25 ID:aOnt6MeB
売れるものを作りなさいよ。
いくらでもあるのに。

超音波を体に当てて、体脂肪を分解するのを促進させる家電製品とか
みんなが、ほしがるものを作って売ればいいのに。
460名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:05:11.18 ID:sXkwNi2d
ソニーの井深と本田は意気投合

1950年前半の事でっせ

本田「井深、お前の会社、エレクトロニクスだろ?」
井深「うん、そうや・・・・・」

・・・・

このあとの話しがオモロイかも?
461名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:14:25.21 ID:sXkwNi2d
当時で「EFI」のイメージできてたもん
ゲルマニウムトランジスタの時代ですわ
井深大は宗一郎のイメージを、それは出来ない話と否定
テクノロジーのジジー同士の鍔競り合いですけどね
エンジンが電子制御されるなんて、当時では想定外
それをきっちり指摘する宗一郎は、さすが〜かな?
462名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:26:47.71 ID:fR3dHEBB
中国とwinwinでいい気になってた戦犯野中ともよは今何してる?
463名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:32:45.33 ID:FI3LfFvm
社員が非童貞、非処女だらけなんでしょう

若い頃から楽しいことばかりしてるリア充に
いい仕事ができるわけないさ
464名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:01:09.06 ID:oP1m6bc7
早く「松下」に名前戻せよ
465名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:06:27.60 ID:H9PPRs4q
最低だな
466名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:09:17.96 ID:SbPMgOi2
>>448
2割無いよ

1%以下だろ?

99%は、失敗の連続
467名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:17:03.55 ID:SbPMgOi2
>>390
幸之助が高く評価されてる真骨頂は、馘首は一切しなかった、こと

でもさ〜、光の当て方を変えて観ると、それは、「奴隷」をますマス造り挙げたとも謂えるわけです

幸之助のコワサはここにもあるね
よ〜く、診てみろや
生かされてるのか、殺されてるのか、よ〜く「脚下照顧」せんと、アカンゲス。
468名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:20:36.61 ID:SbPMgOi2
奴隷ドトレイ馬鹿しかできないウマシカか
世間巷間におっぽり出される事でヒロキ世界を汁のか
それが問題じゃけん・・・

こういうのは、まあね〜ありきたりの感覚では耐えられない筈
469名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:28:53.25 ID:kGW8KPRb
日本国の「霊場」で、もっとも大きいショバしてるのは、和歌山県伊都郡高野山町の宿坊群である
会社なんて所詮、30年もてばOKなスステム
損なそんなものに命捧げて、あんたら何を実現したいのよ〜ん?

クルクルパー馬鹿だらけ?

おい、もっと大切なもんあるげせよ

テメーらの足元、よく観たほうがエエで〜w
470名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:32:05.60 ID:kGW8KPRb
× 和歌山県伊都郡高野山町

○ 和歌山県伊都郡高野町
471名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:34:16.39 ID:kGW8KPRb
そこは、金剛峰寺ですが、高野山大学があって、「松下講堂」が燦然とありまんがね〜
この男、和歌山県の大店な息子ですが、宗教まで喰おうとの強い意思を感じ末世
472名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:35:42.71 ID:kGW8KPRb
高野山の次に大きい娑婆じゃなくて、ショバしてるのが、長野市の『善光寺』界隈ですわ〜w
473名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:29:09.46 ID:h0U+KB4v
>>24
電工の衆は、かなり怒ってるわな〜
どれだけワレワレがこのスカスカ屋台を支えているのでしょうか〜?

「あほんだら」

とか居酒屋で雄叫びしてるかもね
474名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:30:32.28 ID:h0U+KB4v
電工さんは、職人(ガテン)さんと直結してまして、情報感度が高いわけです
475名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:31:25.08 ID:h0U+KB4v
かといって、革命起すほどの勇気もないし言う気も無いそうだがな
476名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:34:56.91 ID:h0U+KB4v
>>21

この状況は、蛸が自分の足を喰っていく、そういう事だ
蛸は8本でしたっけ? ・・・ オアシの数
全部、喰ったら、なんかあるの?
477名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:38:48.28 ID:h0U+KB4v
>>44

だって、「金太郎」アメしか造ってこなかったもん

おれの大嫌いな漫画家に「初芝電器」とかいましたっけ
あんな、クソリーマン、イラネ・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B2%E9%95%B7%E5%B3%B6%E8%80%95%E4%BD%9C
478名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:44:05.81 ID:BebAho40
>>461
boot loader?
479名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:44:30.53 ID:frpTJrRE
経営の神様は、どうも、後進を育てる気が無かったようです
ゼニは残しましたが〜、人財も思想も残さなかったわけ?

これって、九品法の「下品」か?

下三つでしたね
残念でした。。。www
480名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:45:04.86 ID:frpTJrRE
>>478
それじゃないわ〜
481名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:46:25.84 ID:frpTJrRE
482名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:52:19.46 ID:frpTJrRE
>>159
これって、戦後のある時期、ありました
公職追放中でして〜
483名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:53:15.19 ID:ZNCb8yLd
それでも安倍政権は消費税を上げるのかね?

消費税増税は正式な国際公約では無いぞ
484名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:58:53.42 ID:psGSCOgw
大阪人は、幸之助のアコギな事、いぱ〜い知ってます
中内功もダイエーとの大喧嘩も有名ですし
あれだけ大きな会社なのにシャープ以下の電脳レベル

俺の理解できない製品(コンピュータ)は、研究も開発、製造禁止令でっせ

この幸之助は、自分が一番かわいいわけだ
だからこうなるのだ

NKさんがカンカンに怒る地合、よ〜く理解できまっせ
485名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:06:03.74 ID:psGSCOgw
おいオイ、みなはん〜〜〜

息子に刺される親爺って、どんな気分カネ?
486名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:08:24.33 ID:A5LSqw/P
まあ元は松下の一工場だったけど、
リストラする位なら、合併しなきゃ良いのに
487名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:09:14.48 ID:psGSCOgw
このカンンパニーは、「マネシタ」でした
新たな価値創造ができませんでした

まだ、シャープの方がマシでした・・・

大阪さん、電産潰れると、中小零細社長が何人、縊死するのかね?
488名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:11:08.27 ID:tGBlajis
これは、経営学のいい「ケース・スタディー」になる案件です
外野席から、ニヤニア笑ってあげませう
489名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:12:03.75 ID:1OIwhkTE
>>484
ダイエーとの喧嘩は松下の悪い話ではない。むしろ良い話では?
結局各社流れに負けて小売量販店主導の価格低落に長いこと苦しんだわけで。
(顧客サービスの低下で顧客もある面被害を受けた。)
いまではパナこそが国内有数の「コンピュータ」メーカーで
NECやエプソンが見る影もないのはある意味炯眼だって言えなくもないのでは?
490名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:12:32.69 ID:PFNttk07
ハイアールに買われた白物家電部門のみが勝ち組だな
パナ側に残されたほうが全滅とは…
491名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:18:16.77 ID:tGBlajis
>>489
あれは、富士通と組んだ話だ
電産の中央研究所のエンジニアは、電脳開発したかったけど
昭和30年代半ばで、海のものか山のものか分からんもんに資本投下できん
TVで手一杯でしたけん
工場は、TVセットアセンブリでっせ

老いぼれ幸之助には、未来の電機&電器業界の推移が看破できませんですた
492名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:19:06.19 ID:tGBlajis
ただ、その亜流ですが、松下通信が「FAX」できまして、これはナカナカでちゅた
493名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:19:13.12 ID:rBjLcJjM
>赤字事業が続出

経営者が無能なせいで次々首切られる社畜どもwwwwww
494名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:20:02.12 ID:tGBlajis
この案件は、幸之助が積極的に推進は、してませんかも?
中の人、教えてくりゃ?
495名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:22:18.28 ID:tGBlajis
パナは、中国に喰われるでしょうね〜
あの目障りなツイン・タワーは、消えてしまうかもね
大阪城も、それで顕在化していいじゃね?
496名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:22:50.51 ID:A8uiZACS
三洋の携帯部門はそのまま京セラに転籍したが、
場合によっては北見送りになる場合はあるの?
497名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:24:59.76 ID:tGBlajis
大量生産なんて、もう御仕舞
金太郎飴なんかイラネー
どこ切っても同じヤツラなんか消えなな、世界でっせ

あいつの最期は、松下政経塾とか造ってみたが、馬鹿育たない
笑えるノン
498名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:25:04.09 ID:1OIwhkTE
>>491
まあ、国策のコンソーシアムも含めて、
有能な頭脳を集めた電子技術立国日本は敗戦焼け野原なんだから
NECやエルピーダなんかの現状をみると
やっぱり松下翁は炯眼だったっていってもいいよね。
499名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:26:13.63 ID:tGBlajis
>>496
京セラも稲盛亡きあと衣鉢を継げるリーダがいませんね〜
オッサン死んだ後が、たいへんやろな〜
500名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:28:06.85 ID:1OIwhkTE
スズキ、京セラ、日本電産、ユニクロ、
この辺は代替わりが上手くいくか興味深いね
501名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:35:40.21 ID:DcKhHt+x
>>498

幸之助って、損が嫌いなヤツです

損して得獲れなんて講演で言ってますが、お前がどの口出して云うの?

てなことどすえ〜

だから、「マネシタ」といわれ、技術屋からは軽蔑されたわけや

あいつ、数字だけや
あとオマンコしか関心無い

そういう下品かもね〜w
502名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:40:42.51 ID:DcKhHt+x
こんなこと、浪速大阪で商売してれば常識ですわ
503名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:47:50.29 ID:uyPC2dDe
>>45
サンヨー、ナショナル、松下電器、松下電工、
で四つ潰した。確かに凄い話。
504名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:49:37.37 ID:DcKhHt+x
>>503
NKのココロ

それは、ノックダウン

ちゃいまっか?
505名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:50:20.06 ID:MNOlgB2l
当たり前だよなw

量販店のチラシ見ても10数万円のエアコンとか洗濯機とか
パソコンとか冷蔵庫が当たり前のように並べられている。
誰が買うんだよ、そんなもの。

数万円で十分に機能が満たされている。あほかよ。
価格コムの売れ筋を見ているとほとんどの家電は
10万円以下のものが多い。多くニーズがあると言うことだな。

日本の量販店と家電メーカーは馬鹿の集合体だなww
馬鹿は市場から撤退してくれて結構。
むしろそんな連中に税金でゾンビさせてきたから
日本は成長しないんだよ。
506名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:53:44.87 ID:DcKhHt+x
浪速大阪って、「ぼんち」が基本形
三代から五代で破産が定式
そういう愛すべき「アホ」の御蔭で文化(浄瑠璃)とか育成

いまの浪速に損な事する粋人は居ませんがね
東京と同じな数字だけや
これじゃ、アカンと思うで〜マジね〜
507名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:56:03.25 ID:1OIwhkTE
>>505
おまえら車とタイヤは国産でないと、
とか命にかかわるから、とかいう癖に
電気製品とか衣類は中華大絶賛なんだな。
508名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:58:08.92 ID:+GQdW8bq
>>507
そのうち車とタイヤも中華w
509名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:01:50.03 ID:iiahTyD2
パナのエアコン、ダイキンほどじゃないが
なかなか性能いいぞ
510名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:04:24.70 ID:DcKhHt+x
浪速を乗っ取ってんのが

伊勢
近江
備前・備中
紀伊

この辺かしらね〜
511名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:07:58.09 ID:DcKhHt+x
幸之助も紀州人で高野山には、「松下講堂」
西禅寺には、「仰秀」とか云う離れがあるわね〜
あそこで、人事とか浪速をどう誑し込もうかとか
オナニー妄想してたはずでっせ
512名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:14:18.33 ID:ChEzjcau
パナの弱電なんて消えてもいいけどさ
電工組はまだ残ってるんだろ?出られるなら出た方がいいぞ。
513名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:15:03.98 ID:F8sPbNdx
>>503
やっぱ〜 「NK」力は、幸之助とは別の意味でスゲ〜
514名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:15:14.05 ID:1OIwhkTE
>>506
昔は小林一三さんとか松下幸之助さんとか五島慶太さんとか
一緒にお茶飲んだりしてたけど、いまの関西財界って
一緒になんかやったりしてるんかな。
515名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:17:29.98 ID:F8sPbNdx
>>514
私も中小零細してるけど、「中村邦夫」さんとは、サシで話がしたいわ
核兵器並の破壊力の源泉、どこにあるのって、聴いてみたいわ・・・・マジね
516名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:18:18.26 ID:GGJfXQHT
いずれパナも消滅
517名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:23:21.06 ID:MNOlgB2l
>>507
家電の国産なんて中華で全部製造してんだぞ。
今更なにほざいてんだよww
ブランドが違うだけで製造場所は全部外国ですよ、先輩ww
518名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:24:07.06 ID:F8sPbNdx
本来の「株式会社」とは、一種の「ヘッジ」システムです

東インド会社ってあるよね
あれは、欧州人が、香辛料を求めて何千里
ところが、喜望峰が越すに越されぬ分岐点でして〜
たくさんな財を載せた財が、ピンポンだもん
俺の財産、全部、海クンが呑むわけです
勘弁して頂戴よ、神様仏さま〜ん

ほんで、1人では支えきれんがね
有志で融資しまして、危険負担システムを構築
それが、「株式会社」制度でした
519名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:25:29.29 ID:F8sPbNdx
NKさんとは、新今宮駅前で待ち合わせして、おたがいドカチンしたいがね〜w
520名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:41:08.18 ID:EvyVoEFM
パナはもうどうしょうもなさそうだな
521名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:43:20.13 ID:SSRc32Va
「設立」と「清算」

それが、株式会社の基本

パナは、清算段階に入ったのかも知れません
522名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:45:36.34 ID:MnlcZeqq
三洋電機残しておく理由なんかあるの?
523名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:46:54.56 ID:SSRc32Va
>>503

ある時期は、西の「松下電産」、そして東の「トヨタ」と並び称されました
ずいぶん、ズレマクリンコしたみたいです」「

何が問題だったと思いますか?

どっちも大会社でありながら「血縁」会社ですけどね
524名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:57:10.67 ID:SSRc32Va
シャープは、生存していきます
その理由、わかるかね?

ある組織が垂涎の的としてたトンダ技術があったからさ〜

二番手しかしてこなかったパナソニックには、たぶん無い
なーもないわ、残念ですった・・・
525名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:57:15.25 ID:p1kewg4r
モノが作れない企業がモノづくりの企業を買収して
美味しいとこ盗んで、残りはポイポイ捨ててく
このが日本の今の企業の姿なのかね
526名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:01:30.49 ID:SSRc32Va
だいたいね〜、本社ビルジングが都会の中核に建つと、その会社は終わりと云われてます
大阪城の直下にツインは、どうかと思うぞん
門真の時代を忘れて、調子に乗りすぎたんちゃまっか?
527名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:02:22.94 ID:SSRc32Va
舎弟どもに、緊張感が一切無くなったとき、それで沈没で〜ちゅ
528名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:04:21.14 ID:beIT5XLi
トヨタとダイハツみたいな関係にはなれなかった
サンヨーブランドでも充分やっていけるはずなのに
まあAQUAとして継承されているが
529名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:08:38.30 ID:WpLzgidH
人生初で買った株が三洋だったな
3万円くらい儲かりました

洗濯機とか掃除機とか三洋買ってたな
日本製で安くて性能十分で若者には最適だったんだが

そんな製品もうないな
530名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:11:16.36 ID:f+4KF7Yz
充電池とゴパンのブランドだけ残して欲しかったな。
531名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:12:47.27 ID:7rq7rpJE
>>528
東南アジアでは、「SANYO」ブランドの方が有名だよ
なんで、こうなってしまったのですか?

ベトナムの真ん中に「ダナン」って有名な港町の最も目立つとこにですね〜
「SANYO」の冷蔵庫をバイクの荷台に乗せて颯爽と走ってるデカイ看板あるげですが〜

サイゴン(ホーチミン)国際空港の)ODAは、日本の鹿島建設で汚職でしたか?
532名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:13:57.42 ID:7rq7rpJE
とくに、べトナムのホテルの冷凍冷蔵庫は、9割は「SANYO」でした
533名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:17:41.47 ID:7rq7rpJE
おれは、フエ以南のベトナムの主要都市をセールスしたけど
三洋さんの冷凍冷蔵庫の評価は、結構エエ感じでしたわ〜
534名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:19:16.71 ID:/UwT0Yom
主要な部門はハイアールとかアイリスオーヤマとかザクティーとかに行っちゃったしなぁ。
エネループとゴパンぐらいかな?残ってるの。
結局、サンヨーの旧経営陣の尻拭いしただけ。
これで株主総会で責任取らされないんだから経営陣は気楽なもんですな。
535名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:26:06.97 ID:7rq7rpJE
おれも浪速のどこそこの出生ですけど泣け末世
松下、シャープが苦境って何ですか?
涙も枯れそうな観自在菩薩

KLが今のHGですけど〜
もうこれっきりな日本国?

1F事故以降、このクニ、ヤバイと海外では看破されてますよ
パナが潰れる前に、日本国消える可能性大でっせ
おいオイ、よ〜く思案したほうがええで

1868
1910
1945〜50
1990

2030

この数字の意味、分かるかね?
あと20年は日本は沈下継続ですな〜w
536名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:28:39.68 ID:7rq7rpJE
日本近代史を観てると気が付きます
それは、大凡、40年毎に「ボトム」&「トップ」が入れ替わってきたんです
537名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:29:13.72 ID:7rq7rpJE
たぶん、2030年あたりが、大底でちゅ
538名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:29:54.27 ID:7rq7rpJE
まだまだ、日本国は墜落していくでしょう〜
残念でしたわ・・・・
539名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:31:59.38 ID:7rq7rpJE
東京放送のなかなかエエ金曜ドラマに「ケイゾク」ってあったけどね〜
実話で「ケイゾク」つーのもキツイぞん
540名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:33:23.05 ID:OAvE4stf
税金掻っ払い企業
リストラや税金の前に、内部留保吐き出させろや!!!
541名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:34:36.72 ID:UVv1DbYF
三洋とパナソニックは関西の兄弟企業とも言われてたけど、三洋はマネシタに買われるべきではなかったね。優位性が生かしきれなかった。
542名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:38:33.64 ID:l91Q5y+K
ところで、2020年に「東京オリンピック」なんでしょ?
そんな猶予は一切無いよ

まあパーどもが呻吟甘苦しようが、俺には一切、カンケーねー

もしかして、大底は、2040年までズレタかもね
543名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:40:04.51 ID:iUG1W75P
>>56
重複したら弱いほうをきらなきゃいけないのに、ブランド力も無いほうを残すという
バカをやっているから。
544名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:41:35.22 ID:l91Q5y+K
>>535

明治維新(底)
日韓併合(天)
敗戦朝鮮戦争(底)
バブル最高頂(天)
そして〜、2030年近辺がたぶん地獄の三丁目ですわ・・・
545名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:43:41.50 ID:iUG1W75P
幸之助が生きていた頃は全国から中小企業がアイデアを持ち寄って
きたそうだがこれからは絶対にないな。
546名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:43:47.33 ID:3rTjzvip
>>69
デニーズの看板を洗剤の箱みたいな色にしちゃったあそこみたいだな
547名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:45:51.34 ID:l91Q5y+K
ほんで、ボトム=底 そういうときは、法制度も含めて、あらゆるモノが一斉転換します
乞食が、天下執れる可能性があるの
利権システムが崩壊する瞬間です

あと、15〜20年後は、君たちの時代なんでっせ
548名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:46:42.14 ID:l91Q5y+K
気張って、己の牙を磨いておきなさい
549名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:51:23.43 ID:l91Q5y+K
>>531

全然、意味のない「除染」と、東京オリンピックでウメーしようとするのが、たぶん 「1812」
550名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:54:25.74 ID:BebAho40
>>536
60年毎の 大踊狂現象が起きるんじゃね?
近年でも、ええじゃないか、大東亜、バブルとやっている。
後35年後だな
551名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:55:38.07 ID:l91Q5y+K
>>550
ことしは、伊勢神宮と出雲大社の同時遷宮です
552名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:56:15.92 ID:l91Q5y+K
ちょいと過去観た方が身の為?
553名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:56:23.43 ID:9DJnO+c7
早いとこ三洋社員を根絶やしにしろよ。
554名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:58:53.90 ID:l91Q5y+K
>>550
「江戸末期」にさ〜、御札が天空から降りまして
「えらいこっちゃ」なんてもんも御座いましね〜
かような風景が又しても、為るかもよ〜ん・・・・
555名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:03:08.79 ID:ykVAY+FZ
Sr90とかCs144・146とか、見えない御札は関東圏内に降りましたけどな〜
556名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:03:16.25 ID:xbM41mtV
三洋は営業力は駄目だけど、開発、技術力は良い物持ってると思ったんだけどなぁ。
それを生かせないパナの経営者は三洋の営業と一緒
557名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:05:39.29 ID:ykVAY+FZ
その効果は如何なるものか
放射性物質公衆衛生学者にとって、リアルタイムなデータ収集OK
ウマーな環境です
558名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:05:58.48 ID:QSnOFb4Z
ラグビー部をはよ潰せ。
559名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:06:55.28 ID:ykVAY+FZ
>>556
この流れって、「サントリー」と「ニッカ」の関係に近い
560名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:07:44.98 ID:ykVAY+FZ
「営業」か?

「技術」か?

それが大問題っす
561名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:10:18.20 ID:Nf8bmz1A
三洋ザマー
昔ここの部長とかいうクレーマーに散々嫌がらせされたからな
562名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:10:53.28 ID:jel9Yl6W
友人が三洋に勤めていたんだが
一部の幹部は、京セラの稲森さんのところに相談に行って
グループ入りを模索していたそうだ

稲森さんは松下、井植家の手前、最初から気が進まなかったそうだが
三洋次第で、受け入れることも検討するということだった

一部の幹部が京セラの傘下に入ろうとしていたのは
シャープの経営不振もあって
シャープが京セラの傘下に引き入れて
一発逆転をはかれるのではないかという思惑があった。

実際には、井植家の反発もだが、銀行が首を縦に振らなかったらしい

ちなみに、なんだが京セラ-シャープ-三洋で重電、医療分野への
進出を模索したかったみたいだ。家電では新興国に勝てない
アップルみたいに、というならアウトソーシングしかない。

で、何を血迷ったか松下は白物家電にシフトしているようだが
松下の規模で白物家電では生き残りは無理だろう、海外生産ならわかるが
松下もソニーみたいに医療分野にシフトすべきなんだが
ソニーに比べると松下はドメスティックな人材が多すぎるらしい

三洋が京セラの参加になったとしても、
家電はリストラされる運命だったらしい

松下は決めるのが遅すぎる
三洋より体質が官僚的でもうあかん
らしいです。
563名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:11:44.72 ID:ykVAY+FZ
セールスができないとアカンわ
いくらエエ技術もってましても
それを、クライアントに提示できるプレゼン力は問われます
564名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:13:21.40 ID:ykVAY+FZ
>>562
パナは、沈没寸前な船です

悲しき屋〜〜、笑えません・・・
565名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:14:55.69 ID:ykVAY+FZ
>>562
× 京セラの稲森
○ 京セラの稲盛

なかなかなお人です〜
566名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:16:57.39 ID:ykVAY+FZ
SANYOの技術は、エエもんありますた

ああ〜〜あああ、なんてこっっちゃ
567名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:16:59.95 ID:AJZk9Qd4




ケツ毛バーガーの彼氏、白鯛くんの運命はいかに?




568名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:21:45.64 ID:w2yx17m8
>>562
技術力で勝てると思ったテレビなどの黒物は惨敗
スマホも撤退
黒物でもう勝目はないから白物にしたのよ
医療は海外の巨大企業に抑えられてて弱小の後発にすぎないんだな
569名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:27:58.38 ID:dpiFkL36
昔はパナソニック(ナショナル)一択だったうちの親も
最近は日立か三菱電機の買ってるわ
ここ数年でいいイメージなくなった
570名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:28:10.19 ID:ykVAY+FZ
>>で、何を血迷ったか松下は白物家電にシフトしているようだが
松下の規模で白物家電では生き残りは無理だろう、海外生産ならわかるが
松下もソニーみたいに医療分野にシフトすべきなんだが
ソニーに比べると松下はドメスティックな人材が多すぎるらしい<<

怨み辛みな「中村邦夫」は、マジ、パナソニック崩壊させるそ
それも、「ソニック」=「音速」で破壊しまっせ
それくらい、実父なる人を憎んでますね〜
571名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:29:37.29 ID:IrrS+GqN
サンヨーとスズキはなぜか2ちゃんねらから過大評価されすぎw
572名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:31:40.22 ID:ykVAY+FZ
「NK」さんが、「中興の祖」となるかナラヌかは佛のみ知る世界
573名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:36:47.76 ID:k5I4cP46
>>562
「白物」じゃ、アカンわ〜
そんなもん、冬獅郎でも分かるわ
574名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:39:17.57 ID:k5I4cP46
SONYさんは、音響映像について、一家言あるから、プロフェショナル・ルートで生存可能

しかし、電産さんは、な〜も無いでっせ
575名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:40:18.03 ID:k5I4cP46
4つも名門ブランドを足蹴にするって、半端な感覚違いまっせ
576名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:41:23.59 ID:k5I4cP46
ガテン系の「電工」連中は、カンカンに怒ってるわ〜
577名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:44:40.84 ID:UVv1DbYF
>>571
サンヨー製品は使ってて良かったよ。間違いなくナショナル、ソニー、シャープよりは。
サンヨーはネーミングセンスと薔薇チェーンとかの企画がおかしいと昔から言われていた。
578名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:46:55.60 ID:v7Mm8wP5
  毛つげバーガーの時が
絶頂期だったんでわ?
あの事件から三洋の凋落が
始まったんだよな・・
579名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:49:41.08 ID:k5I4cP46
SANYOさんは、業務用冷凍冷蔵庫でエエ評価受けてるわ
580名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:06:16.81 ID:m4YcfhD5
サンヨーはよかったよ
客のニーズに合った商品だったし、使い勝手も単純で良かった

パナはドヤ顔で勘違い製品を出すから痛々しい
581名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:07:46.35 ID:CM1DtSPz
シナチョンと関わるからシャープやここみたいになるんだよ。
分かりきった事だ。
582名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:25:32.75 ID:JGtv2JRe
松下電器産業株式会社こと「パナソニック」さんが座屈するか知りませんが〜

ただね〜モートルは駄目な松下さん
三洋の冷凍冷蔵庫の方が静香
もちろん、三菱、日立、東芝の足下にも重電の底力には、及ばんわ、残念・・・
583名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:27:04.42 ID:JGtv2JRe
サンヨーさんは、海外では、フットワークが軽くアフターケアが良かった
584名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:32:14.01 ID:JGtv2JRe
おれの友人が愛知県のとある病院でMRIとかCTとかレントゲンの管理職してます
ほんで〜、東芝はアカンって
アフターがなっとらん
日立の営業網は、スゲーってさ

この話しを聞きまして〜〜〜

「公家の東芝」
「野武士の日立」

かようなストリームは、いまだに活きてるわけ?
585名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:33:46.04 ID:JGtv2JRe
やっぱ、電器と電機の差は大きいわ〜
586名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:36:08.14 ID:JGtv2JRe
パナさんは、道修町と仲良くすれば、良かったよ
587名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:43:03.80 ID:y8Q4sdWr
>>569
うちも松下電産一本やりでした
初期不良は多かった
しかし、安定すると長持ちな松下電器
それが、イツノ間にやら〜、ソニー怠慢ならぬ
パナタイマーが仕込まれてますて〜
588名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:10:04.06 ID:p+Wy3PnK
【韓国】ビジネスマンの62.6%が「経済成長よりも歴史訂正が優先だ」と回答。日本の歴史歪曲に危機感広がる ★3 [09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379129523/

【韓国】95歳男性「(日韓併合時代の)日本統治はよかった」発言で38歳男性に殴り殺される 韓国ネットでは「死んで当然」「正義の審判だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1379070851/

韓国人にレイプされる外国人、前年同期比66.3%に急増・・被害者サポートの手引きを作成、英語・日本語・中国語版で作成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1374595118/
589名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:13:56.37 ID:4vJZL74b
どこも中国製ばかりになってしまったが
パナは家電メーカーの中でもアフターの対応はまともだから買ってる
590名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:25:33.32 ID:qcvFW3HG
26000人が2000人か。。。
エゲツないなんてもんじゃないな。

電機なんかに就職しなくて良かったわ
591名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 16:42:22.04 ID:Ey4PfLyj
>>590
そこまで首切ってないぞ。
知り合いは三洋に居たが、パナの部門に異動になって、
慣れないことさせられてるようだ。
592名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:38:08.80 ID:60Q1OiYy
>>562
マウンタですら満足に作れないソニーが、医療機器で収益上げているとは思えない。
593名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:27:08.00 ID:jTuR54ZG
松下幸之助が冥途で高笑い
594名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:45:07.88 ID:1jKl7abJ
スレで言われたとおりに食い散らかされて捨てられた気分はどうなんだろう
595名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 22:33:26.62 ID:sGp09V5R
ビクターは幸せなんだろうか?
596名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 22:33:48.99 ID:mLq7WN8C
>>8
一番弟子の野田からしてあの様だからなぁ・・・
首相にはなったけどさ。
597名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:03:56.38 ID:qHuFuqfL
ブランドの価値が分らんのだからしょうがない。
eneloopをpanasonicロゴに変えたら売れなくなるの当たり前だろうが!
598名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:08:17.18 ID:Nr1aL5ui
パナソニックが無くなっても困らない
599名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:24:28.39 ID:y8Q4sdWr
>>595
日本ビクターを買収するまで、松下電産のTVは、「赤」が綺麗に出なかったわ〜
滲むと云いますか〜、話にならんレヴェルでした
600名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:27:25.35 ID:IIeucxCr
海外資本を受け入れたほうが良かったのと違うか。
601名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:31:12.31 ID:y8Q4sdWr
>>544
東京は、銀座三丁目ならエエけど、地獄の三丁目は、要りません
602名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:32:21.43 ID:y8Q4sdWr
>>599
やはり、「トニニトロン」の方が綺麗な映像でした・・・・・
603名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:05:11.64 ID:+g8m/iSC
ビクターもヤリ捨てされた感じだったな。
604名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:09:37.64 ID:La3H/y2J
605名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:29:12.27 ID:fWD7h+QL
パナの製品あまり使ってないが、まだ普通に使えたのはデジカメくらいか。
優れてたんじゃなくて、あくまで普通に使えた、だけど。

テレビなんて、番組表に広告表示させるわ、それのせいで肝心の番組表がクソ重いわで
リモコン投げつけたくなる仕様だったな。
606名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:31:54.23 ID:fWD7h+QL
三洋はの製品自体は、パナなんかと違って使い勝手をよく考えた作りだったよ。

ただ、安っぽいイメージが付いちゃってたのが勿体なかった。
607名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:45:31.90 ID:+g8m/iSC
>>606
販売店が少なくて、ダイエー依存の時期があったからなあ。
ロスリーダーにされて、安っぽくなった。
608名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:43:35.19 ID:L3PNDjF4
>>517
> >>507
> 家電の国産なんて中華で全部製造してんだぞ。

いや、冷蔵庫は日本国内製造が出てきている。
家電量販店で見たら、東芝以外は売れ筋は日本製だと書いてあったぞ。
609名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 02:19:52.05 ID:Xma9umUj
今時ボーナス程度のくだらないもんは
全額カットであたりまえだよ。
本来2割が結果を残せる人材だよ。これは絶対に優遇すべき。
見合う報酬を払う必要が必ず必須だからな。お互いギブアンドテイクだし。
じゃあ他8割はどうすんの?っておもうじゃん。
これはかいこって言いたいがそれではしのびない。あんまりだ。だから全員ひせいき
になって貰うのが当たり前だろ。そうして見合う結果に見合う待遇と
報酬にしていかないとな。報酬低いのに報酬以上の結果はありえないだろ。
ぎゃくもまた全く同じだよ。2割は正規にして残りはひせいきになる
その分激安9割引も対応可能だろ。そういうことだよ
世界一の激安そうして出来ていくもんだよ。じょうそうぶの報酬も
非正規まで下げる。これが当然だよ。その激安に反映出来るからな。
610名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 03:46:16.43 ID:1lyA59yX
三洋にとってのダイエーが、シャープにとってのヤマダなのかな。
611名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:15:47.00 ID:O4hAIlYb
>>562
コトブキ事案だな。
携帯事業はノキアにフラれ京セラに売却したんだけど
その際にもっと根回ししとくべきだったな。
京セラに移管されたら
鳥取とDIは結構もてはやされたかもね。
612名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:16:37.95 ID:y/wsZOku
イスラエルの「首都」、エルサレム。ここで驚愕の“事件”が起こった。なんと!アメリカ合衆国の国務長官が、イスラエルの首相に、「犬のように殴られた!」 というのだ
。 → http://grnba.com/iiyama/index.html#st09181
613名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:20:44.83 ID:G3Hw1PCr
松下政経塾を作ったはいいが、卒業生が日本を間違った方向へ進めていったからな
そのツケを払わされている状態
614名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:36:32.48 ID:wzkvz6EY
三洋電機の製品が一番使いやすくてユーザー目線で考えられていた。

今でも我が家の洗濯機はサンヨーだよ。
すっごく使いやすくて綺麗に洗えるんだ。

どっか力のある企業様に三洋電機の社員まるごと保護していただいて

新製品つくってほしい。

家の中まるごと三洋電機の製品があふれていたこともあるのに残念でならないよ
615名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:40:54.44 ID:sXDC8k6b
組合は何してるんや
616名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:45:28.62 ID:RRWgUSwo
一番リストラしやすいのはやっぱり
人を11度でもリストラした事のある空前の外道だよな。
これはいつかいこしても問題ないから
ありがたいかいこアイテムだよ。
お前も当然やめるよな!!って詰め寄れるからな。
617名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 10:03:25.88 ID:Dli5qAE0
パナのブレインをリストラしてサンヨー開発陣を呼び戻したら、パナはトップレベルの企業になれる。
618名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 10:10:36.96 ID:kG9miHmp
>>609
それじゃあ全然駄目だろw
皆不幸になって、結局終了だよ

日本が中国のマネをして、育てりゃ使えるはずの人材を潰しまくって
使い捨て経営したんじゃあ、結局は価格競争で正面攻撃しても
人件費がタダ同然、工場や技術はアホな日本人からだまし取って
タダで手に入れる中国には勝てないし

いざなぎ超の好景気でも経団連トップ企業のトヨタは賃金上げずに下げた
これをみた他企業も右ならえで真似しちゃったから
結局は好景気だったのに労働者の購買力が上がらないから、
不況は脱出できなかった
619名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 10:13:00.32 ID:w4b9nS1e
切った技術者が中国に流れてんじゃないの?
経営陣はリストラでいいけど、技術もったのは取り込んでおかないとダメだよ。
620名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 10:24:28.82 ID:JORP9Z5/
独自性のない企業がトップに立っちゃいかんね。マネする相手がいなくなっちゃったもんな。マネもできずにマネー切れ。
621名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 10:33:59.11 ID:adQAQQsw
>>619
日本企業では技術者上がりのトップは少ない
大企業のトップになるのは総務関係の奴がダントツ
社内政治には能力を発揮するが技術のことは皆目わからない
622名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 11:51:48.15 ID:3mvXmQZE
>>621
しかし、なまじ技術系が幅を利かす会社だと、営業軽視に陥りがちな傾向
があって、それはそれで考えもの。パイオニアとかシャープとかその類。
623大赤字AVC社:2013/09/18(水) 13:22:55.01 ID:mL4e62sw
大赤字AVC社はいつTV事業から撤退するの
624名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 13:27:08.79 ID:ogbyPVtN
ビクターやケンウッドもパナソニックに
食われてからの劣化が凄い
625名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:47:06.98 ID:1lyA59yX
>>624
ケンウッドはあまり関係ないのでは。
626名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:55:47.78 ID:ogbyPVtN
>>625
実際買ってみろよw
チープな安物で昔の面影すらないぞ
627名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:57:27.50 ID:bdylEeE3
マネシタ電器と三浪
628名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 22:54:35.19 ID:B2z23FlZ
ビクターやケンウッドの製品って今あるの?
629名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:34:00.90 ID:+saxpELn
あることはある
630名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:37:24.75 ID:RN3CIAAB
>>624
開発費用かけてイケてる(けど売れない)製品つくっても
回収できなくて赤字だったんだから、回収できる範囲の開発費用にしましょうよ、
ってなったら製品ショボくなるのは当たり前じゃね?
631名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:43:40.55 ID:kHQshq5m
しばらくパナの廉価版生産メーカーにしとけばいいものを。

韓国製品への対抗のためにも。
632名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:45:00.38 ID:ms+/bleI
切り刻んで売るだけの簡単なお仕事
633名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:10:00.55 ID:W0tKa+IB
財部「業績不振は大坪社長(当時)の責任じゃない」

どれだけ良い思いさせてもらってるんだよw
634名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:00:06.41 ID:6m2Ac6Sb
パナが想定していた以上に三洋のブランド力があった、というより
パナ自身のブランド力が想定以下だったと。
そりゃ反発も大きいわな。
635名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:35:49.36 ID:+z5GxsKH
>>633
大坪の名前を出すことで、
マスコミに金ばら撒いてた中村を隠してるから、
上手い操作だな。
636名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:15:50.62 ID:0WLDHAif
殺人ファンヒーターの三洋か。死人が出た後に買った物も白煙を吹いてた。
637名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 06:05:10.30 ID:eZBuQ4/1
>>630
従来のファンは失望するし二度と買わない
選んでもらえる商品じゃないなら
ここじゃなくてもいい
638名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:23:00.51 ID:5pg5elXY
あたり前中の当たり前だけど
過去に1度でもリストラした事のある救いようの
無い外道も立派なリストラ大将であることは
周知の事実だからな。やはり人をやめさせた事のある
救いようの無い程の人間離れした外道をかいこするのが
利益増幅への一番の近道だろうな。
当然リストラリスとを作る上では必ず自分の名前を入れるのが
じょうしきだし当たり前中の超当たり前だよ。
お前なんであの時自分の名前を入れなかったんだ?お前も当然やめるよな
って問題になるからな。なんであの外道も一緒にやめないんだよ。
そうだそうだあいつもやめないとおかしいだろうが。って
もう踏ん切りがつかない状態になるからな。あいつやめさせろーって
興奮してた外道にはかいこ通知を出してちょっとは頭ひやせって
のが当たり前だよ。かいこしろーって言ってた外道程解雇されるの
なんてもう当たり前だよね。
639名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 10:14:21.28 ID:DiDcz+Dh
>>621
役員は半々か技術系の方が多いだろ
トップも交代でついたりするよ
640名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:22:04.90 ID:MjtvaWE6
リストラが悪ってバカソニックの従業員は公務員様かよw
そんなんだから倒産寸前なんだよ
641名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:29:27.33 ID:jMBvmd2L
寿の次は電工、三洋だな。
642名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:22:16.36 ID:7nEkozS6
【家電】「パナソニックからこういう商品が出てくるのを待っていました」と賞賛続々の扇風機、開発者は三洋電機からの出向社員 [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370762348/
【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368841904/
【電機】日本人技術者の最大の受け皿・サムスン、出身企業の第1位はパナソニック [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370394463/

37 名刺は切らしておりまして ! 2013/06/09(日) 17:08:11.82 ID:EvPMf76t
三洋がパナに九州される前 2008年度 新卒採用
パナソニック     三洋電機   
(松下電器)
大阪大学 39    立命館大 12   
京都大学 24    法政大学  7
早稲田大 23    関西学院  7
同志社大 20    日本大学  6
立命館大 20    近畿大学  6
東北大学 16    大阪工業  6
関西大学 16    京都大学  6
慶應義塾 14    東京理科  6
東京大学 12    九州大学  5
九州大学 12    同志社大  4
神戸大学 12    東海大学  3
東京工業 11    工学院大  3
             ※阪大2東工2東大0 

パナソニック 新卒
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・ 
643名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:57:41.66 ID:ThDixTak
パナソニックは無くなっても、ぜんぜん困らないけど、サンヨーの製品が買えなくなるのは困る
644名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:04:06.89 ID:xx1GSBIM
下から順に再雇用無しのレイオフをリストラと言ってる内は何も変わらないよ

上層部をメインに再構築してナンボだよ
645名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:54:55.31 ID:kHmUoNn4
海物語はまだ人気あるの?
646名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:34:04.31 ID:F7WtPD+G
>>344
なにそのスケ清
647名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:13:53.64 ID:HTABW8kK
SANYOは業務用冷蔵庫を扱っていたから、冷蔵庫はSANYOを買った。
10数年後、基板不良で修理したが、1年後に もう古いので、

三菱に買い換えた。2年後、製氷機能が駄目で3回も修理に来たが
修理できず!で冷蔵庫ごと交換。チョンのヤマダ電機の10年保証に入っていてよかった。

洗濯機もSANYOを買ったが、13年使用して無故障、現役。


 
648名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:34:42.96 ID:B3wnr1AQ
>>644
馬鹿が自分を馬鹿だと自覚するのは無理な話。
649名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 20:49:43.57 ID:HjYq8us3
ここは、ブランド的に一般家電は、ハイアールなんかと競合するからね。なのに一時期、一緒会社を作って
やってたり、何がしたいのか判らない時期があった。そのせいで、価格と性能で競合するハイアールの製品
を日本国内で営業マンが販路開拓で営業させられたりしたらしいし。かといって、中国国内では三洋の製品
を同じように売り込んではくれなかったらしい。業務用の冷凍庫とか、強い製品はあったのになぁ。
650名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:20:26.82 ID:T/Ze3En4
業務提携で下手打った典型的な例だしいまさらかと
代々技術屋が長に座り堅実な業績維持してる企業もあればこういったとこもある

色んな意味で器じゃ無い規模抱えた結末さ
651名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 20:24:51.91 ID:0iijctDt
三洋はでかくなりすぎた。
652名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 21:30:08.78 ID:9aXPHjup
3年前にICレコーダ購入するにあたって調べてみるとサンヨーのICレコーダが軒並み評価が高くてトップシェアだった
実際に購入すると確かに使い勝手がよくて音もかなりいいのでCP的にみて満足できる製品だった
今はあれだけシェア持ってたサンヨー製品は全て廃止になってた
その分パナが売れてるのかと思いきや、さにあらず他のメーカーがシェアを奪い合ってるだけでパナはさっぱりみたいだ
決して大きな市場ではないのだろうがブランド評価も確立してて、売り上げもトップだったのに
元々パナも扱ってた製品だからサンヨーから移籍した技術者は多くないだろう
無念だろうな
本当に心から同情する
653名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:00:05.16 ID:b/5NMKtJ
ブラックホールのように次に吸い込むのは、どこの会社?
654名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 03:12:08.38 ID:0L0pf0Lb
もう買収資金がありましぇーん(笑)
655名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 19:30:55.36 ID:fmSQaral
>>653
次はパナ自身ではないかと。
656名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 04:38:14.63 ID:aDujVzYO
パナソニックは三洋と松下電工を有効活用できなかったわけだが、
もともと、この会社は金で買った外部の事業だけでなく、社内事業ガバナンスも上手くいっていない。
2000年の社内事業再編で本体に合併した九州松下電器と松下通信工業は、見事に収益が悪化して赤字事業に転落してリストラされた。
657名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 06:02:36.51 ID:UQ6/ESXj
>>656
創業者が凄い人でしたが、彼は後進を育てる事ができん人
「金太郎」飴しか、採用せん人

どこ切っても、おんなじ

「俺が理解・解釈できないジンザイじゃ一切、入社させん」

そういう、チンチン力のない哀しき御方です・・・w
658名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 06:32:19.18 ID:PDr7NsDl
>>656
まるで自分の足を食べるタコだな
659名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 10:48:51.60 ID:VXZwM+G7
>>656
九松時代のUIは、最高の出来だったのに
モバコミになって糞になった
660名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:26:01.64 ID:f1RWA4Up
九州松下も、松下通信も、吸収前は良かったのにな。
661名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 16:57:36.45 ID:z4zC1gJe
>>657
松下政経塾もそうだったんだろうな
上から下までクソの民主党みたいな会社なわけだな
662名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:30:19.11 ID:I18iP9oz
アクアの冷蔵庫買ってやったぞ
サンヨー時代に作られたリニューアル?版だから
ま、使い勝手はいい
ハイアールで買ってもいいのはアクアだけ
663名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 15:31:53.54 ID:YyCCWavI
アクアのミニ冷蔵庫買ったらコンプがパナ製だった
664名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 00:37:03.20 ID:QIe96cZp
>>660
パナのグループ会社だけで合併してた方が良かったのかな?
665名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 04:44:31.62 ID:p9xfle8y
この会社、トップと中心事業が腐っているにもかかわらず、
採算性の高い周辺事業から切り捨ててるから
着実にブラックホール化して、タコ足喰い自爆コース邁進中
666名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 05:30:49.13 ID:xNg2hM13
2割のせいきだけを残して残りは全員はけんになって貰う
これが最新のスタイルじゃないかな。誰一人として
報酬以上の結果はお断りだけど逆もまたしかりだろ。
無難な人なら無難にひせいきになって貰えばいいだけの事。
きぎょうが真に必要なのはそいつが抜けるとぎょうむが無茶苦茶に
なる奴。これは才能だからな。これだけをあちこちから高額報酬で
かき集めるのがきぎょうだよ。抜けて影響が0ならその屑ひせいきで
いいじゃない?って思うからな。まあ報酬が同じなら幾ら才能があろうが
結果は同じだから別にかまわないけど高額報酬の世界じゃ才能とカリスマが
物をいう。これがないと人より倍の結果は無理。報酬人より2倍で
結果は1倍なんて何があろうが絶対あり得ないからな。
高給取りには絶対に才能とカリスマ、結果 この3つが絶対必要になる。
薄給は才能あろうがなかろうが関係ない。結果のハードルが低いから
見合う結果だけだせばいいからな。お互い他人同士だし報酬以上はやっぱり
誰もが嫌がるからな。それをカバーできるのが高給取りだけだよ。
667名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:09:00.88 ID:QZ3Rgd8M
高額報酬なんていちいち支える義理すら微塵も無いからな。
別に高給なんて支えなくて結構。救いようの無いゴミだからな。
高い報酬に見合う結果だせるのは2割だけ。これ以外は
全員ひせいきになればいいだけの話。その分激安がんばっていかないと。
668名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:24:40.91 ID:UPlztiUA
経営陣は頭の悪いおりこうさんタイプばっかりなんだろうな
669名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:48:14.76 ID:iVMG1tpI
ハゲタカ
670名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 03:04:08.35 ID:rqiDAUIL
>>665
電工、寿なんかは儲かっていたな。
671名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 06:12:55.15 ID:ZBgbEO1k
>>171
NECの冷蔵庫とか蛍光灯って、
なんか無駄に未来的な感じがして
好き。
全身スパンコールの宇宙人ねーちゃんが
カタログの表紙に載ってそう。
672名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 12:12:29.25 ID:MHG4MsLR
この会社大学に指定校推薦出してきて平気で志願者落とすからあんまり良い印象無い
採用する気がないならはなから推薦枠なんて出すなよ
673名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 19:41:06.41 ID:aKMkCKoB
子会社とか関連会社は結構、経営良かったように思ったんだがな。
674名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 19:46:14.20 ID:1wzRqRnq
三洋とか電機連合から外れるくらい業績悪化してたからな
675名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 19:50:08.94 ID:3bCC9XaL
>>636
バカか
殺人ファンヒーターNo.1はバカソニックFF式や
換気不必要なFF式で殺しまくりのバカソニック
676名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 20:05:29.47 ID:EHipHgqu
東芝11年目(元研究所社員)年収568万27発目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1378027903/

462:でたらめな職種転換 :2013/10/02(水) 07:47:08.60
設計から現場へ          Aさんの場合
(携帯電話、ハードディスク、パソコン、テレビ事業の リストラ取材から)

 Aさんはコンピュータのプログラム(ソフトウェア)の 設計者として30数年
働いてきました。
 プログラムの設計は、区切りのない仕事なので、朝から 深夜まで続きます。
終電を区切りに一日の仕事を終えます。 集中力と体力がいる仕事です。職制に
もなり、仕事に誇り を持って働いてきました。

 プログラムの設計も、いまは台湾や中国のメーカに外注 するので、東芝社内
での設計は減りました。

 今回のリストラで、プログラムの設計の仕事がなくなり ました。会社が提示
した配転先にも、プログラムの設計に 関わる職場はありませんでした。Aさん
は引き続きプロ グラムの設計に関わる仕事をして行きたいという希望を 持って
いましたが、熟慮して東芝の他工場の製造現場に 移りました。

 仕事の内容は、製造ラインに部品を供給する作業員です。 これまでの仕事で
身につけた技術やノウハウは必要ありま せん。

 Aさんは、明るく元気に働いていました。「どんな仕事 もだいじ、ひとりで
も欠けたら製品は作れない」と言って いました。
677名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 22:29:03.63 ID:NOmhJ766
>>672
学歴よりは学閥
学閥よりはコネ優先
学閥は、阪大名大早慶関関に限る
678名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 22:35:03.82 ID:tpUMyM9B
パナも三洋も採用に関してはちょっと...だったからね
パナの不良資産を残すこのパターンじゃ、
出血多量で死にかけの患者に輸血で栄養補給しているようなものだな
679名刺は切らしておりまして
>>636
白煙吹くねぇ
日立とかもこのタイプだったっけ。

三洋電機好きだったんだけどなぁ