【雇用】派遣期間の上限3年を撤廃、企業が幅広い業務で派遣社員を活用しやすく:厚労省研究会 [13/08/06]
1 :
本多工務店φ ★:
労働者派遣制度の見直しの方向性を議論していた厚生労働省の研究会は6日、
派遣元と無期の雇用契約を結んだ労働者は期間の制限を受けずに働き続けられる案などを盛り込んだ報告書を公表した。
企業が同じ業務に派遣社員を受け入れられる上限を3年と定めた規制も撤廃する。
労働者の雇用安定を図りながら、企業が幅広い業務で派遣社員を活用しやすくする。
現行の制度では、通訳やアナウンサーなど「専門26業務」は派遣期間に上限がない。
それ以外の業務では上限は最長3年に決まっている。
今回の見直し案ではこの規制をなくし、3年ごとに働く人を変えれば、同じ職場で継続的に派遣を受け入れられるようにする。
派遣期間に上限がなかった「専門26業務」は業務範囲がわかりづらいため原則廃止し、
期間の上限の有無は派遣元との雇用契約によって変えるようにする。
派遣元に有期で雇用されている人は3年ごとに職場を変えるようにする。
この際、雇用安定のため派遣元に対し
(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
(2)新たな派遣就業先を提供する
(3)派遣元での無期雇用に転換する――
のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
研究会の報告を受け、労使による労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で8月末から詳細な議論を始める。
来年の通常国会への労働者派遣法改正案の提出を目指し、年内に骨格を固める。
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS06026_W3A800C1PP8000/
2げた
罰則なしの義務付けとかワタミのようなブラック企業には無意味なんだが
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:06:12.06 ID:bzTRvPh0
結局、派遣者出来る人ほど転職していくから、3年以上残る人って使えない人だろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:06:14.61 ID:JcJ5/I4k
公務員にあらずば人に非ず
公務員も派遣にしようぜ
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:06:57.57 ID:VPjvkGul
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:09:39.78 ID:SvESpjvB
これは派遣のなり手が一気に減るな
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:18:17.36 ID:CgH1O6qz
実際26業務がザルすぎたことが事の発端。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:20:45.57 ID:xXdBLiKo
派遣期間に上限がなかった「専門26業務」は業務範囲がわかりづらいため原則廃止
派遣期間に上限がなかった「専門26業務」は業務範囲がわかりづらいため原則廃止
派遣期間に上限がなかった「専門26業務」は業務範囲がわかりづらいため原則廃止
建前すらもついにかなぐり捨てたか
本気やなw
3年ごとに働く人を変えれば
っちゅーじょーけんもとれよ
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:22:57.68 ID:/qi0ut0/
ダラダラと派遣かよww
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:24:25.78 ID:SvESpjvB
派遣になっちゃったら盗聴しまくって
パワハラ訴訟で取り返すぐらいしかないな
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:25:19.92 ID:CEU9gkfo
安倍ちゃんGJすぎwwwwwwwwwwwww
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:26:05.15 ID:zlEqSMzF
中国や韓国みたいに累計3ヶ月で60歳までの雇用義務(会社計画倒産した場合は同条件で持ち株会社が継続雇用)にしろよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:30:41.06 ID:beI9Kkv3
結局自民党は前回の衆議院選挙で何故負けたのか
それすらも認識できなかったようだなw
奴隷商人の株価あがりそう。
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:31:47.85 ID:4ny0VS11
麻生さんに配慮したのか
予測通りに派遣の受け入れ先が更に広がったなー
格差拡大
ほとんどの所が3年で首切りで対応してくるからねえ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:42:02.89 ID:yVLvBiZo
結局、企業のさじ加減なのは変わらないね
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:54:31.48 ID:MsSn4iXL
派遣がブームのときに普通のリーマンを下に見るような風潮があったのをおれは一生忘れない。すまんが、それなりにしか扱わないよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:00:11.14 ID:XGu7rAJy
正社員への雇用を促進するはずだったが、逆に首切りを助長することになってしまったからな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:02:37.15 ID:htlCfqES
やったね
一生派遣だよw
ノーチャンスで人生フィニッシュです
これこそ自民
庶民の雇用を不安定にして、所得を下げる
死ねよこのゴミクズども
いつか派遣切りにあった人間に自民のゴミクズが殺されますように
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:13:35.58 ID:jTi/eGM0
ワタミが裏で糸を引いてる
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:19:52.62 ID:pCfvYc5z
はぁ?永久奴隷制度ですか?
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:33:11.34 ID:bqcXZOvR
一生派遣ってえげつないな厚労省はw
正社員解雇自由にして一生派遣だらけにしてピンハネは無視する作戦か
>>28 力があるなら独立すればいいし
能力がある奴は引く手数多
実際は働けない(使えない)奴も多いからなあ・・・・
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:35:32.49 ID:32o3RlDr
同じ仕事なら、派遣や短期で雇われるほうが、社員として
雇われるより数倍金が貰えるようにしないと割に合わん
まあ、これが法案として通るまでにたっぷり3年以上かかるだろうがな。
>>29 いつまでピンハネとか言って馬鹿晒してるの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:36:46.97 ID:J2KCRb6z
むしろ正社員制度が日本経済を斜陽化させているという事実に気付こうな。
権利ー!権利ー!ってお前らは左翼かと。
ネット右翼とか名乗ってるくせに笑わせるよw
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:43:46.93 ID:bqcXZOvR
>>34 権利が悪って だったら経営の権利も不要って事かよw
なら共産党支持しとけバカ
>>33 ピンハネくらいググレカス
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:45:15.09 ID:SvESpjvB
>>30 独立するには元手資金が必要だろが
その元手資金を一生あげないってことだろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:47:00.55 ID:J2KCRb6z
>>35 お前は負け犬なんだから日本共産党にでも投票しとけw
右翼気取って「俺は愛国者だから助けてくれー!」ってか?
なっさけねぇのな。
>>34 正社員が正解・勝ち組なんだからしょうがないだろ。
一度会社入って、安月給でも辛抱してたなら、長期雇用してもらえる・
クビきられない方がイイに決まってるし。
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:52:41.00 ID:EsgPko20
自民の本気はこんなもんじゃないだろう
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:52:42.01 ID:beI9Kkv3
売国奴がその本性すら隠そうともしなくなったなw
クソ自民工作員w
>1
>期間の上限の有無は派遣元との雇用契約によって変えるようにする。
アレ、とりあえずMAX4年11ヶ月にしとけばイイよね?
あるいは派遣元とは無期限にしといて、派遣先とは都合よく設定すればイイよね?
>雇用安定のため派遣元に対し
>(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
>(2)新たな派遣就業先を提供する
>(3)派遣元での無期雇用に転換する――
アレ、ヒール役の派遣元が責任重大だよね?
直接雇用の条件については何ら規則ないし、期間工とかパート・バイトかもしれんよね?
別な派遣就業先を提供つったって、年取ったら派遣の事務系とか無くなるよね?
派遣元で雇用つったって、先がないとアレだし、受け入れる大手は何の義務・負担もないよね?
改善は何も無い、ずっと派遣でもやってろよww法だよね?
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:56:31.27 ID:J2KCRb6z
>>38 お前って根本的に乞食なんだよ。
雇用というお恵みを期待して道端に座ってるな。
本来、乞食なのに庶民生活させて貰えるのだから良い社会だよな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:01:16.28 ID:UPtbb3W8
そりゃいいが、同じ質の労働が得られるとか思うなよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:05:20.09 ID:SvESpjvB
まあワタミがいるから正社員を非正規並の基準にしてくれるだろ
じじいどもが理想の労働環境を考えるのはいいけど
実際に働く子供たちには、日本を出ろと教えるわ。
結局、政治家にとっての国民ってのは、
企業のことをさすんだよ。労働者個人は眼中になし。
>3年ごとに働く人を変えれば、同じ職場で継続的に派遣を受け入れられるようにする。
在日枠の新しい形ですか?
>1
そりゃあ、派遣がダメなワケではなくて、低賃金、間接雇用、使い捨て、失業代行、
格差・身分固定、ピンハネしまくり、少子化&野垂れ死にまっしぐらなのがイケない
ワケだけど・・・
クソな派遣元に雇用されてもしょうがないし、
コ レ で 何 か 改 善 す る ?
生活保護しかないやん
雇用問題で嫌なら独立しろとか
言う奴の無能感は凄まじいな
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:18:00.27 ID:DlWkAAEr
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■放 射 能汚染米が偽装されて全国にバラまかれている
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=8342&cls= 消費者が「福 島県の汚染米だけは何としても口に入れたくない」といくら拒絶しても、
「かならず食べることになる」と関東の大手コメ卸業者は断言する。
「だって、福 島県のコメを他県の同じ品種と混ぜれば『国産米』になり、
福 島県のコシヒカリとひとめぼれを混ぜれば『多品種米』になり、福 島の県名は表示せずにすむ。
それが外食産業に流れ込む。
また、主食米ではなく加工米として流通し、日本酒、焼酎、和菓子、センベイ、米粉パンなどになるから、
福 島県産米を食べたくないなんて、どだい不可能だ。
産地偽装米の流通は11月末から本格化するが、
『どうしても食べたくない』と言うなら、自主検査を厳しくしている業者か、信頼できる生産者を探すしか手はありません」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:19:11.37 ID:30D0k6W7
非正規増やすような事して賃金が上がるわけがないだろ
アベノミクスは賃金が上がらないと成功しないんだろ?
論理的に破綻してるよ
>「専門26業務」は業務範囲がわかりづらいため原則廃止し、
専門業務だから長期の派遣も許すよ?っていうを撤廃とか、狂気の沙汰だし。
何の業務でもずっと派遣にヤラしといてイイよ?って事だし。
消費税、原料費、電気・光熱費アップで超不景気 & 輸出企業の経営側は
好景気な時代が来るって事だろな。
非正規を更に拡大させると
怖い話だねぇ
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:29:09.31 ID:Cj6tyv9Z
>>1 そんなことよりピンハネを規制してくれりゃいいんだよ
あとは正規の人間を解雇しやすいようにさえすればバランスがとれる
非正規の人間ばっかに無理強いしてんじゃねえよ暴動起こすぞ
日本経済支えるためって言うなら全員で均等に支えろよ
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:40:17.86 ID:G0LRjCpo
奴隷枠さらに拡大かw
派遣社員で、自民党に投票した奴等さらなる地獄に落ちるなwww
もう、派遣から正社員に登用とか無いからw
でも派遣社員の数ってリーマンショック後に激減して
今でもあまり戻っていない
特に製造業の派遣は下火になっていく可能性が高い
実際、今は期間工の方が多いよ
>>35 最初からお前の為に用意された金じゃねえのが分からんか?
お前の給料なんか誰もピンハネしてねえよ
馬鹿晒すのもいい加減にしろww
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:08:23.43 ID:zcZeJKfC
>>52 社員100人の会社があったとしよう
平均年収は400万として年間人件費は4億
翌年10%の賃上げがあり年間人件費は4億4千万に
内訳は5人が年収2000万になり残りの95人の年収が370万に賃下げ
これでも平均10%もの大幅賃上げというのだよw
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:10:31.80 ID:Cj6tyv9Z
>>57 アイシンAWの蒲郡にいた時社員様だけは余分に休憩とるわ、夜勤の時に居眠りこいてるわ、5Sは期間工ばかりにやらせるわと最悪でしたw
時給1400円+月1万の協力金じゃ割りにあわない
ストレス半端なさすぎ
>>36 そんな事言ってる時点で独立なんて無理
どうして無理か分からないだろ?
>>30 実際に派遣から、違約金まで払って正社員になった人を何人も知ってるよ
一番の問題は雇用規制なんだけどな〜
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:23:37.66 ID:uwfGtQUY
>>55 お前は正規雇用の企業負担の大きさを知った方が良いと思うぞ。
社会保障負担以外にも諸々の手続きコストがとんでもない。
今、お前が派遣で手取り20万貰ってるとして、
同じ仕事で契約を正規雇用に替えたら手取り12〜15万程度まで落ち込む。
そのくらい日本の正規雇用制度ってのは酷いのよ。
こんな酷い制度を運用していてグローバル競争に勝てるわけが無いっつの。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:28:02.46 ID:uwfGtQUY
はっきり言うと現在の社会情勢、国際情勢で日本の正規雇用制度を支持してる馬鹿は
自己保身感情に呪われた売国奴・寄生虫だよ。
雇用は全て“今でいうところの派遣社員”のレベルにしないと絶対駄目。
そうじゃないと日本という国が国際経済戦争という第三次世界大戦に敗北して消滅してしまう。
消滅するのは左翼の糞どもだけでいい。
>>57 不景気になると真っ先に躊躇無く切られるの分かったからな。
請負なのを騙してたり、事故あっても隠蔽してサヨナラとかあったし。
景気良くなってくれば、次の世代が時給で釣られたり、いよいよカネに困った
やつがまたやりだして、派遣・バイトの従業者数も増えてくるんだろうね。
期間工もイジめがヒドいだの、やっぱり切られるだのつって派遣のがイイよ!
とか言いだすんだろうし。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:33:26.44 ID:Cj6tyv9Z
>>30 製造業だと現場の工員レベルじゃ大差ない
単に金の良し悪しで我慢するかどうかの違いだけ
同僚と口喧嘩したと言って勤務中に泣き出して
そのまま二ヶ月近く事務所で書類作りに回してなんとかご機嫌取って退職を防ぐとかアイシンでさえこのレベルだからw
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:33:39.63 ID:uwfGtQUY
>>66 そもそもどうやったら、そんな風に自己保身感情に呪われることが出来るんだ?
お前自身は自分のことを世界の救世主みたいに考えているのかも知れないが、
(ま、それは個人の勝手だ)
現実にはそうじゃない。
人類文明の中でお前は「大して役にも立たないウジ虫」なのよ。
お前自身が自分のことを過大評価するのは勝手だが、ならば社会の法制度に頼るなって話だ。
自分自身の力だけで勝手にやれ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:40:35.57 ID:b305Adb3
海外だと年収契約で即解雇可能な正社員ばかりだけどなw
実質個人契約の派遣ばかりなんだが
日本ももっと簡単に解雇できるようにしないと
正社員は増えないぞw
>>68 ディスり&妄想Onlyのステきな受け止め方だなw
救済じゃなくて、毎回そういう転がし方するって言いたいわけだが。
>>69 海外みたいに全体で共通のルール決めるとか、キビしく運用するような国じゃないからな。
自分を除いて、どっか別の層・会社に犠牲になってもらおwとかだからな、日本の場合は。
下民vs下民の戦いにもって行こうとするからな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:46:43.25 ID:Cj6tyv9Z
>>65 基本的に同じ考えだよ俺も
だからこそ非正規ばかりに皺寄せがくるんじゃなしに正規の連中も切りやすくすべき
現状のまま非正規だけを雇用の調整弁扱いするならせめてもう少し手当てを寄越せと
>>72 結局、中間層じゃなくて、経営と株主の儲けがブ厚くなるだけってオチ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 04:02:37.00 ID:Cj6tyv9Z
>>73 いや、それでも正規の連中を切りやすくするしか道はないっしょw
非正規なんてもうカラカラの雑巾状態なんだから
このままだとマジで加藤みたいなモンスターが何人も出てくるからw
>>74 規制緩和&保障削減する!→反対運動→熟慮の結果、少し規制緩和→うわっ、神!!
政治もずっとこのパターンw
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 04:16:16.14 ID:AwXc3V7+
アベノミクスは3本目の矢が一番重要
この勢いで最低賃金撤廃もお願いします。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 04:37:20.90 ID:rrERDXaz
>>73 お前さっきから何なの?
中間層がどうとか社会主義者なのか?
そこがまず大事だろ。
地方公務員のような中核派の社会主義者が
一般庶民を気取って発言しているのだとしたらとんでもないことだ。
そうでつね
規制緩和はいいとして、
正社員、公務員の改革には行けそうなの?
>>78 自民の前の政権も、アメリカでも流行った言葉だと思うが・・・
極端じゃね?
雇用の流動化はしたくないから
派遣という奴隷が必要になるわけだ
笑えるな
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 05:11:06.26 ID:rrERDXaz
>>81 今の日本では少しでも社会主義染みた思想は絶対にいけないことだから、
君も気を付けた方が良いと思うよ。
山本太郎みたいに「いらない子」と認定されかねない。
>>83 やっぱ極端じゃね?
山本みたいにソレだけ訴えるのはアレだと思うが、中間層が増えるとイイ!ってのは
少子化対策、需要増、成長維持対策としても必要なワケだし。
All for one(経営者・所有者)でなくてAll for one(弱者・のけ者)的な思考がないと恐ろしいと思うぞ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 05:24:37.21 ID:Cj6tyv9Z
少なくとも製造業の一般工レベルでは過剰な権力に保護された正規が多すぎというのが、俺がこの目で見てきた率直な感想
他の業界は知らんけど製造業だけはメスを入れるべき
>>85 設計・管理→正社員 製造→社外・外注・海外 っていうのがトレンドだったからな。
円高、効率化、リスク&コスト外部化のために。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 05:30:31.86 ID:VEElUc9G
実質上の階級社会ですな。
利権防衛の意図が見え見え
いつでも打ち切りできる生涯派遣体制のできあがり
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 05:52:25.15 ID:Paq1S0hQ
自殺と生ポが増えそうだな
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 05:53:26.36 ID:rrERDXaz
>>84 君はまず自分が社会主義者だということを自覚した方が良いと思うよ。
読んでてほんとムカついて来る。
>>90 イヤ、たぶん何にしてもイラつく人なんだと思うよ。
92 :
( `ハ´ ):2013/08/07(水) 06:21:11.10 ID:LaxB6UQi!
思いっきりが足りない小手先だけの政策だなぁ・・・。
直接雇用は企業の義務で絶対原則で良いと思うけどな。
>>92 終身雇用を守りたいから無理なんだろうな
結果、雇用は悪化し少子化で経済破綻
東大卒の官僚様は賢すぎるわw
暗記だけやる部署つくって閉じ込めとけよ
って話だ
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:40:08.89 ID:7RcKGnnn
>>31 それはお前が決めることでは無くて、
労働市場で決まることだがな。
>>55 労働者派遣会社なんか無数にあるんだぜ。
労働者も派遣先企業も無数にあるわけ。
完全競争市場なのにもかかわらず、ピンハネ規制なんかしたら、
市場の歪みを通じて社会が貧困化するだけ。
>>94 ゾウを車に詰める方法じゃないんだから
因果と結果の間を書かないとまったく説得性が無いよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:45:48.80 ID:z138U2sC
>>94 被雇用者へのピンはね率開示義務くらいあっても社会的には誰も困らないよ
開示さえされていればそれなりのところに落ち着いてくる
それこそ情報の非対称性を緩和し、完全競争へと近づける方法だ
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:51:45.37 ID:j6sbj7YC
3年経過する直前に解雇するとか請負に切り替えるとか
そういうことがなくなるだけでしょ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:52:22.03 ID:H6KGgPF1
日本はそう貧困化するね。工場は海外に出ていきサービス業はすべて派遣。
又、デザイナーやプログラマーはネットで入札。人件費は安い所に行く。
今はネットを使って、世界中にデザインやコンピューターソフトを発注出来る
時代。又、グーグルの自動翻訳機まであるので、言葉の問題はそう気にする事は
無い。必要な時に必要な物をアウトソーシングする時代だよ。これで、日本の
貧困化が進む。
わかりやすく言えば、アパレルのデザイン。今は所得の高い日本のデザイナー
がやってるけど、ネットを使って世界中から公募する。その中で最適で一番コスト
の安いのを採用する。そうやれば、安いコストでたくさんのアイデアを、世界中から集める
事が出来ます。そのようにすればアパレルメーカーにもメリットがある。日本の少数の
デザイナーに頼るにではなく、安いコストで世界中の知恵を集める事が出来る
のだから。
アパレルだけでなく、ゲームソフトやコンピューターソフトも同じ。自動車の
ように部分ごとに発注して、本社で組み直せば良い。そうすれば世界中から
ネットでたくさんの知恵が集まる。日本のように一人のプログラマーに、頼らなくても良い
し、製作コストを安く抑える事が出来る。又、いろいろなアイデアも集まるだろうし?
今は、グーグルの自動翻訳ソフトもあるので、言葉の壁は関係無いと思います。
これからは、多くのデザイナーやプログラマーが大量に失業する時代じゃないの?
この世の中、勝ち組て言われるのは資産を持ってる人とその子孫じゃないの?
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:55:07.09 ID:7RcKGnnn
>>83 アホだな。
山本太郎は60万票も取ってるんだよ。
お前の方がいらいない子なんだが。
>>86 設計なんか派遣外注でしょ。
あれはデザイナーとか建築士事務所と同じだし。
アメリカトヨタのアルバイトの時給は3000円
雇用不安定な労働者だから
アメリカ政府は失業者の手当ても厚い
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 06:59:04.58 ID:X7Mpha5M
こりゃあ部長も課長もみな派遣やな
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:05:29.40 ID:7RcKGnnn
>>100 アメリカやオーストラリアやカナダといった新大陸とは比較しない方がいい。
土地に対する人口密度が低すぎるから、それにより1人当たりの資源量が違いすぎる。
新大陸の人口が飽和する200年先までは比較する意味は無いよ。
日本が比較すべきなのはユーラシアの人口や面積が似た国だ。
自民党に投票したやつwww
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:18:06.81 ID:7RcKGnnn
結局のところ正社員という既得権を持っている有権者を政治家が恐れてるから、
よほどの政治家じゃないと現在の派遣問題は解決されないだろうな。
かといって現在の正社員がほとんど引退するまでは30年くらいかかるだろうから、
30年も社会が停滞しちゃうと先進国から第三世界に逆戻りするリスクが高くなるしね。
もう詰んでるけど、原則英米並みの退社も解雇も自由な「自由雇用契約」を
新規労働者に適用していくしかないだろうな。
結局、上前をはねてる人売り会社が儲かるだけでしょ。
派遣先企業はそれなりの金額払ってるのに、
労働者には支払われないという悪臭は続くんだよねー。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:30:19.56 ID:yBbjqNLe
どっちが幸せかはわからんが、常識的に考えて
3年以上雇うなら、自社で雇用しろと思うわ。
正社員以外にも、パートでも準社員でもあるだろ?
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:30:37.63 ID:7RcKGnnn
結局のところ完全競争市場である労働市場において、当事者の一方で
ある正規労働者にのみ有利な判例を作り、それによって正規労働者市場
の大きな縮小をもたらし、派遣労働者というわけのわからない労働者を
大量に作り出すという悪の制度を作ってしまった裁判所という機関が、
悪を生み出す悪の機関であって、最高裁判所判事を国民選挙制にする
などの裁判所改革が必要だ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:30:58.88 ID:SWC4NWMN
>派遣元に有期で雇用されている人は3年ごとに職場を変えるようにする。
>この際、雇用安定のため派遣元に対し
>(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
>(2)新たな派遣就業先を提供する
>(3)派遣元での無期雇用に転換する――
>のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
結局3年後に派遣元は「派遣先に直接雇用の申し入れをする」けど、派遣先に断られるってだけ
>>105 >結局、上前をはねてる人売り会社が儲かるだけでしょ。
>派遣先企業はそれなりの金額払ってるのに、
お前、騙されてるぞ
派遣元企業が派遣先企業の子会社の場合、派遣先企業はそれなりの金額払っても、ピンはね
分が子会社の利益として帰ってくる
系列内派遣ってやつだ
系列内じゃなくても、派遣先Aの派遣元子会社が派遣先Bに派遣し、派遣先Bの派遣元子会社が
派遣先Aに派遣するってたすぎがけやったら、同じこと
安部ちゃん「ジョブカードはいい制度」
ブラック規制案を引っ込める
ワタミが当選
いや、こうなることは誰だって想定できたんじゃね?
過労死は自己責任といってたアムウェイのババアもいろんなメディアに登場するかもよw
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:40:28.28 ID:7RcKGnnn
>>108 労働市場というのは完全競争市場で、
労働者派遣会社なんか無数にいる。
その無数の会社が労働者を獲得する為に熾烈な競争をしている
わけであって、労働者派遣会社に超過利潤なんか無いんだよ。
お前が問題視している部分は重要な問題じゃないぞ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:41:58.37 ID:uf5J5hRq
派遣の中抜き率が日本では、無いから滅茶苦茶取っている所は取っているよ!
本来なら、派遣先が無くなっても派遣会社は面倒を見なければならないけど、これも規定が無いようなもんだからなぁ…
日本は派遣会社の都合のいいように、されているからね!
同族に奴隷をさせるのが日本流
海外はメイドにせよ外国人にやらせる
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:52:49.71 ID:SWC4NWMN
>>111 そういう寝言は、完全雇用状態になってから、言え
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 07:55:11.29 ID:7RcKGnnn
>>112 薄利多売だろうが厚利小売だろうが競争条件は一緒なんだがな。
厚利小売のところはそれに見合うサービス(人がほとんどいない様な場所
での商売展開とか競争者がいないような特定サービスの提供とか)
がないと商売として成り立たないよ。
商売はそんなに甘くない。
>>114 現在は完全雇用だぜ。
完全雇用じゃなかった時期なんか歴史上ほとんどないんだがな。
一時的に失業が跳ね上がる時期はまれにあるけど、まれにしかない。
人事がパッチ履くための制度なんだよ
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:02:24.11 ID:AN6zvnRs
何でこれが悪い?3年たったらポイされるのに。正社員に登用なんて馬鹿みたい。
人事に賄賂を渡す
企業に入り込み情報を得る
サムスンが栄える
利益は人事の賄賂
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:10:01.43 ID:1UxeNVsO
よし、天下の悪法がなくなったか!
派遣は使い古してなんぼだ
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:14:22.53 ID:fjwiX4p7
4ヶ月目に派遣元の臨時採用になり時給200円アップと交通費が支給になった
企業は奴隷を探しにグローバル化。
製品は偽装メイドインジャパンで質と信用が低下するんだろう。
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:16:29.62 ID:08ILvPwv
アベノミクス(笑)
自分を殺す人間を熱烈に支持する馬鹿(笑)
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:21:47.67 ID:Z1zikVcA
自民党デタラメ政治で国民大被害。僅か14円の賃上げ、消費税倍増で簡単に
吹っ飛ぶ賃上げ。さらに負担増は、目白押し。
バラマキ自民党政治で日本は借金まみれ、それでも200兆円のバラマキ
財政予算。ゼネコン西松建設の政治家にばらまいた金額では、なんと自民党
議員が最大の金額。小沢裁判でこれを暴露された。
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:26:18.77 ID:Z1zikVcA
これで定期雇用の道は、閉ざされ万年派遣社員。
さらに限定社員になれば首切り自由。庶民虐めの自民党政治。
小泉のバカの時は派遣首切り自由化。安倍の馬鹿ぼんでは、限定社員
の首切り自由化。庶民は地獄。
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:27:30.39 ID:10cvnhWy
自民党が元に戻ったどころかさらに悪化してたwwwwwwっw
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 08:36:37.19 ID:ZkVFy3Ct
>>22 あったよなガッツリブームwww
稼ぎたいときに『ガッツリ』稼ぐwww
派遣のくせにガッツリとかwww
派遣じゃ
退職金も無く
失業保険も無い
年金も医療も駄目
絶望しかない
>>106 直接バイトとして雇うと
5年くらいで正社員にしないといけない法律があるので
雇えないんだろ
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:06:53.80 ID:M9+gdA0p
正社員が勝ち組というのは間違いかもしれない。
長時間労働、重い責任、休日出勤、過酷なノルマ、転勤、
40代からはリストラの恐怖、意味不明の研修や社内試験
派遣社員であれば、国民年金、厚生年金もあるし。
やばい職場であれば、簡単に替えれる。
高給や賞与がいくらあっても、転勤や残業で生活を破壊されて、
会社人間になっても結局はリストラ。生き残るのはごく一部。
リスクを考えるとどちらがいいかとは一概には言えない。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:09:26.11 ID:+1pczUv6
>今回の見直し案ではこの規制をなくし、3年ごとに働く人を変えれば、同じ職場で継続的に派遣を受け入れられるようにする。
改正前:派遣のAさんがX業務を2年間して異動→続きのX業務を派遣のBさんは1年しかできない(業務ごとに3年)
改正後:派遣のAさんがX業務を2年間して異動→続きのX業務を派遣のBさんは3年以上できる
まず同一労働同一賃金だろ
これじゃ奴隷の固定化でしかない
>>130 40代以降で派遣先は無いから、やっぱ勝ち組だと思う。
係長以下なら残業代つくし、サビ残でアレ杉なら要求とか労基リークとかすりゃいいし。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:20:12.13 ID:SWC4NWMN
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:20:15.48 ID:Oxnq3b0A
まあいいんじゃないの?
手前勝手な日本人が、日本の将来を食いつぶすだけだからね。
少子高齢化と人口減少社会に加えて、
在日外国人の増加が伴うから、
在日外国人による日本人排除が予測されるからね。
日本企業が、外国人の雇用を増やしているけど、
人事権を握られたら、乗っ取られて終わりだからね。
これって体のいい格差の固定化で
今まで派遣会社が偽装請負だので誤魔化したのを
合法化するってだけじゃん
さらに言うと今後消費増税やTPPで日本経済の停滞の為に
企業が正規から非正規に切り替えるのを増加させるだけなんだし
>>132 だから終身雇用とか新卒一括採用
みたいなガラパゴス雇用を守りたいわけだろ官僚は
結果、むちゃくちゃっていう
官僚様のいつものパターン
>>137 新卒主義や年齢制限とかある時点で無職者とそれに伴う
自殺者の増加と生活保護受給者の大幅増に繋がるだけなんだよな
何かある意味韓国より酷いだろうよ
派遣社員は派遣会社の正社員として採用された者とすれば良いだけじゃん
だから派遣先が無くとも、一定の給料は保証されるし
>>139 本当に正規雇用の待遇と一定の給料が保証されていればな
>>139 派遣先なくなったら東京とか全国あちこちに飛ばすか、解雇・自主退職追い込みになるだけ。
大手すら自社で雇用しないのに、中小派遣が雇用を保証するわけない。
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:46:58.31 ID:i/NSaaic
派遣会社はほとんどが暴力団のフロント企業なんだろ
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:51:41.44 ID:7YxJrL0x
一生派遣でいろって事だな。
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:53:43.03 ID:7YxJrL0x
>>139 それは一般派遣は禁止するという事ですか?
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:55:38.90 ID:OHZM7c3K
初めの条件は近場で、その後遠距離に斡旋
派遣先が決定されるまでは給料半分で壁を一日中眺める仕事
根負けして辞めるか遠距離派遣先を受け入れるか
遠距離と言えば福島の発電所とかになるわけだが
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:04:02.26 ID:7HWZ+uCR
天下りの巣窟ですね
ここは
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:07:32.44 ID:41CU6+wR
肉屋を支持する豚の成果が早くも出たな
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:07:35.35 ID:AnrtM6o+
ここまで派遣を自由化するなら、派遣社員の社会的地位向上もやってくれよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:12:32.80 ID:OHZM7c3K
一日中壁を眺める仕事
表向きは、次の派遣先が決まるまでの研修
研修なんだから、座禅のように姿勢を正して壁を見る精神を鍛える
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:13:27.18 ID:IltktJuI
派遣労働、同一業務「3年まで」撤廃すれば
企業が正社員の仕事を派遣労働者に置き換えやすくなり、
非正規雇用がさらに増加。
ブラックワタミが目指す奴隷社会が実現。
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:15:29.90 ID:fxCg7zAu
一生派遣ができるね
やったね、たえちゃん!
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:21:37.36 ID:OHZM7c3K
でこのように派遣の実態を知ると
派遣先の人から足元を見られ無理難題やセクハラを受ける
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:28:18.99 ID:i/NSaaic
3年で切られることは無くなるからこれでいいわ
引越しが面倒過ぎるし金も馬鹿にならん
>>16 自民は知らないが、安倍は大成長しただろ。
前回は、正直すぎて参院選で大敗した。
今回は、上手に国民を騙せたじゃん。
一億総非正規(´・ω・`)
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:56:02.68 ID:dhd1U71J
正社員を守るために奴隷階級を作るってことか
若者は官僚を襲った方がいいぞ
死ねって言われてんだぞ厚生官僚に
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:59:15.75 ID:lroNT0Wb
1、学生時代遊びほうけてなんの努力もせず成人迎える
2、当然、高待遇の仕事に就けるわけもなく不満が溜まる
3、俺が悪いんじゃない日本が悪いんだと責任転嫁する ←おまえら
ザル法
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:07:58.04 ID:dhd1U71J
>>159 なにいってんだよ
だったら職につけない人間は全員自己責任なわけ
どんだけ非正規がいるんだって話
日本はあきらかにシステムがおかしいんだよ
統計的に
今、サラリーマンやってる人間だってリストラされたら自殺しかないわけだろ
年間3万人も死んでるんだ
結局3年おきに切られる結果を招いただけの糞規制だったからな
>>159 自己責任厨キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:15:13.22 ID:qB1bWDzF
ワタミ独裁こいやあああああ
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:27:06.52 ID:tkXBGG30
3年たったら正社員になれた香具師っているの?
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:27:37.92 ID:GXNQhboi
おい、どうせなら、一時金・賞与支給も条文に入れろよ!!
外注費・製造間接費(派遣会社への支払)を増やすせば、社会保障費を節約できるだろ!!
当然、「中抜き」をもっと減らすのも条件だ!!
派遣のおかげで、利益増大しているんだろ!!
サラ金と派遣会社って、上も下も在日朝鮮人が多いな。特に派遣会社な。
サラ金は朝鮮人だらけだwww
>>162,155
業務は5年、10年、100年でも派遣にヤラしてもいいよ、ただ要員は3年ごとに
チェンジよ法だわ。
今までは閉鎖予定業務ならOKとか、プログラム開発・システム運用とか専門
職種なら無期限でOKとか、規定があったのを一律3年っていうだけ。
むしろ2年とかにして欲しいわ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:37:45.47 ID:pZtl/P1R
氷河期の場合は当時国もマスコミも非正規を新しい働き方とか煽りまくってたよね
派遣の品格とかいいながら
そしてフリーターが今後当たり前みたいな
というかリクルートの造語だっけ
いつの間にか自己責任論に刷り変わっててワロス
情報発信側の無責任さが糞だわ
当時もネットがあればここまで非正規いなかったんじゃないか
>>168 昔も今も、普通に考えると嫌すぎでやりゃしない仕事を、誰か騙してヤラさせようって事なのな。
今度は契約社員を派遣に置き換える作業が始まるのか
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:52:29.66 ID:SWC4NWMN
>>162 今後も、3年毎に切られるのは同じ
>派遣元に有期で雇用されている人は3年ごとに職場を変えるようにする。
だからな
じゃあ正社員募集しろよ
派遣時代、現場では「うちの社員になって欲しい、人事に相談する」と
言われることもあったけど(リップサービスも込みだろうが)
派遣を雇うような業界大手・準大手だと道は閉ざされてるよね。
一方、元派遣でも余裕でなれる業界末端の正社員なんて
派遣より守られてないし…。
>>173 派遣より安いから、正社員になってほしい。
うちは正社員でも簡単に首切れるから
ってことだもんね
中小零細の逃げられない正社員より
大企業の楽な派遣の方が確かにいいわ
正社員だからいい、派遣だからダメってことじゃない
経団連の言いなり
少子高齢化ブーストONw
非正規雇用の身分だったのが
ポストが空いて正規雇用になったとたん
同じ仕事で給料が二倍になってワロタ
というか、派遣の問題点は雇用期間でなく派遣会社の取り分の規制がないこと
>>179 その辺が突っ込まれずに契約期間が無期限になったのって
いかに派遣会社に政治家と官僚が天下っているのが
よくわかるわな
この4兆円の莫大な売り上げの中から派遣会社は8時間当たりの中間マージンとして
一般労働者派遣の場合、31%(8時間当たり派遣料金である15257円の31%は4739円)
特定労働者派遣の場合、39%(8時間当たり派遣料金である23038円の39%は8775円)
のあわせて平均35%(8時間当たり中間マージン6757円)を差し引いた残りを派遣労働者へ賃金として支払っています。
もちろんこれはあくまで平均に過ぎずさらに細かく言えば派遣業種によって中間マージンにはさらに違いがあります。
平成17年度で企業から派遣会社に支払われた4兆円の派遣料金の総額から
35%の約1兆4200億もの中間マージンが派遣会社の取り分となっています。
派遣法では派遣会社の中間マージンに対する規制はなく派遣労働者にも直接公開する義務もありませんので
この数値は通常はブラックボックスとなり派遣労働者からは隠蔽されています。
この派遣会社の中間マージンである約1兆4200億全てとはいいませんが
派遣労働者が企業に直接雇用されればその労働の対価として派遣労働者に
支払われる莫大な賃金が中間マージンとして派遣会社の手に渡っているのです。
35%にも達する比率はサラ金の金利にたとえても
既に規制されている異常な高金利に匹敵し常識的にありえない馬鹿げた比率です。
人材派遣会社=人身売買=893
これは斜め上いったなぁ。
正社員の解雇制限や不利益変更を緩める代わりに
派遣規制を厳しくする方がいいと思う。
マージン=総額ー手数料、諸経費抜いた額から計算
実際は特派の場合60%以上が会社の取り分となってるよ
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 17:35:56.94 ID:NfL86Ed/
これでまた若年層が低賃金で結婚できず少子化加速確定だな。
さっさと金持ち老人から資産税と生前贈与と相続税の強化やれよ。
ますます世代間格差も広がるわボケ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 18:16:28.86 ID:+AQ5GRDb
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
派遣は、自己責任、努力不足、甘えなのに、日本政府や日本企業に責任転嫁してる。
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 18:49:01.17 ID:H6KGgPF1
まあ、阿倍ノミクスはどちらかと言えば、金持ちよりの政策。40歳以下で株を持ってる
人は少ないだろう?ほとんどが70歳以上。得するのはそれを相続するバブル世代と
新人類世代。団塊の世代はお金を持ってる人は少ないと思います。
バブルの時、住宅地が上がりすぎ、多額なローンを組んだ人が多いと思うので。
バブル世代の親の世代の時は、そんなに住宅地は高くなかった。普通の中小企業
の人でも住宅が買えた世代。その子供たちが住宅をリフォームして住めば、そんなに
住宅地は高く成りません。だって土地がすでにあるのだから。
それに、バブル期に貯めた貯金を持ってる。
それに、今は外食も小売りもオーバーストア。国道を走ればコンビニ、量販店、
ファミレス、回転寿司、ドラックストア、ディスカントストアのオンパレード。
市場はドンドン縮小してるのに、店だけはドンドン増える。
こういった状況下で、売り上げの伸びはほとんど期待できないので、小売りや外食産業は
店を維持する為に安売りに走ります。
そう成れば、小売や外食産業はメーカーや仕入れ先を買い叩く為、国内工場では採算が合わなく
成り、人件費やインフラコストの安い東南アジア方面に工場を移転する。
又、小売や外食産業自身も、安売り合戦とオーバーストアで、売り上げが伸び
無いから、経費を削減する。固定費は削るのが難しいので、人件費を削るよう
に成る。しわ寄せは当然そこで働いている従業員に行きます。
そういった社会的な状況で、ブラック企業が生まれる。
現在の日本の状況は、小売と外食産業のオーバーストアによるデフレ不況だよ。
さすが安倍ちゃんGJ
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 18:52:52.34 ID:qyKOICUU
個人別契約になることで有能な派遣者は長期間働くことができるようになった。
>>57 派遣切りで企業イメージ悪かったらしく
直接雇用に切り替えてるところも多いってね
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 19:06:00.17 ID:H6KGgPF1
>>189有能で出世を望まない人はありがたい制度かもしれん。いちいち上役の
顔色をうかがわなくて良いし、転勤が無いからね。収入もそこそこ貰えると
来たら。
>>189 請負契約とかにしなきゃ、とりあえず3年ごとに職場チェンジだけどな。
>>190 今更感があるわな。ブラック企業であんだけ叩かれる昨今、派遣切りとかやればシャレにならない
と思う。後、派遣社員もこなれて、以前みたいに時給以上の仕事をする事はないだろうし。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 19:47:41.17 ID:wBEYRPsU
>>175 本当にそう
大企業だと休みもしっかり取れるし、定時で帰れるからね。社員食堂で、安く食べれるしね。
まぁ、最終的には年俸制使いたい放題正社員(低〜高年俸)と、いつまでも&使いたい時・奴だけ使える派遣社員(低〜高専門性)にしたいんだろな。
係とか部署とか変えれば、max3年単位で派遣員を利用できるし、専門性がつかない下らない仕事やらしとけば安く便利に使えるし。
正社員の代用にはしない、専門性がある職のみって、派遣の前提を崩壊させるワケだからな。
知ってたけど
日本の官僚って国民の命をゴミ扱いするよな
小泉のときに派遣枠が広がったが、またってことか。
竹中は派遣業種に天下りしてるし。
日本終わりだな。
ワープア増加→少子化さらに加速→人口減→市場先細り→全ての産業が衰退
→しかし、腐るほどいる公務員→大増税→人口増のため移民受入→治安まで悪化→the end
せめて、派遣者の最低賃金を保証するとかしないとダメだな。
まあ、今政策決めてる連中は、逃げ切れるからいいんだろうけどなぁ。
Aさん→Bさん→Aさん→Bさん→業務終了・売却。
三晋三晋晋晋ミ <せいぜい孤独死しないように頑張れよ!
晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__ _ __
晋晋 三晋 \ ワープア非正規 / / .Y \ <今まで以上に
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 派遣労働者の > / /\ . ヘ 派遣で働けるように
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/ バ───カ!! \ | / \_ | 変えてやるからな!
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=- -= ヽ.| ありがたく思うんだぞ!
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ / く. | (_ _). | ゝ \
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \ / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___) (  ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| | | ケケ中 |
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:31:08.12 ID:yYkFGQQ+
>>197 >派遣者の最低賃金を保証するとかしないとダメだな。
最低賃金という規制があること自体が問題
民意は規制緩和、自由競争、自己責任なんだから。
それに最低賃金という一定の指標があるから、それだけ出せば問題ないのだと
判断する経営者が存在してしまう。
最低賃金の撤廃こそ底辺労働者を救う方法だ。
>>189 個人事業主は悪と言う定義
派遣屋が改悪させたから
>>201 ローン組めないし。 社宅ないし、ヘタすりゃ市営住宅だし。
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:39:45.71 ID:Ex+84PdA
>>175 そう思ってた頃が、加藤さんにもありました
年食ったら大企業への派遣がなくなって、ああいうことになったわけだがwwwww
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:39:46.63 ID:tptSw8CP
正社員も撤廃すれば、ますます企業が派遣社員を活用しやすくなるのに。
>>200 低い賃金で働いてる人に国が生活支援をしていくより
最低賃金を上げて働けない人間を支援したほうが政府に取れば効率的
>>204 派遣の活用自体が良くないと思うんだが・・・
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:43:11.89 ID:yYkFGQQ+
>>205 小さい政府が民意なのだから、どちらへの支援も否定されてる。
支援が未来永劫あることが話しの前提なのは間違い。
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:44:09.74 ID:tptSw8CP
非正規労働者が過半数を超えたとき、民主的な手段で何か起きるかもな。
数は力だから。
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:52:16.31 ID:yYkFGQQ+
>>208 非正規労働者が過半数と言っても労働人口6500万人として3300万人
全有権者数約1億の1/3にしか過ぎん。
つまり残りの日本人約9000万人の最大幸福を考えれば必要な犠牲かも知れんよ?
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:53:21.75 ID:H6KGgPF1
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:57:27.59 ID:H6KGgPF1
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:00:18.78 ID:yYkFGQQ+
>>210-211 維新の会の支持率の高さを考えても最低賃金撤廃は有権者に
受け容れられているのだと考えられる。
庶民無視の無作為な規制緩和で日本がおかしくなったのは
小泉改革で見たはず
原則派遣禁止にすればいい
"無期"って意味分からん
正規雇用しないで、ずーっと派遣会社が3割も4割もハネる意味が分からん
>>208 WWU以降はメディアによる洗脳が可能となったから無理です
必ずしも数は力に結び付くとか限らない
武士の世が始まった鎌倉時代を思い出してみろ
0.01%の武士と、99.99%の首輪爆弾を付けた百姓でも問題なく利己主義は成り立つし99.99%は皆平等で幸せである。
まぁ、自己責任であり、努力不足である。
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:24:48.23 ID:4JJ3+507
中小零細、町工場、運送、ブラック、危険な現場の正社員
上記のような会社の正社員になるより、派遣で大企業に配属されることを希望してる奴は沢山いるよね。
それだけでも恵まれてる。
無期にしたらん正社員の椅子無くしてその椅子を全部派遣社員するのだろう?
中間搾取する奴がいなかったらみんなにお金もっと回るだろう
搾取する会社なんていらねーよ。潰れてしまえ。
>>219 当然そうなるだろ
企業は今でさえ消費増税による景気の冷え込みに備えて
従業員の給与を上げることはなく溜め込んでいる状態だし
無期限で使えて気軽に切れる非正規に替えた方が楽だろうし
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:43:56.76 ID:UsneudjY
>>219 中間搾取と言ったって消えて無くなるわけじゃない。
こういう奴は、パーっと使ったりするから、中国産の安物しか買わない末端の派遣に金渡すより、よっぽど社会のためになるよ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:49:33.94 ID:CgH1O6qz
とりあえず厚労次官以下全員を派遣に置き換えて社会化実験。
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:51:22.18 ID:o/y1oBqm
社員、パート、バイトだけでいいんだよ。
派遣という階級そのものがいらない。
年金払えねーからジジイどもの定年をのばすツケがこれだ。若い奴は派遣で我慢しろとな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:23:02.17 ID:NM+KiW77
はい
ずっと派遣でいろや
というオチが見えています。
682 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/07(水) 20:28:12.89 ID:G3Eu9n+HO
たったの20円足らず
それで満足して、増税を受け入れて
労働3法を守られない労働環境下で働けとな?
なんなのこの国(´;ω;`)
>>221 1人が消費するよりは100人が消費したほうが色んな業界潤うじゃないの?
偏った消費はどうかと思うの
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:27:02.03 ID:NM+KiW77
雇用問題は永久に解決できなそうだな・・・
>>183 斜め上ではないのでは。
雇用に関しては労働者寄りだった民主を見捨てたのは、国民じゃん。
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:48:25.01 ID:CyxSWxnQ
派遣社員は問題でしょ。使ってる会社にも問題あり
>>231 安倍は非正規雇用にメスを入れて底上げ的な景気対策をやることがない以上
今後消費増税で景気が冷え込むを見越して、非正規ばかり使うだけだろうよ
>>197 老人は増え続ける分、少子化は加速してもらわないと、社会保障で国が破綻する。
子供は20歳前後まで労働力にならないんだから。
少子化解消、財政再建を同時に達成するには、老人に消えてもらうしかない。
でも、老人票がモノを言う日本では、どうやっても無理だろ?
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:03:28.43 ID:Qw1Ax3FV
>>234 >少子化解消、財政再建を同時に達成するには
好景気になればどちらも自然に解消する。
要は金の問題でしかないわけだから解決は難しくない。
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:03:58.41 ID:felGukie
40年後の日本の財政が心配
だから海外に行く
おれが本気を出せば容易いが、今はまだその時では無い。
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:17:44.13 ID:Qw1Ax3FV
>>237 国が金使うしかない。
自治体も企業も国民も使う気ないのだから国が金使って
強制的に金を循環させる他ない。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:20:34.66 ID:k+VTWjk7
(物価が下がり景気が悪くなる)×n=デフレスパイラル
(会社が派遣を雇い景気が悪くなる)×n=テンプスパイラル(temp spiral)
景気が良い頃は正社員ですら人材確保が大変だった
放っておいても売り手市場になってしまえば派遣市場が崩壊する
>>241 むしろ消費税&物価アップで不景気になるんで、その分人件費を削って収支を
だせるようにしとこうって策な気がする。
医療とか、税金・保険を使いたい放題の業界や輸出メイン産業は好景気かもしれんが。
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 02:42:47.04 ID:pFgrRF1W
パシリの永久機関の完成か
日本国なんてどうでもいいアベノミクスw
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:04:31.81 ID:OQAllt14
>>221 >中国産の安物しか買わない末端の派遣に金渡すより、よっぽど社会のためになるよ
何いってんだかわからない。
収入が不安定だから、ないときに備えてお金使わないんだろう?
公務員の給与削ったら不景気になるって屁理屈に似てる、
「おれにくれよ、おれが使ってやる」ってみんな思うだろうよ。
「DQNはタバコを吸う」って感覚がわかった。
惨めな底辺は気晴らしにお金を使うんだ。
お金持ちは満ち足りているから、気晴らしなんかいらない。
246 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:11:52.23 ID:pgfzgiio
>>231 そもそも問題がある企業が派遣を必要な訳で…まあ誰もが納得の解決策は無い罠
せめて派遣元に正規雇用させろよ。
少子高齢化推進省に名前を変えろ
派遣社員はピンハネで搾取されているとしても将来、生活保護もらえば
かなりの分を取り戻せる
生涯を馴らしてみればトントンなのでは?
>>220 >企業は今でさえ消費増税による景気の冷え込みに備えて
>従業員の給与を上げることはなく溜め込んでいる状態だし
しかし実際は資産運用失敗の補填にしか使われないという罠
ハゲタカファンドに毟られるだけ
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:29:25.16 ID:6e91rMRf
>>239 国が金を使うには、その分の増税が必要なんだが、それでも景気が良くなるかな。
それとも、アメリカみたいにお金を刷って、無税国家になるべきなんだろうか。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:30:13.00 ID:3i4K3RJ5
流石自民党。 ブレないね。
一貫して企業、経営者頑張れ。 労働者、弱者? 知らんわそんなもんw だもんなwww
つーか。 労働者、弱者死ねモードに移行しつつあるなw
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:31:09.40 ID:3i4K3RJ5
おまけに日本の司法も企業寄りだしなw 労働者はもう詰んでるよw
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:40:31.81 ID:8kd+X48F
>>207 民意は、小さな政府を唱える維新を否定したぞ
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:55:03.96 ID:Ix6gA/zz
厚労省って全く無駄なことしてるな。へんなイメージキャラ「とくちゃん」
なんて作って毎月勤労統計調査なんてやってる。
雇用労働者の給与や歳、性別など労働時間などプライベートなことを調査
してるみたいなんだけど、雇用者は税務署に申告してるので全く無駄な2重
行政。
厚労省の無駄な税金の浪費に腹が立つ。
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:00:57.55 ID:98VFtyTB
>>241 永遠の売り手市場などない。
単なる景気の波でしか無い。
解雇制限判例という労働市場制度の根本的な問題があるから、
派遣市場は無くならない。無くなるのは正社員市場の方だ。
>>241 隣の中国が大量の人的資源をダンピングしまくりだから
経済グローバル化する限り売り手市場は永遠に来ない
>>1 >今回の見直し案ではこの規制をなくし、3年ごとに働く人を変えれば、同じ職場で継続的に派遣を受け入れられるようにする。
何だこりゃ?
本当に、とことん企業の都合しか考えないんだな。
労働者は全く安定しないじゃないか。
厚労省はバカか。
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:43:59.59 ID:hdQrB2Ic
>>258 企業の都合ってかアホ企業の目先のご気分の都合ね
手も足も臓器も自分のものである必要は無い
身軽になれるから
ほっとけ
非正規使用の割合によって法人税に加算な
シンガポールはそうやってセーフティネットに
充ててる
既に、誰もが正社員とは何か、非正規雇用とはなにか、っておおよその定義できてるのに、わざと法律で明文化しないんだよな。アルバイトと社員がほぼ
同じことをしてたり、仕事量をカロリーだかジュールだかで計ればアルバイトのほうが高かったりして。
どんな雇用形態だろうと、五万前後の賃貸に住めて、食うもの食って、年2万円程度は服を買える収入を保証した方がいいと思うぞ。月10万じゃ無理だもの。
>>1 >この際、雇用安定のため派遣元に対し
>(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
>(2)新たな派遣就業先を提供する
>(3)派遣元での無期雇用に転換する――
>のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
(1)「申し入れはしました。」で終わり。
これ一択だね。
>>1 >この際、雇用安定のため派遣元に対し
>(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
>(2)新たな派遣就業先を提供する
>(3)派遣元での無期雇用に転換する――
>のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
(1)一択だな。「申し入れはしました。」で終わり。
国も企業も労働者のめんどうを見るチカラは無いという事だね。
自民党もダメか
3年は選挙ないが
日本は3年もたんぞ
俺は自営だからどうでもいいや\(^o^)/ヒャッハー
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:40:38.85 ID:ji230TGq
3年派遣やれば社員に慣れるはずだったのに
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:42:37.95 ID:ji230TGq
自民党も無期野党にしてやりたい
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:47:59.88 ID:cswa0pu2
>>158 実際俺も若者は死んだほうがいいと思うぞ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:53:47.34 ID:cswa0pu2
>>206 別にいいんじゃね?
その後のことなんか俺らが考えてやるひつようせいなんか無いだろうし
企業が爆死した所で自業自得
経営手腕の無さの暴露なだけだしな
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 10:11:39.31 ID:Dkjui3xu
冷蔵庫に入ってもええじゃないか運動起こる
冷蔵庫じゃ生温いと次はプレス機に
>>36 帰化した韓国人にだけは無利息無担保で事業資金を融資する自治体もあるよ
同和対策を盛んにしていた地域だけどね
日本人夫婦の間に生まれた日本人には適用されません
>>261 シンガポールのほうが先進国に思えてきた
社民党とかのクズが憲法改正に反対ばっかりしてるからこうなるんだよ
憲法改正は戦争のことだけじゃねえんだよ
日本人が奴隷労働しないための文言を入れないとだめだろ
本当日本って小泉政権以降おかしくなってしまった
今の状況を擁護する奴って大企業の社員か役員や成功した自営業者や
株持ち位でしょ
しかも揃いも揃って自分が生きている間がどうにかなればいいという
自分勝手な連中だし
>>276 今は派遣会社経営した奴が一番儲かっている
企業の愛国心の問題だと思う。
日教組(韓国北朝鮮)の反日教育を受けて育った日本人の子供達が大人になって国のために働くわけがない。
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:05:06.56 ID:hrXHStR3
>>275 自民党の改憲試案がおもいっきり奴隷階級づくりを企んでいるように思えるんだが・・・・
あれをまじめにみて自民党に投票した人の見識を疑うよ。
おまえら
生き残りたいなら
看護師やら医師みたいな資格職
技能でくうプログラマー
もしくは公務員
みたいな仕事につけ
会社員はヤバイ
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:14:49.10 ID:pgfzgiio
>>280 それはそれで奴隷になる資格ばかりな訳で…
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:15:19.14 ID:9dKBGxLC
正規雇用の撤廃でいいと思う
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:17:07.06 ID:hrXHStR3
>>280 プログラマーなんて近い将来淘汰される職業の筆頭じゃないかw
>>239 消費者主導の景気回復ではないので、継続性がない。
財政支出が止まった瞬間に失速する好景気は、借金を残すだけ。
この国民はデモやストライキはやらんからな、契約社員や派遣社員で満足してる人もいるからな。
愚衆政治いつまでやるんだろか
期限も無くなったら社員と同じ仕事やらされて、給料少ないだけだぞ。
大手なら有給の待遇も違うし、飼い殺しだな。
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:49:44.92 ID:s+IT487T
大企業の派遣社員って仕事聞かれたときに何で「○○で派遣社員してます」じゃなくて「○○に勤めてます」っていうの?
すげーって思ってよく話を聞いてみたら派遣でしたってのが何度もある
「なんだ派遣か」って返すと露骨に嫌な顔する
「なんだ派遣か」
お前の中の派遣に対する差別意識の表れだな
「なんだ派遣か」
新車を買いに行った時、車のディーラーで言われたよw
日本の階級構造
バラモン 公務員
クシャトリヤ 大企業社員
バイシャ 専門職 医者 看護師とう
シュードラ中小企業社員
カースト外 派遣、フリーター、ニート
>>290 まあな
単なる現場でさえ
正規社員>契約社員>パート・アルバイト>>>>派遣だからな
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:30:01.77 ID:IZ4sd9JS
派遣のBBAいなくなってほしい
大してスキルもないのに変な主張ばかりして
派遣先の指示に従うっていう基本が分かってないんだよね、派遣の分際で
>>286 ま〜た、ブラックじゃないよの茶番認定か。
特ホ認定ビジネスでしょ?
厚労省は一社or従業員1人あたり、いくら欲しいんだww
296 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 15:59:53.86 ID:vfLIqC4k
参院選終わってからと言うのも売国を全く隠す気のない安倍自民
選挙前「ブラック企業を公表します!」
選挙後「ブラック企業を合法化しました!だからブラック企業はありません!」
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 16:47:43.08 ID:Ix6gA/zz
>>286 厚労省が、汗流してる企業にタカリに行っても馬鹿にされるだけだろ。
昔、社保庁が盗んだ国民年金を返せ!って社長さんに怒鳴られるよ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 19:41:26.25 ID:6wgJkRTy
これで俺の立場も安泰だな
有能な派遣社員さんご苦労様ですw
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 19:42:39.69 ID:ak9wDdiF
派遣は駄目でしょ!!
>>297 怒られるのは調査を落札した企業の担当者
301 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:13:57.34 ID:Fx1D7Gr5
ずっと派遣社員待遇のままで、正社員にはしないということだろ。それは悲惨
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:17:09.81 ID:wSUTd3tf
>>301 運良く無期で契約できた派遣はとりあえずそうだが大半は3年で失職だと思うよ。
無期限で派遣として努めて契約を継続しても
会社が傾けば始めに退職金もなくいきなり切られるのは派遣なんだがな
>>294 えーと、何勘違いしてるかわからんけど
派遣は、原則的に発注元が明示した業務内容だけを処理するための人員です。
本来は業務内容に変更があれば派遣会社を通して指示を受けるべきだけど、慣例的に発注元から直接指示を受けてるだけで。
お茶汲みや、掃除やゴミ捨てなども請負内容になければ、本来は受けるべきでないのですよ
男女雇用機会均等法という名の女性優先雇用法と
派遣で日本社会を粉砕する厚労省w
若いの可愛そうだな
ミンスの方がまだ無能な分だけマシだったような錯覚に陥ってるんだがw
有能な売国奴ほど恐ろしいものは無いからね
デフレ脱却の公約はどこ行ったんだよ?え?
ゲリ
307 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:05:07.20 ID:ju3pCDRr
所詮、国民は票田
なので子供も孫も奴隷のままです
そんな話
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:05:14.53 ID:6e91rMRf
正社員のできる仕事と派遣のできる仕事を明確に区別しないと
どんどん派遣に変わっていくのかねえ
>>308 正社員の解雇の自由化も行う予定なので
正社員は概ね派遣に置き換えるようですよw
>>306 悲しいわ、停滞の方が良かったと思えるのもなあ
結局自民が復帰して以降大企業とアメリカに媚びた政策ばかりで
底辺層が益々窮地に陥っているんだよなあ
今後益々中流層の解体が進むだろうなあ
>>310 ミンスも国民騙したが安倍も完全に国民騙してるしな
デフレ脱却を公約してるのにこんな事平気でするのだからね
こりゃ完全に民主主義の自殺と言えるだろうね
政治家が全然公約守らないのだから
安倍の裏切りの後は、もう民主的プロセスでの元首選びじゃなくなってるかもしれんね
民主主義が全く機能していない以上は仕方が無いのかね
ホント、これから嫌な時代になるな
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:22:59.38 ID:2CMIcioo
菅野大先生はなにしてんの?
韓国経済みたいになりそうだな
>>304 そんな事言ってられるのは家族の生活がかかってない女性か気楽な若者だけだけどね。
315 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:50:47.90 ID:FroTYT/r
非正規雇用なんて徹底的に賃金を抑制して、その分正規雇用の人間の待遇を手厚くすればおk
316 :
とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/08/08(木) 22:51:49.40 ID:qIAcfmO/
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:51:53.74 ID:k+VTWjk7
弁護士や会計士といったお勉強ができる若者たちだってどんな仕事でもやるってスタンスなのに、
派遣が
>>304みたいなこと言ってたら速攻で首でしょw
実際は首にはならないんだろうけど、使えない扱いされて窓際扱いされるのがオチ
>>317 こういう考えの人がいるから
契約内容以外の仕事をさせられそうになったら
派遣元に報告するようにってマニュアルに書いてあった
本当にいるんだー(ノ∀`)アハハ
>>288 こういう反応をする奴がいるから働かずにナマポ生活のほうがいいと思う人が増える。
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 01:00:34.53 ID:HQcmLfZ/
>>317 派遣に契約書以外の業務をやらせるのは違法です。
おまえの会社ってその程度の教育もしないのか?
でも、あの契約書ってすごい大雑把に書いてあるからどうにでも解釈できるようになっている
弊社のポリシーではお茶汲みも事務ワークに入りますと言われたらどうしようもない
派遣の契約書なんざ派遣会社や派遣先企業の都合のいい事しか書いていない
やれ辞める場合一ヶ月前に言えとかな
文句があるなら交通費全額負担しろよ、ピンハネしまくっている癖に
セコすぎる
>>319 まあ、それで契約更新出来るならいいんじゃないか?
325 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 03:43:15.55 ID:a+hA9nQa
派遣禁止・正社員としての雇用、サビ残禁止・週40時間を守らせる
かわりに
解雇規制の緩和、賃下げをしやすくする
これやれば若い奴は結婚ラッシュ、出産ラッシュがおきて
少子化も、内需減少も解消される
326 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 04:52:45.27 ID:zJG5ylHv
へー、
厚労省は、警察が「ヤクザがー」って金切声をあげたんで
対象外にしてた、建設業や港湾労働の派遣労働も解禁するんだー
327 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 05:00:42.44 ID:yJ9FZ+Eb
とりあえず今仕事探してる奴らは自動車関係の派遣や期間工だけは止めとけ
あんなところ行くくらいなら時給安くても近場のコンビニやサービス業のほうが人間的扱いを受けられる
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 05:28:55.01 ID:62jmhvP7
非正規を5年雇ったら正規雇用にしなければならんという法律作ったら
非正規雇用は5年で首切りがデフォになったからな
会社間契約の70%は、最低賃金と支給すると義務つければ、大体の問題は解決すんだけどな。派遣先はわりと払ってんだし、体力ないディスカウト派遣会社は淘汰される。
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 06:15:09.35 ID:rXJ77IaT
>>328 かといって、正規社員がまともかというと、
田舎だとコネが多くて、案外、ダメ率高いし。
1年以上雇ってるんだったら、正規雇用するのが社会的な責務だと思うけど、
そういう道徳感、今の日本には無いからなぁ。
日本はますます生き辛くなる。
そして底辺は夢を求めて海外に出て、さらに不幸に・・・
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 06:25:31.68 ID:3KvuaJoK
三ヶ月更新は同じなの?
>>330 看護師とか資格とって食うか
公務員
これ以外、日本じゃ自殺予備軍だわ
公務員、官僚、議員も派遣にしようではないか
幅広く活用しやすい人材というスローガンの手本を、まず見せていただきたい。
幅広く活用しやすいのであれば、当然公務員にも可能なはずだ。
隗 よ り 始 め よ
まず、手じかな公務員から、見本をみせ、派遣の素晴らしさを広め
民間企業にも活用してもらおうではありませんか。
そうは思いませんか?自民党のみなさま。
334 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 07:15:54.20 ID:3KvuaJoK
3年で確実に切られるとなると
利用者は減るだろうね
失業保険も頻繁に使われるようになるし
やはり、派遣制度自体が悪なんだよ
派遣制度は廃止でいい
別に間接雇用にするメリットは労働者には無いし
しかし酷い制度だな
また自殺者増えるね
官僚は311で原発爆発させいぇ多くの人を見捨てて今度はこれ
人じゃないよ
>>128 マトモな所は雇用保険加入してるし
社会保険も入ってるけどね
それでもリーマンショック以降は人を集めにくくなってるようだけど
>>215 無期だと給与支給に係る事務処理しかないから派遣会社は濡れ手に粟状態だわな
これは厚生省が主導に進めてきたものだろうから
安倍は直接関係ないだろうが、結局認可して時点で
安倍も同罪なんだよな
これが改革とか一つってなら正規雇用の解雇規制の緩和も
こんな感じで労働者側の負担だけが増えるだけなんだろうなあ
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金15%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
/ l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ |
/ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j!
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 18:01:23.25 ID:LJTVxVoG
派遣で勤めたとき
会社は派遣会社に物品費名目で俺の労働を200万で買ってたらしい
俺に入る給料は残業込みで30万くらいだったな
派遣会社抜き過ぎだろ
非正規雇用の派遣会社のピンはねをどうにかしない辺り
官僚や政治家と派遣会社の癒着が酷いんだろうな
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 18:32:58.25 ID:dCiMzm9p
竹中は今後政治家になることはないだろうなー
派遣規制緩和して、派遣会社に多大な利益を生み出させて、
政治家やめたら大手派遣会社の会長就任とかわらかすw
政治家になったら国会審議もんじゃないのw
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 19:07:43.94 ID:tLPpXttI
>>229 新自由主義ガーww
中核派: ストと労働者国際連帯で新自由主義を打ち倒そう
今年のメーデーは、大恐慌の爆発と新自由主義の破綻という資本主義崩壊のど真ん中で闘いとられようとしています。
約130年前のメーデー誕生の原点を革命的に復権する本物のメーデーとして「8時間労働制」の旗を高々と掲げ闘いとろう。
しかしどの国においても新自由主義攻撃のもとで労働者・農民・漁民に生きていけない状況が強制されているのです。
この新自由主義に対する共通の闘いとして、それぞれの国の政府と資本に対してメーデーを闘い新自由主義を打倒する国際的団結をつくり出し戦争をとめよう。
週刊『前進』(2580号1面1)(2013/04/15 ) *注 中核派の機関紙
賃下げ・戦争と闘う5・1メーデーへ
ストと労働者国際連帯で新自由主義を打ち倒そう
マルクス主義青年労働者同盟
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2580.htm#a1_1
>>344 新自由主義は労働革命以前に戻そうとする悪質な志向だよ
うちの会社なんか実質派遣なのに
間借りして、請負でやってるだけって扱いになってる。
>>347 リーマン・ショック時での派遣切り以降、派遣から偽装請負に
切り替える派遣会社が増えたかと
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 00:22:37.72 ID:/CrkglI0
派遣社員は突然に理由もなく解雇される
契約期間中の解雇は残金請求できるよ
俺は残りの2か月分もらった事ある
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 01:30:05.39 ID:TUjXWusE
有期は間違いなく3年で失職。
たとえ無期であっても3ヶ月更新は変わらない上に派遣先の都合で契約更新は見送られる。
腰掛を除く派遣には可愛そうだがお先真っ暗な制度だな。
派遣労働者はせめて免税ぐらいのオマケがなけりゃ働く意味がないだろ?
早いとこ生保になったほうがいいぞ?
>>351 その辺どうするのだろうか
真面目な話、安倍のやり方だと景気回復なんざない以上
非正規の固定化が進むだろうし、切り捨てられるのも早いだろうし
そうなると生活保護受給者が爆発的に増加するだろうに
生活保護も改正されるし今の働く世代は切り捨てだろうな
30越えたら派遣から正社員なんて無理だし
354 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 02:28:19.43 ID:pXSA/9Gd
・
厚生労働省は 完全アホの集まり。
” (1)派遣先に直接雇用の申し入れをする ”
は?、何言ってんの?。
理屈がおかしい、申し入れは成立しない。
厚生省の役人って、ホント頭わりぃな。
・
355 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 02:36:15.48 ID:EebEvauu
>>352 景気は回復するよ
労働者を奴隷化させてね…
でもスペック上の平均賃金は高くても実質は職の無い状態と、働けど苦しいままの賃金にさせられるが職が続く状態のどちらが究極的にはマシかってゆー
漏れは一回日本を建て直す為には新自由主義でもやるしかないとは思うが、それは日本の国の回復であって、国民を足蹴にしての回復
国家が何の為にあるのかって根本命題から考えたら微妙な話
まぁビジ板でやるレスじゃねーな
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 02:49:08.79 ID:pXSA/9Gd
・
ピンはね企業増やしたら。
ピンはね野郎が増えるだけで、
労働生産性は低下する。
働かないピンはね野朗、が増えるだけ。
官僚の天下り先確保の為の法律だ。
バカと無能の集まり厚労省 乙〜
・
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 03:03:56.21 ID:tyzPShXV
そこで消費税を実施してデフレ脱却詐欺のできあがり
得をしたのは大企業富裕層、損をしたのは低所得者
第一次安倍政権の時とまったく同じトリクルダウン詐欺 庶民には景気実感なし
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 03:57:23.84 ID:LObRheBi
ピンはね対策しろバカが
>>353 だからたかられない様に
最低賃金より多いという理由で生活保護は減額していく方針だし
申請も窓口で厳しくはねつけますよ
あとは自助努力でどうにかしてくださいよってこと
360 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 04:31:00.73 ID:tyzPShXV
>>359 しまいには自殺者増加させたり治安悪化させたり少子化まねいたり、貧困層増やして
ホント、日本衰退させるために政治やってるようなもんだなブラック自民はよw
共産党軍に資本家と公務員を皆殺しにしてほしい
基本的には誰がトップになろうが同じ
資源も無い国家が隣国の賃金ダンピング大国相手に
国際競争力を維持するには、人件費の削減しか無いから
国際競争力を失えば日本はフィリピン並に衰退するしかない
>>361 共産党員には公務員が多いぞ、公務員の給与削減に反対してる。
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:06:27.37 ID:Q0l1Haec
ブラック企業?そんなもんはなくならないんだな。
派遣再度業務拡大でピンハネし放題の日雇い増やすんだろ。
リーマンショックみたく企業は悪くない選んだのが悪いってやつで乞食同士でつぶし合うのだw
過去には殺された企業関係者や官僚の幹部が殺されたけどニュースにはなんねーだろうよw
365 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:44:30.01 ID:hmdbyE/W
お父さんがパートじゃ生計が成り立たない?
それじゃ女性の力を生かしてお母さんもパートで働きましょう
待機児童ゼロを目指して役所も応援しています
頑張りましょう
>>362 なにいってんだ
公務員の給料なんか欧米に3倍
政治家のは5倍じゃん
なにがダンピングだw
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:54:25.19 ID:aqyINhYP
国が派遣会社を運営したら、すべて解決しないか。
派遣社員は全員、公務員。
368 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:04:26.26 ID:f+JY1euV
そんなことより、同一労働・同一賃金にして下さい。
>>365 女性も働いて収入倍増!(笑)
これに騙される奴の何と多い事か。
371 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 14:32:39.64 ID:NBT2hYBh
だったら社会保障を手厚くするべきなんだろうけど
そういうことを良しとしない奴が見張ってるんだよな
372 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 15:06:08.97 ID:71+8p17a
そもそも間接雇用自体がおかしい訳で
数年で直接雇用にするなら最初から直接雇用で言い訳だろ
いくら理屈をこねても結局、労働者を使い捨てにしたいのが本音
派遣制度は廃止すべき
派遣という中間搾取を政府自体が行って、医療福祉に当てるなら推進するが。
なら、派遣は無税だな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 15:53:51.09 ID:aqyINhYP
>>371 国が社会保障を手厚くすることには賛成だけど、税負担が増えるのは反対ということだな。
他に似たようなのに
・新聞で消費税の増税に賛成するけれど、新聞には軽減税率を求める
・非正規労働者を安く働かせるけれど、消費は今まで通り正社員並を期待する
>>373 派遣会社に支払われたお金は企業間で取り決めた金額で
派遣社員が貰えるものではないよ?
派遣会社のピンはねを止めさせて、派遣社員の収入に
反映させるのにはかなり利権を潰さないと無理だろうな
実際、派遣会社は政治屋や官僚どもの利権と天下り先になり
しっかりパイプが出来上がっている訳で
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 17:13:11.09 ID:JnCdvxbI
自分で仕事見つけられなくて派遣会社に登録したクセにピンハネ呼ばわりとは笑わせるw
だったら就活して直接雇用してもらえってのw
擁護もここまで来ると実に滑稽だな
>>376 何処にも派遣社員の取り分か増えると書いてないが?
中間搾取している分を社会福祉に充てたら?と書いているんだがなあ
暑いから仕方ないか
381 :
叩く人:2013/08/10(土) 17:20:57.79 ID:BV87mCJH
>>329 それが一番いいな
でも、三割は金額によってはキツイだろうな
382 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 17:54:09.01 ID:TUjXWusE
>>378 お前にはまずひきこもりからの脱却を勧める
景気が回復しても日本の給料が増えない4つの理由
雇用・賃金の改善を阻む古い経済構造の本質的課題
――杉浦哲郎・みずほ総研副理事長に聞く
実は、1980年以降の春闘の賃上げ率と、法人統計ベースの1人あたり人件費
の推移を比べて見ると、この15年間、累積の春闘賃上げ率は30%前後増えた
のに対して、企業の1人あたりの人件費は15%前後も減少しているのです。
景気がよくなると「春闘で賃上げ率を上げよう」という動きが出ますが、
企業は非正社員を増やすなどして他の部分でコストカットをしているので、
全体として賃金は上昇していないということです。
http://diamond.jp/articles/-/39984?page=2
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:04:53.42 ID:71+8p17a
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
385 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:05:04.95 ID:KqmIeIsF
>>383 >企業は非正社員を増やすなどして他の部分でコストカットをしているので、
派遣会社に払う金はむしろ正社員の給料より多いって嘘は、もうどうでもよくなったってことか?
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:08:06.99 ID:JnCdvxbI
>>382 そのベタな煽りしか出来ない知的レベルがいかにもハケンだよな
387 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:28:54.66 ID:bx+R90pr
>>380 君もの凄く攻撃的だね
中間搾取って言葉が間違ってるのに気付こうね
暑いから仕方ないかもしれないけど
>>388 中間搾取=ピンはね なら間違えてるのお前じゃね?
390 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 19:02:59.35 ID:KqmIeIsF
>>390 系列内派遣の話しはしていない、ようにみえますが?
392 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 19:21:38.71 ID:KqmIeIsF
>>391 そりゃ、そんなこと大っぴらに言うわけないだろ
でも、系列内派遣やたすきがけ派遣がないと、「非正社員を増やすなどして他の部分でコスト
カット」にならんだろ
393 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 19:23:44.97 ID:VAuoXD1m
これ、結局、働く派遣側の個人にとっては余計に
条件が悪くなってるってことかな? 専門26業務だったところも
かならず3年でクビ切られるってこと?
>>393 派遣側の都合でいつでも切れるという特権そのままに
三年以上雇用した場合、正規雇用に切り替えるってのが
無くなっただけ
今更現状その辺を誤魔化すための偽装請負などが
横行していていたのを合法化させただけかと
ロボットを壊さないかぎり仕事なんか増えないよ、日本は工業ロボット大国
世界の七割のロボットがあるんだから
最近やっとそのことに気がついた若者たちが命がけのアピールをやりはじめた、サイレントテロなんて消極的な方法でなく
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 19:45:14.22 ID:VAuoXD1m
>>394 だけど、派遣個人にしてみると、結局3年で切られるということでは?
「人を変えれば」上限撤廃だから。こんな規定にして意味があるのかわからんが。
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 19:48:31.94 ID:KqmIeIsF
>>394 >三年以上雇用した場合、正規雇用に切り替えるってのが
正規じゃなくて直接雇用だろ、もちろん有期
まあ、ワタミで社員やるよりは派遣の方がマシだから。
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 20:30:16.70 ID:71+8p17a
企業としても、うま味は減るね
今までなら、事実上、いつでもクビにできる常用雇用だったから
数年で仕事も出来るようになるし、ベテラン派遣として新人正社員を教えさせることもできた
しかし、これからは3年が限度だから
せっかく仕事が出来るようになってきた派遣社員でも3年で、またド素人と入れ替え
ゼロから育てなければならない
派遣はピンハネがあるから、決して人件費は安くないし3年以上使えないとなると
むしろ派遣をやめて、直接雇用の契約社員にするところが増える
派遣を使うのは本当に2,3日でマスターできる単純労働か
逆に本当の派遣である通訳とかの専門職種になるかもね
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 20:41:34.49 ID:71+8p17a
派遣でもいいやというのは、将来を考えていないアホだろ
若いウチは派遣でも仕事は豊富にあるからいいかもしれないが
40過ぎると仕事は減ってくる
その時になって慌てて正社員になろうとしても無理だから
いずれにしても派遣が増えれば国力は衰退するよ
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 20:45:42.85 ID:aqyINhYP
自分で派遣会社を立ち上げ、そこで派遣として働くという人は現れないのかな。
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 20:57:14.76 ID:VAuoXD1m
>>399 でも、結局3年が限度といっても抜け道で同じ派遣を
安く雇い続けるんでしょ。分かりきってるような気がするけど。
これで派遣が減ったり、正社員が増えたりするのかな。
403 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 20:59:42.71 ID:L3D85wnr
社長以外はみんな派遣でいいだろ
派遣って末端に行くかねが少ないだけで企業はそれなりに金だしてるからね
交渉力磨いて物言える契約社員にならないと1000万もらうレベルになるのは無理仕事は同じ、契約が違うだけで月貰える額が違うんだよ
現状では事務や軽作業の派遣は40歳過ぎたら厳しいのは間違いない
しかしエンジニア系は「エルダー歓迎」という求人が結構ある
あと秘書は年齢よりキャリアで評価される傾向がある
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:34:03.43 ID:W8bT+/DY
派遣が増えれば国内は衰退する。
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:40:15.43 ID:4RdVadYJ
まあ今でも自由化業務を26業種と言い張って3年以上派遣させている例もあるし…
こういうことするならするでその辺の定義をちゃんとしないとね
非正規労働者の割合、男性で初の2割超--都道府県別では沖縄県が44.5%で最多
過去5年間に「正規の職員・従業員」から「非正規の職員・従業員」に異動
した割合は40.3%と、前回(2007年)より3.7ポイント増加。一方、
「非正規の職員・従業員」から「正規の職員・従業員」に異動した割合
は24.2%と、前回より2.3ポイント減少した。
>当たり前だが、非正規が増加しているという事は、、非正規から正規になる奴より、
正規から非正規になる奴の方が多い。5年間で約4割の人間が正規から非正規になる。
「非正規の職員・従業員」の割合を都道府県別に見た場合、沖縄県が44.5%で
トップ。次いで、北海道が42.8%、京都府が41.8%、大阪府が41.3%、福岡県
と鹿児島県が同率の40.0%となり、前回と比べて全ての都道府県で上昇して
いた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/16/113/index.html
410 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:04:12.80 ID:K9E1bibf
>>389 君も間違えて覚えてるから
中間搾取ってどういう事なのか調べてみなよ
派遣が中間搾取なら100%勝てるから
弁護士の所へでも行っておいで
>>406 男性の場合は、ね。
女性なら、50代でも事務、軽作業の派遣・契約の口は有るよ。
412 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:38:51.90 ID:Q4jc0OCc
単純に現役引退のじじいどもが正規から非正規になっただけだから
実際は若者のほとんどは非正規から正規になってるんだよな
>>413 全体的に非正規の割合が伸びているなあ
>>412の言っているのが嘘くさい
新自由主義への擁護に過ぎないんだろうよ
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 06:35:31.15 ID:y/tuZA5K
公務員も半分くらい派遣でいい
コストを抑えるべきだよね
416 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 06:50:01.91 ID:18bA5tho
派遣制度が諸悪の根源、派遣制度を廃止し、代わりに解雇を自由にすれば最善。
417 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 07:21:08.14 ID:JO0P70rL
416が大正解
何で日本人は物事を複雑にしたがるんだろうね
制度はシンプルな程いい
コストもかからなくなる
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 07:46:36.93 ID:2kyXw7SV
420 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 07:51:35.62 ID:Q57+OBkr
>>416 派遣制度 と 解雇の有無はまったく関係ない
直接雇用 か 間接雇用 というだけ
>>416みたいな規制緩和馬鹿は目先しか見えないメクラか
新自由主義志向の政治家と官僚の犬だな
422 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:14:14.95 ID:AYmmysM7
>>416は駄目な正社員を蹴落として自分が・・・なんでヨダレ垂らしてるんだろうが、
元派遣と元正社員じゃ履歴書の時点で勝負にならないのが現実。
>>410 論点ずらした話しかできないドカス相手にするほど暇人じゃないわ!
低脳かwwwww
正社員雇用をエサに派遣や契約社員を雇う、そして正社員採用試験を行うも
ほとんどの人は採用されない。
ココ一番でも独立をエサに人を集めるが、独立できるのはごく1分のエリート
だけ。
ようするに人を集めるだけのエサなんだよ。
本当に情けない国だわ
こんなんだから欧米にバカにされんだ
アホじゃっぷって
427 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:25:32.63 ID:Ctj+7EAD
日本の伝統であった派遣(人夫手配師、口入れ屋)は、敗戦後、クソ憲法と一緒にGHQが押しつけた職業安定法で禁止された。
安倍ちゃんの言ってた「戦後レジームからの脱却」のためには、派遣の全面自由化が必要。
当時、人夫手配師を弾圧した、GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、
この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか親方制度とかいわれ、封建的社会制度の重要な部分でもあったのである」
428 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:27:57.28 ID:lxQGr4qk
アメリカでは、派遣社員であろうとも、それなりに労働条件が確保されている
ネトサポ!ネトサポ!
>>427 構内請負自体は50年も前から有ったんやけどな。特定派遣業者の設立年を調べると
昭和30年代とか普通に有ったりする。
アメリカ並みのマージン規制を行えば
労働者の4割の非正規の消費活動上がるって
分かってんのにやらないのは
経団連派遣業から献金貰ってる議員が多いからですよ
432 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:31:47.78 ID:GdSa01ry
>>423 ちゃんと言われた事やっとけよハケンさん!
433 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:48:20.42 ID:GdSa01ry
>>431 パチンコ行く回数と使う金額が増えるだけじゃない?
>>431 派遣は禁止して、全部請負にしろよ
まじ、給料安くても、請負の方がましだわ
同じ仕事で、格差は耐えられんわ
435 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:12:26.24 ID:GdSa01ry
>>434 偽装請負と派遣じゃどっちも余り変わらないけど
437 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:52:42.49 ID:Ih2sFlUM
>>434 いやいや、同じ仕事なわけないですからw
仕事に対してその程度の認識しかないから今の現状があるのだと考えるべきだ。
438 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:54:20.20 ID:lVGSDbfn
ああ、実際に作業してる派遣の方が上だな
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 01:44:09.20 ID:jLqMS0wP
開示要請があったらマージンの比率を公開するという決まりが出来たけど、殆ど活用されてなくて無意味ですね。
>>439 あれから紹介や偽装請負に切り替えたからな
そもそも逃げ道が用意されたザル法だし
441 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 14:56:23.05 ID:nnI3PBM5
労組が政治運動しかやらないのが問題
442 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 14:59:41.04 ID:jFJ9PLYy
>今回の見直し案ではこの規制をなくし、3年ごとに働く人を変えれば、
>同じ職場で継続的に派遣を受け入れられるようにする。
これはアベノミクス肯定派の俺でも疑問。
だったら派遣期限を端から区切らないで、継続的に同じ人間が働ける環境にすべき。
>>431 > アメリカ並みのマージン規制を行えば
> 労働者の4割の非正規の消費活動上がるって
> 分かってんのにやらないのは
> 経団連派遣業から献金貰ってる議員が多いからですよ
労働の斡旋みたいなのは、資本主義にまかせちゃいけないよね。
こういうのは、国がやらないと行けないって、昔から、学者が研究成果だしているのに。
人間はいつまでたっても、賢くならないね。
444 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 16:04:09.46 ID:xkawKyA6
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
結局会社員の既得権をなくなさないと経済成長できないという考えから、派遣が広がっているわけだし、
正社員という立場はどんどん減ると思うな。
工場の労働者とか事務作業なんてみんな派遣になったし。
職種によりこれは派遣の仕事みたいな考えに変わった。
>>444 経営側の都合ばかり言われてなあ
非正規雇用が叩かれるのは
別に派遣だからではなく、低賃金で
社会保障もない派遣先企業の都合一つで
社会的に弱い立場だからだろうに
様は企業の為の奴隷に過ぎない
メーカーの設計も殆ど派遣になったな。もっとも、携帯電話のソフト開発はこれでダメになった
用な者だし。
成熟していく経済では、資本家が利益を確保するため、労働者の利益を制限するもんだよ。
アメリカの後追いをしているから、10年後の日本は今のアメリカみたいになる。
449 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 22:55:58.14 ID:rBriGBdi
やっぱ、間接雇用は色んな意味で雇用を劣化させる=企業を弱体化させる
別に超低賃金でもいいから全て無期の直接雇用に変えていかないとダメだよ
>>436 なんで偽装なんだ
正式の請負会社の話だ!
451 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 02:56:57.12 ID:TkSSvbMH
TPPで日本型の正社員は消えるから
今あれこれ議論するのは労力の無駄
>>431 アメリカにマージン率規制なんてあるのか?
そもそも派遣法すらないのに。
つーか、こと製造派遣に関して言えば、
登録者自体がかなり減少してるからねー
派遣会社も今は紹介がメインじゃね?
アメリカの場合、末端の労働者は正社員といえども待遇がバイト並みだから
企業も派遣を使ってコスト削減するという発想が無いんじゃないかな
>>454 >正社員といえども待遇がバイト並み
どこの世界線の話ですかね?
ワタミの力はんぱねー 早速権力使ってきたか
いや、ワタミは派遣とつながっていないぞ
派遣とつながてたのは丸川あたり
竹中でしょ
パソナやってるし
業務を派遣に置き換えやすくなったのは確かだな。
今までは、その業務で派遣使えるのが3年だったから、これからは3年ごとに人を入れ替えればいいだけになる。
460 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 07:08:23.75 ID:EQMw+YBA
しかし、職業能力は、かなり劣化するから
逆に派遣を使う職場は減るかも
今までなら更新更新で5年10年やってた奴が
これからは3年で確実にド素人と入れ替え
その度に研修のやり直し
ピンハネも加えればコストは更に上がる
うちの会社でも契約社員に切り替えるか検討を始めた
派遣に研修してる会社あるのか?
そういう手間をはぶくための派遣だろ?
数日程度のオリエンテーションみたいなのなら
あるだろうけど
462 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 07:53:42.21 ID:EQMw+YBA
たくさんあるよ
数日の研修で、まともな仕事ができるわけねーし
まあ、結局、企業の本音はいつでも切れるフルタイム労働者が欲しいというもの
長期的には日本衰退の原因になってる
463 :
叩く人:2013/08/14(水) 08:17:46.23 ID:44/tUQ8k
派遣会社は基本的に労働者の働いた時間で会社の収入が決まるから、
残業圧力は結構あるが、社員やパートと比べてサビ残がおきにくい構造ではある
すごい良心的だよ、研修してる会社は
そういう所で働けるなら派遣も悪くないな
派遣を擁護する馬鹿が多いが、派遣を必要悪とし常態化させているなら
雇用条件の改善や社会保障などをもっと手厚くしろよ
それと新卒主義により35歳以上の足切りを廃止しろ
使い捨てごめんの非正規雇用と反比例してるじゃねえか
466 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 10:51:20.27 ID:b9WlShk8
>>465 非正規雇用者が増えてるのは高齢化で説明できるんだよ。
55‐64歳と65歳以上の年寄りが、全体の非正規雇用者比率を上げてるの。
468 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:16:56.37 ID:sFv4uPmg
派遣の手取り給料を正規雇用の最低1.5倍以上にしてからだな。
派遣はレモン市場
>>448 それは経団連の都合の良い妄想。
アメリカほどの厚みがないから無理。
奴隷も足りないし、金持ちの消費だげじゃ回せないし。
>>460 >今までなら更新更新で5年10年やってた奴が
へー。
前回の改訂の時には契約に切り替えるか検討しなかったの?
>>467 そうだとして、その層は非正規雇用で良いんだ?
派遣会社にいたが、履歴書も満足に書けない&面接でも受け答えできない奴が仕事にありつける有り難いシステムなんだぞ。
何れにしても殆どの労働者の所得は下がり続ける
これがグローバル経済
>>473 俺、製造業派遣で落とされて、請負会社の正社員で採用されたぞ
派遣は、年齢だけで採用してるんじゃないか?
476 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:58:19.11 ID:h8ZJUJvq
>>473 そんな情けない奴等からピン跳ねしてたなんて生きてるのが嫌にならないの?
>>471 横だけど、以前大手企業の子会社で営業事務を4年やってたけど『うちの部署(派遣が10人、社員が6人)では何年働いても直雇用しません』と言いやがった。
更新更新で何年も居座ってる人もいたけど、どうなるんだろう。
>>477 特定派遣だろ?
それなら関係ないよ
派遣会社の正社員だから
いま問題になってるのは、登録型派遣だろ?
>>472 おまえが一経営者だとして55歳以上の高年齢者、しかも女性を正規雇用で雇おうとするか?
今までの職歴見たら、しょぼい事務職とパートタイム労働だけ。
そんな何らスキルの無い女性を正規雇用で迎え入れるのか?
>>479 年金支給開始も65なんだが。
政策を決めるのは企業か?
阿呆
481 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:32:22.75 ID:cD/mJNIz
お前らキャッチボールが出来てないぞw
直ぐに阿呆とか暴言吐くのも大人気無いな
482 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:40:41.47 ID:SH1Ngzyf
派遣は使えないからなぁ。
483 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 00:06:41.36 ID:iVFWUf3y
>>480 だからなんだ?年金受給だけじゃ足りない人間だって居るだろが
それと給付年齢に達していても上限範囲付きで在職したまま年金受給は可能
まー、本来の派遣労働者の意義に立ち返って、専門26業務を再定義して、
高専門性または季節性の高い業務に派遣を限定すべきと思うわ。
485 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 00:38:36.51 ID:jIod+id+
派遣してたやつが、家電メーカーや完成車メーカーに正社員で中途入社する事例もあるけどな
運と実力が必要だが
>>483 国民が年金支給開始までどう食いつなぐかって事だよ。
どこまで企業目線なんだ?
阿呆
487 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 01:20:39.18 ID:lqsTRcFf
>>485 またその二つがなかなか揃わんのだよね。
実力あっても大手すぎて新卒しか採らない会社だと駄目だし。
>>486 国民目線とか言っちゃうの?
そんなものは今までだって一切考慮されてないでしょうに。
死ねでもなく、働けでもなく、勝手にしろwでしょ
たとえパートやアルバイトみたいのでも直接雇用されるメリットは多い
493 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 11:45:02.39 ID:IsDD04fl
正社員といっても中小零細なら残業代も払われてないとこばっかだし派遣以下だろ。
中小企業て国内企業の9割以上が
中小
これマメな
特定派遣。7割ハネられてる。
ヤクザもビビる。
誰も問題にしない。
ついにファイリング専門家のおねーちゃんがいなくなるのかw
大企業の正社員か中小なら幹部にならないと正社員も1000万こえたらそれだけ過酷な仕事になるし
まずは600万もらえればまあまあな時代なのかな
業務定義の概念も知らないゆとり大卒の
派遣営業の方が国にとっては大事らしいね。
アホかと
>>495 会社の看板があるから仕事できてんだよ
嫌なら、個人請負で仕事探せばいいじゃん!
個人請負の仕事は
派遣業界団体の献金で
違法ってされちゃったしなぁ
>>496 ファイリングの専門家のおねーちゃん、凄かったのにな。
なんでもできるw
この記事はウソ
あるプロジェクトで派遣を雇用した場合、そのプロジェクトが3年経ったときにいる
派遣社員に対して、今のまま派遣で居続けるか正社員になるか選ばせなければいけない。
多くの企業は派遣を正社員にする気はないので、プロジェクトが3年経つ前に終了し
派遣の奴はめでたく雇い止めとなる。
雇い止めになったら他の会社に行けばいいだろ?
なんで同じ会社で働き続ける事にそんなにこだわるんだ?
>>503 どうせ派遣しかないなら、そこでずっと派遣として雇うように法律を改正しろよ
ほんまにあほやわ
経団連の中に派遣業が入った時点で既定路線
大勢の即議員と続官僚が発生。
原発と同じ構造が既に出来上がってる。
>>475 派遣は派遣先の意向もあるからそういうこともあるかもね
表向きは年齢制限を口にしないだろうけど
あと雇用期間に振り回されることがないから請負案件にシフトした方が派遣会社も楽
507 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 08:07:34.15 ID:IvHun5dP
>>64 戦後ずっと日本経済を支えてきたのはグローバル競争()じゃなくて内需だろ
安定雇用がないと少子化も解決しないし内需も回復しない
508 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 08:13:46.24 ID:KV3Yg6+Y
実は少子化て経済だけじゃないけどねw
もう行くところまでいけばいいんじゃないの?
次は公務員改革だよな?なあなあで一律何%とかの賃下げなんて許されない。
解雇なんだよ。後勝手に資格に必要な年限を決めるな。
撤廃しろ。
>>509 年限だけじゃない。
講習の受講まで資格取得要件にしてる。
勿論、有料だ。
数十万円、数十時間を要するのがザラ。
511 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:20:01.95 ID:RylsTX9t
派遣の何が問題かっていうと
派遣先は雇用責任から逃げつつ労働者を使いつづけることなんだけどな
あとピンハネという中間搾取ね
雇用の流動化を促進するために有期雇用労働者を増やしたいのであれば
自社雇用の契約社員を増やせばいいだけなのに
なぜ間接雇用の派遣を増やす理由があるの
512 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:24:23.37 ID:nkuEKNjc
自民になってから国策の円高の値上げ、増税と
庶民殺しのことばっかりやってるね
>>511 俺もそう思う。アルバイト、パート、契約社員が認められているのだから、
派遣を増やす理由はない。
結果的に流動化も進まず、一方で収入が不安定な層が増えて、
生産性も下がってしまう。個々の企業を見て「生産性が上がっている」と
言わざるを得ないだろうね。しかし、マクロでの実質成長率は
どんどん下がりつづける。
雇用が不安定になれば、多くの国民は家計の計画性を失い、
結果的に貯蓄もなくなってしまう。ということは、投資が出来なくなる。
一体誰が得をするのか?本当に理解に苦しむ。
514 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:27:38.72 ID:2i6VR/rk
>>507 そもそも働き手がいなくなる。
いても遊ぶ金欲しさに働くだけの人間が増える。
実際、そうなりつつあるようにも見えるが。
完全に失敗しているよ。日本の雇用制度。
515 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:33:40.44 ID:RAwewSv2
>>513 派遣なら気に食わなければチェンジできるから
それだけなんだよな
文句はつけるが面倒なことは自分の見えないところでやれという身勝手論理
まあせめて同一労働同一賃金もしくは割高賃金ぐらいはやってもいいだろ
気に食わなければチェンジできるって
すき家とか松屋やマクドナルドで、好きなメニューに交換できるとか
そういうレベルの話だから。
それって派遣と関係無いでしょ
正社員でも試用期間中に気に入らなければクビにできる
派遣はどんな仕事でも時給1000円以上とかならまだいいけどなあ
>>517 正社員を採用するには金がかかる
派遣会社なら営業に来た奴に一人連れて来いって言うだけでいいから
派遣社員を多様な働き方の一つと言うんだったらそれで一生食っていけるようにしないとね
521 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:50:34.09 ID:CZ5U6kvx
>>519 金が掛かったって気に入らないやつは試用期間でクビだよ
せっかく採用したんだから気に入らないけど我慢して本採用しよう
なんて事ありえないから
523 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:18:19.59 ID:HEFFPIXm
525 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:36:27.61 ID:hFkeO+Zf
団塊世代がよくやる自慢話。昔はああだったこうだったとかさ
正社員バリバリで仕事はキツかったけど夢があったやりがいがどうのとか
職場の好きな人と大恋愛の末結婚したとかいい加減聞き飽きた。
正直自分の親でも憎たらしくなってくるわ。
時代や世間を恨んだってしょうがないんだけどさ。
でも人件費削減って禁断の果実をかじってしまったんだから
もう元には戻れないよなたぶん。
さて、次は正社員の解雇緩和かな〜
自民に投票した正社員社畜ども息してる〜?☆
>>526 最初からそっちやって正社員と派遣の区別なくせばすっきりしたのに。
こんな中途半端なことやるくらいならその方がマシ。
もしくは仕事ある時だけ雇用する登録制を禁止するとか。
今はアルバイト、パートも集まらない
派遣も集まらなくなるな
スバルや全日空が正社員化に踏み切ってるのは安定した雇用ではなくて、安定した企業活動のためだもんな
正社員雇用は労働者の為ならず、てか
ようするに、派遣社員を一生派遣のまま扱き扱えて都合が悪くなればいつでも切れる人材調整弁のままにできるようにしたのか
531 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 16:49:50.15 ID:qNS7eFLQ
正社員を増やそう!なんていう法案が全くないよね
国民総ワープア化してどうすんのかと
>>531 そもそも正社員という「身分」は存在しない。
無期雇用か有期雇用か。
雇用形態としては法的にはこの2つ(期間の区別のみ)しか存在しない。
もし「いわゆる正社員」を増やしたいのなら、呼び名はともかくとして、
待遇の内容の種別をまずはっきりさせたほうがいい。
なんでみんなこんなに文句を言うのだろうか・・・・
そんなに派遣の立場が嫌なら、自分で起業すれば良いのにさ。
日本は共産国じゃなくて、資本主義なんだし、起業は誰だってやろうと思えば出来るのに。
俺も昔は派遣で働いていたけど、納得がいかなくて、自分で起業して、
前よりも遥かに収入を増やせたよ。
文句があるのなら、共産国にいくか、起業すればよいのに。
なんで派遣か起業の極端な2択なんだよw
535 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:17:52.82 ID:Rdn4hrgh
>>533 ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
536 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:06:52.19 ID:sJ8q1mxD
>>535 しかし、誰だろうね。こんな悪質なコピペ作った奴は。同じ日本人同士で対立の構図を作って憎しみあう元だよ。
自分が作ったんじゃないの?w
傑作だと思っているのだろうけど、全然面白く無いから
>>533 派遣で済ますようになったら
外部への発注が減ったり安くなったりして
派遣以外にも結局跳ね返ってくるよ
日本が高度な経済成長出来たのは
資本主義の皮を被った社会主義だったからだよ
特需等の時代背景や国民性ってのもあるかもしれないけど
アメリカみたいなやり方だったら今の日本はなかっただろうな
540 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 21:40:19.53 ID:o32U3iZN
高度成長期って美化されてるけど、大卒初任給13800円とかだぞ?
そりゃラーメン1杯50円の時代なんだから当たり前だろ
牛肉は贅沢だったけど、魚や野菜は安かったしね。
結局低賃金がデフレの正体だって事
アメリカの真似ばかりで、
日本の国力を下げ続けてる日本の政治家、官僚、財界。
545 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:08:38.38 ID:0s1vZC85
まあヘンな商売が増えたしな
ネットカフェとか
まともな会社の割合は半減してるだろうし
546 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:50:38.57 ID:aF5rPJbQ
終戦直後の日本を取り戻す勢いだな
547 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:52:00.88 ID:kGP5vIEb
>>1 非正規雇用の増加と正規雇用の減少を引き起こし
デパートやショッピングセンターなどの例を挙げるまでもなく、
低賃金労働者が増えることで社内の正規雇用の賃金もまた低く抑えられ
社会全体の賃金低下傾向に拍車が掛かって内需拡大のための消費を更に冷え込ませる
これではデフレ脱却とは程遠い
誰が 考えた (笑)
正社員の首を切りにくくしているからこうなる
550 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 03:54:43.11 ID:umYLnl09
累進税率をきつくすればある程度解決するんじゃないの
昔みたいに最高税率75%とか
派遣やら非正規雇用が所得面で負担を強いられている訳だから税制で調整するしか無いだろ
あと雇用保険にかんしても失業給付は3年間程度給料の7割くらい出すべきだと思う
雇用の流動化を考えるならセーフティネットの拡充は避けて通れない
551 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 06:50:25.12 ID:o0AMb9lt
低所得でも気にする事はないよ。飢え死にするほどな状況ではないのだから。
これが究極の低所得者の生活スタイル。でもこれでも結構楽しめるぞ。
低所得て言っても明日の食べ物が無いて事ない。 今はそこそこの生活は楽しめるんじゃないの?
低所得て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型
のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は巣篭もり生活を送ると良い。
まず、32型テレビとBDを買う。車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。
洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
刺身や総菜、お寿司が半額で買えるぞ。半額シールを張る時間を、調べて直前
に買うのがコツだよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金
を使ってしまう。
だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでYOUYUBUに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。
一般的ライフスタイルは、ディスカント店や100ショップで物を買い、休日はDVDやテレビ、ネットを見て
過ごす。これでも結構贅沢な生活が遅れるよ。
最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った
映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や
50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に
行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。
32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。
映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円
+食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば
DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し
が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。
今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。
休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー
をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。
これでも結構極楽だよ。金の無い人は凄盛り生活をすべし。
552 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 07:14:03.58 ID:1JqeKOcu
派遣でもいいからおまえら働けよwwwwwwwwwwwwwwww
553 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 07:46:27.57 ID:OflxLpvX
正規社員の自由解雇を認めればいいだけなんだけどね。
外堀を埋めてから本丸に着手する算段なんでしょう。
>>553 それなら正社員とちゃうやろ
お前は、派遣社員増やしたいだけやろ!
>>511 契約社員を雇うのに金と時間がかかるから。
>>513 直接雇用したところで、非正規じゃ雇用は不安定なままなんだから
投資行動も消費行動も変わらんだろ。
誰得だよ。
>>520 派遣でも働いてれば一生食っていける。
働かざるもの食うべからず。
556 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:45:15.48 ID:BYx7YsWW
雇用は守らない人も守らない、で雇用増やしてやるから有り難いと思え、だとよw
次は日雇いで銭稼ぎだw
派遣会社は人材が商品だから消費税にも換算されて売り上げアップ、税収稼ぎと企業の人件費削減の売り上げ貢献で搾取でウハウハだw
ウハウハしたら人身商売にも万歳だw
なんでそんなに擁護してんの?
558 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:48:54.81 ID:sgQoXa6Y
上限撤廃なら死ぬまで奴隷としてコキ使えるという訳なw
559 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:49:39.98 ID:hAScaLb5
正規の解雇をしやすくすればいいだけ
>>555 >派遣でも働いてれば一生食っていける。
一生って、何歳まで食えるレベルの職が有るんだ?
>>558 死ぬまでなんて使う訳が無い。
だから、「人を変えれば、ずっと派遣を割り当て出来る」という形にしてるんじゃないか。
>>561 > 何歳まで食えるレベルの職が有るんだ?
それって、次の不況なり、10年後くらいからなり、社会問題化するんだろうな
とても、年金支給開始の65歳まで働き続けられるとは思えないんだが
年齢とともに、新しいことを覚えるのは困難になる
派遣のルーチン業務で働きながら、時代が求める新しいスキルって、追っていけるんだろうか?
単価や賃金は、若いのが家を借りてぎりぎり一人暮らしできる金額に収斂するはず
同じ金額を払うなら、若くて物覚えがいい方がいいのに決まってるし
デフレ促進にしかならないだろ
こんな政策や規則は
566 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 12:56:14.89 ID:S3jY+w5b
>>541 高度成長期みたいに賃金も物価も安いのがお望みなら、デフレ推進しかないけど?
>>565 全体として、生産性向上に見合う通貨供給量を確保しないとデフレになる。
だから、通貨供給量に限度のある金本位制は廃れて、管理通貨制度に移行した訳で、通貨供給量は無限に出来るから、生産性はどんだけ伸びても構わない。
通貨供給量が限られてるから、生産性向上を止めようというのは、産業革命反対論みたいな200年くらい前の議論だ。
568 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 13:16:38.65 ID:44Od0rZG
>>562 メザシでも食って 長生きしてろ
70でも現役なんだよ
>>568 阿保か?
70までなんて使う気が無いだろって話なんだが。
>>564 派遣がなにか、勘違いしてるだろ
契約社員みたいなもんだろ
>>570 契約社員は、給料が低いだけで、何回も更新してると正社員と同じ
いつでもどんな理由でも解雇できるのは、派遣社員だけ
バイト以下!
>>571 給与を気にしない+何回でも更新できる
とかいう前提があるならどの雇用形態でも同じだバカw
>>495 7割ってすごいな。
うちは2割5分だけど高いと思う。
>>533 文句を言うなら出てけ。
↑これは共産主義、左翼の典型的な思考だね。
スターリン、毛沢東、文句は許さない。
ちょっとでも意見が違えば分裂して革命。
文句を言われたら修正してベストではなくてもベターを続けていく。
これが保守。
共産国に行くのはアンタだよ。
>>576 製造派遣で、何年も更新させてるんっすか!
>>577 製造業は担当してないけど長期雇用も出来たんじゃないかな?
派遣法ってザルだから
>>572 契約期間が設定されている限り、雇い止めは毎回あり得る。
自動更新はしない、更新は業績や査定に依るなどの条件を付けられても、そうそう断る事は出来ない。
次の働き口の紹介義務も無い。
下手をすると派遣の方が余程保護されてる。
>>579 それはない
派遣会社は、仕事があれば回すだけ
無ければ紹介すらしない
契約社員は、何回か更新したら、法律上解雇しにくくなる
先ず派遣切って、パート切って、契約社員の順だ
派遣は、他所の会社の人
なんの責任もない!
更に言うと、一年契約で三年程度で切れば問題無し。
募集の手間が嫌なら、派遣で様子見て契約すりゃ良い。
契約への切り替えの際や契約時の口約束も何の証拠も残さなくて良いし、買い手市場だから契約書に都合良い条項を盛ってても、ちゃんと「合意の上」で雇えるよ。
まずは派遣を切るのはともかくパートを全部切るかな?
パートタイマーといいつつフルタイムがなぜか多いしw なので仕事は
かなりバイト、パートにも任せてたりする。
日数を少し減らしたり1時間短縮させたり出来てある意味使い勝手がいい。
契約社員のほうが金かかるし時間短縮させて給料カットもしにくいし。
584 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:05:57.52 ID:zSB89jyN
そもそも無期雇用と有期雇用という区別があるから,いろいろおかしく
なっているんだろ。
後企業が従業員を教育するところが無茶苦茶減ったのも事実な。
無期雇用と有期雇用なくして,企業は教育をきちんとした上で実力が
あるやつはそれなりの賃金を与え,実力がないやるは最悪首。
今の問題は,有期雇用の中にスーパーマンクラスの奴が混ざっていた
正規雇用ならず期間がきたらハイさよならになっている反面,
能力もないのに正規雇用になりそれなりの役職になっている所なんだよな。
企業もそういうのを排除したいらしいけど,正規雇用の解雇規制でがんじがらめ
になって中々できないんだとさ。
スーパーマンは採りたきゃとればいいのであって、それと能力無しをクビにすることは全く別の話。
586 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 22:46:20.73 ID:3KTEsbX6
大東建託とか東健コーポレーション、光通信、朝日ソーラー
ここらへんの営業職は実力で評価してくれるから
学歴ない奴らでもやる気次第でガッポリ稼げるぞ? やる気の問題だろ
結局、戦う前に逃げてしまうのが派遣って奴らなんだよなぁ・・
結局、労働基準法を守る為に雇い止めしたり、
人の入れ替えしたり部署変えしたりして、
元請企業、派遣会社、派遣従事者の誰も得しなかったからな。
元請は3年同じ部署に居た派遣を雇用する義務は無いからね。
あれは元請が、その派遣従事者に引き続き
同じ部署で抵触日以降も働いて欲しい時は、
元請はその派遣従事者を直接雇用しなさいってだけ。
そこまでして費用とリスク丸抱えで雇用する程の価値ないわ
ってのが殆どだから、結局、その派遣従事者は
契約終了で解雇になっちゃってた。
基本的に派遣会社が労基法守る立場だと思ってるのかよw
おめでたいな
フルタイムパートが常習化してる零細では、派遣なんて高すぎて使えない。
昇級とボーナスは設定してやれよ
あと、派遣どもは労働3権を勉強しろ
592 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 18:10:50.13 ID:ZUsGdblA
一昔前は難関資格だった弁護士や公認会計士も平均所得は落ちて就職難。
一般のリーマンも収入は上がらず雇用は不安定。非正規は言わずもがな。
一部の人以外の収入は減らしていこうってのが、政策の根底にあるんじゃないの?
結果として、誰のもとに金が集まるのか興味深い。
労働関係の規制はすべて撤廃すべし
労働市場が流動化して経済が活性化する
経営者は何百億もの資産でその従業員は年収300万未満という企業があるだろ
月別労働統計によると、所得は前年比0.5%マイナス。
これに伴って、8月1日から失業給付の上限額、下限額も引き下げ。
でも、消費税は増税断行の方向。
596 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:14:21.72 ID:Sj8KkMjB
規制撤廃して しまいには外人だらけにするのが狙い
安倍が人材のグローバル化を進めるって言ってた
日本人はいらないみたい
597 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:22:50.03 ID:Sj8KkMjB
これでシリアなんか攻撃したら原油やシェールガスが上がって
今以上に原料価格が上がって人件費を抑えなくてはならない
来年には消費税を転嫁できなくて人件費を抑え
WEや派遣拡大で人件費を抑え 全て人件費おさえてデフレ脱却サギノミクス
598 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:32:26.58 ID:zf628IZ3
官僚どもは日雇いも復活させる気らしいな。
もうキチガイ沙汰だと思うわ。
599 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:35:30.12 ID:isGhKfRF
まず公務員を全員派遣会社へ転籍させるべきだな。
それから緩和しろ。
600 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:39:06.79 ID:Sj8KkMjB
そうだよ まずは公務員で試して見ればいいんだよ
正規も非正規もない自由な競争とやらをやらせればいいんじゃないのか
601 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:39:41.43 ID:gmQR+4RZ
つかピンはねも規制しろよこの奴隷商人の狗共が
602 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:46:11.74 ID:Sj8KkMjB
何が成長戦略だよコノヤロ 大規模デモやるぞ
603 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:49:54.06 ID:zf628IZ3
604 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:59:22.31 ID:fQk39UcY
605 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:06:58.13 ID:a3KxKVKz
そもそも派遣ってどうなのよ?
3年以上勤務って派遣じゃないだろ。
んなもん自社で雇用しろ。
それを認可する厚労省の役人はバカか?
本来なら派遣禁止、自社雇用だが、派遣制度維持するなら
せめて派遣会社の正社員にして、待機期間も給料支払え。
全国レベルで日雇い労働者量産してどうすんだよ。
ピンハネがキメェな 自営だけどさらに下請けには
一寸業績悪化したらオレも含めてウチの家族が吊るくらい払ってるよ
でも当然やんか… って思う業者ほとんどゼロw おわってるわ日本…
607 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:07:53.75 ID:ytoMcQev
これって、1度、不幸にでも派遣になったら、よほど努力しないと
定年まで派遣ってこと?w
というか、新規に派遣しか取らない企業続出じゃね?w
胸が熱くなるなwwwww
さすが自民党wwwwwwwwwww
608 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:10:09.39 ID:fQk39UcY
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328443764/ ピンハネ企業が不況を呼び込んだ事実があるんだが
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 派遣・請負企業に食い物にされる人生は楽しいか?
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 不公正に対し闘わない者は人間の形をしたブタだ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 闘う者だけが人間を名乗る権利がある事を忘れるな
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 各政党に規制要求のメールを送るのだ(勝利を我らに)
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
609 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:14:25.57 ID:PR/AxLAg
厚労省が企業の味方ってのはわかった
寧ろ日本の産業が劣化し捲るぞ
経済音痴としか思えない
雇用される側がもっとおいしい思いする世の中じゃないと
日本終わるわ マジでそう思う そういう概念がないえらいさん
ばっかりだと 終わる 大和しっかりしてくれ…
612 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:23:49.41 ID:+6/OFJjY
ネトウヨって実は右翼ですらなくて
ただの自民党工作員だったことがわかってきたからな。
613 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:24:04.93 ID:a3KxKVKz
>>607 穿った見方をすれば、アカの工作員が政府の中枢に多数
侵入してるのかもしれん。
こうやって庶民の生活に打撃を与え、社会に対する怒りを
増幅させることで共産革命に導こうと。
まんまマルクスの資本論の世界だな。
614 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:29:08.58 ID:GR+lk3z2
もう疲れた。常に仕事探しで疲れた。しにたい
by団塊ジュニア
615 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:29:23.50 ID:cajSDMBB
解雇規制の緩和だな。
能力のない奴なんてバンバン切ればいい!
616 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:33:43.51 ID:8rrj9sIr
>>612 まだその間違えする奴がいるのかよ
単なる自民党工作員はネトサポ
世の不正に何にでも噛みつけつのが誇り高きネトウヨ
誇り高きネトウヨをゴミでゲロなネトサポと一緒にしてんじゃねえよ
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:43:30.70 ID:ydJX0TAo
特ア4兄弟のキチガイ国家ランキング
日本>>>>>>>>>>>>>>中国韓国北朝鮮
4号危機や汚染水ほったらかして、下痢ゾーは海外に原発売り込み&ゴルフ
4号の放射能火災で世界が核汚染されるかもしれないのに、五輪誘致w
挙げ句に日本人全員を派遣にして、アメリカ資本や経団連の為の政治をやる
下痢ゾーもワタミ自民党のヤクザどもも、世界一の反日売国奴であり
下痢やワタミ自民党を支持した原発推進バカウヨも同様に
反日売国奴だろう
下痢は靖国参拝したか?竹島やセンカクは?TPPや消費税は?
これの何処が[民主党よりマシ]で[保守政党]なんだよ、バカウヨ!
もう俺の国=日本は破滅消滅だ。。。
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
619 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:46:06.28 ID:XMuyZWfe
>>614 俺の知り合いは30歳過ぎて
大東建託と光通信の営業職に受かってたぞ?
620 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:50:38.35 ID:zf628IZ3
>>619 その釣りで何を釣りたいの?
ブラックバス?
621 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:58:44.41 ID:ydJX0TAo
アメ公と、その手先であるワタミ自民党のヤクザども。。。
お前らはどうやらやり過ぎたようだなw
TPP、原発押し売り、派遣自由化。。。
こんなフザケタことやって、天罰が下らない訳がない
丁度4号の放射能火災もあるし、アメ公も終わりだなwww
日本人も多数死ぬが、アメ公も多数死ぬ
これで良かったんだよ、きっと
@諦める
A40まで派遣を渡り歩いて自殺
B革命起こす
C無法地帯にする
日本に足りないもの、BC
>>618 派遣会社に登録する愚かな派遣労働者がいなくなれば消滅する。
624 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:39:41.59 ID:iddFaEdU
日本に居なければ海外から連行すればいいじゃな〜いになりますけど
625 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:45:41.48 ID:YbpkihkN
こういう研究会かなんかしらんけどやってる時点ではっきりノーと言わないと
ダメだよ。
少子化対策なんか簡単だ。
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
>>626 経営者の思う壺だろうがw
その前に社員のサビ残禁止な
下克上を判断するのは経営者だから
解雇規制緩和とサビ残禁止
企業への高額賠償請求はセットにしないと
完全な
>>628の言うとおり買い手市場になる
>>628 バカはおめーだ
有能な奴は高く買ってもらえる
お前のようなバカタレはどこも雇わん
それが市場原理というもの
>>629 気に入らん奴いたら、すぐ解雇できるんか?
なんか王様気分!
>>630高いか安いか決めるのは経営者
経営者は自分の取り分を優先して考える。
オマイの言う市場原理なんて
公務員の人事レベル
>>630 馬鹿め。
値が付いて取り合いになる人材は今この時点でもその状態だ。
労働者の大多数は買い叩かれる対象だ。
脳味噌付いてるか?
市場原理=企業(経営者、株主)が一番取り分が多いことを良しとする主義
ポリシーロンダリングしてんじゃねーよ
更に生産性が低いとか言う奴については
デフレだからドルベース換算すりゃ数字は低く出るんだよ
635 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 01:34:53.70 ID:9HidGsOx
長期安定雇用なくなるって、ボディーブローのように効いてくるよ
35年ローン組んでマイホーム買う人間とか、そういうのがガッツリと減るし
短期間の仕事で次が確実じゃない状況で、子供を作ろうってリスクがでかすぎるだろ
結局、人口の再生産もできずに、だらだらと内需が減って、ならばと移民言う名の格安な労働奴隷がどかりとやってきて、
日本はズタズタになって終わることもありうる
長期安定雇用と所得の倍増、中間層の復活がカギ
>>635 > 結局、人口の再生産もできずに、だらだらと内需が減って、ならばと移民言う名の格安な労働奴隷がどかりとやってきて、
> 日本はズタズタになって終わることもありうる
人口の再生産は(富裕層・DQN層以外)できなくなるだろうけど、賃金が下がることで
非正規の長時間労働が不可避になるんじゃないのかなぁ
(長時間労働で収入を確保しようとして、悪循環に突入)
637 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 04:56:32.47 ID:o2UhAlar
638 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:06:54.63 ID:o2UhAlar
派遣制度もそうだけど解雇規制緩和とかホワイトエグゼンプション(残業タダ過労死法案)も
アメリカの年次改革要望書だよ マスコミメディアまで国民に気づかれないように
このことについては触れない 国民の富を少しずつ奪って自分だけが生き延びれればいいという
売国思想なんだよ こんな人間ばかりだ 早くこいつらをガス室に放り込めよ
639 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 05:58:58.29 ID:o2UhAlar
インフレ誘導で円安株高は企業の賃金値下げ作戦だぞ
賃金アップは1年後2年後になることをいいことにその間、賃金低下させて
企業だけが儲かればいいという発想だよ
もはや派遣ではない
641 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:13:38.18 ID:o2UhAlar
正社員、非正規の枠組みをとっぱらい自由な競争を導入したい
自民維新みんな はマズこの政策を公務員で試してみろよ なぜ庶民なんだよ
おまえらはこれを公務員に適用させるのが狙いだったじゃねーかよ おまえら売国奴
詐欺師なんだよ おまえ自民維新みんなが連立しないのは売国奴がもろに
国民にバレるからバラバラになってるだけじゃねーか 氏ね
税金対策兼雇用の調整弁係
どこまで企業に有利な制度にしてるんだよ
厚労省は日本人を滅ぼす気か
643 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:29:30.30 ID:o2UhAlar
規制撤廃して しまいには外人だらけにするのが狙い
安倍が人材のグローバル化を進めるって言ってた
日本人はいらないみたい
TPPで 外人流入、日本人の雇用が失われぞ 今すぐに安倍こべ政権を倒せよ
もしバラクオバカがシリアを攻撃したらイランも応戦
大規模な戦争になりかねない 下手したらロシアがサウジを攻撃するかもしれない
シリアなんか攻撃したら原油やシェールガスが上がって
今以上に原料価格が上がって人件費を抑えなくてはならない
来年には消費税を転嫁できなくて人件費を抑え
WEや派遣拡大で人件費を抑え 賃金低下が狙いのデフレ脱却サギノミクスwww
644 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:30:07.90 ID:Pcf2MD52
高利貸系、売春系、奴隷商人系のシステムは、この世からなくしていったほうが良い。
>>641 企業は、そんな無意味な事はしたくない。
646 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:33:17.36 ID:o2UhAlar
そう。
派遣会社なんか客を紹介してバックもうらうポンビキと変らない
こんな生産性の会社こそ生産性のある会社へ転換させるべき
GDPだってかなり変ってくるはずだ
647 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:47:13.98 ID:vfosqmgp
この国の将来はダメだな
政治家なんて馬鹿しか居ない
648 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:49:13.67 ID:o2UhAlar
馬鹿じゃなくてチンピラなんだよ
だから死体遺棄事件が毎日のように起こるんだよ
649 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:00:46.74 ID:9svCyIyk
>>647 その馬鹿を有権者の代表として国政の場に送り出してるのは国民自身なんだがなw
上限よりも、給与を高くしろというのだ。
>>643 まー、企業に雇用の囲い込みをやられたんじゃ氷河期と低賃金使い捨てはまだまだ続く罠。
>>646 「客や客の欲しい労働者を見つける事」が簡単なら、
労働者はとっくに直接雇用されてる筈よ。
でも現実は、労働者は需要を見つける事も、
その需要に応える事も出来ない。
「派遣会社を使うと直接雇用するより払う時給が高いから損」とか
労働者の言うことは矛盾だらけよ。
元請企業の需要の開拓と需要にマッチした人材を
労働市場から探すのは簡単ではないし、
費用対効果で損が無いから企業は派遣会社を使うのよ。
派遣会社がやってる事は就活と同じよ。
ただ正規雇用待遇も終身雇用も賞与も常勤も求めない。
「人手不足で困った時は1人だろうが100人だろうが、
1日4時間だけだろうが24時間ぶっ通しだろうが
電話一本で私が最初から最後まで、
勤怠管理、労務管理、社会保険や雇用保険の手間まで
労働者のバックレからキチガイクレームまで
全部対応しますので、是非、お願いします。」
と確約するだけ。
派遣会社と同じサービスを元請企業に確約すれば、直接雇用されるかもよ。
ニュージーランドが公務員を殆ど派遣にして費用削減に成功してるんだよな
日本も見習おうぜ
派遣・非正規になったら負け。 転職・失業も転落必須。 大手に残ってる人が勝ち。
成長分野なんてありゃしない。 転職・退職させて人を転落させたら勝ち。
小学校のイス取りゲームで教わったでしょ?
>>654 >大手に残ってる人が勝ち
勝ちは公務員だけだろ。
40台でリストラ対象にされる、安定感に欠ける正社員もあるわけで。
656 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:31:19.56 ID:o2UhAlar
>>652 >「客や客の欲しい労働者を見つける事」が簡単なら、
労働者はとっくに直接雇用されてる筈よ。
何?今度は専門が見つからないからとでもいうのか?
それは専門26種に限るだろーがよ 今は全労働者を派遣にしようとする企みだろうがよ 騙すんじゃねーよ
このポンビキ野朗ww
657 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:46:21.25 ID:3rdCjhfD
てs
>>656 全く的外れな妄言をありがとう。
あなたが、企業が労働者を雇用するまでに掛かる手間と費用、
顧客する時に掛かる手間と費用を全く知らない、と言う事がを晒しただけだよ。
今や単純労働の派遣も26業務に派遣が認められていた理由と同じなのよ。
設計業務で派遣が認められるなら、設計とリンクしてる
製造の工員に派遣が認められない訳がないのよ。
>>655 でも正社員の方がマシだ。 派遣はパシリ専用・使い倒し・使い捨て要員だし。
中小は会社ごと不安定だし、人事は公平・公正じゃないし。
公務員をヤリ玉に挙げても、民間・非正規の悪い部分が改善されるワケでもねぇし。
660 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 07:50:13.16 ID:n08FVFj1
派遣の給料が正社員より安いって日本だけだろ。
派遣業は労働基準監督署が直接管理しろ。
661 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:03:24.60 ID:o2UhAlar
>>658 >企業が労働者を雇用するまでに掛かる手間と費用
何言いたいのかわからんよ
企業って請負先のことか?だったらおまえらポンビキ会社が労働条件
をピンハネするために雇って企業に送りこんで帳尻あわしてるだけじゃねーかよ
662 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:06:45.60 ID:n08FVFj1
労働対価の下落はデフレをもたらす。
デフレは最終的に企業業績の悪化につながり、
国家はGDP減、政府は税収減につながるので絶対に避けなければいけない。
正社員より安い派遣なんて認めたら、
年金収入減や失業保険の支払い生活保護の増加など、
国の財政に大きな負担をもたらすわけで、
厚労省は徹底的にその様な事が起こらないようにして、
財政の健全化に貢献しようと仕事をする必要がある。
663 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:16:26.83 ID:7B28zRj3
日本のために奴隷は必要。
国際競争力=奴隷の安さなんだから。
ぶ厚い底辺層な政策。
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:20:34.84 ID:o2UhAlar
>>663 また詐欺師がでてきた
おまえ、日本のためって何が日本ためなんだ?富だろ
まず日本人の所得を上げるってことだろ
賃金上げるためにまずは賃金下げよう、って詐欺丸出しじゃんかよ氏ねw
666 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:21:18.53 ID:n08FVFj1
日本は8割内需で持ってる国。
2割の国際競争力のために8割の内需を犠牲にするなど本末転倒も甚だしい。
>>661 生粋の無知なのね。
派遣会社の正社員よりも無知で派遣会社に勝って
元請企業に直接雇用されようとか、怠け過ぎよ。
派遣会社の正社員が相手にするのは最低でも総務、経理、現場の3箇所の課長級よ。
実務、法律、現場を知らないと話にならないのよ。
あなたは全く話にならないわな。3秒でバレる。
あなたの知識と実力で企業の総務、経理、現場の3部署の課長級の誰と話せる?
契約書交わすなら部長級の判子が居るし、
法務部の審査と、取引口座開設に購買部の審査が必要よ。
お膳立てに何がどれだけ必要か理解出来ない労働者が、
人件費や雇用形態の損得を語るのはお笑いなのよ。
668 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:23:22.69 ID:0HCmOLkK
派遣なんて結局奴隷なんだから、甘やかす必要なんか何一つ無いんだよw
669 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:24:55.08 ID:o2UhAlar
>>668 全労働者に拡大しようとしてるだからおまえも甘やかすわけにはいかなくなるな
670 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:25:59.11 ID:box+qYT/
>>666 資本主義は奴隷の上前を投資家がはねるという本質を持っている。
奴隷はいまは賃金の安いアジアアフリカ諸国。製品の売り上げが
増えると、インドネシアで、マレーシアで、ベトナムで、タイで
職工さんの給料が上がってステレオ買ったり冷蔵庫買ったり
バイク買ったり子供作ったりする。日本人の「投資家」「資産家」の
お金は増える。日本人の子供は生まれない。これが現実
>>670 日本は内需8割の国家であり、2割の国際競争力の為に、
8割の内需を犠牲にするわけにはいかない。
アベノミックス、円安インフレによって国家の再建を図らなければいけない日本にとって、
労働賃金の上昇は必要不可欠である。
これが現実だよ。
君の言う現実というのは理に適っていないし、
そんな事では国際競争力も失われる。
672 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:38:01.29 ID:o2UhAlar
真の改革
生産性のない派遣会社は生産性のある会社へと転換させる
それが行なわれることによりこれこそが本当の流動化となり日本のGDPを上げる
また雇用の流動化で有能な人材を確保するためというならまず公務員にこれを適用させる
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮。
だからブラック・過労死が発生する。
だから非正規奴隷が急増している。
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
非正規問題も無くなる。
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
674 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:42:19.09 ID:o2UhAlar
>>673 >転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
転職が当たり前ってことはいつでも首になるってことだろコピペ野朗 しつこいな
今の雇用の多くの問題は雇用の硬直性にあるんだよ
労働者が会社に縛られすぎている
封建時代とそっくり
まるで身分制度のようだ
身分制度を撤廃し、労働者を自由にする必要があるんだよ
社会システムも転職が当たり前の社会に対応するようになる
だから家も買えるし結婚も可能
ごく最近できた概念に縛られるようでは、勉強が足りない
>>671 何をいまさらw
そんな内需はもうないだろ。高度経済成長にただ乗りした団塊が食いつぶした。
たしかに団塊のおむつ需要と葬儀需要はこれからしばらく内需だろうが。
月給25万の日本のDQNと3万のラオス人エリートと競争させたら日本の
DQNに勝ち目がないのは為替が少々動いても動かしようがない。
逆に、労働者の給与を下げても関係ない。5分の1までは下げられないから。
だからアジアから(建前はどうあれ奴隷待遇の)移民いれようぜ、って話が出てる。
677 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:48:18.65 ID:o2UhAlar
>解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
だったら公務員からやれよ 庶民は派遣で痛い思いしてるし
説得するのはマズ無理だよ 真に公平と言うならマズ公務員からだろ
日本が音を立てて崩壊していくようだね
>>674 まあ、お前は自分の対案も出せずに、文句しか言えない最低のクズ
お前のような奴をクビにするために、解雇規制の撤廃は必要
>だったら公務員からやれよ
当然、公務員も例外ではない
というより、公務員を一番厳しくやる
公務員は国家国民の下僕=公僕
給料は国民の血税
公務員の給料は半分でいい
金が欲しい奴は民間へ行け
誰も止めない
給料が安くても国家国民に奉仕するという志がある人だけ公務員になればいい
公務員が膨張すると必ず国家は衰退する
>>675 ものは言いようだね。w
硬直性っていうとすごいマイナスいめーじだけど、
安定性って言いなおすとプラスだよ。
戦後女性解放、社会進出といって主婦を家から追い出した結果、
家庭やコミュニティは崩壊して個別の消費者だけが残った。
会社の構成員として従業員は労働力と金とを引き換えにしている
だけの存在ではないんだから金だけで解雇も移動も自由、ってのは
だれも幸せにならないよ
>>673 ハロワでブラックを絶賛推薦中だし、移民とかゆとりとか絶賛活用中だから
厚労省からしてブラックに加勢中だわ。
683 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:55:49.46 ID:o2UhAlar
>>680 例外ではないじゃなく公務員から先にやってみろって言ってるの
だって みんなや自民維新は 公務員改革が目玉だっただろうよ
それをなんで民間に仕向けてんの
売国奴だからだろ 解雇自由化やWEや派遣自由化 これらはアメリカの年次改革要望書からの
要求だ とにかくやるなら民間からじゃなく公務員からやらせろよ 公約守らせろよ
>>676 内需が無いとはどういうことだ?
悪いが、未だに日本は内需8割の国家です。
オマエが現実に即したレスをするように、
先ずはそこからだ。
>>681 お前はバカすぎ
では、今の雇用は問題無しかよ
市ねよ
これは安倍ちゃんGJだね
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
688 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:12:36.19 ID:n08FVFj1
重要な問題は、企業が社会保障費の削減の為の派遣業なんて拡大してしまえば、
それがそのままそっくり国家財政の負担として国に大きく圧し掛かってくる事だ。
国家は、その負担増に対して責任が取れない以上、
安易に、国家財政を破綻させる様な事はするべきではない、
そのために公務員として雇われて仕事をする責任があると言う事を先ず自覚すべきである。
そういう自覚が無いから、売国を平気で行う事になる。
689 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:17:32.36 ID:o2UhAlar
2013厚労省白書で少子化が進んだのは非正規が増えて結婚をあきらめた若者が増えたって書いてるくせに
非正規拡大するって やっぱ売国奴だよな
690 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:19:04.97 ID:5b3wW1Gj
3年ごとに働く人を変えればおk
ひどすぎワラタwwwwwwwwwwwww
691 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:20:15.79 ID:o2UhAlar
だったら今回少子化がまたまた増えた理由は厚労省研究会が派遣拡大をしたからだ
2014年 厚労省白書 って書くのか??
この次は16歳から数年間だけ女子を嫁として雇えていつでも解雇できるようにするらしいぞ
派遣=非正規雇用
だと思っている奴多くないか?
ある会社の正社員が別の会社へ派遣
っていう雇用形態は結構多いぞ
694 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:30:05.78 ID:n08FVFj1
正社員以上の賃金を払って雇いたい人材のみを派遣業として認める。
これが政府や財界の望んでいる雇用の流動化だろ?
この様な人材は数が限られており、機密保持も必要になってくる為、
国が管理すればいい。
それ以外の、単に社会保障費を国に付回すだけの、
正社員より安い派遣など、絶対に認めてはならない。
財政の健全化が国際社会から求められているのであれば尚の事な。
695 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:36:02.23 ID:Wag6nQa5
たぶん、「賃金上げ」は、なかったことにされるか、日経平均の銘柄に指定されるような
企業がベースアップすることで「達成できた」にされると思う。
問題は、企業にとって都合のいい低賃金の非正規労働者にどこまで転換するねん、ってことで。
古くは、スーパーマーケットの「時給800円店長」に始まり、「なんだ、非正規や派遣でいいじゃん」って
エビデンスが出てしまっている。
政府が、「正規雇用の定義」を定めて、その促進を進めた企業には褒美が出るような仕組みにしないと
歯止めが効かないと思う。
696 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:40:23.02 ID:o2UhAlar
え?
歯止めが利かない?きかなくしてんだろ
697 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:49:45.59 ID:Wag6nQa5
解雇規制の根拠って、「アナウンサーが早朝出勤にあたって、スタッフに電話で起こして、って
言ったのにそのスタッフも寝坊して、遅刻することが2回あって首になった」のは無効、
っていう最高裁判決でしょ。
解雇規制の撤廃って言っても一か月ルール以外は法律にないんだから、どう撤廃するんだと。
「使用者は理由を問わず労働者を自由に解雇できる。」という明文化が欲しいってこと?
雇用契約なり就業規則、労使協定で、できるだけ広く解雇適用を網をかければいいんじゃないの。
懲罰だけじゃなくて、個人業績が悪ければ解雇するって書いてる会社があってもいいと思うし。
698 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:51:37.05 ID:n08FVFj1
低賃金の非正規労働者の増加は社会保障費の増大をもたらす。
それを誰が負担するのか、結局は国民だ。
結局、国民は国家に対して、社会保障費を賄える経済の再生を求めざるを得ず、
それは即ち社会保障費を賄える企業の育成に他ならない。
国家として、低賃金の非正規労働者の増加は選択肢として無い事を、
厚労省公務員として自覚し、国民の要請に応えて仕事をすることのみが求められている。
公務員の給料を下げて、派遣の給料を上げろ
公務員と派遣の差別をやめろ 同じ金額にしろ
震災で公務員の給料は下がったけど、
派遣の給料は上がった?
701 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:55:42.76 ID:0HCmOLkK
>>699 ただの悪平等だろそれw
お前の給料を恵まれない人に寄付する活動から始めたらどうだろう?
非正規で働く理由が「社員の口がない」は少数派で、自分の好きなように働きたいが
多数派だったというアンケート結果があったけど、だったら社員より給料が安いとか
妬むのやめて欲しいわ。社員と同じ仕事してるとか自由がないとかは、自分と会社の
問題であって他の社員には関係ないのに、社員の立場を貶めようとか根性が曲がってる
703 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:03:36.23 ID:Z8dF70jh
選択の余地が無くて派遣選ぶ人には申し訳ないが、
一度履歴書に「派遣業務の経験」を書いてしまうと、
能力に関係なく、確実に消耗品要員として認識されてしまうぞ。
サラリーマンの仕事上のスキルなんて、少々の器用さをいくら極めたところで
所詮は代替のきく程度の内容でしかない。社員登用されるなんて状況は、
それこそ個人でビジネスモデルを起こして起業できるくらいの才覚がないと
ほとんど不可能に近い。
安易に今いる会社をやめようとか思わない方がいいよ。
704 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:11:52.06 ID:n08FVFj1
まあ、一番いいのが公務員として雇う事だよ。
国営企業を作って、税金投入して、
国民を奴隷化している企業をつぶしに行けばよい。
705 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:48:10.23 ID:o2UhAlar
>>702 それは非正規ってか派遣会社のアンケート結果ね。
自分は会社にくる派遣社員に社員の給料教えたことなんてないけどな。
707 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:01:54.58 ID:Ymqwi+D4
派遣拡大というから聞こえが悪いけど
要するに欧米的な契約雇用になってきてるだけだよな
入社試験だけ高得点だった働かない人はもういらないってこと
生きにくくはなるけどな確実に
>>702 逆に派遣が正社員に僻まれる事もあるんだよね。大手中小問わず。
時給が明確だから一見良さそうにみえるのかな。
「じゃあ代わってください」と返したら言わなくなるけど。
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
思い知れ、バカども
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
続きはこちらで
【非正規】限定正社員を広めよう【解雇規制】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373678322/
【解雇規制】雇用制度を変えよう☆1【非正規】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1367227127/
【雇用】日本は解雇規制を撤廃すべき【非正規】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371288951/
>>693 それは派遣では無くて出向、若しくは社内外注。
「派遣」は、「元請企業の仕事」をこなす為に
「元請企業」が派遣会社の人材を使役するもので、
出向や社内外注は「外注の仕事」をこなす為に、
「外注」が客先で対応する為に自社の人材を使役するもの。
だから出向先の仕事のやり方や道具は外注持ち、
勤怠管理他を現場の責任者や総務がやる事もない。
指揮命令者が居ないし、所属もない。
社内外注は合法よ。これを個人事業主にやらせてる企業も少なくない。
>>684 内需バカに聞きたい。
自称内需8割の日本で円が20%上がるだけで
国内が不景気になり大量の雇用が喪失する
理由を説明しなさい。
逆に2割の外需の筈なのに円が20%安くなるだけで、
日本国内の景気が回復する(と外国も見なす)
理由も説明しなさい。
総生産の全体比で2割の外需に
8割の内需が負ける理由を説明できるんだろう?
>>712 オマエ、本格的なバカだなwww
円高は輸入の増加をもたらし、国内産業の空洞化をもたらし、
円安は輸出の増加プラス、国内産業への回帰を意味するわけだが、
内需に影響しないとかアホなの????
どうやってそういう脳が作られてしまうのか、
いっぺん教えていただきたいわwww
ま、アホがバカな主張してる事だけはハッキリしたなー
>>713 円高で比較優位を得た外国産の輸入が増えて、
国内企業の外国に対する比較優位が喪失しても
国内総生産の2割しか依存してない外需だから、
8割の日本人と日本企業には問題ない筈だろ?
それなのに何故、大量の雇用が喪失して、
国内の景気が悪くなるの?と聞いてるんだが。
お前の道理が通るなら、日本人の購買力の原資=
「付加価値の創造と生産」の8割を
内需に依存してるなら、外国に対して購買力が増える
円高は大歓迎だろうが。日本人は
日本人の生産した製品やサービスを2割しか外国に売ってないんだろ?
内需ガー、内部留保ガー、小泉ガー、デフレガー、
元請ガーの自己矛盾に気が付かない人は
どこが与党になろうがうだつが上がらないわな。
715 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:51:21.11 ID:y42AeacV
円安政策ってのは、輸入の減少と、
それに伴う内需産業の拡大を狙ってやっているのだよ。
円高なら中国製品に価格で負けるが、円安なら、国内生産で十分価格でつりあう。
そんな事言わなくてもねぇ・・・
もうバカがばれちゃったどうしようもない。
一旦、日本をカオスにする気だな、、、 厚労省
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
718 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:23:11.38 ID:v8lUc0bh
企業は派遣を必要としているのだから。
派遣でも食ってけるように、ピンハネ制限やいくらピンハネしてるか労働者
にも分かる制度にすればいい。
派遣会社の正社員って
非正規に入って試算されていない事自体
大本営発表だろw
正社員とい名であっても
契約社員とか派遣登録者と殆ど変わらない事実
720 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:49:07.72 ID:5pxlKniN
>>718 すればいいすればいいって
されることがないのに何解決案みたいに言ってるんだ?
721 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:03:45.36 ID:ITLiqIA4
いくらピンハネしてるか分かるようにする制度はまだなのかよ
マージン規制だろ。
必要なのは
724 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:11:31.89 ID:FVJh8zNF
正社員は増やしません 外国人を活用します
自民党 公明党 厚生労働省
有期雇用にしたり、手切れ金でいつでも切れる様にすれば、正社員増やせるよ!
限定されたジョブや、プロジェクトの範囲だけで雇用する正社員とかも!
726 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:23:01.42 ID:MnauwHIb
>>722 日本は自由と資本主義の国です。
いやなら辞めろ。
>>718 八百屋がトマトの仕入値をプライスタグに入れたり
ラーメン屋がラーメンの原価をメニューに乗せるか?
人件費=派遣は原価に組み込まれた資材。
ラーメン屋が麺屋から仕入れた麺と同じよ。
幾らで仕入れて幾らで客に卸すかは派遣会社が決める事で
元請が派遣会社の言い値で損得が収まれば購入するだけ。
派遣会社と派遣従事者の間の単価は全く関係ない。
これは農家から野菜を買い付けた問屋が
何円でスーパーに卸していようが、
農家には関係ないのと同じよ。
農家に限らず派遣も他の労働者と本質は同じ。
ただ「労働の成果物」の最初の所有権が労働者側にあるか、
買い手の手元にあるかの差でしかない。
農家の時間と手間が掛かった労働の成果物が
トマトの形の時は買い手が安く仕入れて
客に高く売っても構わないなら
トマト以外の労働の成果物に関しても同じ事よ。
728 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:23:47.66 ID:scBjkTGp
■安倍政権の労働規制緩和案のまとめ
・専門26業務の区分を撤廃
・派遣期間の上限3年間を撤廃
・低賃金で解雇しやすい準正社員を導入(事実上の非正規)
・ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ法)の導入
・解雇の自由化
日本では労基法の違反に対して
取り締まりや処罰が無いに等しい
その結果、労基法を守らない企業が大勢を占めてる
そんな状況で労働規制緩和が実行されたら
企業が都合の良い解釈をして
更に労働環境が悪化することは目に見えてる
そして、緩和された規制すら守れないから
実態に合わせて更なる規制緩和の悪循環・・・
>>728 で、お前の案は?
人の政策にケチ付ける前に、自分の案を言えよ
クズやろう
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
734 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:31:43.40 ID:scBjkTGp
>>730 現行の法律守れ、守れない企業を厳重に処罰しろ
現状は法治国家とは呼べないレベル
約束破って一方的にルール変更しようとする朝鮮人と変わらん
>>729 特定派遣も一般派遣も元請から見れば扱いは同じだよ。
派遣従事者が派遣会社に正規雇用されているか、
いないかの違いしかない。
使う方は一般と特定のどっちだろうが関係ない。
あなたが特定派遣を知らないのがバレバレね。
現行でも3年経ったらクビ、だろ?
>>735 業界が違うようだね。
俺はこの間まで契約社員
今は正社員だけど
派遣先が派遣屋の正社員しか認めていない場合
なんかは偽装正社員のような形態での
就業が存在するんだけど
特にIT
だからさ、ほんとに日本人の悪いクセだよ
何でもすげー細かく分類したがる
パート、アルバイト、派遣、嘱託、請負、契約・・・
だから解決が難しくなるし、コストも余計にかかる
もっとシンプルでいいんだよ
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
区別を禁止して、下剋上の競争社会にするのが正しい
もちろん、敗者復活のチャンスも確保する仕組みにする
これで正社員に安住しようとしがみつく奴らを排除できるし
今の非正規も頑張れば、這い上がれるようになる
こういう社会が正しいし、経済発展する条件だ
夢も希望も持てない社会が発展するわけがない
>>737 正確には同一部署で派遣社員を3年以上雇うの禁止
だから前任者が2年で辞めれば後任者は1年が限度
でも部署異動でリセットされるザル法
公務員も大企業正社員も小学校〜大学まで周りが遊んでるのに
我慢して勉強してその地位をGETしたのに、
若い時に苦労もせず今になって派遣社員の権利が不十分だって
騒ぐ連中に嫌悪感を覚える。
派遣社員が嫌なら正社員になればいいだろうが、
なれないなら、そいつは過去からの努力不足なんだよ。
742 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:45:30.64 ID:scBjkTGp
>>739 まぁ、正規だろうが非正規だろうが
若者には夢や希望が持てない社会なんだけどな・・・
夫婦で3億円↑もの世代間格差を背負わされて
まともな人生築くことが相当困難、
強制的に負担に耐えられなかった人たちの分まで背負うことになるしな
■若者世代 しぼむ受益 税金・年金・・・生涯収支試算(2010年8月6日 日経新聞朝刊)
>人が一生の間に政府に払う税金などと、年金などで受け取る受益はどのくらいか。
>現在20歳未満の人の生涯収支は8千万円超の「支払い超過」で、
>60歳以上は生涯で4千万円の「受け取り超過」になる。
>20歳未満と、60歳以上、両者の格差は1億2300万円に達する。
>この支払い格差はさらに悪化する可能性もある。
※以下は2013年時点
20代 年金:3000万円の支払い超過
20代 総額:8300万円の支払い超過
70代 年金:3090万円の受け取り超過
70代 総額:6500万円の受け取り超過
現状を維持できても20代と70代の夫婦では
3億円↑の世代間格差が発生する
増税(影響を受ける年数が長い若者ほど不利)と
社会保障削減(年金支給開始年齢75歳等)など
更に世代間格差が拡大する要因が多い
>>736 だから特定派遣も一般派遣と同じだって言ってるんだが。
26業務の枠が無くなっただけだから
派遣従事者が一般だろうが特定だろうが関係ないんだよ。
設計支援業務や受付孃に「肩書きが」一般派遣を使っても同じなんだよ。
逆に特定派遣の単純労働者入れても構わない。
あんたは派遣会社の正社員にすらなれないレベルのバカだな。
日本語を理解出来ない奴は日本人じゃないわ。
>>739 経営者の天国だね。そりゃw
敗者復活のチャンスも確保する←決めるのは経営者
お花畑だよね。
企業は儲けの出る方向へ動く。
社長以外、全員派遣でも
会社が動けるようにしたい阿呆が
多いこの国で下克上なんかただの詭弁
>>743 お前にはちょっと言葉足らずだったなw
お前が693へのレスで「正社員の派遣」について否定したから
特定派遣の例を挙げてやったんだが?
で、正社員の派遣はあるの?無いの?
746 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:53:19.77 ID:scBjkTGp
>>741 椅子取りゲーム(就活)の椅子(正社員)の数を減らされれば
強制的に椅子に座れない人が出てくるわけで・・・
椅子を減らすように仕向ければ努力と関係なしに非正規は増える
それに日本みたく新卒採用に偏ってる場合、
就活時期に問題を抱えた人(病気や家族の問題〜)も
本人の努力とは関係なしに人生詰む
それと自分は関係ないと思ってるなら大間違い
全体が苦しくなるだけ
非正規を放置すれば大半が将来、生活保護が確定する
世代間格差を1人1億数千万円+
世界トップクラスの超少子高齢化+非正規分の生活保護=日本終了
誰も助からんよ
747 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:53:37.08 ID:FVJh8zNF
自民党が経営者側なのに庶民に支持される謎がマスコミ
だからこそ、今や身分制度になってしまった
正規非正規の区別を禁止する必要がある
そうすれば、かなりの問題が解決する
少なくとも現状維持よりはずっといい
口利き屋が何を言っても無駄だろw
>>741 昔と違って、大学まで勉強してても公務員や正社員になれる人数はどんどん減ってるんだよ。
更に、これから派遣に任せる仕事をどんどん増やすって公言してるんだから、
これから社会に出ようとしている一般の労働者達は、普通は反対しそうなものだけど。
まぁ、老人の負担は増えるし、賃金は下げられるし、雇用は不安定になるし、老後の面倒は見てもらえない、
今後、日本国の殆どの若者には明るい未来なんてものは一つも無いんだけど。
>>751 言いたいことは良く分かってますが。
公務員や正社員になれる人数が減ってることと同じように
少子化の影響?で新卒社員も減ってます。
あと大学の数が膨張して名前だけの大卒(Fランク大学)も増えてるし。
>>738 業界はあんまり関係ないよ。
特定派遣と一般派遣は扱えるサービス、縛り、ノルマが違うだけ。
一般の方が決算、資本金、報告などの縛りが厳しい。
勘違いなんだけど元請企業が外注に対する責任を
追及し易い様に派遣に正社員待遇求めたり、
外注の社会保険の扱いまで気にする所は
特定派遣に拘るけど、長期で常勤なら一般派遣でも
社会保険3保険は入らないといけないから同じなのよ。
設計支援などの26業務でも最低35%の利益
(社会保険などの負担を除く)がないと食って行けなかった訳で、
派遣会社の負担や対価も含めると45%から50%が標準。
請求5000円10000円で払いが2500円から5000円でトントン。
しかし労働資源の供給過多でバカでも従事できる
単価の安い作業の請求はダンピングせざるを得ないので
派遣が社会保険に入れないとか、
ブラックがどうのなんて話になるけど、
実際は付加価値の低い現場で働いてる派遣なんて
支給総額比で30%切ってる所だらけよ。
これで社会保険を負担できる訳がないし、最低時給レベルから上げ様がない。
トラックの運賃と同じで何次請けだろうが
外注の請求の最低金額を法律で決めないと意味がないのよ。
労働単価を幾ら指導しようが、
その労働の成果物のダンピングを放置したら意味がない。
>>752 今、Fランが増えたり、遊んでばかりの学生も多いのは確かだけど、
今の公務員や正社員は、全員が必死に努力してたからの地位って訳でなくて、
ただ生まれた時代が良かったってだけ。
だいたい社会に出てからの人材育成をもっと大事にするべきものなのに、
期間雇用で働いてたら成長なんてありえないし、殆どの人は一生低賃金ルーチン人生。
そんな人がこれから、どんどんどんどん増える。
これからの若者だけの負担が増える様な政策ばかりしてると、
国として成り立たなくなる可能性すらあるよ。
>>745 後出しで「正社員の雇用」とか言っても無駄よ
特定派遣は「正規雇用」であって「常用雇用者の正社員」である必要はないのよ。
9:00-15:00のパート待遇でも派遣する事ができる。
底の浅い屁理屈捏ねても無駄よ。
出来るできないの問題じゃなくてさ
特派ってのは偽装正社員の巣窟だってことだ
案件毎に会社を転々とする様な
状態のどこが正規雇用だと。
757 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:57:49.33 ID:K9FIiBR8
会社は人を替えて派遣を受け入れ続けることができるけど、
個人としては3年が上限となるから、派遣は3年以上やれないということでしょ。
むしろ今の制度よりいいんじゃない?
会社は人を替えて派遣を受け入れ続けることができるけど、
誰にとって良いのか?イミフ
759 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:04:47.34 ID:nBzX9pma
>>709 特定郵便局にいる、社員籍叩きだろ?
出来るだけ歩合風にしたいんだろ。
>>753 社保負担しないようなブラックな派遣会社取り締まればいいだけ。
ブラックが淘汰されれば元請けは自然と
ダンピングしてないような高い派遣使うようになる。
派遣を廃止して、請負にしろ
偽装請負じゃなく、請負な!
>>759 盆暗の君の目の前に沢山居るだろ。
例を挙げるとマンションの管理人と言う、
「パートタイマーの特定派遣従事者」とかね。
派遣の所属や肩書きなんて、使う方には関係ないんだよ。
常用で使おうが、パートで使おうが、派遣は派遣。
元請はタイムカードなりの対価以外、一切、支払う義務がない。
法人と従業員間の「正規雇用」の意味する所も
理解できない君には、かなり荷が重い話だったかね。
中の人が変わったね
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
これ、有期雇用で三年超えたら、正社員にするルールを撤廃するってこと?
>>763 実家が不動産屋だが
マンションの管理人がパートタイマーで特定派遣されている事実なんて一切知らないんだが?
ウチが管理を請け負ってたことはあるがね
沢山いるならハッキリ証明できるよね?
>法人と従業員間の「正規雇用」の意味する所も
>理解できない君には、かなり荷が重い話だったかね。
そっくりそのまま返すわw
>>766 >>これ、有期雇用で三年超えたら、正社員にするルールを撤廃するってこと?
派遣法35条の2、40条の3、40条の5を良く読もうね。そんなルールは元からない。
「同一の指揮系統の同一の部署で、同一の作業に従事する」派遣の期間に縛りがあって、
その派遣従事者を、抵触日以降、元請企業が使役したい時は、元請は直雇用して使いなさいって事。
抵触日以降は派遣会社が使えないんだから当たり前よね。
そして1年以上、その現場で有期雇用された派遣従事者が、
引き続き同一の指揮系統の同一の部署で、同一の作業に従事したい、と言う意向を示した時は、
元請企業は、この希望の申出を聞かなければならない、ってだけ。
要は元請は「自分は1年以上、ここに居るし、これからもここ(元請企業)で働きたいんですけど」って
その派遣従事者の希望の申出を受け付ける義務はあっても、雇用する義務はないの。
だから元請は派遣契約期間内に、雇い止めをするの。申出を受け付ける義務すら面倒だからしたくないと。
769 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:00:58.20 ID:Nw5947tT
オラは10数年も同じ派遣先だお
契約回数は数十回
>>767 後から後から、後付してまぁw
マンションの理事会が契約してるマンションの管理会社が
特定派遣会社を外注として使ってるんだから、
紹介でテラ抜いてケツ拭かない派遣以下の不動産屋風情が知った事じゃないわ。
大手のマンションの管理会社は、全部、派遣使ってるよ。
直雇用で管理会社に籍のある管理人は、先ず居ない。
マンションの管理費には世帯数=上限があって、最近の理事会は相見積もり取るから、
管理業務の人件費は余計に金が掛かる雇用はできない。
だから最近は昭和時代と違って、マンションの管理人は
パートタイマーの65才以上の老人ばっかりなんだよ。
派遣会社は派遣の他に、マンションの清掃業務や施設のメンテの外注と兼務だからできる事。
自分の社会人としての経験では無く、実家程度の話を持ち出す無職の君には荷が重い話だったかな?
だから、もうそろそろ小手先の改善策はやめよう
効果も少ないし
今は複雑になってしまった雇用制度をゼロベースで見直すときだ
基本は、どうすれば全労働者の生産性がアップし=日本全体が発展するかという視点
自分の損得、目先の損得ばかり考えたら日本は衰退するよ
方法は簡単だ
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
>>770 俺は派遣会社の社員だから勝手にニート扱いするなw
後付けした部分なんぞ全くないが
>>767を証明できないうえに論点のズレたレスしてる時点でお前の負けだ
>>772 君の有りもしない脳内の証明をする必要はないわな。
>正確には同一部署で派遣社員を3年以上雇うの禁止
>だから前任者が2年で辞めれば後任者は1年が限度
>でも部署異動でリセットされるザル法
元請は派遣社員は雇う物ではないし(雇用契約をしてるのは一般、特定関係なく派遣会社)、
抵触日は派遣会社と部署に掛かる物で、派遣従事者には関係ない。
それが、派遣法の35条と40条の件よ。
法律を無視して、2chの世界で自称、派遣会社の正社員だと宣っても、何の根拠にもならんよ。
派遣会社の正社員だと言うなら、2chの女神宜しく、名前と顔を隠して衛生管理者の免状をupしてみろよ。
ITドカタだろうが設計支援だろうが、作業補助だろうが
現場に人を出す派遣には必要な資格だし、派遣の人数抱えていたら衛生管理者は当たり前よ。
現場が工場担当ならJIS系の実地経験と更新が必要な資格はコンプリートしてるのも当たり前だしな。
使う方の元請からすれば派遣がパートだろうが、常勤だろうが、長期だろうが短期だろうが、
一般だろうが特定だろうが、全く関係ないのよ。
元請との派遣の原契約書に一般と特定の別があるって言うなら、例を出してみろって事よ。
派遣の原契約書と部署別の契約書の違いも、当然、知ってるよな?
>>773 請負会社の正社員と間違えてるだけだろ
俺は、請負会社の正社員だけど、昇級も賞与もあるよ
会社は、特定派遣の認可を受けとる!
>>774 派遣会社の担当にも、従事する人数に拠って衛生管理者の資格は必要なのよ。
人を派遣してる訳だから、その従業員の労働環境に責任を負う立場の正社員が居るのは当然。
事業報告書に担当者比で従事した派遣の人数を報告させるのはその為。
しかし請負(社内外注)には不要。だから究極、元請は個人事業主集めて、社内外注させれば良いのよ。
これなら最低時給も、労働環境の監督も不要。
きちんとした社内請負だったら、そのエリアの指揮命令と労働環境の監督、保全は請負会社にあって、
元請から独立してるから、それはそれで当たり前の事。
>>773 派遣元は派遣会社だな
確かに間違いだが趣旨は合ってるぞ
「マンションの管理人がパートタイマーで特定派遣されている事実」があると
言っておきながらそのソースを示せないんだから、俺の脳内とどう関係があるのか意味不明だわ
ソースはお前の脳内ってことか?w
お前のレスはここまで全くソースが示されてないわけ
妄想乙としか言えんわ
そして無意味な長文にコロコロ変わる論点
文章を纏める力が無い証拠だわ
あと、派遣会社の社員に衛生管理者の資格が必須とか誰が決めたん?
>>776 ×派遣元
○雇用元
いちいち誤字に突っ込まれるのも面倒なんで訂正しておこう
>>776 お前は、先ず、衛生管理者の免状の画像を、女神宜しくID付きでupしろって事よ。
派遣会社の正社員だったら簡単だろ。
Googleで画像検索して加工しても、exif見ればバレるしな。
他の業種同様、マンションの管理会社がHPで派遣会社の名前を出す意味ないから、
バカでも分かるソースと言うなら、「求人 マンション 管理人」で検索すれば分かる事よ。
零細で特定の物件しか扱ってない管理会社、
電設業者、清掃兼務がメインの派遣(65才以上、週20時間未満)ばかりで、大手の管理会社の名前は出ない。
何故、マンションの出入りの業者が兼任してる管理業務に、
わざわざ「特定派遣会社」を使うのか、派遣会社の正社員なら分かるよな?
実家がマンションの管理請負やってたって、くだらんソースを出すなら、
戸数辺りで、幾らくらい外注にマンションの管理費をどれくらい出せるかも分かってるよな?
そこから管理人の給料引いて、どれくらい残るかくらい、小学生でもできる引き算だから、直ぐ出せるよな?
派遣会社の正社員様なら、何故、大手の管理会社が直雇用のパートで雇用しないか言えるよな?
派遣の正社員が顧客対応で口にするセールスポイントだから、これくらいは簡単だろ。
>>778 >あと、派遣会社の社員に衛生管理者の資格が必須とか誰が決めたん?
のレスが
>お前は、先ず、衛生管理者の免状の画像を、女神宜しくID付きでupしろって事よ。
とかアスペですか?w
そんなもん持ってないし必要ないっつーの
正社員なら必ず持ってるて言うなら、信頼出来るソースを明示してみてよ
あと、普段から情報を扱ってる者として
個人情報を公開なんぞするわけがない
一応プライバシーマーク認定企業だし
他社で公開されてる求人情報の断片から他社の求人を割り出すとかやってたりするし
情報の断片でも公開すると取り返しの付かないことになる可能性があるって痛感してる
>>451 ある意味シンプルになるよな。
まあ、アメの様にやるには徹底した業務マニュアル化することで
複雑な労働から単純労働へ切り替えさせることが必要なわけだが
>>779 派遣法 44条、45条
労働安全衛生法 12条
これは工場勤務だろうが事務だろうが関係ない。
背景白のみの免状のjpgに、個人情報に相当する部分を隠して、
「ID:nBzX9pma」の手書きの紙付けてupするくらい簡単だろ。
ただのラスタデータに過ぎないjpgをupして、個人情報が割れるとか
お前はエスパーか?
それと
>何故、マンションの出入りの業者が兼任してる管理業務に、
>わざわざ「特定派遣会社」を使うのか、派遣会社の正社員なら分かるよな?
次に、これに答えろよ。ググれば無職でも簡単に分かるだろ。その答えが全てだよ。
お前が言ってる事は、スレタイにも、法律にも矛盾してるんだよ。
派遣会社で正社員やって、担当やる可能性がある連中なら全員持ってるのが最低限。
担当者も禄にできない奴を常用で抱える会社があるかよ。
元請と派遣会社の関係、労働安全衛生法、労働基準法、派遣法を理解してない
派遣会社の正社員が居る訳がないだろ。
782 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 00:30:50.40 ID:ydWv08oW
>>748 じゃあおまえもクズじゃないの?だってそれケケ中が考え出したんだよな?
783 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 00:39:45.46 ID:ydWv08oW
WEタダ働き法案、首切り法案、奴隷延長法案 全奴隷化法案
労働者殺害兵器を使おうとするアサベ政権は今すぐ倒せ
>>781 まず最初に質問したのは俺なんだが
質問を質問で返すとか社会人じゃないでしょ?w
それに、派遣会社と言うものは普通、一般派遣を指すわけで
特定派遣については基礎知識しかねーよ
まず俺の質問に答えろ
>>784 だから質問に対して、きちんと法律のソースを条項付きで答えてやってるだろ。読め。
>>派遣会社と言うものは普通、一般派遣を指すわけで
誰がそんな事を決めたんだ?元請は一般と特定の区別なんか知らないよ。
>>特定派遣は派遣じゃないと?www
>>俺は派遣会社の社員だから勝手にニート扱いするなw
>>特定派遣については基礎知識しかねーよ
これはお前のカキコだ。特定派遣の何たるかも知らない奴が特定派遣を語るのか?
お前は、派遣会社の社員ではなくて、派遣会社に登録した程度の従事者だろ?
だから法律、契約、理由を何一つ自分の経験として説明できない。
お前は派遣会社を利用した元請側になった事もなく、派遣会社の正社員になった事も無いのに、
ビジネスnews+に居るのは邪魔。バカでも居場所のあるニュー速にでも行けよ。
派遣会社にとって「一般派遣」の事業免許と「特定派遣」の事業免許の別が、
何かを説明できない無能でも解決のソリューションを教えてやるよ。
マンションの管理人業務が特定派遣である理由は、ググれば0.30秒で出てくる簡単な話よ。
>>785 自分の身分について嘘を言った覚えはないね
翻っておまえはどうなんだ?
人の身分を探って身分証明をUPしろと言うなら
自分にだってできるだろうな?
で、そのググったら0.30秒で出てくるソースとやらはここに貼れないの?w
「ググれ」とか、よく分かってない奴が話を曖昧にするための常とう手段だなw
>>769 それは特定派遣だろ。
その頃ってたぶん一般派遣ができる前だし、別に待遇悪くないんじゃね?
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
791 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:24:18.50 ID:QIlXakx0
>>1 社畜とか言ってた、馬鹿サヨ佐高はどうした
会社に縛られない労働すんだろ?w
労働局勤めだけどええ加減にして欲しい
制度が変わるたびに説明に回らされて文句言われる身にもなってくれ。
やればやるほどつくづく思う。
派遣は長期でやるもんじゃない。
794 :
納豆ナイト♀:2013/09/01(日) 14:43:23.50 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽》永久保存版
『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。
(検索キーワード)
〇Macross II Ending 02: Yakusoku
〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video
〇金魚注意報OP
〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'
○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ
○僕達は天使だった
○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-
○聖闘士星矢OP1
○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up
○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)
(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
795 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 14:57:00.70 ID:oUwOg14Q
>>793 当たり前だわな。
短期雇用のための制度なんだからさ。
ゆえに派遣の処遇改善は制度の趣旨にそぐわないし、
本人のためにも企業のためにもならない。
現状維持かむしろ規制緩和する必要性がある。
>>795 阿呆。
それが拡大してるなら、失政だろうが。
どう軌道修正するんだよ?
797 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:20:11.44 ID:QAuKX9B3
派遣は給料を正規雇用より高くしないといけないってのを同時に法制化しないと。
大体そもそも短期的に人手が足りないときのための派遣だろうに。
ほんと、長期派遣を規制せず、短期派遣だけ規制するって
馬鹿すぎだよな政治家って
まだ結論は出てないが、派遣元の正社員が派遣されるなら長期でも短期でも問題ない
今の問題点は、派遣元でさえ3ヶ月更新という異常な不安定さ
これを改善しないと派遣制度は悪魔の制度だ
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
801 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:34:51.37 ID:QAuKX9B3
本当に請け負いになるなら問題だとは思わない。
偽装請け負いは今でも違法だから潰すべき。
>>800 派遣先がそれを望むなら紹介予定で出すと思うぞ
基本的に短期雇用が前提なんだから仕方ないだろ
派遣って元々は特殊技能のある主婦なんかが対象だったし
>>801 請負は、派遣みたいなお気楽仕事じゃないぞ
信用無くしたら、会社ごとアーポンだよ
やりがいはあるが、能力ないとすぐにクビだよ
>>802 >派遣って元々は特殊技能のある主婦なんかが対象だったし
何だって?
派遣で3年働くよりも中小零細企業にフルタイムのバイトで潜り込んで
3年間働いたほうが正社員になれる確率は高い
806 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:49:18.75 ID:oUwOg14Q
中小零細に就職を希望する者なんて極僅かだろ。
大半の者は大手に就職を希望するがゆえに派遣社員となって大手に派遣され、
いつかは正社員に登用されると信じて働いている。
ニンジンぶら下げといて、噛り付きそうになったらサッと引っ込めるみたいな
809 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:11:57.39 ID:QAuKX9B3
>>803 だからそれでも請け負いに変えるならそれはそれであり。
派遣レベルに請け負いやらせる会社なんて所詮つぶれる会社だよ。
偽装請け負いさえきちんと潰すならな。
>806
現実には大手も社内に様々な派遣『部門』を設けている。
どういう意味かと言えば、塗装や産廃処理から、技術部門まで、正社員を新たに設けた子会社へ転籍させ、同一人物・同一業務のまま派遣にするんだ。
やってることも給料も、少なくとも当初はそのままだが、上層部は、それまで部課長だった者が、子会社の社長や部長になれる。
つまり団塊のポストを造るための派遣であり、会社の細分化だな、下っ端は割を喰うけど、それが現在日本の社会の縮図だから。
>>811 少なくとも、「主婦なんか」は余計。
これ以上言わせるな。
>>812 日本に派遣という形態を広めた人が
「特殊技能のある主婦に働き口がないのを知ってどうにかしたいと思ったから起業した」
と言ってるんだが?
>>813 それは本来の派遣
今問題になってるのは、アホでもできる製造派遣だろ!
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
>>815 退職金や社会保険を含むとピンハネ分払ってもトントン
しかも、いつでもクビにできる
正社員はなかなかめんどい
>>814 まぁ…アホでもできる仕事と分かってて引き受けたのなら
そいつがアホだったってことで仕方ないんじゃないかな…
左翼や労組は社会変革の足かせ妨害者
正社員なら人生安泰みたいな、お花畑脳の持ち主ばかりで困ったもんだ
違うだろ
日本の発展のために、正規非正規の区別を禁止すべきなんだよ
お花畑は、お前の脳みそだ
>>821 そんな国なんてねえよ
どこの国にも区別はある
823 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:39:50.38 ID:ydWv08oW
>>821 じゃあ社会保障費も区別なくするの?だったら年金の一元化も必要だね
バカ
日本のように身分制度のように区別しているのは無いよ
>>824 アホか?
フランスなんかすげえ区別あるぞ!
827 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:45:39.36 ID:ydWv08oW
>>824 一律にするなら、じゃあどっちの待遇にあわせるの?正規の方?非正規の方?
年金も一緒にしないとだめだよね
>>826 バーカ
日本のように非正規奴隷になってる国はねーよ
>>827 どちらにも合わせない
正規非正規の区別を法律で禁止すれば
みんな同じ土俵の社員
正社員は永久に正社員とか非正規はずっと非正規という身分制度がなくなる
これだけでも多くの問題が解決する
派遣会社の詭弁だよ〜。
そもそも日本のような高マージン取る派遣業界では
正規と同じ賃金渡そうと思ったら今の1.5倍の支払いを
派遣先は行う必要がる。
つまり正規、非正規という格差を煽って
得をするのは結局派遣業界
有能な者、勤勉な者、これらの人たちがそうでない人たちを不平を言わず支える覚悟があるのなら、
格差社会など生まれない。
832 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:38:00.60 ID:ydWv08oW
>>829 どちらにも合わせない?ってなんだ?社会保険どーなんだ?
>格差社会など生まれない。
アホかい
格差は悪くない
悪いのは敗者復活を妨げるシステム
悪いのは既得権に安住できるシステム
836 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:43:01.15 ID:ydWv08oW
>>833 歯医者復活したらどうなる?正社員の待遇になるのか?何が変るのよ?
同一労働差別待遇差別賃金は労働者統治の基本
>>829 法律どうこうは置いといても
雇用契約の文面を考えると契約解除の条件が思いつかん
何も書かなければ正社員と同じだし
契約解除の条件を書けば非正規社員と同じになる
思うんだけど、派遣って守秘義務とかちゃんと契約されてるの?
されてるとしたら、正社員よりも高めの手取りじゃないと割に合わないよね。
それとも、派遣は前の会社で知り得たことを次の仕事に活かしても良いのかな?
>>837 派遣社員を見てると、「正社員ってありがたい。会社に感謝しよう」って思うもんな
841 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:46:55.30 ID:ydWv08oW
>>834 何が当然よ?もし非正規が国民年金 正規が厚生年金
これが非正規も正規もなくした場合 どーなるんだって聞いいてるんだよw
842 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:51:11.59 ID:olwn6xmr
正社員制度はなくして全員派遣。
派遣管理職や派遣重役。派遣会社も派遣社長に切り替えてくれ。
>>841 契約期間にもよるけど、派遣社員もほとんど厚生年金ですよ
>>841 雇用形態に関わらずフルタイムで働いてるなら
会社に社会保険の加入義務が発生するぞ?
あと有給も
守ってないブラック企業が多いけど
登録型派遣でも普通は
厚生年金払ってるよ
まあ、だから殆どフルタイムなのに正規だ非正規だと分けるのが
そもそもおかしい
おかしいことを続けているから、社会的にも大きな問題が出てきている
おかしい制度は正せばいいだけの話
正規非正規の区別を禁止すればいいだけ
>>846 仕事には波があるんだよな
後、若い女の子しかいらんとか、体力ある若者しかいらんとか
そういう職種には、派遣が最適なんだよな
>>833 敗者が勝者にになったところで、またそこに格差が生まれる
区別をなくすことだけに拘るならば、むしろ正社員の方を無くしてしまったほうが良いのではなかろうか?
850 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:02:24.12 ID:oUwOg14Q
その派遣は被害者みたいな話の前提って失礼なことなんじゃないか?
少なくとも派遣社員の人は自ら進んで派遣社員になって一生懸命働いてるのにさ。
その選択を頭ごなしに否定して被害者と決めつけて救済しなければならないなどという
思想は人間を駄目にしてしまうよ。
その人の人生はその人が選択して決めて行くのであって他人にとやかく言われて
変える筋合いのものではないのだし。
その人のその時期に合った働き方が派遣と言うだけであってさ。
とかく報道番組は分かり易い勧善懲悪のストーリー仕立てにするけどさ。
そういったマスゴミの情報操作に踊らされている面もあるだろう。
851 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:03:36.79 ID:ydWv08oW
>>844 じゃあパートアルバイトに格下げされる可能性はないのか?
正規、非正規(パートアルバイト含む)だから
労働時間短くされてよく干されることあるだろ
852 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:04:40.14 ID:7DtwN23k
>>850 正社員より待遇が低いなら、派遣は被害者だろ・・・
日本くらいでしょ、期間雇用の方が賃金低いなんて。
自らすすんで←アホか
>>849 会社の主力メンバーは、安定した環境の中で長期間働いて貰わんと、会社が成長出来ない
「一度辞めたら、派遣社員」という事実があるから、少しぐらい苦労してでも会社に
忠誠を尽くす
855 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:05:17.27 ID:6hPtWIc0
これ解釈が部署によって違って困る
「今いる派遣は3年目で解雇」は一致してるんだが
「すでに4年目に入ってる派遣」を切るか切らないかで揉めてる
>>855 派遣には厳しいが、制度が決まってからカウントを始めれば良いと思うよ。
犯罪とかも、法が決まる前に遡っては罰することは出来ないだろ?
857 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:09:35.07 ID:9hSDeE2h
>>850 >少なくとも派遣社員の人は自ら進んで派遣社員になって一生懸命働いてるのにさ。
派遣は正規で雇用されなかったからだよ
進んで派遣社員になりたがるのは過去の話
派遣制度は悪だよ
このまま派遣を放置したとして
派遣の大半は将来、生活保護に陥ると予想されてる
その費用を支払うのは日本国民、
そして将来の日本国民には激増した生活保護を賄う余裕はない
ただでさえ、超少子高齢化で苦しんでるんだからさ・・・
企業の言いなりになった結果、日本が潰れるだろうけど
それは悪じゃないんですかね?
将来、生活保護を受けることが避けられない気付いた派遣から
働く意欲を無くすだろうね
頑張っても将来の結果は同じなんだからさ
意欲を無くした人から順次生活保護〜、
素晴らしい制度だな
>>851 そういうことは雇用契約時に明示しておくべきだし
社会保険や有給は雇用契約で明示してなければ法律のとおりにするべき
国がフルタイムパートの社会保障未加入を黙認してるのがそもそもの元凶だと思うが
859 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:21:30.55 ID:ydWv08oW
>>858 じゃあ今度は企業はバイトばかり採用するようになるんじゃないか?
なんか頑張るのバカバカしく思えてきた
861 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:30:04.89 ID:9hSDeE2h
>>860 正社員だろうが非正規社員だろうが
日本の若者に「生まれた時点で負け」だからな
例え年収1000万円稼いでても
まもな将来を描けないのが終わってる
それ以下なら尚更ね
862 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:30:45.77 ID:sIksBILX
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
>>863 直接雇用にするとコストが跳ね上がる
ピンハネ分は、福利厚生費や雇用調整費用を考慮するとたいしたことはない
派遣社員がいると、正社員の士気が上がる
865 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:34:22.61 ID:ydWv08oW
派遣制度がなくなれば派遣会社は
生産性のある会社に生まれかわり日本のGDPがあがる
866 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:00:03.79 ID:oUwOg14Q
>>857 その生活保護なんだが、なぜ未来永劫存在する前提なんだね?
そんなのは経済に余裕がある時にできる施しでしかないのに。
しかも有権者の民意は小さい政府なのだから、生活保護など縮小・撤廃の
方向性にあるのは間違いないわけだし。
社会保障事業の一つが無くなればその分、公務員も減らせるわけだしな。
尤も治安の悪化が予想されるから治安要員の増員は必要になるかも知れんがねw
>>864 そりゃ責任とらなくてもいいんだから
失敗したら派遣に失敗を擦り付けて辞めさせりゃ良いんだしなw
本当に気持ち悪い世の中だよ
868 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:15:06.93 ID:/GxEwFUt
出向も期限を設けろ
869 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:26:44.84 ID:zZTFCBn6
バカから搾り取って何が悪いの?
>>866 阿呆。
んじゃ、生活困窮者や自立不可能な国民をどうするんだ?
結局、労働組合が労働者の方を向いてないのが最大の問題。
経営側が労働者の賃金を抑えたがるのは当然なのだからそれを叩くのでは無くやらせている労働組合の上層部こそ叩かれるべき。
だいたいせっかく法律に明記されている団交権を連合本部が否定して企業別交渉なんてやらせているのがおかしい。
係長主任クラスに自社の取締役にみんなの給料を上げさせる交渉をやらせるのがおかしい。
御用組合にもなるさ。
トヨタとの交渉役は本田勤務者、日産と交渉するのは三菱勤務者ってやらなければいけないのに。
結局政治運動が優先だから連合自体がトヨタホンダ日産三菱の労働者が一堂に会して作戦を練るとかやらせたくないんだよ。
自動車総連のサイトを今開いてみたらトップのフラッシュは参院選の組織内候補の事のみ。
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
873 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:47:21.98 ID:RkyaKPjp
まぁ一番いいのは派遣制度を廃止して,バイトと正規のみにすりゃいいだろ。
両方とも直接雇用なんだから,ピンハネなんて発生せんだろ?
そもそもピンハネ目的の薄汚い派遣があること自体がおかしい。
変に派遣制度を拡大しちゃったから,今のような状態になっている。
その代わり無職が大量に増える事は間違いないけどな。
え?労働者って不足してるんじゃないの?^_^
>>872 IT業界は死ぬまで同じ会社に奉仕する風潮はあまりないけど、
ブラック企業が多いです。
876 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:13:53.30 ID:ydWv08oW
>>872 >転職が当たり前の社会にしよう
不安定ってことじゃないかw
こんなんじゃ家のローンも組めなくなり、家族までやしなえなくなるだろ
結婚する余裕もなくなって少子化促進だろ
>>876 違います
正規非正規の区別を禁止すれば問題ありません
問題は差別や区別じゃないよ。
賃金だよ。
派遣でも有期雇用なんだから正社員より
高い賃金受けられないこの国の
派遣制度が異常なんだろ
879 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:30:04.60 ID:i5sjx1Qf
>>850 >少なくとも派遣社員の人は自ら進んで派遣社員になって一生懸命働いてるのにさ
わかってないな
派遣社員も本当は正社員になりたいと思ってるんだよ
880 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:32:01.15 ID:ydWv08oW
>>877 正規も非正規も当たり前に転職できる=当たり前に首にもなる(解雇自由化)←これも狙ってることはミエミエ
>>877 労働契約法第20条(平成25年4月施行)で
有期雇用を理由した不合理な待遇差は禁止されたよ。
あんまり知られてないし、報道されないけどね。
882 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:36:16.31 ID:ydWv08oW
>>879 だったら非正規も正規の労働条件に合わせるってハッキリ言えばいいのに言ってないじゃん
だからさっきから待遇はどう統一するか聞いてるのに答えない 昇給はあるの?ボーナスはどうなの?
アルバイトに毛が生えた程度の派遣に正社員並みの給料なんて出るわけないだろ
採用基準からして違うんだし
884 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:39:04.97 ID:Q8bK63KP
派遣業容認は将来の日本に禍根を残す事になるよ。
貯蓄できない層が大量に老齢になった時の事を考えとけよ。
885 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:40:59.40 ID:ydWv08oW
>>883 だから正規非正規の区別を禁止って何よ?って聞いてるだけじゃん
886 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:43:35.89 ID:ydWv08oW
>>884 日本人の貯金が保たれてることによって国債も信用あるのにさ
>>881 別の事を理由にして有期雇用契約とセットにすればOK。
888 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:48:55.47 ID:X55o8Aan
>>884 老齢っていうか派遣は40過ぎたら職が貰えなくなる
下の世代で幾らでも代えが効くから若い方が良い
つまり、派遣社員は40過ぎから大半が生活保護を受けることになる
これから氷河期世代が突入するから激増するだろうね
その下の世代も派遣で働いても
結局、将来が生活保護になると気付けば
誰も働こうなんて思わなくなる
頑張っても頑張らなくても将来の結果が同じ生活保護なんだからさ
企業がコストカットした分のツケは全て国民が負担することになる
>>888 失業者支援策を作らず、安易に生活保護を援用したのがそもそもの間違いなんだよな。
>>887 わずかな業務内容の差、配置替の有無でどこまでの差が許されるかは判例待ちだよねぇ
厚生労働省は具体的な数字を示してないし
個人的には、将来の役割を理由に、同一労働に賃金差を認めるかどうかも気になる。
891 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:56:34.34 ID:X55o8Aan
>>866 >その生活保護なんだが、なぜ未来永劫存在する前提なんだね?
生活保護は社会権の中の生存権で認められていて憲法上、変更不可能です
(※これは改憲できません)
生活保護者の受給額は一時的に減るだろうが
最低限の定義が厳格なので今以上に大幅にカットはできないし、
生活保護者が激増すれば逆に受給額は増える可能性も高い
(生活保護者も一票を持ってるので)
そんなことも知らず考えずの人が多いから今の状況があるんだろうな・・・
892 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:57:34.24 ID:paxZoI70
今は3年で正規になることができる。
撤廃されたら、永久に派遣てこと?
可愛そうだわ。
893 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:03:22.32 ID:X55o8Aan
>>889 国(高齢者)は失業者どころか労働者、延いては若年層のことなんて考えてないからな
とにかく目先の利権を維持して自分達の世代が逃げ切る事しか考えてない
そんな連中が選挙権の過半数を握ってる時点で日本は終了なんだよね
派遣であろうが正社員であろうが若年層は誰も助からない
>>892 >今は3年で正規になることができる。
んな馬鹿な。
895 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:07:02.74 ID:Iv8yJ45v
>>892 だったら企業は永久派遣の方がいいよな 当然自然に正規は減るわな
こうなれば国民全体の賃金がまた下がってデフレ脱却サギノミクスになるわな 税収減って
それどころか少子高齢化促進、財政負担でなおかつ貯蓄も減り国債の信用もなくなって国家破綻ってうシナリオかな
>>893 若年層はそれなりの生涯設計が可能だから、まだなんとかなる。
作れる将来像は明るくないけどね。
問題は非正規化する中年層、特に50歳周辺以上の人達だよ。
既にそれなりの負債を背負い込んでいるし、扶養家族も居る。
しかし職は無い。年金は遠い。
失業給付も元の給料の半分に満たない額が一年足らず。ここから税も社会保険も差っ引かれる。
八方塞がりだよ。
897 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:18:46.50 ID:fvhSfI+8
>>896 中高年もそうだが若年層でもどうにもならんだろ
現時点でも1人当たり1億数千万円、
夫婦で2億5千万程度の世代間格差を背負わされる
そしてここから税金が上がれば更に世代間格差は広がる
正社員でもまもとな生涯設計が難しいのに
非正規でやり直しなんて不可能かと
■広がる世代間格差 小黒一正(法政大学経済学部准教授)2013年8月23日(金)
※「平成17年度 年次経済財政報告」の「世代ごとの受益と負担の構造」より
>60歳以上の世代と将来世代とのあいだには、
>差し引き1億2000万円以上の世代間格差が生じていることになる。
>サラリーマンの生涯賃金を2億円とすると、約6割に達する格差である。
>将来世代は、生涯での手取り賃金は1億1700万円になってしまう。
>将来世代に対し、一種の「虐待」を行っているといっても過言ではない。
898 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:29:17.78 ID:Iv8yJ45v
こういう改革ってさ、どの党も公務員改革に当てるはずだったはずが
また国民に痛みを押し付けようとしている
899 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:32:52.67 ID:1MwK/5fx
>>870,
>>891 生活保護=金銭支給という固定観念がないか?
文化的な最低限度の生活が送れればいいのだから、官営の施設に
収容して保護して差し上げても良いわけさ。
それだとスケールメリットによってコストも大幅に抑えられるし。
今の金だけ与えて自由放置などというのは行政の怠慢なんだよ。
>>897 うむ。
非正規の場合、なんとか正規への転換を試みるとしても、多くは叶わないと見るべきだろうね。
現状では、少なくとも住居は確保しないと年金では生活が成り立たないし、そもそも40後半になったら職を得ることは出来なくなる。
となれば、その時期に生活保護に移行する前提で生涯設計する事になる。
元々、そう決めておけば稼ぎ方も使い方も、家族の持ち方も積極的に計画出来るのではないだろうか。
生活保護受給を当たり前の事と捉える。
902 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:38:02.20 ID:Iv8yJ45v
>>899 健康で文化的な最低限度の生活って何が基準というか
誰と合わしてると思う?一般国民、一般労働者だぞ
903 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:38:41.48 ID:yYf10Qed
そもそも派遣って、一時的な需要に対応するための制度のはずなんだが
本来は事業計画に基づいて「ここからここまでの期間だけ一時的に必要」と判断した後
派遣を雇う、という形になるべきところを、いつまで必要かは分からないけどとにかく来い、となって、
今度は3年でも長過ぎると思われる「一時的」の部分をばっさり削除か
904 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:49:03.65 ID:sgWwd4JE
>>1 おいおい、ひでえなぁwwwwww
現代の小作人制度だわ
905 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:54:27.31 ID:sqbQgM7Y
>>899 現物で支給しようが
最低限の基準は厳格に決められてるので
今と大差ない物を支給しなければならない
支給品が一括で管理しようが大幅に安くなるわけではない
そもそも半分が医療費で削れない
生活保護者を減らす方に舵を切らないと何の解決にもならないのに
生活保護者を増やすような事しといて
生活保護費を削減すれば良いとか発想がおかしいわけで・・・
906 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 01:30:17.05 ID:GyAh/stY
デフレから脱却したければ、派遣業法の廃止が一番効果がある、
他には、最低賃金を倍にするのも良さそう。
派遣法は、国会議員が派遣会社を作って、自分たちが儲かるから作った、
だから、現状では、廃止よりもより強力な法にしようとする力が働く。
最低賃金制度ってあんな悪法ないだろ
自由主義に反する共産主義的制度。
社会の活力を阻害する。
908 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 03:03:32.87 ID:2a8hDxZe
>>894 バカ?
三年以上、同様業務で派遣なら正規の提案をしなきゃならんってルールだろ?
909 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 03:09:22.12 ID:XJdP2h9x
不安定雇用で低賃金
1ヵ月後仕事がどうなるかわからんような労働環境で景気が良くなるわけないわな
910 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 03:17:41.77 ID:2a8hDxZe
うちの会社じゃ、妻は辞めずに子育て可能。40台の夫婦まえでこうけい
二人で収入2000万有れば勝ち組。
五年で高級マンション済めるんだよみんな
真似しろ。
出来ねえならニート決定。
>>908 三年に満たなきゃ良いんだよ。
ちょっと考えれば何が起きるか分かりそうなもんだが。
913 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 06:19:46.62 ID:qwX5nWh0
派遣は甘え
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
派遣の規制を強めると、製造業などの生産拠点や事業がどんどん海外シフトするだけ
で、日本経済は衰退する
期間工に切り替えるだけだよ
918 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 13:01:23.74 ID:vQyuEEsh
正社員のお父さんは非正規に
家計が苦しい?
なら、女性の力を生かしてお母さんも非正規で
お子様は養鶏場みたいな保育所を用意して待機児童ゼロ?
919 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 13:13:15.84 ID:1MwK/5fx
結論としては規制強化という方向性はない。
民間の叡智による解決
この方向を模索していくということだな。
もちろん即解決するハズもないけど、行政頼りより遥に良いだろう。
920 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 13:24:27.01 ID:Iv8yJ45v
安倍はドイツの構造改革と同じことをやろうとしてる
また痛みを伴う構造改革によって国民はボロボロにされる
>>909 女性が働き続けるためには産休育休の間だけ働いてくれる人が必要だし
そのためには期間限定で安く働く人が必ず出てくる。仕方がない。
>>921 有期雇用は高賃金だろ
これ日本以外の先進国は
アタリマエのことだろ
どんな条件で募集かけても応募があるからね。
そりゃ経営者は安く雇うだろ。
924 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:35:40.67 ID:Iv8yJ45v
安い労働者ばかり探してしまいには外国人労働者大量輸入するつもりなんだよな
>>922 日本以外の先進国も日本と同じですが?
業界のユニオンが労働単価を保障してる
一部の業界を、さも全体の様に言うなよ。
誰でもできる仕事は個人事業主としてしか請けられないので、
日本と同じダンピングの嵐。
企業に労働者の社会保障費の肩代わりがないから、幾らでも下げられる。
これも日本と同じ。申告義務も労働者だし。
法定の最低時給も概ね日本と同じくらいか、法定の最低時給自体がない。
アメリカだと全国基準と州基準のどちらか高い方。
大企業ほど派遣使う。
40歳過ぎると派遣でも雇われない。
派遣の経験しかないと、おそらく他の職に就けない。
当然のようにパート・バイトも探すがこれは女性のみ。
非正規雇用問題は、もう解決策なし。
厚労省詰んだな。
もう手がない。
927 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:33:00.84 ID:tb2byI1m
海外は首切りは自由だけど賃金や労働時間には厳しい規制がある
日本は簡単に首切りできないけど賃金や労働時間はゆるゆる
928 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:38:53.55 ID:Iv8yJ45v
その首切りも簡単にできるようにして賃金や労働時間もゆるゆるにしようと
してるのがサギノミクス 第三の毒矢
929 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:50:53.13 ID:Iv8yJ45v
>>927 先進国で法定最低賃金が定めがある国の方が少ない、
労働時間も個人事業主の請負契約だったら問題ないし、
申告義務、社会保険類は労働者の自己責任。
>>926 いや、解決作は簡単
正規非正規の区別を禁止すればいいだけ
そんで下剋上の競争社会にする
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
932 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 19:27:20.15 ID:xarUFO/a
契約期限という名のケーブルが体に繋がってるから。切れたら直ぐ繋ぎ直せるスキルと年齢が派遣は必要。正社員はこれを考えなくて良いんだから
資本主義だから商品と同じなんだよな。
必要ない労働力層は、八百屋やスーパーで余った野菜と同じ。
ダイエットしてる人、満腹の人に半値ですすめても迷惑がられるだけ。
単純派遣はセーフティネットだと割り切りましょう。
>>931 正規・非正規の扱いは、企業が判断する事だし、
正規雇用・非正規雇用の別を禁止するメリットが企業に皆無。
非正規のアピールは、企業にとって何の魅力のないのよ。検討する値打ちがない。
生産性、原価、費用対効果、損益分岐点、賞味期限を計って、
労働資源の配分と最適解を決めるのが正規雇用の連中よ。
非正規:「正規雇用の連中は1時間に10の量しか作業できない無能だが、俺は1時間に20の量、作業できる。」
課長A:「その部署に求められる能力は1時間に10の量の生産性で充分だから、その単価なんだけど?」
部長B:「損益ノルマが爆上げになる機械を新しく入れるよりも、
職能の低い労働資源を買い叩いて、製品の賞味期限切れまで使った方が安いからね。」
正規雇用の連中が現場に居るのは、課長Aや部長Bの判断ができる様になるため。
作業の速さや、作業を秤にした生産性や職能は最初から考えていない。
>>934 その思考がそっくりそのまま返って来るんだけどなw
936 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:31:00.39 ID:Nl2DeHOX
社員の仕事は管理が主体。
鵜匠さんになれなきゃ・・・社員でも首が寒い
アホだな
正規非正規の区別を禁止しても何も変わらないよ
優秀な奴は出世するし、ダメな奴は底辺
問題は正規非正規が身分制度のようになっていることと
社会システムが正社員前提で作られていること
逆に、訊こう
正規と非正規に区別する大きな必要性はあるのか?
938 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:34:28.54 ID:qh4B3NX/
そんなに派遣が素晴らしいと言うなら
厚生労働省の研究会の人たちも全員派遣になったらいいんじゃないの?
>>935 残念ながら来ないんだな。
派遣従事者が1万人集まって起業しても、まともな会社にならないのは、
正社員がこなしてる「仕事」を、派遣従事者は誰もできないからよ。
例えば派遣会社は「人の募集と勤怠管理、労務管理のプロであり、元請と派遣会社で「仕事」を集約・分業してる。
「集約」ってのは、元請が千人規模の企業や工場だろうが、常に人材の入れ換えがある訳ではない。
普通の企業だと総務、経理は利益を産まない不採算部門。出ていくキャッシュを減らす為にのみ存在する。
人材の入れ換えの為のみに募集、査定(面接)、勤怠管理、労務管理の人材を余計に抱えて置く余裕がない。
だから外部の専門業者に委託してる。
派遣会社は元請A、元請B、元請C・・・と沢山顧客を抱える事で、
常用の正社員の手を埋める事ができ、人材の募集、査定(面接)、勤怠管理、労務管理の業務で利益を出せる。
元請は不採算部門の経費を大幅に削減できるし、お互いにメリットがあるが、
社会人としてその仕事に従事して、それで飯食った事がない派遣は、企業とそういう関係にはなれない。
上記の理由で、「中年の求人」には実務経験がセットなのよ。企業は「社会人としての実務経験」に金を出すのよ。
だから仕事を選り好みしてる連中は5年、10年と時間が経つ程、その時間分、無駄な存在になるのよ。
>>939 こいつは国の発展とか社会の発展とかを考えてないカス
このまま非正規奴隷を増やしたらどうなるか
バカには想像ができない
庶民の味方自民党をこれからもよろしくお願いします (^W^)
942 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:49:09.20 ID:xarUFO/a
同意しかねるね。 実際有能な奴らもたくさんいるからね。非正規だけど起業してた奴らは結構知り合いにはいた。二束のわらじだけど。正社員に戻って行った奴もいたし人それぞれよ。
>>940 日本国の付加価値が高い=内包する日本人の付加価値が高いって事だから、
付加価値の低い日本人が存在する事は、日本国の発展と矛盾するだろ。
供給過多=労働資源のコモディティ化の中に自分が居ると、
20代の頃から知覚して、そこからの脱却を自分で図らない連中は、淘汰されてもしょうがない。
新製品の開発、という需要が発生して、初めて仕事が産まれる設計業務で
何十年も前から派遣が居るって事は、その下流も当然、そうなって然るべきなんだよ。
それを可能にしたのが、ラインの機械化、コンピュータに拠る自動化。
手作業の付加価値が高かった昔は、力関係が労働者>企業だったのが、
企業の努力で現在、企業>労働者になっただけ。
944 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:52:33.73 ID:vA0L2Y7Q
終始健康、遅刻なし欠勤なし、勤務時間フルタイムOK
なのに一ヶ月ごとの契約更新で、理不尽なクレームにたいしてすこしでも異論を放てば、クビにすると脅される、なにこれ
今でも日本はアメリカの奴隷ですか?
947 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:59:11.02 ID:xarUFO/a
>>945 理不尽がデフォよ。正社員か契約社員か正職員になれば 少なくともいつクビになるかもしれん不安からは解放される頑張って転職すれ。
948 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:01:13.17 ID:FF/PG7xz
普通に考えたら派遣を正社員にするとかしたら
派遣会社からクレームか次のときは駄目な奴を投入するだろうな
すくなくとも引き抜かれる人材は送り込まない
暗黙のルールだよな
>>943 そのコモディティ化対策が、社会人になってから追加で覚える知識だったり、資格だったりするわけだ。
だけど、すごい単純な例え方するとそれって株の銘柄を買うとか、番組の視聴率みたいなもんで何が当たるかわからんだろ。
今まで通り生活したければ一級建築士と司法試験と医師免許は少なくてもとって下さい、なんて無理だね。
そうやって食い物にしてきたワケだw
しかし、課長Aや部長Bが掛け替えのない貴重な人材である事が確かなら、課長Aや部長Bをあぼーん
されたら企業はあっさり倒れるワケだなw
倍返しがデフォの世の中で、そんな涼しい(*´з`)してられるのかよw
>>948 法律で派遣会社に対して、元請の個人指名も禁止してるし、
仮に1人引き抜いたら、全員引き上げで終わるでしょう。
派遣してる数が多ければ、それで元請は終わりだし、
(雇用してるのは派遣会社なので、解雇通知云々も関係ない)
大概の契約書には、どちらかに問題があれば、契約の破棄ではなくて、
派遣の停止を一方的にできる条項が付いてる。
だから原契約の期限の利益が有効でも、
元請は派遣会社から1人も派遣を受け入れない事もできるし、
その逆に派遣会社も全員、引き上げができる。
契約で抵触日が定められていようと、元請には派遣を受け入れる義務はないし、
派遣会社も人を必ず派遣する義務もない。
952 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:08:44.29 ID:2AfMadaF
派遣が嫌なら、時給800円でもいいからパートやアルバイトになれ。
953 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:10:08.68 ID:xarUFO/a
もうコモンディティというよりも行く着く所まで来ちゃったということだと思いますね。
>>945 行ってる会社が悪いんだよ。
「おまえは社員だろ?おまえにできる事は俺の成果に責任を持つ事だけだ。
おまえに俺と同じ成果が出せるか?無理なら責任だけでいいから持て」で10年やってるけど問題ない。
ついでにいうと
>>939みたいな「企業とは…一部上場企業を一夜城する事である!」
とかいうバカを放ってけば元派遣だけでいくらでも会社は興せる。うちの会社(OJTとして派遣に行く)がそうだし。
小泉改革でさぞかしいい思いをしただろうね。
>>950 課長Aの代理には、下の世代の係長Cが、部長Aの代理には下の世代の課長Bが居るのよ。
勿論、その代わりも居る。
新卒の正社員の継続性ってのは、そういう事なのよ。
正社員ですら、個の特性には頼らない。大企業ほどそれが顕著。
利益主義に徹することが悪いとは言わねえけど
それで金持ちになったとしても
子供が派遣に刺されましたなんて、洒落にもならねぇような世の中にすんなよ
958 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:16:16.96 ID:xarUFO/a
>>951 派遣会社は派遣社員に対してグレーな部分が多いよな 直雇用にこだわりを持つようになった最たる理由はそれ。
>>957
もう既になってる
>>956 そうか。諒解した。
お互いに覚悟は完了していると言う事で異論はないな?
蒐窮開闢 終焉執行 虚無発現
因果応報 天罰覿面
961 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:21:32.75 ID:w3zASSp6
派遣可能な職種はもっと限定して、かつ高給にしなければならないのに、
なんだよこの改悪は。。
962 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:25:11.17 ID:UCsfbDK2
こんなに短期間で制度をコロコロ変えられたら、たまたま規制されていた時に3年で仕方なく首になった連中とか
悲惨だな。
>>958 グレーでは無くて、雇用契約は派遣会社と派遣従事者の間で交わしてる物だから、
法律的には当たり前。
元請の指名禁止も、派遣の性質を鑑みたら当然よ。人材選びは「派遣を出す方」の裁量だから。
物を作ってる企業が原材料を仕入れて、加工した物を納品してる様に、
派遣会社は、使える人を集めて納品してる所に価値がある訳で、
元請が掟破りをして引き抜いたら、もう次に工面するアテがない。
元請に、生産=需要が発生する度、如何なる就労期間でも、
必要な質と数の人材を、必要な期限までに揃える職能がある人材が居るなら、
派遣会社を使わないで済む。
でも居ないから派遣会社を使う。派遣会社は電話一本で、昨日の今日だろうが、
明日の朝には、使える人を派遣する事ができる。そのコネとデータベースが派遣の命。
因みに逆のケースで言えば、元請の雇い止めで派遣会社が沢山潰れたけど、
「来月一杯で、全ての派遣会社の派遣従事者を全員、受け入れません」、
なんて事が通るのは、派遣法と、それに則った契約書が合法だからよ。
解雇予告通知の期間を設ける為に、1ヶ月前の告知は契約書に入れてある企業が多いけど、
そこから後は、契約違反でも何でもない。
直接雇用が面倒臭くて、見えない金が掛かるのも元請企業は知ってる。
だから派遣の出した数字で派遣を受け入れる。
>>805 だよな、官公庁なんかには潜り込むなよ、絶対に正規にはなれないw
965 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:41:57.46 ID:GzGrWitW
派遣会社に登録w
だけで終わりで吊り求人なだけだったってオチは民主党政権のときもそうだったようなw…
企業側の都合いいオーダーか派遣会社の登録人数増やして架空転がしのピンハネもまたまたやるんだろうなw
お前のような 《 養分》 アルバイトでも一生懸命にやれば自給だって上がる 《 …と願う》。
凄く頑張れば必ず俺らのように正社員にもなれて、ボーナスだって貰えるようになる 《 …かもしれない》。
《 …絶対にそうなると保証はないが、》 お前が頑張った分は絶対に帰ってくる 《 …と考えろ》。
俺はお前 《養分》 の不幸を願っているわけでは無い。しかし無責任な話しだが希望的観測が含まれ、いずれも100%保障はしない。
これからの日本の未来は虹色に輝いて 《 …いたら素晴らしいと思う》 いる。
《 …絶対にそうなると保証はないが、》 が一生懸命がむしゃらに頑張れば、我らが日本はふたたび輝きを取り戻す 《 …かもしれない》。
だれしも日本 《他人》 の不幸を願っているわけでは無い。しかし無責任な話だが希望的観測であり100%そうなるとも限らない。
"うんこ"は、便器にいつまでもこびりつくようにしぶとい。非正規ってキモm9( ´;゚;ё;゚;)キモー
>>958 それと雇い止めの時、元請は元が技術派遣だろうが何だろうが、
一切、元派遣は受けれなかったのよ。
生産に携わる現場が人手不足で困ろうが、
派遣会社からの引き抜きの形になる直接雇用を元請は拒否したのよ。
上場企業を筆頭に、下請にまで通達出してね。
腕に覚えがあろうが無かろうが、見知った顔が幾ら居ようが、
派遣会社が無くなっても、元派遣が直接雇用される人材は希なのよ。
はっきり言って元請が引き抜くなら、派遣従事者ではなくて、
派遣会社の正社員の担当者の方よ。
派遣を使ってる企業の総務の窓口担当者は、
元派遣会社の正社員が少なくない。
派遣会社の経費や数字、元請の数字の両方を理解できて、
請求と派遣の質をギリギリの所で折り合わせる事ができるからね。
968 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:52:00.68 ID:xarUFO/a
派遣社員のことはあまり書かれてないね まあ、俺の考え方は 完全に決まったし良かった。有意義な時間だった
969 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:07:35.62 ID:piA1jP1m
日雇い派遣ですら復活して合法化させようしているのにお前ら暢気だな?
日雇い派遣って民間における失態事業と
位置づけたほうがいいだろ。
民間にできることはすべて民間にゆだねるべき。
ここにいるやつ
・派遣会社営業
・安倍ちゃんマンセー厨
・現実派
・その他官房機密費で雇われたやつ
結局、時代に合わなくなった日本の雇用制度を抜本的に変える必要があるというのが
みんなの総意だね
このスレを読んで良く分かった
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
>>971 「派遣会社を使う企業」が抜けてる。
元請はコストや費用対効果、後々の事まで全部天秤に掛けて
派遣会社を選んでるんだから、派遣会社以上の付加価値を労働者が持っていなければ、
この先、何がどうなっても、労働者が派遣会社に対抗する術はない。
わざわざ効率が悪くて、法律で過剰に保護されていて、
仕事が無くなったら、即無駄金喰らいになる直雇用の労働者を抱えるメリットはないからね。
自社の労働組合に入るって事は、賃上げが適用されるって事よ。
分母が増えれば、毎月の支出は累乗に、予想以上に増える。
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
975 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:20:52.86 ID:GzGrWitW
>>969 日雇いの合法化って何だろうな。
こっちは仕事にアクセスしやすいだろうなw
現場で事故や怪我や傷病に巻き込まれても全部自己負担でお願いだぞ〜。ずっと前にもCMで流れてた派遣会社が事故の災害で問題になって話題になってたこともあったな。
今度は刺し殺されないようにしないとどこから狙うか分かんねーぞw
やっぱり中抜きだ、違法行為は合法にしろw事故や怪我をしても駄目w今のうちに病院は焼き払えw
税金の無駄だw
ヒャーハハハ、人間の血に飢えた死体をはやくみたいじょ〜w
もともと派遣屋つうのは
生産的な職業じゃないしね。
他人の血を啜って生きてる生き物と
同じだよ
>>976 元々、26業務から始まってる派遣屋は生産的ではないのかw
君はさぞ、生産的な仕事をしてるんだろうね。
公務員の給料を下げて、派遣の給料を上げろ
格差が大きいすぐるのは違憲だ
人事院は責任とって死ね
979 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 00:50:44.27 ID:Z9fns/87
そもそも派遣って、「期間があらかじめ分かっている」「業務の終了点がはっきりしている」
といった場合の一時的な雇用であって、雇い止めが問題になるような仕事は
最初から派遣の仕事じゃないと思うのだが
課長Aと部長Bが自らと引き換えに企業と諸君を守ったとしよう。
疲弊しきったその時に横から他国企業に油揚げをかっさらわれる事もある。
歴史的に見ればそんな下らない滅び方をした王朝は少なくない。
そこに、過去には非常に高度な政治的判断が下されてきた理由もあった。
ここに来て、我われが辿り着いた結論、
全ては下の世代の係長C、下の世代の課長Bに託されるという事。
誰にもマネできないから、自身が有能であると自負があるならば、試す価値があるw
まぁどっちにしても、早かれ遅かれ、いずれ負ける時が来るw
>>979 >そもそも派遣って、「期間があらかじめ分かっている」「業務の終了点がはっきりしている」
>といった場合の一時的な雇用であって
その「そもそも」の派遣の成り立ちの26業務には、政令に拠る期限の定めはなかっただろ。
抵触日すらない。
法律や実態以外の何を根拠に「そもそも」とか「常識」とか言うのかね?と思うわ。
もうこれはカースト制度まんまだな
983 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:03:09.04 ID:Sk0bigtP
正社員でも派遣でも辞めさせるなんて簡単
解雇さすには会社側で適当に離職票を作成して、それを職安に提出するだけでokだよ。
自治体にもよるかも知れないけど、ルーズな大阪の職安職員などは離職票の中身なんかノーチェック、
離職票を提出するだけでその社員は辞めたことにできるで。
たとえば以下の会社なんかその手で退職させて社員入れ替えてる
有限会社エム・フォース
大阪市北区梅田2丁目5番8号 千代田ビル 西別館8階
代表者 三村 暢尚
>>930 だからどうだってんだよ。
それが良い事なのか?
985 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:09:07.93 ID:EtGlRFye
安倍は裏切った 公務員改革をやらずにまた労働者に痛みを押し付ける
雇用改革に走ろうとしている
986 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 10:24:21.64 ID:am8qTJ+g
契約社員の立場は?
マスゴミは公務員の給料下げると市場にお金が回らなくなって景気ガーとか言ってるからな
988 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 11:52:22.00 ID:KVFlHpoP
そもそも派遣なんて次の正職が見つかるまでの繋ぎでやるもんだろ
あとは主婦とが学生なんかはパートアルバイトなんかより時給がいいから好まれる
いまみたいに、正社員=定年まで会社にいられる、
という構図がある限り無理なんだけど、
社員同様の仕事をしている場合は派遣や外部委託禁止にしてほしい。
本来は期間限定の専門職が社員以上の時給で働くのが派遣だったわけで。
990 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 12:05:16.69 ID:5bH2ZYCq
>>1 正社員になって縛られたくなくて派遣社員になりたい者が大勢いるからこういうことになる
>>921 かわりに来た女性がかなり美人で独身で能力が秀でてる人だったら
産休育休中の女性は解雇したいと思うw
でも実際解雇したら今度は産休育休中の女性から不当だって訴えられるんだよね
>>990 平成元年ですか?その現象は。
タイムマシーンで過去から来た人ですか?
994 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 15:41:06.73 ID:EtGlRFye
3年でクビになる社会を築こうとしてるブラック政権
995 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 15:43:30.94 ID:Sfb6Nci2
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
996 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 15:51:56.82 ID:HCHlYUNV
997 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 16:06:13.49 ID:AS2SUGbc
>>992 風俗嬢が自分の方が若くて身体もいいから、正妻と交代しようと言ってるようなもんだ。
派遣には、身分の違いをわきまえさせるべき。
ID:/00cDNSM
必ずやこの世界をどん底に叩き落すw
ガクブルしていやがれw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。