【ゲーム】任天堂 、3D機能なし・折りたたみなしの新型機「2DS」を欧米で発売 「Wii U」は値下げ[13/08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ169@のーみそとろとろφ ★
[サンフランシスコ 28日 ロイター]
- 任天堂 は28日、「3DS」よりも安価な携帯型ゲーム機「2DS」を10月に北米と欧州で発売すると発表した。
また、据置型ゲーム機「Wii U」を9月から値下げすることも発表した。
スマートフォンやタブレット端末にゲーム専用機が押される中、クリスマス商戦を前にテコ入れを図る。

10月12日に発売する「2DS」は、画像は2次元ながら、初代「DS」だけでなく「3DS」のソフトも使える。
価格は129.99ドル。「3DS」の169.99─199.99ドルよりも低く抑えることでユーザー層を広げたい考え。

携帯電話やタブレットを持ちつつ、任天堂のゲームでも遊んでみたいというユーザーだけでなく、
「すべての消費者、とくに若い人たち」を取り込みたいと、米国任天堂のレジナルド・フィサメィ社長は言う。

「2DS」の本体色は赤と青の2種類。これまでと同様に2画面だが、折りたたむことはできない。

一方、据置型ゲーム機「Wii U」は、データ保存容量32ギガバイトの機種を9月20日から299.99ドルへ50ドル値下げする。
任天堂は2014年3月期に「Wii U」を900万台販売する計画だが、4─6月期の販売は16万台にとどまった。
最大の商戦期であるクリスマスに向け、値下げと新作ソフトの投入で巻き返しを図る。

しかし、今年はソニー が「プレイステーション4」(399ドル)、マイクロソフト が「XboxOne(エックスボックスワン)」(499ドル)と、
それぞれ新型機を投入することから、ゲーム機市場は一段の競争激化が予想される。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0GT1LC20130828

Nintendo 2DS
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/08/x2ds-610x486.jpg.pagespeed.ic.EqMII-2NQH.jpg

他ソース
ニンテンドー2DS発表、3D立体視なしで安価な3DS互換機
http://japanese.engadget.com/2013/08/28/2ds-3d-3ds/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:13:17.82 ID:kVBOaFxd
こっちのほうが持ちやすいかも
3名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:14:05.84 ID:Ppx0O8g0
それはなんというpsp
4名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:15:00.39 ID:bKV8qEbn
WiiUを発売当日に買ったものの、まだ封を開けてない俺にとってはショックだよ
5名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:17:23.23 ID:DOczhpXc
>2
持ちやすいかもしれないが
持ち運びはしにくそうだ。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:25:36.45 ID:AXRzZt5b
次は画面無し、TVにつなぐ前提の ゼロDS 発売だな。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:27:41.57 ID:hcY3mlOZ
ボタンはちょい下になるかと思ったけど、ちょい上なのか。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:27:57.21 ID:w+3CfRL0
>>4
俺も。
3DSを発売当日に買ったものの、まだ封を開けてない俺にとってはショックだよ
9名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:27:57.56 ID:VGiSpLpw
GAMEAXEぐらい重くてデカいんかね?
10名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:28:13.23 ID:HxGc4vIo
>>1
折りたたみ式
タブレットなら人気でたのにバカなの?

間違いなくSONYに喰われるな。
11名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:29:47.27 ID:MN2iaZrT
液晶を排除した1DSはよ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:31:30.27 ID:3joSinAF
WiiUは値下じゃなく円安の為替調整だっていうなら
3DSの$169.99も下げろって話だよな
13名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:33:45.01 ID:OVAhpjSi
>>10
はぁ?
14暇人:2013/09/02(月) 23:35:20.80 ID:HGleOUeo
正直欲しいわ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:40:54.69 ID:U7nIfcjO
>>6
画面なくしたらDual Screenじゃなくなるだろw
16名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:45:53.03 ID:tpY0EYgA
3dがないならnintendo Sだろ?
何考えてるんだ女装部は...もう付いていけない横の会社..
17名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:49:03.25 ID:b4B2l8YC
折りたたまないんだったら大画面一つでいい
18名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:49:59.47 ID:5YVFzTad
4DSまだ?
19名無し職人:2013/09/02(月) 23:51:23.12 ID:F1WPS0hE
形はともかく、タッチペンとボタン操作厳しそう。
あと重そう
20名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:53:04.09 ID:qn2YF9Wb
またアンバサくるのかな
21名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:55:01.24 ID:5aRt9u7E
折り畳まないなら二画面の繋ぎ目を
繋げてほしかったな。
二画面使ったグラとか気になってたんだよね。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:00:00.62 ID:clMhOG2l
折り畳めないメリットが何かあるのか?
23名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:02:13.49 ID:GBnfK/pq
バーチャルリアリティってもはや死語だな
24sage:2013/09/03(火) 00:03:01.90 ID:9NUopsWA
脳プラグで0dsはよ
25名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:03:39.96 ID:BV8nDNFK
>>13
SONYタブレットPシリーズ
ポッけにするっとなw

(大画面をたたんでしまえる)
使い勝手はこっちが上だろw
26名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:04:00.72 ID:M8BvYVd2
その発想はなかったわ
27名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:08:03.72 ID:qXR1N9UK
概ね納得行くが、スピーカーがモノラルっていうのは流石に納得出来ないな。
それくらいケチらないでくれよ…
28名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:09:33.50 ID:6pgpzwRq
>>22
安く作れるんじゃね
あと壊れにくいと思う
29名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:09:36.10 ID:4pkx+bwZ
本体の黒い枠を外してみ、大型画面になるから・・。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:10:21.23 ID:NJdPDNVe
俺この会社やめよーかな..はあ
31名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:11:14.04 ID:/jX4JeBB
しょうがない
WiiUは買ってやる
そのかわりに
DS-Phone出せよ
32名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:11:17.78 ID:K+Ff5vph
なんかいろいろ迷走してんな
33名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:11:18.80 ID:/WvZCMrB
ていうか普通にDSを継続生産させればよかっただけじゃないの?
携帯性に問題あるでしょこれ
画面も傷つくし
34名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:13:43.48 ID:ODmgK8rO
はははは
35名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:14:27.93 ID:6pgpzwRq
3Dの機能けずって2Dにしても大して
コスト下がらないんだろうね

だからこんな苦しい廉価版になる
36名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:22:04.27 ID:2RLIHbtf
>>19
折りたたみというギミックがなくなる分、むしろ軽くなると見ている
そういえばこれサスペンドってどうするんだろ?
現行機は折りたためばすぐ止まるから楽だけど
37名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:22:48.87 ID:BV8nDNFK
>>32
たしかに。これ笑ったわw
38名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:23:10.97 ID:Z1UuMHOo
「3DS持っている子供の同級生達はどんどん視力が悪化している
だからうちの子供には絶対3DS買ってあげない」

という親が増えたからじゃないの?
短時間ですごく目が疲れるよね、3DS。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:24:07.99 ID:UT7m049P
>>8
おまえらwww

頭が手遅れです(´;ω;`)
40名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:24:45.94 ID:JPErOKpP
画像みたあと、うさんくさくてぐぐってみたが、ネタじゃないのか。
任天堂やばすぎる。
3D機能ぬいたスペックアップバージョンとしての「3DS」はありとは
おもっていたが、これはない。確実に任天堂の黒歴史になる。

どうせやるならDSとwiiUコントローラーとの統一なんかを狙って
次世代機つくったほうがいい。1画面でな。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:26:40.98 ID:Nt7c+zL5
迷走だよなコレ…
42名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:27:43.62 ID:ODmgK8rO
emobileの俺が書き込めるようになったなぁ。
43名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:30:03.57 ID:2RLIHbtf
欲しいかもと思った俺は異端なのかw
44名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:36:25.61 ID:JPErOKpP
>>43
画像みたら、ふつうに操作しにくいとおもわないか。
任天堂のいままでの長所(インターフェースのよさ)を否定するような代物だよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:38:12.32 ID:h3849nEo
>>44
アホか
3DSを開いただけだろ
46名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:39:26.68 ID:2RLIHbtf
>>44
俺は逆に扱いやすいかもと思った
実物触ってみないとわからないけど
まず日本で売ってくれないとなw
47名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:41:07.13 ID:8E7vZ90v
>>43
いや、俺も欲しいよ。なんかゲームボーイっぽくていいだろあれ。
つまりいまどきあんなダサいのいいだろ。
なにあれ、だっさーーーー。
ゲームギアとかワンダースワン持ってる気分だよ。最高
48名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:42:07.45 ID:5ylIi0ae
ネタかと思ったらマジだった
任天堂何してんのw
こんなことする企業ぢゃなかったと思うんだけど・・・(´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:48:27.40 ID:SU0DxDa1
>>21
>>40
実はコレ、1画面のタッチパネル液晶をわざわざ2画面に見えるようにカバーつけて区切ってるだけなんだぜ

>>45
ボタンの位置が違う。折りたためないからボタンが全部真ん中に来ちゃってて下のタッチパネル操作とかすげーやりづらそう
アクション物、特にモンハンみたいなのは絶対無理でしょ、これだと
50名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:49:13.12 ID:JPErOKpP
>>45
違うしw 十字キーをホールドできるか疑問。
ボタンの位置はもはや意味がわからない。

>>46
まあそのうち、国内においてもこの商品が評価されることになるんだろうけど。
DSに優れている点がまったく見当たらないのがなあ。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:50:22.61 ID:XhtyAz4c
実際黒枠部分取り外したら、大画面になるってのは事実らしいからさ。
実は、Wiiとリンク出来てゲームパッドとしても使えますってオチなんじゃねwww

あぁ、そうしたら余計WiiUなんて売れなくなるかwww
52名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:57:29.70 ID:lZI8DTDn
あまり評価されてないけどwiiUのゲームパッドってすごく持ちやすいから、これもそれなりに工夫されていると思うんだけどね。
ともかく、この機能って要らないよね…?を突き詰めた機種だわな。
スピーカーのモノラル化と音質そのものが心配かな。
53名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:59:16.65 ID:/WvZCMrB
>>52
ていうかもう据え置きゲーム自体が流行らないし
携帯ゲームはスマフォで十分だし
54名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:14:07.38 ID:AUqm7iSk
画面が上下に別れている意味が皆無
55名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:27:48.67 ID:2j1vQ6Vi
>>1
テス
56名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:31:26.40 ID:cY5KJfB2
欧米「・・・?」
57名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:54:12.38 ID:5UAvwIPi
>>15
TV2台繋げばいいだろ。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:07:59.26 ID:6ESWnHTG
ひどいデザインだ・・
59名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:26:28.19 ID:lr30lRPu
>>54
3DSソフトの説明書って上画面下画面みたいな書き方してるから
別れてなかったら辻褄合わなくなるんじゃね
60名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:41:19.15 ID:hC/ZKrpG
>>19
どのみちポケモン専用機だと割り切ってるんだろうけど
感圧式タッチパッドは机の上に置いた方が操作しやすいし
上の画面の角度を変えられる方が見やすさも勝る
タッチペンを駆使するゲームはやりにくいだろうね
61名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:55:36.55 ID:YTwMn9zu
任天堂、そろそろスマホメーカーと共闘して任天堂DSスマホ作れよ
ちんたらしてるとソニーがPSPスマホ先に作っちまって独占しちまうぜ
62名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 03:15:02.43 ID:3SYyIRV1
むしろSONYや任天堂がAndroidとiOS向けにゲームを出すほうが現実的
携帯ゲーム機はこれから更に売れなくなりそうだよ
63名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:31:35.41 ID:pst8zJbK
正直、3D機能いらねーよな
うちの子供もみたら普通に切ってやってるからなぁ
64名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:37:05.15 ID:yUnXhh7d
俺は基本的に3Dオンだからあって欲しいわ
65名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:38:52.33 ID:E4+1HB0/
3dsのガンダム3Dバトルにハマってて
全ミッションS目指してる。
最初は3Dグラフィックのガンダムに感動したが
やり込む程に3D機能は目が疲れるから
使わなくなった
66名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:44:33.92 ID:E4+1HB0/
スターフォックスなんかも3Dでやると
最初はグラフィックに感動したけど、
ハイスコアを目指すと結局、3D機能が邪魔だから切るw
67名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:45:24.16 ID:VT1NmdDB
何このパラレルワールド感
68名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:45:24.28 ID:ZJZh2/je
他にもARゲームズにラビリンスの彼方にバイオハザードリベレーションズに
手軽に自分の手で3Dを作り出せるいつの間に交換日記やうごくメモ帳3Dなんかも含めて、
立体視を効果的に使ったゲームは枚挙に暇が無い。

俺の出した結論は

「2DSは日本じゃ関係ない話だしあくまでも入門モデルだから
3DSの今後のソフト展開にもそこまで影響はないだろうけど
立体視の素晴らしさを改めて見直すにはいい機会じゃないかな?」

というものなので、みんなも立体視に改めて目を向けてもらいたい。
3DボリュームMAXじゃなくて、少し入れるだけでも印象がガラッと変わるゲームは多いぜ。
あとセガ3D復刻プロジェクトマジ頑張れ。
http://sinplelove.blog34.fc2.com/?no=4268
69名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:51:10.17 ID:yUnXhh7d
パルテナとかマリオ3Dランドとか3Dなかったらやりにくくなるわ
70名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:04:50.67 ID:jRO+GIp5
欧米かっ!
71名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:21:03.26 ID:I8Uy3sUR
迷走して堕ちていく
72名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:42:40.90 ID:E4+1HB0/
F ZEROを出せ
73名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:00:51.94 ID:bEZSJR+Z
ハヤクニホンデハツバイシテワタシカイタイカイタイ
74名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:05:03.61 ID:TGBStkpE
でかいなw1画面でいいじゃん
75名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:06:54.29 ID:zuELUs39
焼き直し商法か
76名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:09:01.99 ID:6MxGdTw9
二画面である必要性・・
77名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:09:35.47 ID:kc7gJZff
2DSLLはまだですか?
78名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:19:28.44 ID:2RLIHbtf
>>77
これ最初からLLサイズなんじゃないの?
79名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:28:05.15 ID:iC1SYU0o
ま、ガンバレや!
80名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:43:51.66 ID:p/hzIqKK
>>54
あの隙間をちゃんと計算、利用してるソフトがあるんだよ
81名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:56:35.22 ID:JR8jTa57
>>7
LRボタンのこと考えたらそこしかないんじゃないの?
82名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:12:34.83 ID:fcx9m4/e
これみたとき、ここ最近の任天堂の迷走っぷりを最大限表現してるなって思った
83名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:13:40.76 ID:5l6uwrWI
折りたためないとゼルダの謎がひとつ解けなくなって先へ進めなくなるよう!
84名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:17:53.39 ID:kwD/GkS/
日本でも売って欲しい
85名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:34:22.37 ID:yUZluo69
>>83
だねw
86名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:37:25.84 ID:ah4egOmw
日本で売らないって?なんでや
87名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:41:40.85 ID:0/WBRT06
>>82
wi-fiなしの廉価Wiiも海外で結構売れたから別にいいんじゃないの
88名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:48:22.12 ID:+twfE2Z9
タブレットでいいじゃん・・・
89名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:49:53.75 ID:j5H3J3N1
値下げというか廉価版発売ってことかいな?
90名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:53:12.13 ID:r8LVhFOE
使いやすさとか、画面折りたたむギミック搭載のゲームとか完全無視なところが、任天堂らしくない。
子供は子供なりに、良い(と思える)ハードを所持する喜びを持ってるのに、あらゆる機能を削ってるし。
ある意味、最近の任天堂らしいとも言えるけど。
91名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:53:41.07 ID:B1j19aYe
2DSは持ち運びしにくいしダサイから10ドル値上げして折り畳みにした方が売れるんじゃね
92名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:58:05.45 ID:nHgpQkXF
>>86

購買力の高い日本で、3DS(高値で売れる)の売上に影響が出るから。
93名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:58:13.16 ID:7hHj3nEg
迷走し過ぎワロタ
94名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 09:28:27.40 ID:ARil9MSE
>>47
小型軽量の携帯にわざわざ
黒電話の受話器つけるような感じかな?
95名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:15:43.10 ID:CovFeT+d
アメリカでは子供用タブレットが売れてる。
ソフト次第ではその座を席巻するかもしれない2DS
96名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:18:29.91 ID:CovFeT+d
任天堂に関しては大人が買おうとする日本人の思考はおかしい。

任天堂は完全に子供向けだけを意識するべきなんだ。
97名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:24:33.07 ID:WMUVKu8y
【ゲーム】任天堂「マリオ」「ゼルダ」などを他機種に供給しない理由 (NEWSポストセブン)[13/07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375068416/
【ゲーム】マリオは巨大グモに勝てるのか…中国で据え置きゲーム機解禁[13/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376282034/
【ゲーム】ルネサス鶴岡工場閉鎖で任天堂苦悩 Wii Uの未来に再び暗雲 (DIAMONDonline)[13/08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377138863/

【ゲーム】ソニーPS4は北米で11月15日発売 予約100万台超える[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377040538/
【ゲーム)PS4、米国・カナダは11月15日発売決定、日本の発売日は?[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377104363/

【ゲーム】マイクロソフト、欧州8カ国で「Xbox One」発売延期[13/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376581591/

【IT】グーグルがゲーム機を開発中 腕時計型機器も、米WSJが報じる [13/06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372525472/


【ゲーム】ソーシャルゲームは落日なのか? 力押し課金に限界[13/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375775953/
【娯楽/米国】テーマパークよりゲーム? 10代の入場者減[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377058392/

【調査】「年収522万円」「現在の仕事にはおおむね満足」 日本のゲーム開発者の“平均的実像”が明らかに[13/08/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376964429/
98名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:26:49.66 ID:2RLIHbtf
ブラウザがもう少し軽快に動作すれば子供用タブレットになるかも知れない
99名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:27:00.77 ID:r8LVhFOE
>>96
娯楽が多様化すれば、子供の遊びも多様化するからな。
昔みたいにファミコンオンリーな時代でもないし、子供以外に市場を見出す必要があるのは欧米も一緒。
脳トレ、WiiFitがまさにそうだったんだけど、ただのブームで終わっちゃった。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:27:38.45 ID:d1WVQvyY
ゲームウォッチっぽくなったけど、マルチスクリーンは折りたためたんだよな
101名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:41:38.17 ID:CovFeT+d
>>100
ゲームウォッチは復活させるべき。
太陽電池駆動で安いの。

アフリカ、中東で売る。
途上国にゲーム世代を育てるため。
102名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 11:06:13.69 ID:xIDABFVi
いい大人が、どうぶつの森とか、友だちコレクションにはまっているからなぁ、日本は。
日本ってやはり世界の中では特殊な国なんだよ。高い方が売れるし。
103名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:21:57.65 ID:E4+1HB0/
はぁ?どうぶつの森とかトモコレは
子供にヒットしたんだろ
104名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:29:01.32 ID:cgNLNsxw
昨日も、子供とWiiで遊んだ。
これで十分。

Wii Uはいらない
105名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:39:39.76 ID:pg+qgw7z
任天堂がタブレットPC作ったらいいのに。
コントローラーとか接続できるようにしてさ。
106名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:53:10.30 ID:xdT+7taE
バーチャルコンソールも結局はラインナップ充実してないままじゃないの?
倒産したメーカーもさることながら
スクエニみたいにリメイク移植商法したくて出し渋るメーカーもあるし
107名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 13:14:58.72 ID:DXS5R0Ac
>>83
スリープスイッチが追加されるから無問題
108名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 14:53:02.84 ID:zDqWB9lV
折り畳めないのに2画面かよ。無駄なスペースなくして大画面にすれば・・いや、それじゃボタンが付いたタブレット・・
109名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 14:56:52.40 ID:r8LVhFOE
>>107
いや、それを前情報無しにクリアできんだろw
110名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 16:50:00.92 ID:i29GqSjY
これはdsと何が違うの?
111名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 17:11:25.45 ID:2RLIHbtf
>>110
すれちがい系ゲームが遊べる
112名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 17:41:45.71 ID:p/hzIqKK
>>103
確か10代と30代40代の売り上げが大きくて
20代が抜け落ちてる面白い購買層になってたきが
113名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 19:21:31.02 ID:hrFVG/BM
日本は子供が手を出せないパソコンゲーム市場が崩壊してるのがなあ
昔のアートディンクとかマニア向けパソコンゲームも世界の先端を行ってたと思うんだけど
子供向けばっかりになって安易なブームに頼らないと子供以外には訴求できなくなってる
114名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 19:27:37.91 ID:FXaYHq9K
3DSのバーチャルコンソールは明らかに出し渋りしてる。
技術的にはSFCのゲームだって出来るはず。
WiiUとの差別化をはかろうとしてるんだろうけど、今時、据え置き機で昔のゲームはやらないよ。
115名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 19:29:08.30 ID:L4B7OqEx
>>15
HDMI出力が2カ所

タッチできないけど・・・
116名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:11:31.19 ID:Se9tbuBN
一画面でいいだろが
RPGのイベントシーンで上下繋がる時
見辛いの解消出来るだろ

あと下画面スペース余ってるのに
小さくする必要も無いだろ

そしてタブレットみたいに横にして
新たなプレイも出来るだろ
117名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:19:19.01 ID:hC/ZKrpG
>>113
日米共に同時期に低価格家庭用コンピュータのブームが起きたけど
アメリカは爆発的に普及したのに対し日本はファミコンが売れすぎた
せいで市場が育たなかったからね
だからパソゲー市場が年々縮小して結局エロゲーの天下になった

いくらWin95ブームでPC市場が急拡大しても失われたパソゲー市場
はもう復興しなかった
118名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:20:05.26 ID:RBMLZBK3
>>112
今の20代中盤から後半って子供の頃がPS全盛期で
年を追うごとにPS2、PSPって駆け上がった世代だからなあ
任天堂に見向きもしないな

DS、Wii世代がいま大学生くらいかな?
この辺りは任天堂に抵抗が無いけど
119名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:27:01.33 ID:nvqocjo7
賞味期限切れの売れ残りお肉を再加工して販売している感じだね。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:45:42.28 ID:+6eLueGu
>>97
【ゲーム】GREEの業績不振は、売上が下がったからではない [13/08/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378195777/
121名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:51:27.29 ID:JhSeHxj3
迷走につぐ迷走
話題として外野で見てる側は面白いけど買う気は全く起きない
122名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:55:04.37 ID:nSAfnaj/
>>117
割れもPC-8801時代の方がコピープロテクトで厳しかった
9801の方がバックアップのためにコピー推奨してた覚えがある
123名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:04:46.39 ID:TNE8rW5V
向こうじゃ売れるんじゃね?と思えて北。
124名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:40:59.52 ID:5UAvwIPi
>>117
ファミコンって「家庭用低価格コンピュータ」だろ。
125名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:48:32.04 ID:h4uQOCXk
迷走しまくり
126名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:50:33.01 ID:loxe248t
欲しいな
日本でも発売して欲しい
127名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:44:24.90 ID:e6/yQZsS
迷走半端ない
128名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:45:15.93 ID:/CGlK8ZM
スリープ便利なのに
129名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:29:28.54 ID:h5Amh/7/
任天堂の認識としては海外では3DS苦戦中ってことなのかな
130名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:33:27.99 ID:HasHLli4
横井が生きてたらなあ
131名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:39:09.10 ID:SU0DxDa1
>>128
2DSの任天堂が公開してるつべ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=p986eUrW8Ic

0:26あたり見てみ
本体右下にスリープスイッチがあるから
132名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:02:45.83 ID:4xstJkz8
>>112
ぶつ森は全く違うぞ
7〜12歳が最も多く19〜24、25〜34が同じぐらい
抜け落ちてるのは20代でなく13〜18の中高生
133名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:07:58.07 ID:HknfhN+A
>>129
海外で今もDS買ってる層を3DSに移行させたいんだろう
134名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:02:27.30 ID:qStX71Vx
>>6
それが低価格で出たら絶対買うわ。
それか、1DSという名の1画面機種
ゲームボーイみたいなのが欲しい
135名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:59:06.62 ID:1E2z/uKP
そのうち、折り畳み付きの新型機がでるな。年明けくらいか。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:56:01.51 ID:gIMjcfnr
キッズ携帯と合体しちゃえ。
国語英語漢字辞典を同梱したら、教育委員会も許してくれるかも知れん。
137名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:17:13.50 ID:Rclsq+hh
むしろ左スラパ要らない位なのに
意地でも右スラパ出さないんだな
任天堂の対戦相手は誰なんだ?
138名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:50:20.60 ID:18S3yVJ6
横井軍平が生きててもな
バーチャルボーイとかワンダースワンはヒットしなかったし
139名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:21:13.24 ID:DMCKhCZg
>>53
的はずれなレスだなぁ…
140名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:33:38.34 ID:Ltt3e6Ff
>>137
3DSは拡張で右スラパ付けられるぞ
L2R2もね
141名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:09:40.60 ID:Lsi8jDE/
>>138
バーチャルボーイはあれでヒットだったらしいぞ。
「好きに作っていいと言わて作ったたおもちゃが5万台も売れた。おもちゃの世界では1万売れれば大ヒットだから」
とかいうのを、どこかで読んだ覚えがある。
142名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:32:11.53 ID:xXSJ4FfL
>>140
知らないとでも思ってるのか。。。
143名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:39:31.02 ID:h99wruaO
>>137
>意地でも右スラパ出さないんだな
とっくの昔に出してるんじゃね?
144名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:18:43.96 ID:5w1Ae22z
【ゲーム】任天堂、戦略変えず「どうぶつの森」に勝算を見る WSJ[13/08/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378275242/
145名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:53:54.46 ID:15xCAG+k
146名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:26:37.77 ID:XKNZH13o
バーチャルボーイ5万台売れたらヒットって言うけど、
ワゴンセールで投げ売りだったし
開発費と生産費用で黒字が出るのかあやしい
147名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:08:26.38 ID:A6OQK5lO
なんか、製品作りが守りに入ってんな。
玩具メーカーのくせに、またもやビジネス端末モドキの製品かよ。
しかも二番煎じのタブレット型とは情けないな〜
他社が出せないメガネ型のゲーム機くらい思い切って出したらどうだ?
未来の電子玩具へ投資する位の意気込みを無くしたのか?
ワクワク感がないわ。
148名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:19:54.09 ID:OaMAZWMa
守りに入ってねーだろw
任天堂はむしろ新しいことしようとチャレンジすることにとらわれ過ぎ
ソフトは人気あるんだから普通のハード出せば売れるだろうに
149名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:13:22.70 ID:uGviWrIZ
>>1
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ストーリー上の謎解きで、DSを1度閉じなければならない場面があるから
スリープボタンで代替できたとても、謎解きのヒントからだと解けないと思う


どうせなら、上の画面を取り離せるとか、HDMI出力できるようにすれば良いのに
150名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:23:52.79 ID:O/YUNLiK
どっちかというと、「頑丈な3DS」って感じだな。

しかしコントローラとタッチパネルを同時に駆使するゲームでは
折りたたみ機と同じようにプレイ出来ないからクソ端末指定されるかもな
151名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 12:45:14.32 ID:FUWnifBD
>>138
WSって100万台以上売れてなかったか
152名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 15:56:45.43 ID:VO86eFRj
こんな中途半端なものを出すよりも、ニンテンドータブレットでも出せば良いのに。
画面を上下分割して3DS用ソフトも2Dで遊べます、なら新機種でも受け入れられただろう。

>>147
バーチャルボーイ…
今だとソニーがHMD作ってるけど、あれはまだ課題が多いよ。
153名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 22:26:02.57 ID:q4nDb3p6
任天堂HAL研究所山梨県社員のカキコの一部
 IP **d075.hallab.co.jp ●ID LwPQLE8VT.N*****  名前 Sさん

347 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:19:41.08 ID:Vna4YLbk [1/6回]
俺はDNAレベルで純潔なニホンジンだが、諸外国民の心を深く傷つける旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき段階にきたと思う。
旭日旗は自衛隊の一部だけの所持を限定し、一般人がみだりに旭日旗を持たないように旭日旗取締法をつくるべき。

444 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:31:30.60 ID:Vna4YLbk [2/6回]
害があるのでタバコが嫌いだと言っている人の前でタバコ吸いますか?
旭日旗を振るというのはそれと同じですよ。

507 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:36:35.50 ID:Vna4YLbk [3/6回]
旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:55.76 ID:Vna4YLbk [4/6回]
世界の良識が望んでいること

・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄

646 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:49:28.97 ID:Vna4YLbk [5/6回]
そもそも旭日旗のデザインは非常に稚拙で幼児の描いたお日様のクレヨン画と世界から嗤われている。
恥ずかしくないのか?

736 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:57:27.95 ID:Vna4YLbk [6/6回]
旭日戦犯旗の原型は日章旗
なので、日章旗の使用も旭日旗の使用の類似犯として対応せねばならない段階だ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20130803/Vm5hNFlMYms.html
154名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:17:46.82 ID:UiIY08gd
>>1
>Nintendo 2DS
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/08/x2ds-610x486.jpg.pagespeed.ic.EqMII-2NQH.jpg

・・・。北米・欧州のガキは屈強だな。肩が凝らないのかな
155名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:20:37.24 ID:i5/frbmf
折り畳み出来る2ds発売してくれよ。
俺は3d見えないから機能自体が無駄なんだよ。
156名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:14:04.79 ID:+cQTj8Pq
(k)llo
157名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 12:35:36.02 ID:JiNgxk4C
2DSを笑ってたらSCEからスゴイのが出てきたな。
使い道が違うから液晶無しでOKなのは分かるが、あの発想はなかったわ。
158名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:25:27.84 ID:Tak4yIAG
岩田ミクスが本気出してきたか!
159名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:35:04.74 ID:OBbIY6iR
これからは0DSの時代だな。
液晶もボタンも排除した先進モデル。爆売れ間違いなし。
160名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 19:54:24.40 ID:7WkF0OSR
脳内将棋みたいなことやるのかよ
161名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 11:31:53.45 ID:2BLwetZH
LRボタンが押し辛そうwwwwww任天堂オワタ\(^o^)/バーン
162名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 20:19:29.02 ID:HVHZlOJc
片目見えないんで3D意味無いから敬遠してた俺には朗報
わざわざ海外から取り寄せようとまでは思わんが
163名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:36:48.75 ID:JFWWXxF1
>>120
【ゲーム】ソーシャルゲーム斜陽、2強巻き返しなるか パズドラの次を模索[13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379028690/
164名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:15:01.81 ID:DSP5TQCv
>>162
現行機でも3Dオフに出来るよ
165名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:28:48.69 ID:zJWXgB63
2dsは3ds持ってる身からしたらどうして発売するのかわけが分らん。3d見えない
人が買うなら分るだけど、3d機能が叩かれてるからって理由で出すんだったら何を血迷ったのか・・・。
3d機能は十分楽しいです。2ds出したことによって3d機能を十分に発揮させるゲームが出なかったら悲しい。
現在のところこれが3Dの力か!と思い知ったのは3dマリオ、時オカ。遊んだゲームは指で数えるぐらいしかないけどね。
このふたつは後半になるにつれて3dを常時全開にしてやってた。
166名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 22:11:01.46 ID:gE8Cfnnp
>>165
まず、2DSは日本では販売されないし、3D機能が批判されたから外した訳でも無い。
じゃあ3D機能を外して安くなった2DSを何処で売るかというと、
色々な事情で3DSが高くて買えない・買いづらい人が多い国で売る。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 01:50:29.43 ID:PikxSdIZ
なんで3DSを値下しないんだろうね?w
円安になったんだしwww
168名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 01:55:04.21 ID:XfHbve6c
ネタコラじゃなかったのか
169名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 07:40:58.72 ID:ej7MKJjX
>>49
>1画面のタッチパネル液晶をわざわざ2画面に見えるように
考えたらDSのエミュなんかも上下がくっ付いて表示されてるしな
170名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 07:45:00.44 ID:/HuRGSKv
>>167
???
171名刺は切らしておりまして
3Dは常に切ってるから、
無駄な機能の排除は理解できるが・・・・
画面とタッチパネルに角度ついてないと、
ホント疲れると思うわ。