【時計】G−ショックで音楽アプリ操作 カシオが腕時計の新機種発売へ [13/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 カシオ計算機は8日、腕時計「G−ショック」ブランドで、スマートフォン(高機能携帯
電話)に装備された音楽アプリを操作できるモデルを9月21日に発売すると発表した。

 「GB−6900B」(1万8000円)とビッグサイズの「GB−X6900B」(2万円)。

 無線通信規格「ブルートゥース」を採用し、腕時計のボタンを押せば、スマホをポケット
やカバンに入れたままでも、曲を流したり、止めたり、音量を変更したりできる。ランニング
や通勤時などの利用を想定している。

 スマホに専用のアプリをダウンロードする必要があり、現時点では「iPhone(
アイフォーン)5/4S」と「ギャラクシーS4」に対応している。

 スマホから時計のアラームを設定する機能も搭載しており、普及が進むスマホとの連携を
強化することで新たな需要を取り込む狙いだ。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130808/bsj1308081306002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130808/bsj1308081306002-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 23:35:13.83 ID:WPFXxDjD
ちがうと思う
3名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 23:39:14.13 ID:4AfV6WDm
着信だけ教えてくれればいいんだけど。

あとGショックじゃなくそれをオシアナスやエディフィスのラインでやってくれ。
そこにこそ新しいチャンスがあると思うぜ。

スマホはでか過ぎてポケットに入らない。
だからカバンに入れるんだがバイブでは気付かないことが多いんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 23:40:45.16 ID:okyZFj1N
 
NASの操作を時計経由のスマホ経由ってw
5名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 23:45:51.57 ID:xqOJeFgg
>>1

間違えてるだろww

カシオの腕時計って、いい線行ってるシリーズがある。

世界最高品質のソーラー電波腕時計だ。

オシアナスとか、すごい良いブランドになってきている。これだったらちょっと高くても買おうかなという気持ちになるんだ。

>>1のようなバカな時計はやめておけ。

6名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 23:50:29.59 ID:yjF7XIQ3
G-ブレスレットの機能でいいやん。
7名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:05:17.49 ID:gVcHx6oa
XPERIAより先にガラクチョンなんか対応すんな
G-SHOCK使ってるけどCASIOにチョンが入り込んでるのか?不愉快だ
8名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:17:18.32 ID:x7H6s54n
世界仕様ならXperiaよりギャラクシーに対応させる方が得策だろw
スマホ所有者しか買わない製品なんだから当たり前の対応
9名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:18:19.38 ID:TiK0yMlU
ここまで出来たらあとはスピーカー・マイク、着信表示なり簡易的な表示が出来れば。
Ultra-Zなんかの巨大スマホやファブレットの子機の代用として登場できるかも。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:18:31.38 ID:2H+OdTyX
ガラケーG'zone新作あるかな
11名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:20:03.45 ID:X0aR4oot
要はむかーしにあった赤外線リモコン機能付腕時計の現代版だよね
12名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:23:08.69 ID:TiK0yMlU
bluetoothでここまでスマホ本体を操作できるなら電話的な部分まで含めて完全な子機の立場になれるはず。
曲目操作だけじゃ勿体ないな
13名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:28:39.49 ID:toANZeBj
ガッチャマンのGブレスレットならともかく総統Xとギャラクターに迎合するとは
14名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:32:32.16 ID:sJyDPwRU
>>12
過去に有ったけど、使いづらさ満点
15名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 01:03:24.52 ID:m1R8Gk68
音楽アプリ操作って言うから、G-SHOCK使ってDJアプリとかを操作するのかと思ったのに。
16名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 01:21:18.63 ID:Tw+rl1J9
通話機能だけつけてくれりゃいいのに
17名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 01:42:07.29 ID:loeDYip1
>腕時計のボタンを押せば、スマホをポケット
>やカバンに入れたままでも、曲を流したり、止めたり、音量を変更したりできる。ランニング
>や通勤時などの利用を想定している。

イヤホンのスイッチじゃダメなのか? 
ランニング中にデカくて重そうなスマホなんか持って走るもんなのか? iPodじゃなくて。
18名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 01:47:12.57 ID:sJyDPwRU
>>16
時計にか?
19名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:07:06.77 ID:GqavajXf
時計から細いアンテナ出して時計に向かって話せるスパイウォッチが出ないと買わない
つまり腕時計型携帯電話
20名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:16:49.23 ID:0twcb1/u
>>13
総裁な
21名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:27:38.84 ID:sJyDPwRU
>>19
それって通話はどうやって聞くんだ??

スピーカがでかくないと、耳から話して聞こえないぞ

そして、聞けるくらい音が出れば周りの人は通話の内容マル聞こえだぜwww
22名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:40:19.78 ID:XB1/opjR
ヘッドフォンのリモコンじゃ駄目なのか?
腕時計でリモコン操作をするメリットがよく分からない。
23名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:43:47.93 ID:zrDA7Ch6
アンテナが糞でスマホを鞄に入れてたら操作できませんとかいうオチになりませんように
24名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:52:30.31 ID:zrDA7Ch6
あと日本のハードウエアメーカーはソフト開発力が無いので
OSのバージョンアップに対応できず
1年後にはただのGショックとしてしか使えませんなんて危惧も
25名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 05:19:41.09 ID:vOQChIIh
人を眠らせる針が出るようにしろ
26名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:28:05.79 ID:2D6CaU7Q
どんな高級な腕時計よりも電波ソーラーに性能で勝る物は無い
プロトレックなんてバックライトその他機能も多すぎて持余す
27名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:58:57.34 ID:fvPpq3hk
最近Gショックだけに頼りすぎなイメージだな
昔のカシオはもう少しラインナップが豊富だった
28名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:32:40.45 ID:00FMA+PP
その昔セイコーフリケンシーという時計があってだな
ipodも無い時代にモデルチェンジしたらイヤホン端子をつけたいと豪語した成金がおったそうな
設計者に速攻拒否されていたがw
29名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:46:17.21 ID:XYgyaufM
時計にマイクつけて喋ったらブルーツース通して通話できるとかは?
30名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:11:53.81 ID:sJyDPwRU
だからスピーカーはどこにつけるのさ?
31名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:56:51.63 ID:UcZd7sE4
スーツにGショックしてる馬鹿って何なの?
32名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:25:21.78 ID:CPkmRLXp
NECがGショックでスマホが売れるようになんとかしろって言ってんだろうな
33名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:28:13.59 ID:0YyirY4l
ゴキブリ-ショック?
34名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:33:26.80 ID:siYe/9+M
プロトレックはサウナ風呂で温度や時間を測るのに重宝する
と思ってたら、酷使すると筐体が壊れるらしい
Gショックほどの強度はなくプラスチックを接着留めだそうな
35名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:37:04.61 ID:siYe/9+M
Gショックはソーラー電波を突き詰めて、筐体は溶接封印し、ボタン等、外部への開口部は一切無し、という構造にしたらどうか。
壊れたら直さず買い換える一手。
36名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:47:16.26 ID:siYe/9+M
俺はスーツにGショック、しかも磁石と温度計をベルトに付けるアウトドアスタイルが気に入ってて、かなり浮いていた。

今では反省し、貯金を叩いてロレックス・チェリーニに代え、やっぱり浮いてる。

どうしろと!(`・ω・´)
37名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:50:19.96 ID:GLjFdiCV
スマホもってランニングとかないわ...
38名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:51:03.89 ID:hFVhNCcV
今こそ、データバンクに付いてたボタン活用しようぜ。カシオさん。
無理にタッチとか音楽とかいらないんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:57:36.34 ID:0YyirY4l
とにかく "軽い" Gショックが欲しい。 ごちゃごちゃした奴は気になって駄目。
40名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 12:09:28.33 ID:7pyABh+t
 
こんなもの買うなら、スマホを腕に巻き付けるわ。
41名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 12:14:20.47 ID:siYe/9+M
ほんならベビーGが有るやん。
42名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 13:00:49.19 ID:3RCvnLPb
ジム用に欲しいな
43名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 13:25:24.56 ID:J3tgrmSP
今日のがっかりスレ
44名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 13:52:50.10 ID:WwiWnkYx
作曲ソフトなんて持ってないし
45名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 14:07:59.49 ID:0YyirY4l
>>41
俺が欲しいのはとにかく軽い電波腕時計。
ベビーGは電波受信機能無さそうなんだよなあ(海外モデルを除く)。
46名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 15:04:06.53 ID:LFttIalu
あたりまえだが
はじめにG-SHOCKありき にもはや無理がある
47名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 15:41:43.22 ID:zrDA7Ch6
>>45
国内モデルも電波あるよ!
と思ってメーカーサイト見たらあるにはあるが
何故かピンクばっかw
48名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 16:26:54.73 ID:/Mf5Fz4A
いいから、Twincept復活させろよ!
49名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 16:43:21.93 ID:3f5Gmv5h
そろそろ非JJY式電波ソーラーを国内で売って欲しいんだが
50名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 19:38:57.22 ID:iZ5/V8K+
クソワロタw
さっさとG'zOneフィーチャーだせよ。
時計代わりに買ってやるから。
51名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:50:42.38 ID:04UGGmJ5
Bluetoothのヘッドホンと両立するの?
52名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 03:29:49.93 ID:YXg5f2Ql
53名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 03:33:51.90 ID:YXg5f2Ql
>>46
途中送信スマソ

CASIO製品でブランド化できてるのってG-shockぐらいじゃね
あとはエクシリムとか
54名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 04:03:13.58 ID:O2F8Xd+P
bluetoothってすげえ電池食いそうだな
55名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 09:33:08.78 ID:XjcdQjgt
>>53
電卓と言えばCASIOだ。
56名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 09:44:37.63 ID:Tq6j33BE
>>35
それいい!欲しい!
57名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 12:08:47.40 ID:woaXXTys
>>54
現行型(?)を使ってるけど、全然食わない。
一応2年間は電池交換いらんらしい。
58名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 12:10:07.79 ID:+nRLdzwG
ノーマルで5年は電池保つから、3年縮むだけか
59名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 16:50:21.35 ID:nI9Giyix
>>51
しないだろうね

腕時計にヘッドホン端子が付いてりゃいいけど、
時計で制御する必要性が感じられない
60名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 17:23:20.32 ID:woaXXTys
>>59
するよ。
普通に両方とも使えてる。

嘘ばっか書くな、このマヌケ。
61名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:25:23.95 ID:DFKW6+UB
スマホを親機にして
腕時計をハンズフリー専用の子機にすれば全て解決。
重要な通話は親機で、普段の会話は子機ですればよい。
62名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 10:55:53.03 ID:9DnVuO3L
aaa
63名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 11:31:25.34 ID:/n+bKTOy
つまんないね。

Bluetoothと時計の連携って、こんな程度なのかなぁ
64名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 11:39:20.75 ID:f+cWJ4s9
スマホ=親機、腕時計=子機という発想が根本的に間違ってる。
腕時計単体で動作しなければ意味が無い。
手っ取り早い方法はAndroid搭載の腕時計を作ること。
65名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 11:51:00.33 ID:WrnbF2dj
MP3プレーヤー搭載の腕時計ならよかったのに・・・
Bluetoothでヘッドホンに音飛ばせるやつ
66名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:09:43.13 ID:9DnVuO3L
>>24 これ
67名刺は切らしておりまして
スマートフォン連携するカシオ「G-SHOCK」がiPhone 5に対応 - 発売日も決定
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/15/045/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/15/045/images/001l.jpg
「GB-5600AA-1JF」(写真右)、「GB-6900AA-1JF」(写真左)

カシオの Bluetooth スマホ連携ウォッチ「G-SHOCK」、「iPhone 4S」に続き「iPhone 5」にも対応
http://japan.internet.com/allnet/20121015/3.html
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20121015/1350287427.jpg
GB-5600AA(左)と GB-6900AA(右)

2013/8/2 2:36
カシオ「Gショック」、スマホ連動機種拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58013660R00C13A8TJ1000/
 カシオ計算機は9月にスマートフォン(スマホ)との連携を大幅に拡大した腕時計を「Gショック」シリーズから発売する。
新たに韓国サムスン電子の「ギャラクシー」に対応させたほか、腕時計のボタンでスマホのアプリ(応用ソフト)を
動かせるなど、機能面も強化した。対応機種の拡大と新機能の追加でスマホの利用者を取り込む。
 従来機種は米アップルの「iPhone(アイフォーン)」と一部の国内メーカーの機種に対応してい…

【時計】G−ショックで音楽アプリ操作 カシオが腕時計の新機種発売へ [13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376145140/




【IT】スマホの次はウェアラブル端末? メガネ型、腕時計型…国内外で開発競争激化 [13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376145651/