【経営】日本企業の収益率が他国と比べて低い理由は失業率が低いから [13/07/26]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない
構造的問題を読み解く『マネーポスト』の連載「セカイの仕組み」。株式市場の指標の
ひとつROE(株主資本利益率)を国際比較すると、欧米企業が20〜25%程度なのに対し、
日本企業は10〜15%しかないという。これは日本企業の収益性が低いことを表わしている
わけだが、その理由について、橘氏はこう解説している。
* * *
なぜ、日本企業の収益率は世界標準に比べて著しく低いのだろうか。その理由もはっきり
していて、日本の失業率が欧米に比べて低いからだ。
日本の失業率は4.2%(2013年2月)で、5%を超えると自殺率が急増するなど大きな
社会問題になる。それに対してヨーロッパでは、失業率の低いドイツやオランダでも
5〜6%、イギリスとスウェーデンは8%台で、フランスを含む南欧諸国は軒並み10%を
超えている。スペインに至っては、2013年1〜3月期の失業率は27.2%で、16〜24歳の
若年層ではなんと57.2%が求職中だ。
ヨーロッパの場合は国ごとに労働法制が違うが、業績悪化による整理解雇が認められて
いるアメリカでは世界金融危機以降失業率はずっと9%前後で、昨年あたりからようやく
下がりはじめた(2013年4月で7.5%)。
収益率を上げるもっとも確実な方法は、不採算部門から撤退し、収益性の高い部門に
すべての資本(リソース)を投入することだ。ところが日本では正社員の解雇が事実上
不可能なため、不採算部門を閉じると従業員の行き場がなくなってしまう。その結果、
市場が縮小しているのに撤退できず、各社がひしめきあって価格の叩き合いをすることになる。
収益性が低ければ、当然、事業は赤字になる。これでは会社が存続できないから、あとは
コストを削減するしかない。整理解雇ができない以上、残された手段は人件費(賃金)を
引き下げることだけだ。
こうして最初はボーナスが削られ、定期昇給がなくなり、社宅などの福利厚生が廃止
され、やがては基本給までカットされることになる。日本の会社は、採算割れの商品を
販売することで自分の首を絞めながら、社員の給料を削って「失われた20年」をなんとか
生き延びてきた。これが日本の物価が上がらない理由で、問題は中央銀行が日銀券を大量に
供給しないことではなく、硬直的で流動性の低い労働市場にある。
ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20130726_194939.html (つづく)
>>1のつづき
このように考えれば、日本の株価を上げるのに「黒田バズーカ」など必要ないことが
わかるだろう。
労働基準法を改正し、アメリカのように金銭支給を対価とした整理解雇ができるように
すれば、日本企業は余剰人員を一斉に吐き出し、不採算部門から撤退するだろう。その結果
、過剰供給もなくなり、採算を度外視した価格戦略も不要になる。そうなれば消費者物価は
自然と上昇し、給与も上がって消費が拡大し、売上と純利益が増えて株価も上昇するだろう。
これはまさに、アベノミクスの理想の姿だ。
しかしその代償として、日本の失業率も欧米並みの10%に近づき、街にはホームレスが
溢れ、社会不安がひろがることになるかもしれない。
なにもかもうまくいく、などといウマい話はどこにもない。私たちは常に、なにかを
捨ててなにかを選ばなくてはならないのだ。
(連載「セカイの仕組み」より抜粋)
※マネーポスト2013年夏号
-以上-
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:46:47.42 ID:TDTw9Qvh
欧米は素晴らしい、という間抜けが物書きとして食っていけてるんだから、欧米より豊かだろ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:48:29.67 ID:bgJa9zFw
働かざるもの食うべからず&一所懸命カッコイイ
の洗脳が完成してる日本では無理だな
ナマポよりも低賃金で働く社畜だけしか残らなくなるのか?
解雇規制撤廃自体はもはや回避できないだろうがその代償は失業率の前に社会保障と増税だろう
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:50:07.57 ID:RVMOcauN
つまり、日本企業の利益率が低いことは素晴らしい!
ということか
ホームレスが街に溢れ、犯罪が欧米並みに増える
そうなったら自民党は皆殺しにされるだろうな
内需産業においては利益率が低いのは問題ない
輸出業ではその差が設備研究投資の差になるので望ましくない
>>8 まるでヨーロッパで政治家へのテロが頻発してるような言い草ですね
歴史的に見ると民衆というのはそうなった場合、人種間闘争へ向かうよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:52:51.78 ID:BhvLIUAP
小売サービスや金融に過剰サービスを求めすぎ。クレーマーを役所が応援するのも問題。
トンデモ経済学はもういいかげんにしろよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:56:35.95 ID:a7lJlvse
創業者の賃金高すぎ
大企業なら一億越え、中小でも数千万円はもらっている
だから収益も低くなるよね
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:57:17.30 ID:503fVyMy
>>1 よくこんな馬鹿でマヌケな記事が書けたもんだな
人件費がネックではあるが、失業率と収益率はまったく関係ない
日本は正規労働者に対する企業の福利厚生の負担が大きい為、人件費がどこの国よりも掛かってしまうのだ
アメリカの場合は、正規労働者の手取り額は良いが、正規だからと言って必ずしも福利厚生までが充実している訳ではない
だから上流から下流へ施すチップ制が根付いている
アメリカの医療費なんて滅茶苦茶に高額だからな
よって、失業率差で収益が増減しているのではない
橘玲って配当金をもっと上げてもらいたいだけの雑魚投資家じゃねぇかよ
いい加減にしろよ
日本の亡国の危機なのに何やってんだよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 20:57:54.46 ID:UDuGzlBR
でもぶっちゃけ苦しい言いながら皆食っていけんだから、寧ろ良いじゃない
よっぽど優しいよ日本の方が
失業率が低いことはいいことだ
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:00:52.06 ID:2Dx/tCJ6
失業者増えて税収減ってナマポ増えて治安悪くなるよりは
今のままのほうがいいって事だな
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:02:05.68 ID:mOIdR1B6
要するに社会主義国家ってことな
無駄が多いのは確か
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:07:42.55 ID:cWCFsC9r
残業するとエライみたいな風潮があるからなあ
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:08:08.15 ID:ZHJRkYV8
短絡的というか詭弁というか
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:08:53.98 ID:C3aQrguG
金(紙幣)は所詮、木の葉。
最後は印刷技術になるわけなんだが…。
バブル以降債務圧縮とデフレで企業が投資しないからじゃねーの
レバレッジかければROEは上がるでしょ
逆にもっと金使って人も使えよ
労働価格
人身売買
奴隷市場
この3点セット
人間の売買が一番利益率が高い
最も売買したいのが人間そのものであることは言うまでもない
残念なことにグッドウィルの折口氏は失敗したが
さらなる人身市場の拡大を目指して頑張ってほしい
そうすれば人間から直接利益を吸いだせる
人間をマネタイズするにはその直接的な売買が一番手っ取り早い
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:23:40.27 ID:I0gUhPAK
企業の資本収益率を上げて 利益を増やしたら
その金は最終的にどこに行くの?
株主への配当に回されるなら、
その多くが外国人株主に流れる。
それなら 労働者の給与を高くして方がよい。
国内に流れるから。
にわか投資家もどきの物書きの戯れ言なんぞ聞く耳持たん。
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:26:29.63 ID:503fVyMy
失業率は結果であって、収益率とは関係ないんだよ
家電メーカーなんか観ててよく思うのは、昔と違ってベストセラー製品を生み出し難い情勢と言うか時代にしちまっている
次から次に前作に毛が生えた程度の製品を単発的に出しまくってコケ倒しているから
シェアを減らしまくるわ
コストも半端ないだろよ
当たらなきゃ試行錯誤の負の連鎖だけで意味ない訳だから
携帯や黒モノ家電はグダグダになってしまったんだろよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:30:38.40 ID:unFIo9pw
>>7 いや、現在過渡期なんだよ。
長年の低金利の副作用で利潤率が低下し、
利潤率の低下による資本逃避は始まったばかりだから。
今後利潤率の上昇→過大投資の適性化→失業率の上昇
ががセットで起きると思うよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:32:22.82 ID:eAc5rcWV
このヨタ記事 笑うしかねーだろ
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:32:52.33 ID:uAShGMK6
そのシステムを海外にも適用するから
単なる国際貢献にしかなってないお笑い日系企業wwww
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:33:03.48 ID:05tHmwEU
>他国と比べて低い理由
明らかに、チョンが多いからだろ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:33:46.65 ID:+e4U50aj
日本の企業の収益率が低いのは、弱い企業の淘汰がされにくいからだろ。
米国の自動車メーカーがほぼビッグ3なのに、日本ときたらトヨタ、ホンダ、日産
マツダ、スバル、三菱、スズキ、ダイハツ、日野、いすゞ・・・
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:34:55.08 ID:C8B5XhzN
無駄なサービスが多いだけ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:35:04.55 ID:r0QCL9f8
社内に余剰人員を抱えていると言いたいんだろうけどだったらサービス残業が説明出来ない
欧米との違いはブランド化の問題で例えばエルメスとかのバッグ10万円のを中国で3000円とかで作って自社ブランドロゴとか最終工程と検品だけして市販したりしていたりする
iPhoneにしてもフォックスコンの利益率とか3%くらいに過ぎない訳で
要は安売りの癖がついて適正な利益を確保出来ていないだけ
あと特に欧州だと失業しても3年間くらいは失業保険で食べていけるし基本飢える構造になっていないから首に出来る
当然その分負担が重い
東欧諸国で法人税15%という国の企業誘致説明会に出たことがあったが進出した日本企業から
確かに法人税は安いが他に外形標準課税があると言われた
シンガポールだと車1台買うと1000万円くらい税金を取られたりするし
あんまり薔薇色みたいなことを考えないほうが良いけどな
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:35:06.48 ID:k/wki0fM
ああ、トリクルダウン理論か
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:35:13.50 ID:unFIo9pw
>>13 そんなの数十万社ある会社のなかのごく一部だ。
頂点の報酬が高いのは当たり前。
リオネル・メッシとかマイケル・ジャクソンは巨額の収入を得ているけど、
無数のサッカー少年とか芸人の卵はマイナスの収入を得ているだろ。
>>17 自然失業率を人為的に長期にわたって下げることは出来ないんだよ。
日本で職が無いってナマポ叩き見ればどういうことかわかるよな
日本の労働環境って社会主義的な風土が残ってていいよな
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:42:45.46 ID:TDTw9Qvh
>>37 なんか、あれだな、びっくりするくらいのバカだな。きみは。
二重三重に間違ってる。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 21:45:56.84 ID:0tKAMMlB
一億総中流、完全雇用を目指しているからな
日本の場合、売れだしたものを短期間に集中的に各社横並びで大量生産するから
すぐ市場が飽和して値崩れ起こして収益が上がらない感じだよな
>>1 日本の失業率の算出方法は欧米と違うだろ
職探ししてないと失業率に含めないんだよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:07:36.65 ID:JGzkFPwT
60歳ぐらいで逝ってもらう社会のほうがいいってことじゃん
金食い虫で価値の無い高齢者にかかるコストをゼロにすればいいだけ
ヨーロッパの失業者は別に路頭に迷ったりはしてないな
のうのうと暮らしてやがる、たまには失業もいいよねみたいで真面目に職探してる風でもない
あれはわからない
失業者を増やせば貧乏スパイラルに国家が陥るのだが・・・。
生活保護受給者が増えて社会保障費が増え続けるだけなのだが。
コレ書いたヤツは頭おかしいんじゃないか?
竹中平蔵信者か?
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:17:10.12 ID:I9MJ6DO9
>>1 なに言ってるんだこのバカは
失業者が溢れた世界で企業がどんな商品を高額で売れるんだよ
国民の可処分所得が最低賃金レベルの世界で企業が利益を出して生き残れるわけないだろ
企業の存在価値を何で評価するかだな。
利益が大きく 株主への配当が多いか、
利益は低いが
労働者の給料が高いか、
給料は低いが多数の労働者を雇っているかとか。
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:28:23.09 ID:100peJZR
>>13 株主が総会で承認した役員報酬だから、関係ないオマエが虚しい文句言うなよ
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:29:33.91 ID:dsFxfBVI
欧米企業が世界中で躍進してるわけでもなく
欧米経済が日本よりいいわけでもなく
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:37:11.58 ID:KyDu41SP
失業者の社会保険の為に、利益が税金として吸い上げられる
失業者を減らすために、利益が減っても少々余分に人を雇っておく
後者のが相当建設的ではなかろうか?
企業が無駄に人材抱え込み過ぎてるもんなあ
日本はセーフティネットが糞だから簡単に失業出来ない。
生保の予算も日本は3兆円超える程度しかしかないから
実際に受給出来る奴は2割未満。
辞めたら積みやすい環境で手厚い西欧とは異なる。
治安維持のために警官やガードマン雇うよりは低利益率を選ぶよ
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:58:18.13 ID:Rt4tAsrp
働いてないと世間体が悪いから
働いてるポーズしてる人結構いそう
公務員とか
>>43 各業種でプレイヤーが多すぎる感はあるな
寡占もまずいけどそれなりの規模が乱立してるのも効率面から言えばいいことじゃない
要するに社会保障を企業に一部負担させてるよってことだな
下手に雇用規制緩和すると企業は儲かるけど失業率上がりますよと
ちゃんと言ってるところは評価できる
その辺のデメリットに触れずに解雇規制緩和マンセーする奴ばっかりだからな〜
>>14 アメリカの企業はその滅茶苦茶高額な医療費をカバーする保険の保険料払ってるんだぞ。
福利厚生費の負担が少ないわけなかろう。
チップもらうような職業はほとんど福利厚生の負担なんかかからない非正規。
非正規は日本でも福利厚生費ほとんどかからん。
福利厚生の必要のない人間、
死んでもいい人間、
つまりは奴隷を増やしましょう!!!!
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 23:38:01.08 ID:TDTw9Qvh
>>59 >アメリカの企業はその滅茶苦茶高額な医療費をカバーする保険の保険料払ってるんだぞ。
払ってないってw 会社によるし義務付けられてないからちっとも負担なんてしてないよ。
今更、なに言ってんだか。
気が付くまで何十年掛かってんだ?
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 23:40:01.91 ID:7ubdcetP
あちらさんがぼった食ってるから。
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:00:07.77 ID:egPbkM1X
私権の制限、正社員制度の廃止、源泉徴収制度の廃止で、
日本は復活できる
これらに手を付けないと、他は何をやっても無駄
私権の制限って共産主義か
>>1は
円安インフレで雇用を増やすなんて冗談じゃない!
インフレは富裕税だああ!
デフレにしたまま、解雇しまくれば株価は上がるうう!
という 知能の低いサイコパスの雄たけびだな
円安になるほど株価は上がるし、
1ドル90円で円預金をドルに換えれば
1ドル360円ではドル預金の購買力4倍で
インフレ円安は富裕層にとっても損じゃなく得なのに
権力はあるが、低学歴で、性格もわるい「焼け跡世代」は
ダメだな
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:05:42.95 ID:100peJZR
私権はある程度制限しないとな
道路一つ作るのに立ち退き交渉で数十年とか、ゴネ得は無くせ
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:24:31.91 ID:5qb7Qzzy
これは物事を片面からしか見ていない仮説だろう。
日本の企業が国際競争力を維持できるのは、
国内での熾烈な競争があるからじゃないのか?
とすると、解雇できないから利益率が低いのではなく、
市場で生き残るためには人材育成に費用をかけざるを得ないため、
結果として利益率が低くなっているだけで、
雇用の流動化は短期的には企業に利益をもたらすかもしれないが、
長期的にはマイナス要因になると考えられる。
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:35:07.49 ID:Ry3/ELZV
欧米企業の収益率が高いのはパンが主食だからだ、という記事書いてやるから原稿料くれ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:36:07.91 ID:EdpU7ba2
株式市場で流動性があるというのは、株の保有者が長期間同じ者でなく、
売買され保有者がよく変わることをいうだろ。労働市場でも同じで、
終身雇用では流動性があるとは言えない。一般的には流動的な市場のほうが、
効率的であり、売買の値段は適正価格である。日本の労働市場は十分に
流動的でないので、被雇用者の価格(すなわち給料)は、市場によって
決まったものでなく、多くの状況に依存して決まったものである可能性が
大である。つまり日本の被雇用者の給料は、適切とはいいにくい。例えば、
転職すると給料が下がるというのも、市場の適正価格ではないことを裏付ける
ものである。
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:36:39.89 ID:xIbkHdz1
製品価格に占める人件費はそもそもそれほど大きくない
単に経営者が馬鹿で収益性のある事業を
展開できていないだけだ
アップルやアマゾンのような事業を今の日本の経営陣が提案できるのか?
正論とは言い難くとも真実ではある
>>68 喧嘩売る訳ではないのだけど
解雇条件を緩和したら、企業は給料分仕事してない正社員を解雇出来る
逆に辞められて困る社員の条件は優遇される訳でしょ
どのラインで切るかが問題であって、ダメな奴の教育に金を使う方がナンセンスだと思う
私は製造業勤務なんだけどさ
ダメな正規を切り、結果出してる非正規を拾って欲しいのが本音かな〜
74 :
名無し募集中。。。:2013/08/04(日) 00:48:33.79 ID:xXY6f4Uv
>>73 それはその前に
サービス残業とか独占禁止法の優越的地位の乱用による下請け虐めとか数次派遣禁止とかきちんと法令を守らないといけない部分が多過ぎてるんだけどね
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:51:52.00 ID:Ry3/ELZV
>>73 従業員一人一人の査定なんてできるわけないっしょ。事務系の仕事なんて全員クビじゃん。
製造業勤務ならリストラがどうやって行われるか知ってるよね?
あとおまえんとこの製品は担当者によって品質にバラつきあるのか?
教育なんて寝ぼけたこといってないで、徹底的に標準化して誰がやっても同じ結果が出るようにしろ。ばか。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:56:55.82 ID:EdpU7ba2
70をもうちょっとやさしく説明する。
例えば30歳のAさんが転職を考えたとする。労働市場が十分に効率的であれば、
市場がAさんにつける値段はそれほどばらつきがないはずである。例えば
Aさんが5社からオファーをもらったとすると、企業の給料提示価格は
それほど違いがないはずである。しかし労働市場が十分に効率的でなければ、
Aさんの給料は労働市場と関係のないところで決まり、企業の給料提示価格は
相当ばらつきがあるはずである。
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 00:57:45.60 ID:Tll4WTHZ
エルピーダの倒産原因も円高より工程の多さによる非効率な生産によるものだからな。
ルネサンスも余剰人員や施設のカットを行って再建目指してるし人多杉の所は多いんだろな。
>>1 > 私たちは常に、なにかを捨ててなにかを選ばなくてはならないのだ。
だから、非セイキハケン(養分)を捨てて、私たちの正規雇用と、福利厚生、ボーナスを安堵しなければならないのだ。
> アメリカのように金銭支給を対価とした整理解雇ができるようにすればボーナス削られ、街にはホームレス(養分)
が溢れ、社会不安がひろがることになるかもしれない。
へー、、、( ゚Д゚)コレッテニューソクネタ?
>>74 ウチは無いから他所は知らないけど。。。
サービス残業ってのは社風だろねー
証拠あれば労基に行けば速攻で監査来るよ
結果オンリーの営業職で欲しいってアホは除外で
下請け虐めってのは難しいなぁ。。
自動車関係で3次になると競合相手は海外になるからねぇ
これは国策関係してくるし。。。
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 01:09:41.58 ID:YN6A/GYI
収益力ばかり気にして、もう成長しない大企業は雇用拡大の余地なし
そんな大企業に優遇なんていらない
未来の大企業を優遇しょう(^.^)
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 01:14:16.55 ID:Ry3/ELZV
>>75 事務の事は一言も言ってないよ
2直稼働だと、やっぱりバラツキはあるみたい
それに誰がやっても同じってのが一番難しいんだよ
1つのラインで複数の会社の複数の製品を仕上げる訳だからね
製造業きて分かったんだけどねw
失業率と収益率の因果関係とその根拠が全く語られていない時点でアウトな
理屈だな。
これで本がだせるのだから、コラム書きはお気楽な商売だ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 02:35:37.61 ID:rIJ02Fgj BE:828526526-2BP(2008)
日本において最大の不採算はなんだかわかっているのかね?
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 02:39:30.37 ID:rIJ02Fgj BE:966614227-2BP(2008)
>>83 解雇権乱用法理 → 労働人員の流動性低下 →経営マネジメントの頽廃
→ 失業率低下(だって解雇できないもの) 収益率の低下(だって解雇できないのに採算とれないもの)
採算という概念は何より重要だ
採算がとれていないということは、社会に迷惑をかけているということと全く同義だからだ
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 02:43:11.28 ID:7N7AxDUn
ゴミ記事だな。
アメリカは首切りで浮かせた金はCEOがごっそり持っていくけどw
そら首切りできれば全然違うだろうな
大きな企業ほど変わると思う
阿部や橋下やみんなの党は、解雇推進するだろうね
共産くらいしか助ける力はないな
パナなんかグループで30万人もいるからな。
半分の人数でもやれると思う。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 03:04:19.76 ID:LVYqdM/R
意図的に株式配当と税金を節約した結果です
日本において企業とは社員(というか経営者)のものだからです
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 03:11:17.70 ID:EOTyTayz
このグローバル競争社会で「雇用の安定」とか馬鹿なこと言ってるからだよ。
求人が安定しているのは良いことだが、
雇用が安定しているのは悪い状態だといい加減に理解しないとな。
サルじゃないんだから。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 03:16:21.87 ID:HlfcNOO2
>>89 ハイアールの何倍も社員が居るのに
ハイアールのほうが営業利益が大きい
社員の数に見合った利益を出そうとするのが正しいか?
利益に見合った数に社員を減らすのが正しいのか?
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 03:25:33.35 ID:EOTyTayz
>>92 いい加減に目を醒ませってことだよ。
たったそれだけの話。円高とか全然関係ねぇからw
------------------反日在日朝鮮人・韓国人特権 ------------------
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
→ 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与
→ 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の『身体障害への援助打ち切り』です。
>>70>>76 解雇規制緩和には反対だ
経済学的には
第一に 無政府資本主義者のフリードマンですら
恒常所得仮説で
人間は恒常所得で、結婚・出産・住宅投資・耐久消費財を購入する
不安定な一時所得は貯蓄に回って、消費拡大に寄与しない
と述べている
不景気・貯蓄過剰状態で、解雇規制緩和は
非正規で、恒常所得がゼロになって、未婚率・住宅投資下降・自動車販売下降になってる
その弊害を、正社員の非正規化で、全被雇用者に拡大する
※不安定雇用の男に住宅ローンを貸込む銀行/娘を嫁に出す親はなく、
信用収縮/住宅投資減と、少子化=人口オーナスにつながる
※非正規で悪影響が実証されてるのに、それを正社員に拡大してどうするのか?
----------
第二に 貴方を月給10円で雇用してあげるから、雇われなさい(w
無論、答えはNOだろう。なぜなら月給10円では 貴方の労働の製造原価
つまり生活費を到底カバーできないからだ。つまり組合を解体すれば
無制限に労働コストが下がるわけではなく、労働の製造原価(生活費)
を下げなければ、労働価格の下方硬直性はコストプッシュで存在し続ける
原価割れで売る企業はなく廃業してしまう
労働の市場価格が、労働の最低生産原価を下回れば、労働者を廃業したナマポが増え
ナマポも廃止すれば、犯罪が増えて、治安コストが増加してしまう
日本の物価では 月給8000円の雇用でさえ雇用とは言えない
円安にして、ドル換算での日本の物価と賃金を下げねばならない
-------------
第三に 円安と輸入品国産化で雇用を増やして、社内失業者を減らすべき
解雇規制緩和は、円高で社内失業者の多い企業が言っている事だけど
基本的には、円安インフレと輸入品国産化で、企業に発注票を大量に
流し込んで解決するのがGDPを増やす経済学で 解雇規制緩和して
労働分配率を下げたり、就業者数を減らしても、消費性向が低下するだけで
GDPは減ってしまう
>>70 イチローは 努力して 他人を幸せにして 正当に儲けている
オレオレ詐欺も 努力してるが 他人を不幸にして 不当に儲けている
政治家を脱法贈収賄で買収すれば「悪事の合法化」は可能であるが
解雇規制緩和は ブラックで オレオレ詐欺の規制緩和とやってる内容は
同じだと思う
よーは、法人税うp&ベーカムでおk
>>73 解雇規制緩和で非正規が正規に昇格するとしたら
一時的にアリバイ的に、宝くじ的にやるだけで
君は昇格できないよ
なぜなら 企業は円高で稼働率が落ちて、余剰人員の正社員を
クビにしたいだけだから 正社員だけ 非正規化されて
非正規の昇格はない
敵がエサを呉れるはずはないので
寧ろ、非正規労組の結成とか、剣を手にしたほうが本当はいいのだが
それは現時点では、直ちに弾圧の対象になってクビにされから
今は 面従腹背して、財界の一番嫌がる政党にでも投票するしかないな(w
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 05:07:12.84 ID:8wql2oCQ
問題があるといいながら問題ないよ
札すれば物価は必ず上がる
>>93 そっちはそっちで関係あるわw
それぞれ別個の要因として業績に関係したってだけの話なのに、
どうしてウノゼロ思考になるんだよ?
自由にクビに出来るようにして、
鬼のように増えた失業者を養うために、鬼のような法人税を取り立てる。
まぁ、それも一つの形ではある。
ポストセブンが見本を見せろよw
編集部人員を半分にしろ
小学館の相賀社長にも同じこと言えるの?
あん?株主の利益のためにリストラしすぎてこの失われた20年だろ?
ほんと、資本主義は富豪と奴隷の二極化だな。
>>68 安い労働力狙って海外移転してるじゃまいか。
高度経済成長期がよかったのは、若手(給料低い)が多かったからでしょ。
解雇規制緩和の御用学者の理屈って
商品が高いから 売れ残ってる
じゃあ値段を下げれば 売り切れる
賃金が高いから 売れ残って失業者がいる
じゃあ労働組合をぶっ壊して
賃金を下げれば 売り切れて失業ゼロ っていう机上論なんだけど
じゃあ
企業は売れなければ 製造原価割れで 損する価格に下げて売り続けるか?
と言えば廃業するし
日本の標準的な 労働市場価格が 月給10円になったら
労働が売り切れて 失業者が殆どいない完全雇用になるかといえば
生活できない=労働の製造原価割れで 損する価格で労働を売り続ける人はいなくて
労働者を廃業して 自殺するか、営利誘拐犯やオレオレ詐欺になっちまう
だから労働組合を壊したり、解雇規制を緩和すれば 失業が減少する
というのは 御用学者のウソで
やらねばならないのは、円安にして輸入を減らし、できれば輸出を増やして
国内雇用を増やす ということに尽きる
経済学者の使命は、設備・人員をフル稼働させて、GDPを増やし
貧困を克服することだから、解雇規制緩和で住宅投資を減らしGDP減少
させることを勧めるのは 「御用経済学者」じゃないかな
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 08:53:41.00 ID:Ry3/ELZV
解雇規制緩和って、クビにしやすくするってわけじゃなく、金銭解雇をOKにするってことね。
今は一か月分の手切れ金と、解雇理由が「社会通念上相当」でなければ解雇はNG.「社会通念上相当」というのが非常に曖昧で解雇は難しいといわれる所以。
これを、Xか月分の手切れ金を払えばOKとするってこと。
このXか月分が12とか24になったら、そもそも手切れ金なんて払ってなかった中小零細はむしろ人切れなくなっちゃうよ。
>>106 >日本の標準的な 労働市場価格が 月給10円になったら
>労働が売り切れて 失業者が殆どいない完全雇用になるかといえば
>生活できない=労働の製造原価割れで 損する価格で労働を売り続ける人はいなくて
>労働者を廃業して 自殺するか、営利誘拐犯やオレオレ詐欺になっちまう
そうなれば、物価だって下がるから問題ない。
ソースはバブル崩壊後。
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 09:36:36.34 ID:u3WmPWcb
正確に失業率を算出するべき
ニートはカウントせず再就活してる人しかカウントしてないし…
アメリカはバイトやパートも失業者にカウントしてんだぞ
5%は軽く越えてるだろう
政府の数字が信用ならんというなら・・・
OECDの出してる標準化失業率では
13年3月時点で
日本 4.1%
アメリカ 7.6%
ドイツ 5.4%
フランス 11.0%
イギリス 7.8%(13年1月時点)
EU平均 10.9%
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 09:46:38.70 ID:bpkM7/EH
名目上低く換算しているだけで、実際は倍と見るのが日本の失業率だからな
それにしても、今の状態がかつて王政が滅んだ時に近いきな臭さが見えるな
当時は失業率が増加した結果、社会主義思想が席巻して王政打倒に動かれた
王族・貴族は権力を放棄するか、断頭台で首切られるかの選択を迫られた
社会保障制度ってのは社会主義化に対抗するために作られた制度だったりする
今は一部のエリートが法の私物化と世襲で合法的に富を独占している新貴族状態
ロシア革命もフランス革命も実際の発端は一部革命者の演説などではなく
飢えた民衆が耐えられなくなり騒ぎ出したことが始まりだからな
まあ失業率が上がって得する話なんてないけどな
内需は低迷するわ犯罪は増えるわそれ対策のコストは上がるわ
失業率で言えば韓国は日本より低い3%台
失業者に手厚いフランスは10%前後と高い
首切り易くして失業率上げるのを容認しろというのは
企業の負担を国全体に押し付ける行為やね
それで企業が得た利益が国民に還元されるかというと・・・?
むしろ法人税下げろやという始末
これからは簡単に首切れる社会になりますって事?どうせなら最初からそうであって欲しかったっすねw
もっともらしい事言ってるけど、要は上の人間の都合だろ今も昔も
>>111 でも日本人は自分の富をすすんで貴族様に収奪されてよろこぶからな
メンタリティとしては朝鮮に近い
アベノミスなんてまんま韓国のやってきたことだろ
>>109 まぁアメリカも就活諦めた人や、就活できない状況なひとは
カウントから外されてるけどな
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:19:19.18 ID:k1ICUGXS
失業率が圧倒的に高い韓国、スペインは企業収益率が低いけどな
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:20:27.09 ID:MSs+bSLB
外国みたいに適当な仕事してたら、いくらでも生産性は上がる。
>>26 ほんとその通りだわ
配当厨がうざい
会社が株主のものって、いつの時代の話だよって感じw
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:26:55.13 ID:bpkM7/EH
企業の収益率の悪さは穀潰しの間接部門が太ったせいだわな
原因はただでさえ役に立たない私大文系が無駄に増えすぎたことが事の始まり
その私大文系を受け入れたため企業が意味なく間接部門が肥大化した結果だ
まだ、営業を増やしてればよかったんだが、嫌がる暴挙に出たための惨劇
貢献度の高い文系営業や研究開発や製造現場での理系を減らし
単なる穀潰しの間接部門ばかりがぶくぶく太ったのが日本企業
海外の世界企業の間接部門は日本の中堅企業のそれと変わらない規模しかない
無駄飯食いの間接部門のスリム化は情報伝達や意思決定の迅速化で必須
ただ、それが失業保険やナマポの血税で救う形を取るのが不満ではあるわな
株の配当は社員に持ち株を与えれば社員に配当されるんだけどね
会社側(経営陣)が社畜どもに縛られるのを嫌っているのでしないだけでな
>>120 同じことを株式板とか市況板で言ってください
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:36:58.57 ID:WsIM31dy
>>120 会社株主のものです、近所の中学生に教えて貰ってください
>>123 でもそれがうまくいかない原因の一つでもあるからね
いいことのように語るのはよくないな
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:45:43.22 ID:WsIM31dy
朝日芸能さんですか?
ああ、朝日新聞の方でしたね
公開の記者会見で会社は誰のものかって当たり前の質問して、当たり前の回答をひきだして
「会社は社員や消費者のものじゃないのですか? 貴方の考えは会社は株主の私物だと言うんですか?」って…
記者さんの仕事は理解できますが、日本語の意味が違うでしょ
子供が私の学校・俺の大島裕子ちゃん とか言うのとは意味が違うでしょ、解っててやってるんでしょ
いくら朝日芸能さんでも、そんな仕事の仕方してたら上司に注意されないですか?
ああ、朝日新聞でしたね、会社ぐるみでしたね
もう会見で朝日さんの質問は受けません
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:48:24.67 ID:3EwzGsJA
株主配当なんて、そもそも存在自体が株投資の本来の目的を歪めてるんだよ。
株主配当なんて法律で禁止すれば良い。
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:51:11.94 ID:WsIM31dy
いや、配当に課税することが憲法違反の二重課税だ
配当やキャピタルゲインは非課税にすべきだ、これ自由経済の原則
確かに…給料上げてあげた方が、根本的には企業の利益になるよな
企業自身が利益を上げてお金貯めても実はあんま意味ないんだよね
根本的にはお金が回らなくなり売上落ちるしお金の流動性が滞る
国民なら国産のもの手に取りやすいし、全体的に金の回りは良くなりそうだね
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:16:18.71 ID:S6bmqoj9
生活保護寸前の使えねーヤツらに企業が給料払ってるんだよね
そいつら解雇しても税収はたいして増えないだろうから生活保護のレベルがさらに下がるかな
生活保護は施設収容にして自由に解雇できるようにしてもいいかもな
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:23:55.24 ID:WsIM31dy
使えねーのは解雇、これ当たり前
使えネーのに上でのさばって人の三倍給料もらってるジジイを追い出せるようにしてください
これ以上失業率が上がったら少子化がさらに加速して日本という国そのものの存続が危ぶまれるぞ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:38:17.57 ID:WsIM31dy
使えねーのはジジイつーか、オッサン
JTBとかに旅行の予約行くと、お姉さんがテキパキテキパキ
込んでる時間帯に行くと、奥からオッサンが出てきて応援のつもりなんだろうけど
オッサンに当たるとマジ最悪…何時までも終わらない、何倍も時間かかる
一々お姉さんに聞いて確認してるし、お前が上司だろアホ
こういう役立たずのオッサンは解雇すべき、お姉さんの3倍くらいの給与貰ってる
単純に過当競争してるからだろ
サービス残業したり
おかしな労働で単価を下げて
値下げ合戦
何が残るんだよw
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:44:13.60 ID:3EwzGsJA
使えない奴を見捨てるのは資本の論理だぞ。
国がそれをやったら国が潰れる。
だから政府と企業の癒着は厳禁なんだよ。
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:44:31.13 ID:nQNLDZ8V
確かに、不況でも労働分配率は70%台で変動はしていなくて高止まりしているけれども
絶対額の総賃金をみると90年以降下がり続けている
一方で、絶対額で国全体の償却費にあたる固定資本減耗は増加し続けているんだよ
投資にあたる、総固定資本形成もここ数年で下がり続けていることを考えると
単純に人口減少社会で、成長セクターがなくなってきて投資収益率が下がってきているだけで
そもそも論として、誰かに責任を押し付けるのは間違ってると思う
てか使えない奴を切り捨てて国が成り立つなら
政治なんていらんわな
そんなに無政府状態がお好みなのかな
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:54:21.41 ID:nQNLDZ8V
経済政策の難しいところは
供給=需要
なので、不採算だからと言って、安易に切ってしまうと、ひいては需要が減少して所得まで減少してしまう
一方で、需要が減少してしまうという理由で、不採算でも投資支出を続けると、投将来的にはその償却負担で国民所得が減少して、
今のように、GDPは伸びるけどその成長を実感できない状態に陥ってしまう。
この2つを満たすバランス感覚のある経済政策をしなければならないって点で非常に難しい
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:59:13.93 ID:Ry3/ELZV
>>137 この手の主張をする人はおよそ社会学なり現代社会・政治を論じるに足りないと断定していいので無視するが吉
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:59:35.40 ID:1yhFKSy0
最近の関西大手建売現場
土の仕入れ6000円で建売現場に持ち込み
トラックで運んで1輪車を使い人間が運んで7000円 どこに儲けがでるのだ
俺は住宅業界に転職して笑ったわ
重機、トラック等レンタルが増えてる
金が無くて設備投資できなくなっている
家を建てて経済が上向くなんて嘘
末端の給料はバイト並みだった
仕事をしないでナマポ貰うほうが良い
ていうか、年功序列が問題だよね。
使えないからクビを切るじゃなくて、使えないなら給料下げるでいいじゃん。
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:00:47.30 ID:rcxxKBEP
日本は使えない奴を解雇できない社会主義国なんwww
ますは労働組合禁止な
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:03:50.47 ID:rcxxKBEP
>>140 建築はウハウハだよー
建売もそろそろ良くなるんじゃないかな
土屋さんじゃないから建売全体で利益だすんよ
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:04:25.93 ID:9eiuHi/T
経済学が云々と長文書いてる方は、まず
「経済学は社会主義に変容しやすい」という事実を知った方が良いと思う。
君は自覚無く社会主義思想の暗黒面に落ちているんだよ。
逆説的ながらつまり経済学は余程己を厳しく律することが出来る者以外には毒になるということ。
(大抵の凡庸な者たちは経済学を学ぶことで、社会主義者に堕落してしまう。)
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:07:19.42 ID:Ry3/ELZV
>>141 いや。完全成果主義なら個人事業主として契約して、成果に対して高額報酬出せば良いんだよ。
>>121 間接部門が太った?バカ言え。
コンピュータが普及する前事務部門がどれだけ人間抱えてたか知らんのか。
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:11:50.37 ID:9eiuHi/T
>>145 理想は一億総個人事業主化だろうね。
ワタミじゃないけど、労働者一人一人に経営者の自覚を持たせるべき。
時間は掛かるけど社会主義者を撲滅するにはこれが一番良いやり方だと思う。
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:13:09.60 ID:jm6+h3T+
それで解雇された奴はどうなんの?
今までは会社のお情けでナントか食いつないできた奴らが新しい仕事なんか出来るわけがないと思うんだが
パナソニック解雇されたやつだと朝鮮に行って人間爆殺してるんだろ?
結構恐ろしい話だわな。
これが海外でも話題が出てきて「あの不良品は日本人が作ったのか」みたいに言われてるんじゃねーの?
それはそうとして、解雇はいいけどそれやると国内の景気が更に悪化しかねないと思うが
この小説家はどうでもいいと思ってんのかな?
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:20:44.95 ID:Ry3/ELZV
>>147 >理想は一億総個人事業主化だろうね。
いや。違うよ。
従業員を雇わず個人事業主と契約して成果に応じて報酬を払う、そこになんの法的な障害もない。
にも関わらず会社はなぜそうしないのかを考えれば経営者の欺瞞に気付くかなと思って書いたんだよ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:21:10.26 ID:9eiuHi/T
>>148 この際、景気は二の次だと思うぞ。
ここまで少子高齢化が進んでいる環境で景気だの経済成長だの言ってても仕方がない。
景気や経済云々ってのは癌細胞の切除など体質改善を進めてからの話だと思う。
物事の筋道、順序としてね。
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:23:04.90 ID:rcxxKBEP
使えねー居るだけの奴は解雇当然
雇用に掛かる経費分どころか、他の社員のやる気に悪影響与えてるよ、腐ったリンゴと同じ
いままで会社に寄生してた分の給与返還して欲しいくらいだわ
>>151 そいつらはこういうだろうよ
「今までもらった金を全額返せというなら
この企業に捧げた時間を返せや」と
てか2・6・2の法則って知ってる?
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:29:41.53 ID:rcxxKBEP
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:31:19.51 ID:Ry3/ELZV
おれのほうが優秀な奴隷、その思いを糧に今日も生きてます。
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:32:11.16 ID:hnGQsPpf
解雇規制緩和なんていままでタブーだったくせして。今更規制緩和なんて移民が欲しい日本人の所得減らしてしかも増税したいが本音だからな。ゾンビ人間が解雇や流動化には関係ないから雇用は増えない。
あとは>1のソースで+でおちょくってるポストセブンやゲンダイみたいのは小学館や講談社っていう大きな会社の出版社だろ。名ばかり管理職とかいたのか?そいつらのいう従業員だとか末端とやらに、負担押し付けて業務増やしてたんならブラック企業だろ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:35:53.77 ID:SYWOWMUT
法務は社内で持てば間接部門だが社外に頼めば先方にとっては弁護士事務所の直接部門。
経理だって同じ。切り離したからって全体として費用削減になるかどうかは分からん。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:35:53.92 ID:bpkM7/EH
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:36:31.59 ID:9eiuHi/T
>>152 で、君は勤怠につけたその時間を100%労働に使ったのかい?
労働者の欺瞞だよね。仕事してない時間分も給与として貰ってる癖にさ。
色々言ってるが、君は単なる社会主義者なんだよ。この世に存在しちゃいけない思想に毒されてる。
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:41:00.15 ID:Ry3/ELZV
労働者と経営者なんて対立して当たり前。立場が違うんだから。そしてその対立関係は健全なこと。
ところが対立する相手を間違えて、同じ労働者を叩くバカな労働者がいるんだから目も当てられない。
>>1 で?だからなんだよ
って言いたくなる文だな
そろそろセーフティネットを会社依存から、行政中心に
変更しないとな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 13:08:49.43 ID:rcxxKBEP
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 13:19:01.09 ID:uk6UTiZ/
>>10 それを抑えるために失業保険をばらまいている。
日本の失業保険と比べて信じられないほどの給付対象の幅が広い
ヨーロッパだと失業率高いけど日本人ほど自殺とかしてないもんな
餓死はしらんけど
>>158 あんたこそ欺瞞だ、経営者は自分の力だけで儲かってるとでもいいたいのかよ
安い労働者からカツアゲしてこそ自分の取り分確保できてるってだけだろうが
>>158 みたいに経営者に甘いやつが多すぎるから日本の組織の伝統である
現場が1番優秀で上にいくほど無責任なバカになるというのが破れないんだよ
本来雇うべき人員を確保する努力もせず、新しい何かを生み出す努力もせず
ただ労働者からピンハネすることで儲けてる経営者ばかりだろ
だから日本企業は世界で負けるんだよ
日本に必要なのは労働者ではなく経営者の淘汰と競争だ、限られた天才しか
経営者にはなれないぐらいでないといかんわ
整理解雇を自由にすれば
企業の収益は上がるが、社会不安は広がる
言ってることは普通。これが日本に向いているかどうか
アベノミクスをねじ込んでるのもなんだかなとは思う
>>157 独自定義と意味不明のグラフを出して人を煙に巻くタイプか。
ごくろうさん。
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:43:52.79 ID:WsIM31dy
不要な社員を雇用し続ける異常、はよ解雇せい
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:47:46.26 ID:R9Nd0qfn
今や正社員率はかなり低いのにアホもいいところだなw
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:51:27.48 ID:AqoWo1Gi
正確には、「失業したら生活できないから」が正しいのでは。
だから自殺率が急増するんでしょ。
労働基準法を変える前に、社会保障を企業ではなく国がやらないと、失業したら
自己責任の社会になって、社会不安がひどくなるのだろうな。
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:54:01.86 ID:6tzeIxMm
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:56:01.31 ID:Y1rsZwoh
日本の失業率の計算方法は恣意的だから
意外と高いんだぞ
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 14:56:16.72 ID:WsIM31dy
首切り、首切り、どんどんやれ
会計制度をアメ公にあわせたからじゃなかったっけ??
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:07:21.29 ID:AqoWo1Gi
失業率が高いと国内需要が低下するから収益の悪化要因にならんか?
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:14:23.76 ID:Ry3/ELZV
>>178 自称仕事の出来る優秀な人らが、切られた人の分まで頑張って2倍3倍と稼いで・消費してくれるから大丈夫じゃねーの?w
解雇自由化なんてなったら即効でクビにしてもらって生保受けるのが一番賢いわ。
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:27:27.88 ID:d53RAEZK
>ひとつROE(株主資本利益率)を国際比較すると、欧米企業が20〜25%程度なのに対し、
欧米のROEが高すぎだってだけ
>収益率を上げるもっとも確実な方法は、不採算部門から撤退し、収益性の高い部門に
>すべての資本(リソース)を投入することだ。ところが日本では正社員の解雇が事実上
>不可能なため、不採算部門を閉じると従業員の行き場がなくなってしまう。
不採算部門の人員を収益性の高い部門に移転させりゃいいだけ
問題は、経営陣が無能で収益性の高い事業を見つけられないことにあるんで、解雇規制
緩和したって不採算部門を閉じまくって企業規模が小さくなっていくだけ
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:31:58.66 ID:SnP5gADY
これ、収益率の問題じゃなくて、企業が法人税逃れのために
黒字になりそうなら、施設整備として外国に工場建てたり、市場開拓のための金つぎ込んで
わざわざ収益決算低くしてるのが問題だろ
シャープとか明らかにそれじゃん、景気いい時に無駄に施設海外に作りまくって
結局その赤字が払いきれなくて業績悪化じゃん
法人税の徴収のあり方を見直せよ
>>179 実際のところは、男より女、日本人より外国人とどんどん
低賃金の追求合戦になって企業の質はますます落ちるだろうね
でも新興国の物量には勝てないから追従しても無駄だとおもうけどね
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:41:20.63 ID:0D3bi2t6
収益あげるのは馬鹿でもデキル
銀行見てても思うけど、将来への投資案件発掘がゼロでは意味が全くない
>>183 そう、大事なのは全体のパイを広げることだ
カツアゲならそこらの高校生でもできる
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 15:50:22.27 ID:CoMIjbDA
財政の身の丈を考えない公務員に当て嵌めてみてほしい
アメリカ車業界は中国工場で安く作ってデトロイト破綻させてるのに
日本メーカーはアメリカ生産したものをアメリカで売ってるから利幅少ないだろ
利益優先の結果自国の労働空洞化に苦しむ欧米
その割に仕事がキツイのは、労組に入ってる連中が楽をしてるから。
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 16:07:10.87 ID:3EwzGsJA
今回のアメリカの失業率が高かったのは景気が良い証なんだけどね。
アメリカは景気の良いときにリストラするんだよ。
日本もそういう米国式に進みつつあるけどね。
単に企業は好景気でも不景気でもびた一文人件費に回す気がないだけだろ
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 16:12:20.31 ID:wZfEuFKH
希望退職者募集があるだろ
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 16:14:12.55 ID:BxHUwB5m
つまり、社会秩序や治安維持のためのコストってことだな。
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 16:31:28.47 ID:lLXKLooZ
安月給が当たり前になった時代に
ちょっとやそっと業績が上がったぐらいじゃ給料は増えないよ
会社側は、何だかんだ理由を付けて出し渋る
これに加えて消費増税等の社会支出の増大
格差は広がるばかりだね
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 16:39:11.97 ID:x4cx4UZO
日本も欧米のようにどんどん解雇できるようにするべき!
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 17:11:22.15 ID:0D3bi2t6
パイや収益を拡げるには、社員解雇ではなく
軍備にうらづけされた安全保障
これが絶対ですね、いまのところ
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:08:34.21 ID:AqoWo1Gi
失業者が増えても、スーパーにはモノがあふれているのだから
仕事がなければ遊んで暮らせればいいのにね。
実際、ユーロの若者の失業率が57.2%といっても、モノ不足にはならないし。
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:12:35.50 ID:BU24repI
失業率が上がるのに給料増えんのか?
>>196 購買力が落ちたら一緒だ
内需を崩壊させて何のメリットがある
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:16:31.72 ID:o3etRN+O
>>197 超高齢化の日本で失業率って指標自体が無意味なんだよ。
年金生活者は失業者なわけだからな。
>>198 購買力も同じだよ。年金生活者に購買力なんて望むべくも無く、な?
むしろ、年金生活者の購買力が旺盛だなんて社会はおかしい。
お前は経済学を欺瞞に使う最近よくいるタイプの社会主義者なのよ。
経済学を隠れ蓑にすれば誤魔化せると思ったら大間違いだぞ。そりゃ、単なる詭弁だ。
>>195 軍備なんて金食い虫だろ、軍事力より金融で植民地化したほうが早い
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:19:15.56 ID:3oJaXuwM
>>197 増えるよ。
さらに失業する人に新たな雇用の受け皿ができれば、
給料も増え、失業率の上昇さえも押さえられる。
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:23:55.68 ID:o3etRN+O
>>200 新植民地主義を目指すならそうなのだろうが、
日本の場合は国内の左傾化を是正することが急務。
そのために軍国化政策は有効だと俺は考えてる。
(日本国内のレッドパージを行うためにより強力な軍隊が必要になるという認識)
名目上はあくまで中国など周辺諸国の脅威に備えるためということになるだろうけど、
真の目的は日本国内の左翼分子を殲滅するためだよ。
日帝時代の日本軍は海軍こそ有名だったけど、今は陸軍のレベルが世界屈指なのよ。
陸上自衛隊は左翼テロリスト相手の市街地戦にこそ強みがある。
ビジネス+って板の名前から来るイメージと違って
妄想底辺キチガイの集まりだよな
コンピューターで間接部門が増えた(キリッ
マジキチ過ぎだろ
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:36:00.39 ID:o3etRN+O
まあ、一口に言えば「今の自分の生活」よりも「未来の日本文明、日本社会」を重んじろということだよ。
今の日本人に一番欠けているのがその精神だと思う。
文明人は知識や思想、精神でもって遺伝子を継承するということを忘れている。
「生活がー!」とか「雇用がー!」とか、
そんなもんは文明の継承には一切重要ではない。
そんな糞みたいな叫びを上げている連中は後世に受け継ぐべきものなど何も持っちゃいない。
文明の進歩という化学反応の中で淘汰されて然るべき害虫なのよ。
「俺は日本人だ!」などと凄むなら、崇高なる精神を宿して見せろよ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:39:26.15 ID:zT5pPNLl
失業率が低いのは算出方法が海外と違うから
職安に求職票を提出している人のみカウントする方法だから常に低い
>>1 賃金カットすることでおしなべて均一にコストを下げることと、一部を整理解雇して他の社員の給与をそのまま保つことは、
金の渡し方が違うだけで企業の負担は変わらないし、その結果としてデフレになることも変わらない。
つまり、お金の総量が変わらないのだから、その配分がどうなった所で何も変わらない。
そもそも整理解雇が出来ないから均一に給与削減をしコストを減らそうとしているのだから、目指すコスト削減効果としては同じだろ。
加えて失業者が増大すれば失業給付金やナマポなどの国の財政支出が増え、結果的に増税せざるを得なくなり、可処分所得が減ってデフレになる。
なんで断片的に一部の方向からしかものが見えないのかね、この手の輩は。
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:54:03.92 ID:o3etRN+O
>>206 細かい点だが可処分所得が減るのはどちらかというとインフレだな。
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 18:55:02.58 ID:MgZektL7
デフレインフレの視点だけでなくて、
社会を良くしていくという視点も大事だからな。
バカに金を渡すと世の中はバカの影響力が強くなる。
頭の良い奴に金を渡すと、世の中は頭の良い奴の影響力が強くなる。
デフレインフレの視点よりも、こっちの方が良い社会を作るという意味では重要だろ。
アジアの人間は力を持つと独裁的になる人間多し
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:07:41.62 ID:1hNXi3V9
こいつアホ過ぎる。。。
景気回復には失業率を上げることだ!!って言ってるんだよな?
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:10:18.60 ID:o3etRN+O
>>208 その通りだな。
デフレ/インフレ論は本質を突いていないと思う。
そういう話で割り切れるもんじゃない。
文明を進歩させる責任を果たした上で、クズはしっかり淘汰するという仕組みを維持して行くことが大事。
人間ってのは将来、闘争を好まない自堕落な生き物だからな。
逆説的だが、文明ってのは「自己否定」という“苦い薬”を飲み続けないと継続できないのよ。
それでも、それでもやり遂げるんだという決意を持た無いといけないな。
そのレベルの話になると、もう日本人がどうのこうのって話じゃない。
人類としてどうあるべきかって話だ。人としての浪漫と言い換えても良いだろう。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:24:57.96 ID:kbkVg+c5
ROE10%もある企業は整理解雇なんてする必要がない
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:28:05.00 ID:o3etRN+O
>>212 そんなことは無いと思うぞ。
組織作りってのは今今利益が出てるから良いとか、そういう話じゃない。
将来的に不要な人材を早めに切って、活きの良いのを試してみるという実験を延々と繰り返す必要がある。
企業や社会ってのは、何もお前の生活のために存在しているものでは無いのだからな。
人類文明の進歩というプロジェクトに対するコミットメントを果たせなければ利益が出ていようと存在意義を疑われる。
そういうもんだよ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:35:24.25 ID:o3etRN+O
はっきり、言うと俺は景気が良い企業ほど積極的にリストラを行うべきだと考えている。
利益を出せない駄目な会社はリストラなどせずとも有能な人材がどんどん離れて行ってしまうからな。
切ることより繋ぎ止めることの方が困難になる。
つまり、逆説的ながら業績の良い企業ほど先を見据えて積極的にリストラを進めるべきという話になる。
「会社が駄目になってから切ろう。」では遅いんだよ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:40:42.06 ID:UKgzAGto
組織の余剰人員の私大文系出身の間接部門の連中が
リストラされたくないと必死に必要だと擁護するスレかよ
本当に企業の役に立ってんなら切られないのだからどっしり構えてろよw
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:45:08.96 ID:Z2rnRY1R
利益率? 上げるのは簡単だよ
アメリカみたいに賞味期限過ぎたの売っても「賞味期限見て買わないあなたが悪い」って通用するならね
フランスみたいに電話で顧客問合せ来ても「担当じゃないから知りません」ガチャン
「ただいまバカンスですので来月また電話してください」ガチャン
こんなのありな社会にするなら利益率上がるよ
欧米ではサービスは有料
サービスしてほしければデパートなり高級店行けって言われる
マックのナゲットソースを入れ忘れたくらいで「持ってこい」なんてのは無い
馬鹿のわりに給料高い奴とかいっぱいいるからな
公務員まで手を回せよ
まず小学館の社長に直訴してくれよw
ポストセブンの利益率が悪いから人を減らせって
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:50:45.33 ID:Z2rnRY1R
だいたい欧米は違法移民をがっちり利用して稼いでる
最低賃金以下で働かして、文句言ったら違法移民通報
一般市民レベルですら「だって彼らいないと私たちがあんな安い賃金で汚れ仕事をゴニョゴニョ」って言う
そりゃ日本の利益率とは比べ物にならんわ
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:52:52.16 ID:o3etRN+O
>>215 経理や総務、購買といった間接部門はどこの企業でもやることは同じで、
毎月、毎月延々と同じルーチンワークをこなすだけなのだからイタズラに入れ替える必要は無いのよ。
その代りに企業の業績や活力を左右したりは絶対にしない業務だから、
年収400万上限あたりでしっかり抑えつける。後家さん専用の仕事という位置付けで良いというかな。
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:01:28.02 ID:ajdMxOYH
日本のサラリーマンなんて大方400万位で十分なんだよ。
つまり余分な給料が労働人口あたり200万とか400万とか支払われているのが問題。
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:09:22.99 ID:UKgzAGto
>>220 経営側からすると間接部門の代わりはいくらでもいるって感じなんだよな
かつての製造業の年功序列によるコスト高と似た感じ、今や派遣や契約だけど
単純作業の製造業も間接部門も給与上限作っとくべきだったとは思うわな
昔と違って今は中小ですら派遣事務員がいる時代になりつつあるから
事務系は製造業と同じ末路かな、私大文系学生には苦難の時代だな
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:11:47.31 ID:Tfw8oMcl
>>221 >日本のサラリーマンなんて大方400万位で十分なんだよ。
それじゃあ、子どもが育てられないっての
旧文部省が大学全入とかやらずに、国際人権規約に基づく国公立大学無料化やってれば、そうだったかもな
>>1 最後に、わざわざこういう事を書いてるって事は、
別に日本の収益率の低さを叩いている訳じゃなくて、
『収益性を無理に上げようとすると、
こんな世界になるけどいいのか』みたいな感じで反論的に書いてるんじゃないの?
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:19:09.11 ID:o3etRN+O
>>223 少し飛躍した話になるけど、文明が進歩すると子育てや老後ってのは途上国に任せることになると思う。
冷たい言い方かも知れないけど、文明の進歩には直接寄与にない雑用だからね。
「子育てー!」とか「老後ー!」とか、
そういった原始のセンチメンタリズムを割愛して行くことになるのは仕方ないと思う。
1に進歩、2に進歩。3、4が進歩で5も進歩。
それが文明人の矜恃であり、人間の尊厳というものじゃないかな。
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:23:39.51 ID:7YQStLCJ
>このように考えれば、日本の株価を上げるのに「黒田バズーカ」など必要ないことが
>わかるだろう。
FRBのバーナンキがバズーカー撃ちまくってドルをばら撒いてたのは完全無視ですね。
都合が悪いんですね。
わかります。
>>1 つまり、金を刷れば人員整理は必要ないということか
なんだかんだ言ってアメリカは経済の活力があるからなあ
リーマンショックでボロボロになった不動産市場がもう立ち直ってるし
死にかけの老人にいくら輸液をぶち込んでも効果は知れてる
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:44:40.82 ID:o3etRN+O
>>228 アメリカは生来移民国家だから少子高齢化という現象自体が起こらない構造なのよ。
偶然の産物とはいえ、良いサンプルだと思う。
>>223 300万で子供3人いる奴いるし、
400万で育てられないってことはないわ
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:52:24.51 ID:MgZektL7
実際に人手が足りなくなってきたときに、どうするかだよな。
既に建設とか介護とか人のいやがる仕事が人手不足に成りつつある。
まあ、これらは建築費や介護費の高騰を我慢するということでも良いと思うよ。
さらに製造業なんかが人手不足になってくると、やばいかもしれない。
それを考えると、今から製造業を少しずつ国外に出すという選択も
非合理的じゃない。
でも、良い仕事というのは、繁栄しない国では極端に少なくなる。
産業のない国では、教育を受けないと就けないような仕事は極端に少なくなるだろう。
良い仕事は人が殺到し、嫌な仕事は人手不足という末期症状になるかも。
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:57:08.28 ID:o3etRN+O
介護はまあ、良いとして建設関係は昔から移民が多いよ。
工場はブラジルが多いけど、飯場はフィリピン人が多い。
なぜ、今になって移民反対とかブームになってるのか意味が分からんよね。
今後の日本ではお願いして来て貰わないといけない状況なのに。
まぁでも安倍政権の方向性を肯定的に手短に表した文章だとは思う。
まあ日本は条件悪いから余程の好き者か、他所にいけないレベルの人間しか来ない
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:01:22.04 ID:3Vollj0g
>>223 地方なら普通。但し嫁も働いて世帯収入は600万。
子供は1-2歳から保育園。待機なし。車は2台持ち。
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:06:07.01 ID:I5HA4B83!
>>1は相当のあほ
FRBもECBも緩和しまくりだしな。そもそも株価上げるために緩和してるわけじゃないし。
金銭による整理解雇→失業増、財政悪化、需要減によるデフレ圧力上昇、デフレ下では給料もあがらないし
消費も拡大しない。こういうストーリーも十分ありうる。
解雇規制緩和すればインフレになりますという話よりは金融緩和の方がよっぽどまともな選択だろうな
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:09:14.06 ID:MgZektL7
デフレとかインフレとか無意味
デフレでもインフレでも給料が上がらないって騒ぐわけで、
はっきり言って給料のことだけ考えるならどっちでも同じ。
また城繁幸か
いいかげんにしろよ
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:32:19.38 ID:3ITwhvN4
世の中の経済学部って何教えてんだろねw
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:33:28.31 ID:Ry3/ELZV
文章に「まあ」が入る奴の馬鹿率は異常。
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:39:04.71 ID:nYrvWAUm
会社で運動会や納涼大会、つきあい残業などが仕事だからだろ。
>>1 だからきちんと就業率もだせよ
労働生産者人口に占める就業率は日本は71、9%だろ
失業手当や職業訓練が充実しているドイツは73%
スイスは80%だ
韓国の失業率が3、2%であることを考えると
いかにいい加減な数字かわかるだろ、薄っぺらな記事だな
辞めたいって言ってるのに
なかなか辞めさせてもらえなかった
結局、2年かかったわ
日本企業は、ホントいいかげんにしてほしい
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:49:47.20 ID:Ry3/ELZV
>>243 自由意思で辞められるだろ。労働者なら労基法の勉強くらいしろ。
おまえみたいなやつこそホントいいかげんにいなくならねーかな。
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 21:51:57.49 ID:o3etRN+O
しかし、唯一守られるべき労働者の権利は「辞める自由」だと思う。
極端な話、労働者の権利はそれだけ守られていれば十分だと思う。
>>1みたいのは資格試験の経済学やらせても全く
出来ないだろうな。
本当好き勝手言ってるだけ。
正社員切れないのなんて、老舗の会社だけだぞ。
今時、事業部ごと切り捨てるなんて、珍しくもない。
もう、何度書いたかわからないが、日本の失業率は
失業保険の受給資格をもつ奴だけな。
だから、絶対に5%を大きく越える事はない。
失業保険は、自己都合で3ヶ月、会社都合は6ヶ月。
それを越えると、自動的に、資格は消失するから
失業者にカウントされない
249 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 22:43:07.48 ID:/Nz9xFxI
>>204 > まあ、一口に言えば「今の自分の生活」よりも「未来の日本文明、日本社会」を重んじろということだよ。
> 今の日本人に一番欠けているのがその精神だと思う。
そんな高尚な事考えているやつがいるもんかなぁ。常識的に考えて世の中、自分さえメシウマできれば
それで良いし、じゃあ例えばお盆休みの海外旅行出国ラッシュ最中の成田空港で、
「今の自分の生活よりも未来の日本文明、日本社会を重んじる崇高な精神持ってますか?」
…ってインタビューしてみりゃ良いさwハァ( ゚Д゚)ナニイッテンノ、ポカーン…な話しだろう。
学歴と生活水準の高さの相関関係は、別にソースはいらんだろう。
それに財政赤字とかいうが、それこそパスポートには職業も個人データ年収・納税履歴が紐付けされているんだからね、
そこからガッツリ貰えば良いだろうwそこを抑えれば、どの様な職業がメシウマしているのか一目瞭然だろうて
まず、「未来の日本文明、日本社会」を守らなくてはいけない理由から説明して頂きたいのだが?w
一生給料据え置きの正社員ってのが必要だと思う。
それを派遣に置き換えたのがやっぱり間違いだよ。
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:11:36.28 ID:o3etRN+O
>>249 君には一生そうやって人生に拗ねて社会主義者をやっているのがお似合いなのだろうね。
否定はしないが憐れだとは思う。
全然、質問の答えになってねえよw
さぁ、"進撃の巨人"が始まる時間だ。
人類文明を賭けた最後の戦いが見られるゼw
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:21:41.64 ID:FawKt8QR
失業率が低い理由は、他国と比べて、
ハロワに毎日通わないと失業者にカウントしないからです
>>253 そのとおり
失業者認定ってのは、厚労省のアンケートや職安の就職希望で
「私は就職を希望しています」という人間のみが失業者認定される
それに関係なく、ネットや情報誌で独自に探してる連中はカウントされない
しかも欧州のように失業手当が充実してないのでわざわざ職安に行かない
だから就業率ではスイスは80%なのに日本は71、9%で
失業率だけで見るとたった1%スイスが低いだけ
どう考えてもおかしい
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:58:01.53 ID:Ry3/ELZV
>>254 しつこいなw それはもうわかったって。
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:21:28.88 ID:KTPmJrFu
>>254 まあ、失業者の数なんて実際にはどうでも良い話なんだけどな。
いい大人が自分の仕事を行政に面倒見て貰おうってのがおかしな話なわけで。
257 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:25:54.62 ID:gE3A2GrC
失業率の低さ>企業の利益率だと思うけど
利益率が低くても黒字ならいいだろ
大体、雇用対策とかそのための政策じゃねえのかよ
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:27:35.26 ID:KTPmJrFu
そもそも「雇用対策」ってのがおかしいと思う・・・
折角作った淘汰のシステムをなぜ形骸化させるのだろう・・・
ナマポが増えるわ無職の人間が貧困で苦しむわ犯罪に走るわで治安が悪化して
それに対するコストが増えたらどうするのって話。
このスレを見てると「19世紀末のイギリス」みたいなのが理想の社会なのかと
・・・何で当時の欧州で社会主義や共産主義が台頭したかよくわかるわ
>>256 だから海外の経済メディアは失業率だけじゃなく
雇用者数の伸び、就業率、労働参加率を一緒に報道するんだけどな
ところが日本は失業率のみ報道する、世間に対しごまかせるからな
韓国同様、失業率だけ見たら、韓国3、2%、シンガポール2%
タイ0、6%だからな、失業者に対する手当が低いほど失業率は低く出る
世界で最も幸福度が高く、格差の少ないと言われているデンマークが
失業率だと7、6%だからな、そのかわり失業手当や就職訓練が
充実してるから、負い目を感じることなく、失業保険を受け取って
新しい職に備えている、これが健全な姿だろう
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:59:58.36 ID:gtbmPkpo
評論家や政治家の言う事なんぞ信用出来ん
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:09:14.89 ID:x0SRlQw4
これは大いに関係あるだろ。
失業率が低いといっても二通りある。一つ目は、経済が好調で失業率が
低い。二つ目は経済が好調ではないが失業率が低い。日本の場合、
後者。原因は利益とは結びつかない余剰人員を囲っているため。
追い出し部屋や業績の悪い事業を切れないのも典型的な例。
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:14:49.47 ID:x0SRlQw4
要は、日本は国でなく企業が失業者対策をしている奇妙な国なんだよ
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:28:44.07 ID:x0SRlQw4
普通に考えれば、日本という国は転職で年齢制限をしているし、失業率が
高くてもおかしくない環境にある。しかしなぜか失業率は低い。
で、日本が目指すべきものは何かというと、経済が好調で失業率が低い状態。
これには、一旦いらない社員は解雇して、成長している企業に人員を
移す作業が必要。今の状態は不自然だし、限界がある。
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:41:57.25 ID:x0SRlQw4
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:44:47.57 ID:x0SRlQw4
日本という国はスキルの要る職の給料が低めで、スキルの要らない職の給料が高めという事だろうね。
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:59:21.93 ID:BNNgUHMv
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮。
だからブラック・過労死が発生する。
だから非正規奴隷が急増している。
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
非正規問題も無くなる。
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
小売業のROEは高い、なぜなら不採算の店舗は閉めればいいから。
問題は製造業なんだけど、やはり解雇を緩和しないと外に出て行くだろう。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 07:19:59.56 ID:BNNgUHMv
いずれにしても戦後高度経済成長時代に作られた
正社員終身雇用モデルは、終わったんだ
ガラパゴスは終わったんだ
これを認めることが大前提
時代が変わったのに古いモデルを生かそうとしているから非正規奴隷が急増している
非正規奴隷はこのまま奴隷を続けろと言ってる奴らは
自分の損得しか見えない愚か者
日本の解雇の壁はなんだかんだいっても高いからな。
欧米はどうのこうのとかいってもリストラに関しては思いっきり凄いからなw
そのことに関しては黙りの奴おおいけどw
個人的には解雇規制を緩和しないと労働力が必要な所に行かないと思うけど。
まぁ緩和する前にセーフティネットを何とかしてやっていかないと駄目だと思うが
これは避けられないだろ。
バカと無能を排除しないと給料泥棒どころか周りの足を引っ張るから人件費以上の損失があるんだ
なにもさせないか解雇するのがいい
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 07:36:57.08 ID:BNNgUHMv
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
企業別労組は意味が無い ぶっ潰せ
俺のような有能な社員はクビにならないから解雇自由化賛成
終身雇用が諸悪の根源 転職が自由な社会を目指そう
限定正社員を広めよう
転職が当たり前の社会にしよう そうすればブラックは消える
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 07:37:29.47 ID:vfJ6Td3L
下朝鮮人、中国人、在日を非正規雇用にすればいいだろう。
こいつらを正社員にする必要はない。
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:06:09.84 ID:n2i0oBc6!
ブラックは犯罪おかしてるんだからきっちり取り締まればいいだけ。
他の犯罪と同じ、
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:44:08.15 ID:2wh6JZIf
>>256 >いい大人が自分の仕事を行政に面倒見て貰おうってのがおかしな話
おかしくもなんともないよ。職をいったん奪われると案外もろいものだ。
「人手なんて腐るほど余ってます」という世界的状況に個人が立ち向かうのが無理ってもんだ。
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:55:18.92 ID:iZVHF6MT
日本は中間搾取が横行しすぎ
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:59:26.25 ID:i0nB56/N
税金を払いたくない橘は日本から出ろ
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:01:44.78 ID:BNNgUHMv
>>275 無理
雇用に関しては日本の殆どの企業がブラックと言っていい
根本的に変えないとダメ
既に半数にもなろうとしている非正規労働者は上司の気分次第で自由に解雇されています。
それについては何も言わずに自分の損得だけしか見ない身勝手な人達が日本を滅ぼすのです。
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:18:02.48 ID:fdfLuMrC
便所の落書き以下っていうのはこのことだな。
失業者が50%になって財政を維持できると
思っているのだろうか?
円高で失業率が高くなり、一部の企業の
収益だけが増えても、結果として国民は
貧しくなっていき、最終的に国全体の
経済が衰退していく。
働きたくても働けない人が二桁の国で
どうやって投資をするのか?
輸出に頼る訳にもいかない。
インフラ整備も難しくなる。
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:19:42.36 ID:fdfLuMrC
>>271 > 欧米はどうのこうのとかいってもリストラに関しては思いっきり凄いからなw
> そのことに関しては黙りの奴おおいけどw
欧米ってどこの話だ?
ドイツと豪州は日本より厳しいぞ?
一方、米国と英国は解雇しやすくしているが、
成長率はあまり高くなく、財政赤字が問題になっている。
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:20:57.78 ID:fdfLuMrC
>>265 > 一旦いらない社員は解雇して、成長している企業に人員を
> 移す作業が必要。
成長している企業が雇おうとするのであれば、解雇が
必要ないだろう。成長分野の方が給料がいいのだから、
転職することになる。
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:37:36.56 ID:BNNgUHMv
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮。
だからブラック・過労死が発生する。
だから非正規奴隷が急増している。
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
非正規問題も無くなる。
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
285 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:53:00.89 ID:ogVKVJF7!
いまのスペインみりゃ、解雇規制緩和してバラ色みたいな簡単な話があるわけないことが理解できるだろ。
ブラックはたんなる取締の問題。放置すりゃブラック蔓延してまともな企業が駆逐される。
労働生産性の低下の一因にもなってるだろ、実際サービス業の生産性めちゃめちゃ低いしな
>>271 重要なのは、雇用にしがみつくことではなく
失業手当、所得補償、職業訓練を充実させること
産業はどんどん移り変わっているので、失業者は
所得を保証されながら、新しい職に向けてスキルを身に付ける
それが当たり前だと失業者も労働参加者として
肩身の狭い思いをすることはない
287 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 12:25:02.23 ID:BNNgUHMv
アホだな
ブラック企業が成長できるのは、せいぜい国内の飲食くらい
ブラックが増えたら日本の経済力は落ちるよ
経営者をバカにするな
経営者は優秀な人材が欲しいし、仕事が出来る奴にはしっかり高給を支払う
お前のような仕事もせずに屁理屈並べてる奴をクビにするためにも解雇規制撤廃は必要
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 12:26:00.07 ID:BNNgUHMv
286が正しい
世界も変わる、時代も変わる
古い制度や既得権にしがみつく奴を放置していては日本は滅びるのみ
明治維新や敗戦を忘れたのか
会社都合での解雇が難しいからあの手この手で自主退職に追い込まれ、
結果失業保険がなかなか下りないという。
だれを守りたいんだか。
>ブラック企業が成長できるのは、せいぜい国内の飲食くらい
「ブラック企業」の発祥ITもお忘れなくw
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:29:43.36 ID:FAS6swEH
ケンリケンリと騒いで働かずにカネをもらうことを考えるゴミクズだらけだな
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:42:41.69 ID:SjDUJ9Ew
勘違いしてないか?
スペインは解雇規制がとても厳しい国だぞ。だから新規雇用を抑制して若者が無職になるんだよ。
企業が失業対策などの社会保障を担うというのは間違ってるよな
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:21:57.04 ID:BNNgUHMv
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
企業別労組は意味が無い ぶっ潰せ
俺のような有能な社員はクビにならないから解雇自由化賛成
終身雇用が諸悪の根源 転職が自由な社会を目指そう
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:41:38.57 ID:LmfiU3MG
日本企業が儲からんのは水道哲学とシャンシャン総会の影響だろ
296 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:27:32.70 ID:EsW8RHJ+
ブラック企業を罰するならブラック労働者も罰せられないとおかしいと思うぞ。
連合とか自治労とかさ。
ワタミがブラック企業なら「労働者の権利ー!」とか叫んでる連中はブラック労働者ということになるから。
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:44:49.30 ID:DaGPP6eb
世の中はモノがあふれているのに、お金を稼ぐために働かなければいけないのは、なぜなのか。
モノが欲しいのだよな? 直接、欲しいものを作るわけにはいかないのか。
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:50:48.50 ID:EsW8RHJ+
カネ、カネ、モノ、モノ、言ってるのは社会主義者の連中だけだよ。
自己保身ばかりで何の使命感もない。
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:53:52.31 ID:epHZzAoA
単にデフレのお蔭で収益率が上がらないからだろう
こういう構造改革が好きな人達の記事は信用しない
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:08:38.50 ID:BNNgUHMv
日本には夢が無い
一刻も早く解雇規制の撤廃が必要
↓
みずほ総合研究所の山本康雄シニアエコノミストは
「日本では起業に失敗したときのリスクが高すぎる。
企業は新卒学生を優先採用するので、起業に失敗してしまうとなかなか職にありつけない」と見る。
起業を促すには労働市場の流動化が欠かせないとの見方だ。
301 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:10:08.79 ID:tUVSddDD
需要がないのに、供給力がそのままだからデフレになるのであって
需要を喚起するか、供給力を低下させるかという意味で構造改革は必要だと思うよ
供給が多すぎて、体力すり減らしながら競争している。
何時までも大量生産大量消費の時代の考えから抜けられない。
303 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:32:43.89 ID:tUVSddDD
しかもGDPから固定資本減耗と間接税を控除した国民所得は年々減少してるのにもかかわらず、
ここ2、3年は、家計部門の最終消費支出の伸びに頼ってGDPが伸びてるのだけれど
これは、貯蓄率を下げ続けているから可能な方法であって、いつか限界は来る。
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:50:07.14 ID:Qsd9m7Os
労働者のための会社 ええことやないか!
日本が正解なんだよ
世界の国々で最も成功してるのが日本であることを見たら明確だろ
こんな朝鮮人記者はとっとと追放しろ 害だ
日本は欧米と違って、転職が想定されていない
新卒で入社して、生涯1社に勤めるのが美徳とされている
そのため新卒が偏重され、転職者は「離職した変人」扱い
だから失業保険も短いし、働いていないものに対しては、とにかく「怠けるな、働け」という
履歴書で働いていない空白期間も絶対に許されない
大学新卒と言うだけで大企業に採用されるため、大学生は努力せず頭がパー
会社では仕事の能力より、社員間の連帯(飲み会)が重視され、行きつく先は会社更生法か大事故
対して欧米は経験者優遇、新卒は中々就職できない
転職回数や年齢だけで切られる日本と違い、失業しても復活できる
失業保険も長め、今日で貴方は解雇です、今日から働いてくれ、の国柄
社長も外部から高額報酬で呼び寄せる
余りに違う国同士を比較してどうする?
306 :
あ:2013/08/05(月) 22:01:43.06 ID:gm+uoSFs
>>71 馬鹿か?こういうユダヤ企業はまともに税金払ってない
307 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:22:15.50 ID:Wl+IUtXR!
日本企業はムラなんだから合理化無用
団結しながら堕ちていくしかない
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:25:47.76 ID:foCBZdWx
国防を日米で固めたが、その利益は中国に多く渡った
これは経団連のミスであり民間で修正していかないといけない
当面は為替誘導を弾力的に行えないか
309 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:35:48.61 ID:xs6DVm4o
収益率を上げるもっとも確実な方法は、不採算部門から撤退し、
収益性の高い部門にすべての資本(リソース)を投入することだ。
ところが日本では正社員の解雇が事実上不可能なため、
不採算部門を閉じると従業員の行き場がなくなってしまう。
その結果、市場が縮小しているのに撤退できず、
各社がひしめきあって価格の叩き合いをすることになる。
日本の会社は、採算割れの商品を販売することで自分の首を絞めながら、
社員の給料を削って「失われた20年」をなんとか生き延びてきた。
これが日本の物価が上がらない理由で、
問題は中央銀行が日銀券を大量に供給しないことではなく、
硬直的で流動性の低い労働市場にある。
310 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:54:05.30 ID:+/1xu5dU!
311 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 02:46:10.50 ID:4gsvBrt2
国際競争に無関係な業種については、利益率が低くて雇用を吸収してるのは望ましい
国際競争にさらされてる業種については、利益率が低いのは望ましくない
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 05:32:51.72 ID:d/VdnOLF
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 05:36:20.50 ID:d/VdnOLF
>>309 大嘘。流動性の高い米国でも大量に貨幣を供給している。
していなければ当然のことながら通貨高に苦しむことになる。
一方流動性が高くても総需要が落ち込めば、余剰人員を
抱えることになる。ところがそれを解雇してしまうと所得が
下がるだけでなく、更なる所得の切り下げを期待して
貨幣への需要が集中してしまう。
つまり、この失われた20年ではっきりしたことは、
日本に必要なのは構造改革ではなく、ケインズ政策で
あったということである。そして、構造改革が必要とされるのは、
供給不足(リソース不足)による金利水準の高止まりをしている
時だけであるということである。
長期均衡論というのは一般的に見えて、実は極めて特殊な
状態におかれた経済における処方箋であったということが
証明された。
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 06:22:49.08 ID:v0ksIjzq
>>277 日本経済は中間搾取で成り立ってるともいえる
失業率が低いのは中間搾取のゴキブリ企業が多いおかげだったりするしねw
315 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 06:33:49.07 ID:v0ksIjzq
家電メーカーは会計上原価計算して+利益を加えた値段が卸値になるから
最近では量販店が強くなりすぎて売値にあわせて無理やり作らなきゃならないから
ボッタクリはできないようになってる
ボッタくれるのは特殊技術を持った世界的な企業だけ
一般のメーカーも特に食品なんか機械化によって機械を止めれないという
事情もあってとんでもない値段で卸さざるを得ないという事情もがある
サービス業は過当競争だね
雇用も基本的に終身雇用が前提だから、大きい古い企業になると
生産性のない高給取り年寄りが多いから仕方がないよ
大企業でも新興の成り上がり企業は年寄り少ないし、実質30歳定年みたいな
ブッラク企業が多かったりして人件費等固定費が少ないけどね
>>313 クルーグマンあたりも結局そこら辺の結論に行きついてたような。
橘みたいな文学部出の寄生虫株屋の意見なんざ傾聴の価値は無いが(失業率がさらに低かった1990年代以前はどうだったよ?)、今の日本の企業が非効率的に感じられるのは確か。
ただ、それって失業率云々ってよりも商品力のない製品やらサービスをわざわざ市場に出したり、無駄に会議ばかり多くて決断が遅かったり、企業の根本的な商業力が低下してるからじゃねぇのか?
生産能力も問題解決能力も無く社内でホウ・レン・ソウしてるだけで禄を食む社員、役員が多すぎ。
お役所じゃねーんだから商売人感覚もって職務に就けよと。
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 07:22:13.49 ID:SXhFdU4/
もともと失業率の計算対象が違うから、海外と値だけ比べてもなぁ。
非正規増えてるから、生活が安定せず、消費が減って市場が縮小してるし。
解雇規制緩和しても、短期的に企業業績が伸びるだけで、ジリ貧だと思う。
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 07:27:34.84 ID:tOEQUc8T
>>309 >ところが日本では正社員の解雇が事実上不可能なため、
>不採算部門を閉じると従業員の行き場がなくなってしまう。
なんで?
新部門に配置転換すればいいだけなのに、馬鹿なの?
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 07:51:20.29 ID:6EFRV2o7
まあ企業内失職者の問題はその通りだろう。
この負債が重くて怖くて内部留保を作らざるを得ない。
悪循環だ。
>>319 でも、そんなことやってるの、一部大手の老舗だけだぞ。
普通は、そのまま解雇
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:40:51.74 ID:v0ksIjzq
大企業はピンはね丸投げでそれなりの収益を出せてるわけで
人件費など固定費が大きいのに黒字だからね
収益率以前の問題かw
その中抜きされたのを下請けなどが奪い合うわけで
そら利益なんか出んがなw
構造的な問題ね
322 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:03:02.92 ID:0yKheWQh
日本も解雇しやすくして欧米基準にして欲しいわ
323 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:28:25.01 ID:xs6DVm4o
いずれにしても戦後高度経済成長時代に作られた
正社員終身雇用モデルは、終わったんだ
ガラパゴスは終わったんだ
これを認めることが大前提
時代が変わったのに古いモデルを生かそうとしているから非正規奴隷が急増している
324 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:02:40.47 ID:ntxLFpNW
税金は嫌なのに、宝くじとかは平気なんだよな
よくテレビ広告で、宝くじ収益は道路や福祉とか、みんなの為に使われてるって言うけど
そういう必要なものがあるなら、税金のが無駄ないよな…宝くじからよりは
325 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:17:09.01 ID:0ENrRuCx
これだけ非正規が増えて尚、景気が回復する兆しすらないのだから、
悪いのは労働者ではなく経営者だったということが証明されたのだと思う。
欧米は経営が傾けば簡単に経営陣総入れ替えまでやるけど、日本ではそういうところは絶対に真似しない。
常に下から割を食うことになっている。
責任ある立場の人間が責任をとらないから、下っ端は自分よりさらに弱い下っ端に矛先を向けるしかない。
326 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:20:18.27 ID:tpTqKb6i
>>307 それも、一つの答えだね。それもありだと思う。
「失われた20年」より、バトルBONUS継続 ⇒ +300game上乗せくらいできれば閉店まで鉄板。
まぁ、お前ら詳しいんだろうが、M&Aって最終的に51%の株式を獲得できた方が勝んだろう?
村長選挙だって立候補が2名なら51%の有効票を取った方が勝んだろう?
ムラ:村八分 = 51%:49% = 一般市民:奴隷
極端な話し、このパワーバランスを絶対に崩さない限り、パクス・ムラーナは絶対正義。
適度にガス抜きできればムラは安泰。何かのテレビドラマでは無いが、『やられたら、倍返しだ!』
…って+game上乗せ数が多ければ多いほど、のちの天地返しの反動は大きい。
当面の問題は、情報だけはどんなガラパゴスをも超えて直被弾するって矛盾。ビッグデータを
コントロールできるならばif、
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:01:56.97 ID:xs6DVm4o
派遣会社、脂肪
↓
無期雇用、派遣期間の制限なし 厚労省研究会が報告書
2013/8/6 21:15 日経新聞
労働者派遣制度の見直しの方向性を議論していた厚生労働省の研究会は6日、
派遣元と無期の雇用契約を結んだ労働者は期間の制限を受けずに働き続けられる案などを
盛り込んだ報告書を公表した。
企業が同じ業務に派遣社員を受け入れられる上限を3年と定めた規制も撤廃する。
労働者の雇用安定を図りながら、企業が幅広い業務で派遣社員を活用しやすくする。
派遣元に有期で雇用されている人は3年ごとに職場を変えるようにする。
この際、雇用安定のため派遣元に対し
(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
(2)新たな派遣就業先を提供する
(3)派遣元での無期雇用に転換する――
のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
来年の通常国会への労働者派遣法改正案の提出を目指し、年内に骨格を固める。
329 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:05:30.02 ID:0ENrRuCx
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:10:44.52 ID:tOEQUc8T
>>328 >派遣元と無期の雇用契約を結んだ労働者は期間の制限を受けずに働き続けられる案などを
>盛り込んだ報告書を公表した。
派遣元が、有期の雇用契約しか結ばなくなるだけだな
>企業が同じ業務に派遣社員を受け入れられる上限を3年と定めた規制も撤廃する。
>労働者の雇用安定を図りながら、企業が幅広い業務で派遣社員を活用しやすくする。
>派遣元に有期で雇用されている人は3年ごとに職場を変えるようにする。
今と何もかわらん
>この際、雇用安定のため派遣元に対し
>(1)派遣先に直接雇用の申し入れをする
>(2)新たな派遣就業先を提供する
>(3)派遣元での無期雇用に転換する――
>のいずれかの措置を講じることを義務付ける。
(1)派遣先に直接雇用の申し入れをするって措置を講じて、派遣先に断られるだけ
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:12:55.79 ID:xs6DVm4o
これで更新更新の派遣は少なくなるだろう
332 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:23:14.31 ID:cB5GuV9a
いやいや最高のセーフティネットは解雇規制だから
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:39:46.72 ID:d/VdnOLF
>>316 むしろデフレによって寡占化が進んだからだろう。
デフレにおいては、よく体力のない企業が淘汰されると
いう言い方がなされるが、実はこれ、「資本が大きくないと
生き残るのが難しい」と言っているのに等しい。しかも
資本が大きくても十分条件ではなく、独占的な状態で
なければ生き残れないことを意味する。それは結局、
独占市場においてあぐらをかいていても、事業として
成り立ってしまうことを意味する。
独占企業は短期的には優良企業だ。かつてのIBM、
マイクロソフトなどが良い例だ。しかし、いずれも
その後衰退した。競争がないため商品開発に
掛けるコストを省いてしまう。これに近いのが
日本の携帯市場だ。ドコモという巨人がいて、
それがメーカーを支配していた。その結果、
メーカーは開発力を失った。たとえば1円携帯
などを売ることにより、本来ならば市場から
排除されなければならない商品を供給し続けた。
結果的に日本の携帯産業は外国勢に駆逐されつつある。
デフレは無能な企業を排除するどころか、
優良企業を無能化させてしまったのである。
334 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:41:52.33 ID:xs6DVm4o
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮。
だからブラック・過労死が発生する。
だから非正規奴隷が急増している。
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
非正規問題も無くなる。
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
少子化、消費低迷、年金崩壊、国際競争力の低下、借金1000兆円、原発事故・・・
この崩壊寸前の日本を再生させるには
ゼロベースで日本型システムを再構築する必要がある
先ずは解雇規制の撤廃が必要
既得権をぶっ壊せ
なぜ日本企業の収益率が低いかって!
まずROEのR つまり利益の数値は どれを取るか? これが日本と米英で違う。
IFRS基準など正にそうだが、所有不動産や所有株式の価格が上がった 場合も
含み益にせず 当期利益に計上する。
他には、日本は賃料など不動産コストが高い。
国土が狭くて山がちな島国だから。
期間工はいるが、レイオフ(一時帰休)はサービス業では特に稀。
完全に整理解雇でなく、また景気が良くなれば熟練労働者が戻ってくる慣行があるのも欧米の特長。
最近の日本企業はそうでもないが、とにかく資産を持ちたがる。
欧米は資産効率上げるために事業用資産も売っぱらう。それで借りたり、必要な権利だけ買う。
あと ここでROEが20%超えてる企業は、寡占か独占状態の多国籍企業のはず。
競争相手が極めて少ないから、儲かるの当たり前。
欧米に寡占、独占企業が多いのは、M&Aとか企業の合併・買収・再編が進み易い土壌があったから。
昔なら、日本でM&Aなどは「乗っ取り」と非道な許されないこと なる雰囲気あったし。
まぁ あとは主な市場の日本が、高齢化でデフレだから 成長性は低いのは どんなに頑張っても不可能だったよ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:23:14.69 ID:X5OW9RJR
生活の安定と保障[御恩と奉公]は、今のムラ社会、お互いにwin-winの関係そのものでない?
道徳の系譜によれば、人間てそんなものらしいし、同様に
マルクスは、“歴史とは階級闘争の歴史である゛、とか言ったが、どうしても解らないのが、
>>211 > 文明を進歩させる責任を果たした上で、クズはしっかり淘汰するという仕組みを維持して行くことが大事。
> 人間ってのは将来、闘争を好まない自堕落な生き物だからな。
人間はホッブスのいう『万人の万人に対する戦い』など鼻っから持ちえないって持論展開だよな。
…って、闘争を好まない自堕落なクズってこのスレ[
>>1-1000]でいう誰なのか、クズの定義をしようか
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:09:44.46 ID:CqsIKeVc
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:21:20.14 ID:CqsIKeVc
派遣の変わりは時給制の限定正社員に置き換わるだろう。
雇用期間は定められていない
340 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:34:05.59 ID:4ny0VS11
一生懸命なのを馬鹿にするのってまるで朝鮮人みたいだな
気持ち悪いとずっと思ってたけどなるほど、他人の足引っ張るのが趣味なんだもんな
日本は物価が合っていないんだよ
経団連/自民党工作員 (p)ID:BNNgUHMv(9)
が ID真っ赤にして 解雇規制緩和を力説してて 株主のオレもドン引き
しかし、日本の経営者も質が落ちたよな
円高デフレと 企業統合の遅れが
収益率が落ちた主原因なのに
企業統合すると役員ポスト・天下りポストが減るという
「上だけぬるま湯共産主義」だし
預金を外貨に移せば、円インフレにしても実害ないのに
未だに「インフレは富裕税だ!インフレ税だ!」とかいって
円安インフレに反対してるし
円高デフレで社内失業が増えると
円安インフレにしないで「解雇規制緩和で組合を解体しろ」
どこの銀行が 非正規雇用みたいになって いつでもクビにされる社員に
住宅ローンや 自動車ローンを貸すんだよ! 住宅投資や 耐久消費財消費が
また減るじゃないか
焼け跡世代、団塊世代は
苦難の青年時代で、大学教育を満足にうけられなかったのは同情するが
指導層になったらマクロ経済学ぐらい勉強してくれ!
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 19:11:16.84 ID:xZJQuUtO
正直、職場で周囲を見渡すと、ゴミ社員が半分いる。
1000万とか800万とかの価値は、どうみてもないと思う。
堀江も同じ指摘していたな
まあ国内市場を軽視しておいて
「なんで今は物が売れないんだ?」
なんて真面目に語る経営者が多いからなあ・・
そりゃ規制緩和しまくって賃金コストを下げたら
購買力も落ちるわ
労働者=消費者となぜ考えられんのよ・・
>>344 働き蟻の法則
20の働き者のアリ、60の平凡なアリ、20の怠け者のアリが居る
法則ごえwwww
>>118 韓国は、失業率低めだよ。ブラック労働を是とする国は失業率が低くなる。日本と韓国はその典型。
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:30:50.29 ID:Ex+84PdA
>>343 >どこの銀行が 非正規雇用みたいになって いつでもクビにされる社員に
>住宅ローンや 自動車ローンを貸すんだよ! 住宅投資や 耐久消費財消費が
>また減るじゃないか
不動産暴落して、自民支持の中間層は壊滅するよな
350 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:33:52.53 ID:CqsIKeVc
AB型の意志決定は、論理というより好き嫌い、そのときの感情で決めることが
多いよ。また論理をお得意のダブルスタンダード、トリプルスタンダードによって
歪曲することも非常に多い。例えばある自分の欲する事実を不正な手段によって、
無理やり作ってくる感じ。それで、後から自分の決断を後悔することも多い。
AB型はリーダーシップ能力が低いから管理職には向いていない。
血液型研究
http://www.asianoffbeat.com/default.asp?Display=907 (内向性, 論理, 安定性, リーダーシップ) の得点
A (14, 10, 10, -4 )
B.(-6, -7, -7, -1 )
O.(-15, 1, 6, 3 )
AB( 5 -4, 3, -7 )
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:34:46.87 ID:XiCgmLJ5
日本って全然休み少ないのに、長期休暇取ってる欧米と同じように株下がるよね
平均化させて流動させず、無意味に長時間働いてる雰囲気を維持する
バカらしい
社会保険料が年々上がってるんだよ
これは給与天引額が大きくなると共に、会社側の負担も年々増えてる
企業が正社員を維持するコストは給料据え置いても上がり続けてる
うちの嫁はAB型だ
怠け者20を見たらは、それはほぼAB型とみて間違いはないだろう
成る程確かに日本人の5人に1人がAB型だ
>>351 基本的に職能給がガンなんだよな
ピーターの法則で無能になるまで出世していくからw
そういえば韓国も職能給だよな
サムスンのように職務給をやってるところもあるけども
355 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:46:43.38 ID:XiCgmLJ5
あと、経営者の在り方にも問題はあるけど、
滞留してる社員の質が、中国とか韓国とか笑ってられないレベルになってる
真面目に納税する気が無いからだろJK。
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:52:06.51 ID:H6KGgPF1
もう今はネットを使って、世界中にデザインやコンピューターソフトを発注出来る
時代。又、グーグルの自動翻訳機まであるので、言葉の問題はそう気にする事は
無い。必要な時に必要な物をアウトソーシングする時代だよ。これで、日本の
貧困化が進む。
わかりやすく言えば、アパレルのデザイン。今は所得の高い日本のデザイナー
がやってるけど、ネットを使って世界中から公募する。その中で最適で一番コスト
の安いのを採用する。そうやれば、安いコストでたくさんのアイデアを、世界中から集める
事が出来ます。そのようにすればアパレルメーカーにもメリットがある。日本の少数の
デザイナーに頼るにではなく、安いコストで世界中の知恵を集める事が出来る
のだから。
アパレルだけでなく、ゲームソフトやコンピューターソフトも同じ。自動車の
ように部分ごとに発注して、本社で組み直せば良い。そうすれば世界中から
ネットでたくさんの知恵が集まる。日本のように一人のプログラマーに、頼らなくても良い
し、製作コストを安く抑える事が出来る。又、いろいろなアイデアも集まるだろうし?
今は、グーグルの自動翻訳ソフトもあるので、言葉の壁は関係無いと思います。
これからは、多くのデザイナーやプログラマーが大量に失業する時代じゃないの?
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:54:04.96 ID:H6KGgPF1
阿倍ノミクスはどちらかと言えば、金持ちよりの政策。40歳以下で株を持ってる
人は少ないだろう?ほとんどが70歳以上。得するのはそれを相続するバブル世代と
新人類世代。団塊の世代はお金を持ってる人は少ないと思います。
バブルの時、住宅地が上がりすぎ、多額なローンを組んだ人が多いと思うので。
バブル世代の親の世代の時は、そんなに住宅地は高くなかった。普通の中小企業
の人でも住宅が買えた世代。その子供たちが住宅をリフォームして住めば、そんなに
住宅地は高く成りません。だって土地がすでにあるのだから。
それに、バブル期に貯めた貯金を持ってる。
それに、今は外食も小売りもオーバーストア。国道を走ればコンビニ、量販店、
ファミレス、回転寿司、ドラックストア、ディスカントストアのオンパレード。
市場はドンドン縮小してるのに、店だけはドンドン増える。
こういった状況下で、売り上げの伸びはほとんど期待できないので、小売りや外食産業は
店を維持する為に安売りに走ります。
そう成れば、小売や外食産業はメーカーや仕入れ先を買い叩く為、国内工場では採算が合わなく
成り、人件費やインフラコストの安い東南アジア方面に工場を移転する。
又、小売や外食産業自身も、安売り合戦とオーバーストアで、売り上げが伸び
無いから、経費を削減する。固定費は削るのが難しいので、人件費を削るよう
に成る。しわ寄せは当然そこで働いている従業員に行きます。
そういった社会的な状況で、ブラック企業が生まれる。
現在の日本の状況は、小売と外食産業のオーバーストアによるデフレ不況だよ。
359 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 20:58:19.60 ID:CqsIKeVc
360 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:45:43.61 ID:xZJQuUtO
新規開発とか新規開拓とかやらなきゃパイは拡大しないのに、日本人(特に日本人女性)はセコセコ反復作業の巧拙とか量を競ってる。
奪い合っても、全体量は同じなのに、粘土細工みたいにこねるばかり。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:52:50.90 ID:kYeaMGI4
今春の大卒、非正規雇用が3万9000人・ニート3万人
文科省調べ
2013/8/7 21:06 日経新聞
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
企業別労組は意味が無い ぶっ潰せ
363 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:01:43.30 ID:O34k8nSD
日本って本当に失業率が低いわ
その割に騒ぎすぎだけどな
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:40:08.79 ID:2LcWpkjE
どんどん失業率は上がっていい
優秀なやつだけ生き残る社会が健全
365 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 20:25:27.02 ID:6e91rMRf
>>363 フルタイムで働いていても、自立して生活できない人が増えたけどな。
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:18:04.65 ID:/3O8BoPw
大企業が吸収してる窓際(社内失業者)の数なんてしれてる
失業率が低い理由は産別で労働組合が組織化されてないから
産業・職業別で労組が組織化されていれば統一労働協約で
排除されるはずの労働ダンピングが排除されず雇用を吸収してる
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:22:10.25 ID:kYeaMGI4
収益率上げたって株主しか喜ばん
369 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:52:53.20 ID:VMllvCkC
1円利益を増やせば、per20倍なら、理屈の上では、20円時価総額が増える。給与総額を1円増やすよりも、明らかに経済効果が高い。20倍に化けるもんな。
>>369 日銭を稼いですぐ使ってしまうような人間から金を搾り取って
株式市場のプレイヤーの原資を増やすことを経済効果というのか。
勉強になった。
371 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 00:37:15.04 ID:sdHp+mVq
累進課税と消費税と少子高齢化と大企業の独占と寡占によって企業は利益を追及できない
利益追求=廃業
というカラクリを失業率の低さに求める大企業
372 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 00:49:37.42 ID:fHb9PjzZ
373 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 00:55:33.32 ID:sdHp+mVq
売れ過ぎて赤字
>>370 経済学は基本金持ちとそのお仲間が自分たちの都合ででっち上げるもんだ。
ノーベル経済学賞だって中身はスウェーデン国立銀行賞だろ?
まぁだからこそ散々理論通りに行かない疑似科学にすぎない学問でも、世間的には権威を失わないわけだが。
表面上科学の体裁整えた現代版の神学だな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 13:42:04.68 ID:V+x+1GkZ
日本の場合無能な奴でも大抵糞真面目でよく働くからな
よその国のことは知らんが
123
377 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 19:37:37.45 ID:3KvuaJoK
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 21:00:14.86 ID:fHb9PjzZ
日本で一番のくずは40過ぎの無職だな。もうお前にはチャンスはない。あきらめろw
379 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 21:13:50.41 ID:3KvuaJoK
380 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 09:10:17.24 ID:XQqmSJko
381 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 09:16:30.83 ID:aqyINhYP
社会保障を企業が担うのはおかしいと思う。
失業率を上げたくないのなら、民間ではなく公務員を増やすべきだろう。
儲けなくていいのならば、仕事はいくらでもあるからな。
景気が悪いときは、民間が減り、公務員が増えて、景気が良くなったら、民間が増えて
公務員が減るようなのは無理かな。
382 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 09:50:24.53 ID:XQqmSJko
経済が良くないのに、失業率が低いのは、儲からない事業を切れなかったり、
社内失業者を多く雇ってるためだけど、それがなぜ可能かというと、
従業員の給料を上げずに全体で負担してきたからなんだよ。要は沈没船を
全体で支えるような構造なんだよ。
まあ失業率が高くても何とか国が回る方法を取るとすれば
今以上にセーフティネット(失業保険やら生活保護やら)を
充実させることをワンセットにしないといけないけどな
行き過ぎた市場万能主義+規制緩和をやったところで
治安悪化と国内市場の縮小化を招いたら元も子もないし
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:06:19.43 ID:XQqmSJko
大企業を見ると同じ事業ばっかりやってるわけでなく、異なる何種類かの
事業をやっている。それを細かく見ると、儲かる事業と売上が減ってる事業
があるのがわかる。では売上が上昇している事業に携わっている従業員の
給料が上昇するかというと、そうはなっていない。売上が減ってる事業に
携わっている従業員の給料を払わなければ駄目だからだ。だから売上が
減ってる事業を切ってしまえば、全体の従業員の給料は上がるし、
企業の売上が上昇することがわかるだろう。しかしそれは要らない人員
を解雇することになる。
385 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:11:32.60 ID:XhEJ3gMR
企業は儲かったら税金払いたくないもんだよ。(笑)出来ればタックスヘブンしたい。(笑)
つまり国益の為には海外に逃げず国内で利益を消費する層をたくさん作る必要がある。(笑)
つまり雇用を確保する事だよ。(笑)
国益第一で企業は生かさず殺さず。(笑)
ブラックな国が理想だ。(笑)
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:14:06.31 ID:XQqmSJko
訂正
全体の従業員の給料は上がるし、
企業の利益が上昇することがわかるだろう。しかしそれは要らない人員
を解雇することになる。
日本の失業率が低いのは
失業とカウントする条件が他国と違うからじゃなかったか?
だから別に低くはないらしいが
その辺詳しい人いないかな?
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:14:32.45 ID:qhLhozq+
日本経済が他国と比べて強い理由は失業率が低いから
日本の生活保護は終身雇用を前提に制度化されてるから
欧米とは違って手厚い、狭く深い。
日本の労働環境は生活保障制度と一体で考えるべきなんだが
どうにも政府はその辺を知ってか知らずかスルーしてるように思う。
手っ取り早いのは底辺公務員職をワークシェアさせてセーフティ・ネット化することだろう。
失業者受け皿を整え整理解雇を容易にし企業のフットワークを軽くし成長を促進し税収を増やす。
日本の旧態依然とした社会制度はもう終了させるべき。
390 :
388:2013/08/10(土) 10:15:18.45 ID:qhLhozq+
日本内需が他国と比べて強い理由は失業率が低いから
391 :
388:2013/08/10(土) 10:16:12.12 ID:qhLhozq+
同じ理由で、ポジティブなことをいくらでも言うことが出来るが、ネトウヨは視野が狭いので脊髄反射でレスをする。
392 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:17:43.08 ID:XQqmSJko
景気が回復しても日本の給料が増えない4つの理由
雇用・賃金の改善を阻む古い経済構造の本質的課題
――杉浦哲郎・みずほ総研副理事長に聞く
実は、1980年以降の春闘の賃上げ率と、法人統計ベースの1人あたり人件費
の推移を比べて見ると、この15年間、累積の春闘賃上げ率は30%前後増えた
のに対して、企業の1人あたりの人件費は15%前後も減少しているのです。
http://diamond.jp/articles/-/39984?page=2
言いたいことは大体分かるが
因果関係がなんかおかしい
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:23:54.91 ID:aqyINhYP
>>389 政府は、生活保障制度を欧米ではなく韓国をお手本にしたがっているからな。
終身雇用を維持したいのであれば、国民は全て公務員として雇用して
民間企業に派遣する形がいいと思う。
給料は派遣先によって異なる。
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:37:39.80 ID:XQqmSJko
この15年間の日本企業の存続モデルは、
企業の1人あたりの人件費は15%前後減少し、社内失業者は
0〜15%前後増加ということだろう。これなら企業が存続できるからな
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 10:56:59.13 ID:XQqmSJko
デフレが金融緩和の問題というより、日本の構造問題と言われるのは、
社内失業者の増加->国民平均所得の減少->デフレで説明できてしまうからなんだよ。
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:01:11.90 ID:XQqmSJko
つまりデフレから脱却するには社内失業者を処分する必要があるんだよ。
社内失業者は自身の給料を下げているというよりは、社会全体の所得を
下げている。その理由はさっき述べたように、社内失業者の存在は
企業の他の社員の給料を下げているから。
398 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:12:24.32 ID:Ee+AFlGb
>>1 で、どうすれば解決するのかいな?
一つで良いから、馬鹿な俺に対案教えて。
つまり、首を切り安くしろ、ってことだろうな
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:17:59.38 ID:qhLhozq+
日本の内需が健全なのは、社員を簡単にリストラから。
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:18:28.45 ID:XQqmSJko
よくある議論に社内失業者が介護や成長の見込めるサービス業に転職しても、
それらの平均給料は高くないので、成長が見込めないという話ね。もちろん
より給料の高い職に転職した方が好ましいが、
社内失業者が他の職に移ることで、他の者の給料を下げることはなくなるわけだ。
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:19:22.45 ID:qhLhozq+
公務職がセフティーネットとして機能していないことが残念。
地方公務員は、ワークシェアリングして、雇用を増やすべき。
当たり前だが、人件費はカット。
>>402 ワークシェアできるほど仕事がない部署が多い。
離席や、私的なブラウジングもいつ誰に監視されているかわからないからできないし、
目を開けて失神できるスキルを要する。
それでも雇用対策の一環で臨時採用は少なくないけど、月給10万円以下が普通だから、家計の補完的収入としてしか機能しない。
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:39:41.53 ID:qhLhozq+
個別企業の歴の最大化の話にすぎないのに、無理矢理に社会の利益と結びつけようとするから
馬鹿にされるんだよな。
お前、何言ってるの?
馬鹿丸出し。
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:41:28.66 ID:53p+0ugB
無能社員も年功で同一賃金だから。
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:54:29.69 ID:BFKjoRx9
なんだ消費者にとってはとてもいい事じゃないか
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:56:55.50 ID:qvBiHLj7
すべてはバランスだ
日本社会は出る杭は打たれるの言葉通りの
公正、公平、平等を良しとするナチュラルボーン社会主義者
ただやりすぎるとソ連や旧共産圏の様に社会の活力がなくなる
これ以上の平等はイチローにダイエットしろと言ってるようなモンだ
共産主義の本家のロシアや中国はひどい身分制の格差社会だから
こそ絶望した民衆による革命が起きた。風土の違う日本にはいらない
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 16:20:18.64 ID:kuBd9PaR
上流と下流は、差をつけていいんだよ
じゃないと、下流でいいや的な連中であふれかえるでしょ
下流は生きていくのがギリな設定でOK
409 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 17:17:29.78 ID:t+/XOoFa
そりゃ一部の大企業が儲かるより
若者が安定して雇用させる方が大事に決まってる
一部の大企業が儲かった結果
雇用が増えてるなら正解だろうけど
若年失業率が50%超えるってのは
民主主義も政治も機能してない証拠
あり得ない空想で
低失業率をキープしてる日本の雇用体系に
文句言うのは全くおかしい
んなことはない
411 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:08:56.27 ID:71+8p17a
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
412 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:53:12.98 ID:aqyINhYP
>>408 上流と下流の入れ替わりがないのが問題なのでは。
がんばっても上流になれなければ、下流でいいや的な連中があふれるし
いずれ夢みるのは革命になってしまう。
413 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:03:51.69 ID:uVQZwzSM
橘玲は馬鹿だな
日本の経営者は会社を大きくするのが最優先事項
大企業になれば経団連に入れて、勲章がもらえる
利益率のことなぞ考えていたら、会社は大きくなれない
上流と下流。とことん突き詰めると、熟練後期成人世代と未修得青年世代に分けられるね。
総じて若世代はスキル習得もならず、少子化と若年失業率が他よりも高いことがそれを証明している
夢の無い若者。若者の〜離れ。世代間闘争も結局仕組みは同じだよーん。
〜〜〜以下妄想〜〜〜
覇気を以て親殺しだ!革命だ!〜デモやるぞ!・・・反骨精神やる気満々頑張ってくれる間はまだいい、
とかく、厨二でいられる間は、何にでも熱く昇華できるパワーがある。しかし、それが一生続くやつはいない。
なんだ、頭の上に載っている無能どもはナチュラルなバカなんだって気が付いたら最後。
ニヒリズムに生まれ変わった元若世代と、世代間伝達で希望無しを受け継いだ新無気力若世代が誕生する!
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:28:26.61 ID:jC0jJIlA
>>408 >>上流と下流は、差をつけていいんだよ
>>
>>じゃないと、下流でいいや的な連中であふれかえるでしょ
>>下流は生きていくのがギリな設定でOK
しかし、世の中には逆累進課税なんてどこの国もやってないんだよなあ
カネ持ちほど税率が低く貧乏人ほど税率が高くなる税制
世の中の怠け者が景気回復の足を引っ張っているってのが真なら一発で解決できる案だが
416 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 02:38:33.38 ID:5LO/JNiB
経営陣が利益出す気がないからな
うちの社長も、社員全員が食っていければそれでいい、とか言って全然金を稼ぐ気がないわ
本気出せばもっと利益出せるのに
417 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 06:32:57.23 ID:y/tuZA5K
アメ企業みたいに高収益体質になるべきだ
そのためには正社員解雇しやすくして流動性をあげるのが合理的
終身雇用は糞システム。いますぐ壊せ
418 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 06:35:34.86 ID:JO0P70rL
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮。
だからブラック・過労死が発生する。
だから非正規奴隷が急増している。
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する。
非正規問題も無くなる。
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
少子化、消費低迷、年金崩壊、国際競争力の低下、借金1000兆円、原発事故・・・
この崩壊寸前の日本を再生させるには
ゼロベースで日本型システムを再構築する必要がある
先ずは解雇規制の撤廃が必要
既得権をぶっ壊せ
>なぜ、日本企業の収益率は世界標準に比べて著しく低いのだろうか。その理由もはっきり
>していて、日本の失業率が欧米に比べて低いからだ。
ここが極論だろ。
各国ごとに失業者の概念や失業率の算出方法も違うのに、企業の収益率との関連があるなど断定できるわけがない。
2ちゃんねるの落書き以下の文章だな。
420 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:58:55.86 ID:DrfNxd3k
>>418 >雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき。
雇用を守るためには貿易や資本の移動を規制しないといけないのに真逆やってるんだから、
ちゃんと政策の効果は出てるじゃないか
421 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:06:52.53 ID:iZg5jFg4
>>68 でもさ、長期的スパンでは、人材育成にゼニは使って損は無い
短期的に観れば、無駄ゼニに見えるけど、とても大切な事
教育、医療福祉セグメントは、喜捨してナンボな世界です
短視眼なスタンスではアキマヘン
422 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:09:38.20 ID:iZg5jFg4
>>418 はやいとこ、オランダ方式せんとあきまへん
つまり、同じ仕事なら、同じだけ報酬を労働者に出す
これでっせ、いまの日本に欠けてるのがな
属性に関係なく、出すものは出せ
これが出来ないから、ダセーっていわれまする。。。
例え失業率の基準が世界で一律だったとしても、景気との因果関係は立証できないし、失業率の差など誤差の範疇。
こんな記事で金が貰えてしまう日本市場が、いい加減であり、収益率悪化の要因だろ。
424 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:49:32.67 ID:ebDXrbnV
>>415 比較的逆進性の高い税制や医療保険制度でやっているアメリカなんて日本と比べて
サラリーマンがホームレスになる危機がすぐそこにある感じ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:14:03.07 ID:DrfNxd3k
>>423 FRBの量的緩和は、失業率が目標wwwwwww
量的緩和で失業率が改善するわきゃねーのにな
426 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:32:51.75 ID:VlvEqXjN
>>425 全てが悪循環に陥って景気が悪くなり、結果として失業率が悪化するならありえる。
不可逆で、失業率が低いから収益率が悪いなんてのは、トンデモ理論であり、頭に蛆がわいてるレベル。
427 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:42:47.00 ID:DrfNxd3k
>>426 >全てが悪循環に陥って景気が悪くなり、結果として失業率が悪化するならありえる。
量的緩和では貧富の差が広がるから、もちろん失業率も悪化するって
>不可逆で、失業率が低いから収益率が悪いなんてのは、トンデモ理論であり、頭に蛆がわいてるレベル。
というより、欧米の収益率が異常なんであって、日本の収益率は悪くないっての
収益率が高いと貧富の差広がるし
428 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:06:28.14 ID:Gqn+6jVE
海外は非正規は失業者扱いなだけだろ
430 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 11:59:24.32 ID:nY+x0K+t
失業率を高くしたいのか。
>>3 最近のスレはあっという間に終わってしまうので嘆かわしい
解雇されても物書きになれば生き残れるな
432 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 12:22:55.32 ID:3wVro2n0
阿倍ノミクスはどちらかと言えば、金持ちよりの政策。40歳以下で株を持ってる
人は少ないだろう?ほとんどが70歳以上。得するのはそれを相続するバブル世代と
新人類世代。団塊の世代はお金を持ってる人は少ないと思います。
バブルの時、住宅地が上がりすぎ、多額なローンを組んだ人が多いと思うので。
バブル世代の親の世代の時は、そんなに住宅地は高くなかった。普通の中小企業
の人でも住宅が買えた世代。その子供たちが住宅をリフォームして住めば、そんなに
住宅地は高く成りません。だって土地がすでにあるのだから。
それに、バブル期に貯めた貯金を持ってる。
それに、今は外食も小売りもオーバーストア。国道を走ればコンビニ、量販店、
ファミレス、回転寿司、ドラックストア、ディスカントストアのオンパレード。
市場はドンドン縮小してるのに、店だけはドンドン増える。
こういった状況下で、売り上げの伸びはほとんど期待できないので、小売りや外食産業は
店を維持する為に安売りに走ります。
そう成れば、小売や外食産業はメーカーや仕入れ先を買い叩く為、国内工場では採算が合わなく
成り、人件費やインフラコストの安い東南アジア方面に工場を移転する。
又、小売や外食産業自身も、安売り合戦とオーバーストアで、売り上げが伸び
無いから、経費を削減する。固定費は削るのが難しいので、人件費を削るよう
に成る。しわ寄せは当然そこで働いている従業員に行きます。
そういった社会的な状況で、ブラック企業が生まれる。
現在の日本の状況は、小売と外食産業のオーバーストアによるデフレ不況だよ。
433 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 12:30:19.55 ID:T0tEvy7G
収益率がひくいのは、一部の集団行動意識が原因だろうな。
忙しく無い奴まで残業、休日出勤しなくちゃいけない空気とかなんだよ。
あと仕事の役割意識が曖昧なまま、正規と非正規の壁が出来たのが最悪。
自分の仕事を非正規に押し付けて楽する馬鹿とか
後ろから首絞めたくなるわ。
非正規を使う立場と勘違いしてるんじゃねーよクズが。
435 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 21:53:15.47 ID:GkzP8lgr
建前の上に乗ってる論理は現実の前で簡単に崩される
437 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 22:28:09.02 ID:FlH6Kgzz
>>97 アンタの話は分かりやすくて面白いな
普段どんな本やサイト見てたら、そんなに頭が良くなるのだ?
橘玲は好きだけど、いつまでもリバタリアンの域に留まってていいんだろうか。
今のままだと発想の限界を感じるし、新自由主義やグローバリズムへの批判が増しつつある
流れに取り残されるような。
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 23:56:01.12 ID:+/XTR+sj
日本は、
家賃を含む住宅費、
通勤を含む交通費、
塾代を含む教育費に
金がかかりすぎる。
440 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 00:51:15.64 ID:elbYw9Xi
不採算部門から簡単に撤退できれば物価は上がるかもだが
賃金までは上がらんだろ
失業者があふれて求人倍率も下がるだろうに賃金が上がるとか意味不明
家電やら半導体やらの業界の凋落はそうやって人員整理したのがサムスンやらに引き抜かれたのが主因だったし
経済やら人の流れがこの島国だけで完結してるとでも思ってるのだろうか
こういう他人の成功例ばかり見て自分が失敗したことを学ばん野郎がインテリ気取りでいるから歴史は繰り返すんだろうな
釣りに乗っかるような話だが、
資本主義は「無限に、永遠に成長し続ける事」を前提としたシステムだから、
ある意味では共産主義よりファンタジーな思想なんだよな。
共産主義100%ではもちろんダメだが、資本主義100%はそれ以上にヤバい。
442 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 01:10:58.79 ID:elbYw9Xi
>>441 ファンタジーも資本主義≒重商主義ってことだろ
昔からあっただろ
ただ民主主義の時代じゃそれじゃ共産主義に駆逐されるから左傾化してるだけ
そもそも民主主義ってのがってのがファンタジーだよ
このままじゃ子供を沢山生んだやつが勝ちで人口爆発でヤバイぞ
443 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 15:17:21.22 ID:GfDpr6Xf
444 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 15:21:00.29 ID:GfDpr6Xf
445 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 16:49:23.63 ID:ROZefhWU
こいつんちの近くにホームレスハウスを作って収容しろよ。
446 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 17:22:30.38 ID:GfDpr6Xf
官民満遍なく無駄飯食いが多過ぎるんだよ
448 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 17:58:44.61 ID:2XSNcnIo
>労働基準法を改正し、アメリカのように金銭支給を対価とした整理解雇ができるように
>すれば、日本企業は余剰人員を一斉に吐き出し、不採算部門から撤退するだろう。その結果
>、過剰供給もなくなり、採算を度外視した価格戦略も不要になる。そうなれば消費者物価は
>自然と上昇し
大量の失業者が発生したら需要が激減するのに、物価が上昇するわけがない。
【コラム】優秀な技術者を8年間「一円も価値を生まないセクター」に幽閉するソニーの愚行 [12/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328366347/ 【論説】 「日本の強みであったハード製作技術は『時代遅れ』。このままだと日本はどんどん貧乏国になる」…中国人経済学者★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007294/ http://www.logsoku.com/r/newsplus/1287007294/ ・中国網日本語版(チャイナネット)によると、中国人経済学者の謝国忠氏は鳳凰テレビ
10月10日放送の番組「財経点対点」に出演し、「日本が競争で優位に立てるのは、
製品の精巧さにある。自動車業界でも電子業界でも日本はその技術で飯を食ってきたが、
市場も技術も発展し、そのような技術は必要のないものとなってしまった」と発言した。
以下は謝国忠氏の発言より。
(略
このように、自動車と電子の両業界のプレッシャーがあるにもかかわらず、日本はまだ
軌道修正を行なっていない。日本もドイツのように方向転換をしていかなければ、
どんどん貧乏な国になっていく可能性は高い。
【コラム】なぜ失敗しそうな事業から撤退できないのか?(プレジデント)[12/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344273161/ http://dat.2aa.jp/bizplus/1344273161.html 5年間付きあった彼女はどうやら結婚する気がないらしい。別れるべきか、否か。
経済学的には、未来へ続く合理的な判断のために、「サンクコストはきっぱり忘れる」が鉄則である。
したがって、この場合の正解は、今の彼女とは別れ、新しい出会いを求めること、となる。
失われた5年間はサンクコストとしてきっぱり諦めるべきなのだ。
企業が「失敗しそうな事業を継続する」のは、個人と同様、まさにこの「サンクコストの呪縛」に陥っているからといえるだろう。
100:名刺は切らしておりまして[sage]:2012/08/07(火) 07:04:28.79 ID:qpbJ5AKi
サンクスコストとかじゃなくって、
収益性の低い分野からの撤退ができないってことだろ。
撤退の基準が設けられてない。
たとえ事業スタート以来一度も赤字になってなかったり、トータルで黒字でも、
投下資本に比べて利益率が低ければ売却して撤退しないといけない。
でなければ会社としての収益率が上がっていかないから、
株価も社員の給料も上がっていかない。
日本社会がデフレになってるのはそれが原因だ。
アジア新興国の新興企業に対抗して、賃下げや人員整理して、
ビジネスの採算性を確保できても意味がない。
対抗すればするだけ日本企業は貧乏になっていく。
さっさと撤退して、新興企業との間に参入障壁のある分野に収益源を確保しないといけない。
でないと一人あたりのGNPはどんどん堕ちてゆき、
新興国と賃金や通貨が平準化するまで、国全体が貧しくなってしまう。
452 :
451:2013/08/26(月) 19:12:11.32 ID:UHb5eorm
一方、危機の震源地のアメリカの回復が早かった理由は、アメリカがすでに産業構造の改革に成功しているためだ。
野口氏によれば、アメリカは70年代、80年代に日本の工業製品が大量に入ってきたことで、脱製造業化を余儀なく
された。その過程で貿易摩擦や失業などの痛みは伴ったが、現在は製造業の比率が日本の半分ほどしかない
脱工業化経済を達成している。
組合が強く政治力のある自動車産業だけは、構造改革に失敗したため、金融危機で致命的な痛手を受けているが、
脱工業化の結果生まれてきた金融業やIT産業など世界の先端産業の成長が、アメリカ経済の回復を支えている。
製造業を守り、経済構造改革に失敗した日本と、既にそれを完了していたアメリカの差が、ここに来て両国経済の
明暗を大きく分けていると野口氏は言う。
90年代以降、韓国、台湾、中国などの新興国が次々と工業化し、賃金の安いそれらの国と製造業で競争しても
勝負にならないことは明らかだった。ちょうど日本から攻め込まれたアメリカが脱工業化を図ったのと同じように、
そこで日本は脱工業化・産業構造の転換を図る必要があったが、日本は金融緩和、円安、緊縮財政で輸出依存型
の製造業を保護する政策をとった。
要するに古い産業構造を延命させたということになる。その間政権の座にあった小泉内閣は、構造改革政権と
呼ばれることが多いが、野口氏はこれを言下に否定する。小泉・竹中路線は構造改革などではなく、むしろ旧来の
産業構造を守る政策だったと、これを一蹴する。
日本経済が復活するためには、真の産業構造改革が必要だが、それはまさにアメリカが経験したような、
厳しい痛みを伴うと野口氏は言う。日本人が自らの手で痛みの伴う構造転換を図れないのなら、日本は一度廃虚
にならなければ、新しいものは生まれない。
そう言う野口氏が提言する、日本経済復活のための処方箋は苛烈だ。しかし、将来世代のためにもいま大転換
をしなければ、日本の未来はないと言い切る。
日本経済が生き返るためには何をすべきか、日本の進むべき道はどこにあるのか、構造改革論の大御所と称される
野口氏と議論した。
453 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 16:38:33.87 ID:UmP0e+tL
安全対策しっかりやるからじゃないの?
人を支えてる
その理念を悪用しないでね
まことしやかにそれを言えばそれだけじゃないから嘘になるけど
456 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 18:51:23.13 ID:EKwPCHF9
457 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 19:02:24.30 ID:04Hko2zl
作家・橘玲って何者なの?
日本企業の収益率が低いのは解雇規制があるからだと結論してるが、
こいつ、真正のクルクルパーだぞ
>>1 収益率が低い=実質金利が高い
収益率が低い=総需要が足りない
笑えるぐらい無知な奴だな。
>>450 >>451-452 【書評】「虚構のアベノミクス―株価は上がったが、給料は上がらない(著:野口悠紀雄)」 [13/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376846665/ 野口氏は、データを重視する経済学者なので、本書には様々な統計資料がわかりやすく
まとめられているのもとても役に立つ。たとえば、本書によって、金額で見ると、円安に
よって輸出が増えているように見えているが、実際には輸出「数量」は減っていること、
人々の賃金は横ばいかむしろ下がっており、目立って上がったのは自動車産業に限られる
こと、その自動車産業の増益は、ほとんどがエコカー補助金、つまり税金から来ていること
などが明らかになる。
461 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 17:26:16.16 ID:uH2W05JY
ドルベースで考えたら、日本人の給料が高いだけだよ。
年収600万円=6万ドルだよね?
海外だと、6万ドルなら中間管理職じゃなくて、管理職が雇えるからね。
海外の平均年収は、3万ドル前後だから、
日本企業の平均年収を300万円にしないと、話にならない。
イトーヨーカドーみたいに、非正規を増やして実現するか、
子会社に負担を押し付けるか、何かしないと駄目で、
まあ賃金上昇はありえないということで。
>>459 具体的な点や代替案を出さないで、
批判した気になっている君は、
バカというだけでなく、人間的にも得るものが全く感じられない。
代替案って何のこっちゃw
代替案って言葉の意味分かってるのか
464 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:12:45.94 ID:k7edEa98
465 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:21:42.94 ID:DjIQvzaU
>>461 お前の言ってる海外ってどこの話よ?
話がおおざっぱすぎてわかんねーんだわ
466 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:28:53.03 ID:ptuOyBA+
勝間先生とかがサービス業の生産性が低すぎる!って叫んでるけど高めたら街中失業者だらけだと思うよ
社内ニートどんだけいると思ってんだろうね
エリート路線きた人にはわからんのだろうけど
467 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:32:37.60 ID:k7edEa98
>>466 それは大袈裟じゃないか?基本的に企業は利益が下がるまで人材を放出
しないので、失業者が一時的に少し増えるだけだよ。
468 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:35:16.12 ID:ptuOyBA+
>>467 最近思うんだけど社内が糞真面目君ばっかなのよ
昔いた宴会部長みたいな人やその候補の若い子がどんどん切られてて
これ勝間先生に言わせれば大賛成なわけじゃない?どんどん殺伐としてくるんだよね社内が
効率だけ良ければいいのかってこと
そしてみんな病んでいく
社会不安が増大すれば、その対応のためのコストが必要になると思うんだけど
そういうのは計算しないの橘さんは
470 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:47:26.55 ID:k7edEa98
>>469 それはそうなんだけど、成長率を伸ばすことによりそのコストを補うのが
一般的な先進国モデルだな
>>2 整理解雇すれば総需要が減少することを忘れている。
>>466-467 勝間はサービス業の生産性に着目してるのか。なかなかやるな。
何故日本でサービス業に注力する必要があるのかというと、製造業が生産性高すぎて終わってる業種だからだよ。
だからこの次はサービス業やらなきゃね、というだけの話。ちなみに生産性高める=人員カットではないよ。
>>461 それはつまり「日本は経済成長しすぎで豊かになりすぎたので、貧乏国まで戻さなきゃ」と言ってるに等しい。
なんのために働くんだよ。貧乏になるためじゃないでしょ?
>>441 正しい。最終的には「その根源である貨幣制度」の改革が必要になる。
でもとりあえずは国民一人一人が現行システムの理解を深めて経済を知ること、これしかない。
>>473 昔は読み書きできたってことが、大きなイニシアティブだったんだよ
文章渡せば、そのとおりにやればいいんだからね
昔はそれを白人の一部と日本人しかできなかったから、日本が下請けを独占できた
今は政情の安定した国の国民なら、できる人が一杯いるわけ
だから、特にスキルのない多くの日本人は、世界的な労働価格競争に応じるしかないってことなんだと思う
大企業が派遣を使ったり人員削減したり、コストカットして利益を上げて、過去最高収益とか言ってた時代が数年前にあったけど、
利益が上がって会社が成長する反面、消費者を減らしているんだよね。
消費者を作るには普通の暮らしが出来る給料を払って、消費者を作らなければいけないのにね。
それでいて物が売れないって言っているから何なんだろうね。
ダラダラ働くカスの給料が高すぎるんだよな
478 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:29:59.35 ID:jZzGrp9T
米ロサンゼルス発のファッションブランド「フォーエバー21」から
内部メモが漏洩した。それによると、一部の正社員の勤務時間を削減し、
パートタイム従業員として区分し直す計画を近く始めるという。
30,000人ほどのフォーエバー21の社員のうちどれくらいがパートタイムに
変わるのかは不明だが、同社はフェイスブックの中で削減の対象になる
のは「アメリカ国内のすべての社員の1%に満たない」と発言している。
メモによると、対象になる職種は、在庫管理担当、販売担当、店舗管理
担当、アクセサリースペシャリスト、レジ担当などになる。
このメモを渡された社員は、勤務時間が最大で週29.5時間以内に制限
される。これはオバマ大統領が署名した医療保険制度改革法が定める
「50人以上の社員を持つ企業はその正社員に対し健康保険を提供する
義務があり、違反すると罰金が課される」という規定に照らして、
正社員の定義となる週30時間勤務をぎりぎり満たさない数字だ。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/19/forever21_n_3783009.html
479 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:40:01.20 ID:/3sHGJzb
これって企業の儲けに対する株主への配当が海外より低いのは
ってのを
>>1とそのソース元が歪曲してんだろ。
企業の儲けは、基本的にその企業のある国の国民や社会の為である。
480 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 22:46:01.93 ID:EZwZGy9j
利益率が悪いのは経営者が無能だから
以上
481 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:01:41.96 ID:opE5eidn
その代わり欧米だと日本より失業者に対するケアがしっかり出来ているから失業したら1年以内に再就職しないと路頭に迷う日本とは違う
社内で首を切ったとしても失業保険が何年も出るからその間にスキルアップしたりして再就職を目指せる訳で
当然そういうコストは企業含めて負担しているから
住宅ローンもノンリコースだから失業して払えなくなれば家を手放せばそれで債務も無くなる
その辺りの負担をする意識が無いと雇用の流動化とか出来ない訳で
生活保護200万人に文句を言っている日本で失業率8%とかが状態化する社会構造を維持出来るのかねえ
具体的に言ったら今の失業率4%が倍になった場合雇用保険料が倍になる
さら生活保護に逃げている人口を考えると更に2〜3倍だと思う
要は最大雇用保険料を6倍負担すればこのようなことも可能になると思う
更に生活保護費もかなり削減出来るけどね
482 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:01:42.88 ID:oZdIMRmR
日本だって失業率1割前後あるだろ
ハロワで登録or更新、3ヶ月過ぎたら統計対象外とかね
484 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:09:52.58 ID:hGSoy7d+
なんなん? 上にも上がってるけど経営者、経営陣が馬鹿だし無能だからだろ?
悪いのは従業員、労働者ですなんて まったくもってナンセンス 会社経営を全部外部要因か下っ端に責任があるかのうようにな
それと 企業の絶対的使命っていうのは企業の存続性であって 利益率なんて目先にしか囚われている馬鹿経営者だけ
だいだいさあ 高い利益率ってそんだけぼったくってる証拠だろ ちゃんと株主に還元して従業員に還元して顧客に還元して っで社会に還元してくれよ
アマゾンみたく インチキ経営かまして、経常黒字でろくに税金払ってない企業なんかまともじゃねえわ
485 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:13:26.49 ID:P5seqeFc
>>484 無知と無能は違う
俺の考えだと無知蒙昧でラジオも作れないソニー社長では無いが、そんな経営者ばかりになった結果だ
社員をクビにしたその利益で経営改善できましたって社員の300倍の
高額報酬をもらっているそれを見習えってのかな。
結局日本と米国の違いは利益が社員に還元されるか、経営陣が独り占めするか
の違いでしかないんでないの。
487 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:18:29.83 ID:P5seqeFc
もうアメリカの経営は見限ったよ、底がわれた状態だ
次はせいぜい嘘のエイズを蔓延させる方策に出るだろうね
日本は護送船団方式や株式持ち合いをやってたから、株主利益がそこまで重要視されなくてもみんなハッピーで上手く行ってた
でも今は、日本の上場企業の株を半分以上外国人投資家が買ってるからどんどん要求がキツくなる
489 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:22:51.46 ID:/3sHGJzb
>>486 私もそう思います。
で、
>>1及びそのソース元は企業の利益をもっと株主に還元しろ。
日本は足りていない。従業員の首を切ってでも株主に還元しろ。
と、国家観の無い戯言を述べてるだけだと思います。
490 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 23:36:33.56 ID:/bnj+DjD
ポストセブンって本当に糞だな。
若者叩きも多いし。
講談社は不買だな。
491 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 00:02:56.38 ID:oZdIMRmR
>>489 グローバル化を礼賛してる連中に、国家観なんてあるわけないじゃん
>>481 ところが、日本ではそーいう手厚いケアは「不公平」「怠け者優遇」として忌み嫌われるわけで
損得勘定じゃなく、目先の感情だけの議論になる
493 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 01:44:12.66 ID:s/zoH6WV
>>492 マスコミ総出で、過当競争に追い込むステマを
やってるな
いきつくさきが癒着、カルテル、バックマージン
>>489 ソース元には「〜しろ」「〜すべき」なんて書いてないじゃない。
企業の収益性を上げる方法とそれによるデメリットが書かれているだけ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:00:16.52 ID:s/zoH6WV
だが、日本では大局敵見地を潰すからな
よいしょ
497 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:03:20.12 ID:il4bCdxG
まさにアメリカが
「柔軟な労働市場は、株価を上昇させない」ということを実証してるだろ
498 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:05:32.49 ID:s/zoH6WV
俺がイギリスなわけ無いはずが
現在は戦争に勝つほど貧乏になる
めんどくさい
499 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:05:50.61 ID:/pWNGnPy
労働生産性が低いからだろ
残業する奴はえらいっていうわけ分からん思想が蔓延ってるのが要因だろうけど
500 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:07:49.00 ID:s/zoH6WV
また釣りか
501 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:12:02.00 ID:VNDGkbj2
確かに民度が低いと柔軟な労働市場は成り立たないと思う。だって上司に
嫌われれば終わりだしな。そういう意味で韓国は、柔軟な労働市場にしないほうが
いいと思う。日本は大丈夫でしょう。
502 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:13:46.81 ID:s/zoH6WV
裏切りもの信用できないね
503 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 02:24:41.33 ID:VNDGkbj2
でも簡単に解雇されるは簡単に採用されるとセットじゃない駄目だな。
年齢差別とかやってるようではな。
簡単に解雇されるが、簡単に採用されなければ、失業率だけ高まる結果
になるだろう。
>>499 ニワトリが先かタマゴが先か、だけど
今の日本だと、サービス残業で埋めればいいと考える雇用主も従業員も多いよーで
トータルで生産は増えないし、余暇が減って消費も減るってケースが多いんじゃないか
505 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 03:07:04.87 ID:jsEd2Hd4
今の日本は生産性の低いやつらが
すべてのお金を食いつぶしている状態だ。
人口が減っていく以上、生産性を上げないとGDPが下がり続け
国民全体が貧しくなっていく。
そのためには、給料泥棒に退場してもらわなくてはいけない。
こんなの自明の理だろ。
>>505 GDP世界一のアメリカは貧富の格差が凄いですよ。
GDPが上がれば豊かになるのは嘘。
必要なのは適正な再分配だよ。
507 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 03:36:57.65 ID:jsEd2Hd4
>>506 今の日本が適正な利益の再配分を行なっているとは思えないけどね。
アメリカも貧富の格差が広がっているそうだけど
日本も身分の固定化が進んでいるよね。
親が金持ちならずっと金持ち、そうじゃないならずっと貧乏で
まともな教育すら受けられないのは、ここ最近頻発している冷蔵庫画像でも明らか。
低学歴の世界ってやつね。
雇用の流動性は上げたほうがいいわな
日本はいつまでも時代にあってない企業が生き続けてるから
生産性や効率性の指標が先進国でも飛び抜けて悪すぎる
スクラップアンドビルドがほとんど機能してない
イギリスの過去30年平均ROE15%とかだもん
日本に似た製造業主体のドイツですら平均9%
日本じゃROE15%って超優良企業扱いw
>>507 そうだね。
だから、成長ばかり目指さないで再分配の仕組みを考えて欲しい。
510 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 04:04:15.58 ID:jsEd2Hd4
>>509 だからそれの第一歩が、労働力の流動化だと思うんだけど。
本来労働力って、市場から必要なだけ調達し、不必要になったら
整理解雇などでまた労働市場に還元するという流動性のある者のはずなのに
日本ではあまりにも硬直化しすぎてる。
そこが偏りの原因にもなっているわけだから
流動化させることで、今よりも適正に再配分できるようになるだろう
>>510 流動化は必要だよ。
GDP上がれば豊かになるって所は違うって思っただけなんだよ。
512 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 04:15:13.63 ID:jsEd2Hd4
>>511 でもGDPが下がっていったら貧しくなるのは間違いないよね。
うちはすごく田舎にあって、人が少ないから
人口が減少した場合の経済的損失は肌で感じてるというか
やばさがひしひしと伝わってくるよ。
513 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 04:25:50.01 ID:rNe2Ga60
日本企業の収益率が低いのは、品質管理が厳密だから。
商品とサービスの両方が、他国に比べて異常に高品質。
部品単位の要求精度や、それを担保するチェック体制が全く違う。
電車で時間調整のために30秒止まります、何てアナウンスは日本だけ。
そういうレベルで仕事してるのが収益率に影響するのは当然。
しかしこのレベルでやってるから他国が追従できない。
何もわからず計数だけ見てバカなこと言ってる奴は、
一体どこから湧いてくるのか。
514 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 04:35:12.23 ID:FoMknFyW
日本は儲けると国税局と警察で、ひとことでいうと検察がつぶしてしまう
だから儲けは少なめの企業しかもう無いよ
そうだね
公務員の儲かる増税は正義
民間の金儲けは悪魔の所業だもんね
ギリギリですわとしとかないと
財布に手を突っ込まれて持っていかれる
516 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 05:02:24.24 ID:jsEd2Hd4
>>513 でも、それ無駄だよね。
よその国はそこまで厳密にしてなくても
日本よりも生産性が高かったり、インフラが安かったり
住みやすさの指標が高かったりするのだから
無駄なことやってるってことだよね。
実際東京の電車は毎日遅れてるよね
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 05:59:20.64 ID:VNDGkbj2
雇用を流動化するには、
解雇規制緩和(解雇しやすくする)とセットで
年齢差別禁止法(雇われやすくする)も制定すべきだよ。
アメリカのように履歴書には年齢を書かないようにすべき
雇用流動化とか欺瞞的な物言いだね。雇用不安定化、解雇容易化ってだけじゃないか。
いまでも自己都合退職で転職するのにそれほど制限はないから流動できるでしょ。
人切り業務外注、R&Dとか4半期の収益に結び付かない活動を停止して
「生産性上がりました」って企業内部が権益公務員化して空洞化していくことでしょ。
で、収益が上がっているのでその企業の雇用は減る。減らしたら新たな雇用が
増えるとかそんなわけないじゃん。雇用が増えて分配率が上がれば収益は減るわけなので。
失業率はそれだけ見てもあまり意味がない
何故なら職探しを諦めてるだけの潜在的失業者がカウントされないから
特に日本は「家事手伝い」「主婦」という他国なら失業者としてカウントされてる
人達が失業者でない扱いになってるので失業率が低く出やすい
無駄な仕事ごっこしすぎ
わざわざどうでもいい紙切れを封筒に入れて送ってくるし
何もすすままない会議が日になんどもある。仕事ごっこ
みなわかってる。でも削減すると自分の持ち場がなくなるから
521 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:45:28.15 ID:paHdu2+I
失業率の計算根拠が海外と違うんじゃなかったっけ?
522 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:13:34.52 ID:VNDGkbj2
非効率とか丁寧にやりすぎるってのもあるが、それも人材過剰と関係あるからな。
人材が過剰でなければ、丁寧にやりすぎるなんて事もなくなるだろうし、もっと
効率的にもなるだろし、一人当たりの給料もアップするだろう。
523 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:16:30.79 ID:KJfIUfO6
解雇規制の緩和、雇用の流動化は、最終的には国内需要に頼る企業や一般国民にそこそこの期間を経て
ツケの回収を迫る事だけは忘れてはならないと思うんだけどね。
会社の競争力と言えば聞こえは良いが、それは瞬間的な物で、雇用の総数や雇用の質によって購買力や
消費の総量は変わってくるし、
もう1つ重要な事は社会保障の担い手をどのように減らさないようにするかは、よっぽど
気を付けて見て置かないと大変な事になるぞ。
只でさえ、少子高齢化で労働力人口は既に減り始めている、ちょっと前までは20歳から60歳迄
そこそこの給料で働いている人が数多く居たが、これからは解雇規制の緩和で、給料が低いままの人材や
中高年は職すら見つけられないと言う現象が多くみられると思う。アーリーリタイアを望む人も増えて来ているからね。
そしてこんな所から所得税は取れなくなるし、最終的には消費税は20%近くへ、所得税、相続税はより高税率へ
移行するであろう。また年金も、普通に定年まで働いて来たサラリーマンの年金受給額のカットはかなり大幅な物に
成る事は必至で(これ以上現役世代から社会保険料アップは望めない)、老後の準備が気になり、少子高齢化は改善の
兆しすら見えない状態が続く。
いかに同僚や先輩に仕事を辞めさせないか、簡単に辞めさせてしまう会社を厳しい目で見るか、辞めた人材をどのように再雇用するかは
自分の将来の老後や税、将来の負担割合を維持する(悪化させない)重要な行動となって来るでしょう。
>>522 アップしねーよ。
うちの会社は人が増えて楽にはなったが、給料は変わらん。
残業はなくなったが、そもそも残業代などでてなかったからな。
人が減ったら賃金アップとか労働契約に書いてある会社などひとつもないだろ。
労働市場が流動化すれば失業も怖くなくなる
固定化されてるから失業=死に至る
526 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:28:43.12 ID:KJfIUfO6
結局効率化と言うのもパラドックス的な物も含んでいるんだよね。
40代の俺がまだ少年だった頃、ドラえもんや鉄腕アトムが流行って人型ロボットが
将来は増えて来ると言う予測が新聞かなんかの本で書いてあったんだが、ヨーロッパの
人達は、雇用を脅かすので、あまりそれを歓迎しないと言う旨の記事が載っていて、俺は「なんて後ろ向きな感覚なんだ
科学技術が発達し進歩するのは良い事ではないか!」と正論ぶった事も考えていたが、
この年になると、ヨーロッパの人達が、かなり合理的、現実的な物の見方をしていたんだと言う
事が分かって来た部分もある。
527 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:34:10.42 ID:9hSDeE2h
本当の失業率はアメリカ超えてるよ
528 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:38:30.15 ID:mIDEo7XQ
必要経費が高いだけです!
529 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:42:14.25 ID:yI78zcXF
日本人から徹底的に搾り取ってやる
これは日本に強制連行され創始改名された復讐だ
金も地位も奪いえ返し
就職先も奪ってやる
従順な日本人には就職させてやるが徹底的に苛め抜いてやるから
覚悟しておけ
女は全員犯してやる
530 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:44:36.26 ID:vUPoSmfl
デフレだからだよバカ
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
>>525 労働市場が流動化すれば俺も雇ってもらえる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
結局は幻想に過ぎないんだよ
労働市場が流動化して得するのは経営者のみ
そもそも経営者に社員採用時に人を見る目があれば
使えない人材を抱え込むこともないはず
533 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:48:25.47 ID:KJfIUfO6
>雇用を流動化するには、
>解雇規制緩和(解雇しやすくする)とセットで
>年齢差別禁止法(雇われやすくする)も制定すべきだよ。
>アメリカのように履歴書には年齢を書かないようにすべき
年齢なんてすぐに分かっちゃうし、採用時の判断なんて曖昧な物だから、
逆に中高年の雇用割合(ある一定の年収以上)が高い方が法人税が安いとか、
社会貢献をしている会社(CSRが行き届いている会社)として、無料で会社名を
CMに流すとか、インセンティブを付けないとダメだよ。
534 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:56:21.91 ID:VNDGkbj2
>>524 特定の会社でなく、日本全体で見たらという話。
日本全体で1の利益をあげるのに、今までA人雇っていたとしよう。
そうすると一人当たりの利益は1/A -@
一割リストラして同じ利益が得られたとすると、一人当たりの利益は 1/0.9A
だから一人当たりの利益が、1/0.9A-1/A=1/9A増えたことになる。
こっから給料をいくらか増やせる。そりゃあ中には増やさない企業もある
が、日本全体とすれば間違いなく、一人当たりの給料はあがる。リストラ
された0.1Aの人間が転職して、一人当たり約1/A(@参照)の利益を上げた
とすれば、利益は0.1A *1/A=0.1上がる。つまり日本全体で利益は一割上がる。
こっからわかることは、
例えば日本のGDP成長率がa%で、国の目標GDP成長率がb%なら
国全体で約(b-a)%の人間をリストラすればいい。この人達が新たに
稼いでくれれば、国の目標GDP成長率に近づく。’
新卒偏重の企業が何言ってやがるという話になるけどw
536 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:06:18.15 ID:KJfIUfO6
>>531 言っている事は間違って無いが、
>今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
>転職が当たり前の社会にしよう
今でも転職は出来るでしょう、もし出来ないというロジックならそれは雇用が固定化している
せいだと言う事だろうが、恐らくどの会社も半数位の社員は手放したく無い人材のはずなので
残りの半分の雇用を切りやすくすると言う事だろうが、40代50代を超えたり、よっぽど使えない20代30代の
この切られた人材を、違う分野や畑違いの会社で雇うかね?と言う事なんだよ。
よっぽど税金つぎ込んで再就職の教育をするか、結局は単純労働でワーキングプアを
大量に生みだしたり、より多くの生活保護を生み出したり するだけで、
日本全体では購買力は落ち、景気も悪化し、莫大な税金をつぎ込んだ少子化対策も相殺効果となって
社会保障の担い手も急速に減って来る事が考えられる。
流動化は良いけど、少なくとも解雇をした会社は新卒募集禁止にして25歳以上の流動化した労働市場から人材を
見つけてくる事を義務付けないと、言っている事とやっている事が違うだろ!
って事なんだよ。
全労働者が自由の翼?それはあり得んと思うわw。
537 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:06:51.25 ID:VNDGkbj2
この議論は人材が過剰というのを前提に使っているので、人材が過剰で
ない国にはあてはまらない。
さらに言うなら
日本で雇用の流動化以上に遅れているのが経営者の流動化だな
経営者が自分のやり方にこだっているうちは、従業員が新しいことなんて出来ないわ
大体が社内で出世した社長だから、業界スタンダードとかしらないまま旧弊を墨守し
指示・命令も自分が長年育ててきた社内のコネクションに頼ることになる
別に必ず社長を他から連れてくることはないかもしれないが
「そーいうルートもある」ってことで、社内の人材登用も変わるし取締役の緊張感も違うよーになる
539 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:31:53.75 ID:KJfIUfO6
>>534 それは一割リストラしても国の総需要が全く減らないと言うかなり
大甘なロジック。
そのリストラされた労働者が必ず転職に成功していると言うのもネズミ講的な
説明で、まずはあり得ない。
普通は1割と言う微妙な数字で解雇される恐れは現実的で、逆に将来不安から貯蓄に励むと言う行動もあり得るし
金の流れが滞留する恐れすらある。
実際に俺が18歳の時に18歳人口は180〜190万人近く居た、それが今では110万人に
減っている。上記のロジックで言うと今の18歳又は全労働者は間違いなく一人あたりGDPは増えてなければならない
ところが現実は、新卒ですら就職先が無く(非正規が多い)、労働者全体の給料も下がっている。
こう言う事を言うと、解雇しにくいから雇えないんだと言う、嘘を言う輩も多いが、別に今でも非正規は居るし、
流動化した雇用市場もある(ハローワーク・転職サイト)、条件をきちんと説明して新卒で入って来る正社員の1・5倍の
給料で雇ってやれば良い。別に今すぐにでも出来る事。
成功すれば「おお〜。俺も非正規で働こうかな。俺も、俺も!」となる。
普通に流動化した雇用市場は広がるんだけどね。まず解雇から入る所が胡散臭いんだよ。
この手の議論は。
日本企業が収益率が悪いって前提が間違いだしw
議論に値しない。
労働生産性で日本よりも高い国はいずれも効率の良い小国、資源国、植民地を持ってる国。
日本のパフォーマンスの高さは奇跡的。
失われた20年と未だに言うバカがいるが。
バブルの熱狂時代のアレを正常とするなら確かに今は不景気だが、
今が正常だとすると、アノ時代が狂ってただけ。
なにをやっても上手く行ったアノ時代のアノ頃の自分が本当の自分の実力と夢見る団塊世代にとって、
貴方が実力出しきれないのは時代のせいですよ、という慰めは心地いいので、
そうだそうだ今は不景気だとの言説が採用されるが。
今の日本、冷静に見るとちっとも不景気などでは無い。ふつー
541 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:47:21.06 ID:v42RG9ei
人を数字だけで、利益率でどうこうはダメだろ?一回ゴミクズになった安倍を起死回生させたのは誰だよ?これが国民への恩返しか?安倍、ふざけるな!
542 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:50:04.68 ID:1wrQ82++
日本は国内に同業企業が山ほどある
欧米のように独占企業が多ければ、利益が多くなるのは当然
橘玲の分析は甘い
バカだね。
中国の 農薬入り餃子を 忘れちゃったのかね。
社員を ちゃんと正社員で雇って、雇用を守らないと
たった一回 そういうことが起きれば、その会社は、お・し・ま・いですよ。
544 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:56:31.57 ID:gz9vMRoM
>>1 >日本企業の収益率が他国と比べて低い理由は失業率が低いから
つ 非正規労働者
545 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 11:00:27.92 ID:SKv1jeo5
数年の好景気の後に反動として数十年の不景気が有る
いい加減学ぶべきだろ
低成長を続けることが得策
好景気や不景気のめまぐるしい変化を望むのは何も生産しない投機家だけ
少子化対策なんか簡単だ。
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
残業代なし・罵声、拳も…ブラック企業にメス
東京都内のソフトウエア会社で働く男性。
同社には有休を取ると残業代を削られる仕組みもあるという
若者に極端な長時間労働を強いるなどする、いわゆる「ブラック企業」約4000社を
対象にした厚生労働省の集中取り締まりが1日から始まる。
「被害に遭う人を一人でも減らしてほしい」。
ブラック企業に勤める若者らからは期待の声が上がっている。
「売り上げ目標を達成しないでよく休めるな」「生きているだけで無駄だ」。
東京都内の男性(26)は、大学卒業後に入った都内のアパレル商社で、
社長から毎日のようにどなられていたという。
「目つきが悪い」などと、ささいなことで罵声を浴びせられ、たびたび拳も飛んできた。
2011年春に入社した男性は、社長から「プライベートはないものと思え」と言われ、
毎日、深夜までの勤務を強いられた。
週末の出勤も多く、毎月の超過勤務は100時間を超えたが、残業代は出なかった。
(2013年9月1日11時05分 読売新聞)
Forbes
「日本の失われた20年はウソ」という真実
2013/8/29 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700G_X20C13A8000000/ (2013年8月11日 Forbes.com)
現代史を振り返っても「日本経済は1990年代初頭に燃え尽きた」という説ほど疑いようのない「事実」として定着して
いるものは少ない。この説は他国の政治家を大いに惑わしてきた。これから述べるとおり、米国はその最たる例だ。
日本の「失われた20年」というのは、単なる作り話どころではない。英語メディアがこれまで広めてきた中でも、
とびきり不合理で、あからさまなでっちあげの一つである。私の話が信じられないのであれば、『インターナショナル・
エコノミー』誌最新号に掲載されたウィリアム・R・クライン氏の記事を読んでいただきたい。今年に入ってポール・
クルーグマン米プリンストン大教授も同じような主張をしているが、一見低迷しているような日本経済は、それは
経済的根拠とは無縁の、人口の変化に基づく幻影であるとクライン氏は指摘している
■日本の1人あたり労働者生産は伸びている
「日本という錯覚:“失われた20年”説のまやかし」と題する記事で、クライン氏は1991年から2012年にかけて米国
の労働人口が23%増加したのに対し、日本ではわずか0.6%しか増加しなかったことに言及している。つまり労働者
1人あたりで見ると、日本の生産量はかなり伸びたことになる。日本の成長率は、現在経済的に成功している国の
代表例とされるドイツより相当速い(日本の労働人口は約10年前に減少に転じたが、これは長年の政策の結果である。
中国と同じように日本も病的なまでに食糧安全保障を憂慮し、中国よりも早くから人口削減策を実施してきた。
1948年の優生保護法※ 制定がその始まりである。そのうえ人口削減計画の補強策として、世界でもまれに見る
厳しい移民制限を実施している)。
米ワシントンDCのピーターソン国際経済研究所のシニアフェローであるクライン氏は、重大な問題とされている
日本のデフレも実は嘆くような話ではないとしている。むしろその逆で、過去20年を振り返ると日本経済は物価が
下落しているときのほうが、上昇しているときよりも好調だったというのだ。そして米国の人々が、日本の穏やかな
デフレと1930年代初頭に米国を悩ませた極めて破壊的なデフレとの間に多少なりとも共通点があると考えているのは、
とんでもない誤解だと説く。現実には、日本のデフレは1880年から1900年にかけて建国間もない米国で見られた
「良いデフレ」と似ている。このとき米国では労働生産性が急激に上昇した結果、消費者物価が一貫して下落し、
当時としては奇跡的な経済発展を遂げた。
■円が上昇しても貿易面で成功
クライン氏は世間の誤った認識を正すのに貢献をしたが、まだ十分とは言えない。例えば貿易面では、米国の
悲惨な状況を尻目に、日本がすばらしい成功を続けてきたことに触れていない。1989年以降、主要先進国の中で
経常黒字を拡大したのは日本とドイツだけだ。対照的に、米国は言うに及ばず、英国、フランス、イタリアの赤字は
近年とみに拡大している。この間、円が上昇してきたことを考えると、日本の貿易面の成功はなおさら驚異的といえる。
日本に関する報道を見ていると、円は当然下落していると思われがちだが、実際には下落どころか、国際為替市場
で円は相対的に上昇してきた(「失われた20年」が始まったとされる1990年代初頭以降、円は約49%上昇している)。
549 :
548:2013/09/01(日) 12:27:06.31 ID:0QFZwqrd
またクライン氏は日本の政府債務は問題だと主張しているが、その深刻さを軽減する重要な事実に触れていない。
日本の政府債務の大部分は、米国をはじめとする海外の政府債の購入に充てられてきた。実質的に日本の預金者
は、米国など海外の赤字国を支えているのであり、日本政府は単に銀行の役目を果たしているに過ぎない。
本当に債務問題を抱えているのは日本ではなく、米国だ。日本政府が史上まれに見る低金利、それも時には
スイス銀行すら下回る低金利で借り入れをしている事実からも、それは明らかだ。プロの投資家が本当に日本の
財政の健全性を懸念しているなら、そうしたリスクに見合う高い金利を求めるはずだ。
とはいえ日本の株価は、その基礎をなす日本企業のパフォーマンスをまったくと言ってよいほど反映してはいない。
円が上昇しつづけたにもかかわらず、日本企業はほぼ例外なく収益を拡大し、雇用を維持してきた。
おそらく最も驚くべき点は、実体経済のデータは悲観主義者の言説と明白に矛盾するものであったことだろう。
例えば電力生産だ。世界銀行と国際通貨基金(IMF)が、政府が経済成長率を操作していないか確かめるために
使う指標である。日本の人口1人あたりの電力生産は1990年代を通じて、米国の2倍のペースで伸び続けた。
だが米国政府に対しては、「弱い日本経済」という説は魔法のような威力を発揮してきた。高貴なる米国は、
倒れた相手を蹴るようなまねはしない。その結果、自動車、自動車部品、金融サービス、コメといった1980年代に
米国政府が大いに騒ぎ立てた懸案は、今日に至っても1つも解決していない。
日本の「失われた20年」がどれほどばかげたまやかしか、さらに詳しい説明に関心のある読者には、私が昨年、
ニューヨーク・タイムズ・サンデーレビューに書いた記事を読んでいただきたい。
By Eamonn Fingleton, Contributor
(抜粋)
OPINION
The Myth of Japan’s Failure
By EAMONN FINGLETON
Published: January 6, 2012
http://www.nytimes.com/2012/01/08/opinion/sunday/the-true-story-of-japans-economic-success.html?ref=opinion&pagewanted=all--&_r=1& 大西宏2013年08月30日 12:43
日本の経済はほんとうは強いという記事が意図するもの
http://blogos.com/article/69093/ 経済
日本経済「失われた20年」の真偽 --- 岡本 裕明
http://agora-web.jp/archives/1556116.html
550 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:59:57.56 ID:KJfIUfO6
>>546 >ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
>そしていつでもクビにされる。
>これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
>そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
突き詰めれば同じ事じゃねえの?
必要なのは常に公平な競争状態を作る事
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
552 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 14:14:16.64 ID:I4hZQdwG
>>551 いまだ成功といいがたいけど、携帯電話では3つから4つの限定範囲で競うことになっている
成功とは、日本規格がブラッシュアップされ世界ではばたくことLTEが今後どうなるか
ここのこと
553 :
納豆ナイト♀:2013/09/01(日) 14:24:08.13 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽》永久保存版
『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。
(検索キーワード)
〇Macross II Ending 02: Yakusoku
〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video
〇金魚注意報OP
〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'
○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ
○僕達は天使だった
○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-
○聖闘士星矢OP1
○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up
○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)
(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
554 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 14:45:41.42 ID:NOD5wAWV
>日本の会社は、採算割れの商品を販売することで自分の首を絞めながら、社員の給料を削って
>「失われた20年」をなんとか生き延びてきた。これが日本の物価が上がらない理由で
最後の部分は明らかに間違いだ。
日本の物価が上がらない理由は、百円ショップや回転寿司に見られるようにここ20年くらいの
間に海外から極めて安価な原材料や製品が大量に流入し始めたことだ。
たとえば「鰻の蒲焼」にしても、以前は土用の丑の日前後に食べるだけの高価な料理だったが
いつの間にか生活保護家庭でも毎週食べられるような食材になってしまっていた。
これが物価や賃金に影響を与えないはずがない。
転職回数が多い人は有能なプレイヤーか無能なクズで、
日本社会は転職回数が多いと後者と決めつけそれを良としない。
違うよ
日本は労働者を社畜化して無理をやらせるから
転職回数が多いと、こいつは不満があればすぐに辞めるという判断をする
欧米のようにジョブ型になれば、多数の会社で経験を積んで他社のノウハウを持っていると
評価される
557 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:41:43.81 ID:VNDGkbj2
ただ単に転職回数の多い人、主婦、既卒、留学生、35歳以上のものを
採用するインフラが不十分なだけじゃない?なんで不十分かというと
今までに雇ったことがない、つまり前例がない。
じゃあなぜ前例がないかといえば、一度雇ったら解雇できないので
冒険しようと思わない。前例踏習だけになってしまうという事だろう。
558 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:49:02.38 ID:VNDGkbj2
例えば第二新卒という言葉があるが、そういう言葉が出来る前は、
第二新卒に当てはまる人を評価するインフラが不十分だったと
思うんだよね。今でも不十分かも知れないが。
559 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 15:54:47.62 ID:VNDGkbj2
でも前例踏習だけというのは明らかにビジネスマインドから外れるんだよね。
多少事業を大きくしたければ、ビジネスの世界では多少リスクを取らなければ
いけない。前例を踏習するだけなら先細りになってしまうだろう。
リスク取るならそれに見合った期待リターンがないとね。リスクだけあって期待リターンがほぼないゴミのような投資対象が山ほどある。
561 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:04:26.62 ID:KJfIUfO6
>>557 >一度雇ったら解雇できないので、冒険しようと思わない。前例踏習だけになってしまうという事
いや、今でも解雇は簡単にできるだろう。1年間や半年の有期雇用なんてのは出来るはず。
問題は有期雇用で働く人(要はリスクを取って働く人)に金を渋っているから問題なんだよ。
せめて新卒の給料の1.2倍から1.5倍は払う、そして最初に原則6カ月・1年で一旦辞めて貰う事を
採用時に説明する。そんな事はインフラが無くとも即日、明日からでも出来る話。
非正規や派遣の労働市場なんかは今でもあるんだから。
解雇規制を導入したい会社は雇用の流動化とか言って居ながら、要は新卒が欲しいんだよ。
何も知らない若者を自分の使い勝手の良い会社教に洗脳し、うまい具合に育成出来なかった社員や不満を持っている社員を
切り捨てて行く、この少子高齢化の時代にはっきり言ってこう言う自己中な会社は社会悪なんだよ。
さっさと市場から退場して頂くのが、最も社会の為なんだけど、企業競争力だけを主張しながら、
規制緩和と言うもっともな理由を振りかざして、生き残ろうとしているある意味
政治頼みのダメ経営者と言ったところか?
私は雇用の流動化を支持するので、高校や大学の新卒には手を付けません、
一旦流動化した労働力をわが社の即戦力に変えて行きますと言う、一本筋の通った
漢の経営者が居ないんだよな。
つまり、結論としては
解雇規制の撤廃が必要という事だね
563 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:09:28.24 ID:VNDGkbj2
>いや、今でも解雇は簡単にできるだろう。
無理だ
それをやれば内外の労組が騒ぐし、裁判でも負ける
解雇規制を撤廃すれば、会社も人を雇いやすくなる
バカ労組系は、解雇を自由にすれば自分達がクビになるから反対しているだけ
経営者はバカじゃない
有能な社員をクビにしてたら業績が悪くなるから、そんなことはしない
今のままじゃ、新卒を逃すから留学はやめようとか
社会自体が萎縮しているよ
これで日本が発展するはずが無い
565 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:16:18.74 ID:ZvCi9Swl
国から金だけ貰って仕事は下請け丸投げでピンはねで利益を出してるだけの大企業が大事に保護されてるから
566 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:19:56.87 ID:KJfIUfO6
>>562 いやいや、解雇規制の撤廃では無く、自ら流動化した雇用市場を作れと言う事。
本当にそれが良い物ならば普通に広がって行くよ。
今度産業競争力会議でも特区を作るけど、入って来る労働者と出て行く労働者の状況を見極めなければ
ならないと言う事。
567 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:37:41.21 ID:VNDGkbj2
やり方としては、先ずは限定正社員を増やさないとダメ
ジョブ型ね
今のように正社員=何でも屋=社畜では、
新卒採用は終わらないし、雇用の流動化も起こらない
先ずはジョブ型をどんどん増やしていく
そうすれば、中途の経験者の方がむしろ新卒未経験より採用されやすいという現象が起きてくるよ
また職域での転職がやりやすくなる
中間管理職も不要になってくる
かくして日本の産業の競争力はアップする
569 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:02:14.96 ID:Bduiwotv
雇用率よりも企業の収益性の方が大事なのかよ?
確かに海外の経営者は金儲け主義一点張りの奴が多いよな。その点まだ日本で
は雇用を社会的責任と考えている経営者は少なからずいる。それが日本の文化
のいいところ。
>雇用を社会的責任と考えている経営者は少なからずいる。
ハハハ
詭弁だな
詭弁と言うより、もっと深刻だ
つまり半数にもなっている非正規奴隷については労働者として眼中にも無いという証し
お前の発言が、今の日本の雇用問題を象徴しているよ
571 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:23:13.04 ID:mWrW28Pq
雇用者の側になってみなさい
社員の首なんて簡単に切れるもんじゃないよ
572 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:26:31.01 ID:DYcESzt0
自宅警備の人達は解雇容易化(「雇用流動化」)の呪文を唱えれば
自分が一部上場の重職につけると妄想してるのか?
そんなことありえないでしょ。
誰の得にもならない解雇自由化がしつこく書き込まれる理由がわからないよ
>>572 何、トンチンカンなことを言っている
まあ、バカに付けるクスリは無いな
腐れ左翼には得にはならんかもしれんが
多くの国民、企業、日本の発展には必要なんだよ
574 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:34:12.73 ID:VNDGkbj2
>>572 誰の得にもならなければ、そんなこと誰も主張しないだろう。矛盾してないか?
572は脳みそが腐っている腐れ左翼だから
洗脳されている信者と同じ
>>574 にちゃんでアホなこと主張してるやつはいくらでもいるんだが
得になることと、得になると思い込んでることぐらい区別しろよ
577 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:59:05.68 ID:DYcESzt0
てか、派遣請負については解雇自由化が実質的に実現してるけど、
派遣請負の人達は幸せなのか?国は発展しているのか。
物を作って売るのが基本なのに、買う人を減らしているんだよね。
作る人=買う人って認識が不足しているから、派遣を使ったり従業員の給料を抑えたりして利益が上がったって浮かれていても、いずれ買う人がいなくなる。
>>577 だからオメーは人の案をとやかく言う前に
自分の案を出せよ
文句言うだけなら存在価値は無いから
もう来るな
580 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:26:43.71 ID:VNDGkbj2
>>577 それは労働市場の二重構造を呼ばれてる問題だから、直接的には
関係ない。
非正規雇用で儲かった金(人件費の削減分)を正規雇用の労働者の賃金に
回す構造だからな。つまり正規が今までのように利益をあげれなくなってるが、
賃金を大幅に下げるわけにはいかないので、非正規を増やし、そこで得た賃金削減分を
正規の賃金に回す構造。
581 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:33:45.40 ID:VNDGkbj2
なんで非正規が増えてるかわかってるの?グローバル競争とか言われてるが、
他の先進国ではみられない現象だぞ。
理由は、正規が今までのように利益を上げれなくなってるので、非正規を
増やして、賃金を削減し、それを正規の賃金に回しましょうという事なんだよ。
こんなことは誰も教えてくれないが、地頭いい奴なら誰でもわかってる。
うんうん
580,581が正しい
正社員はまるで幕末の幕臣のよう
自分達の既得権を守るためなら、日本が滅んでもいいと思っている連中
そういう奴らは、明治維新と同じように駆逐する必要がある
いまこそ平成の身分制度である正規非正規の区別を禁止すべき
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
区別を禁止して、下剋上の競争社会にするのが正しい
もちろん、敗者復活のチャンスも確保する仕組みにする
これで正社員に安住しようとしがみつく奴らを排除できるし
今の非正規も頑張れば、這い上がれるようになる
こういう社会が正しいし、経済発展する条件だ
夢も希望も持てない社会が発展するわけがない
>>582 経済成長するためにどうすればいいかって事なら、正規非正規の壁を取っ払っても変わらないよ。
正規になっても安定が無ければ大きい買い物は出来ないし貯蓄が増える。
雇用の流動化で解雇規制撤廃するなら、成果主義になるだろうし、安定も高給も望めないよ。
>1
簡単じゃん。
もっともっと派遣とか中途採用の待遇を上げて、
正社員やってるのがバカらしくなるくらいの賃金差、休日の多さ、福利厚生の高さを示せば良い。
そうすりゃ自然に正社員の方から辞めてくれるよ。
辞めないのは本当にクズだから、給料減らして草むしり8時間/日とかやってもらうしかないね。
>正規になっても安定が無ければ大きい買い物は出来ないし貯蓄が増える。
レベルが低いね
正社員前提の社会システムで非正規をこんなに増やしたから問題が噴出している。
ところが、正規非正規の区別を禁止すれば、
それを前提に社会システムを構築する訳だし、民間サービスもそれを前提にサービスを始める
当然、ローンも組めるし家も買える
お前は発想が貧困なんだよ
>>585 正規非正規の壁を取っ払うのも大事だけど、根本的な問題はそこじゃないと思うんだよ。
高度専門職以外の派遣を禁止すればいいけど、多分、コストを押さえる為に直接雇用のパートタイムが増えるよね。
さすがに全ての従業員をフルタイムで雇えって法律は作れないと思う。
それに雇用の流動化もして欲しいなら、直接雇用の契約社員とパートタイム労働者が増えるよ。
今の企業は人件費をコストって考えているところが多いからね。
不採算部門の人員を簡単に切れないのが問題なら
そういう部門の人件費と新規採用を減らして収益率の高い部門では逆のことをすればいい
給与が上がっている部門があれば組合も文句言えないだろ
588 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:47:59.81 ID:KJfIUfO6
正規非正規の区別を取っ払うのは、別に構わんが、結局長く勤められる会社が
新卒の人気の企業になり、留年してでも就職活動をやり直す学生まで出てくるのは変わらない。
逆に取っ払った後は、就職情報がカオス化するので是非、退職年齢や解雇情報公開をしろと言う声や会社四季報の
勤続年数や社員の平均年齢と会社設立の経緯から就職先を選ぶと言う実態が助長されるだけ。
結婚したり、家のローンを組んだり、子供を育てたりするのに就職しようとしている会社が
どれだけの人数をどのような理由で解雇しているか、平均勤続年数はどれくらいか、きちんと情報公開しないと間違いなく、
景気は悪くなるし、少子高齢化なんてアホほど税金を投入してもあっという間にマインドが相殺してしまう。
労働局か労働基準監督署に届け出て、解雇した社員の年齢、理由、その会社の平均勤続年数位は当然公開しないと、
企業競争力なんて、アホかと思う位5年10年経つと低下するぞ(内需企業なら尚更)。
別に解雇規制の緩和にそれほど反対では無いんだけど、規制を緩和しても、しなくても
雇用の安定している会社は人気があるし、親ももちろん就職させたいし、良い人材が集まるのは変わりが無い
と言う事。
589 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:53:32.50 ID:a2rq1iwm
586,587,588は発想が古いんだけどジジイか
>正規非正規の壁を取っ払うのも大事だけど
壁を取っ払うのでは無く区別をやめる=正規も非正規も消滅する
>さすがに全ての従業員をフルタイムで雇えって法律は作れないと思う。
そんなことを言ってる人は誰もいない。バカ?
>直接雇用の契約社員とパートタイム労働者が増えるよ。
発想が今のままで何も変わってないだろ
区別をなくすということは有期雇用は無くなるというこだ
今の非正規の問題点は、本来の有期=臨時雇用を逸脱して
有期=いつでもクビにできる常用雇用にしていることだよ
もっと勉強してくれ
>結局長く勤められる会社が
新卒の人気の企業になり、
本当に発想が古いな
ロートルさん
雇用が流動化し転職が当たり前の社会になれば
労働者は、より待遇のいい企業に移るようになる
長く勤めるとか、発想が古すぎるんだよ
そんな思考じゃ、改革は無理だ
ずっと寝てていいよ
>新卒の人気の企業になり、留年してでも就職活動をやり直す学生まで出てくるのは変わらない。
何も知らない爺さん
もう説明も面倒
593 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:10:12.64 ID:ztdMJ+KY
東京地検が、ヒドラ型ワームを目に散布して無茶苦茶やってるのを表明したまえよ
なんなら俺がやる
594 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:14:33.07 ID:nUT/UL1K
>>590 あなたが望む仕組みは分かったけど、それで社会を安定して雇用が増えると本気で思っている?
仕組みを弄るより、社会保障と再分配をしないと不安定は変わらないし、消費は増えない。
社会不安が貯蓄に向かわせているのに、もっと不安定にさせてどうするんだよ。
>>572 何、トンチンカンなことを言っている
まあ、バカに付けるクスリは無いな
597 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:19:24.76 ID:ztdMJ+KY
東京のためなら、大阪を焼き払うどころか中国や韓国を東京贔屓にして
外観誘致をはかる策謀はいただけないね
大阪の大馬鹿が俺に文句いってくるんだよね、あんたらなんもしてくれないトンキンだろうが
598 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:23:18.56 ID:7cBG+Wz7
会社は
従業員のものか
株主の物か
どちらに比重を置くかで変わる
日本の場合、従業員のものでいいんじゃないの?
株主利益どこのだれに吸い上げられていることやらw
599 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:25:00.31 ID:ztdMJ+KY
>>598 会長が死んでからもう駄目駄目ですね、俺は手伝うつもりいっさいありません
このまま行くと皆サンヨーみたくなる。
そもそも、銀行も製薬も合併しまくってるしね。
社名が残るか残らんかの違いくらいだろ。
最後は外資に蹴散らされて・・・
>>595 それはお前の思い込みに過ぎない
古い発想から生まれる勘違い
602 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:50:13.54 ID:ztdMJ+KY
>>600 俺は望んでないが、いっさい救う義務が無い
603 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:54:47.00 ID:kou2U1nu
>>529 これは、1853年の「黒船来航」以来のピンハネされてまして
かといって、羅馬に盾突いた「カルタゴ」のように滅ぼされるのも如何かと思う
ハッキリ言いまして情けない日本国です
食糧・エネルギーを押さえられてますて
文句なんか言えないモンw
>>556 根本的には他所と比べるからここはおかしいと疑問を持つわけであって、
他所を知らなければ不満を持たない。自分の家庭の食卓に上るものを何の疑問も無く当たり前に
ただ食っているだけ。基本的にお隣の食卓は知らないが大凡ウチと同じものを食べていると信じている
欧米のようにジョブ型にするなら、全部の企業が一斉にジョブ型に移行するしかないと思うが、
そうなると、他所を全くしらなかった社畜が凄く不利になる。
今は、このダブルスタンダードの中で激しく揺さぶられているのに対して、情報だけは非対称的。
>>531 ニーチェに言わせると、労働者は自らすすんで手枷足枷を付けて隷属しているものであって、
労働者が自由の翼を手に入れることはまず無いかと、・・・てか、正規労働者(既得権)には全くメリットが無い。
いずれは、日本型 or 欧米型 のどっちかに、統一する必要があるんだろうが、・・・どっちに転んでも
綱引きに負けた方は、やられたら倍返しくらう方になる。
>>601 小泉改革の時もあなたと同じような事を言っている人がいたんだよ。
年功序列や終身雇用は古い。
派遣で動いて自己責任で行きていくってね。
結局どうなったかは分かるよね?
何だか似ているんだよね。
606 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:56:34.19 ID:ztdMJ+KY
ほんとここまで役立たずが揃ったもんだよな、あきれる
607 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:56:51.42 ID:kou2U1nu
あのね、朝鮮半島人に、そんな力は無い
やっぱ、アメ公ですよ
パックマンそのものはな〜
608 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:58:39.84 ID:ztdMJ+KY
似非右翼と朝鮮関係はすべてアメリカの左翼の下っ端だが
609 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:00:14.18 ID:kou2U1nu
>>600 すかし〜日本の製薬・化学業界は、なっとらんね〜
武田だけだぞ、世界的になんとか末席に座ってるのがさ
>>604 企業別の労働組合を禁止して
職能別組合でクローズドショップにすれば激的変わるんだけどな
まあ、労使とも反対するから夢物語だけどw
社会構造の極一部だけを都合よく切り抜いて解釈すれば
どんな解釈もできるが、全く意味が無いという事が分からないんだろうか。
とにかく事情が違い過ぎる。特に人種が違うと上手く行く構造というのが
異なるので、日本人は日本人に最適な社会システムを構築しなければ
経済の成長はない。欧米の猿真似じゃ必ず失敗する。
612 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:08:13.80 ID:ztdMJ+KY
独断で言うよ
政治家が日本の核兵器保有を表明すること
これが一番、東アジアの安定は貿易と通商の拡大化を可能にする
むろんTPPでアメリカとの貿易も最大になるだろう
政治家の度胸がないのがいっさいの原因だ
613 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:09:59.98 ID:jsEd2Hd4
>>598 株式会社は株主のものに決まってるだろ。何のために株を持ってるんだよw
従業員が株を持って発言力をえるか、または合資会社のような形態なら
一部は従業員のものといってもいいかもしれないが。
なんかとち狂ってない?
614 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:11:01.31 ID:ztdMJ+KY
>>613 会長が死んでからなんもうまくいかずおかしいんだよ、ほっとけ
あれの代でつぶれる、俺の年金もあてにしてないし
>>610 しかし、全く不満を感じずに、それが当たり前だと思ってサービス残業で埋め合わせている
会社もあるし(他所を知らないから出来る)、全くサービス残業も無く、
しかし身分も給与も保障されている所もある(他所を知らない事になっているから)w
>>611 日本人が日本人とって最適な社会システムを模索構築した結果が、正規非正規二重構造w
616 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:15:17.10 ID:zdHhkcsj
日本の政府発表失業率は実態と全然違う。
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:17:17.97 ID:BgDgx9vJ
>>1 で、この基地害馬鹿アフォ偽作家は
日本人を犯罪者に追い込み犯罪多発国にして
日本を破綻させたいわけだw
>>611 で、自分の提案は出来ないバカですといっているわけですね
分かります
自分は人の批判しか出来ないクズと言ってるのですね
619 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:37:28.39 ID:KJfIUfO6
要は産業競争力会議で解雇規制の緩和は特区でやる事に決まったんだろ。
とりあえずは、お手並み拝見と行けば良いんじゃない。
ただ、特区内で雇用の流動化が完結する事は最低条件だけどね。
その上で、失業率がどうなるか、社会保険の負担率や需給バランスはどうか、
企業競争力がどうなるか、きちんと分析すれば良い。
俺はそんなに古い発想、新しい発想が優劣で分かりやすく出るほど簡単じゃないと思うけど。
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
621 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:40:40.64 ID:mL2NKKuP
>>611 あなたの云われる通り
でもね、明治維新以降の日本は、翻訳文化です
これは、いい点もあるけど、悪い点もあります
日本人にとっての最適化(オプティマイゼーション)は、今現在、全くできてない
本当に困った状況だと思う
622 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:43:58.08 ID:ztdMJ+KY
武田さん、あんた正反対考えるようにしたほうがいいよ
えきだったらきえとか
アメリカ型社会が理想なの?
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
625 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:46:34.84 ID:ztdMJ+KY
>>623 アメリカは日本が理想
とくにここみたいなのが
626 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:55:27.82 ID:KJfIUfO6
>ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
>ブラック企業は自然に淘汰される
雇用の流動化でブラック企業が淘汰される?
あんた、雇用が需給で決まっている事すら理解してないのか?
幾ら雇用が流動化しても、景気が悪くなり、雇用環境が悪くなれば
ブラック企業的要求を足元を見てする経営者や上司が後を絶たないから
労働法や整理解雇の4原則が出来て来たんだろ?
流動化したらすぐに辞められる?で次の就職先は?
627 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:59:32.83 ID:ztdMJ+KY
永続企業をもとめるのに、金はついてこない
むしろ墓場をもとめる
が、あんたらがいうブラック企業は会社や事務所をふきとばしてでも金をえる
そんだけの違い
雇用の流動化ねえw
会社をすぐに辞めるような人が結婚できるかね?
家や車のローンが組めるかね?
子どもを産んで成人するまで育てられるかね?
老後の退職金は?病気になったら解雇?
凄く問題があると思うよ
自営業なら最初からそんなものはない
すべて自己責任でおながいします
>>626 アホ
非正規労働者が半数にも増えてるのが原因だ
無知め
>>628 古い概念しか持てない奴には理解できないよ
勉強したまえ
632 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:08:28.07 ID:ztdMJ+KY
確実に着くのは普通列車
速く着くのは特急
大馬鹿がカサワキで走る、速度計測で
>>624 転職が当たり前の社会だと社会や経済が発展するって何でなの?
>>630 は雇用不安定化について盲目的にマンセーでそれ以外は
アホ馬鹿間抜け無知蒙昧としか書き込まないスクリプトじゃないかw
非正規が増えているのは竹中平蔵さんも顧問になっているような
派遣会社がやっていることじゃないか。
「人件費が高いから工場を海外移転する?ちょっと待ってくださいよ
うちの会社の人材を使えばいつでも契約解除できるようにしますから
海外進出するよりもリスクが低いですよ」
635 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:16:16.13 ID:+VktbKnk
〉〉481
欧米は、雇用差別は法令違反だからね。
スキルがあれば、差別なく雇用しなければならない。
でもって職務給だから、対応しやすい。
日本は、職務給じゃないから、
年齢モデル給に見合った給料を出さなければならない。
スキルとは無関係なので、対応が難しい。
職業訓練によるスキルアップの結果に対してだけどね。
636 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:17:43.17 ID:AkhH/eBR
雇用の流動性は穏やかに行われないと失業者が出るだけだからね 自然なペースでいかないと
だめだよ 無理に早めたり延命したら副作用がおきる
雇用の流動性を高めたほうがいいといっている人は金融のことしか考えてない金融経済学者だ
本来の経済学は失業者をなるべくださず継続的な経済活動を考えるのが経済学だ
失業者が大量に出たら経済活動そのものが停止してしまう
うんこ経済学者は排除しなくてはいけない
>>628 転職が当たり前になればどれも問題ないと思うよ。
まともな収入がある職に就ける前提だけど。
いくら流動化したって誰もが転職の度に給料上がるようなことはない。
会社辞めてもいいけど、辞める前にそれなりの収入がないと無理だろう。
>>635 あなたが正しい
もう無知なジジイはしんで欲しいよ
639 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:20:05.50 ID:ztdMJ+KY
なにもかも、独占企業がど臭い企業として人材を国をかえりみずに寡占しようとした結果です
>>634 お前は自分の提案も出来ないのかよ
能無しだな
>>637 >転職が当たり前になればどれも問題ないと思うよ。
>まともな収入がある職に就ける前提だけど。
企業は有能な人材は囲い込みたいから高給で雇う
逆に転職されても代わりがきく人材は安い給料しか出さないものだ
642 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:48:13.00 ID:bx/Ypn7X
>>626 流動化すれば今まで雇ってなかった人を雇うようになるから就職先は増えるよ
ただブラック企業は今まで通りだけどな
自分の提案とよりはまぁ、従来通りでは無理だと言いたいワケだが、
職業訓練とスキルアップ。これも、非常に行き詰った感があると思う。
職業訓練とスキルアップを受けさせるチャンスを与える優先順位だね。職業訓練学校にもキャパ
あるし、予算も必要。差し詰め、今、絶対に重大な危機に陥っている人を優先する。だから中年に、
そういった理由で後回しにされた過去の青年は、未だ何もスキルも糞も無いまま後手後手てか、
もう手遅れ状態にまで陥ったと・・・w
その時点でもう、差が付いているから、もうなぁ・・・流動化しても本当の下流は救いようが無いw
644 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 00:04:01.38 ID:BgDgx9vJ
>>1 先ずは貴様みたいな
クズゴミハイエナ詐欺作家が
地球から屍滅することが
最低限必要だなw
>>643 問題は本当の下流だよね。
不良系のドロップアウトは飲食やドライバーみたいなブルーワークをやるけど、引きこもり系のドロップアウトが問題だね。
再教育のチャンスを与えるのが一番いいんだけど、職業訓練の予算って減っているんだよね。
良く言うと全体主義
悪く言うとお荷物事業の給料を優良事業が稼ぎ出すシステム
だから最終策のリストラで優良社員ばかりが逃げ出す日本企業
何年前の話だ?
リストラのルールを作ればいいんだよ。
イギリスとかだとリストラ対象は選べなくて、勤続年数の短い人からリストラしていくってルールがあるんだろ。
日本も何かルールを作らないと気に入らない人から辞めさせていく事になる。
648 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 05:55:22.48 ID:qV1Vxcl9
649 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 06:34:50.50 ID:UYxIg2GY
>>613 狂ってない狂ってないw
アメリカでも
会社は従業員の物か株主の物かの結論でていないよ
>>643 話にならんね
つまり現状維持だろ
レベル低すぎる
少子化対策なんか簡単だ。
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
654 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:20:45.47 ID:Gb+RcEsv
>>651 凄い事言ってるね。
少子化の原因が低賃金と老後の不安なのに、そこにまるで触れていない。
正規非正規の格差を撤廃すれば、賃金が上がる理屈は?
退職金は勤続年数で変わる会社が多いんだけど、1つの会社に長く勤めた方が退職金が多く貰えるものだよ。
>>654 馬鹿すぎ
誰も格差なんて言ってねーだろ
あほんだら
公平な競争なんだから、当然、格差はできる
必要なのは公平な競争と敗者復活のチャンス
正規非正規が身分制度になった今は
正規非正規の区別を禁止するしかない
これで社会が発展する
656 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 19:27:11.80 ID:HUfx5M4D
>>655 答えになっていないだろ。
君が頭いいなら理屈を教えてくれよ。
657 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 19:29:25.42 ID:fogOMG9F
>>656 ほんとだな。
社会が発展するなんて、ほんとアホかと・・・。
これもゆとりの影響か?
>>656 お前は現状維持派だから相手にしない
非正規使い捨て奴隷が半数にもなってきて社会がおかしくなっているのに
このままでいいだと
あほだら
少子化対策なんか簡単だ。
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
659 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 19:41:34.53 ID:dDms3ism
>>658 結局説明できないんだな。
後、私は現状維持派ではないよ。
高度専門職以外の派遣は禁止にすべきと思っている。
保健や年金は一元化した方がいいと思う。
終身雇用年功序列だった時代は会社が社員の福祉を担っていたけど、
いつ路頭に迷うか分からない時代になったんだから、会社の負担を減らして国家による福祉を充実して欲しいと思っているよ。
その為の増税は仕方ないと思う。
企業の収益率が上がっても、
ホームレスが増え、犯罪が増えれば元も子もない。
経世在民の意味分かってる?
661 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 19:54:25.86 ID:rCbtw0Jw
スウェーデンの税金は本当に高いのか
あけび書房
この橘霊は貧困層は自給自足コミュニティをつくってせいぜいがんばれ、と言うのか^負け組対策だからな
>>659 それなら俺と同じだ
もう正規非正規の区別の必要はない
限定正社員、キタアアアアアアア
次は解雇規制の撤廃
↓
JP労組、日本郵政の新人事・給与制度承認
2013/8/22 19:01 日経新聞
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は22日、
日本郵政が提案していた新しい人事・給与制度を正式に承認した。
2014年度から遠隔地への転勤がない地域限定の正社員制度を設け、
15年度から成果給制度を導入する。
JP労組は単一労組として国内最大の規模を持つ。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201J_S3A820C1EE8000/
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:30:18.91 ID:7TJHKLsa
基本的に正規社員はいらないと思うけど。正規はみんな限定社員に変えればいい。
正規がいらないという表現はおかしい
正しくは、正規非正規の区別がいらない
つまり、同じ企業で働く、同じ社員でいい
違うのは役職だけ
別に労働者区別などしなくても、優秀な奴はドンドン出世し給料も良くなる
ダメな奴は底辺のまま
しかし、身分制度のように、ダメ奴は非正規、優秀な奴は正規のように区別する必要など
まるで無いのだ
しかし労組系は本当にひどいな
自分の損得しか考えない
日本全体の発展とか、全労働者がどうすれば活性化するかとか丸で考えない
やはり労組系が国を衰退させている原因
直ちに潰せ
668 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:24:05.18 ID:AMEhJ7nL
書き込んでる人は優秀な人ばかりなのに失業してるんだよね?
他人にも指導できるぐらい優秀なのに
おかしいですねえ
669 :
名刺は切らしておりまして:
人間がブラックになりすぎて、すべてが劣化して行ってるだけだろ