【食品】井村屋あずきバー 猛暑で年間最高売り上げ2億5800万本を上回るペース 中高年が支持[13/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
記録的猛暑が続く中、井村屋(本社・三重県)のアイス「あずきバー」が過去最高の売り上げペースを記録している。

このヒットで同社の株価は今年最高値を記録。発売から40年のロングセラー商品が、いまなぜ大人気なのか。
その謎を解く鍵は、これまでアイスのメーンターゲットではなかった「中高年層」にあった。

1973年の発売以来、ほとんど変わらない製法で作られてきたアイスが突然の大ブレークだ。

井村屋によると、4〜6月期のあずきバーの売り上げは、前年同期比8%増の7000万本。2010年に記録した年間最高売り上げ2億5800万本を上回るペースという。
“あずきバー効果”で同社の株価は16日に今年最高値の595円に。1月の今年最安値436円から急上昇し、6年ぶりの高水準に達した。
夏本番の7〜9月期はさらなる売り上げ増が見込まれ「9月までこの暑さが続けば、3億本超えも夢ではなくなってくる」と、同社初の大台達成へ向け鼻息が荒い。

全国のメーカー88社が加盟する一般社団法人「日本アイスクリーム協会」は、あずきバーのヒットの要因を「猛暑と中高年」と分析する。

同協会によると、かつてのアイス市場のメーンターゲットは「子供」だった。中でも夏場に涼をとる手段として「カップ入りかき氷」は人気を集めた。
だが、携帯に便利な小型ペットボトル飲料の普及により、かき氷タイプの需要は激減。市場は「大人も満足できる製品」重視へ転換した。

今年の猛烈な暑さは、アイス業界にとって絶好の条件だが、同協会は「現代の子供や若年層は外に出なくなり、アイスで涼をとるという習慣がなくなった」と指摘。
一方、熱中症対策への関心が高い高齢者には「なじみ深い味に加え、飲料より安く品質も高いというお得感も手伝って、あずきバーがオアシスとなっている」と
急成長の背景を語る。

また、発売40周年の節目で、井村屋が販促を強化したことも呼び水に。
伊勢神宮旅行のプレゼントなどの企画で、中高年をがっちりつかむ一方、人気デュオ「ゆず」とのコラボ企画で若者層も開拓。売り上げの底上げにつなげた。

井村屋の担当者は「社員一人一人が“暑さよ続け”と念じていると思います」と冗談めかしつつも、熱い人気がまだまだ続くことを期待していた。

ソース スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/20/kiji/K20130820006452880.html
関連スレ
【食品】あずきバーの“硬さ”注意喚起、井村屋がTwitterで「気をつけてね!」[13/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376530353/
2名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 07:53:32.74 ID:k083RY1h
マーケティング成功
3名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 07:55:04.98 ID:LAO0s5zl
腹に溜まるアイスはこれくらいだな
一時期よりかなり痩せたけど
4名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 07:55:12.68 ID:BA7dYQGv
旨いんだけど甘ったるい
砂糖どんだけ入ってんだろう
5名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:02:31.75 ID:zYxvgPZO
>>4
缶コーヒーよりマシ
6名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:03:52.31 ID:ZYwNRWL0
本当はジャイアントコーン世代だよね
中高年は
7名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:04:23.48 ID:RdZchpuB
>>4
他の氷菓より後味は甘くないと思う。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:05:41.28 ID:PULLnkNW
あの堅さが良いよな
9名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:07:25.45 ID:PGBVgWUc
宇治金時バーも地味に美味い。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:12:37.93 ID:sAG6jyJs
あずきバーは和菓子
11名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:13:57.85 ID:X+ntdGs2
>>4
もう少し甘さ控えめなタイプがあってもいいよな
12名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:22:40.18 ID:sbU4fCfx
いつも行くスーパーで、今年は品切れの事が時々ある
13名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:27:30.54 ID:0UAX3hHJ
あずきババア
14名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:33:50.56 ID:c8zPfRmc
堅すぎ
15名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:34:25.38 ID:qvZl5W+B
歯医者さんニッコリ
16名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:35:00.54 ID:wKsQgxdy
死んだ父ちゃんが好きだった...
17名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:35:36.09 ID:tTprvcGW
うちもよく買っているけど、盆で帰省したときおやつにあずきバーが出てきて
「うちも」うちも」とあずきバーで盛り上がったよ
18名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:39:09.67 ID:6LVkpg2X
俺はいずれ
あずきバーで殴られて死ぬ。
19名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:40:03.57 ID:mjPWD5Dc
>>8
自家製で柔らかいの作ってみたらイマイチだった。
20名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:52:39.84 ID:GvXb+xXD
>>1
レンジでチンしてください
21名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 08:54:55.74 ID:ed+Ep8Qx
これ買うの年寄りしかいねーだろwwwww
22名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:00:56.66 ID:QcAnKCZk
>>18
体を鍛えておけ
23名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:02:06.28 ID:LObUnqYm
コンビニにある? コンビニのアイスの銘柄が限られているようなんだが。。
24名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:09:53.28 ID:ClB60hSj
あずきが無いのも
販売してほしい。
25名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:13:06.07 ID:wcup0E9X
溶かして飲むとおいしい
26名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:20:34.74 ID:gt06Dzq8
田畑智子のCMのBGMが何故か脳内でヘビーローテーションする
27名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:23:27.10 ID:X+MAH8FI
コンビニで売ってるの見ないんだよなあ
28名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:29:20.33 ID:iwxfvhVT
なぜ「あんこバー」でなく「あずきバー」なのか
29名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:35:18.48 ID:806C0lMp
うちは白熊だけどね。
30名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:47:42.72 ID:YMoY6yFL
>>23
ローソンで売ってたぞ
31名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:57:48.79 ID:7aSiOwVa
なぜ加工品は原産地表示をしなくてもいいんだろうねぇ
どこのあずきを使っているのかなぁ・・・
まぁ世の中、知らないほうがいいこともいっぱいあるんだろうけどね
32名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 10:01:52.49 ID:08nA1F26
たまにノスタルジーで買うけど、今となっては安っぽい味
33名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 10:10:27.54 ID:tiXzSjLz
>>28
ゆであずきだからじゃね
34名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 10:10:59.90 ID:7WU6oW9Q
おれは、ガリガリ君ソーダを買っている。63円という安さもいい。
カップアイスなら、スーパーカップだな。
カップの中にアイスを相当詰め込んでいるから、損をしたという気持ちがない
35名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 11:04:49.13 ID:flRkSvyZ
余りにも気温が高くなると乳脂肪分のあるアイスクリームより
カキ氷とかの氷菓が欲しくなる
36名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 11:16:26.77 ID:dJPlfPGx
うん
暑いときは氷系のアイス食べたくなるからあずきばーとか論外だわ
37名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 12:10:59.47 ID:0w+9Tsrt
「森永れん乳氷・カップ」が美味い
38名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 12:15:19.34 ID:FGl3F0Qd
カルピスアイスバー久々に買ったら量が減ってる気がした
39名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 12:31:22.67 ID:wKsQgxdy
ここまでアンミラなしか
40名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 12:38:59.80 ID:JTiEByWG
硬くて食えねえ
41名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 12:50:28.32 ID:wKsQgxdy
>人気デュオ「ゆず」とのコラボ企画で若者層も開拓。売り上げの底上げにつなげた。
これ?
http://www.allnightnippon.com/information/yuzuazukibar/
本日発売だそうだけど
42名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 13:15:17.63 ID:955JRk63
年寄りが食べるアイスって感じ。あんな硬いのに
43名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 15:24:26.25 ID:T8AdHJPo
>>16 >>21
うちの親父(70代前半)もこれが大好きだ。
実家の冷凍庫に常時ストックしてある。

体に悪いハーゲンダッツが好きな40代の俺にはわからない
良さがあるのだろう。
44名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 15:57:15.76 ID:e+v8YDhb
夏はあずきバー、冬は肉まんあんまん
季節の売れ筋を2つ以上持ってるし安定経営だな
45名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 16:39:44.02 ID:LNHesU/k
歯折るなよ
46名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 16:48:53.49 ID:o+CrTamv
井村屋のあんまんだけは食えないww
47名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 17:29:29.96 ID:8Sl6Kc7f
高齢者が食べたらマジで歯持ってかれるぞ。
48名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 17:29:39.32 ID:jPfNNF7h
>>42

今の小学生とかは、あずきが嫌いみたいだな。
49名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:01:09.70 ID:SR/WyRTn
カキ氷の宇治金時は好きだけど、
あずきバーは硬いし味が薄いのでダメ
50名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:04:49.27 ID:bKLn0iQe
昔からある奴では純チョコのほうが好きだな
51名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:18:17.77 ID:Oe/OfO8i
セール中 国産
52名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:18:46.91 ID:v7AtbJHx
あずきバーには気を付けろ
治療歴のある歯を避けて噛むようにしろ。
53名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:10:36.40 ID:YmagXSva
おふくろが大好きだなこれ。
一度安かったからとトップバリュのあずきバー買ってきたら、
まずいと怒られたw
54名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:24:03.92 ID:S9y77vHG
>>24
ただのバーだな
55名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:48:37.58 ID:uQX3JEI7
あずきバーだと思って買ってきたら小豆婆だったでござる
56名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 22:43:50.08 ID:U05JQTQB
自民党平沢勝栄も毎日食べてるよ
57名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 22:55:34.18 ID:mJ+vQfNl
食ってる人誰もいないのに何で人気あるとされてるかが分からなかった
年取ってもアイス食うんだね
58名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 00:37:17.13 ID:MuHo3w0I
アイスまんじゅう最強
59名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 01:01:12.63 ID:NJLVKhyt
>>57
そりゃアイスくらい食うだろw
熱中症対策の生命線かもしれん。

>>58
マルナガ?
うまいけど甘いんだよな・・・。
60名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:38:06.87 ID:a+2TAGuV
ゆずあずきバー 買って喰った
結構旨いけど、あずきはいらないかも
61名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:45:30.73 ID:ncQ8qvA1
固くて味はそこそこ
62名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 16:34:20.35 ID:ytJlBAow
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
63名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 01:25:22.72 ID:OSPMulcO
>>1
2億5800万本?
日本の人口1億3000万人で割ると、
およそ一人2本?
年間で一人2本だけ?
少なすぎない?
俺、今月だけで20本以上食べてる。
数値、間違ってない?
64名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 11:55:33.89 ID:PRRBTgLE
スレの伸びなさ的に、大多数が0本であることが想像できるだろう
65名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 11:55:27.76 ID:T4oWaxXr
>>64
そうやね、丸一日書き込みないし
自分は時々食べるけど
66名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 15:53:09.83 ID:RVL2HaKE
久しぶりに食ってみた。同系統の中では食える方って程度
あと硬いw
67名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 16:10:53.24 ID:W7HjsEQ+
一口ならいいけど全部食べるくどい
アイス饅頭の方が好きでもそれでも餡の部分1/10でもいい位
甘いもの食べたくなるんだけど、途中で挫折する
68名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 20:43:04.52 ID:Cr1L846f
ゆずあずきバー食べたけど、ゆずのとこだけ美味しかった
69名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 21:12:05.95 ID:LPVSXHNy
あずきバー美味いんだけど、かじるときのギュッて音が苦手。全身がぞわわわってなる。
なんで音がしないように舐めてるw
70名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 21:12:13.40 ID:I4RJjNaG
一番売れてるアイスだっけ?確かに中高年層大好きだよね。
暑いときに一番売れるのはかき氷かと思ってたけどペットボトル飲料に押されて売り上げ激減したのか。時代は変わるねえ。
71名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:28:15.45 ID:sOj/Ti2R
ロイヤルの袋入りのカキ氷に牛乳かけて食べるのが至福
72名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 03:32:05.13 ID:sL3uxWKl
ガリガリ君
井村屋のあずきバー
551蓬莱のアイスキャンデー
新潟で食べたもも太郎
73名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 04:42:10.72 ID:viRSvfZ6
そういえば551蓬莱のアイスキャンデー食べたことない。
大阪に行った時に豚まんは必ず食べるのに。
74名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 05:18:54.97 ID:Osw+4Gwa
硬く感じる奴、歯の悪い奴は、噛まんでひたすらなめろ。
ザラザラ感はあるが、別な旨さがある。
75名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 19:22:36.83 ID:XkmCW56k
好きなんだが、喉が渇いてなぁ・・・
76名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:43:13.27 ID:SsRkopUf
井村屋の発祥地は松阪なんだよな
今は津だけど
77名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:48:43.87 ID:SsRkopUf
チンするとめっちゃ旨いおしるこになるって、TVで言ってた
誰かやってみなさい
78名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:51:01.17 ID:uFbEPRW/
硬すぎてトラウマだから買わない
79名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:29:25.67 ID:vaejphiA
>>78
歯でも折った?
ご愁傷様
80名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:21:39.74 ID:ERQuH/uV
冷凍庫から出して5分ぐらい置いとくと柔らかくなる。
とはいえ、そんなに待ってられないけどなw
81名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:25:58.21 ID:UIfrnla9
オレの中ではあずきバーは秋のアイスなんだよな
夏でもいいんだが、ちとノド乾くしねw

昔、このあずきバーっぽい食感なんだけど、栗のアイスがなかったっけ?
サツマイモとかさ。
82名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:29:08.97 ID:KUkBxxRg
>>81
「里のくり」 (フタバ食品) ?
83名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 01:09:24.30 ID:WidH8nqD
ゆず味は失敗のようだな。
北関東に展開している某コンビニチェーンの39円アイスに仲間入りしとったわ
84名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:07:27.68 ID:KUkBxxRg
ファミリーマート青山ツインビル店で50円売りになってたマクロスアイスに比べれば.....
85名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:23:54.22 ID:GwVKGrOp
確かにこれとアカギブラックチョコバーばっかり食べてたわ
86名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:34:24.83 ID:IdhtD1dG
固くなかったらあずきバーじゃねえよ。
あの硬さは歯の健康状態すら計ってるわけだし。

嫌なら他社製品を買えばいいだけ。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:43:36.47 ID:fdqrp7xu
気温がめっちゃ高いところで食べるのに適してる
普通のアイスだと途中で溶ける、棒アイスだと落ちる
88名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 11:41:54.52 ID:FolItfIC
「やわらかあずきバー」ってのも開発しないと。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:06:03.03 ID:nmmEyD2R
甘すぎないし
値段も安い
90名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:14:57.48 ID:Z5yElzwW
どこ産の小豆使ってるか知ってるの?
91名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:30:47.18 ID:phpXc8KD
あずきバーをミルクに崩して作る、
あずきミルクが美味いんですよねぇ
きなこがあるとなおよし
92名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:46:11.59 ID:jHw01tX3
この記事のスポンサーは日本歯科医師会
93名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 15:27:17.07 ID:ySQwKc7t
>>8
買ってしばらくするとソーダ系直ぐ溶けてだらだらなるけど
これ堅いから結構いいんだよね 結構結構
94名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 15:37:28.66 ID:ySQwKc7t
しかしこれ食うって中高年なんかよなんかいやだなあああああああああああああああああああ
95名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 15:51:43.78 ID:ySQwKc7t
>>87
融点が高いんだよタンパク質の関係かも
96名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 07:32:10.63 ID:gkktWrg8
タンパク質ってかデンプンが主だからでは。
97名刺は切らしておりまして
あっさりしてて食べやすいから食い過ぎて糖分過多になって死ぬ