【旅館業】老舗旅館、温泉地から消える?耐震化結果公表 経営を圧迫[13/08/14]
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130814k0000m020114000c.html http://mainichi.jp/select/news/20130814k0000m020114000c2.html [1/2]
◇資金乏しく 対応困難
大地震に備えて建物の耐震化を急ぐ国の動きの余波で、経営が厳しい温泉地の老舗旅館が
姿を消すかもしれない。5月に成立した改正耐震改修促進法で再来年までに耐震診断が
義務付けられ、結果が公表されるからだ。
「耐震化の必要性は十分理解している」とする旅館側だが「十分な支援がないと、温泉地は
壊滅する」という声も漏れる。
全国82市で構成する「温泉所在都市協議会」は、国に財政支援などを要望している。
同法は1981年の耐震基準強化前に建てられた、一定規模以上のホテルや病院などについて、
2015年末までに耐震診断を義務付けた。結果は公表され、診断を受けないと100万円以下の
罰金が科される。日本弁護士連合会が昨年、旧耐震基準に基づく全ての建物の診断と改修を
求めるなど、「安全」への関心は高い。国土交通省も結果の公表について「利用者の立場に
立った」と説明する。旅館やホテルの場合、8〜10階建てで客室数40〜50の中規模施設が
対象になる。その数は全国で1000軒を超えるという。
◇耐震不足なら「客は一気に遠のく」
「資金を準備できず改修予定を立てられないまま、『耐震不足』と公表されると、客は一気に
遠のく」。静岡県熱海市で旅館を経営する内田進さん(66)は嘆く。自身の宿に問題はないが、
熱海温泉ホテル旅館協同組合理事長として地域経済への影響を不安視する。約120軒の旅館や
ホテルが並ぶ熱海では、14軒が耐震診断を求められる。耐震不足と分かっても各旅館が数億円に
上るとみられる資金を工面できるか心配だ。
団体客の減少やレジャーの多様化で温泉観光地は苦戦している。熱海の10年の宿泊客数は
約260万人で、最盛期(69年)から半減した。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
◇安いX形の筋交い 眺望の妨げに
観光業特有の事情もある。
比較的安い改修は窓側にX形の筋交いを入れて補強する方法だが、眺望を妨げるため
使いづらい。「このままでは廃業する宿も出る」と気に掛ける。
自治体も危機感を持つ。病院やデパートに比べ、特定の場所に密集する温泉旅館は地域に
与える影響が大きい。斉藤栄・熱海市長は「土産物店や清掃業者など市内の就業者の多くが
関わっている」と説明する。
改正法成立に併せて整備された新しい補助制度を使うと、自己負担は33〜89%で済む。
だが、その割合は都道府県や市町村がどれだけ負担できるかで変わる。
温泉地を抱える市町村の財政規模は、どこも大きくない。
熱海市の場合、14旅館すべてを改修すると市の支出は10億円を超える可能性もある。
年間税収が約100億円の市にとっては重い負担だ。斉藤市長も「診断が終わらないと
どこまで負担できるか判断できない」と歯切れが悪い。
温泉所在都市協議会は財政支援だけでなく、公表を遅らせることも要望している。
国交省は「公表時に改修予定が決まっていたら、明記できるようにしたい」と配慮を示すが、
費用面は「国としてできる限りの措置はした。後は地方に頑張ってほしい」としており、
見直しには消極的だ。
◇改正耐震改修促進法
1981年の耐震基準強化前に建てられ、不特定多数の人が利用する建物について、
2015年末までに耐震診断を義務付けた法律。デパートや病院も含め、延べ床面積
5000平方メートル以上の約1万3000棟が対象となる見通し。
診断を受けなかった場合も含め、結果は都道府県などが公表する。
◇柔軟な支援策を
温泉評論家で日本温泉地域学会会長、石川理夫(みちお)さんの話
日本の歴史ある温泉街が持つ特有の景観や風情には、世界に誇れる観光的価値がある。
個別事業者への支援策と考えると限界があるかもしれないが、地方自治体の財政も厳しい今、
国が景観保全などの名目で、より柔軟な支援策を考えてもいいのではないか。
-以上です-
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 08:23:56.97 ID:/nBxq4oP
小奇麗なビジネスホテルと外湯があれば十分よ
食事も外で食べたほうが安くてうまいしな
安全きちがいの暴走が異常な基準を作って解決を阻む
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 08:31:23.72 ID:YykbG58N
>>1-2 おいおい
読んでみたら支援措置は相当取られてるだろ
強度不足とバレたら改修費かかるから耐震診断したくないです、
強度不足でも公表を遅らせろ!とか
そんな宿は潰れてもいいじゃなく、強制的に取り潰してしまえ
120軒中106軒は自費で新しく建て直したりしてるのに
古いままの残り14軒が公費で支援受けたら恨みしか残らんわな
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 08:32:55.88 ID:yEf9Ymgm
消防署の天下り利権。防火管理者を受け入れれば甘くなりますよ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 08:48:43.09 ID:prueKqRd
花巻南温泉の大沢温泉とか言う所の旅館に泊まったことあるけどさ、
湯治宿で、川沿いに張り付くように建てられていて、中に入ると床がギシギシ、
川に滑り落ちるんじゃないかとちょっと怖かったけど、
一晩だからとふんばった。が、その夜、外がサイレンの音でものすごい喧噪、
なんかあったんか?と思っていたら、上流で旅館が土砂崩れで流れたと。
地震も怖いけど土砂崩れの災害も想定して旅館をつくらないと。
消防署の慰安旅行とかもありそう
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 08:50:27.16 ID:LMJatT/+
どうせ温泉宿なんてバブル投資失敗して赤になったとこばっかだろ
は夜潰して個人経営の質素な旅館にしろよ
透明な筋交いを開発しよう。
円安原油高も、かなり効いてる
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:00:42.51 ID:o+oyqdqz
公務員の仕事
補助金の交付権限
規制強化のしばり
こんな仕事なくせよ公務員半減できるよ
増税大反対
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:10:09.91 ID:n4Zwv9NW
耐震強化はやむを得ない。人的被害あってからでは遅いから
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:13:41.35 ID:k9ZkaLw7
一緒に行く相手がいないから
最初から無理
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:16:34.52 ID:dpCuneT+
温泉なんか後10年もしたら大半が潰れるのが解ってるんだからね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:21:08.86 ID:/j+s/UJm
別に温泉旅館が無くなっても誰も困らないんじゃね?
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:23:27.03 ID:wu/xbimF
江戸時代や明治から続いている様な、老舗旅館までこんなのやらせるの?
殆ど潰れんじゃない?
クールジャパンで来た外人が泊まりたいのは、ビジネスホテルじゃ無くて、旅館だと解ってやってるのかね?
だけど震度5強で壊れたビルは見たことあるけど、壊れた古民家や旅館を見たこと無いんだが・・・
昔の匠の技としか考えられんが
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:25:57.59 ID:dpCuneT+
>>18 だから、2030年迄に90%は消えると言われてる
残ったのはホテルだけ。
伊豆、箱根方面に行くとは、路上で大地震に遭う可能性だってあるわけだから、
行くときは地震覚悟で行くけどね。そういや、宿の耐震性なんて気にしたこともなかったわ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:34:59.72 ID:/t2nEV3I
これは悪法
箱根でも松坂屋、紀伊国屋など歴史遺産的温泉宿が普通にあるのに
それも潰しちゃうの? ありえないんだけど。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:38:30.62 ID:yLW7mKmT
温泉は夜が退屈で退屈で。。
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:40:24.50 ID:dpCuneT+
>>21 温泉は設備産業なんだけど、今の料金では設備にはお金が回らない位法律が糞なんだな。
多分温泉は法律で潰す予定らしいな。
泊まる際に一人一人「地震で死んでも一切請求しません」と同意書を取ったところで、
実際に地震で被害が出れば請求裁判起こされるし、風評被害だって抑えられない。
どうしても補強が無理なら、展示物として入館禁止にするしかない。
古いものを守りながら、どう地震に対応していくか
そういうこと全く考えないよね
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:48:01.50 ID:emOaYWOM
ようするに耐震診断する天下り団体を作りたいんだよ
天下り団体も暇だといけないので、耐震診断を義務付けて仕事がどんどん来るようになっている。
>>21 歴史的遺産なら保存すればいいし
旅館として使わなければいいだけだ。
むしろ昭和臭丸出しの小汚いビジネスホテルを一掃して
木造の旅館一色にした方が客の入りはいいと思う
耐震基準は特例でおk。被害にあったら運が悪いということで
どうせ客は正常バイアスかかってるから自分が宿泊する時は大丈夫と考える
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 09:59:31.04 ID:pL1boH+Q
>>21 >>旅館やホテルの場合、8〜10階建てで客室数40〜50の中規模施設が対象になる
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:02:21.76 ID:DjNpLzkJ
まーた役人が役人の仕事を増やしたのか
自分で自分の仕事作って仕事先作って天下りやりやがるからな
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:02:22.06 ID:xVzmqEZ0
文豪が愛した宿や歴史を強調する旅館の
ネットの口コミと実際のギャップがひどいとこはない
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:03:00.78 ID:820gdAcS
地熱発電やりゃいいんだよ旅館やめて
気持ち悪いチョンしかこねえだろ
>>18 普通に壊れまくってるから
江戸自体からしっかりとした経営であるほど
建物のメンテや内装改装がきっちりしてる
古さだけで客が集まりオーナー豪遊してるとこういう金がない
マンションもアパートもオフィスビルもホテルも
時代にあわせて対策して来ているのに
旅館だけ蚊帳の外とはいかんわ
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:06:18.58 ID:2RUP6IDb
>旅館やホテルの場合、8〜10階建てで客室数40〜50の中規模施設が対象
こういうのは中途半端に近代的でむしろ温泉風情を破壊してた建物群でしょ
保護する必要は皆無
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:08:07.04 ID:pL1boH+Q
老舗ホテルのほとんどがバブルの時に豪勢に立て替えたり、ゴルフ場開発をしたり
不動産事業を始めたりしてポシャったんだよ。
8階建てで木造とかあり得んから、古くても大正昭和以降の建物だな。
古くから人気の温泉地だと現代遺産っぽいのはあるかもしらんが…
>>35 中途半端に増築して洋風化させたとこは大体ダメだぬ
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:15:24.91 ID:AxyYtK3y
>◇安いX形の筋交い 眺望の妨げに
これで十分だろ。
機能的、合理的、経済的(上手い、早い、安い)であるという事は
切り口を変えて見れば、それはそれで美しいことなんだ。
ちょうど昨日TVでやっていたが、京都の町屋も同じだってな。
現行のまま耐震基準に合わせようとするとコストアップで苦しくて、現行の形を残せずに潰すのが増えているんだってな。
もう少し行政支援がないと基本無理みたいな話だったな。
何とかしようと民間でも知恵を絞っていたようだが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:23:55.21 ID:6j78XDaR
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:24:12.68 ID:vFTjvneQ
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:24:18.25 ID:oRorlQbH
japandeep.info/2010/02/03/175216.html
熱海温泉探訪記 熱海港と廃墟ホテル
www.funkygoods.com/hai/atami/atami.html
熱海温泉の廃ホテル群
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:35:00.59 ID:q8ArptsQ
死んだヤツに保証出した方が安上がり
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:36:23.78 ID:/t2nEV3I
耐震基準に引っかかった旅館の立て直しを
全てアパグループにさせたりしてね(笑)
しゃーない、地震大国はユーロと事情が違うしな
無理くり、用の美が無い物を使っていく必要なんかない。
修繕・維持コストをペイできるやつだけ残せば良い
残らなかったのは自然淘汰
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:38:08.17 ID:ILYccPhi
経営において、建物を建てた後は減価償却しながら並行して
補修・改修費用を積み立てていくのが当たり前。
今回はその当たり前の補修費積み立てをしてこなかった(これは経営が杜撰)
できなかった(収益に難あり)ってことなので、経営の責任でしょう。
補助もそれなりにでるっていうのに潰れるとか言ってるって事は…。
>>29でも触れてるが、
>>旅館やホテルの場合、8〜10階建てで客室数40〜50の中規模施設が対象になる
とあるとおり、古い木造の伝統的建物とか、そういうのをいますぐどうこう
しろというわけではないみたいだし(もちろんこういう建物も補修強化は
必要。ただ、今と同じ耐震基準まですると別物になるし、客もあるていど納得
して来てるから、通常の補修でも客は減らんはず)
>>44 アパは基本駅前立地を居抜きするスタイルだから温泉ホテルは専門外だし
大規模改装が必要なとこはノーセンキュー
ネタ書き込むにしてもそういうとこは調べとかないと
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:41:10.77 ID:AxyYtK3y
>>18 >江戸時代や明治から続いている様な、老舗旅館までこんなのやらせるの?
当たり前だけど、京都や奈良の古い建築ってのは建築基準法適用除外なんだよね。
江戸時代なら、まあまあセーフでも、明治大正クラスだと微妙だよね。
昭和はもちろん駄目だろうけど。
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:41:48.94 ID:k9ZkaLw7
こないだ火事で死人だしたラブホとか
営業再開できなく
いまじゃ更地だなー
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:43:09.24 ID:pL1boH+Q
>>46 通常の補修・改修費用ってのは外装や防水などだよ。
建物の基本構造に関わるような部分の改修費用なんて積み立てない。
もはや建て替えレベルの費用なんだから。
旅館業は借入金の返済や固定資産税との戦いだからな
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:44:49.47 ID:/t2nEV3I
>>47 姉歯建築士ってアパの建設する建物の設計を担ってなかった?
アパが居抜き専門って? 頭大丈夫?
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:54:18.26 ID:QtsZOqGH
利益誘導甚だしいな
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:59:51.32 ID:/t2nEV3I
伊東園というホテルチェーン店が伊豆地方の温泉旅館を次々と居ぬきで買占めてるんだが
改修しても耐震基準を満たせない旅館があって、涙目で放置してるんだよな。
その件があって伊東園の勢いがピタリと止まった。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:02:03.85 ID:YykbG58N
>>1 この記事さあ
風情ある温泉旅館が消えるかのようなミスリードが卑怯すぎるんだよ
これ、阪神大震災を受けて作られた法律なんだぞ
東日本大震災を受けていきなり言い出した訳じゃねえぞ
その間何もせずに放置してきて「資金を準備できず耐震不足と公表されると辛い」じゃねえっつの
20年近く、地震が来たら客が死ぬけど別にいいやっつって営業してて、
「地震が来たら客が死ぬと公表されたら温泉街は滅ぶ(キリッ」
こいつが死ねって感じだよマジで
きちんと計画立てて既に対応した善良な所は検査費の補助を1/3しか受けられなかった
客なんか別に死んでもいいわと思って金かけなかった所は補助を1/2受けられるんだよなあ
この時点で既におかしいんだよ
で、ゴネればもっと金がもらえるってか?
とっとと廃業しろや
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:07:41.43 ID:/t2nEV3I
>>56 箱根の旅館は次々と凄まじい勢いで廃業して「一ノ湯グループ」になってるね。
企業の保養所は「四季の宿グループ」に買収され生まれ変わってる。
俺等貧乏人には嬉しい部分もなくはない。一ノ湯は8800円だし、四季の宿は5500円だから懐にやさしい。
58 :
46:2013/08/14(水) 11:16:14.53 ID:ILYccPhi
>>50 オフィスなんかに使う、耐用年数近づいたら売るなり解体するなりしたらいいや
ってビルなら、外装や防水程度の部分補修費程度でいいのは仰るとおり。
(建物使い捨てで良いから)
ただ、こういう客を呼ぶ、しかも何十年も使い続けることが前提で、耐用年数
近づいても大きな補修して延命するか、建て替えるかして経営継続するのなら
大規模改修or建て替えの準備をしておくのは経営者として当然のこと。
建物の耐用年数近づいて、客足が減ったら畳むという予定ならわずかな補修
だけでいいんだろうけど。今回のホテル群がそういうとこだったとしたら
別にこんな文句言う必要もないよねって思う(最低でも32年、大半は
40年程度経過してる中高層ホテルなら、ある程度老朽化してるし、延命
しないなら耐震不足と言われてもそのまま残り何年か営業してから畳めば
良い。こんなごねるほどの事じゃない)
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:29:51.61 ID:dpCuneT+
>>39 日本の建物は殆ど入れ替えになるという事だ
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:34:21.30 ID:dpCuneT+
>>56 君の論理だと日本の建物は総入れ替え。
世の中には法律が出来てからは、はい、明日からやりますなんて出来ないもの。
君が明日から結婚して来月には子供を産んで再来年には孫を作れるか?と言う物。
準備は無理な状況の上に法規制だけが変わってるだけ、だから日本の温泉はこのお陰で90%は無くなるのさ。、
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:36:06.74 ID:dpCuneT+
>>58 だから、次を建てるなんてよりも、廃業を考えてるところが普通だよ?
何言ってんの?
熱海で建物を建て替えて営業継続する旅館なんてあるのか?
まず銀行がカネ貸さないだろ
廃業or身売りしかないだろう。金の都合で安全を蔑ろにするのは、ブラック企業の発想だ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:44:40.52 ID:dpCuneT+
>>62 今の法規制での建設と宿泊料からのバランスからだとかなり厳しい筈だ。
今有る所を買取り稼いで行くのが関の山
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:45:44.34 ID:dpCuneT+
>>63 熱海とかだと地震対策よりも、富士山噴火対策も必要
>江戸時代や明治から続いている様な、老舗旅館までこんなのやらせるの?
>殆ど潰れんじゃない?
逆に経営ちゃんとやってるなら潰れない
老舗で耐震・エレベーターリニューアルやってる所は多い
見えない所で耐震は可能だから
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:57:11.20 ID:ykEubVAV
俺は古い木造建築が好きだから残念に思う
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:05:51.41 ID:zASVGBSO
危険な建物を放置するのは良くないからしょうがない
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:07:08.47 ID:dpCuneT+
>>68 そうだよね、、危険な人間も、駆逐しないとな
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:20:29.12 ID:/t2nEV3I
でも旅館が潰れる最大の原因は実は建物でもないけどね。
人件費が最大の理由。どこも社員を全部クビにしてバイトにすれば助かるんだよ。
でも老舗旅館が30年勤めた従業員をクビにできるわけがなく身売りする。
すると上記の伊東園グループ(韓国系です。ハイ)が買い取り、社員を一人残らず
全員クビにする。そして、それらのクビになった社員を改めて800円のバイトで雇う。
そうやって、一泊3万円もした老舗旅館が一泊5000円でバイキング、酒飲み放題として生まれ変わる。
こんないい加減な旅館が、淘汰されたら真面目に自己負担した旅館がうるおうだろ。この前老舗旅館に行ったが平日はガラガラだな。倒産したほうがらくになるよ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:26:20.37 ID:lh2tZtdb
>改正法成立に併せて整備された新しい補助制度を使うと、自己負担は33〜89%で済む。
補助、出ているじゃないか。
自己負担が嫌なら、建物部分を取り払って露天風呂にすればいいよ。
宿泊したい人は野宿をすればいい。
>>70 部屋も改装して、ビジネスホテルみたいにすれば
部屋数も稼げるしね。
そうすれば、1人客でも気楽に泊まれるようになる
素泊まりで4千円も可能でしょ
74 :
修善寺庄兵衛:2013/08/14(水) 12:40:13.83 ID:MjhRQhNP
シーズンに少しでも客を泊めようと改築やら増築をしてると耐震やら消防法に引っ掛かる
特に木造の旅館や民宿は大変だよな
緩和するか援助しないと情緒ある旅館が壊滅する
75 :
46:2013/08/14(水) 12:57:31.66 ID:ILYccPhi
>>61 建て替えするくらいなら廃業…が割と多いんでしょうね、普通は。
でもニュースの話は老朽化してて耐震強化する気はない、でも畳みたくないし
耐震強化してないのを知られて客に逃げられたくないから補助金よこせって
いってるから46,58のように突っ込んだ。
あなたの意見の矛先は私じゃなくて廃業したくない、耐震診断も強化もいや
補助金よこせとごねてる、普通じゃない感覚の旅館だと思いますが。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:12:54.09 ID:F1uWmMxW
調べたら民宿とか小さい旅館は対象外じゃん
ある程度規模が大きいところは仕方ないと思うけどなあ
改正耐震改修促進法の対象
>不特定多数が利用する大規模施設は5000m2以上。
>避難弱者が利用する施設は、老人ホームが5000m2以上、
>小中学校が3000m2以上、幼稚園・保育所が1500m2以上
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:15:10.83 ID:dpCuneT+
>>71 その理論は成り立たない
温泉街そのものが廃墟になるからな、俺の近所も廃墟だらけだからな。
君の論理は甘い、そもそも建築法自体が無理ありすぎ
日本の建築物なんかゴミみたいな物で魅力無いのは建築物が厳しいからだよ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:18:53.12 ID:dpCuneT+
>>75 大きな所なんか法規制され無くても、今後潰れるのだからね。
皆は潰れたくないから、行政にどうかならないかと言う物。
君の会社や勤め先が潰れそうになったら銀行や行政に泣きを入れるだろう。
ただこの記事は誇張し過ぎてて、早かれ遅かれ日本の温泉街は消えて行くというのが現実だよ。
地熱発電とか開発と調査費用と時間の方がかかり過ぎるから、沢山原発作る方が良いんだよ。
熱海に原発作れば良いんだよ
別府はたまに通るけど、韓国人ばっかり。
日本人は涼しく過ごせる湯布院に行くらしい。
何年かすれば別府にあきた韓国人が湯布院に殺到するんだろうな。
>>70 大江戸温泉とか湯快リゾートとか、あんなの行ってほんとうに楽しいのかな?
>>80 日帰りのスーパー銭湯と旅館を比べるのはどうかと思うが。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:40:25.34 ID:dpCuneT+
>>77 地震で死ぬくらいなら廃墟になればいい。景気のよいバブルに身の丈にあわない投資をしたのが問題。既にバブルには建築基準法はかわってたんだから経営者がわるい
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:51:14.96 ID:dpCuneT+
>>83 危険ではないところなんて日本の中何処にも無いんだよ
>>84 でもあなたみたいな人が建物倒壊すると行政がわるいというのでしょ?
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:00:07.50 ID:dpCuneT+
>>85 俺はそんな事は言わないな。
全て自己責任主義だからな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:03:23.08 ID:dpCuneT+
忘れてた、中国人達は温泉大好きだからね、中国人が日本中の温泉を買い漁ろうとしてるからね。
そんなタイミングで売れば良いと思うね。
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:41:26.62 ID:hAn1zg5X
旅館業だけ特別扱いする理由はないだろ
老舗とか言っても建物が古いだけで単純に設備更新を怠っただけなんだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:51:14.60 ID:dpCuneT+
>>88 設備更新出来ない所が殆どだからな、だって固定資産が毎年半端ないからな、ためらうはずだよ
全盛期の半分でも、人口4万の熱海に260万も宿泊客がいるのか。
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:16:40.34 ID:Ad/yZIut
温泉宿にもサウナが欲しいわ
じゃあいわゆる歴史的建造物はどうするんだよw
桂離宮も大仏殿も取り壊す気か?
これらすべて今の耐震基準じゃ違法建造物だぜ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:25:02.10 ID:sWiM2pAh
>>60 お前日本語読める?
法律できてから二十年近い猶予期間があったのに
「はい明日からやりますなんて出来ない」じゃねーわ
ふざけんなよ?
死ね
氏ねじゃなくて、死ね
>>92 国宝や重文は、そもそも建築基準法の適用を受けない。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:40:33.58 ID:sWiM2pAh
>>67 これ適用されるの床面積1,000平米以上のホテルだから趣きのある古い木造建築は関係ないぞ
オンボロビルは補強しろってこと
そもそも、元々の趣旨が「崩壊しても道路を塞いで避難を妨げたりしないように」だ
>>72 国が改築費用の1/3出すんだから自己負担は33%で済む
ただし、補助金ってのは大原則として国と同額を自治体が出さなきゃいけないルールがある
県や市が1円も出さねえって言った場合は国から11.5%しか出ない
それで、自己負担33〜89%といってるわけだな
この条件で金出してくれって要望するべき相手は国じゃなく県や市だろ
これを報道せずに国にカネ出せってわがままを正当化する報道って一体なんなんだろうな?
市や県が金出さないっていうのはさ
お前ら支援する気ないよ、お前ら地域振興に必要ないよ、とっとと潰れろ、って言ってるんだよ
そりゃそうだ
120軒中14軒の、耐震補強しろって言われても無視して営業してきたクズ旅館が
いきなり言われても金が用意できるか!名前公表しないでくれえ!とか逆切れしてるんだからな
潰しちまえ、そんな旅館
>>92 不特定多数が利用する床面積1,000平米以上の建物が対象だから
大仏殿はそれ以下だし、離宮は特定少数しか利用しないんじゃないか?
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:46:46.68 ID:1s4JAOWB
温泉資源はエネルギー分野で有効利用すれば良い。
まあ海外の客を取り込むとかそういう営業努力で生き残れるところは
そうすれば良いし。
何も日本全国全部に無理して残すべき温泉旅館文化があるわけでもなかろう。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:47:13.94 ID:+6yzxsXF
>>95 だよな、でも上の馬鹿の理論だと危険だから早くしろ壊せと言う理論になるからね。
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:49:03.81 ID:+6yzxsXF
>>97 地熱発電も良いけど、開発に時間掛かるから、原発沢山動かす方が安くて景観潰さなくて良いだろ
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:58:10.48 ID:+6yzxsXF
でもな、この法規制出来てからも、30年では耐震費用なんか貯めれないのは明白だもんな。
高度成長時代に建てられた物なんか、廃業するだけだからな。
そもそも鉱泉地の固定資産高過ぎる。
年間1000万以上はこんな建物は来てるはず。
>8〜10階建てで客室数40〜50の中規模施設が対象
俺が行く安旅館には関係ないわけね
>>97 山の中の温泉宿は別に潰れなくて
熱海や有馬みたいな所におっ建てた老朽ビルが規制されるだけ
むしろ温泉旅館文化をぶっ潰した大規模温泉ホテルのうち質の悪いのを間引く
>>1の取材先やID:+6yzxsXFはそこを誤認させて味方を作ろうと必死らしい
女子高生が仲居のお仕事するアニメを作るか、戦車が突っ込んで壊れたらいいよ
>>100 安くて新しい宿はいくらでもある。
古いのは耐震性おちるしぶちこわすしかない。なにもおかしくない。建物ごと身売りしたらいいんだわ。できなけりゃ倒産。客の安全性を考えない旅館なんて今時のこれないよ。
建物が更新されずにゴーストタウンの一歩手前みたいになったとこって結構あってさ
震度5強で確実に倒壊しそうな物件がならんでる光景は、怖いぞ。
金がないからって、放置を容認するのは、社会全体の利益に著しく反すると思う。
>>105 静岡で駐車場を耐震化に180万投資したわし。
補助金なかったぞ。老舗旅館だけ補助金もらえるならオーナーの役員賞与や土地の所有権を制限できるようにしないと。貧困層からみたらなんだとなるよ。正直バブルで増築したとかばっかりだよ。熱海とか
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:48:15.23 ID:51zzFsly
>>105 おれも場所は伏せるけど、飯坂温泉のことか?
東京の人てホテル好きだもんなあ
大きさが大きいほど良いと思ってるよな
>>107 それは実際に震度5強を食らって無事だったところじゃん
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 21:02:38.02 ID:1s4JAOWB
つか似たような話、ガソリンスタンドでもしてたな・・・。
老舗でこれまで持ちこたえてたんなら、
逆に大丈夫なんじゃないだろうか。
普通に、耐震してないって公表だけして、
客に選ばせればいいだけの話なのに、
規制して無理なら潰すとか、旧共産国家みたいな官僚ぶりだな。
>>112 市場原理に任せずに潰したいんだよ。今回の法改正は、旅館だけが対象じゃなくて
公共の施設や人の出入りが多い施設全てが対象。
列島改造といって良いレベルだよ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 21:37:07.92 ID:o9dIM2sl
>>104 倒産したら、建物はそのままで買い手が決まるまで何も進まず放置されるだけだよ。
それでも良いんだな?
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 21:40:51.62 ID:4AlNiYuT
俺は旅館よりホテル派だから歓迎。
旅館は一人宿泊の需要に対応しきれていないから消えるでしょう。
老舗旅館の問題点は、バリアフリーではないんだよな。
車椅子の婆ちゃんを連れていけない ><
>>117 デンデラ野に連れて行ってあげればいいのに
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:22:33.09 ID:o9dIM2sl
>>116 旅館は1人客は対応させる気は無い所は多いよ。
てか、対象外と考えてる
>>115 うん。仕方ない。というか倒産したら放置するとかいうんだったら新規の建物の建設基準をより厳しくするしかない。とにかく旅館はバブルで調子のりすぎた。
>>116 そう。だからますますだれもこなくなる。
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:17:56.71 ID:o9dIM2sl
>>120 新規の物は対応してると思うけどな、その前に新規の温泉ホテルなんて建て替えは少ないぞ
>>122 確かに少ない。1980年より前の建物は危険。今となってはお荷物
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:22:14.81 ID:o9dIM2sl
>>123 壊すにも金が掛かる、廃業して廃棄のホテルなんて沢山有るからね。
小さな子供がいる家族なら
ホテルより旅館の方が便利だ
家族全員そろって泊まれる4〜5人部屋とか旅館以外じゃ無い
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:26:03.00 ID:o9dIM2sl
>>125 旅館はそういう仕組みだからね。
そこを1人で借りるときは、高めに取る旅館は多いね
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 06:21:55.45 ID:Nkv5NfEN
>>112 何言ってんの?
公表するだけで潰さないよ
本当悪質ホテルのポジショントーク信じる奴が多いねこのスレ
耐震化さぼってるホテルの方が「公表されたら潰れるから公表すんな!」って大騒ぎしてるの
別に他より安いわけでもないから公表されたら客来ないと自分で知ってるわけ
まともなホテルは既に補助金受けてチェックも耐震化もやってんの
今まで十五年間放置してきた一割のカスに、補助金五割増しするからやれ、って言ってんの
それに対して「横暴だ!公表されたら客が来ないから公表するな!」ってか?
>>129 そう。客のことを考えない旅館リストをつくるだけ。市民は逆に地震で倒壊したら行政を批判する。
早く倒産してほしいよ。
131 :
112:2013/08/15(木) 08:29:14.49 ID:Sxs373hY
>>129 そういうことなんだ。
教えてくれてありがとう。
まぁ、筋交いたっぷり入れて柱も壁も頑丈で江戸時代とかのお寺の本堂なみに頑丈な木造平屋建ての
純日本家屋を建てて、お客呼べばいいのさ。
高級旅館なんぞといわずに、言ってみりゃB&Bみたいな感じの。
従業員はそんなに置かずに、家族が真面目に働いて自営業レベルにしとけばいい。
お城や大名屋敷みたいなのを作りたがるから駄目なんだよ。
うまく行ってるところは家族経営で回せる1日4〜5組がキャパマックスの旅館とかだな
そういうところは食事も大量に作り置きしないでその都度調理して運んでくるから旨かったりする
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:31:31.77 ID:zoT+A8Dj
20部屋未満は家族経営が多いからね。
但し生き残れるなんてすら解らない。
借金抱える所ばっかし。
>>134 たしかに家族経営だと柔軟にできる。閑散期に家族風呂はいりたいというとチェックインを午後二時にして風呂に入るのと夜12時から二時間とあけてくれた。新婚の趣旨を分かってくれててありがたい
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:39:43.77 ID:8Kqr23WD
消防法のタンクの規制強化で、旅館・ホテル等でやってけなくなったところも多いしね
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:43:54.63 ID:zoT+A8Dj
>>136 循環関係も強制だったからな。
レジオネラ菌の問題でああなったな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:46:57.48 ID:JuBIFJrT
高速道路が整備され、旅行時間が短縮されれば、必然的に途中の宿泊も短縮される。
よって高速道路の整備によって必然的に地方の観光経済は衰退する。(最終目的地のみ混雑する。)
運命だ。諦めるしかない。
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:54:10.36 ID:JuBIFJrT
お城みたいな建物は、近隣の他の旅館との競争結果だよ。
都会における銭湯の建物もそう。
近隣との競争が無くなった今では、無駄な設備にしか見えない。
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:59:10.90 ID:zoT+A8Dj
>>139 昔は立派な豪勢な建物しかお客さんは行かなかったからな、そこらの遊園地よりディズニーに行くのと変わらない感覚だったから、競争して建てたもんな
旅館もかわってきてる。デリヘルを黙認して家族風呂にしてる旅館は盛況。風呂は30分ごとにきりかえてる。何事も商売だからかんがえないと。
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:27:24.13 ID:zoT+A8Dj
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:28:52.52 ID:2gkghVia
公表遅らせる事を要望とか
人命軽視にも程があるな
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:51:47.06 ID:zoT+A8Dj
>>144 今まで問題無いからこれからもよろしく問題無いよ
温泉地に限らず、各地で規制に合わせた対応してるんだからここだけ除外なんて許されないわな
老舗旅館は繁盛してるから老舗なのであって
この程度で潰れる旅館は老舗とはいえない
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:19:46.50 ID:zoT+A8Dj
>>147 老舗旅館は最近良く潰れてるの知らないの?
因みに老舗とは最低3代以上経営が続いた所を言う
だいたい8〜10階建ての老舗旅館ってw
どう考えてもバブル期のクソ旅館だろ
老舗でもバブル期とかにホテル化中層〜高層化したり
他の不動産とかに手を出したところはバタバタだね
>>148 老舗のイメージから程遠い
三代程度ならその辺の商店街にもゴロゴロしてる
せめて100年以上続けて名乗って欲しい
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:30:13.51 ID:2AAp9tkO
天下りでパチンコが氾濫している日本、天下り次第だわ。
本当の老舗ってその地域の社会システムに一体化してるから、
潰れると他の店も連鎖的に潰れる
だから町全体で潰れないように支えようとする
そういう支援から除外される程度なら、所詮、町に必要とされてないと言うことだ
>>149 今回対象になるのは1981年の建築基準法前に建てられた物件。
バブル期と言われる約3年の期間に立てられた建物は、建設当初から
基準をクリアしている。
>>154 なるほど
ま、どのみち戦後の高度成長期の建物だろ
うちの実家でもそのくらいだわ
老舗と言うには苦しいな
いつも思うんだけど、屋根にソーラーパネルを設置すると
重心が高くなるよね、そうすると耐震性がかなり落ちると思うんだよ。
それと、ソーラーパネルの寿命とか発電効率の低下、劣化、
あと、メンテナンス費用について、なぜかマスコミに取り上げられることがない
ソーラーパネルの設置よりも、住宅地の緑地化の方が
いろんな意味でメリットが大きいと思う。
例えば、建物の表面積に対して、樹木を何本(葉の表面積を何平米)
、芝生やコケを何平米っていう風に義務化した方が
町並みも綺麗になるし、都市部の気温もだいぶ下がると思う
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:01:53.25 ID:2gkghVia
>>157 公園条例の各居住用住宅版ね。 大いに賛成する。
たとえばだけど、大和市や座間市が酷いのよ。
公園条例で緑は非常に多いのだが、各家に全く庭が無くて
隣の家の建物との距離が30pしか空いてなくて非常に見苦しく暑苦しい。
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:11:54.36 ID:D2a5oYw7
変な公共事業するよかこういうものに補助金出せや
国の都合でやるんだから
2030年ごろには家族旅行もビジホ泊まりが普通になるわけか
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:23:19.34 ID:dHEvFIC3
>>157 緑化のメンテナンスやコストは結構高いし
樹木は地震台風で倒れて道路塞ぐ、これは深刻な問題だが手当は始まったばかり
>>160 当然でしょ。家でもそれぞれ個室を持ってるのに、
なんで旅行の時だけわざわざ1部屋で雑魚寝しなきゃならんの?
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:37:56.03 ID:fglJiMP4
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:59:04.63 ID:6snRR0Pa
サッカーの試合で一人旅ってかっこいいけど
旅館に一人旅ってのは嫌がられるかも。
ホテルならシングルってちゃんとあるからな。
旅館ってホントは1-4人くらいまで、効率よく使えるんだけど
儲からないとなれば、仕方ないよな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:02:27.69 ID:I+4Zzx1G
旅館は土日祝埋まってもな、平日埋めれないとな厳しいからね。
>>165 平日5000円休日12000円とかもはや価格はあってないようなもん。
ネットでビジネスプランやってる旅館を予約するといいよ。
167 :
ベテルギウス:2013/08/15(木) 16:15:17.87 ID:5I4XH13I
>>164 お一人様でも儲かるように考えてほしいがな
>>157 緑化の方が重い
ソーラーパネルのまともな物なら平均寿命(発電量初期の50%以下)は30年以上
メンテナンスはまあ5〜10年に1度は必要
基本的に発電部の結晶は石だからね、それをガラスコートなので劣化は無い
ただ電線の接続部の不良から故障、劣化はする。
それと有機増感型は普通に劣化していく
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:38:17.50 ID:6snRR0Pa
>>167 旅館での二人以上の予約や当日予約の割合で決まりそうだ。
一人客を断って二人以上を増やして儲けを増やすって事だ。
一人客を断って空き部屋になる確率と、
二人以上の予約が入る確率の兼ね合いで収益が決まる。
数学的なモデルがあるな、ランダム到着の待ち行列みたいなw
宿なんか全然予約無しで、当日の飛び込みで困ったことがないって夫婦がいた。
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:41:35.79 ID:s79gT2aT
>>166 だから、それは当たり前なんだよ。
如何に部屋を埋めれるかが、経営の鍵なの。
それで当日のパートを集めねばならないからね
>>72 補助を出す側が金欠ってこともある
要は国税クレってことやろなw
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:56:58.85 ID:axt1PUft
>>159 出してる(国単独なら11%助成=自己負担89%、自治体も金出すなら国と自治体が1/3ずつ補助=自己負担33%)し、
阪神大震災から平成27年まで20年間猶予期間があって、その期限が到来するって話なんですけど
「出せや」って言う相手は市だよ?
市が出すなら同額出すと国は言ってるのに、
>>2にある通り、市が出し渋ってるから自己負担が大きい
>>160 いいえ
阪神大震災の後からずっと耐震診断・補強しろと言われてるのに無視してきた悪質なホテルがジ・エンドになって
規制の対象外の低層の旅館や、きちんと耐震基準満たしてるホテルは、生き残ります
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:57:40.80 ID:s79gT2aT
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:08:27.89 ID:s79gT2aT
俺な、温泉でプランや企画やら布団引きや送迎に盛り付けなんか沢山やって居たけどな、儲からないで潰れたんだよな。
給料三ヶ月貰えんかったんだよな。
>>170 うむ。なんでわしは会社の出張を温泉旅館にしてる。お客さんほとんどいないなぁ。
温泉宿をどんどん潰して地熱作る権利を安く買い取ろうとするソフトバンクあたりの工作だったりしてな
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 20:43:45.16 ID:s79gT2aT
>>176 そんな人は嬉しいですね、ネットでじゃらんや楽天なんかで集客しても来るのは安いプランばかりで、儲けは無かったな。
儲かったのは運営してる楽天やじゃらんなんかだったな。
>>178 たしかにそうだな。しかし平日5000円で温泉掛け流しとか最高だよ。
老朽化して耐震性おちるのは淘汰されないといつか大問題になる。
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 20:55:53.51 ID:s79gT2aT
>>179 でも、今まで問題無いぞ、怖いのは地震よりも濁流や山津波だな、旅館丸ごと無くなるからな
>>180 老朽化も問題だ。島原雲仙はおっしゃるとおり。
やはり旅館はエロ路線しかないのか。
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 21:56:10.52 ID:nHC8vE12
車の維持費が安かったら旅行に出かける人が増える。
暫定税率やめようかって時に、地方の財源にもなってますって事で結局継続。
しかし地方財源って言うけど、結局は公務員の人件費だから。
だから地方公務員人件費総額を減らして、暫定税率やめた方が、
自家用車で旅行に出かける人は増えて、地域の活性化になると思う。
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 22:06:17.95 ID:hkwnlqe+
山は中華人民共和国資本に漁られてるんだから老舗旅館もファンドの転がしが終われば中華人民共和国のものになり
ブラック旅館で劣悪な従業員労働や人権被害や食品産地偽装の国内仕様新生老舗旅館になるさ
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 22:07:05.85 ID:CDOqFt5m
温泉地の老舗旅館の問題点
温泉の源泉を独り占め
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 23:21:48.58 ID:lfMt+pbI
>>184 それは、最初にリスクを背負って掘り当てた人の権利だ、諦めろ
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 23:23:50.48 ID:lfMt+pbI
>>183 ウォン高の時は韓国が沢山のゴルフ場を買いあさったからな。
中国人は温泉大好きなので、温泉を買いあさり、中国人を大量に日本へ
送ろうと計画しているよ。
たから、この対応できないところは身売りすれば解決
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 01:37:00.44 ID:QFG5NU66
>>182 麻生の土日1000円は、そういう観点では素晴らしかったんだよな
全然素晴らしくない
JHグループの利権解体で無料化するという民主党の政策を潰すためだけに、
JHグループの利権存続して値引き分を税金で補填する仕組みを先に作ったもの
ネトサポはこんな板にまでバイト料もらって自民マンセーを書き込んでるのな
>>189 裏の事情はどうあれ、多くの人が積極的に出掛けるようになったのは確かだ。
ウチの親なんか毎週高速道路使って遠方の孫を拝みに行ってたよ。
無料ではなく1000円と言う価格設定もよかった。無料にしてたら
高速道路はDQNのすくつになっただろう。
>>159 出してるんですけど・・・
1ぐらい読んで書き込まないと
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:24:58.42 ID:k5ChB2gz
>>70 極楽湯はむしろ設備が過大で生産性が低い。
設備が過剰だから、サービスを提供するための原価つまり温泉施設の
減価償却費などが売上を圧迫して低収益。ゆえに生産性が低い。
それでいて多店舗展開を目指してるから投資額とそれに比例して他人資本の額も
増える。平均給与が400万円でもそれ以上に一人当たりの生産性が低いから
構造的に会社側は儲からない商売。
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:27:10.94 ID:lPldNuWP
そもそも温泉旅館は儲からないから、なくなっても困らない。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:34:35.00 ID:k5ChB2gz
193
それは安易。
旅館が多大に支出してるってことはその分儲けてる企業なりサービスの恩恵を
受けてるヒトがいるわけで、全体でみれば儲けてないから潰せ、は得策ではない。
日本社会の構造的変化として、団体旅行の減少と核家族化を通り越した既婚者の
減少があるわけで、そういう中で複数名の客に料理を出すというビジネスモデルは苦しくなるわな。
そうなると、建物寿命の延命が難しい鉄筋コンクリート建ての施設を持ちながら、バブル期に
貯めた利潤を建物の更新に使わず、団体旅行客に依存して、個人旅行客の取り込みにも
不熱心で、社会の変化を呆然と眺めているだけの無計画な会社は、どうしたってジリ貧だ。
そういう中で、役所が補助金出すとまで言ってるのに、無理だの嫌だのといってる団体や企業は
速やかに社会から撤退してもらうしかない。
戦後、大きな地震に遭遇せず、耐震性が無いのに生き残ってしまっている大きな建物って
日本には沢山あって、東北の震災の被害を目の当たりにしたとき、東海・東南海・南海地震の
対策は急がなくてはいけないから、今回の法改正は仕方ない。
温泉旅館でビジネスプランを活性化してるところも多い。送迎を強化してる店、中古レンタカー屋と提携、地元料理屋とうまくやる。努力してるところはいくらでもある。耐震性おちるのは致命的だし補助金だしてもやらないのは甘え。
>>190 一番の問題は高速道路だけ1000円にした事だ
鉄道も1000円(+特急券も1000円)
船も1000円ってやれば他の旅客運送業からの批判も少なかった
学生の旅行も増えたのに
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 21:49:58.62 ID:s+nJLyHy
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 21:51:06.09 ID:s+nJLyHy
>>199 延命して残存者利益を獲得する。オオクボヒコザエモンを目指せ
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:09:11.07 ID:L9aCHTKo
>>200 だな、但し周りの建物は廃業して廃墟の中で営業な。
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:21:44.52 ID:zo91SzF+
高度成長期は自宅に風呂がない家もたくさんあって、温泉なんか憧れだったんだよなあ。
それなりの年齢になると
ディズニーランドで一日中歩き回るより
温泉旅館で上等な飯食ってゆっくり休む。
泊まるだけの旅行も良いと感じるようになってくる
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:47:51.77 ID:L9aCHTKo
>>203 それに気がついても、残ってる宿は少なし
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 02:29:04.11 ID:zo91SzF+
楽天トラベルとかで探してごらんよ。まだまだ結構あるよ。
二人で一泊二食、酒代も入れて10万もしないよ。
熱海で花火の日だとすぐ予約埋まっちゃうけどね。
客の安全を考えない経営者が多いんですね
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 03:50:20.85 ID:j2RzPciw
温泉街の廃墟の中で、ごく一部の大規模なホテルだけが栄えてるデトロイトっぽい図は良く見かける。
客が自動車でしか来ない所は大抵そんな構造だ。
北海道の恩根湯とか。
>>206 客の安全をかんがえないで経営してるのに風情とか曖昧なことをいってる。ひどいもんさ
>>205 たけーよw
楽天トラベルとかじゃらんで探すのは空室埋めの格安プランがあるからで
10万かかるような宿でああいうC級サイトに頼る必要ねー
鬼怒川温泉とかも怖いたてもの多いなぁ あくまで見た目の話だけど 大丈夫なん?
>>210 そりゃあ1970年頃の建物は。。自己責任で
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 10:04:46.19 ID:Zse+3pcQ
うちは二人で一泊二食、酒代も入れて4万レベルだな。部屋露天付きで。
旅館経営者何てワタミ並の糞しか居ないからww
>>213 わしは、温泉旅館に車でいく。朝港で魚を買い付けて、氷で保存。
炊飯器持ち込み。米も炊く。
酒は旅館近くのイオンでかう。
おかげでやすいわ。
>>209 普通に一泊最低3万以上する旅館で
静かに余暇を過ごしたいと考えてるのに
格安プランや カニ食べ放題ビュッフェプランとか付いてるせいで
品の無い客や底辺が集まってきて
ウザイと感じる事だってある
そういうプランが無い所を選んでる客だっているんだよ
がんばって日本の文化をつぶして下さい。
>>216 その場合楽天トラベルに用はねえよなって言ってんじゃないの
日本語読めない人かな
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 22:27:20.24 ID:Zse+3pcQ
>>215 一応確認しとくけど、飲食物持ち込みOKな「温泉旅館」でやってんだよね?
設備投資を後回しにしても安売りしてたガチョリンスタンドが潰れたのも耐震対策の絡みだよな
>>219 もちろん冷蔵庫も貸し出しだよ。五名くらいでひきつれていく。ある一軒は福島の原発から20キロで、わしが泊まってブログのせたら客増えた。
何度も泊まるがそもそも旅館は飲酒が高すぎ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 23:40:50.70 ID:lojpKgvK
>>216 それなりの旅館やホテルは
ツアー客用に別館作ってるよ
ホテル旅館はどこも赤字で自転車操業してるからな
高級なところは高級なところで板前や設備に膨大な費用をかけてるし
一定周期で修繕などしなきゃならないから
いくら客単価が高くても採算取れない
ツアー主のところは薄利多売だしね
人件費だけで設備にかける金は出てこないしね
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 00:02:56.20 ID:h7DdNA5M
>>222 そのとおりだよね、ほうって置いたのが悪いより法規制したのが悪い
そもそも財政的に温泉旅館は厳しい事情なのは法規制始まる前からなんだな。
温泉旅館マニアの俺にとってはどうでも良いニュースだな
8〜10階建てで客室数40〜50のビジネスホテル型旅館だろ?
昭和中期以降に建てられたビジネスホテル型旅館など無くなっても
さほど困らない。
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 09:14:58.46 ID:orIZ6e3c
自分も10部屋くらいの宿がいいな。
あまり他の客と会うのやだ。
温泉旅館の別館、特別室ってホテルのスイーツよりも割安で良いよなー
227 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 18:08:35.27 ID:L+k5jRQZ
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:45:42.21 ID:QzQjNswE
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:59:31.29 ID:QAqHkckM
石川県のエロ温泉なんかサイテーだけどな
オマケにそういうエロ温泉は暴力団の縄張りだしな
石川のエロ温泉だと山口組昭成会が仕切ってる
そんな温泉行きたくないよ
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 06:39:19.05 ID:tJurWoep
粟津に行ってきた。
規制緩和に新自由主義観点だと
規制なんて不必要
耐震性の無い宿に泊まるのは自己責任
って話に
>>232 今回の件、耐震性のあるないを公開するから賛成だ。それでも泊まりたい客は自己責任ならぬ事故責任か。
>>232 罰則や規制は不要でも
公表は必要じゃないかな
> 新自由主義観点だと
こんなことを言い出す時点で普通の人間じゃないな。
液状化、泡のクッションで抑制 効果10年、新技術開発
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201002170236.html 【技術】地震時の液状化現象を泡のクッションで抑制…効果10年 国交省の機関が新技術を開発 [02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266389052/ 阪神大震災や新潟県中越沖地震で建物被害をもたらした液状化現象を、
地中に空気の泡を含んだ水を注入することで抑える技術を国土技術政策総合研究所
(茨城県つくば市)が開発した。少額の費用で済み、一度注入すれば10年以上、効果が
続くと予測できることから、実用化に向けた研究段階に入っている。
阪神大震災のときの液状化被害を受け、オフィスビルやマンションなどの大きな建物は
基礎工事の段階で液状化対策が取られるケースが増えているが、古い一戸建て住宅での
被害が懸念されている。
研究所は、深さ約20メートル相当の砂質地盤に阪神大震災相当の震動を与えて
地中の水圧の変化を調べた。直径0.01ミリ程度の空気の泡を約15%含む水を注入したところ、
水圧の上昇が液状化が発生する基準値より下に抑えられ、液状化は起きなかった。
砂粒の間に入り込んだ泡がクッションとなり、水圧の上昇を防いだためだ。
(略
>>215 金沢の外国人向け宿の素泊まりで、コンビニとスーパーで地元の酒と飯買い付けて来たけど
楽しかったなあ
朝飯も食べ切れないくらい量あったし、市場で買ってきたっていう地場野菜満載で旨かった。
家族経営な宿だから、子供がテレビ観てる音とか聞こえて和んだし、
終日タダでチャリ貸してもらったし、若女将が超美人だった。
これで宿泊費五千円とか申し訳なくなったよ。