【資格】スコアが悪いと降格、減給も当たり前 TOEICの受験者数が急増する切実な理由 (週プレNEWS)[13/08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
近年、英語テスト・TOEIC(トーイック)の受験者数が急増している。
2002年には132万6000人だった日本国内の受験者数が、2012年には230万人。
この10年間で、なんと100万人も増えているのだ。

その理由はなぜか? 近年、TOEICスコアを社員の採用、昇進の目安にする企業が
多くなってきたことと無関係ではないだろう。
大手流通企業に勤めるAさん(35歳)が、沈痛な面持ちで次のように語る。
「私の会社では半年に一度、社員全員の勤務評価があります。私の営業成績は常にトップクラス
なのですが、会社が求めるTOEICスコアがクリアできないため、ずっと昇進できないのです」
例えば、Aさんの会社では600点クリアを全社員に課している。
ところが、Aさんのスコアは350点程度。せっかく営業成績は抜群なのに、英語力を加味した
トータルの勤務評価で、Aさんは平均以下のダメ社員になってしまう。

大手サービス企業に勤務するBさん(40歳)の場合は、さらなる苦境に立たされている。
勤続13年のベテランであるBさんも含めた全社員に、ある日突然、TOEIC650点を
クリアせよとの社命が下ったのだ。
「やむなく生まれて初めてTOEICテストを受けてみたところ、なんと250点でした」(Bさん)
その後、何度か受験してみたものの、目標の650点には到達できず。そんなBさんを悲劇が襲った。
「ついに会社側から2階級の降格人事を提示され、年収でも約100万円減となりました」(Bさん)

企業側がこのような姿勢だから、就活中の大学生もうかうかできない。慶應義塾大学3年の
C君(22歳)がこう証言する。
「学生はみんな、就活サイトで、あの会社はTOEIC700点持ってないと入れないとか、
あの会社は面接でスコアを聞かれるといった情報を共有しています。
少しでも就活を有利にするため、僕の周りの連中も必死でTOEICを受けていますよ」

本誌の調べによると、三井住友銀行では総合職に800点を「奨励」、
トヨタ自動車は新入社員に730点の「努力目標」、
京セラは20代社員全員に600点を「奨励」……など、日本を代表する一流企業でも
TOEICスコア取得が推奨されている。
もはや、それなりのTOEICスコアを持っていないと“一人前の社会人”と見なされないような
雰囲気なのだ。

ソースは週刊プレイボーイ35号「英語で人生大ピンチのTOEIC難民が急増中!」より
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/08/21/21270/
2名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:42:31.93 ID:jY9aDfts
肩たたきの口実
3名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:43:19.31 ID:RENtM7sK
TOEICの点は低いより高い方が良いだろうけど
それ以前に大事な事があるんじゃないの
4名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:44:27.96 ID:3uRBU2VY
>>2
まさしく
5名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:45:46.89 ID:MqGsfinB
>ところが、Aさんのスコアは350点程度。

これは低すぎだろ。TOEICって4択だぞ。
適当にマークシート塗っていっても250点は取れる。
6名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:45:51.74 ID:kryrXctr
>私の営業成績は常にトップクラスなのですが、
会社が求めるTOEICスコアがクリアできないため、
ずっと昇進できないのです

昇進させない為の理由に使われてるんじゃね?
馬鹿な会社
こんな企業はそうそう駄目になるよ
7名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:48:55.32 ID:1uoaulq+
スキルとして認めてるわけじゃ無いのよねぇ
8名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:49:34.89 ID:icKOaeEA
>>5
当てずっぽうの確率で250点と、まぐれでできたのが100点だろ
9名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:52:25.24 ID:gbTugWMY
TOEICの点数酷すぎて給料下がった俺登場
ライバル会社に転職決まってうきうきです

ロシアやその近辺が主な取引なのに英語ww
奴等は英語だとふざけんなって顔してるのに
ロシア語ぺらぺらな俺にはうれしい転職機会だったぜ

ロシア語中国語スペイン語はできるんだがな
英語は話すだけできる
10名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:56:34.81 ID:lMQdSMjU
TOEICを人件費削減の言い訳に使い始めただけだな
11名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:58:56.98 ID:tb9lqtuj
これは恥ずかしいな
海外で暮らしてりゃヒアリングは余裕だから650はすぐ超えるよ

300以下はただの馬鹿 大卒資格なし
500が大卒の基準にでもすればよろし
12名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:00:47.08 ID:kh/GBr/R
>>9
すげぇな。ロシア語難しいよ。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:04:15.12 ID:2LXLDX9u
マスゴミ死ね
14名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:07:37.14 ID:nITYUZYk
一方、Googleは技術者に通訳を付けた
15名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:10:31.53 ID:x0dlF1Y7
何のための試験か。本末転倒。

日本人(というか科挙の影響を受けたアジア人)はバカ。
本来、言葉はコミュニケーションのためのものなのに、
机に向かってひとりでゴリゴリ問題集を解くことになる。

これだから、受験英語と同じでTOEICの点数が高くても
使い物にならないやつが出てくる。
16名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:11:04.13 ID:kh/GBr/R
>>14
だから、Google日本は駄目なのかw
17名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:13:31.62 ID:8I83OZWN
350点って普通の高校生でも取るぞwww
18名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:15:03.66 ID:8yXmsxdP
TOEIC! TOEIC!って言ってるのって
うちの上層部や人事は
英語わかりませ〜ん
外部の試験にたよらないと社員の英語力を測れませ〜ん
ばっかで〜す
って世間に宣伝してるのと同じことなのにな
19名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:16:23.85 ID:RENtM7sK
問題は4択と5択だから200点は取れるっしょ
英語の必要な分野なら分かる話だけどねえ
20名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:19:06.73 ID:YfB1tr60
まあ数字あったほうがやりやすいだろ
本人が自信あるなら、「俺は余裕でコミュニケーション取れますから
こんなので測ってもらわなくていいです」って会社と掛け合えばいい。
21名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:26:15.89 ID:dPnL0gb6
>>6
効率化ってやつですよ
22名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:27:17.59 ID:nITYUZYk
英語が糞苦手なオレでも400点取れたけどなぁ。350点って何も勉強せずに受けてるだろ。
23名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:30:42.21 ID:8QYqTVwr
>大手流通企業に勤めるAさん(35歳)が、沈痛な面持ちで次のように語る。
>「私の会社では半年に一度、社員全員の勤務評価があります。私の営業成績は常にトップクラス
>なのですが、会社が求めるTOEICスコアがクリアできないため、ずっと昇進できないのです」
>例えば、Aさんの会社では600点クリアを全社員に課している。
>ところが、Aさんのスコアは350点程度。せっかく営業成績は抜群なのに、Aさんは平均以下のダメ社員になってしまう。

それなら
「TOEICが原因で昇進させてもらえないのなら会社辞めます」
っていえばいい。大手流通で常に営業トップなら他いっても余裕で通用するだろ。

辞めるっていって、引き止められるなら必要とされる人材だし、

そうじゃないなら、社員を英語のスコアでしか見れない糞会社。さっさと辞めてしまえ
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/21(水) 12:30:44.33 ID:a0EH5KeY
.
 古い試験で750点取ったがなぁ。外資で仕事したよ。
 それでも、nativeがだべり始めると歯がたたないな(笑)。
25名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:31:02.58 ID:BkBRo0u+
>ところが、Aさんのスコアは350点程度。

これは何らかの障害もってるんじゃないか
26名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:31:28.12 ID:wNxsyaWC
ぶい もじーの ちたーゆ ばる^すきー?
27名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:31:48.14 ID:LJczqWU1
>>2で終わってた
28名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:32:08.47 ID:kh/GBr/R
志が低いなぁ
29名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:34:59.27 ID:tb9lqtuj
大リーグの選手に受けされたらいいじゃん

生活に必要な英会話能力とTOEICがどのくらい関係あるか知りたければ
30名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:35:19.51 ID:R3RBrhDg
で、社長や役員は何点とったの ?
31名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:37:43.63 ID:AUNmMksM
営業できるやつは、客連れて転職しちゃえばOK
32名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:41:03.71 ID:nzDv2GDp
なんかもう本末転倒でめちゃくちゃだな・・・w
グローバル経済なんてやめたら?w
こんなのいくら日本人が頑張っても英語圏の企業に勝てるわけ無いじゃんw
っていうかますます英語圏の企業が有利になるだけw
33名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:43:31.83 ID:R3RBrhDg
TOEICの試験、東京都の猪瀬にも受けさせろよ

成績が悪かったら、減給、降格な
34名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:43:46.12 ID:OWp2ELnU
俺、300点位だからバカに出来ない
数学とかは良いのに、英語は全く駄目だわ。
35名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:43:51.67 ID:tb9lqtuj
http://www.alc.co.jp/eng/lvl/words/

中級。TOEIC500くらいだと。
36名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:50:36.56 ID:tb9lqtuj
http://uwl.weblio.jp/vocab-index

レベル レベル11
推定語彙数 5001〜5500語
37名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:50:58.05 ID:QjOE+lDe
>>8
TOEICはまぐれあたりだけだと最低点(10点)を出されるようになってるよ。
その辺の学校のテストと違って、実際の理解度と似たような感じで点数出る。
試しに受けてきたら? 並の高校を並の成績で出てれば350点くらいになるよ。
38名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:54:26.86 ID:JWyklWT1
英語力で デキると評価されるなら 英米人はみんなツカえるって評価なのか!?
39名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:56:23.44 ID:TPbnIbSk
人事評価でこれほどわかりやすいものはない。
点数なんだものwww
40名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:58:27.89 ID:Nu6A/+RJ
日本ってこういうの多いよね
手段が目的になっちゃうパターン
41名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 12:59:22.06 ID:tb9lqtuj
入社語の英語研修でTOEIC別でグループ分けしたが
それなりに合ってるよ

400未満はどうでもいいグループなのは確か
700以上はそれなりのレベル


>>37
で言う人が
>>36
をやったら確実に初心者になるぞw
42名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:02:06.97 ID:gaZonYHR
リストラの口実に使ってんだろ
43名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:10:28.79 ID:8I83OZWN
各大学が学生に求めるTOEIC平均スコアは何点?
http://uguisu.skr.jp/toeic/ave_score.html
企業が学生を採用する時に求めるTOEICの点数平均は年々上昇傾向がありますが、次のようになっています。
550〜600点
※ これは「これだけスコアがあれば就職してから伸びるだろう」という考えているためです。
※ 決して「これだけあれば十分」という意味ではありません。
(詳しくは企業が求めるTOEICスコア一覧を参考にしてください)。
http://uguisu.skr.jp/toeic/hope_level.html

全大学生の平均点は447点です(2011年度494大学411,085名の平均点)

<学年別 TOEIC平均スコア 平均スコア Total 410点>
高校1年生 384点(L:233点、R:151点)
高校2年生 415点(L:244点、R:171点)
高校3年生 415点(L:241点、R:174点)
大学1年生 421点(L:234点、R:187点)
大学2年生 448点(L:252点、R:196点)
大学3年生 485点(L:273点、R:212点)
大学4年生 512点(L:286点、R:226点)
大学院1年 512点(L:277点、R:235点)
大学院2年 533点(L:287点、R:246点)
大学院3年 623点(L:326点、R:297点)
大学院4年 614点(L:315点、R:299点)

<平均スコアを掲載している大学>
865点 上智大学外国語学部英語学科
856点 上智大学比較文化学部
752点 東京大学(文3)
719点 東京外国語大学
694点 一橋大学
690点 京都大学(生協主催)
688点 東京大学(学部)
640点 東京工業大学
634点 獨協大学外国語学部英語学科
569点 立教大学
544点 千葉大学法経学部
524点 金沢大学
503点 東京農工大学
44名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:11:16.56 ID:s6GIWZRa
>>40
350点は低すぎる

頭を使って営業してて成績が良いのなら、350なんてださない
人の善さや愛嬌だけで営業成績が良いのであれば350点もわかるが
そしたら管理職には向かない人材。昇進させないのは組織として正しい判断だ
営業の現場で、営業成績に応じてボーナスつけろ!と声をあげとくのが妥当
45名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:14:24.18 ID:tb9lqtuj
>>43
駅弁 金沢 524

平均じゃないだろ
受験するくらいだから普段から英語に興味があって
英会話ラジオなど何らかで勉強してる一部の層が持ち上げてるんじゃないか?
46名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:26:53.01 ID:YfB1tr60
英語にそれなりに興味ある大卒なら500点、それなりに海外に出る機会も
ある博士課程なら600点、英語を生業にするような大卒だと700点〜という
感じか?

俺は多分400点位だろうなw
47名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:37:53.82 ID:Uf7u7HKB
900点とれなければホワイトカラーのビジネスマン失格。
48名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:39:57.92 ID:6n0+CfXF
日本の人事評価は減点方式
何でも良いからアラ探してマイナス評価するのが人事部の仕事
さっさと転職しちまえよ
49名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:41:39.30 ID:jp06ul5W
替え玉受験の請負とか流行りそうだな
50名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:43:30.79 ID:8I83OZWN
広島大学 学部生全員が受験
http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
広島大学では,学部生全員にTOEIC(R) IPテストを受験してもらうことにしています。

受験期(平成24年度入学生以降)は,1年次5月,1年次11月,2年次11月,そして3年生の後半以降(この具体的な時期は学部等で異なります)の4回です。

入学してすぐの,広島大学における英語学習のスタート時と言えるスコア,1年生後半時点のスコア,

2年生後半時点のスコア,そして卒業時のスコアとして,その時点での英語力を確認することになります。

また,スコアは成績表にも記載しますし,教養教育の英語科目の成績評価などにも活用します。

H24年度 1年次5月(新入生全員) 平均スコア 477点(受験者2433人)

学部      平均点
医学部     634点(医学科) 看護学科は469点
薬学部     598点
法学部     537点(昼間部) 夜間部は378点
総合科学部  505点
文学部     490点
歯学部     488点
経済学部   481点(昼間部) 夜間部は350点
生物生産学部474点
工学部     474点(機械) 
理学部     447点(物理) 
51名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:44:19.32 ID:KOHSbD3f
減給の言い訳にされてるだけ
52名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:47:40.31 ID:Q4fnedDG
TOEICの点数と会話力は必ずしも比例しないんだよな
700弱のスコアは持ってるけど会話はまるでだめだ
そもそも日本語で会話するのも怪しいコミュ障なのが原因かもしれんが
53名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:51:09.48 ID:z7inFzIs
こんなの必要な仕事どれだけあるのかと
54名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:01:16.09 ID:I8mWhLuw
800点台でろくに話せない俺みたいなやつ腐るほどいる
ただTOEICは会話力を測るテストじゃないからそこは別に構わないとも思ってる
55名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:01:26.43 ID:WxbC1963
脳みそリソースを英語学習に使うのってなんかすげー無駄
56名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:04:48.44 ID:kryrXctr
こういう話聞くとアレ思い出す
警察なんかでも事件解決に向けて現場で一生懸命汗水垂らしてる人は
いつまでもペーペーで、仕事なんかそっちのけでひたすら昇進試験の
勉強ばっかしてる奴が出世していくそうだ
57名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:15:44.99 ID:bGUjvhJQ
>ある日突然、TOEIC650点をクリアせよとの社命が下ったのだ。

650点くらいだと読み書きそこそこできるレベルなら余裕だしそんなに不当なハードルではないよね(´・ω・`)
58名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:20:17.04 ID:QuMJV8KV
まだまだ全人口の2%
労働者人口の4%ぐらいか
教育目標には不適だな
59名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:21:31.61 ID:ArkBHnaX
英検3級も受からない
TOEIC900点以上の巣窟2chで何を今更
60名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:33:37.45 ID:BkBRo0u+
>>50
不思議でしょうがないんだが、TOEICのスコアって5点単位だよね
なのに、どうして平均すると5の倍数以外の数字がでてくるの?
61名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:37:40.65 ID:lmIWQw8G
>>60
えっ…?
TOEIC以前の問題だなこりゃ

大学入って人生初飲酒の翌朝にTOEICテスト受けたが、
二日酔いで適当に解いても500は行ったぞ
62名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:37:57.67 ID:QuMJV8KV
日本国内の受験者数、230万人のうちで
高得点を取って業務で使ってる人はどれくらいか
63名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:40:31.23 ID:kbS2UTuQ
まさか資格がリストラのこうじつに
使われるようになるとはな
64名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:41:52.58 ID:d240z24v
TOEIC受験料高すぎ
必須の会社だと、払ってくれるものなのかな
65名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:44:40.19 ID:BkBRo0u+
>>61
「えっ」じゃなくて、1人当たり5の倍数なんだから、スコア合計を人数で割って平均すると5の倍数になるだろ
66名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:45:19.31 ID:McjxrB4m
で、この上司連中は何点なの?
67名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:45:46.71 ID:QuMJV8KV
国際化 国際化て何年十前から言われてるんだよ してないじゃん
68名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:47:57.08 ID:WxbC1963
100点、105点、105点

さあ平均点は?
69名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:51:23.42 ID:5A+hqN5/
語学力が無くても、翻訳機を作るスキルがあるとか、特定分野に特化した人は多いだろうに・・・

日本人は貴重な人材を手放すのが好きだなぁ
70名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:51:38.95 ID:8I83OZWN
>>65
以下の5人の平均店を電卓叩いて出してみたら?

650
500
325
220
150
71名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:57:51.20 ID:QuMJV8KV
どんな仕事だろう 訴えれば勝てるかも
72名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:00:20.42 ID:WW9jGOKj
ガイシュツだけど、
そもそも狙いうちのリストラだな
国内営業で必要なわけないし・・・
73名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:06:49.94 ID:qAETXqXf
>>41
入社語?

日本語の勉強からやりなおせカス。
74名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:14:15.45 ID:I8mWhLuw
>>65
わろた
75名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:50:03.39 ID:oCFEqMHm
>>64
TOEIC IPって、過去問からでるテストで、会社が負担してくれる。
76名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:57:39.50 ID:R3RBrhDg
>>65
とりあえず
( 5 + 10 ) ÷ 2 の計算をしてみろ
77名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 16:06:30.45 ID:5A+hqN5/
>>76
7.5で5の倍数じゃん!!
78名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 16:51:02.33 ID:R3RBrhDg
>>77
もういいからw
79名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 17:05:13.99 ID:LIbvp0Hs
>>69
量子コンピュータが実用化されてハッテンすれば
翻訳機も出来そう。
同時に本見れば判る事が重要視されてる学問も価値が低下するかも。
80名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 17:08:16.25 ID:VQuYJjh5
>>66
こういう会社は、幹部社員は、大抵、他所から集めた連中なんで
入社時点で、TOEIC700とか800って連中ばっかし。
それが、幹部の入社条件になってる。

600クリアーは大変だけど、それにしても、200とか300は論外だぞ。
いまどき、書類やメールだって英語でくること珍しくないだろ。
81名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 17:09:51.53 ID:5A+hqN5/
>>80
スパムメールの話してる?
82名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 18:27:58.24 ID:kh/GBr/R
レベル低いな
83名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 18:34:08.76 ID:rsPPcJQy
なんで「英語」で測るんだ?

全社員に取らせるならば、
TOEIC750よりも、
簿記2級や宅建(民法等の法律の基礎という意味で)のほうが
よほど有益だと思うが。。。
84名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 18:59:51.14 ID:kKbMVNz3
>>83
そういう意味では

「労働基準法検定」でも作って、役員・管理職になるのはこれ受からないとダメってすればいいのに。

・労基法検定受かってない奴に管理職やらせてるのが発覚したら代表者が『刑事罰』

・労基法検定受かった上で労基法違反してたら管理監督者が『刑事罰』

みたいにすりゃブラックも少しは減るだろうに
85名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:19:41.91 ID:tb9lqtuj
>>50
そのスコアなら妥当だな

英語話せるようになりたけりゃ海外転勤になり1−2年過ごすのが一番簡単。

>>43
こういうのは当てにならん。大学で勉強しなきゃ単語熟語なぞ忘れるしね
専門用語の語彙は増えるが。
86名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:21:53.66 ID:qEmzRFBg
今の若い人(入社3年目ぐらいまでの人)って英語よくできるよな。
英文読むぐらいならスラスラって感じ。凄いと思うわ。
87名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:39:58.39 ID:8tM4KAzc
>>85
ろくに話せないのに海外転勤になると地獄だぞ。
88名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:52:56.43 ID:dVIO2J95
自信満々に受けたら795点だった。あれはTOEICの勉強しとかないと加点できない
ようにできてる。まず集中力が長時間もたない。
英語しゃべれない奴が俺より高得点マークしとるから信用してない。
89名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:54:18.61 ID:kh/GBr/R
えっ、初めて受けて910点だったけどな。それ以来、受けていない。対策したら満点とれるかな。
90名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:00:10.40 ID:8tM4KAzc
>>88
知り合いのネイティブの中学生
(日本人とのハーフでアメリカで生活)がTOEIC受けて800点くらいだった。
当然ペラペラだがビジネス英語は不慣れ、あと試験そのものに不慣れ。

日本人がビジネス英語前提で500点以下から勉強していく場合、
900点越えてからようやくリアルタイムで英語が浮かんでくるようになる程度だと思う。
自分がちょうどそんな感じ。

ただ、TOEIC900点の看板はやっぱりあって、
やたら英語使う仕事ヤラナイカな誘いはくるようにはなった。
91名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:04:22.76 ID:rsPPcJQy
>>88
>まず集中力が長時間もたない。

公式サイトのQAを読んだら、
その集中力こそが真の英語力なのです とか書いてて訳分からん
92名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:09:17.99 ID:BlWaFnvT
TOEICは以前受けさせられたけど970だったな。
試験が簡単すぎないか?Rで30分余ったぞ。
ちなみに英語力はカタコト程度。ニュース聞くぐらいならできる。
ミュージカルや映画は半分ぐらいかな。
93名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:12:04.55 ID:GQA4kO/d
なんで1000点満点じゃないのかな?
94名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:18:27.15 ID:JdFtKk8O
手段が目的ってやつかね

英語は必要ではあるが
こんなのばっかに労力注ぎすぎてるから
新興国とかに出し抜かれていってるのではと
95名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:23:38.50 ID:8tM4KAzc
>>94
そうでもない。

新興国の都市部では、
本国語と英語の両方で生活するのが当たり前とかそーゆーのが多く、
かなりの労力を語学修得に当てている。

むしろ先進国なのに自国語しか使えない人ばかりな日本は
日本人の自分から見ても異質とは思わざるを得ない。

本当は、中学〜大学くらいでは
日本文学を志すみたいな人を除けば
読書や音楽やゲームにおいてもっと英語オンリーな環境に浸るべきだと思う。
96名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:25:40.90 ID:kKbMVNz3
>>86
今は小学校でも英語が必修化されたし、高校でも英語の授業は「英語で実施」になってるから
これから入ってくる新卒は当たり前のように英語できるようになってるだろうな。

大学入試で出る英文の読解量も10年前の比じゃなくなってるし。

今の中高生は相当な量の英文を受験勉強で読まされるから
おっさん世代に比べて英語の文章を読むことには格段に慣れてる。

おっさん世代の英語は「SVOC」だのに分けて「一文一文正確に訳す」勉強が中心だったけど
今の受験生は長い文章をサーっと読んで「大意を掴む」勉強をしている。

読解英文の総語数 試験時間は変わらない&自由英作文も長文化(早稲田130語、慶應100語以上)

      早稲田政経 慶應経済
2000年 1100語  1180語
2001年 1220語   960語
2002年 1360語   980語
        ↓      ↓
2013年 2810語  2530語
97名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:30:17.22 ID:8tM4KAzc
>>96
別に大して変わらないと思うよ。

海外で長期生活する以外で英語を本気で学びたけりゃ、
英語のコンテンツ自体を
言語として理解しつつ進んで楽しめるようにならないと無理だが、
このコンテンツが日本には決定的に欠けてる。

たとえば若者向けのゲームとか小説とかの英語版がどんどん出ないとね。
98名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:32:01.79 ID:kh/GBr/R
オッサン世代をリストラしろってことやね
99名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:32:19.02 ID:J1yYH8ul
日本で唯一ブルーカラーの為の雑誌、週刊プレイボーイ様 乙です。
100名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:33:31.00 ID:Ol79hGQh
点数低くて給料下がるのは構わないから、
外人と関わり合いの無い業務を割り当ててくれ。
101名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:36:59.44 ID:8tM4KAzc
>>100
日本語べったりの仕事、ポストは
年寄りのイス取り戦場だから
「そこにいざるをえない」なら、ずっと奴隷だと思うよ。

重要なのは、「できるようにはなっておく」ことだね。
102名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:42:54.52 ID:sKr7+5Z8
減点方式の評価とは恐れいるね

無償必罰の企業においては社内ニートたれ、社畜諸君
103名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:02:21.02 ID:nITYUZYk
日本語もまともにできないの外国語ばっか勉強すんなら
海外へ行っちまえよ。日本で仕事すんな。邪魔だ。
104名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:10:50.43 ID:kh/GBr/R
外国語を勉強すると、日本語の理解も深まるよ
105名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:10:58.10 ID:E4UfLOkq
TOEIC350とか、要するに英語全然使わなくていい職場だろ?
わざわざTOEICを受けさせる理由が分からん。
将来は全員英語使う職場なのか?そうじゃなければただのパワハラだ。
106名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:15:07.68 ID:ZQD8Luk2
大学院生の頃(24,5歳)受けたら540点だった記憶がある。まずいなぁ・・・。
107名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:21:32.50 ID:hOR217Ft
減給やリストラの口実に使えるからね
108名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:25:04.31 ID:3mxlUop3
そんで点数だけ取れてても全然喋れないんだろ
中学・高校の英語教育を50年やって失敗したのと同じことを
会社でもまたやらさせてんのか
109名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:25:31.10 ID:8yXmsxdP
外国いったことない
外人とコミュなんてムリムリ無理〜だけど
最高800点までいったよ
あんなまともに会話能力を測れない試験を
こんだけデファクトスタンダードに仕立て上げる
資格商法煽ってる詐欺師連中ははまじで頭いいと思う。
踊らされてる方はマジで救いようのないバカだけど
110名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:29:59.14 ID:rsPPcJQy
今日の読売も英語教育とか英会話を煽ってるな
111名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:34:16.24 ID:N2yVi5S0
人件費削減とリストラの理由付けだよ。
 
そもそも国内市場だけなら、英語は不要なはずだからね。
112名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:37:51.44 ID:PPniIcwL
マークシートを適当に塗りつぶしたら
300点も取れてた
俺って天才?
113名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:39:01.20 ID:yb8w9e44
会社からの指示があってTOEICをやり込んだ

2011年の夏に450だったものを
2013年7月の公開試験で720まで取った
この2年毎日家に帰ったあと20時半から23時半まで勉強
3h×30日×23ヶ月=約2000時間
欝になりそうだった
凄くつらかった
114名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:48:05.08 ID:O4t01Ch/
語学+仕事>仕事>>>>>>語学バカ

できるに越したことは無いが
本業がダメなヤツはやっぱりダメだ
115名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 21:58:33.57 ID:GdH5CUpY
TOIECは英語の内容自体はすげー簡単
リスニングはもちろん、長文ですら手紙読めとか広告読めとかその程度だからな
センター試験でほぼ満点取るようなやつは、後は慣れだ

196点だった俺も初めて受けたら550点だったからな
700点くらいは取れると思ってたからびびった
116名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:04:20.95 ID:vtefwHSK
でも、ヒアリングは相当きつくないかい?
わざと状況類推できない会話にしたりして。中古車屋のオーナーと客が、大豆先物市場について会話されたら、全然無理だわ。
117名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:10:54.25 ID:aECPEEI9
え?
普通の大卒なら、ちょっと対策すれば、600取れるでしょ
118名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:13:57.17 ID:e+vIwa3s
好意的に考えれば、勉強でなんとかなる基準が新しく明示されたってことじゃん
英語と全く関係ない業種の就活生も、割り切ればプラスになると思うがな

ただ企業が一方的にその基準を示して就活生が自腹を切るのはしゃくに障るから、
企業の出資&TOEIC運営の努力で大学生は半年に一度タダでTOEICを受けられるようにするとかすべき
119名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:14:31.16 ID:BlWaFnvT
>>116
簡単すぎる。あれが余裕で聞き取れなきゃ、
映画やドラマはおろか、ニュースですら聞き取れないよ。
120名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:15:33.01 ID:rsPPcJQy
>>113
2000時間も勉強するなら、
会計や法律の専門家に近いところまでいけたのにw

例えば、税理士試験は3000時間だろ。
121名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:31:35.90 ID:kh/GBr/R
>>114
語学+仕事>>>越えられない壁>>>仕事≧語学バカ
122名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:40:32.34 ID:CE14NtKj
点数足りないだけで
昇進10年遅れ
123名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:00:29.25 ID:+rShEDcT
英語何て全然話せないけど、試験対策をみっちりしたら、受験英語貯金もあって900点を越えてワロタ。
転職のとき、履歴書に9xx点と書いておいたら、転職エージェントが英語使う案件ばっかよこしやがった。
できねえって言ってんのに、900点越えてるんだから自信を持って外資へオススメします、とか。全部放置したった。
外国人のエージェントが、英語でオファーよこしてきて、いい加減にしろよと思った。
Dear 何とかじゃねえよ。阪神のクソ外人か。
124名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:18:54.57 ID:tb9lqtuj
>>96
そんなゆとり世代と比べんなよ
90年代半ばまでだろ まともなのは
125名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:34:00.30 ID:vtefwHSK
>>119
ありゃりゃ、自分の中ではテッドのほうがCNNよりイメージできるんだけど。
NHKの国際ニュースでギリギリかな。どっちにしろ、頭に別売りの分野カートリッジを刺さないとまるでダメ。
126名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:02:56.27 ID:8I83OZWN
>>124
90年代前半と比べても、今とは同じ時間内で読まなきゃいけない分量は各段に違う

早稲田政経
       1991年  1992年          2012年   2013年
試験時間  90分    90分            90分     90分
[1]読解  330語    340語    [1]読解 670語    1090語
[2]読解  140語    320語    [2]読解 730語     890語
[3]読解  130語    190語    [3]読解 790語     830語
[4]読解  320語    230語    [4]会話 130語     160語
[5]作文 部分英訳  部分英訳    [5]作文 自由英作   自由英作
     (10語程度) (10語程度)      (130語〜150語) (130語〜150語)

[1]〜[4] 920語    1080語      2320語       2970語(91年の3倍以上)

早稲田法1113語   1155語      2330語       2410語

2013年 
早稲田国教 2930語
慶應総合  2790語
慶應環境  2670語
慶應経済  2530語
早稲田文  2410語
慶應商    2190語
早稲田スポ 2070語
127名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:04:19.06 ID:l9+5Cwei
各段に→格段に
128名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:36:55.93 ID:IjcAWewx
>>30 役員はする必要ねぇだろ。じじぃ連中ができるわきゃねぇだろwww
129名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:41:52.01 ID:hWbwDVkB
仕事の実績と全然関係ねえw
130名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:45:42.35 ID:GDRKVePo
>>126
このデータのソースは何?
131名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 00:50:48.36 ID:l9+5Cwei
>>130
赤本の傾向と対策のページ
132名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:05:50.68 ID:txNCeMkt
>>128
英語じゃないが、
全員、情報処理系の資格が無いと昇進出来ないことにしたものの、
厳格に実施すると既に管理職になってる連中の大半が昇進資格が無い事が分かって
いつの間にかうやむやになったウチの会社…
133名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:15:58.61 ID:beWM7o0m
俺も900あるけど全然話せないわ。
所詮そんなもん。
134名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:29:40.38 ID:egiMh2vk
地道に単語覚える…
耳は作れた、しゃべりは日本語訛りの方がかえって良いと思う。
135名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:31:02.70 ID:+CrXb5LI
英語なんて若いうちに留学でもしてさっさと済ましちゃえば楽なのに
いい歳してひーひーいってんのは要領悪すぎ
136名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:58:24.81 ID:+fcy0Pk6
>>126
で、単語の難易度の比較は?
優しい単語で多く読ませてる、という可能性だってあるだろ?

難しい単語や構文で語数少ないテスト、で差をつけるか?
大量に読ませて差をつけるか?

どうせ偏差値は変わらんだろ 政経なら
137名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:03:14.55 ID:+fcy0Pk6
>>126
2013年 難易度(同等)  河合塾

http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/13/w07.html
138名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:07:09.74 ID:+fcy0Pk6
試験の英文読んだが、難しい単語ないぞ。TOEICより簡単。
これで語数がどうの言うてもねー
139名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:10:52.47 ID:+fcy0Pk6
>>126
河合塾

2012年  1,912語
2011年  2,658語
2010年  2,194語

と2012年の分析表に記載あるが数字あわないじゃん
140名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:12:10.43 ID:+fcy0Pk6
2013年  2,484語
141名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:24:22.91 ID:l9+5Cwei
>>136
いや、難易度や偏差値の話してるんじゃないんだよw

これまでの流れ特に>>86とそれに対する>>96のレスを読んでね。

「難しい単語」や「難しい構文」で「語数で少ないテスト」を解けても、実社会で役に立たないから

マニアックな単語や構文なんて知らなくていいから、大量の英文を早く読める能力を持った人間を選抜するようなテストに今は変わってきてるってだけ。

92年の早稲田政経と13年の早稲田政経どっちが入るの難しいかって言われたらそりゃ圧倒的に92年の方が難しいよ。

でも92年の早稲田政経の学生と今の早稲田政経の学生、どっちが英語の文献読むの早いかって言われたら後者だってだけ。

英語の論文や新聞や雑誌記事では一部の専門用語を除けば「複雑な構文」や「マニアックな単語を知ってること」は求められないからね。
142名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:25:19.02 ID:l9+5Cwei
>>139
そら赤本出してる教学社に文句言ってくれよw
143名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:32:01.98 ID:+fcy0Pk6
>>141
大量に英文を早く正確に読める人

語彙数、構文力で稼げる人



合格する人の英語能力は変わらんよ。合格する層も同じになるはずだがwww
144名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:33:11.46 ID:rmQPvfBS
>で、単語の難易度の比較は?
>難しい単語や構文で語数少ないテスト、で差をつけるか?

>試験の英文読んだが、難しい単語ないぞ。TOEICより簡単。

こういのを”私大脳”って言うんだろ?w
難しい単語、難しい構文、難しい用語、資料集にも出てこない史料とか大好きな奴。
カルトクイズみたいな単語や日本史の用語を聞くのが難しい問題でそれができるのが賢い奴だと思い込んでるの。
早稲田は用語集に載ってないような用語を出してくる。
早稲田は予備校の講師でも間違える問題を出す。
早稲田は東大合格者でも落ちる。
こんなこと言ってる奴90年代にいっぱい居たわ。
145名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:38:25.18 ID:l9+5Cwei
>>143
変わるよ。だから>>86のような意見が出てくる。

難しい単語や難しい構文を知ってるおっさんが、時間かかって読む英文を今の新卒はスラスラ読んじゃう。

なぜならそういう勉強をしてきたから。

逆に難しい単語や難しい構文を訳せって問題だったら、おっさんの方ができるだろうけどね。

86 名刺は切らしておりまして 2013/08/21(水) 19:21:53.66 ID:qEmzRFBg
今の若い人(入社3年目ぐらいまでの人)って英語よくできるよな。
英文読むぐらいならスラスラって感じ。凄いと思うわ。
146名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:43:10.01 ID:ZZ6Ss1qI
宗主国アメリカ様が日本市場で稼ぎやすくするために英語英語と圧力かけまくってますw
147名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:47:23.17 ID:rNkvsb1U
早稲田政経wwwww

半分以上が推薦で入ってくる早稲田政経が英語できるとか笑わせるなよ
受験者激減して、一般絞りまくっても、昔より偏差値下がってるんだぞ。
今の早稲田政経なんて20年前の日大法レベル

早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍 推薦なし、AOなし
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
148名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:53:55.81 ID:rNkvsb1U
今年の新卒(2009年度) 一般率3割台だぜ。
試験問題の単語がどんなに難しくてもその入試受けてる奴が少ないんじゃ話にならんだろ。

ちなみに私大文系で最高偏差値の慶應法は定員1200名で一般460名(38%)な

私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】 2009年(今春卒業生)
149名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 02:59:06.22 ID:rNkvsb1U
少子化っていっても大学進学率の上昇で受験生の数は24%しか減ってない。
にも関わらず早稲田の一般募集は政経58%減、法73%減、商55%減。
ここまで減らさないと偏差値を維持できない。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移

       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科   18歳人口 大学受験生
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名   201万    89万
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名   205万    92万
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    186万    89万
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    162万    79万
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名   151万    75万
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名   141万    72万
2007年  450名   300名   ↓     440名  ↓    ↓    500名  330名   130万    69万
2008年   ↓     ↓     460名   ↓    ↓    ↓    ↓    360名    124万    67万
2010年  450名   300名   455名   440名 700名  450名  500名  330名    121万    68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名    -80万   -21万
90年比  (-58%)  (-73%)  (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)  (-40%)   (-24%)
150名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 03:11:13.87 ID:rNkvsb1U
早稲田大学入学者数

早稲田大学一般入試(センター利用も含む)

          1990年     2012年    増減
一般募集   7,540名    5,640名   ▲1,900名

受験者数 146,294名  100,756名  ▲45,538名

合格者数  15,639名   18,960名   △3,321名
                                ↑
実質倍率    9.4倍      5.3倍    募集激減してるのに合格者激増
                             蹴られまくるようなった

    学部入学者数(10000人前後で変わらず、一般入試の募集だけが減っている)
90年 10328人
91年 10143人
92年 10134人
93年  9934人
94年  9377人
 ↓
08年 10028人
09年 10051人
10年 10035人
11年  9911人
12年 10171人
151名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 04:00:59.92 ID:sKLTsoAM
そもそも英語が世界共通語ってイギリス人の陰謀じゃん
他国に自国語覚えさせるって侵略みたいなものだったろ
日本が韓国併合時に日本語授業強要したら相当な反対あったんだぞ
時代は変わったなー
152名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 04:44:33.41 ID:XATb0cgV
>>151
福沢諭吉が何でイギリス語でなく英語って名付けたかわかる?
英吉利だからじゃないよ。英知なる言葉だからだよ。
153名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 04:49:16.33 ID:P0q4P1p3
もうすぐ日本の大企業の経営者はみんな英語しか喋れないユダヤ人だらけになります。

その時に、社員が英語が話せないとユダヤ経営者側が困るのです。

ユダヤのために英語を話せるようになれ

そういうことなんです。

日本語しか喋れない社員だらけにしておけば

それは、ユダヤ買収から会社を守る事ができます。

経団連がユダヤの手先だということが分かっていただけたでしょうか
154名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 05:05:50.82 ID:kL1nnFV4
海外駐在や出張が多い職場だけど、英語ができる人なんてほとんどいないぞ。
だって通訳がいるし、そもそも各所に現地社員がいるからな。わざわざ日本人
が仕切りにいかなくても、現地でほぼ完結するからこっちは通訳通しておおまかな
指導するだけでいい。
わざわざ英語を勉強をしても、結局大事なところでは通訳はさむんだからおなじ
ことだしな。効率を考えようや。英語勉強するくらいなら、自分の分野の勉強を奨励
した方が万倍効率がいい。高い専門性をさらに高めるんだよ。
155名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 05:42:40.64 ID:XATb0cgV
>>154
だから、通訳という介護士が必要な障害者なんか、会社には不要だってことだろ。
英語を話せないのは言語障害者だよ。
156名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 05:51:47.60 ID:PDoOUFx8
通訳なしで商談や会議できるようにしたいから管理職以上は英語できるようにしろって言ってるだけでしょ?

通訳雇うコストや、通訳挟むことでいちいち中断したり、あとは通訳からの情報流出リスクもある。
157名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 07:01:37.65 ID:Lxlyh5AT
>>155
とりあえず、おまえそのレス英語で言ってみろよ
158名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 07:01:38.52 ID:ZZbnwOsP
まあ、でもエリートコースを歩む人は英語は必須だよね 国益を考えても英語は必須。
俺の親戚は60歳過ぎて英会話教室に通っている。若い時に勉強しておけば良かったと言っているよ。

日常的にいるわけではないが、それでも国際会議などがあるので英語が話せないと色々と不便、
もちろんプロの通訳はついているが、それだけでは済まないからね。懇親会とかもあるわけで、そこまでは
通訳はついてこない。
159名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 07:03:51.50 ID:ZZbnwOsP
ちなみに、その親戚はTOEICの最高点は780ぐらいだと言っていた。
160名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 07:12:54.26 ID:bUXDuEYa
マイナー言語ならともかく、さすがに英語で通訳は、
よほど大きな公式行事じゃないと認められないでしょう。
だいたい専門分野になると通訳も怪しいもんだ。
161名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 07:44:56.24 ID:G2jiojRZ
TOEICが高得点 ≠英語で外人と意志疎通できる。
162名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 15:47:12.83 ID:yhr/8hMq
>>154
>英語勉強するくらいなら、自分の分野の勉強を奨励
>した方が万倍効率がいい。高い専門性をさらに高めるんだよ

ほんとその通りだわ
英会話って本当に精通しようと思ったら2700時間くらいの勉強が必要らしいからな。
それだけあったら、他の分野の知識を相当高められる
163名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 16:01:36.88 ID:BR82kiLG
くだらない。
会社に利益をもらたしてる方が全然いい。
164名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 16:45:11.51 ID:ZXrwo2Qx
>>163
TOEIC600も取れないような人間が、会社に大した利益をもたらしているとは思えない
165名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 17:11:54.99 ID:q+83pkOg
(´・ω・`)

人件費削減の

いい理由ができた
166名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 17:24:05.51 ID:GGGBWvfB
>>154
ゆとり教育推進した陰謀みたいなものだろ、無駄な事をして日本人の能力を削るって
167名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 17:33:00.01 ID:jVL+6uEl
>>135
若いうちはそれでよくても、英語から離れたら年食ったとき対処出来てるかは微妙だそ。
168名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 17:57:10.32 ID:S7TWjEGv
今の子は英語の学習環境が整ってていいなあ。国策なのかテレビも積極的に、英語のインタビューに吹き替えを噛ませないようにしてるし。
おじさんの中1の教科書なんか
「顔色悪いけどどうしたの?」
「どうやらアペンディサイティスなんだ」だもの。

ところで、昨日のショムニでコネティカット州のネイティブ発音が想像を絶するものだったけど、こういうの耳に入ると後の情報が真っ白にならない?みんなどうしてるの?
169名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:10:45.14 ID:A6wZEvS4
当然その点数を決めている人達はクリアしてるんだよなぁ?
170名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:22:58.58 ID:iHkF+6hZ
MELCO英検ェ…
171名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:24:36.94 ID:B0yRb//M
ニートの俺が代わりに900点とってやるよ
172名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:36:41.15 ID:sJt8xzdt
アメリカではTVの全国放送が普及するまで、南部と北部で言葉が通じなかったんだよ。
今でもアーミッシュは独自言語を話すし。
173名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:11:38.68 ID:x+EGeiWR
俺アラフォーだけど、今まで全く英語の必要性感じたことねーなー
174名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:18:45.58 ID:O6TLH/rx
仕事+英語なら、権力で消すのもほぼ不可能だな
175名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:38:10.48 ID:bUXDuEYa
>>162
というやつはほかの知識のためにべんきょうしない法則。
176名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:40:32.60 ID:egiMh2vk
英語やった先に、英語のコンテンツが待ってるから
モチベを保てるんだよな。
177名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:45:50.68 ID:bUXDuEYa
ネイティブ並になるのは難しいけど、
最低限の意志疎通ができる程度なら、どんな言語でも1〜2年で足りる。
最低限ってのは自分の言いたいことがその言語で言えることな。

英語以外もやってみたら?
英語が苦手な人って英語ばっかりやってる。
178名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:49:44.35 ID:u9Rg9Act
中小零細だけど給料いいわ
こんなふざけた事しなくても
社員は必要に応じて中国 ベトナム ロシア ポルトガルを覚えてる
担当に応じて覚えだけでいいと思うわ
179名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:53:54.33 ID:rcVRKUyB
>>158
日本はエリート官僚が、ろくに多国語を使えないからな。

国際規格で負けまくったのは、ユーロでの会議が、英語に加えて、仏かドイツ語必須だから。
車と水産は強かったが、担当官は定年やら亡くなったやらで、もうおらんがな。
180名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:11:12.86 ID:O6TLH/rx
日露戦争の交渉に当たった小村寿太郎は英語が完璧で、フランス語でロシア側の度肝を抜いたんだっけか。
不平等条約を解消した陸奥宗光も、英語が堪能だったんだよな。交渉の場で優位に立つには、語学力しかない。
出来る人から見れば、出来ない人は身体障害者ぐらいにしか見えないんだから。それは、どんな言語も同じ。
日本でも、コミュ障とか、まるで障害者かのように呼ぶでしょ。
181名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:19:35.42 ID:Pjb0bSbm
>>175
てか、何かをマジで学ぼうと思ったら結局英語がいるっていうね
182名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:20:23.96 ID:BR82kiLG
>>164
>>1にはそう書いてあるんだが。
183名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:21:45.11 ID:2UeQ5Mva
人件費抑えたいがためだけにアホなことしてるなぁ
184名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:25:34.10 ID:O6TLH/rx
英語は便利だよ。商売上、北京語とフランス語とスペイン語は片言なら喋れるけど、挨拶程度に喋って
後は英語で捲し立ててれば、相手はたいていタジタジになる。英語は出来ないと恥ずかしいというのは、
万国共通だから。相手の言語が片言でも全く問題無し。
185名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:42:18.43 ID:p7IgcNHV
営業成績トップなら転職すればいいだろ。
俺は面倒くせえから独立した。
186名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:09:05.02 ID:aZlVupWT
国内営業の人にスコア求めちゃ酷で、
そこまでやる会社もあることはあるだろうが多くはなかろう。
とりわけ、卸や地域ディーラーではそもそもないんじゃね

ただし、営業の人が偉くなって本社で戦略練ったりするときには
読んだり聞いたりするのが全くできないといろいろとアレゲな感じはするわ


また、400未満の人は英語の問題じゃなくて言語運用能力、
要するに国語力とか日本語文章能力の問題と想像されるんだな。
わけのわからない報告書を送りつけてくるタイプの人を切る手段としては
うってつけかもしれない
187名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:10:41.46 ID:nMvCeizD
最近は無職ニートも国際化時代で英語の
新聞読みながら外国株の売買してる時代だからな。英語ぐらい必要に迫られればできるようになるだろう。職務上、必要もない
のに試験対策に時間を費やされるのはキツイが。
188名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:17:52.67 ID:O6TLH/rx
日本以外なら、そんな無職ニートと無能リーマンが入れ替わるんだがな。まだまだ生温い。TPPカモン。
189名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 23:18:04.91 ID:mqpNwJiZ
>>19
違うよ、990点満点で基本は4択、一部三択だよ。
で、その試験で215点を取った俺が通りますよ(´・ω・`)
190名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 01:08:58.25 ID:YXo0L32z
>>187
呼んだ?
一応、無駄TOEIC Score735 。

Steamっていうゲームプラットフォームみたいなのがある。

そこで外国人フレンドとボイスチャットしながら楽しんでる。
191名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 02:09:06.22 ID:SoqZDSO1
>11
わりい、有名進学校出身だがセンター2桁、
といっくは受けたことないが300点とか神の領域に見えるんだがw

ちなみに、今都立高校の入試問題みてもちんぷんかんぷんだわw
192名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 02:11:14.18 ID:S1vnW0kh
せめてTOEFLにしてくれ
少しアカデミックになると説明する時間が多すぎる
193名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:25:57.06 ID:AcZgLNH3
まあ企業の好きにすればいいけどさ
ハードルを設定する側はそれ飛べてるのかね?
194名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:50:13.39 ID:8Nzpf5rW
で、楽天の社員は英語もしゃべれるようになってきたんじゃないか?
毎年の社員TOEICスコア変遷を晒してよ 三木谷さん
195名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:52:58.32 ID:F3RLGbnI
その勉強した成果は生活にも活かせているのだろうか?
字幕なしで英語の映画を見たりできればいいけど、
形だけの点数では意味がないのでは
196名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 09:27:01.78 ID:+NlttmLh
日本語禁止にすれば解決
197名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 10:29:03.55 ID:aGG5pWp0
日本語が邪魔って結論だよなw

敬語とかもう爺婆向けの概念廃止しろw

皆タメ口で良いじゃないw
ゆとりで実験済みだろw
198名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 11:59:14.28 ID:i3QsAoq6
毎日電車で30分でもDUOを読んでれば、3ヶ月で700点くらい取れるだろ。
199名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:01:51.11 ID:zwmk+17K
>>164
英語喋れて技術の無い無能より、英語など知らなくても技術持った職人の方が百倍価値あると思うけどね。
英語しかできないやつに限って英語英語と騒ぐよねw
200名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:18:23.52 ID:Cm0YjwE1
自称「技術がある」ほど信用ならんやつもないがな。
何の役にもたたない偽術だったり、やらせてみたらてんでだめだったり。
201名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:23:00.53 ID:aGG5pWp0
>>200
全く同意。

必要とされてるのが偽術だからな。

何の役にも立たないと思われてる事が必要な職場から来た奴とか
使えないんだよな。
202名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:26:59.88 ID:ZVnXx6Ti
英語喋れなくても通訳つくし問題ない
自分の怪しげな理解力よりもネイティブな人に任せることが
組織で戦える会社の利点だと思うんだけどね
203名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:32:30.61 ID:ObrOtD6J
年功序列よりましだと思うが、ジジイは試験免除だったり(笑)
204名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:37:06.48 ID:KHRqm9a7
外資系、商社(貿易関係)ならともかく、
日本の企業が英語を重視する意味はあまりないと思う。
そんな暇があったら、営業マンなら1つでも多く契約を
取ってこい。技術者なら特許の1つでも書け。

これがすべて。

  資本主義の良い所 ・・・ 得意分野の専門家になることによって、
                  業務、産業の分担が可能になる。

今の新自由主義の「自由貿易」とやらは、口だけ「比較優位論」を
唱えているだけで、やっていることは全体主義型社会主義。

企業が社会主義政策を実施するという不思議な国になりつつあるな。
シンガポールのオマージュか?あるいは、既にカルト化してしまったか。

苦手な分野にリソースを回して、得意分野に人材がいない(つまり苦手になる)。
頭の悪い奴が社会の指導層になるとこうなる。

   団塊!おまえのことだ!
205名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:37:25.26 ID:c8w43Fu1
>>194
社外で秘密裏に会ったり、個人の携帯で
コッソリやりとりしてるらしいよ。
逆に漏洩リスクじゃねーかと。
206名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:38:44.72 ID:aGG5pWp0
団塊世代って左翼思想が多いから仕方ないだろwww
207名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:47:28.46 ID:ObrOtD6J
馬鹿発見器として使えば委員じゃね
208名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 13:04:01.25 ID:iwxqb/be
うちの会社は社長と役員で皆800前後で取ってるからなあ・・
下が文句言いにくい雰囲気になってる
209名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 14:16:21.80 ID:SHhpf0G8
>>158
英語ができてエリートでもCIAの工作員とかになるのがオチだろw
210名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 14:58:43.89 ID:jzMMJ+tk
うちの上司は平均スコア80前後のやつばっか。超うまい。
俺は90すら切れない。
211名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 15:40:16.12 ID:6S4VTNkc
本末転倒
212名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 17:54:16.73 ID:CPWghnN/
最近使ってる言語はpythonが多いね。
213名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 21:10:00.41 ID:AcZgLNH3
マスターできた言語はないなあ・・・
214名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 23:25:55.59 ID:nPA5RGF2
>>199
理系に関していうと技術ある奴は英語もできるね。
最新技術の文献はほぼすべて英語だから会話できるかどうかはともかく
英語の論文や専門書くらいスラスラ読めないと話にならん。
知識・技術をアップデートしてる人間は当然に英語もできる。
215名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 23:27:53.43 ID:KLZTfI2X
メーカー研究職だが、今の若い社員はみんな英語できるよ。TOEICでいえば700は最低でもある。

英語だけできる人も、英語できなくて技術だけある人(どの程度いるのかわからんが)も、
どちらも需要はない。両方できる人がいくらでもいるから。
216名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 00:02:23.27 ID:UwfjT+5F
ろくに揃ってない日本語の技術文書だけ読んでどうするのよという話だわな

重要なのはおおかた英語で書いてある。

大仰に発表してもしょうがないつまらないのだけ労力削減のために
日本語(あるいは各国の言語すなわちドイツ語でもフランス語でもポル語でも)で
ひっそりと発表されるわけで。
217名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 00:07:21.68 ID:ju9oLJc8
点数取る為のTOEIC対策しかやっとらん。
文法も糞も無い。時制とか疑問詞だけ集中したり選択肢先読みとかで点数を稼ぐだけ。
218名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 00:18:59.94 ID:ju9oLJc8
>>216
リーディングであれば何とでもなる。
問題はリスニング。
219名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 00:45:20.94 ID:eR6Xq7rd
>>218
not at all (ノットアットオール)
international (インターナショナル)
これが全ての元凶だわな
220名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 00:48:16.47 ID:IPbNKUv+
最初からきちんと発音やっとけば、リスニングの上達もはやいのにな
221名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 01:13:27.01 ID:u5YB1qZ9
>>65
釣り針でかいな
222名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 01:57:18.64 ID:DrCImuDB
>>218
リスニングもリーディングも英語を頭の中で解釈するという意味では同じだったりする。

聞き取れないという人は読むのが圧倒的に遅い。「辞書引いてゆっくりなら読めます」では使い物にならない。
最低限、話すのと同じぐらいの速度でスラスラ読めなきゃ、聞き取れるわけがない。
223名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:12:14.31 ID:UwfjT+5F
つーか、ふだん聞かないから聞き取れないという要因もあるのではないか

昔と違ってさあ、いまやスマホで海外のラジオの生放送が聞けるんだぜ、
地下鉄の中でもな
224名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:32:45.36 ID:4I6td375
195点取ったことある
底辺の平だからこれ以上下がりようもない
225名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 10:51:55.67 ID:OVBb2FLE
>>2
解雇規制が原因なんだけどな。
あと20年くらいしたら中国語版TOEIC600点取れないと首とかになるんじゃねーの?
駄目社員を首にするにはつい最近必須となったスキルで足切りすればいいからな。
226名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:25:43.65 ID:0P6q6v2T
TOEICはビジネス英語が出るから、社内のメールや会話も英語にしないと覚えられないのでは?
参考書を買って良いスコアを取れたとしても、仕事で使わなかったら何の意味もないよ
ただし、日本人同士ではなく、ちゃんとネイティブの人も含めたビジネスでね
227名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:37:19.67 ID:ykrvNi0f
英語ができれば売上も上がるし、リーダーとしてもやって行ける。素晴らしいアイデアも出せるし設計もできるんです
228名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:39:48.86 ID:ykrvNi0f
人間としての価値

米国の小学生>>俺を含むお前ら
229名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:43:25.08 ID:DrCImuDB
>>226
あんなのはビジネス英語とは言わない。
単に題材がビジネスシーンなだけだ。
230名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:47:17.82 ID:ykrvNi0f
写真を見て回答して下さい

女性がパソコンの操作をしています。


専門用語はパソコンですw
231名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 13:34:43.44 ID:6EHr66/0
コピーの紙がなくなったりとか
会議の時間を聞いたりとか
歯医者の予約を変更したりとか

そういうのも仕事の一つではあるけれど、
TOEICに出てくるビジネスはその程度
232名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 13:57:25.29 ID:6EHr66/0
TOEIC600とか730なんてただのゴミなのに
そんな点数を目標に設定して何がしたいのか、意味がわからない
時間の無駄だから日本語の仕事能力磨いた方がよっぽどいいと思う
233名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 14:02:06.00 ID:koccLiDA
そんなに英語力が大事なら、フィリピンパブで
出稼ぎに来ているお水女でも雇用すればよいだろ。
234名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 14:37:38.86 ID:U0GEUr4R
Toeic600点とか役に立つレベルではないな
辞書と合わせて文書の内容が6割方わかるとかその程度
まあ底辺引き上げのモチベーションには良いのかも
235名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 15:20:56.24 ID:UwfjT+5F
まさに底辺引き上げ(あるいは足切り)が目的だからなあ

「英語は宇宙語」とかリアルで言って一切目に入れない/耳に入らない人もいるわけで。

単語でも図表でもとっつきやすいところを拾ってヒントを探せば
細部はわからなくても話の漠然としたテーマくらいはわかるじゃん。
英語じゃなくてもスペイン語でも中国語でもなんでもそうです。

それをやらないから、全然関係のないドキュメントを外注翻訳に出したりして、
日常的に相当なコストがかかる。
236名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 18:16:36.09 ID:pJ4Hj6iz
>>231
その程度が出来ずに、もっと上等なやり取りが出来るわけないもんな
237名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 18:24:44.34 ID:2K68COuW
>>218
人それぞれだろうが
リスニングは普段英語を聞いている時間をとって長年やればなんとかなる
逆に言うとある程度時間をかけないと聞き取れるようにはならんかと
238名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 18:57:54.88 ID:4QSWDG33
>>36
レベル レベル4
推定語彙数 1501〜2000語
称号 研修生
grade apprentice
回答時間 2分45秒
スコア 15.2
239名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 19:47:44.47 ID:te5Mlkez
https://www.youtube.com/watch?v=Hw-15G3CNqE&feature=player_detailpage#t=701

茂木健一郎
「TOEICなんてはっきり言ってクズですからね!」
240名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 22:26:54.54 ID:WsJT3Hxj
>>1
>「私の会社では半年に一度、社員全員の勤務評価があります。私の営業成績は常にトップクラス
>なのですが、会社が求めるTOEICスコアがクリアできないため、ずっと昇進できないのです」

転職せいよ
トップクラスがマジなら引く手あまただろ
241名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 23:57:05.84 ID:OCTh7TcF
TOEICなんて人件費カットの口実

今期は頑張りました!
成果もこれだけ出して業績よかったです!
ボーナス評価いいですよね!?

でも、君、TOEICの基準点はクリアーした?

650ですよね!?いえ‥、まだです。

じゃあ、ボーナスは普通評価だ。
242名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 01:20:22.33 ID:iVUWij5p
TOEICの点が低いことに難癖をつけてくる上司
243名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 06:59:43.12 ID:6gfkWn95
TOEICの点数は正解率ではない。
全問正解でなくても満点になる。
244名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 20:21:04.04 ID:JUbY/6gX
>>233
一つだけ言えるのは、お前を雇用するよりは良いかもなw
245名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:25:12.76 ID:3h/6bwkk
英語が必要な仕事ならTOEICなんて受けてる時点で全然話になってないだろw
さっさと900取ってTOEICみたいなエントリーレベル卒業しろよ
246名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:32:52.38 ID:3h/6bwkk
東京銀行って北陸で零細工場に融資なんてやってたんだっけ?
247名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:36:34.00 ID:YXLv4NR+
600点って英検2級くらいだろ
けっこう大変だよ

東大レベルの人でも500点後半いけばいいくらい
248名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:38:26.16 ID:YGQNbJJ3
東大生なら1か月勉強すれば700行くよ。
249名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:55:25.46 ID:JUbY/6gX
700点なんて、ゴミやん
250名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:14:43.02 ID:a24EIZL5
>>245
ふむ
そうだな
251名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:23:27.99 ID:dwO+KzqC
自分よりスコア高い人が自分より会話力が劣るとTOEIC重視もいかがなものかなーって思う
252名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:24:39.81 ID:YGQNbJJ3
会話力なんかテストで見れるわけないし。
国語の成績いいやつが日本語でコミュニケーション上手かって話。
253名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:26:55.20 ID:dwO+KzqC
だからTOEICだけで英語力判断するのはどうなのかなって言ってるのに、、
254名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:35:04.32 ID:JUbY/6gX
会話力あれば、自然に高得点とれるやん
255名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 00:36:35.72 ID:18OtjLDn
>>36
レベル2だったw
小学生並だな俺・・・
256名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 10:48:58.13 ID:GZP+brvQ
英語なんて関係ある職場だけに必要
只それだけ
257名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 10:54:29.78 ID:0jkumGDV
>>245
それが現実か。
如何に英語が判らないか、を判定するテストだしなあ。
258名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 18:41:21.90 ID:p6oljUDy
t
259名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 18:48:16.57 ID:p6oljUDy
>>255
俺はレベル3ですよ
えっへん!
260名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 23:58:27.14 ID:1RLwOQeM
これから翻訳機が実用化されるからどうでもよくなるよ。
261名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 00:39:01.36 ID:8M5riisf
>>260
>これから翻訳機が実用化されるからどうでもよくなるよ。
そうすると、英語に合わせたボディランゲージとか、
英語のジョーク能力がスコアになるかも。
262名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 00:52:52.93 ID:vzm56x6Y
>>260
最先端はどんな風になってる?
日本語喋ると同時通訳ぐらいのレベル?
263名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 00:57:50.16 ID:kjETlJfG
俺が中学校の時に英語の教師が言ってたな。
「NTTが自動翻訳機を開発していて、もう完成間近だ。
 電話ごしに喋れば自動で英語に翻訳され、外国人とそのまま会話できる」
と。あれから20年。
264名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:01:35.49 ID:tVX7DQTT
自分が翻訳ソフトを発狂しながら大学で作っていた頃から20年近く経った。まぁまぁ発展した。
しかし、致命的な部分は改善していない。翻訳ソフトに少しでも関わったことがあるなら、
根本的な部分を改善するのはかなりハードルが高いと理解しているはず。
265名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:11:34.54 ID:kjETlJfG
英語を分かっている人のための省力化ツールとしてなら自動翻訳は今でも有用だけど、
英語を分かっていない人が意識せずに使えるツールになるまでには相当かかるだろうね。
266名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:19:53.12 ID:5ZUGS6Du
なにがしたいんだよ
外国人を雇いたいのか
267名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:31:21.16 ID:tVX7DQTT
翻訳ソフトは、英語が出来る人が誰かに翻訳作業を頼まれた時に補完するツールとして役に立つね。
それ以上を望むにはハードルが高過ぎる。そもそも、言語はそんなたいそうなものではない。どっち
にしろ、他言語が全く出来ないような馬鹿の言葉は訳しようが無いから、期待しても無駄だ。
268名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:33:48.14 ID:5ZUGS6Du
>>263
翻訳しやすいような
ちゃんとした日本語をちゃんと意識して喋れば
簡単に翻訳できるんだろうけど

>>267
辞書ソフトとかは、役に立つだろうな
翻訳も完全自動じゃなくて
候補から選ばせるようにすれば、それだけでかなり行けるよな
269名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:38:22.41 ID:3rGZUGl8
>>36
レベル14か
医学部受かるのか…
270名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 01:54:24.49 ID:tVX7DQTT
>>268
他言語の知識があれば、相当良い線まで使いこなせると思う。現状でも。
英語→日本語は比較的分かりやすいけど、日本語→英語が駄目。外国語を知らない人は日本語を誉め称えるが
こんないい加減な言語は無いと発狂するレベル。コンピュータが空気まで正確に読んでくれたらイイでつねw
271名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 02:16:38.55 ID:EQMWF3Sd
チョムスキーの理論が完全な間違いだったことが不幸。
272名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 02:18:21.07 ID:FAS9RQnj
>>267
となると、海外文学の多くが訳しようが無い事になってしまう訳だが。
273名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 02:37:47.66 ID:tVX7DQTT
>>272
極論すると、それぞれの言語の人が自分の都合の良いように解釈して訳して、それを読み手が
自分に都合良く理解した気になってるだけかもw 人は、思考言語の奴隷でもある。
274名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 02:41:59.69 ID:FAS9RQnj
>>273
たまに技術文書を訳すんだが、そこら辺が悩みだった。
翻訳をよくやってる人に聞いたら「そこは個性」「嫌なら原文読めでOK」
とアドバイスを受けたので、意味が通れば大胆に意訳することにしている。
275名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 06:50:50.10 ID:ZhhG+mSv
替玉受験でもしてみたらいんじゃね?
276名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:22:37.12 ID:nT+TxUuf
【コラム】日本、まだ就職先としてはアジアからの人気絶大 彼らに負けない日本人学生を採るためには [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374244799/

------------------------

多様性が育む競争力 問われる日本企業の国際化 論説委員 関口和一
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO43762790U2A710C1TY7000/
 スイスのビジネススクール、IMDの学長らが出版した本が産業界で話題となっている。
題名は『なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか』。よくあるテーマだが、注目
される理由は、この大学院が毎年、世界各国の国際競争力ランキングを発表しているからだ。
  5月末の最新報告では日本の順位は27位。電力供給の懸念から順位を一つ落とした。
日本は10年ほど前から20位台で低迷し、多少の上下は驚かないが、19...
277276:2013/08/27(火) 17:23:08.82 ID:nT+TxUuf
2013/8/19付
(グローバルオピニオン)事業本部 海外移転の勧め スイスIMD教授 スチュワート・ブラック氏
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO58618640X10C13A8TCR000/
 日本経済はアベノミクスで元気を取り戻したようだが、日本企業の抱える構造問題は解決していない。
事業のグローバル展開がうまくいかず、世界のライバルに比べて成長力で見劣りすることだ。
 証拠を数字で示してみよう。売上高順に世界の企業を並べた米フォーチュン誌の500社ランキングをみると、
1995年には141社の日本企業が名を連ねたが、12年には半分以下の62社になった。
一方、米国企業と欧州企業はいずれも140社前後でほぼ横ばい。この間急速に台頭した中国企業などに
押し出されたのが、もっぱら日本企業だったことが分かる。
 長期にわたって売上高が足踏みする企業は、何かしら問題を抱えているものだが、日本企業の場合、
グローバル化への不適合が最大の問題だ。
 国内で生産し、それ輸出している時代はよかった。だが、現地に拠点を展開し、現地の人材を登用して競争
する段階に入ると、勢いが陰った。今の時代、多くの企業にとって競争優位の源泉はコストでも設備でも技術
でもなく、人の力だ。その企業がどれだけ優秀な人材をひき付けられるかで成長力は左右される。
 欧州の大企業350社を調べた最近の調査によると、幹部に占める外国人の比率はスイス企業の場合が39%、
オランダ企業は27%、英国企業も16%を占めた。一方数年前に私が日本の上位10社を調べたところ、外国人比率
は5.5%にとどまり、そこから日産自動車とソニーを除くと、なんと0%だった。
 世界中の優秀な人が集まる企業とそうでない企業の間で勢いに差がつくのは当然だ。日本企業もグローバル
人材の採用や育成に本気で取り組まないといけない。そこで、お勧めしたいのが、事業本部単位の海外移転だ。
日本は島国であり、外国人を国内で大量に採用するのは難しそうだ。ならば発想を変えて自ら出て行く。
 …
 日本の大企業には海外ビジネスを束ねる組織があり、「国際本部」とか「海外統括部」とか呼ばれる。
まずはこの組織から外に出してはどうか。海外に出ることで日本にいれば聞こえてこない情報も入ってくる。
世界の見方も変わる。英語もうまくなる。…

-----------------------------------------
多様性が豊かさ生む
 「人材の多様性で最も先を行くのは」と尋ねると、即座にスイス企業という答えが返ってきた。IMDはスイスの
ローザンヌに本拠を置くビジネススクールだが、身びいきではない。現実にネスレのようなスイスの優良企業は
「パスポートの色を問わない人事政策」を実行し、様々な国で採用した人材を世界各地に配属、転勤させて
グローバル人材を育てる。スイスの一人あたり国内生産は8万ドルで日本の2倍弱。組織の多様性、人の多様性
が経済を活性化し、それが豊かさを支えている。(編集委員 西條都夫)
278名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:23:48.92 ID:nT+TxUuf
【スキル】楽天・三木谷社長「製造業苦境の原因は英語力欠如」 [06/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340964761/
http://unkar.org/r/bizplus/1340964761/

【提言】これからの時代は、英語が必須 国家試験へTOEFL導入すれば、安倍首相は歴史に名を残す-- 出口治明(ライフネット生命) [06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370854440/
http://dat.2aa.jp/bizplus/1370854440.html
114:名刺は切らしておりまして[sage]:2013/06/10(月) 21:24:57.31 ID:EpFgtZC9
国全体で英語が使えなくて困るのは、
これからの人口減少時代、不足人材を世界から集められないという一点に限るな。
日本語企業だと、日本語話せる条件で高度人材集めるのは絶望的に困難だもの。
これが英語公用語企業なら世界中から簡単に集められる。
でも企業内だけじゃ生活に不便だというデメリットがある。
街中でも英語が通じる方が得に決まってる。
スポーツチームでも、助っ人選手は言葉の壁で寂しくしてるだろ。
あれは腕一本の世界だから言葉が通じなくてもプレーには支障はないんだろうが、
普通の企業では不可能だ。

115:名刺は切らしておりまして[]:2013/06/10(月) 21:26:48.02 ID:exo/Cdht
人は余ってるから集める必要性が無い

118:名刺は切らしておりまして[sage]:2013/06/10(月) 21:29:07.78 ID:EpFgtZC9
>>115
そういう人じゃなくて、技術者とかだよ。
今の大学生のレベル低下も人口減少による絶対数の不足と、
そこから来る競争心と向上心の欠落から生じてるから、
いずれ必要な技術者を国内で充足できなくなってくる。
ソフト開発などは特にそうだろう。
119:名刺は切らしておりまして[sage]:2013/06/10(月) 21:33:01.90 ID:EpFgtZC9
それと国内市場が縮小してくるから、ガラパゴス的な生き方は難しくなくなって、
世界市場で勝負できないと生き残れない。
その点でも世界中の人材を活用できなきゃいけないが、
本社が日本語文化だと、そんな企業では出世できないんで優秀な人は入ってこない。
スイスは国全体がそうだが、ネスレなんて国籍を感じさせない大企業だ。
279名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:24:25.16 ID:nT+TxUuf
【人材育成】パナソニックが始めた"留職"プログラム--グローバル企業がボランティアに走る理由 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341138229/
パナソニックは、2011年12月より半年間、「Panasonic Innovation Volunteer Team(PIVoT)」
という“留職”プログラムを実施した。ベトナムの現地NGOに社員が赴き、派遣先団体の製造する
貧困層向けの製品のコスト削減等に貢献するという活動だ。

「留職」とは社会人が一定期間、主に新興国で職を持つことである。「留学」とは海外の学校に
通うことだが、留職では現地の団体に赴任する。イメージとしては、「青年海外協力隊」に近い。

NPO法人・クロスフィールズの小沼大地氏は、「留職には3つの効果がある。まずはグローバル
人材の育成、次に新興国に対する理解の土台づくり、そして働くことそのものへのモチベーション
の向上だ」と語る。

特に、グローバル人材をつくることは企業にとって焦眉の課題だ。留職は現地で文化を知り、
コミュニティをつくり上げるきっかけになることはもちろん、修羅場経験の少ない若い世代を
“0から物をつくり上げる人間”に変える可能性を秘めてもいる。そこに、大企業が目をつけた
わけである。「メーカーからの問い合わせが多い」(小沼氏)というのも頷ける。

日本で留職が広がるには、ネックがある。それはコストだ。社員1人あたり数百万円かかると
いわれている。海外では数年前から、米IBMや米スターバックスなど、資金力のある大手企業で
「International Corporate Volunteering(ICV)」という留職プログラムの導入が、盛んに
なっている。すでにグローバル企業が動き始めていることは間違いない。

●図表
http://president.jp/mwimgs/e/3/259/img_e367ef565ba793c3d42a1c67d2ea07bb9036.gif
280名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:56:15.72 ID:qRd6nAeU
おまえの会社は学校の延長線かい。
金を稼ぐことには繋がらないね。
281名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 00:39:34.96 ID:tCa3X0GF
>>278
英語が使える技術者の方がチョン国とかに誘われてホイホイ付いていくような気がするけど。
282名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 00:46:27.37 ID:bZPf+xtF
理系なら英語必須だろ
どうやって海外の技術書よむの?

文系は国内で営業してるだけだから
どうでもいいけど
283名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 01:16:30.31 ID:tCa3X0GF
>>282
技術文書を読むのは、時間制限がある英語のテストでも、英会話でもないわけで。
284名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 08:14:24.17 ID:Mg98frR4
>>282
定型の英文を読むだけだろ
285名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 08:24:44.83 ID:TF4K/KIn
>>283
おいおい
技術文書ほどスピードが重要なものはないだろ

TOEIC700レベルの奴なんかほとんど技術文書よまねーぞ
確かに、読めと言えばそれ1つだけは読むが、とにかく遅い
英語版と日本語版があったら絶対に日本語版を選んでしまう
誤訳もあるし、日本語版が出てない情報はないものとして扱ってしまう。
日本語の本なら読む奴でも、英語の本を日常的に読んだりもできない
これじゃほとんど情報は入力できないんだよ

TOEIC950の奴も英会話はできない可能性があるが、
英語の情報のインプット能力という面では段違いに良い
(海外の情報ソースが多い分野だと)技術者としての伸びも全然違う
286名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 08:27:00.37 ID:bZPf+xtF
>>284
技術書なんか英語ばっかだし
今時

外国人と話せないと何もできん
書く読む話す

理系は


文系は何度もいうが営業やってるだけ
なんだから日本語できればいい
287名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:18:36.03 ID:OS/hz1sj
一応、メーカーの研究職だが、学生ならゆっくりと時間をかけて読めばいいけど、
実務だとスピードがないと使い物にならないよ。
「今日中にこれに関する文献全部調べて資料まとめてね」って世界だから。
当然資料も英語ね。
288名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:24:31.82 ID:bZPf+xtF
理系でSEとか
それこそ英語ばっかだろ

プログラムなんか
知らんけど英語ベースだろ

トエイックなら500点とか欲しい
理系は
289名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:27:33.01 ID:GmOeGBiz
社員にスコア求めてるとこって、当然経営陣は求めてるスコアを余裕でクリアしてるんだよね?
290名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:30:52.94 ID:dVIT8Ze0
俺は800点がやっとのプログラマだが、
プログラミングに英語力はいらないぞ?
資料にしても長文読みこなす必要ないし。
291名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:35:25.26 ID:WjeQ+WZT
英語を重視しない会社もあるはずだから、そういう会社に転職した方が良い。
今の会社に留まっても、せっかくの営業スキルを発揮できないまま、飼い殺しにされる。

ただTOEICのような出題形式の試験は、要領さえ良ければ得点を上げられる面も大きい。
生真面目に英語の試験だと思わず、要領よく得点を取るウラワザを身につければ、点数は
上がる。

でもそんなウラワザを身につけても、TOEICの世界だけで評価されるだけで、実社会でも
自分の個人的な生活でも、応用は利かない。

やはり転職した方が良いと思う。
292名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:42:12.39 ID:bZPf+xtF
>>290
いるだろ

最新の海外の技術書なんか英語だろ
そういうので勉強してくんだろ


プログラムの世界は


最近のインド人のプログラマーなんか
スキルあって英語できて
さらに日本語もできる

その上で格安

どうやって英語できずに戦うんだと
293名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:44:09.21 ID:z5O762Ue
>>285
そもそも専門知識のない人間が
母語で書かれた技術文書を読んでも理解できないのと同様に
英語で書かれた技術文書を読んでも理解できないってだけだよ
294名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:45:11.23 ID:aTr/q2U2
電機大手のソニーもこれでおかしくなった。
英語は出来るが能力が低い社員ばかりが出世し、成果主義導入もあって社内の雰囲気が最悪に成り、今のザマを見せている。
295名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:52:17.23 ID:bZPf+xtF
最近ヨーロッパいったけど
フランスでもドイツでも

街のクソみたいな不良ですら英語できる

完全に共通語

もうネットベースで世界が連結しちゃったんだ
世界共通語が産まれる

それが今は英語


言葉が読めない書けない話せないなんて
猿とかわらん

死ぬ気でやるしかないんだよ
時代が変わった
296名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:53:59.18 ID:+z0thUcI
自分の専門分野の技術英語の読解なんて、
大して表現のバリエーションがないから難しくないだろ。
ひたすら同じ分野の文章を読み続けていれば、処理速度は上がって当然。

たいていの技術文書は、文章構成は分かりやすいから、つまみ食い的に読める。
文法的には、仮定法や過去完了はほとんど出てこないし、疑問文すらほとんどない。
語彙は、専門用語は当然難しいが、ノンネイティブが苦手な句動詞や慣用句は少ない。
数式、グラフ、化学式、回路図、ソースコードのような世界共通の表現もある。
数学や科学の基礎は何語だろうと不変だから、英語力以外からの類推が強力に効く。

技術英語は技術英語でひとつのテクニックが必要だが、別物と考えたほうがいい。
297名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:00:21.76 ID:+z0thUcI
世界の技術者の平均の英語力は、TOEICなら500点程度らしい。
その程度の連中が、英語の技術書を読んで、仕事や勉強をしている。
日本人にも、できないわけがない。
受験勉強のトラウマとかで、英語嫌いが多すぎるんだよ。
298名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:04:46.73 ID:zbjWHyyJ
>>297
そういや英語の教師って嫌なやつばかりだったな……
299名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:11:19.61 ID:5oj/1tjo
業務に必要の無い、言語をやっても自己研鑽にもならんよ。
国内で生活してても特に英語は必要では無い。
300名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:11:52.58 ID:4xBvxoIL
専門書は単語の意味がわかれば読める。
文法はたいしたことないしな。
301名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:27:20.59 ID:PV8UHNI+
>>295

観光地で働いてるフランス人やドイツ人が英語ができて当然。
それを一般化してもダメ。
話すだけなら、日本の観光業のねーちゃんだって一流企業の役員なんかより
はるかにぺらぺらしゃべれる。
東南アジアの観光業で食ってる連中も昔から日本語なんてぺらぺらだぞ。
お前がちょっと観光でヨーロッパ行ってきて、それをあたかも世界のすべてを
知ってる風に語ってるのが大笑いだわ。
それとも、本当に、街のネオナチみたいな不良にお前は話しかけたのか?
302名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:32:06.05 ID:EdstoXbS
TOEICの点数あげるより、本当はカタコトでも自分の専門分野の英語力あげるのが一番なのにね。
会社はそんなこと評価しないわ。
303名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:34:01.29 ID:K/VuYdkH
アメリカ人やイギリス人はええの〜
生まれた時から国際標準
余分な時間を仕事に回せるなんて素敵
304名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 10:44:43.72 ID:t078MSVM
730はかなりだな、映画がわかるのが500前後で
裁判を傍聴してわかるレベルにならないと700は超えられない
空港の受け答えは400もあれば問題ない
305名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 11:11:18.05 ID:z5O762Ue
>>296-267
その専門用語としての英語と、普通の日常英語では
難易度が全く違うってことは
勿論わかっている上で言ってるんだよな?
306名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 11:54:53.78 ID:OS/hz1sj
>>290
コーディングそのものには英語力は必要ないが、
適切なクラス名や変数名の命名、コメントやドキュメントなどを考えると、
英語は必須だよ。「保守しないで今だけ動けばいいや」というスタンスならともかく。

英語で理解できる形で残しておけば世界中の人が理解できるので、
ソースコードの価値は何倍にもなる。
307名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 11:59:19.20 ID:OS/hz1sj
>>304
俺は970あるけど、空港での受け答えって結構ムズいぞ。
おきまりのパターンじゃなく、結構根掘り葉堀り聞かれることも多いからな。
イミグレの職員なんて発音も綺麗じゃないし。

あと、物に依るけど映画やドラマは余裕で900取れるぐらいじゃないときつい。
スピードも聞き取りにくさも語彙も数ランク上だから。
700程度じゃ英語字幕つけてても付いていけないぞ。やってみれば分かる。
308名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:02:10.83 ID:4wcO/UAN
日々スピードラーニングで鍛えていた俺に死角はなかった
309名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:03:11.37 ID:3CjXK/6m
テクニックだけで点数取った俺としてはしゃべれるようにまったくならない
310名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:04:49.96 ID:OS/hz1sj
>>295
知ったか乙。

ドイツは若い人たちならほぼ英語できるが、年輩の人はそうでもない。
フランスは英語できない人も結構いる。無論、どちらも日本とは比較にならないが。

ちなみに俺はドイツ語とフランス語は日常会話程度ならできる。
(読むだけなら新聞とか小説でも読めるが、やっぱり会話は難しい)
ドイツでタクシーの運ちゃんと会話してて、
「若い人たちは英語ができる。最近は中国語やってる人も多い」つってたな。
311名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:16:57.73 ID:bZPf+xtF
>>310
こーいう英語必要じゃない論者にかぎって
自分は英語できるわけじゃん

知ってるくせに

旅行でも何でも英語できんと話にならん
ドイツの通じないって? ドイツなんか大学の授業も英語でうけれるぞ

うっとうしんだよ
てめーは安全圏から英語どうでも良いよー、って
いいながら自分は勉強

よくいたよ期末試験とかで勉強してないよっていって良い点とるやつ
おまえだよ、おまえ
312名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:17:18.10 ID:dJc5gm4W
英語の半分は古いドイツ語でできているって何かで読んだな。

そういう意味ではドイツ人は英語習得はたやすいのかもしれないな。
313名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:21:26.82 ID:2Dv1I4Bb
「艶やか」って英語で何て言うの?
314名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:22:20.57 ID:D3Vg01ki
>>312
比較言語論的な系統関係では英語はドイツ語に近いけど、
実際にはフランス語の方が近い。語彙的にも表現的にも。

ドイツ語が英語と似てるのは基本単語だけだからね。中級以上の単語は全然違う。
逆にフランス語は基本単語は結構違うけど、中級以上はかなり英語と同じ単語がある。
あと文章の作り方(接続詞の使い方とか)もドイツ語は意外と英語と違う。
315名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:38:41.54 ID:PTnu+FWO
>>313
お前の前にある箱は、何のためにあるw
316名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:38:44.12 ID:rX9wTZL2
俺リスニング495(満点)だけど
ドラマなんてまだまだ全然わからないけどね
TOEICがどれだけ簡単かわかってなさすぎ
あんなにゆっくりわかりやすく話してくれるのは試験用リスニング問題だけ
317名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:52:33.87 ID:jV95tQ9F
>>240
適材適所だよ

>>1の事例はピーターの法則へのうまい対策になっている可能性が高い
TOEICは要領のいい奴が高得点取りやすい試験なので、彼は愚直なタイプの可能性が高い
管理職に昇進させたりすると本人も会社も不幸になる可能性が高いから、今の職を定年まで勤めあげるのがいい
318名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:58:44.46 ID:xIBSWPaL
TOEICって生の点じゃなくて正規化してあるスコアじゃなかったっけ?
偏差値といっしょだから4択だからとか関係なかったような。
319名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:16:55.47 ID:ApkNPJ3D
テレビのスポンサーになってる企業が
つまらない番組や脳のないタレントに高給払うんなら、
英語字幕つけた番組作ればいいのに。

教育ばっかり攻めるより、環境も大事だろ。
320名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:20:52.40 ID:SRzCIqeV
>>319
そんなあなたにDlife。
321名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:26:10.14 ID:08Je9mS+
公務員にも導入すべきだよね?
とくに都市部だと、外国人が多いから、
通訳を用意してるけど、間に合わないしね。
 
で、スコアが悪ければ減給ということで。
いや優秀な公務員様なら、減給となるようなスコアにはならんでしょうしね。
322名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 15:42:46.31 ID:Mg98frR4
>>286
お前が「技術書よむ」と言ったから「読む」と書いたんだよ
あとから「話せないと」なんて付け加えるなよ
日本語があやしいぞ、お前は。
323名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 15:47:09.46 ID:fuWTfXL2
ハロワの常連ブラック求人に、応募資格がTOEIC600点以上と書いてあって大笑いした記憶があるww
仮に資格を満たせる奴が入社しても宝の持ち腐れになるだけだろw
324名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 18:34:26.44 ID:+z0thUcI
>>305
だから、「別物」だって言ってるだろ。

だいたい、「日常会話程度」とか、
日常会話をバカにしているやつは教養が低いんだよ。
まわりがバカばっかりだから、日常会話が簡単なんだ。
それか、帰国子女など英語圏で5年以上暮らした人だろう。

日常会話をまともこなすためには、すべてのことについて、
中学生レベルの知識(=常識)を英語で言える必要がある。
英語も数学も歴史も理科も全部。
ゲームやファッションやスポーツや音楽も、
有名なところはキーワードを聞いただけで分からないといけない。

帰国子女とかむこうに何年も暮らしている人達は、
こういう常識を自然にマスターしているから、
専門用語ばかりの技術英語のほうが、はるかに難しく感じる。
しかし、ずっと日本に住んでいる技術者は、
自分の専門分野だけに限れば、むしろ逆の状態になる。
325名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 20:12:19.73 ID:fMG9yAjC
TOEICがよく出来ても小説読めるとは限らんからなあ

会話は、話す方は・・・あれだな、日本語の能力にもよる
結論が見えないとか要領を得ない話をする人は
何語でもわからん
326名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 23:15:11.12 ID:Hm4cgaI7
TOEIC は、時間当たりの英語処理能力を判定する試験。
327名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 23:28:56.69 ID:J25ZJTq+
降格、減給されても仕事の負担はそのままか上積みだろどうせ。
仕事をさせてもらえなかったら実績を作るチャンスが無くなるから困るけど、不当な人事だと思うわ。
328名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 23:36:18.84 ID:X4Zd2rEI
暇つぶしに取る分には問題ない
329名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 09:28:14.80 ID:SO6hWrI2
>>1
TOEICができないという理由だけで昇進できないとか
バカ企業の極みだろ
外資系でもない限り
330名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:00:21.83 ID:BA79M7nX
外資系でTOEIC程度が昇進条件っていうのもバカ企業だと思うけど
331名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:58:52.37 ID:gCxx3FIK
外国語だけ では意味がない
併せて必要な技術技能知識も使えるようにしなきゃ

中途半端はかえって害になる
やるならエキスパートクラス目指せよ
そして金にしろよ
ファッションじゃないんだから雰囲気出しても価値はないよ
332名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 11:04:17.93 ID:XUbPdS1Y
800点台持ってるけど英語で話せない、発音通じない、作文出来ない・・・点はとれるけど
英語を使って仕事出来ない。そんな感じな人がうじゃうじゃいる。
333名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 12:14:01.00 ID:tdZYV4Sb
5歳の会話、6歳の会話、7歳の会話って順々に上げていく教材があればいいのにな
334名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 20:37:12.84 ID:N/g17nZ8
>>329
TOEICで点が高いことは何の証明にもならないが
点が低いことは低能の証明になる

だから正しい
335名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 01:03:33.19 ID:HiQ8uRih
自分の会社の従業員が、大切じゃ無いのかね?
336名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 02:02:24.98 ID:Re1gXhPd
>>335
優秀な従業員はもちろん大切なんじゃね?

無能なのに対してはそれなりなだけで。
337名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 15:39:10.62 ID:5+b9xfdd
what a strange deed!
338名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 02:49:50.58 ID:VaCniA8G
>>334
これなんか、実に適切な人事だな

> 「やむなく生まれて初めてTOEICテストを受けてみたところ、なんと250点でした」(Bさん)
> その後、何度か受験してみたものの、目標の650点には到達できず。そんなBさんを悲劇が襲った。
> 「ついに会社側から2階級の降格人事を提示され、年収でも約100万円減となりました」(Bさん)

この人が有能である確率はものすごく低いよ
339名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 02:59:12.93 ID:ldQWpx+j
社会人でTOEIC250点だと、知的障害2級レベルだね。
340名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 03:25:02.80 ID:9HidGsOx
Is that a dog?
No, that is not. That is your mother.
341名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 04:06:06.58 ID:27IU339l
>>340
まさに250点レベルの滑り、いかに君が社会不適合者かがよくわかる。
342名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:22:39.39 ID:qtXsimb7
5000時間して受かるかわからない司法書士勉強するよりは
2000時間勉強すれば800後半から900位は取れるし、役立つと思う

ただ、英語って基本的に欠陥言語だと思う
映画見ててもニュース見ててもそう思う
343名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:37:45.14 ID:UpbLYc7x
toeicって正直意味ないだろ


英語能力みたいなら
作文させるか、会話すれば10分でだいたい英語能力わかるだろ

英語勉強してる人の励みにはなるだろうけど
344名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:39:13.42 ID:GGNcrple
俺、独学なんだけど、日常会話をロスで2年在住中に覚えたんだが、
TOEIC300点いかねぇ、恥かしい。

でも、仕事上英会話になんら不都合がない、むしろ顧客が商談、相談に
わざわざ俺を指名してくる、理由が会話をしている感じがするので楽だそうだ。

他の人や先輩方の英語は、棒読み音声で気持ちが悪いって、シュートジョークも
言えないらしい。

あくまでコミニュケーションの会話だからTOEICは英会力の目安だろうけど実際に
仕事で使う分には、TOEIC?だから何?って状態ですね。

ちなみに製薬会社勤務ですが、俺は単語のスペルもロクに覚えてません。
会話がメインです 字が書けない様なモンです。

でも仕事はちゃんとしておりますが将来転職の時のふるいと考えたら点数を上げて
おかないと書類上の良い印象はもらえないな。
345名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:45:09.51 ID:UpbLYc7x
>>344
300点ってことは
相当むちゃくちゃな英語だろ

さすがに

いくらなんでもない
346名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:58:58.40 ID:RwI2P6hW
 
 
単なる人件費圧縮の口実
 
347名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:04:08.27 ID:p+fngYSk
英語で営業すんのかね日本で
バカじゃなかろうか
348名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:07:17.59 ID:UpbLYc7x
英語が必要なのは理系だろ
技術書読むし
海外とやりとりするし


国内で営業してる人はいらんだろうな
確かに

大企業とかで英語ができないってんなら首だろうけど
349名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:11:08.52 ID:b039KNkl
この辺が日本企業の悪い所だな。
業種関係なく右に倣えの同じ行動をとる。

営業成績良くてもTOEIC出来ないと出世させないとかおかしいだろ。
350名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:23:46.55 ID:oHcn+XJH
最早なんの会社だか
351名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:30:26.36 ID:ByRjOxrZ
論文の読み書きや英語発表を聞くのはできるが
日常会話や英語ニュースはさっぱりだ。
英語では専門バカコミュ障状態。
発表時にジョークとか混ぜられると急に意味がわからなくなりムカつく。
352名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:35:21.20 ID:hQqZDAtr
350点は逆にすごすぎるから昇進させてやれ
353名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:07:41.31 ID:SeRDlb+/
>>1
英語学習ビジネスに新規参入しようとしてる会社なのかね。だったら納得。
儲かるからな〜
354名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:19:52.89 ID:WRt4EVTt
なんか意識高い系の話題だなー。殆ど大半の人間には関係がないという。
ナイフつくりが趣味なので文献や作成法はアメリカの文献を参照するので、
勉強はしてるけど日常で必要に感じた事は一切ない。仕事は大工ですw
355名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:37:46.78 ID:oSTQhZq6
洋画 字幕で見まくれ
300点は取れるようになる。
356名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:41:08.56 ID:vJ6Gv2MJ
>>1
職安に無理やり求人出された会社の、求人避けにもなってるね。
357名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:06:26.87 ID:6DjHx86C
今時まともな会社に入る大卒ならTOEIC600くらいは標準装備だから降格なんてありえないでしょ
どんな底辺の話だよ
358名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:12:19.54 ID:GbQrbT1a
>>2で結論出てる。議論不要
359名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:22:06.11 ID:q0bvC1YV
>>9
高得点より話せる力が欲しい
おまいさんすげーよ
360名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:25:23.76 ID:UpbLYc7x
英語が必要ないってのが
日本の没落の原因じゃないの

コネやら意味不明な偏差値とかいう
指標ばっか重要視
361名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:01:10.79 ID:OT81GO1m
欧米人が大挙しておしよせる
国際的な観光地だって
ホテルや空港とか
英語が通じるのは一部だけ
ちょっと路地はいればすぐサディカーップ
世界の大半はそんなもんよ
そんなテキトーでも成り立ってる
日本人だけが
1から10まで全部文法把握して
完全に喋れなきゃコミュとれないと思い込んでるだけだよ
362名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:05:35.25 ID:kDcIWrJo
一般人に限れば日本はむしろ英語通じるほうだけど、
教養層の英語の喋れなさは世界有数だと思うぞ。そういう話じゃねーの?
363名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:14:29.86 ID:sSS19Jw7
>>36

レベル16だった
364名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:37:58.12 ID:d9eJCQvT
減給の理由にされてるだけで、全員英語ペラペラなら多分違う理由で
減給される奴がでてくる。
365名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:05:40.11 ID:vJ6Gv2MJ
>>1
>ところが、Aさんのスコアは350点程度。せっかく営業成績は抜群なのに、英語力を加味した
>トータルの勤務評価で、Aさんは平均以下のダメ社員になってしまう。

本当に業務成績優秀なら、この扱いを理由に辞表を叩きつければ良いんじゃね?
会社側も対応を考えると思うが。
コストカッターな経営者だと、業績は気にしないかな?
コストカッターに求められるのは、業績アップではなく、支出の削減だし
366名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:40:28.24 ID:7u1xWO9d
>>340
俺は嫌いじゃないぞ
367名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:41:30.35 ID:E0dpkxAX
>>365
中小企業ならともかく大企業でそういう特別扱いはない。
営業なんて替えはいくらでもいる。
368名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:47:51.01 ID:uhj3xqvG
GHQは何故、英語教育を構築してくれなかったの?
369名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:52:30.76 ID:giNh+pMA
>>368
>GHQは何故、英語教育を構築してくれなかったの?
英語話せる奴は、既に十分いたから。
370名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:58:03.97 ID:ZWUAc9BK
識字率の高さにGHQがビビったからだろjk
371名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:12:23.86 ID:dzUsLi20
洋書の値段(特にキンドル)を見ると
英語を勉強したほうが断然得だなと思ってしまうんだよな
日本で翻訳された本だと、余裕で2〜3倍だもん
海の向こうは本が安くて羨ましい
372名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:16:39.86 ID:8IxisTQA
TOEICなんて、なんでとれないか不思議。
みんなNOVAいけよ。
373名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:39:42.77 ID:41kNAplQ
ここは日本です。日本語が喋れない奴が減給なら分かりますが、英語は減給の対象にするのは如何なものかと。どうせアメリカ被れの連中の考えだろ。
374名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:44:46.03 ID:y42AeacV
日本のマネーをたかってる癖に、
営業レベルまでTOEICの点数振りかざして。
全くたまったもんじゃないわ。
375名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:50:03.58 ID:CmLPj19P
ぼかあ、点数そのものよりも点数の伸びを評価してもらいたいですよ
役に立とうが立つまいが分からんけど「やれ」と言われて
ここまでやったという姿勢を見ていただきたいですよ
376名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:02:40.16 ID:8XrXS0dM
by the way, can i be a fluent english speaker if i got best score in a toeic test program?
377名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:36:19.18 ID:ldQWpx+j
>>371
米尼のアカウントで電子書籍版のTIMEを定期購読しているけど、電子書籍版$2.99/月、国内の紙版TIME 3360円/月だから、すごく節約になっている。
378名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:53:53.91 ID:FlbhigUd
何で仕事で使う必要の無い社員にまで一律にスコアを義務化するのか?
それは経営陣が社員を切る言いがかりの一つとしてTOEICを運用しているから。

つまり、減点主義の人事評価風土にグローバル化の波が加わったというだけの、
相も変わらずというか、日本お得意のグロテスクな悪いとこ取り制度なんだよ。

滑稽なのはこの島国根性を改めずにグローバル化を進めようとしているところだな。
但し、日本企業とその社員がもっと世界に出て稼いでくる必要があるのもまた事実。

もしもあんたの会社がTOEICスコア義務化なんて言い出したら次の各点をチェックしてみることだ。

 1. 英語力を強化する業務上の必然性があるのか
 2. 海外進出や海外顧客対応等の経営上の内実が伴っているのか
 3. 終業後のレッスンや勉強時間の確保、受験料負担等の会社からの支援は伴っているのか

該当0:たんなる人斬りの道具としてしか使う気無し
該当1:時流にのって形だけおっかけてみたという程度
該当2:会社の本気度はちゃんとあるのでいい機会だと思って勉強する
該当3:そりゃ勉強しないあんたが悪い
379名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:17:40.07 ID:FlbhigUd
>>95

>>94
>新興国の都市部では、 本国語と英語の両方で生活するのが当たり前とかそーゆーのが多く、
>かなりの労力を語学修得に当てている。

まあそれは哀しき状況とでも言うべきもので。
母国語に高等概念を表す語彙がそもそもなかったり教科書が不備だったりと、
母国語で最後まで教育できない国の話だよ。


>むしろ先進国なのに自国語しか使えない人ばかりな日本は
>日本人の自分から見ても異質とは思わざるを得ない。

但し、ここは日本人がもっと目を覚まさにゃいかんところだな。
中学校の教科書くらいを丸暗記すれば英会話なんぞなんとでもなるというのに、
ビジネスマンの大半が日本語オンリーのまま。

これでどうやって世界の中での競争に勝っていくつもりなのか、確かにそこは不思議ではある。
目指すべきは欧州のビジネスマンだな。

大学教育まで全部母国語で終えてる所までは日本と一緒だが、
普通に英語ともう一つくらいは話す。

似たような言葉ばっかりだろうって?
確かにそれはある、
しかしそれを言うんなら日本人にとって一番な簡単なハングルくらいは身に付けとかないと。
中国語もインドネシア語も日本人からしたら簡単だと思うけどねえ。
380名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:22:29.02 ID:2XP6pGMu
あと1世紀も経れば翻訳コンニャクを日本の農家と大学が提携して開発するはずだからまっとけ
381名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:32:30.57 ID:FlbhigUd
>>97
>海外で長期生活する以外で英語を本気で学びたけりゃ、
>英語のコンテンツ自体を言語として理解しつつ進んで楽しめるようにならないと無理だが、
>このコンテンツが日本には決定的に欠けてる。

>たとえば若者向けのゲームとか小説とかの英語版がどんどん出ないとね。

まあ確かにね。
大学生だったら自分の専門の入門編くらいは英語の教科書でおさらいしとけよとは思う。

でも英語を学ぶ(input)こと自体よりも英語を使う(output)ことこそが求められているんだから、
自分の関心のあることをどんどん英語でやってみたらいい。

ちょっと前だったらそうは言ってもなかなか実践が難しかったが、だって今はネットがあるんだもん。
いくらでも出来るよ。

海外で福島第一がどう報道されているのかBBC、CNNで読んでみるのも聴いてみるのもよし。
お気に入りブランドの本国サイトで買い物をしてもよし。
2ch好きなら海外のBBSを覗いてもよかろう。

要は自分の好きなことを全部英語でやってみたらいい。
382名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:37:38.32 ID:dzUsLi20
>>377
安すぎワラタw羨ましいな〜

Graded Readersのレベル3で詰まってる俺には
まだまだ道のりが長いわ
383名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:55:27.83 ID:FlbhigUd
>>177
>ネイティブ並になるのは難しいけど、
>最低限の意志疎通ができる程度なら、どんな言語でも1〜2年で足りる。

>英語以外もやってみたら?
>英語が苦手な人って英語ばっかりやってる。

ほんとにそうだな。
英語って大陸系言語よりも簡略化されててやり易い部分も有るけど、
発音が難しかったりつづりとの整合性も取れてなかったりと大変な所も多い。

アジア系のハングルとか中国語とかもやってみたらいいのに。
漢字系の語彙は結構共通してたりするし。

個人的にはけちけちせずに外国語は二つ三つやってみろと言いたい。
英語って案外楽だなと思えるよ。

若いんだったら文字の違う言語(キリルとかアラビアとか)にも挑戦することをお勧めする。
ローマ字表記の言語ってなんて楽なんだろうと思えるよ。
384名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:15:18.48 ID:FlbhigUd
>>204
>外資系、商社(貿易関係)ならともかく、
>日本の企業が英語を重視する意味はあまりないと思う。
>そんな暇があったら、営業マンなら1つでも多く契約を
>取ってこい。技術者なら特許の1つでも書け。


英語は外資系と商社にお任せってのがもう通用しなくなってきてる。
そんな時代なんだ。

いいものを作っていれば宣伝をしなくてもいい、という職人気質型のアプローチの結果が
ガラケーだったりする訳で。

サムスンの稼ぎ頭が携帯であることを考えるとこれは悔やんでも悔やみきれない。
取れていた筈のものが敵の手に渡ってしまって苦しめられている。

この差を生んだ理由はいろいろあるんだろうが、結局は海外市場を取れたかどうかだ。
日本は少子化と成熟化で国内はどんどん縮小していくんだから海外にうって出るしかない。

やるべきことはシンプルだ。
385名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:23:09.00 ID:iiglMgAA
営業トップレベルなのにTOEICで減点・・・
さすがにこれはかわいそうだな。
386名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:48:52.84 ID:FlbhigUd
>>313
>「艶やか」って英語で何て言うの?

日本人に典型的な英語の症状なんで言わせてもらうよ。

では、「艶やか」って日本語で表現するとどんな感じ?

日本人はピンポイントで単語を合わせようとするからどうしても辞書引きみたいな伝え方になる。
ところが状況や文脈によって言葉はニュアンスや意味が変るから少しずれるともう対応不可。

例えば目の前に外国の患者が居て症状を説明する際に専門用語を使ったとしよう。
でもその患者がその専門用語をそもそも知らなかったらどうするか?
これは英語ネイティブ以外だったら普通に起こり得る話。

ではどうするか?
自分が思う「艶やか」の感じを別の言い方で表現すればいい。
勿論、身振り手振りを使ってもいいし、図に書いてもいい。
写真なんかがあればもっと伝え易い。


つまり、最適な訳の単語をピンポイントで当てるという命中精度ではなく、
いろんなチャンネルを総動員して思う所を伝える、そんな命中確率を上げていく方が実戦的。
と、昔のゴルゴであったような例えで説明してみる。
387名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:54:49.97 ID:h+MyRxAa
>>384
で、海外で売れるものを作るのと、
英語と何の関係があるんだ??

これだから英語馬鹿はダメなんだよww
388名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:59:12.56 ID:OT81GO1m
英語バカじゃなく
資格商法でアホを騙してウハウハ儲けたい
詐欺師だろ
389名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:59:59.11 ID:bQAViNFY
>>387
あながち間違っちゃいないよ

でもさ自動車メーカーとかは、現地人を採用することでその問題を解決はしている
だからやりようはあるし、日本人が英語圏人の感覚を身につけようとするのも解決策のひとつ
物事ひとつの手法だけで解決しようってのが一番間違いだろうな
390名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:12:58.24 ID:q0bvC1YV
基地外

ID:XATb0cgV
391名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:15:01.56 ID:eBbja2Hc
>>388 資格商法の記事だわな 
392名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:15:22.91 ID:FlbhigUd
>>387

おいおい。

海外で売れるものを作るのに現地語知らずにどうやって商品開発するんだ?

いいものが出来たとしてそれを日本語で海外に売るのか?
それとも日本まで取りに来てもらうのか?

そもそも英語すらできないような社員と企業がどうやって海外市場を志向するんだ?

海外で売れるものを作る、ねw
393名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:22:32.44 ID:nTXoHATF
英語検定のスコアを競わせるより、
ゴルフのスコアを競わせた方が良い。

ゴルフが出来たら、接待ゴルフで即戦力。
英語なんかより、はるかに役に立つ。
394名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:52:04.43 ID:kRbu7xtL
字幕無しで洋画を楽しめるのは何点ぐらいから?
395名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:56:51.28 ID:bQAViNFY
>>394
TOEICとは別だよ

英語なんて、TOEIC見たいきっちりしたしゃべり方しているわけじゃないし
396名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:11:07.42 ID:9+J3KpgK
>>394
作品によるけど、「作品を選ばずにどんな映画でもだいたいわかるレベル」というならかなり難しい。
イメージとしてはTOEICのスコアに上限がなければ20000ぐらいは必要。

試しに子供向けのディズニー映画を英語字幕で見てみればいい。
900程度でも字幕にすらついていけないと思うぞ。
397名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:16:24.49 ID:UzZUYaAc
>>392
その場合は、商社が中間に入るのだろう。>>204の言い分はもっともだ。賛同する。
要するにだ……外国の商品が日本に入ってくるのと逆のパターンだな。
国内代理店が日本語資料を用意してくれるから、外国製のソフトや機材だって問題ない。

海外売上比率が半分超えてる某大企業でプログラマーやってますが、
私の英語力は高校受験の中学生にすら劣りますな。
英語勉強する時間があるなら特許のアイディアを考えてますよ。
外国文献を日本語訳して検索するシステムがグループ会社にありましてね、外国特許の調査だって何とかなります。

必要なのは分業。協力者です。誰にでも英語力を求めるのは間違いであります。
398名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:21:41.36 ID:12BKy/5W
外語大卒だが卒業して、ずっとメンテ含めて膨大な時間を無駄にしたと感じていたが
ここ数年で状況が変わってきているのは感じる。
399名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:23:05.96 ID:9+J3KpgK
英語は義務教育でも教えてるし、多くの人は中高と6年間は最低やってるわけで、
「誰にでも英語力を求めて」しかるべきなんだが。
400名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:23:09.33 ID:z8+WWEzG
人員削減の材料だな。
まあ有能な人間なら転職しなよ。
401名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:28:57.60 ID:SkH5SBOD
61アホ過ぎワロタwwwwwwwwww腹イタイwwwww
402名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:29:24.15 ID:LsLVP/kv
e-
403名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:29:28.11 ID:uvY51q3/
greeはグローバル化の罠にハマって海外支店作りまくって失敗したな。
30代イケイケの若造経営者が考えそうなこった。
404名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:32:52.68 ID:UzZUYaAc
損か得かと言われるなら、英語スキルはあったほうがいい。だが、必須ではないね。

私はニコ動がメインだけど、Youtubeの英語コメントがスムーズに理解できたなら……と思うことはある。
でも、こんな私でも海外からネット通販でいろいろ買ってる。検索エンジンと翻訳サイトは偉大だな。
通販でトラブルがあって英文メールでやりとりする状況でも、何とかなったぞ。

ITが言語の壁を解消してくれるんじゃないかね?外国語を自分の脳で理解することって、本当に必要?
405名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:45:17.94 ID:61e4Ip4R
>>404
自動翻訳ではニュアンスを翻訳してくれないだろうから
やはり自分で理解できた方がいい。

たとえば、はいはい、お偉いですね。っていうのは褒め言葉ではないけど
翻訳だと、褒め言葉に見える可能性がある。
すると文章の意味合いが変わって、その文章を理解できなくなる。
406名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 00:02:58.75 ID:bQAViNFY
>>405
前後の状況、とりわけ前の状況から選択肢が限定されるっていう翻訳はいずれ進むだろうね

いずれなので、そのときが早いか、自分で英語できるほうが早いか
>>404のいう本当に必要かどうかなんて、個々人の条件によって違いすぎるんだよなあ
407名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:40:33.13 ID:rXVoP457
>>394
それはTOEIC満点でも無理。TOEIC万点近いレベルでディズニー以外の一般向け映画は4割り聞き取れれば御の字だろう。
408名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:55:35.39 ID:rXVoP457
ネイティブと互角に渡り合える英語力身につけるレベルまで勉強するとしたら、専門的知識の習得は諦めるか中途半端なレベルにならざるを得ないことを覚悟すべき。
しかし、そんなことをすれば技術立国なんてものは成立しない。
餅は餅屋である一定レベルの英語による交渉は通訳とかの専門家を雇った方がいい。
409名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 03:05:24.31 ID:odQxclep
出来ない奴は出来なくていいんだよ。その代わり、言い訳や文句は言わないことだ。
410名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 03:09:18.88 ID:jsEd2Hd4
>>408
専門知識の必要な分野になればなるほど通訳が難しくなるから
きわめて専門性が高い分野では、自分で話せるようになった方が早いと思う。
俺が属している分野も、あまり一般的とは言えない業界だから
通訳を頼んでも、うちの業界用語をすべて網羅していないので
なんかとんちんかんな通訳になってしまうこともままある。
411名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 05:48:04.64 ID:N/o2aldD
ユニクロの店員ごときがいくら英語を勉強してもメッキにすぎない
412名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 06:51:05.69 ID:FLk0bxbS
今は確かに英語は必要ないかもしれんが
10年20年たてば
必須だろう


ネットと飛行機やらの進歩
あと国境が簡単に越えられる時代じゃん

そうなると共通語がいる

日本だって国内で昔は言語がバラバラで
だんだん共通語ができた
それが世界規模でおきてり


つまり、若い人はこれから生き残るために
絶対必要

おっさんどもは
どうでもいい、死ぬだけだしな
413名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 06:53:51.99 ID:FLk0bxbS
>>408
インド人や中国人なんか日本語うまい人多いじゃん

英語は当然できり

その上で、技術がある

もう英語できないなんか
ありえんよ
414名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:18:27.70 ID:04HRRtBe
900超えないやつは英語なんてろくにしゃべれないだろ。
こんな基準にどんな意味があるんだろ
415名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:21:05.50 ID:lmQcgLLL
はいはいコンプレックス商法資格商法
416名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:35:55.27 ID:yQ+tbT3+
>>408
専門的知識っていうけどさぁ、paperって基本英語で書かれたものが多いよね?
そして書くのも英語が多いよね?

それに学会とかどうすんの?まさか日本語しか使えないようなものしか出ないの?

専門分野の英語なんて、正直どんだけ語彙があるかなんだから
日常会話より簡単だろ。
417名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:39:06.37 ID:5rZfjqJm
>>414
無能なやつをふるいにかけるためだから意味はあるだろ。
418名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:41:28.34 ID:FLk0bxbS
これから10年ぐらいで
世界の言語は英語に統一されてくよ


そうなったら
英語話せないと仕事ないって
419名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:54:48.27 ID:+JmKk51Y
>>418
それWW2が終わってからずっと言われているみたいだけどな
420名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:06:36.72 ID:Ft3QOn+Z
toeicに試験をまるなげしていること自体多国籍でないし。

では全員エイゴネイチブだったコダックやgmは何で破綻したのか ?

うちの人事に質問したが誰も答えられなかった。
結局、英語力と会社の業績はほとんど関係がない。

会社の経営者の能力ということ。
421名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:11:37.34 ID:V9/w4HN9
うちは700で昇進基準
足切りに使われてる
422名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:14:11.57 ID:erVKbQ9I
toeicみたいなじゃぱいんぐりっしゅやめろよ
423名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:18:05.29 ID:3NMc72hG
一番儲かってるのは英語学習ビジネス。
英語偏重ステマに、お前ら踊らされすぎ。
イメージ戦略に完全にはまってる。
424名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:20:10.02 ID:4N5SebQC
間抜けの極み。英語話せる奴はごく一部で良い。さっさと商品開発に尽力しろ。
425名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:22:44.82 ID:R/3YTAcv
ライティングとスピーキングを測らない欠陥試験
426名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:30:21.45 ID:FLk0bxbS
>>419
インターネットで変わったんじゃね

今でも
仕事じゃ英語がデフォルトじゃん

日本の大卒ができんだけで
ガラパゴス教育なだけじゃん
427名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:35:20.21 ID:8M3VFF5P
>>2
本当これだよね
法律で規制しなくてはいけないレベルになってるのかもしれないね
428名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:36:08.77 ID:erVKbQ9I
>>424
そうおもうわ
しかし、グローバル企業っていうなら社長と戦略くらいはしゃべれるべき
うちはひどすぎる
429名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:41:42.28 ID:+JmKk51Y
>>426
いや
ネットで敷居は下がったけどそんな短い時間で統一はされんだろ
人間はそうそう変われんわ
逆に英語だけじゃなくスペイン語中国語ロシア語など
多言語対応できる能力が求められるようになった
430名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:45:55.80 ID:Oqe1GK4A
>>399
たった6年間、
週3時間×30週×6年=540時間程度で

外国語が話せると思ってる時点で大間違いw

3000時間は必要だよ
431名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:48:51.64 ID:FLk0bxbS
>>429
そうか?


観光旅行いけば
どこでも英語じゃん

メジャーな歌なんか歌詞は全部英語
世界的なヒットした日本語の歌ある?

レディガガは世界みんな知ってる
じゃあAKBは? 日本人限定じゃん

仕事も欧米企業は英語じゃん
いろんな国の人が働いてるで

日本企業は日本人ばっかだからダメになるし消滅する
432名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:51:01.36 ID:+JmKk51Y
欧米と一口で言うけど
欧と米はだいぶ違うぞ
米でも南米と北米で違うしな
433名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:57:36.61 ID:P/GFK+Pg
>>61
お前は2浪して大学入ってその程度か?
434名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:00:20.56 ID:Ft3QOn+Z
>>431

旅行程度の英語なら300程度のスコアでも大丈夫じゃね?

明治の頃はともかく今は
はっきり言って英語を使って学ぶことがなさ過ぎる。

ネットでステマキジにおどらされるだけ
2chで騙されない思考パターンを身につける方が
エイゴよりまし。
435名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:04:39.97 ID:9GSIV3aC
いい大学でて公務員・大企業の社員になって既得権益で安泰にくらすために勉強してきました。
休日はフットサルやスポーツクラブで遊びたいし、家に帰ったらビールをのんでテレビをみて寝たい
仕事は仕事遊びは遊び、とくに興味あること?とくにないですねー。
仕事って空気読むのも含まれるじゃん?みんなと同じことしてるのが正しいし。
どうせ、きられるのは低学歴契約社員とかでしょ、そのために労働組合に金払ってんだからね!
レッツエンジョイ人生、家かってローン返して社会貢献。
ローン返し終わるまでの我慢我慢。
仕事楽しくなーい

友人に何人かマジでこのタイプがいて情けなくて情けなくて
資格で足きりはないよりはまし
436名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:25:02.40 ID:sU+xChJ3
>>435
そのお友達が享受している既得権益とやらが
いつまでも続くように祈ってあげましょう。
437名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:40:00.84 ID:6rJnCiIC
>>28
志((笑)って 何?w
438名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:43:47.14 ID:FLk0bxbS
>>434
例えば
ネットで無料でイギリスの有名大学の授業流してる

それを聞くにも英語力前提

まあでも
今の若者がこれから必要になるだけで
おっさんは必要ないかもね
439名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:44:37.15 ID:6rJnCiIC
>>65
なにこの低学歴
440名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:48:34.14 ID:6rJnCiIC
>>97
洋物嫌い


以上
441名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:55:12.90 ID:rXVoP457
>>410
学者レベルならその議論も通用するが、たかが技術者レベルなら英語より技術力磨くべきだろ。英語学習に時間割いて製品開発おろそかにしたから今日本の技術優位性がなくなりつつある。これじゃ世界レベルで生き残れないよ。
生き残るためにはユニークさが必要。馬鹿な日本人はグローバル化ばかりに目がいって自らの優位性を捨てようとしてる。
442名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:59:21.85 ID:QIlXakx0
>>1
なんか韓国っぽくなって来たなw

他企業は、英語出来ない優秀な社員獲得のチャンスじゃね
443名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:00:34.78 ID:vUPoSmfl
いつの話だよ

もうtonic受けるバカなんてどんどん減ってるのに
444名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:01:55.50 ID:QIlXakx0
>>1
【コラム】『グローバルマッチョ思想』(英語は当たり前)←僕はこの手の主張が反吐が出るほど大嫌い--うさみのりや(元経産省官僚) [08/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377438527/
445名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:02:21.15 ID:6rJnCiIC
高校で英検1級とれたものの
おれは英語はできても日本語コミュニケーションはできないと悟って
俺は英語をやめたよ

そもそも英語をできる日本人連中のコミュニティと会話があわんかった
洋物はつまんねーんだよ
446名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:04:52.73 ID:Oqe1GK4A
学生時代の英語勉強時間は所詮1000時間程度。

英語をマスターするには3000時間必要。

中高で勉強しても話せないのは当たり前。時間が不足してるんだから。

残り2000時間は自分で学ぶ(留学とか英会話教室とかスピードラーニングとか)か、
昔から洋楽を聴いてて耳ができてるとか、そういうので埋めなければならない。


その2000時間を英語に費やすか、
法律や会計、ITに費やすか、それは個人の選択でしかない。
447名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:04:58.11 ID:6rJnCiIC
>>435
悪いことなのか?
448名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:07:08.62 ID:6rJnCiIC
>>431
レディガガ?
知らね
449名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:10:29.59 ID:TaVzJCj2
グローバル化、グローバル化と言うグローバル馬鹿
ちょっと落ち着いて地に足付けないと足元掬われるぞ
450名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:12:28.72 ID:6rJnCiIC
壊れかけのレディォか?
451名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:13:44.91 ID:3eVuBTTj
資格本でTOEIC対策をして取った700点に何の価値があるのかとw 本末転倒だわな
452名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:14:15.73 ID:6rJnCiIC
>>393
でもガチでゴルフやったらそれはそれで単なるゴルフオタクとして嫌われるんじゃね
453名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:24:06.48 ID:4Unrl6Pj
TOEICの成績で会長から平社員までの序列を決めればいいのに。
簡単だろ?
454名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:38:26.23 ID:+uPX1ba0
>>451
わかってないな。700点に価値があるんじゃなくて、
700点もとれないような奴に価値がないだけ。

>>451
それはあほすぎないか?

管理職と将来管理職を目指す奴は一定以上の点をとることを必須として、
そこから他の能力で序列を決める方がもっといい。

単なる歯車にまで英語を求めるのは間違い。
455名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:40:20.07 ID:gz9vMRoM
そんで、幹部社員は何点なんだろうね?

社長や役員なら当然満点なんだろうな?(苦笑)
456名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:52:42.31 ID:SKv1jeo5
ビジネス英語なら100点満点でないと意味がないだろ
契約書の一言の解釈を間違えれば大変なことになる
減給するための口実にすぎない虚言
売れるものが分からない企業に問題が有る
457名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:57:13.06 ID:EuQK6WYP
どうせ使わないのに
458名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 11:01:25.54 ID:wr/TUV7X
せめてtoeflにしろよ
toeicは糞
459名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 11:11:29.37 ID:bIgw7JWL
>>456
海外企業と契約の仕事したことないでしょ?
どうせ確認するのは法務とかの専門部。契約書が何語であろうとな。

「日本語できれば日本語の契約書が分かる」つってるようなもん。
お前は日本語の契約書なら自分で勝手に結ぶのかと。
460名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 11:26:21.21 ID:DMH1okXd
英語が喋れても男としてのトータルの価値には直接影響あるとも思えんが、
地球がこれだけ小さくなっている時に、英語で自己主張が出来ないようでは、
どうでもいいような仕事しかなかんべえ。これからの世の中に生きる男としては
年俸1000万は越えられんだろう。
461名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 11:36:35.32 ID:rXujB9dr
主張は大事だな
英語できてもただの御用聞きじゃな
海外拠点と交渉もできないうちの企画
462名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:11:28.98 ID:qzHp5mgP
いや、日本人の大半がめっきすら出来ていないことが問題になっている。
463名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:13:10.13 ID:Nj6sUY93
英語と専門知識がトレードオフの関係にあるかのような書き方をしている奴が馬鹿すぎる。
英語できる奴は専門知識も付いてるし、英語出来ない奴は専門知識もだめ。
「英語できないけど専門知識がある、なんて奴は居ない」これ重要な。
色んなエンジニア見て思うけど、英語力がある奴ってのは色んな情報を入力できるから
伸びるのが非常に速い。日本語の情報以外シャットアウトって奴の能力はマジで低い。
464名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:26:18.05 ID:bIgw7JWL
昔と違って学問や技術の進歩が早いから、
専門書の邦訳で1〜2年も待ってたら陳腐化してしまうからな。
サクサク英語の論文を読んで、教科書も英語で最新のを読まないとついていけない。
465名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:38:36.62 ID:wJAbUUTu
TPPに備えてるんだな会社も
世界がどんどん狭くなってきてるし、英語喋れないと意思疎通もできないからなぁ
466名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:42:06.98 ID:eiCo17ge
日本が戦争で勝ってれば・・・
467名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:42:11.16 ID:GVmGY/wD
>「英語できないけど専門知識がある、なんて奴は居ない」これ重要な。

英語ができるという表現があいまいだが、今の日本の技術者の大体数は「英語はできないけど専門知識はある」なんだけどな・・・

いろんなエンジニア見ててその事実を知らないほうが不思議
468名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:43:10.60 ID:Nj6sUY93
>>467
それは本人達がそう思っているだけで、現実にはそういう人達って全然駄目だよ。
469名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:43:55.75 ID:bIgw7JWL
学会とか行けばわかるけど、今時英語出来ない技術者や研究者なんて殆どいないけどな。
特に若い世代はみんな英語はそれなりにできる。
470名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:49:31.38 ID:GVmGY/wD
>>468
なるほど、それなら納得する。
きみの主観的評価にのみ基づいて、事実よりも優先されるということだからね。

それなら笑い話としてすごく面白いと思う。

わらわれる対象は君だけど。
471名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:50:04.59 ID:Nj6sUY93
>>469
んだ。
本人達は>>467のように思いながらサクッと戦力外でクビ切られちゃうエンジニアが日本中にあふれてるんだよな
で、英語はできないけど能力はあるのに…とかほざいてる。実際は英語できないハンデでどんどん技術遅れてるのにね。

>>470 つ[鏡]
472名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:51:36.36 ID:GVmGY/wD
>>469
そのそれなりってのがあいまいすぎ。
この前も造語っぽい横文字を使った学生が慶応の先生らしき初老の男性に、「勝手な英語を使うな、技術者研究者として失格だ。ちゃんと関係論文を読んでその言葉はこういう英語だって理解しておけ」ってやられてたw
473名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:52:44.65 ID:GVmGY/wD
>>471
ごくろうさま。
その鏡の鏡面は君のほうしか向いてないぞ。
474名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:05:08.84 ID:bIgw7JWL
みんな英語できない

最近はほとんど英語出来るよと反論される

「英語出来る」のハードルを勝手に無意味に高くする

こういうのを詭弁という。
475名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:06:17.92 ID:wJAbUUTu
一万円札の福沢諭吉は「英知の結晶」という意味で英国、英語と名づけ、
イギリスの政治体制を最も理想的な政治体制と考えており、日本の最終到着点もそこであると考えていた。
ちなみに韓国は大嫌いだった。
476まあ せいぜいガンガッて下さい:2013/09/01(日) 13:21:02.77 ID:o742Mul6
それでか?

ラジオ聞いてたら毎日毎日・・・・
「石川遼が使っている英会話教材です。聞くだけでつ」
って宣伝が耳にタコ
477名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:36:07.23 ID:lvqSFarK
技術者の英語についてだけど、できるできないの基準が各人で違うから話が通じないんだと思う
私は英語できないけど、海外の技術者と英語で技術の話はできるよ
職場の同僚も「英語できない」と言いながら、英語でやり取りしている
この程度を英語できると評価するかしないかで見方は異なる
478名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:11:28.54 ID:vMFpABPX
大学から海外でずっと研究してて
ある学会で東京からきたやつが事前に
英語なんて簡単っていってたから発表聞きに行ったら
まあひどかったよ
nativeが失笑 会場が凍りつくレベル

自分の経験では 英語出来ませんとか難しいっていうやつのが
実用上しゃべれるやつが多い印象
479名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:45:57.05 ID:tBNSfJdm
まあTOEICってのは出来ない奴探しであって、高得点だからと言って
英語が出来る証明にはならないが、英語が出来るヤツならまじめに受ければ
低得点にはならない。

なので、企業がフルイにかける手段としては丁度いいね。
>>1の事例の「仕事は猛烈に出来るのにTOEIC350点」とか絶対ウソ。
そんなに仕事が出来るヤツは、英語が勤怠評価に組み入れられると
わかった瞬間にTOEIC対策して600点くらいさらっとクリアするだろう。
つまりは、会社もそういうのを見ている。
苦手なことでも、会社がやれと言ったやれるかどうか。

「英語ペラペラになれ」って言われてもすぐには無理だけど、
TOEIC600点は本気で対策すれば3ヶ月、だらだら対策しても半年でなんとかなる。
4808月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´):2013/09/01(日) 16:53:16.13 ID:vgfIo9IL
(´・ω・`)スコアが下がる時点で前回の得点がマグレなだけだろ…

然も日々英語に接する環境が有る職場なのに能力を下げる方が難しいわw
481名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:57:14.46 ID:Oqe1GK4A
>>463
という馬鹿
482名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:59:01.09 ID:c0Yv+mYj
人事ってなんでバカしかいないんだろ
483名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:00:16.53 ID:kR1GRmy9
>36

レベル レベル15
推定語彙数 8001〜9000語
称号 上級者
grade advanced
回答時間 2分21秒
スコア 81.5
484名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:09:35.02 ID:tBNSfJdm
>>482
ビジネスに直接携わらず、人間育成とかサラリーマンのモティベーション云々とか
毎日そんな研究ばっかしてるから浮世離れして、ずれたことばっかするようになる。
一種の大企業病だと思うよ。
485名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:10:49.97 ID:odQxclep
実際、義務教育の英語が出来ない奴は、粉飾経歴の嘘つきが多いな。再調査が必要なん
じゃないだろうか。仕事が出来るなら、義務教育科目ぐらいは高得点のはずだ。
486名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:28:09.54 ID:ztFDi6oj
>>36
作成者らの日本語力がすごく気になる
487名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:38:26.70 ID:uKYBtanF
金で点数買えるんじゃね
488名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:43:32.81 ID:Sy9XWnVa
人事って使えないから人事に飛ばされるんでしょ
489名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:48:45.11 ID:odQxclep
テストの点数は誤摩化せないからな。こいつがなんで? って奴に限ってTOEICの点数が低いな。
490名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:24:59.76 ID:4OQ1Q8Cj
>>416
英語で書かれた論文程度の内容ならわかるけれど
質疑応答になるとオロオロする研究者とか普通にいるから

>>438
それ凄い興味あるんだよねー
英語力鍛えていつか勉強できたらいいなって思う
491名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:31:51.28 ID:lLLewkOc
有力な国立大学の2次試験が合計点で合格としている以上、
英語ができる奴の理数系能力なんてお察しだよ。
492名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:36:45.83 ID:odQxclep
最新の技術や情報が要求される業界。例えば生き馬の目を抜かないといけないIT業界の場合、英語が
分からなければ成し得ない成果がたくさんあるからな。英語の理解力が低いのに経歴に書いてある場合、
疑ってかかった方が良いね。
493名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:48:41.87 ID:Nj6sUY93
>>477
英会話と英文読解やライティングはまた違う技能だからね
TOEICの点数が低い(700点くらいの)奴でも、意志の疎通はがんばればできる奴は結構居る
それはそれで必要な技能だし、スピーキング主体のテストを受けると比較的良い点数を出すだろう

しかしTOEICで見られるいわゆる処理能力の速さは
そのまま大量の英文を流し読みしたり講演のビデオを聞いたりしてそのまま理解できる能力だわな
簡単にいうと>>438みたいなのを見てそのまま理解できちゃったり、厚さ5cmの専門書をすぐに読破できたりする能力。
TOEIC950もってても、意志の疎通自体はTOEIC700くらいの奴と変わらずオロオロする奴もたまに居るんだが
それでも大量の文書や講演ビデオを日本語並みのスピードで普通に情報源として活用できる能力は重要

ひとくちに英語力といっても色んな側面があるわけだが、TOEICスレである以上は
TOEICで求められる英語力を軸にすえた、それがあるとどうだ、いやそんなものは意味がなくこっちのほうが重要、
などという議論があってしかるべきだとは思う
494名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:11:59.60 ID:lLLewkOc
>>493
巣に帰れwww
TOEICが昇格・降格に妥当な試験かどうかを議論するのが筋。

そんなに英語が重要なら秋田のなんちゃら大学の卒業生でも採ればいいだよ。
※連中が使えないって話もチラホラ出ていますけどね。
495名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:14:38.21 ID:4OQ1Q8Cj
>>494
これを思い出しました

【グローバル人材】“エリート養成校”『国際教養大学』(秋田)の問題点、企業から

は「使いにくい」の声も…… [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370993381/512

512 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 00:21:58.59

ID:K+xzN6oP
企業の「グローバル人材を求む」ってあれだよね、要するに
自分たちオッサンには来ない能力や資格や語学力があって
バリバリ独創的な仕事が出来る人。で、それでいて
目上のオッサン達を礼儀正しく敬って文句言わずに
安給料で滅私奉公で働いてくれる真面目な人材。

馬鹿じゃないのか、そんな有能で多彩な能力がある若い奴が何で
オッサン連中の下で大人しく文句言わずに黙々と働くと思ってんだよ
496名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:44:28.84 ID:Nj6sUY93
巣ってなんぞwTOEIC900程度で、何だか特別な変な大学を引き合いに出す理由はないぞ
理系で言うなら旧帝や東工大程度の学生なら卒業時でTOEIC700程度はあるし
少し勉強させるだけで900程度は取れるのでTOEIC900というのは専門のエンジニア全員に要求するきわめて普通の話だ。
エンジニアは技術力がもっとも重要だが、英語が出来ない奴はその肝心のものが伸びないということ。
497名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:19:31.71 ID:lLLewkOc
必死すぎるなあ。

1浪京大工卒のおっさんだけど、高2終了時で英語偏差値40台、
入社時のTOEIC400以下なんですよw

英語が出来るってことはそれだけ理数系が出来ないってこと。

あとな、東大・京大を東工大と地底と一緒にすんな。
498名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:34:57.84 ID:YIqMk6Ay
TOEIC必要なら入社試験に入れればいいだけ
既存の社員は

40年で入れ替わるw 
499名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:46:14.80 ID:bIgw7JWL
>>497
京大工学部なんて「とりあえず京大」の代表的学部だろ。一番簡単だし。二次で国語も無いし。
うちの高校だと、京大は工学部と経済学部が取り立ててやりたいこと無いやつの行き先だったなあ。

まあTOEICがそれぐらいでも珍しくはないし、工学部ならその程度でも大企業に就職できちゃうんだけど、
一流どころの研究職に行くやつだと、最低でも700ぐらいはもはや珍しくないよ。

理数系の能力と英語力が逆相関ってのも無い。
500名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:54:50.90 ID:bIgw7JWL
英語、ドイツ語、フランス語とやってきたけど、
語学のコツははっきりしている。

とにかくたくさんの量に触れること。また、簡単なレベルの教材を使うこと。
逆に言えば、語学ができないやつはこの原則に反していることが殆ど。

1年もやればフランス語なら Les Miserable でも辞書を使えば読めるぐらいになる。
まあ長すぎてオリジナル版を読破しようとは思わないだろうけど。

あと義務感でやってるやつは伸びない。一番大事なのは知的好奇心。
知的好奇心が無いと英語だけでなく他のことも身につかなくなる。
501名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:10:48.28 ID:V4OiuJKg
会社でTOEICを課すのが全然意味わからないんだよね。
今800ちょいだけどさ、これはタダのテストであって、
テクニックを磨けば900点でも990点でもいけるのよ。
スコア上げるために勉強しようって意欲が全く無いわ。
ついでにスコアが高くても海外へ行けるチャンスが増えるわけでもないし。
単にそれっぽいもので役職が上がるのを少しでも抑制するため、これが正体。
502名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:12:20.34 ID:lLLewkOc
>>499
いつの年代の頃の話をしているか知らんけど、
俺の受験した頃は工学部は学科バラバラで取って
最難関の所は地底医学部よりも難しいと言われていたわけですけどね。
503名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:36:08.08 ID:s9bo4glh
超一流企業を除いた企業の場合、技術系に英語できるなんて条件つけたら、
物理数学の能力劣る人材しか取れんと思うわ。
504名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:39:34.60 ID:FLk0bxbS
新卒にこだわるからとれないだけだろ

欧米みたいに中途なら英語できて技術ある人なんか掃いて捨てるほどいる
505名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:49:30.36 ID:c0Yv+mYj
英語を使ってどう事業を行うのかがすっぽ抜けてるんだよな
人事死ね
506名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:09:37.25 ID:+JmKk51Y
本当に能力が必要なところはテストの成績や資格の有無は
それほど問題とせんだろ
「仕事を見ればわかる」とか「使えるか使えないか、それだけだ」とか

社内や部内で評価できないから外のテストに頼ってるのよ
507名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:11:39.14 ID:oMgKJv/f
>>505
人件費抑制と人員整理。
508名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:21:25.14 ID:984niroT
日本のIT経営者なんて、ほとんどアメリカのサービスを
翻訳やらカスタマイズしてパクった奴しかいねーじゃん。
英語は、まだまだ金になるんだよ。
509名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:33:59.10 ID:qzHp5mgP
>>500
>あと義務感でやってるやつは伸びない。一番大事なのは知的好奇心。
>知的好奇心が無いと英語だけでなく他のことも身につかなくなる。

これは本当にそうだよなあ。
まあ俺も社内で一応はTOEIC高得点者ってことになっててさ、後輩とかがいうのよ。
きっともの凄い努力をされた結果なんでしょうねー。て。

いやそうじゃなく、子供の頃から本の虫で、中高時代は洋楽を聴きまくってて、
大学で海外放浪しまくっている内に勝手にこうなっただけなんだよ、と言ったら目を丸くしてた。

知的好奇心って相当程度は読書から得られるし満たされると思っているから、
やっぱり本を読む習慣は大事だよ。
510名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:39:33.60 ID:3RYtJxBZ
単に給料下げたい口実だけどな TOEIC ww

点数馬鹿が増えるだけだよ
TOEICの点数が高いやつほど仕事ができない
みんな認めてる事実だけどね
511名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:53:24.25 ID:FLk0bxbS
でも東電社員が原発事故の会見で
英語できなかったのみて
欧米のプレスは大企業なのに
やっぱ日本は異常だ

ってなったんだよ
東電社員って東大卒とかが多い超エリート

必要な人間すら英語できてない
外務省の職員もコネだからできんし
512名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:57:36.52 ID:Cx21YsQF
私大理系の入試や企業の採用試験を見るに
市場の論理で評価すると
東大京大東工大の国公立理系の入試は
一般入試の理数が過剰に重視されており
市場の論理で評価すると君は
京大理系だけどTOEIC出来ないし京大落ちたこいつ採用するわ、
東大理系だけど面接突破力ないから要らない、といったことがボーダーライン上で
起きることになるそして民間企業の話なのだから市場の論理が正しいのだ
513名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:02:01.81 ID:bIgw7JWL
大企業は、東大や京大の院卒で英語もできる奴を採れる。
東大や京大で英語ができないやつなんて、よほど優れたやつじゃなきゃ要らない。
もしそういうやつしか取れないなら、それは一流企業じゃないってことだ。
514名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:18:01.40 ID:6rJnCiIC
>>485
体育や音楽や家庭科も???
515名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:35:58.29 ID:6rJnCiIC
>>500
読むべきはレミレザブルの原書ではなく最新の技術書ダロ
516名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:40:01.12 ID:6rJnCiIC
>>513
一流企業なんてごく一部だ

一留した人材ならくるかもね!
517名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:43:03.23 ID:z/5FILSZ
>>515
そんなもん、最新の技術書じゃ語学力のベンチマークにならないだろ。
「〇〇が読める実力」という説明の例なんだから。
518名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:47:02.94 ID:bIgw7JWL
>>515
英語の技術書だけ読めればいいと勉強している人よりも、
いろんな言語で書かれたいろんなものが読みたい、聞きたいと思って勉強している人の方が、
英語も圧倒的にできるようになるんだよ。

英語が出来ないという人に限って、何年もTOEICの問題集ばかりやっていたりする。

語学に限らず勉強で一番大事なのは、勉強したいという欲求。
これがあれば、時には寝食忘れてでも勉強するようになる。
519名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:48:13.26 ID:Cx21YsQF
>>518
流石にそこまで手は広げてられんだろう
520名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:54:21.01 ID:Cx21YsQF
いや英語で色んな本読むのはいいだろうけど
521名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:55:37.49 ID:bIgw7JWL
>>519
多言語でネイティブ並になるのは難しいけど、
「辞書があれば小説や新聞が読める」程度なら、初めて2年もあればなんとかなる。
当然、旅行でも普通に役に立つ。

技術書や論文だけなら1年でも十分だな。
まあ今は英語以外でそういうのを読む必要性は少ないだろうが、
昔の有名な文献とかは読めるようになる。
522名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:58:18.70 ID:0DglPGLY
英語できなかったのみて 欧米のプレスは大企業なのに やっぱ日本は異常だ

馬鹿丸出しw
マスコミってどこの国でも馬鹿がやる仕事だな〜〜
電力会社に英語が必要ないんだよ 島国ではな
523名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:59:40.79 ID:bIgw7JWL
>>520
同じ本を英語版と仏語版の2冊買って並行して読むのも面白いぞ。
どちらの言語の勉強にもなる。

そのために特化した Parallel Text シリーズもある。
見開きで片側に英語、片側に他の言語で文章が書いてある。
524名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:01:45.62 ID:+FMf1h5U
英語できるのと仕事できるのは別

PC出来るのと仕事できるのも別
525名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:03:42.05 ID:6rJnCiIC
>>518
知的好奇心を薦めつつもそれでもレミレザブルの原書は長くて読む気が失せるって上の人は書いてるダロ
526名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:06:08.58 ID:6rJnCiIC
本当に知的好奇心の大事さを説く人なら
レミレザブルの原書!楽しい!楽しい!楽しい!という表現になるはずなのに
そうならないのはやっぱり知的好奇心という脳内麻薬にも限界があり
ワタミのありがとう精神とあんまり変わらないんじゃないかということになる
527名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:08:17.05 ID:jTvDeXDd
>>525
俺が書いたんだろ。レミゼラブルの原書は分厚い電話帳ぐらいの厚さが4冊分ぐらいだよ。
ストーリー的にはそこまで長くないけど、途中でユゴーによる時代背景とか建築物の説明が入るから長い。

ストーリーだけ追いたければ本筋だけにした縮約版があるから、それで読めばいい。
それでも電話帳ぐらいの厚さのペーパーバックだけどな…。
ミュージカルのストーリーとかはそれで十分にカバーされる。
528名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:09:18.49 ID:P5720PgV
>>517
このスレではTOEICというか英語ができない技術者はアップデートができないのも敗因の1つとある
最新の技術書が読めないとなんのための語学力だ、文学作品は読めるけど技術書は嫌ですってやつでもええんか?
なわけないない


極論だが
知的好奇心のあるなしではない
結果だ結果が全てだ

知的好奇心など一因にすぎんわ
529名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:11:07.77 ID:jTvDeXDd
語学的には文学作品が読めるなら技術書は読める。レベルが違いすぎるからだ。
読めないとしたら語学以外の要因だ。その場合は日本語に訳してやっても読めないだろう。
530名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:11:37.76 ID:P5720PgV
わかった
太宰治読みます
531名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:13:17.13 ID:3KaEcTbR
>>523
へえ、そんな本あるんだ
532名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:27:47.85 ID:+kQ1Anzd
おれは理系だけど、留学して語学は文学が読めないと本物とは言えないと痛感した。
とにかく、全然レベルが違う。
技術書(科学技術論文)の文法は、文学だと向こうの小学校高学年向けの読み物レベル。
せめて、伝記やミステリーはスラスラ読めるぐらい(中学レベルか?)でないと、
英語力として日常生活でも心許ない。
533名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:43:52.49 ID:NzX147bA
結局TOEICは利益に影響あったのか?

無いなら肩たたきの言い訳だろ
534名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:46:24.16 ID:ur0SFodD
>>518
そもそも「英語なんて要らない」って意識がベースにあるから
使えるようになる方が不思議なんだわって、このスレ見るとわかるね

知的欲求に乏しく、いろんなことに興味がなく、だから色んな意味で教養もない
それが今の日本人のマジョリティなんだろう
535名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:52:09.07 ID:NzX147bA
足並みそろえて同じことをするよりも
各々で違うことをしてた方が全体的なイノベーションは高まる
TOEICは不要とは言わないが全員でやるものでもない
536名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:05:47.87 ID:P5720PgV
>>534
だったらとっととマジョリティどもをご自慢の知的好奇心で追い抜いてくださいな

日本は知的好奇心を満たせない国だといって意識を高めて高度を高めて
そのまま海外に飛んで行ってくれるとマジョリティたちは大変助かるのですが

ついでに管理職を全員海外にいっしょに知的好奇心刺激研修として海外に連れてってくれるとありがたい
537名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:23:16.34 ID:xBkhdYeU
>>463
それができるやつが日本人の何パーセントいると思う?1%かそこらじゃないか?厳密な意味ではもっと少ないだろうけど。
つまり多くの日本人にとっては英語に時間をかければかけるほど専門が弱くなるトレードオフの関係になるんだよ。
一部を見て全体を語るやつがいわゆるエリートと呼ばれる層に多い。自分ができるんだから他人もできるはず。できないのは努力不足だと。そんな単純なら教育なんて簡単なもんだろう。
いわゆる有識者会議なるものがこのような思考に簡単に陥ってしまう。視野が狭い証拠だ。
538名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:30:02.71 ID:PMvDG2Vd
>>504
中途だっていないでしょ。
539名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:36:51.71 ID:P5720PgV
>>463が人事の掲げる理想論

自分の会社の人材の現実をみていない
540名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:43:28.27 ID:46gXeoHD
>>537
>英語に時間をかければかけるほど専門が弱くなるトレードオフの関係になるんだよ。

専門分野について最低限のレベルを維持するために日本語話せない相手や英語の資料にあたってかないといけないことなんていくらでもあると思うけど。
そういうのが必要ない分野であれば英語に時間をかける必要はないかもしれんから、
そういう職場が社員にTOEICの点数を評価に加えるのはちょっと不合理ではある。
541名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:50:40.45 ID:lAi3yAaD
最新の技術文書を読むキリッ

最新中の最新はまだ文書になんぞなっていない。
英語でも日本語でもな。
世界のどこにもそんなことを書いている文書なんてないので
英語が例え出来たとしても向こう側が同程度のスキルがなければ、
エンジニアとして会話が成立しない。

そもそも技術の話とTOEICの試験内容は全く関係がない。
さらに昇格・降格の基準として最新技術文書を読むとか関係なさ過ぎる。
昇格すると部下に読ませて、それが本物かどうか判断できれば十分だろう。
542名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:52:25.53 ID:lAi3yAaD
>>540
最新を追う前に基礎力が付いていないだろ。
数学・物理ですら熱入れてやった経験もないのに。
543名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:58:34.32 ID:YXrXFzHv
日本人にとって英語って敷居が高いんだよなあ

幼稚園くらいから、世の中には唇をかんで
ヴって発音する言葉があるんだよ?とか、thを舌を歯先に当てて発音するとか
すこーしずつ教えていかないといけない

その後もやること多いぞ〜www
544名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:03:06.94 ID:YXrXFzHv
スレ内に理系技術者の英語事情を前提に話している人が多いなあ

とりあえず、英語由来の技術用語は全て英語と同じ発音で話すようにしろ
それが英語を少しは上手くなる第一歩ね

レジスター はジ にアクセントを置け レは rだから巻き舌にしろ
アセンブル は セ にアクセントを置け 最後のル はLだから舌を上あご前歯の付け根に付けろ

そのレベルから、普段から意識してないと英語なんて上手くならないよw
545名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:08:46.33 ID:YXrXFzHv
日本人は英語を1単語覚えるために、5つのことを覚えないといけない

1.その単語のローマ字読み
これを覚えないとスペルをミスるw

2.その英単語がもしあるなら、外来語になっている時の使われ方

3.本当の英語の単語の意味、

4.英語としての発音、単語単独の場合

5.会話内でその単語が出てきたときに発音が崩れた状態での発音のされ方
実際にはアクセントだってかなりずれるからなあ
日本で教科書と学校の先生どおりの英語聞いてたら
オバマ大統領の演説なんか全部語尾上がりで何だか分かりませんwww って事になる
________________________________________________________

それやってたらみんな仕事になりません
理系技術者とか理系じゃなくなっちゃいますwwwww
546名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:13:54.47 ID:xBkhdYeU
>>545
ニュースやドラマくらいまでは英語で楽しめるくらいの聞き取り能力はあるが、オバマの発音はちょっと苦手。彼の発音のくせが分かるくらいまで聞かないとダメだろう。
547名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:16:07.98 ID:Ud35YksN
良い訳ばっかりだな。その調子で、例えばC言語が出来ない理由を淡々と語るソフトウェア技術者
にでも成ってくださいな。一昨日来いと言われるから。自分でも言ってるかもしれんがw
548名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:19:58.27 ID:YXrXFzHv
演説のリスニングが苦手だと、昔のケネディーの演説とかキング牧師の演説とかも聞き取れない、って事になるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=VAASNl_kiC8
宣誓のときの語尾上がりなんて聞きにくいねえ
本文はもうちょっと何とか

https://www.youtube.com/watch?v=wgtcTI3PEKE
キング牧師の演説。この語尾上がりについて行けるか

技術屋さんには、文系のクソべしゃりなんぞ知るか!ってか?w
549名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:26:23.59 ID:YXrXFzHv
toeicは練習してないと解けないだろうね

パート7なんて、簡単な地方紙の1記事を4分で読んで4つの設問(それも英文)で答えろ!
レベルですら易しいと思えるのが8問以上並んでいるからな

そしてダブルパッセージ問題で近所のレストランのメニュー値下げ日など書かれたチラシと、
とある人のアンケートの文章から
「この人は何曜日にこのレストランに行きましたか?」なんて問題を解かされて右往左往する
2つの文章を3分で読んで答えないといけないが、あんなの大学入試なら20分ぐらいで読む文章量だからなあwww
550名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:43:35.83 ID:QjJxs8KP
>>549
TOEICは、仕事が遅い人間を会社から排除するのに最適な試験。
551名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:46:44.24 ID:xBkhdYeU
>>548
ケネディはくせがない感じだが、キング牧師のは字幕がないと辛い。知らない単語がかなりあるせいもある。
552名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:47:36.20 ID:QjJxs8KP
クレペリン検査・・・計算が遅い人間を会社から排除
TOEIC・・・読解が遅い人間を会社から排除
553名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 02:55:13.95 ID:lAi3yAaD
>>544
商社とかでTOEICで昇格要件にするとかありえんだろw
効果ないんだから。

TOEICでバブル世代の昇格者を絞り込む。
問答無用で絞り込めるんだから。

>>547
基本情報でC言語が出来るとかドヤ顔されても困りますよ。
554名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 03:19:32.55 ID:Ud35YksN
>>553
「例えば」の話として書いたので、日本語の読解力「も」無いんだなw 日本語すら出来ないなら致命傷。
JavaでもPythonでも言語なら何でも良かったのですが、Cは言語と書くので分かりやすいかなと。会社の
業務として必要だから点数を設定している訳で、出来ないならお呼びでは無いな。
555名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 07:06:36.56 ID:+2tKpv5u
やっぱ、終身雇用というか
利権で食う国だから、稼ぐのに英語がいらんのだよね

必要なのは偏差値とかいう
意味不明な数字
556名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 07:18:08.89 ID:Gv8/uCNX
>>1
ステマ乙
557名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 08:14:41.66 ID:lAi3yAaD
>>554
唐突にC言語を持ち出してきたからな。
おれも例えを使わせて頂きましたw

連中は言語と言っているが、コンピュータ言語を持ち出してくるなよw
558名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 08:17:08.05 ID:cBZd+wyz
>>65
こういうのが革命的ブレイクスルーをやる人材
普通の会社ではいらない
559名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 12:19:03.00 ID:lDvx8c2L
>>558
革命的ブレイクスルーってのはあれか、

クメールルージュとかああいう。
560名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:22:02.72 ID:P5720PgV
日本ブレイク工業がなんだって?
561名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:24:16.94 ID:bXKVabrT
京大の入試みたいに、
重厚な論文を時間をかけてじっくり読ませるのとは対極にある試験だもんな。
562名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:56:42.37 ID:P5720PgV
京大がいつまでもオナニーのへんな入試やるから関西の優秀学生まで東大目指すだろ
563名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:30:14.28 ID:HsMVoxDi
>>562
ノーベル賞の数をみたかぎりじゃ、京大の入試が正しい。
カスが東大目指してカス官僚になってる。
564名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:43:50.36 ID:NKJLRdWF
東大は、「放射性セシウムは飲んでも安全」ときっぱり言える、愛国者を育てる
565名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:45:44.74 ID:sAb74gDF
簡単な会話もできないうちから難しいことをやっても効率が悪い。
566名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:52:09.16 ID:InO/q6YX
カスが東大目指してカス官僚になってる。

小柴先生とか東大ですよ。東大物理は世界的に見てもすごいと思います。
医学、化学だって、農芸化学だってすごいと思います。

問題は法学とか経済とか文学部とかじゃないですか?
魂や心のない教育と尋常じゃないプライドの高さと卒業生既得権が日本を腐らせている。
567名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:03:57.84 ID:Ad0Q0EKJ
英語の論文もいっぱい流し読みするし英作文もするけど単語力がないから辞書がないと何もわからん
568名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:29:15.00 ID:0bvwdOQN
>>36
レベル17(最後はまぐれあり)

数年前にTOEIC900ジャストだった
電車の中iPhoneで「楽勝〜��」ってやってたら、途中で選択肢が英語になって焦った
569名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:26:14.45 ID:j9yKL2nl
10〜395  非人、ミジンコレベル
400〜495 類人猿、高卒レベル
500〜595 日本人の平均、Fラン大レベル
600〜695 上位日本人、駅弁MARCHレベル
700〜795 エリート、日本人の上位7%、宮廷レベル
800〜895 同時通訳、外資系入社可能、日本人の上位3%、職業外人
900〜985 究極超人、日本人の上位0.1%、一流企業からスカウト殺到
990     神
570DESS:2013/09/02(月) 22:29:15.70 ID:C2oOATGZ
DALFはどうよ?
571名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:32:11.93 ID:e2cQOEQx
>>567
論文は逆に専門用語が多いから、どの道辞書を頼らないと不確実性が後々問題になる
自分にどんぴしゃの分野ならともかく、チョイかすり分野だと読まないといけないけど言葉は知らない専門用語ってたくさん
572名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:46:06.17 ID:Oc43QO8r
俺も>>36の奴1回だけやってみた。
TOEIC970だがレベル16だったわ。TOEICってやっぱ英語のテストの中では一番簡単だからなぁ…
単語力ボロボロの俺みたいな奴でも余裕で点数取れちゃうようなテストなんだよな
いっぽうで英検一級とかこの程度の単語力だと高嶺の花すぎて…
573名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:49:00.25 ID:Oc43QO8r
>>569
800〜は全部間違い。あと700〜のエリートというくだりも間違い。それ以外はおおむね合ってるかな。
574名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:28:47.87 ID:sAb74gDF
>>569
英語苦手な人からすると、そういうイメージなんだろうか。
TOEICって楽勝過ぎて900超えて初めて、「入門レベル卒業」って感じなんだけど。
いかに日本人が英語できないか分かるだろう。
575名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:52:08.23 ID:M8FsoqiN
TOEIC 990点でも同時通訳はまったく無理だろ。
>>396に、テレビドラマのリスニングは,
TOEICに上限がなければ2万点レベルというレスがあるが、
同時通訳は、10万点レベル以上+特殊技能じゃないだろうか。
聞きながらしゃべるんだから、普通の人間じゃできない。
日本の方言から標準語への同時通訳だって、普通の人は無理。
576名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:59:34.62 ID:Ax0dkoAG
>>167
そうだよね。 使わないリソースは他に回すと思うよ。

何の因果か、大学卒業後ウン十年近くたってから英語を使うバイトをすることになりましたが、
大学時に1年ちょっと留学してたから、と思ったけど一苦労してまっせ。
読む方は小説とかそれなりに読んでたからまだましだけど、
書くこととか話すのとか、言い回しとか部分的にしか覚えてなくてうーとかなるわ。
577名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:26:32.03 ID:Pd5YIQmZ
>>547
言い訳のこと? 「良い訳」って?
578名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:34:05.12 ID:IvWXtATG
>>524
まあ、そういうことなんだけどな。
どちらも業種によるが。

儲けるためにいろいろ仕掛ける訳だよ。
特に人のコンプレックスを刺激して
焦りを誘う。すべて同じ手法。
579名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:35:41.15 ID:s5yPDXrd
PC使える→仕事できる は必ずしも真じゃないけど、
PC使えない→仕事できない は真だろ。今時どうやってPCなしで仕事するんだよ。
英語も同じだろ。
580名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:38:57.24 ID:35CGx0oR
そもそも英語は聞き取れんと話せんのに
それとペーパーで試験して読み書きの能力はともかく
聞く話すまでは試せないからね

聞き取れるようになる機械を開発した方が早いんじゃねえのw
581名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:41:18.79 ID:IvWXtATG
>>579
> PC使えない→仕事できない は真だろ。今時どうやってPCなしで仕事するんだよ。
> 英語も同じだろ。
それも何とも言えないな。
PCを使って何もできないというのは、事務系のことだろう。
世の中いろいろな職業がある訳で、誰もが一様にPCを
必要とするような職にある訳ではない。

楽器の演奏にはまったく必要ないし、職人になっても
必要ない。もし仕事上どうしても必要なら、代行業者もいる。
まあ、英語よりは必要とされているけどな。個人の趣味にも
情報収集にも活かせるからな。
582名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:42:03.95 ID:IvWXtATG
>>581
× PCを使って何もできないというのは、
○ PCを使えなくて何もできないというのは、
583名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:43:52.67 ID:7cCxJ4ii
>>579
英語が必要ない仕事ってのもあるだろうけどわりとそうだろうね。

ネットなんかで見てても日本語しか読めない連中を故意に釣りにいってる日本語記事って多くなってるし、
基本的なとこで知らず知らずの内にハンデになっていってる気がする
584名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:46:19.61 ID:s5yPDXrd
>>581
そういう特殊な仕事を除けばPCは必須だからなあ。
俺は研究職だが業務時間の大半はPCでMSOfficeだな。

昔は読み書きそろばん(国語と算数)でよかったが、
今はさらにそのうえにPCと英語が「最低限のスキル」として要求されるようになった。
できても自慢にならないが、できないと就職にも昇進にも響く類のスキルな。
585名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:13:08.16 ID:Q6VEShwf
>>584
大企業でも、出来ない奴の方が圧倒的に多いけどなw
586名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 03:50:12.49 ID:QooK0DVV
>>585
出来ないやつがたくさんいるからといって、
自分がやらなくてもいい理由にはならないと思う。

今や日本はどろ船状態なんだけど、少し傾いて沈んでるから平気な気がするだけだよ。
みんなと溺れ時ぬつもりなら止めないけど。
587名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 04:40:26.95 ID:XFnmu1cH
>>563
ノーベル賞?そんなもん院の入試でやれ
学者志望だけでいいだろ
関西の普通の学生の受け皿も考えろ!ボケ!
588名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:00:01.27 ID:XFnmu1cH
>>566
おまえはただの低学歴やんけ
589名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:02:36.97 ID:XFnmu1cH
>>577
GOOD translation に決まってるだろ
590名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:35:17.60 ID:XFnmu1cH
読み書きそろばん英語PC


やるべきことが増えたところで
人類がここ1世紀そこらで進化してるわけはないので人間のリソースは限られている

必然的に減らされてる部分がでてくる

文学や芸術など教養と呼ばれたものを知らない人間が増えるのは当たり前のことである
食べるのに必要ないものはこの世から忘れ去られる
591名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 05:40:24.95 ID:SaW7qIm9
10〜395  英語に関わってはならない。
400〜495 英語に関わってはならない。
500〜595 英語が全然できない。
600〜695 英語ができない。
700〜795 英語ができない。
800〜895 英語ができない。
900〜985 英語があんまりできない。
990     英語に関して最低限の能力が備わっている可能性がある。

TOEICは誇張なしでこんな感じだよ。
俺970だが会話は微妙。洋画のリスニングも厳しい。「あんまりできない」がぴったりの表現だと思う。

そもそも喋れん。面と向かって喋ると、相手の意志はだいたいわかるんだが、こっちからは用件伝えるくらいしかできん。
読む・聞く能力は一旦つければあんまり衰えないと思うけど、喋るほうはマジで日頃やってないと全然無理だぜ
同時通訳どころか、時間もらって訳しても相当厳しいな。同時通訳はまた全然別の同時処理能力がいるだろうし。
映画は、ものによっては聞き取れるが、そんな映画は全体の1〜2割くらいだな。
8〜9割は聞き取れない映画だ。ドラマは知らんが似たようなもんだろ。

TOEICは満点取ってからがスタートラインだと切実に思うわ。
592名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:24:11.49 ID:s5yPDXrd
>>590
昔の人の方が語学やってたけどね。高等教育を受けた層なら英語+もう1言語ぐらいは普通だったし。
最近の人は英語一辺倒になってしまっている。

教養がなくなったのは読書以外に娯楽が増えたからだろうな。
テレビ、ゲーム、漫画・アニメ、インターネットなどに時間を費やすようになった。
まあ教養つってもいろいろあるし、地理が分からなくても映画俳優に詳しいとか、
そういうのもアリだと思うよ。
593名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:44:13.77 ID:0N+rpe+j
日本って資源やら無いんだから
頭脳勝負せんと貧乏になる

英語できんとダメだろ
今は政治もあれだし
この調子だと激貧になる
594名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:45:18.90 ID:NqtzxY4c
日本語だって長文読めない書けないやつがゴロゴロいる
英語もとりあえず読めて聴ければ満足したほうがいい
595名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 09:25:39.53 ID:WF58aB+B
900越えたらTOEICは卒業して
TOFLEとか英検一級とかケンブリッジ英検とかに切り替えるだろ
満点狙いの一部マニアを除いて
596名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 09:30:42.57 ID:WF58aB+B
○:TOEFL
597名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 09:41:15.99 ID:Q6VEShwf
>>586
俺は日本人の上位0.1%だし大丈夫なんだけどw 大企業だからといって、出来る人の割合が高くなる訳でもないんだよね
598名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:03:03.44 ID:XFnmu1cH
英検は昭和の資格ってイメージが…
599名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:13:41.70 ID:oxKJUhO7
>>587
高等教育機関としての大学、その本来の目的は、学識の高い者を育てること、
そして学究を通して世の中に役立つことじゃないの?

現代における「普通の学生」なんて、
その意味ではもともと大学進学するような資格はないよね。

でも今は、経済原理からそういう人々を対象にした大学がたくさんある。
どうせモラトリアムなら、見合ったところに行けばいいのではないか?
600名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:16:27.78 ID:XFnmu1cH
>>599
今はそれは院の仕事でしょ
大学はただの就職のための義務教育機関
601名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:26:39.16 ID:oxKJUhO7
>>600
うん、世の中裕福になって、教育自体が大衆向けのビジネスになってきたからね。

ただ東大や京大は日本のツートップなんだから、
普通の学生の受け皿になれっていうスタンスはどうかと思うんだよね。
602名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:29:15.84 ID:BJ7aiAHA
>>595
おまえ試験マニア?人生の大半を試験勉強に費やすのか?楽しいか?好きなら勝手にやってくれ。ただ、他人に勧めるのはやめてくれ。そんな人生真っ平御免だ。
603名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 11:00:29.72 ID:XFnmu1cH
>>601
だから研究は院でやってるだろボケ


話を戻す

京大の入試も私大の重箱入試も一緒だよ一緒!
オナニー!
604名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:22:39.32 ID:oxKJUhO7
>>603
院があるから、大学は低レベル化して問題ないって?
605名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 13:24:53.58 ID:XFnmu1cH
研究の質は院が責任もって担保すれば良い
学部は義務教育
606名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:12:28.77 ID:P1FK0cmt
成果主義と同じ 給料を下げるための口実に過ぎないww
点数馬鹿っておおいよね 仕事はできないけど点数だけいい
607名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:13:37.39 ID:s5yPDXrd
と仕事も英語もできない人がおっしゃってます。
608名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:19:57.57 ID:oGDM0HtK
あなたのTOEICスコアはなぜ伸び悩むのか?〜TOEICスコア算出法〜Add Star
http://d.hatena.ne.jp/st43/20111030/1319993816

以上説明したとおり、TOEICスコアは統計処理がされています。
だから500点から700点へのスコアアップというのは、割とサクサク伸びるんですが、
700点から900点へのスコアアップは、かなりの努力を必要とします。

これは大学受験の偏差値と一緒です。
偏差値も
60から70まで伸ばす努力>>>>>>>>>>>50から60まで伸ばす努力
という仕組みになっています。

具体的に言うと、
「ほとんどの解答者が正解する問題は絶対に落とさない」
「ほとんどの解答者が落とす問題でも拾う」
ということが求められます。
まあ要は「間違えるな」ということなのです。
609名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:28:58.63 ID:3uDksMxW
>591
たぶん正しい。
610名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:32:53.57 ID:8wWApCFq
>>608
偏差値60を安定的に出せるようになるよりも
70、80へ突き抜ける方が楽だったなあ。
611名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:38:04.31 ID:s5yPDXrd
>>608
偏差値じゃなくて生点数(TOEICなら正解率)でも同じだろう。
算数(数学)だろうと国語だろうと、50点→60点に伸ばすより、60→70、70→80… の方が難しくなっていく。
その当たり前の事実を説明するのに、偏差値を持ち出す必然性が感じられないね。

残念ながらその程度だと高卒レベルの論理展開だ。
612名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:46:01.01 ID:oGDM0HtK
>>611
興味深い意見だね
まあこのリンクは適当に探したから貼っただけで鵜呑みにしてるわけじゃないんだけど、
その一方で「50点→60点に伸ばすより、60→70、70→80… の方が難しくなっていく」ってのも
どういう根拠があっての主張なのかいまいちわからないな
613名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:17:20.12 ID:vOUeLTAf
ようするに高得点というのは限界に近づくということでもあるから。

100メートルを12秒台で走るのは、訓練すればわりと多くの人が達成するだろうが、
11秒台はとなるとガクっと減るだろう。まして10秒台なんて。

それと同じで、低得点〜平均点前後というのは多くの場合伸び代が大きい。
しかし高得点領域で点を伸ばすのは限界に近づくことなので、伸びにくい。

ってことじゃねーの?
まー一般論としてはそうだね。
614名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:24:32.68 ID:oGDM0HtK
>>613
それは正規分布化されていればその通りだと思う
あるいは、人間の能力値の分散具合が正規分布に近くてもね

ただ試験の点数って話になると、たとえば
「50点取れる基礎あるいは標準問題が半分、ごく一部の人間でないと解けない問題が1〜2問」
といったように出題レベルのばらつきがきちんとなってないと、
「50点→60点より70点→80点の方が大変」というのは言えないと思う

センター試験の数学なんて、基礎が出来てりゃ90点取るのは簡単だったりするっしょ
615名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:27:32.06 ID:SaW7qIm9
TOEIC990というのは限界でもなんでもないから。
100メートルを12秒台で走ることを要求されているのがTOEICの満点のイメージ。

それができたからって、「だから何?」ってなもんだが。

必要があって、陸上が最低限できる奴を探している場合に、
きちんとトレーニングしたのにそれでも100メートルを12秒台でどうしても走れません無理です!
という奴を仕方が無く足きりしておくくらいの基準には使えるんだよ。

誰もが言ってるけど、TOEICは異常に簡単なテストだからね。英語力の標準偏差の図で言えば
真ん中の太いところのちょっと上あたりでズバッとぶった切って下の方に点数つけてるようなもん。
616名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:33:01.88 ID:vOUeLTAf
ま、なんにせよ、生の得点と偏差値が「同じこと」にはならんということだね。
617名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:35:57.18 ID:oGDM0HtK
そういうことだね
TOEICの出題レベルのバラツキが実際はどうなのかなんてわからんけど、
時間配分とか読む速度とか設問から先に読むとか、テクによる要素もあるしなあ
618名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:37:06.11 ID:BJ7aiAHA
>>180
なんで交渉の言語が母語でできないのか考えてみよう。相手の言語の土俵の上で戦うことそのものが相手にとって有利だからそれを押し付けてくるんだろうが。
日本語できないの?それじゃ話にならないね、ってなんで突っ張れないの?言語的平等でいこうとかなんで提案できないの?最初から相手の土俵の上で戦おうとするなんて植民地民くらいなもんでしょ。
619名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:57:44.80 ID:dmLOsNLf
本当にトップクラスの営業力があるなら、そんな会社辞めて、
実力を発揮できる会社に行けばいいじゃん。

そうすりゃ、その会社は、中途半端に英語ができる奴(でも、英語じゃ飯食えないレベル)
だけが残るんじゃない。
620名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:02:17.12 ID:qmF0Y384
>>618
だって、アメリカの51番目の州だし?
621名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:02:38.92 ID:s5yPDXrd
>>616
同じだろ。偏差値がどう計算されるのかも知らないのか。
仮に上記のことが偏差値で成り立つなら、生の点数でも同様に成り立つ。
622名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:04:54.06 ID:oGDM0HtK
>>621
すまないが他人の論理展開をあれこれ言う前にまず自分がちゃんと論理展開してくれ
623名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:13:32.07 ID:4ytsU05i
>>620
あり得ない。ジョークとしても不勉強すぎる。
51番目の州はイスラエルと相場が決まっている。
今の日本じゃアメリカの属国や51番目の州にしてもらいたくても無理だろう。
624名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:14:39.66 ID:a4dd5Pgo
>>622
偏差値の計算式ぐらい調べられるだろ?

平均を50に移動させてスケール(メモリの幅)を変えただけだ。
偏差値での10の差は、得点ではσの差になる。(σは標準偏差)
両者は比例関係にある。

「偏差値が高くなるほど偏差値をあげるのが難しくなる」のが真なら
「得点が高くなるほど得点をあげるのが難しくなる」のも真なのは自明だろう。
この2つは同値だ。真かどうかは別として。

中学校レベルの数学でわかるだろw
625名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:25:00.50 ID:OFL9qfvX
>>624
その論理が正しくても、じゃあたとえば平均点が70点になる試験があったとして、
「50点→60点より70点→80点の方が大変」であることの証明にはならないってのが
俺の疑問なんだけど。
626名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:26:15.42 ID:a4dd5Pgo
>>625
だからそう書いてるんだけど。英語の前に数学だな。
627名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:28:39.56 ID:4ytsU05i
TOEICの場合、英語を勉強している奴の平均点で言えば丁度平均点くらいが満点だからな。
(普段から英語使っていても日々勉強、という奴も含む)

つまり平均点が99点のテストがあったとして、そのテストで「50点→60点より70点→80点の方が大変」かどうかは甚だ疑問だな
英語できない奴がうける試験だから、受験者の平均点はもっと低いんだが、にしてもTOEICで900点台で点数を上げるのが難しいとは到底言えない
628名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:31:35.65 ID:OFL9qfvX
>>626
最初に書かれた>>611の「50点→60点に伸ばすより、60→70、70→80… の方が難しくなっていく。」は、

>「偏差値が高くなるほど偏差値をあげるのが難しくなる」のが真なら
>「得点が高くなるほど得点をあげるのが難しくなる」のも真なのは自明だろう。
>この2つは同値だ。真かどうかは別として。

この最後の行と矛盾してないか?
629名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:33:26.44 ID:8Yqhd6pi
例えば数学の試験を1問1点で1000問分野に偏りなく難度はピンキリで出したら
その偏差値はある程度普遍的なものが出てくるが、
大学入試をシミュレートしている模試にはそこまでの測定精度は出せない。
偏差値60程度だと分野毎の習得レベルはマチマチで問題次第で
偏差値50、40程度まで容易に落ちていく。
実は登っているようで登っていないのだ。
これが70くらいを超えてくると80を出すことも容易なんだよ。

というのは俺の実感ね。
630名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:35:39.40 ID:8Yqhd6pi
>>629
自己レスしておくと共通模試だと満点は可能で偏差値としてはサチレーションしてしまう。
80を出してのは大学別な。
これを一般を含めてやったら90か100くらいいくかもしれんが。
631名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:35:58.33 ID:G9VrDXOl
TOEICは満点を目指すテストじゃないだろ。そこそこクリアしたら、2度と受けないテスト。
自分も初めて受けて900点超えて、それ以来受けていない。
632名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:45:15.95 ID:G9VrDXOl
このスレで点数を自慢して、それにしてはヒアリングがどうとか書いてるのは、裏を返せば
テスト対策の勉強をしてその点数なんだろうと思うよ。
633名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:46:14.46 ID:NrJ1/h63
700点の人なら何が得意で何が苦手とかある程度わかってそうだけど
500点の人って勘と雰囲気で適当に選択肢選んだらこうなった、くらいなイメージ

200点上げるのが簡単なのはどっちか、って結構微妙
634名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:46:57.38 ID:ya/H8KwN
証明じゃないが。

試験範囲Uというのがあって、その要素として大量の知識が分布しており、
試験はUからランダムにサンプリングした集合Tについて知識のカバー率を問うものだとする。
こう考えると、一見、50点→60点の場合も、70点→80点の場合も、
Uの中で知っている知識の数を同じだけ増やすことになり、勉強量は同じように見える。

しかし、試験範囲Uのなかの各知識は、必要な勉強量がそれぞれ異なる。
この分布がどうなっているか知らないが、ともかく知識の難易度にはばらつきがある。
だから、たいていの人は簡単な知識を先に覚えて、難しい知識は後回しにする。
そうすると高得点を取れば取るほど、あとは勉強に多くの時間がかかる知識が残っていく。
同じ個数を知識を習得するのにかかる時間がどんどん伸びていく。
635名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:06:30.87 ID:OFL9qfvX
>>634
それはその通りだと思う
得点と偏差値での「上げやすさ」を同じとするには、想論的な前提条件があるんだよね

重要なのは、試験というのは人が作るものである以上、ある程度のバラツキあるいは偏りが
自明的に発生するもので、それを吸収するのが偏差値、正規分布化することの目的であり、
TOEICの存在意義でもあるってことかと。

大手外資系会社の社内だけで実施するTOEIC試験なんてのがあったけど、母集団が
小さい上に能力のバラツキが少ないだろうから、アテにならないと思ったなあ
636名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:08:58.10 ID:OFL9qfvX
訂正

×想論的な前提条件が
○理想論的な前提条件が
637名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:15:35.41 ID:a4dd5Pgo
>>635
>それはその通りだと思う
>得点と偏差値での「上げやすさ」を同じとするには、想論的な前提条件があるんだよね

無い。得点と偏差値は物差しの単位と原点を変えただけだから、
スケールが違うだけで上げやすさは同じ。

あと、偏差値は正規分布に変換するものじゃない。
正規分布していない得点を偏差値に換えても正規分布にはならない。
これは統計学を勉強すればすぐにわかること。

試験間による差を吸収することに興味があるなら、項目応答理論とかを勉強したほうがいい。
638名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:17:14.69 ID:NrJ1/h63
公式サイトからじゃないけど

http://toeic-now.com/points_and_level.php
>これは、企業や学校で行うインスティチューショナル・プログラム(IPテスト)でも
>同様です。IPテストでは以前に公開テストで出題された問題が使われており、
>公開テストで得られた統計情報に基づいて、同じ補正がIPテストにも施されます。
>IPテスト内の統計情報だけで補正をしないのは、IPテストでは受験者数が少なく、
>また受験者の実力に差があることが往々にしてあり、
>十分な統計情報が得られないためだと思われます。
639名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:22:16.45 ID:OFL9qfvX
>>637
あんたはそれ以前にスケールが違う、というのがそもそも「50点→60点より70点→80点の方が大変」って
主張と矛盾してないかね?

そもそもここで問題になってるのはそのスケールの違いを「50点→60点より70点→80点の方が大変」が
九州出来てないことだろう。
640名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:28:19.50 ID:OFL9qfvX
そもそも「上げやすさ」を点数で表現するってことは、絶対値での変化だと捉えるのが普通だと思うんだがな

>>638
絶対数が少なくて偏りのありそうな母集団に対してはさらに補正かけてるのね
641名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:28:47.81 ID:a4dd5Pgo
>>639
君だけ議論についてこれてないよ。

今問題になっているのは2つある。
「偏差値でも得点でも構わないが、x→x+Δ にするのと、y→y+Δにするのと、y>xなら後者の方が難しい」という命題と、
「偏差値について 『x→x+Δ にするのと、y→y+Δにするのと、y>xなら後者の方が難しい』が真なら、
 得点についても同様に真であり、また逆も真。」という命題の2つがある。

2つ目の方は前提条件に依存せず、偏差値の定義から自明だって言ってるの。
1つ目の方は議論が分かれるところだよねって話。他の人はみんなついてこれてるよ。
642名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:32:07.45 ID:Hbft8toO
TOEICを全く勉強しないで最近うけたら450点だった

これやって思ったんだけど
パターン覚えれば600点ぐらい誰でもいくんじゃない
雰囲気的に

その先は難しいかもだけど
643名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:33:40.09 ID:OFL9qfvX
>>641
それは俺を突っつくことであんたがごまかしてるようにしか見えないなあ

俺が問題にしてるのは2つ目でなく、あんたが1つ目の主張を最初にした際に、
「議論が分かれている」のではなくて、そもそも単体では絶対値での説明に
聞こえるから、あんたが説明不足だったんじゃないの?ってだけのことだよ
644名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:38:46.11 ID:a4dd5Pgo
>>643
「絶対値」とか「絶対値での変化」ってのはどういう意味で言ってるの?
645名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:42:20.00 ID:1lAdrvu/
さっさと見切りつけて
転職すりゃいいのに
英語関係ない営業なんていくらでもあるだろ
646名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:43:45.65 ID:OFL9qfvX
>>644
だから「50点→60点に伸ばすより、60→70、70→80… の方が難しくなっていく。」って前提が
そもそもおかしいんじゃないの?って最初から言ってるだけなんだけど。

出題の内容に人為的なレベルの偏りがあると考えれば、それらは単純に「難しくなっていく」とは
言えないでしょ。
647名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:47:01.54 ID:XUeUADoq
辛うじて935点しか取れないオレガクブル
648名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:08:11.52 ID:yL1Oq5lM
TOEIC は、700点いかないやつはまず話せないが、900点あろうと話せないやつはいる。
足切りに使うのが正しい。
700点超えたやつに対して、改めて会話のテスト(英語面接みたいな)をやるのがよろし。
649名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:36:48.45 ID:Bs0Hbvmh
営業成績抜群なら会社辞めて起業すれば万事解決かと・・・
650名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:44:03.92 ID:94bmvyx3
>>1
日本人による日本人いじめだからな、この試験。
651名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:06:47.20 ID:egtvLh69
>>608
統計処理されていないにしても

500→700 不正解を4割減らす
700→900 不正解を7割減らす

だから同じ200点アップでも後者の方が難しくなるのは当然だよ
652名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:41:28.07 ID:wUtQyvOM
40歳に650点取れって厳しくないか
家庭や残業で時間を取られるからどこで勉強しろと
653名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:47:04.42 ID:egtvLh69
>>652
通勤の時にCDや録音聞くとか
一日30分英文を見るとか

習得期間はかかるがおれはそうやったよ
654名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:31:51.96 ID:rtBueS83
まず英語を「好き」になれば後は簡単よ
655名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:24:51.29 ID:4ytsU05i
TOEICではスピーキングなどの「実際に面と向かって英語を喋る」ようなトレーニングが必要な技能は求められない
つまり英語を全く喋らず、教室にも通わず900点台が取れる
>>653の言う通り通勤中に何か聞く、本を読むなど、単なるインプットの勉強だけで点数が取れる
自動車通勤なら、電車通勤に切り替える必要はある。が、電車通勤で勉強時間が無いということはあり得ない。
656名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:02:33.04 ID:ZTLfwzVJ
単語帳はまず 自分が知らない単語を抜き出したマイ単語帳 みたいなのを作るのが大事

それが出来るとあとはすらすら勉強が進む
人によっては、これを1回作っただけでもうその分からなかった単語の8割を覚えてしまったりする
657名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:48:40.18 ID:sieJlCtQ
なにを!
デントや埼京線で勉強してみろ!
658名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:10:24.02 ID:PeL5zRFT
偏差値は生の得点からのバラツキ具合を見るものだから、
生の得点がどのように分布してるかに左右されるんだよね?

得点50、平均50なら偏差値も50

猛勉強して次の試験に臨んで、得点80、やったぜ30点アップ!
しかし平均も80だった、すると偏差値は50で変わらず。

つまり生の得点は満点以下でしか分布しない以上、
難易度(差のつきにくさ・つきやすさ)が低いと、仮に高得点をとっても、
それが序列には反映しにくい。

となると偏差値ではっきりと上位であることは、
その集団で希少な上位であることを意味するんじゃないの?
それは生の得点でみるよりもわかりやすいと。

もともと試験評価に偏差値が導入されたのは、
生の得点では全体の中での序列を把握しにくいからじゃないのかなぁ。

生の得点がどれだけ上がっても、それで偏差値も上がることは保証されない。
生の得点の上下は単純な絶対値だが、偏差値は他人と比べる相対値だから。

これを試験する側、選抜する側からみると、
みんなが一所懸命受験勉強してる状況では、
教科書という出題範囲の中ではっきりと差をつけるのはむずかくなってくる。
だから試験問題が長文化してきたのは、情報処理の速さで差をつけるためじゃないの?
659名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:56:13.03 ID:sieJlCtQ
>>654
英語を明らかに使わないであろう部署の人間にまで一律にTOEIC課す会社からすると
考課の難癖をつけたい対象が「英語好きだからできる、英語好きだからTOEIC楽勝」タイプだと
うざいだろうなw



個人的には全国の英語オタク達は会社に一矢報いてほしい
660名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:13:59.08 ID:ssVfTSUR
>>658
TOEICのスコアは偏差値ではないよ。偏差値より高度なもの。
項目応答理論とかを勉強すると良い。TOEFLなどにも応用されている。

偏差値は結局のところ、平均と得点間隔をノーマライズして、
異なる試験間で比較できるようにしただけだからね。
各問題ごとの難易度などは考慮されていない。項目応答理論はそこまでモデル化する理論。
661名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:20:43.34 ID:pBtLtHe4
つーかお前らは実際何点なの?
662名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:22:23.09 ID:egtvLh69
>>655
俺は自動車通勤でやったけどな
663名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:03:34.83 ID:ytWEpQ75
>>661
970。1回目770→2回目950だったな。この間にやったことは英語で毎日ニュースを聞いていた程度か。
以後は950は切らない。Rでは30分ぐらいいつも余る。

試験にはあまり興味はないけど、
就活やら入試やらでスコアが必要になるんで何回か受験してるだけ。
664名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:52:30.24 ID:ZFx4aihZ
試験とかだりーし下手して高得点出したら変な期待されるから適当でいいよ
ま、それ以前にそんな点は出せないがなー
点より外人とのコミュニケーションかな点結果よりコミュニケーションが自分の立場変えること多いし
日本社会ではレッテル重視だから試験受けないとダメだがね
試験だりーから海外
665名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:20:35.35 ID:F88IbE+c
>>661
7月の公開で655
目標の780はなかなか難しいと実感
666名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:55:33.42 ID:GvPIw08z
俺外資だけど別に英語力は関係ないな
俺自身はTOEIC970だけど英語はメールでちょっと使うだけ
部署内で外人と面と向かって毎日やりとりする仕事もあるんだけど
今はもっともっと英語できない人がやってる(たぶんTOEICでいえば500台〜良くて600くらいの人)
次その仕事が俺に回ってきそうだが、とにかく英語力関係なしに仕事が割り振られる感じ
無論TOEICは会社で受けさせられてて上司は俺の点数も把握してるんだが
667名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:39:51.54 ID:3xJl/yPu
自分は英語が仕事に必要なので使っている。情報発信もしないといけないしね。
特別、勉強しているという感じは無い。
668名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:08:55.37 ID:Arru8Tfk
900超えたいなら、20代のうちだろ。
readingは平気だけど、listeningは年取ると400超えるのキツい。
669名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:07:49.53 ID:oM8eA42k
>>668
んなこたーない。40台から勉強はじめても余裕で満点取れる。
言語ってのは人間が自然に簡単に使えるもんだからな。
楽器とは全然違って異常に簡単なもんだぞ。
670名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:25:09.97 ID:vCpK9X5O
いや、記憶力と集中力が続かない。
例えばこういう問題は無理。


アナウンス「お客様に申し上げます。サンアントニオ行きAH081便は、
悪天候の為、搭乗時刻を13時10分から、14時30分に変更致します。
また、搭乗ゲートは74から53に変更になります。
搭乗時刻の20分前には搭乗ゲートにお集まりください。
出発時刻は未定です。
AH081便でサンアントニオからヒューストンへ乗り継ぐチケットをお持ちの方は、
直行便のAH107便に変更致しますので、30番の搭乗ゲートにお越しください。」

質問「サンアントニオに行きの乗客は何時までに搭乗ゲートに行かないといけないか?」





671名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 02:58:04.78 ID:+dqTdSZb
>>670
パート3,4は問題文が書いてあるから先読みすれば余裕
記憶力とか何の関係もない事務処理能力試験
672名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:40:33.57 ID:EDpMierF
TOEICで点数取る能力と実用能力は別物なんだよね
TOEICが950だから英語ができると思われるけど、英語で会話なんかできない
英会話教室に通ってようやく片言しゃべれるようになったくらい
じゃあ英訳は得意かといえばそうでもなくて、派遣の翻訳者に余裕で負ける
スコアが独り歩きして勝手にすごいと思われて、勝手に失望されて…
英語枠で不相応な地位に出世したけど、ちっとも英語ができないからコンプレックスでしかない
673名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 05:53:34.84 ID:30n/nWWv
>>670
文章を読みながら聞き取ればよい
年取ってからはある程度やり方を変えないといけないのは
スポーツと同じかな
674名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:04:12.66 ID:y9XPfLSC
トエイック問題を
日本語でやってみても
あんま正解できないんだよね

なんなんだ
あの問題はクイズか
675名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:59:43.25 ID:+QVvaCGK
>>670
俺L400越えてるけど
part3、4は先読みして問題で問われる部分を知ってからアナウンス聞かないと無理だ

問題先読みしてアナウンスを待ち伏せ

アナウンス聞きおわってアナウンス内容を思い出しながら
問題解くなんて無理だよ
676名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 11:11:13.15 ID:9COpCv/B
因みに海外の学会で英語発表を何回もやって、専門誌に論文が記載された
私の点数は二百点台w

点数バカのおもちゃにすぎんよ、といっく
677名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 12:04:24.68 ID:7vr39vH+
しかし、英語の資格試験なのにここまで2020東京に関するレスが無い。
招致プレゼン見る限り、むしろフランス語をやりたくなったのは確かだが。
678名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 12:21:37.78 ID:k1JAAdoT
>>672
翻訳やるのは専門知識いるでしょ
そりゃ当然、そっちの方が使えるわい
語彙の問題っていうか、場数こなしていないと翻訳は無理
っていうか点数水増ししとこうぜww
679名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 12:24:03.38 ID:ICLOokXB
>>655
電車の騒音の中でイヤホン使って勉強するのはオススメしない。
騒音の中で聞こえるようにするためにボリュームを大きくするが、音圧が中耳内耳に与える影響は確実に耳の老化を早める。
音漏れしない密閉型も耳への負担は大きい。将来難聴が増えるの確実。
680名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 13:22:52.27 ID:79DQ4jWO
>>677
俺は英語はTOEIC980、ドイツ語・フランス語は簡単な新聞や小説は読める程度(会話は日常会話程度)。
英語が得意ならフランス語は楽だよ。ドイツ語は結構違う。
681名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 14:03:46.46 ID:+QVvaCGK
とりあえず700目指そう
682名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 18:47:31.77 ID:CdZLNtaS
色々と言われているが、ふるいにかけるには良いと思う。

少なくとも800ないやつは英語聞き取れていないだろ。
683名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:38:15.96 ID:Ia5pBk2m
>>184
俺の書き込みかと思ったw
考え方や手法が全く一緒。
684名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 23:24:18.77 ID:Qwyh9koW
英語だけが出来てもなんかまだ満足できない。
TOEICで満点取ろうがネイティブには所詮勝てないんだし。

言語能力で相手に対して優位に立とうと思えば、やっぱり英語+なんだよな。
特に英語ネイティブに対しての優位という点から考えると、

中国語=できるとすごいけど所詮日本語と同類と思われる
韓国語=できてもすごいと思われない

他アジア系=そりゃ同じアジアだろうで以下同文

スペイン語=移民のイメージで出来ても大したインパクト無し
イタリア語=上とだいたい同じ
ロシア語 =すごいと思われるけど旧敵国の言語のイメージ
ドイツ語 =上と近いか

そう考えると、なよいイメージはあるもののやっぱりフランス語になんのかなと思う。
685名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 00:23:57.26 ID:8qSajUV5
>>684
見栄と体裁なら、
ラテン語
ギリシア語
サンスクリット語・パーリ語

あたりも捨てがたい
686名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:16:42.10 ID:1Vq8lJrZ
大事なことは、何を話すか?
我々が社会人にもなって、語学学習に明け暮れている間、ネイティブは他の専門分野の習得に猛進していると言うことを頭の片隅に常に置いておこう。
687名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:43:29.02 ID:CZz9s9VC
と、貴重な時間を2chに費やす方がコメント
688名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:44:08.04 ID:9YazSAiD
>>685

教養で言うなら確かにその辺りだな。
人類の叡智へのパスポートとでも言うのか。

ただビジネス上は流石に出番が無いw
689名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:36:10.19 ID:KYIfmyX/
それにしてもTOEICで600点とか700点程度が取れずに文句を言うのもみっともないと思う
690名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 03:03:24.03 ID:xm6eY24t
>>686
英語で専門分野勉強すればいいだけ。
日本人説明下手だから、向こうの方が分かりやすい
691名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:35:34.54 ID:DOCG508l
>>684
クソくだらない承認欲求のために学ぶ言語選別してるってだけでも笑えるのに、
その選別基準すら白人様目線で爆笑モノ
692名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:34:58.43 ID:XaD9unw0
とりあえず俺は自分のペースで英語に勉強するわ
693名刺は切らしておりまして
>>691

>>684
>クソくだらない承認欲求のために学ぶ言語選別してるってだけでも笑えるのに、
>その選別基準すら白人様目線で爆笑モノ

お前、バカ?

英語話者に対して言語面で優位に立つためにEnglish+が必要だって言ってんのにw