【経営戦略】ソニーが米サード・ポイントの提案拒否 映画・音楽事業は完全保有[13/08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 6日 ロイター] - ソニーは6日、大株主の米投資ファンド、
サード・ポイントに対し、映画や音楽のエンターテインメント事業の
分離上場提案を拒否する書簡を送ったと発表した。
5日までに臨時取締役会を開き、エンターテインメント事業は完全保有を
続けることが必要と全会一致で決議。同事業の株式公開はソニーの戦略と
相いれないと結論づけた。

サード・ポイントは5月、ソニーに対し、エンターテインメント事業を
分社化して、株式の15─20%を米国で新規上場させることなどを提案。
6日付の書簡でソニーが提案を拒否したことで、サード・ポイントの対応が
注目される。

ソニーの書簡によると、エンターテインメント事業が同業他社の収益性より
劣っているとのサード・ポイントの指摘に対しては、映画・音楽の
両事業とも利益水準は同業他社と同等水準だと反論するとともに、
両事業とも成長戦略だけでなく、コスト削減に注力すると強調している。
さらに、株式公開を行わなくても映画・音楽の両事業の業績を市場参加者が
分析しやすくなるよう、2013年度の7─9月期決算から両事業の
四半期開示を充実させると表明した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97408Q20130806
■ソニー http://www.sony.co.jp/
 ソニーからサードポイントへの返信書簡について(PDFファイル)
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201308/13-091/13-091.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
関連スレは
【経営戦略】ソニー「映画・音楽」分離拒否へ…本業と一体で[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375406479/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:13:16.69 ID:qZl4VkP4
ほよよ
3名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:19:58.04 ID:z5M2XmO5
映画・音楽事業で本業衰退
いまさら売れないだろうけど
4名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:23:03.01 ID:uZU6xDSP
スパイダーマンまでは良かったんだけどな
5名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:23:21.47 ID:S2Fk8tZ8
悪いものほど生き延びる時代
6名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:29:28.89 ID:kwVWCsj0
>>5
桃太郎待ちすね
7名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:14:58.45 ID:7MiTz0tZ
ソニーは「コンテンツ保護>>>ユーザーの利便性」。

だから、再生できて当たり前のファイルが再生できない。

今時、ソニーを買うヤツは無知な情弱だけ。ハイスペックなヤツは、ソニーのハード、ソフト、サイト、サービスを利用しない。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:16:10.12 ID:hB9+UkDq
ソフト部門切り離した後のビクター見ちゃうと、まあわかる気はするけどね。
ハードソフト連携取れた方が業務用機器部門は有利だから。
だからって今のソニーの民生機にそれほど魅力あるかっていうと…
9名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:20:10.26 ID:XJ9Hwr9p
>>7
Appleの提案を蹴って,iPodに市場を独占されたんだよな。
21世紀になってからのソニーはウィルスつきのCDなど消費者に害になることをいっぱいしてきた。
一度潰れたほうがいい。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:23:34.38 ID:q3nRg9oE
ウォークマンも一定のレベルで需要あるぢ別にこれはこれでいいと思う
今更アップルの土壌に乗っても吸い上げられるだけだし
日本が好調なだけで世界的にみればアップルは凋落傾向だし
Androidの土壌で仕掛けていった方が可能性はある
11名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:41:59.34 ID:7MiTz0tZ
今時「クアッドコアのCPU」を搭載しているネット端末で「フルHDの動画」を、わざと再生できなくしてしまうメーカーは、世界中でソニーだけ。

井戸の中のカエルは、ソニー製品を買っても不便を感じないらしいから、笑える。
12名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:25:18.26 ID:d35uMtzx
もう経営が破綻してるよな。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:36:20.70 ID:HMSZEGNb
ソニー株下がってるがな。
14名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:58:22.44 ID:UvbXALjA
いざとなればソフト会社、金融会社に転身出来るってのが強みじゃないのか。


三洋とかソフト部門切り捨ててってどうなったよ。
15名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:23:38.79 ID:diI1MCax
>エンターテインメント事業を分社化して、株式の15─20%を米国で新規上場させることなどを提案

株式の15−20%を上場って、どういう事なん?
16名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:32:15.79 ID:UvbXALjA
>>15
単に残り85%〜80%をソニーやグループ会社や主力行に持たせるって話。
あとアメリカで上場させるなら議決権ない株式大量に発行したり転換したりするかもね。

つうかサードポイントそれ狙って層
17名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:55:52.33 ID:Hac9nQxC
でサードポイントは一気にソニー株を売った訳ですか?
18名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:58:11.27 ID:d35uMtzx
完全に社員が会社を食いつぶしてる構図になってるからな
19名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:01:25.40 ID:szurhqeK
>>14
そういやもう金融の会社だったな
SONY生命
20名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:16:09.35 ID:d35uMtzx
ストリンガーも無能だったけど、平井も輪をかけた無能だもんな。
21名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 20:34:41.89 ID:cVlXc7eo
>>20
君二人ともよく知ってるのか。すごいな。
22名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:36:00.94 ID:DRPngn3v
負けないでもう少し
23名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:24:45.26 ID:gzpPdg6W
自称情強のキチガイが発狂しててワロタ
24名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:53:35.93 ID:8OtuOG7w
>>5
じゃあソニーは生き残るなw
25名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:49:03.90 ID:5j0OtrCc
ゴキブリ涙の空中分解
26名刺は切らしておりまして
市場価格の2倍でTOBをかける馬鹿。

それが平井。w