【娯楽/米国】テーマパークよりゲーム? 10代の入場者減[13/08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
(CNN) ゲームやインターネットなどの手軽な娯楽に押されて、
米国でテーマパークを訪れる10代の子どもの割合が減っていることが、
調査会社ミンテルの調査で分かった。
それによると、米国の12〜17歳の子どものうち、過去1年間に
テーマパークを訪れたのは67%にとどまり、5年前の76%から減少した。
これはテーマパークの入場料値上げに加え、パーク内の各種サービス料金の
値上がりも一因になったとミンテルは分析する。
米国のテーマパークで1日に費やす額は、2012年に170ドル(約1万
7000円)前後となり、07〜10年に比べると20ドルほど上昇した。

ただ、テーマパークによって明暗は分かれている。
11のパークを運営するシーワールド・エンターテインメントは
直近の四半期決算で、来場者数が前年比9%減って660万人になったと
発表した。

一方、ウォルト・ディズニーのパーク&リゾート部門は、4〜6月期の
来場者数が過去最高を記録している。

ミンテルは、テーマパークもゲームやインターネットを取り入れ、
ハイテク技術を使って待ち時間を解消すれば、入場者の満足度は高まると
指摘する。調査では入場者の76%が、ハイテク技術で待ち時間を
減らすべきだと答えたという。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35036203.html?tag=cbox;showbiz
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35036203-2.html
画像は
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/08/21/72aa50b62df7fdc1ef8cbc267df4d59f/skift-seaworld-story-top.jpg
米フロリダ州のディズニー・ワールド
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/05/16/89a8fd72343492ba441fe73875b77c54/disney-world-line-story-top.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:16:06.77 ID:gS43W6u0
要因とばらつきが大杉てこれだけでなにかを語るのは
3名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:28:41.10 ID:DLgdnZj2
ネズミの何がいいのかが未だにわからない
4名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:51:34.60 ID:ouK9KnKC
子供と思い出づくりに行く苦行場
ここで子供が学ぶ『忍耐』は
将来コミケやアイドルの行列に並ぶ時に生かされるに違いない
5名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:51:09.75 ID:/hRvmKcD
頭が真っ白になるようなオナニーができる10代に戻りたい
6名刺は切らしておりまして
【教育】テレビやゲームが子どもの発達にあたえる負の影響はほとんど観察されず むしろ子供の発達に影響を与えるのは日常の生活習慣
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370962106/