【電機】ソニーとパナソニック、『次世代光ディスク規格』(※業務用)の共同開発で基本合意--1枚あたり300GB以上の容量 [07/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
どうせ作るなら500年ぐらい持つのを作ればいいのにな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:31:55.07 ID:YT7gJ6fI
いつ実現するの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:33:18.64 ID:p/lUW3KX
一般家庭用は、ディスクなどに録画したりする習慣はもう終わってるからね。
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:33:25.72 ID:422VD41G
ブルーレイ1度も使ったことないわwww
普段のストレージ目的ならフラッシュorHDDで十分だし
バックアップ目的なら磁気テープでいいし
需要あんのか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:34:01.76 ID:8dv60ywS
池上涙目
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:34:03.93 ID:GyTV0pCb
8K用のディスクか?
一般家庭に8K解像度は必要ないと思うのは、俺だけかもしれない。
一般家庭に8Kが広まったら、このディスクは需要がありそうだ。
>>6 洪水でHDDやテープはぶっ壊れたが光ディスクは洗えば読めたそうだ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:35:44.67 ID:oKTioN2H
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:36:45.70 ID:17pxTgw5
負け組連合(゚∀゚)キタコレ!!
>>8 >>一般家庭に8Kが広まったら、このディスクは需要がありそうだ。
ブルーレイがLD以下の普及しかしてないのに、
8k用ディスクなんて普及するわけがない
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:39:34.74 ID:p/lUW3KX
永久保存用だったら、やっぱりベータ方式ですな。
書き込みスピード次第
遅いと死ねる
スレタイすら読まない馬鹿が沸いててワロタw
もう光ディスクって時代じゃないだろ。
SDカードがますます高容量化してデファクトスタンダードになるよ。
これって産業向けだろ?
一般向けに光ディスクとかあり得んだろw
この手のメディアは現在迷走中だな。
光ディスクは書き込みが遅いし、Flashメモリは単価が高い、テープは頭出しが遅いし保管にも気を使う
HDDでRAIDって手もあるが、それもそれなりに知識を要する
結局、Flashとテープってのが現実的なのかな?
ポータブルSSDがそのうち席巻するのになにこれ?
業務用ならまだ需要あるの?
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 18:53:12.73 ID:PQVNEJwV
で、なんぼでっか?
SSDっていつになったら大容量低価格になるのさ?
進化するの遅すぎ
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:06:20.51 ID:FrQkfk9x
こんな連中が戦艦大和作って金を浪費したんだろうな
時代はもう変化してるんだよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:06:54.46 ID:L/fYVZLa
すぐ読めなくなる光メディアは糞だってばっちゃが言ってた
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:07:11.05 ID:DMrvNq5z
これは売れないね
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:07:37.76 ID:2TPhC80K
どっかからのコピペ
> 光キューブ
> 大きさは2cm x 2cm x 2cm の 8立方センチメートルで
> 六面が厚さ2mmの、耐熱性強化プラスチック層に覆われた
> ダイス状のメディア。記録媒体部は、1.6cm x 1.6cm x 1.6cm の大きさ。
> 読み取りおよび書き込みは、ボックスドライブと呼ばれる
> メディアがすっぽり収まるサイズの装置にて行う。
> ボックスドライブは、1面だけが出し入れ口となっており、
> 出し入れ口は蓋で閉じられる。
> 又、蓋を含めて全面内部に、回転式レンズレーザーヘッドドライブが
> 装着されていて、ヘッド数は6。どの向きで挿入しても、読み書きが行えるようになっている。
> 最低限、対面する組み合わせを除く2個の組み合わせで、ヘッドが
> 生きていれば読み書きは正常動作する。(その分、読み書き速度は遅くなる。)
> サイコロで言えば、2面の組み合わせのうち、
> 一と六、二と五、三と四の組み合わせのどれか1組しか生きていない、という
> 状況でなければ、全データの正常な読み書きが行える。
> 万一、上記のような組み合わせ、もしくは1面のみしかヘッドが生きていない
> という状況でも、挿入方向に応じて、部分的なデータの読み出しは可能となっている。
> 出し入れ口と向かい合う奥側は、ノックスイッチの役目も果たしており、
> 指で押すと、出し入れ口からはみ出て、簡単にメディアが取り出せる構造となっている。
> 記憶容量は試作段階で1キューブあたり40TiB。
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:07:53.43 ID:aP7pviwO
この期に及んでまだディスクなの?
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:09:09.68 ID:RJ6ncBTC
>1.5TBまでのカートリッジ
HDD をカートリッジにするのと、どっちがいいんだろうね ?
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:09:31.58 ID:GYKwIZ3o
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:10:42.79 ID:L/fYVZLa
積層できないディスクメディアはゴミ
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:11:14.71 ID:Sv+DcHqf
>>1 ソニーのやつデザインがむっちゃ懐かしい感じw
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:12:10.48 ID:hR20nSeb
大容量ディスクになってもアニメ媒体は1枚に2話ずつなんだろ?
1クール13話をせめて2枚にまとめてほしいわ。
剣と魔法と光ディスク
それよりもシリコンメディアの信頼性を上げてほしい
いつまで光ディスクに夢見てんのかよと
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:20:39.45 ID:HNE6JVs7
一枚1Tぐらいないとなぁ
HDDバックアップに使えん
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:27:56.82 ID:GYKwIZ3o
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:28:02.82 ID:PxhqDbHv
なんか100テラ以上書き込めるのガラス板があるとか?
ま、アーカイブ用だから民生用には広がらんだろうし
広げる必要もないわな
相変化メディアならいいな。無理だろうけど
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:29:54.81 ID:PxhqDbHv
ガラス板のやつならSDくらいのおおきさで1テラは書き込めそうなんだが?
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:32:01.04 ID:rrjIvaX2
今でも野球やドラマをせっせとダビングしているが二度と見ることがあるのだろうか?
今までダビングしたもので完全に見たのは「ありふれた奇跡」だけ
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:37:58.46 ID:PQVNEJwV
>>43 ドラマをダビングは理解できますが、野球をダビングは理解できん。
録画した動画を家で誰かと一緒に見るのはいいのに
ネットにあげて誰かに見せるのはダメ・・・なぜなのか
>>4 一般家庭は自宅にサーバー?(容量の多い記憶装置)のようなものを置いてそこにデータを収納
そこにパソコンやら録画機やらオーディオやらを無線で繋いでデータを使えたら便利なんじゃないかと思うけど
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:52:06.55 ID:12Ig2U89
いまどきディスク渡しは情弱相手に仕方なく
FTPでやり取りが普通だし
使い道ねえ
これから作るなら少なくともテラバイトクラスの容量がないとだめだろ。
業務用とかいっても、どうせ高耐久とか謳いながら、
下手すりゃ5年ちょいぐらいしかもたないんだろ。ゴミすぎるww
これは無理筋だよなあ
ディスクメディア自体邪魔って時代なんだから…
>>34 アニメの値段は一番儲かる値段に収束しているだけだからな。
メディアの値段なんてカスもいいところ。
だから、せいぜい2話か3話にしかならん。6話2万円を買ってくれるなら
その値段で売るんだろうけどな。
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:13:50.39 ID:QRj2aO3D
負け組連合ワロタ
低迷してる会社ってのはニーズが的確に読めないんだろうなw
4kと8k用記録媒体の間ぐらいでβ化しそう
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:24:20.83 ID:DB2x4AoT
2015年には、新マヤの予言で人類が滅びるからそれはない。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:33:50.59 ID:un4/44LK
自民のせいで物価上がってる
うざい
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:52:25.13 ID:iWgo82DZ
その増えた容量で何するの?
映画本編2時間
メイキング、インタビューなどの特典映像200時間とか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:52:29.42 ID:DyOmVsd1
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:56:41.81 ID:EKy4/D7a
300GBって、かなり中途半端な容量だよね。
>>62 1TBくらい頑張れよっていいたいよね。
目標が低すぎ
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:07:10.92 ID:86/RGaAI
超管理社会によるネットの崩壊を予想して、古いコンピュータや
メディアをモスボール保管してる人は欲しがる。
8Kを無圧縮記録するにしても300GBじゃ全然足りないよなあ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:12:04.01 ID:/e5pZzVS
なんだ、業務用か
ブルーレイで十分だし、庶民には関係ないな
アーカイブ用途の場合、冷暗所に保管するとしたら何年くらいの間保存が出来るんだろう
今のパナはアホだ
ソニーの主導する規格はことごとく消え去るのに
マネシタと揶揄されていた時代に早く戻るべき
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:27:02.18 ID:z+AIpsTc
マネならパナソニックよりさらに早くさらに上手にさらに安く出来るお隣の国があるので
もうマネシタ芸は通用しないのです
SDカードのみだろ。生き残れるのは
用途が分からない。
この容量だと、一番重要になるのは、耐久性。
要は、通常のレベルでの保管で何年持つか、とか。
一般企業程度では到底用意できないような、
完璧すぎる保管庫みたいなところでの、保管では参考にならない。
ある程度は埃や湿気も入り、直射日光は入らないにしても、
多少の光や熱に晒されることはあるだろう。
北国なら、空調がきかなければ氷点下数十度程度に
何度かは置かれることもあるだろう。
砂漠に持っていくなんていう人はそうそういないだろうが
外気50度ぐらいの所に置かれることもあるだろう。
何かのはずみで、(もちろん保管ケースごとだが)
2〜3m程度の場所から落とすこともあるかもしれない。
家庭用となると、いい加減な保管をしている癖に、大切に使っていた
と言い張る輩がいるからどうにもならないが、
業務用としてのレベルが知りたいよな。
それなりの耐性があるのなら、300GBもあれば合格。むしろおつりが来る。
それだけ、光メディアは信頼されていないということでもある。
津波でSDカードやゲームのメモリーカードは全滅したが、LD、CD、DVD等は一部割れているものを除いて読みとれた。
水害の後にデータが生き残るのは光ディスク。
>>73 なるほど。それは重要なポイントだね。
でも、いつ起きるかわからない災害の為に、
短期間でバックアップを取り直さなければならないような
メディアは、やはり不安だろう。
それなりの耐久性は示せないと。
プラズマクラスターがないやり直し
そのうち
パナソニーという会社ができるよ
>>74 クラウド保存でいいんじゃね(漏えいリスク無視)
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:56:00.25 ID:RvwAIV7l
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:58:08.31 ID:nbstKUsM
300GBってw
iVDRで良いだろ?
2.5インチHDDベースだから、今の技術でも2TBは行くわけだし。
家庭用はBDで終りそうだな。
まあ一度HDDの使いがってに慣れるとねぇ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:00:33.59 ID:nbstKUsM
>>66 4Kと8Kってそれぞれ、無圧縮だと1時間あたりどんくらいの容量なの?
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:01:22.52 ID:FZhJKM1b
またチョニーがサムスンに売り渡すんだろ?
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:01:58.28 ID:ZNWFdw69
業務用機器のソニーデザインは良いよね。
民生用分野の商品はダサいのが多い。アップルに完敗している。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:03:18.29 ID:sgjQQtaz
テープは伸びると駄目
ハードドライブに保管だと
なんかカッコわる
なもんで、メディアバックアップ作るだけだろ
300GB程度じゃ話にならん
もう完全に光メディアは終わったな
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:06:41.28 ID:huiksA6l
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:09:48.86 ID:sgjQQtaz
テープバックアップは、オペレータが負荷がかかる
簡単にいえば機材と人件費がかかる
なので、隙間案件でこんなの作るんだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:10:03.98 ID:lfdr1ezW
「300GB×12枚」のカートリッジにすれば「3.6TB」だから十分実用的だろ
業務用向けか
昔あったCD12枚チェンジャーをデカくしたようなものだな
でも、円盤メディアに固執する理由がわからんな
フラッシュメモリじゃダメなんか?
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:12:37.98 ID:ZNWFdw69
>>82 8k(横)×4K(縦)×3(色)×30(フレーム)×16(bit色)=46080M(bps)
一時間なら
46080M×3600(秒)=165888000M=165888G=165.888T(bit)=20.736T(byte)
単純計算でもかなり大きいね。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:15:41.68 ID:sgjQQtaz
信頼性にうるさいからなあ
バックアップは
上手くいった事例の拡大コピーが沢山ある
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:17:05.26 ID:gxdaKrUZ
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:17:55.16 ID:sgjQQtaz
エロビデオかよ
>>90 プレスできない。カキコに時間がかかる クラッシュしたt場合のリカバリーが果てしなく
むずかしいような
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:38:33.43 ID:HgoJ+W4o
CDやDVDの時代は流通とデータ保存用として光学メディアの存在価値はあったが、
高速ネットの普及にHDDの大容量化と低価格化で個人向けにはすっかり不要な
製品になってしまった。
個人的にBDメディアはゲーム用とレンタルでしか使う機会なさそう。
ブルーレイとはいったいなんだったんだ?
光学の記録用ディスクはBDで終わりだろ
フラッシュメモリーに置き換わると思う
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:55:38.48 ID:RJ6ncBTC
>>73 SDカードを防水耐久ケースに入れておいたほうが良いんじゃあねえ ?
CDやDVDよりも、遥かに小さいから、防水ケースにまとめて入れておけるだろ ?
この程度だと
電送するよりバイク便の方が速い
ってことか
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:06:30.88 ID:IQ2K2NM9
ハードディスクのバックアップがハードディスクってなんか心配だろ
>>73 嘘つき。
津波で被災した家を回って、女子のパンツと写真とDVD-RとCD-Rをセットで拾い集めたけど、
DVD-RとCD-Rは水が保護膜に浸透して読めなくなってるのが大半だった。
仕方がないから写真が見つからなかった女の子の顔は想像でカバーしてオナニーしてる。
需要あるの?DISKってw
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:22:02.94 ID:tLnJRiMQ
あっという間にフラッシュメモリに追い抜かされそうな記憶容量やな
>>1 ディスクならまだしも、こんな箱にするならHDDでいいじゃないか
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:33:40.58 ID:En/q3IL0
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:38:19.14 ID:ULXMbqoG
そんなものよりUSBメモリを大容量化してくれ
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:38:49.79 ID:U7b9fVEg
PS4に何で搭載しなかったの?
フラッシュメモリは書き込みしなくてもデータが蒸発(長くて十数年とか)するんだからだめだよ。
SSDはほっとけば消える、HDDもたまに回さないと数年で固着して読めなくなる
磁気テープは10年おきくらいに移し替えが必要 BDは50年保つからリーズナブル
>>67 むしろDVDでじゅうぶんなんだよね。
青光はそんなに普及してないのがいい証拠
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 23:56:56.37 ID:23lJEys0
なんか300G程度のために、仕掛けが大袈裟過ぎないか?
俺んちの、ハードディスクと裸族のお立ち台を貸してやろうか?
容量10倍あるんで、持て余すかもしれないが。
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 00:00:58.83 ID:JFRkcUuP
>>113 アホかw
業務用と個人用を同レベルに考えるなよ。
300GBのBDを12枚入れたカートリッジだから容量3.6TBになるだろ
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 00:09:10.53 ID:MoqE0//L
フラッシュメモリの大容量低コスト化目指してほしいなぁ
放送局、映像制作現場で使うんだから1枚に2〜30分入れば十分なわけだろ?
実際にはそれを使用するときにはHDDに取り込んでから使うんだし
これが何かの間違いで民生展開されたとしても
牛とかアイオーなんかで市販される頃にはHDDが12TBとかになってんだろ?
もうお話にならん
もう日本企業も合併しまくって
サムスンみたいな超企業作ればいいよ
何で円盤にこだわるんだ?
形状としてはスティックやカードのほうが
使いやすいんだがな
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 00:50:31.89 ID:boEKmejG
富士フイルムの方が凄くね?
2012/10/6 12:39
日本経済新聞
富士フイルムはブルーレイ・ディスク(BD)の100倍以上となる
15テラ(テラは1兆)バイトの記憶容量が見込める光ディスク技術を開発した。
レーザー光を吸収しわずかに膨らむ樹脂を使い、記録層を100層まで重ねられる。
データセンターに導入すればコストを現在主流のハードディスクの約3分の1に減らせる。
まず1テラバイトから、1枚当たり約千円で3年後の販売を目指す。
次世代映像光ディスクは一層200GBあれば、十分やで
BDが一層25GBで、容量はあまり気味
スーパーハイビジョンの画素数がHDの16倍でも
コーデックはHEVCを使えば、データ量は8倍で済むからな
個人的には120フレーム/secとやって欲しいから、400GBは欲しいか
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 01:33:48.53 ID:Jl3MfIEV
ディスクw
なぜディスク
テープは数十年経っても再生できる
その代替品がディスクだろ
メディアの時代は民生用では終わってるのに
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 01:51:40.61 ID:nW49GTRl
国会図書館あたりは買いそうだな、それ以外は需要無いだろう。
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 01:51:47.44 ID:tEPX0kQU
ビッグデータの搾りかすで光学メディアに落とすような物は保存する必要ないんじゃね?
アーカイブ用ってんだから現状HDVとかHD CAMのテープなんかで保存してある物の代替だね
昔もレーザーディスクで業務用イメージアーカイブシステムあったけど
ちょっとはやってすぐに廃れたよね〜
学習しようよ
メディアの寿命はたしかに長くできるんだけど
光学はドライブがすぐ死ぬんだよ 高密度になれば尚更な
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 02:57:52.97 ID:6C0mFcOT
TV局やマスコミ用だな。
一般消費者は関係ない。
> 何で円盤にこだわるんだ?
> 形状としてはスティックやカードのほうが
> 使いやすいんだがな
ピックアップ回すよりメディア回す方が楽やからやろ
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 04:41:07.51 ID:ZFg2IYCO
まだやるのか
呆れた
>>27 SF映画に出てくる菱形のクリスタル記録装置が出来るのか
装置に入れたらホログラフで再生してくれるんだよな
>>1 ネットがいくら高速になっても安価な大容量メディアは必須だからなあ
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 07:01:47.14 ID:OiwPSIZk
5.25インチ 300GBプラッター?
でかくてショボい
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 07:25:58.95 ID:wi6vRxls
俺の結論では、、、
「結局、何年もエラー無しで再読み込みできた光学メディアは皆無!」
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 07:28:13.43 ID:cXoVqyPc
フィリップス社の前例もある
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 07:32:00.70 ID:H7oSVXmb
>>69 >ソニーの主導する規格はことごとく消え去るのに
ところが民生用の規格だとパナはボロボロ
VHSで圧勝したが、その後はSDカードの時代まで負けっぱなし。
>>136 ゲーム機でいくらでも需要あるしな。大容量メディアは消えることは無い
>>18 産業向けだって、光ディスクでなきゃならないニーズはない。
うちの会社の業界なら評価されるだろうな。
ちなみにコンビニなどの防犯カメラ扱ってる。
300GBの光ディスクねぇ・・・
300GB書き込むのに一体何分掛かるんだろう
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 08:08:34.87 ID:zshzgwZv
わざわざ業務用ってスレタイに入れてあるのに
馬鹿が湧くのは何故なんだ?
電磁波対策に念のため重要なデータをディスクに保存しておくことはある。
書き込み速度をどうにかしてほしい。
>>148 テープメディアでバックアップとか使われてるのを知らないんだろ
業務用だから容量は物量で稼げばいいんだろうけど記録密度的にテープに劣るけど将来的にふえるんだろうか
ディスク自体はBlurayなんだな
DVD-Rって安いよね
あーよく読んでなかったけど今の奴がBlurayベースでそれを1枚あたり300GBまで増やすって話か
つまり1カートリッジで300GBx12=3.6TBはいけるってことか
そして1000年後全ての記録が失われている、と
ブルーレイて保護膜が薄いからポケット型のDVDケースでも傷がつきやすいだよな。
それでもうすでに終わった!w
なんだかんだで
実はMOが保存最強だった
メディア自体の耐久性と
書き込まれた情報の安定性が異常
容量とスピードばっかり気にして
チャチな構造の今時のディスクとは
比較にならない位タフだった
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 16:19:40.88 ID:QoVaB5c6
これだと「嘘の情報や個人情報消して!」と裁判で訴えて消去の命令が下ったらどうなるの?
消去できなければ残るってこと?
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 16:23:34.92 ID:JUPBUW1R
3DOUか、胸熱
なんですか、この不吉な組み合わせは
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 17:25:49.61 ID:LTyfVcJV
暗い未来しか見えない
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 17:56:28.53 ID:7qkyYdn/
ブルーレイディスクとはなんだったのか。
わずかなホコリが付いただけでエラー訂正も出来ないぐらい
微細な構造になりそうだ
1枚5TB位じゃ無いと使う気にならんな。
>>158 うそつけ。MOも最後は劣化メディアが出まくって
MO全体の評判落として終わったわ。
バックアップならディスク一枚で1テラぐらいないと実用性ないだろ?
OSと一緒で一つ飛ばしが良いんでしょ?
>>168 例えば半分の500GBだと実用性のない定量的な根拠をどうぞ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 21:04:17.88 ID:66Y569dM
>>157 この時代に、ディスクがむき出しのままなのが、おかしい!
まだ、指紋をつけないでね!って、いつまでやんの?
もっと早くに手を組んでればねぇ
今更感が強いぞ
いやBlu-ray vs HDDVDの時から既に手は組んでただろう
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 21:15:01.69 ID:66Y569dM
>>120 音楽業界も、いまだにCDで販売してるから、何かあんのかね?
>>175 プレスで作れるから一枚数円
メモリは書き込まなきゃいけないしコストも一個数十円〜数百円
>>48 ftpの方がよっぽど情弱だろ。
セキュリティー意識ゼロだ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 23:23:37.02 ID:XnEHBqq7
>>172 そんなのいちいち気にしてらんないよね。青光はその点、うるさいみたいだから割引材料だよね
指紋べたべた、傷ガリガリでも再生できるDVDはすごい!
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 23:29:17.63 ID:XnEHBqq7
>>44 スポーツは野球と相撲しかないと思ってるおじいちゃんなんだよw察してあげなよ
いまだにテープが現役ってww最近になってようやくレコーダーの存在を知ってようやく近代化()したのかな?w
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 00:03:44.40 ID:6YxQ+N6z
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 01:13:20.23 ID:hKrTsIZi
負け組
そろそろクルクル回るメディアから脱却しようぜ
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 02:29:59.41 ID:cDxxVDzz
まだ信頼性で難しいかな
300Gだと容量的に画質向上に追いつかないんでは
そもそも大仰な光学ディスク装置自体
一般家庭やオフィスに必要ない
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 03:30:49.30 ID:MFWQLGrg
図書館程度かな
300GBとかごみですね
SDカードをリチウムイオンバッテリーぐらいの容積にすればいいんじゃないの?
※ただし、ISMSにより持ち運びは禁止です。
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 09:05:04.93 ID:nn0FYbWI
また、ソニーの社長がたたかれるかもしれない
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 09:12:39.68 ID:wNu6M38K
panasonicもsonyも業務用放送機器を受注生産しているから、
その関係じゃないの。
一般用には普及しないだろう。
HDDをバックアップ用に買ったほうが安いし速い。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 10:00:44.07 ID:8twdErTk
>>183 今、オーディオ業界は、DSD に移行しているだろ ?
クルクルまわるメディアにこだわっているのは、むしろ一般ユーザー
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 10:01:42.77 ID:BqpMK0xT
DVD−BOXとかかさばってしょうがないからな
一枚にまとめてくれるならありがたい
家庭用にも出して欲しいな
家庭用のバックアップメディアが現状ないからHDDに保存するしかないからこまる
いつまで円盤に拘るんだよ
それは長期保存できるフラッシュメモリを開発してから言えよ
フラッシュメディアは長期保存できないのに
磁気テープ感覚で容量がいっぱいになる度にSDカード買い足して使ってデータ移さないで保存してる人がたまにいるんだよな
>>201 要領増えるに従って寿命減っていってるのにね
>>27 6つのヘッドがすべて使えなくても読み書きが出来る、ということを強調したいみたいだけど、
そういう状況を想定する意味が分からんw
キューブが損傷を受けても読み書きできるって、話なら分かるんだがw
>>82 8kはフルスペックスーパーハイビジョンとして
7680×4320×RGB各12bitで36 ×120fps
143 327 232 000bit/s ≒143.3Gbps
×3600秒
64 497 254 400 000 byte
1時間で64.5TBって所
2層BDだと3秒弱だなw
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 19:57:31.92 ID:6U24s4YL
光ディスクとか前時代的メディアだろ。
10TBのテープ開発されましたって言われても感動がないのと同じ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:02:10.65 ID:XZ8ikd9T
どうせ、ブルーレイを8層とかにしただけだろ。
つぅーか、100GBのブルーレイって売れてんの?
業務用なのに、指紋がちょっとでも付いたら読込エラーになりそう。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:03:02.97 ID:3DBuV3Q7
これは売れない
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:03:27.78 ID:StmSqdS+
エロビデオがますます高画質になるなww
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:04:13.79 ID:9zpUWQfv
>>195 そうでもないぞ
自動車産業、世界売上高(単位100万ドル)
●日本 5356億ドル
●韓国 1092億ドル
Toyota Motor.............235,364
Nissan Motor.............119,166
Honda Motor...............100,664
Hyundai Motor.............70,227
Kia Motors......................38,988
Suzuki Motor................31,817
Mazda Motor.................25,749
Mitsubishi Motors....22,890
電機産業、世界売上高(単位100万ドル)
●日本 6222億ドル
●韓国 1979億ドル
Samsung Electronics..........148,944
Hitachi.............................................122,419
Panasonic........................................99,373
Sony......................................................82,237
Toshiba..............................................77,261
Fujitsu.................................................56,582
LG Electronics.............................48,977
Mitsubishi Electric...................46,094
Canon..................................................44,631
NEC.......................................................38,462
Sharp....................................................31,104
Ricoh....................................................24,108
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2012/countries/Japan.html?iid=smlrr http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2012/countries/SouthKorea.html?iid=smlrr
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:10:16.33 ID:Nn70acHL
このメディアの読み出し構造が気になる
中で1枚1枚ディスクを引きぬいているのか
それとも、HDDみたいに薄い光学ヘッドがディスク間にあるのか
>>208 家庭に送る分には何らかのコーデックで圧縮するけど
放送用の素材としては無圧縮の方が編集したものを記録するのに便利ってことじゃね
容量増やしても提供する側が1/10の容量しか必要としていないなら意味無いわ。
BDだとドラマアニメなら1クール全部1枚に収録できるぞ?でも3話2話ずつとかチビチビ収録して販売してるだろ、それじゃ意味が無いの。
相変わらずバカばっかだな
このテの業務機材って、関係する業界で仕事しない限り
まず日常生活では触れる機会が一切無いようなものなのに
BDとかと同レベルで語ってるアホが多すぎて……。
イラネイラネって連呼しなくても
お前の生活には一切関係ないから。
円盤系でも良い
バカじゃないのこいつら?
たかが300Gのために光ディスクとかまるで成長していない。
>>218 スレタイさえ読めないバカのレスが自動でNGになる機能か欲しいな
これって、静止画付きCDカラオケとか、DVDカラオケとかでパックになってたののBD版ってだけだよな
個人向けにも6枚とか8枚とかのパッケージの奴がDVDが出る直前にCDのとかが有ったが、何度も車輪の再発明のような事をしてるなあ
同じ規格で光ディスクの方の規格が変わっても流用して使えるようにしとけば良いだろうに
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 03:32:00.60 ID:GKAxTaxg
これ民生用に使う予定はないの?
今は1枚最大4層で128GBだから2倍強か
なんとかなりそうな気もする
227 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 06:03:18.49 ID:PIS9ZPHd
ボックスセットがようやく1枚に収まるようになるのか?
磁気テープの方が安心。
230 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 06:44:45.79 ID:xXY6f4Uv
カラオケとかは画質がそこまで要求されないし新曲更新を考えたらネット配信メインになるでしょ
著作権利用料管理とかもやりやすいし
データバックアップだと出番は無いと思うけどな
どちらかと言ったらスーパーハイビジョン用では
ただ日本の著作権管理がやり過ぎているからBDと同じような運命だと思う
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 06:51:26.35 ID:8Vz0fyGw
ブルーレイって
何だったの?
特典目当てでふらふらとBDまでもクリックしそうになって慌てて全キャンセルしたが
観れないBDと観れるDVDが届くところだった・・・・自分でも何を言ってるか意味が分からん
撮影用・編集用には不向きだろう
頭出しがしやすく保存もしやすい放送用パッケージ向け
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 08:17:24.04 ID:ywfVDZCi
個人むけのリムーバブル記録媒体はもう、USBメモリか外付HDDの二択になってしまったからなぁ。
映像ソフト用か、プロの映像屋を相手にするか……
わざわざスレタイに業務用って書いてあっても池沼による光ディスク叩きスレになるんだな。
アーカイブ用途だってのに。
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 12:58:46.27 ID:U7HwBU+/
出た時はイラネって言われるがなんだかんだで使われるだろ。
超高画質3Dエロビデオとか
レーザーディスクくらいデカかったりして…って思っちゃった
ぼちぼち光ディスクも8cm位のサイズで仕切り直しして欲しいんだけどな。
PCで一番幅取ってるのが光学メディアで、これがなければ5inchベイなんて
不要なのに。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 13:55:11.58 ID:4upZWoRu
>>239 8pCDとかあったよな
今やるなら中心の穴をほんの少し小さくして
周辺の透明部分を3分の1にへらして
記録可能部を増やすのかな
配るのには安くていいんだけどね 大きいのが難点だよね
8GB50枚2000円なんてSDやUSBメモリが登場すれば
DVD-Rとか殆ど無くなりそうだ
242 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 13:59:00.25 ID:C+Alf2Qs
>>237 >超高画質3Dエロビデオ
ちょっと参考動画持って来いよ
ニュースの内容も語らずにこれ業務用だろとか言って叩いてる奴もウザイけどな
側から見たらスレ汚しの同類だ
パナ単独じゃなくSONYあたりと組む所見ると
磁気技術でも入れるのかねぇ
BD+MOか?
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:05:21.06 ID:78X/GDrv
負け組連合。
ベータとVHSの戦争はどうした?
>>7 NHKの御用聞きさえやってりゃいいんだよ。
Ikegami大阪営業所は、NHK大阪のすぐ近所だった。
そんだけやってりゃ8Kカメラの大量受注があるんだろうね。
247 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 19:52:13.47 ID:iGwnUmTr
いい加減回転系はやめろよ
248 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:10:44.41 ID:VRXQ6g/T
メディアは長期保存できるけどドライブの長期供給が怪しいといういつものパターンか
カートリッジやマガジンにしてまとめてまで光ディスクにするメリットが分からない
シリコン系には越えられない耐久性の壁があるのか
>>249 シリコン系は原理上消える HDDは数年、磁気テープは10数年で駄目に
光ディスクなら50年保つし、CDを例にとってもハードが供給され続ける
>>244 世界の放送系カメラ牛耳ってる2大勢力だから
競争するより協力したほうが良いって判断だろうね
Flashメモリは、書き込んだデータは10年〜20年で読み取りできなくなるだろ。
今までは大量に使われてなかったから問題が出てなかったけど、
現在は、メモリカードが大容量化し過ぎていて、
家庭で家族の記録としてスマホやデジカメやデジカムで撮影したデータは、
メモリーカードから移さずにそのまま保存している。
銀塩写真時代と違って、今後10年後くらいには、
知らないうちに家族のだいじな写真をゴッソリと失っている次代に入るね。
Flashメモリは、一度読み出してまた書き込みし直せば、また10年程度はデータが持つはずだけど、
FlashメモリもHDDも書き込み型ディスクも結局は信頼性が問題になるから、
結局、本当に重要な写真などのデータはアナログでプリントして残すのが一番確実。
動画データは打つ手が無いから困るけど。
HDDはRAIDで多重化したとしても人為的誤操作で消去できたりするからバックアップには向かない
モーターなどを内蔵してるから取り扱いに注意が必要だし
フラッシュなどの半導体メモリは単純に高いだろ
簡単に消去できないバックアップ用にはテープか光ディスクってのは別に間違いじゃないだろ
>>1のシステムは放送局なんかで過去の番組の映像データをアーカイブで保存して
必要な時に検索して再生するシステムのためのものだろうから
テープよりランダムアクセス性能がいい光ディスクなんだろ
236
問題にしてるのは次世代と唄ってる割には記憶容量がショボくてアーカイブ用にも力不足じゃねって事だと思う。
>>254 そこは業務用なのであえて枯れた技術を優先したんだと思う
次世代だからと言って一足飛びに新技術投入すると信頼性の面でアレだし
1カートリッジが12枚なのと
目標のディスク1枚の容量がBD1層の12枚分
なのがごっちゃになってパッと見わかりにくいな
現行
1カートリッジ
BD3層100GBx12=1.2TB
BD4層128GBx12=1.5TB
目標
BDn層300GBx12=3.6TB
てことか
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:36:32.30 ID:hAfgv+Xh
>>248 オーディオになるが、俺のMDとDATの録音済みメディアどうしよ。死蔵してる。
アナログ端子で取り込んでデジタル化とかめんどくさくてやる気になれないし。
今持ってるデッキが壊れたら録画番組も終わりかな。
>>258 うちはMDは片っ端からPCに取り込んであるけど、まああんまり聞かないな。
ただ、死蔵してあるといえばLPレコードとレーザディスク。
もう取り込む機材も無いや。
MDはMZ-RH1で取り込めるけど
高いから安くなるまで待ってたら直ぐにディスコンになってしまった
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:04:49.11 ID:uZ6iNgQt
採算とかマーケティングとかを考慮しないとモノが作れない時代に変わったのが原因。
独断と偏見で新商品作って、開発費回収のためのボッタクリ料金で販売。昔みたいにこれをやれ。
家電量販店で売るな、百貨店にでも置け
>>259 LPレコードはまだ供給されてる
レーザーディスクは死亡だな
東芝も絡ませてくれ
HDDの容量増加スピード止まってない?
もっとガンガンあげてくれないと、
買い換えて大きい容量に移し替えてってできないじゃん。
昔はそれで間に合ってたのに
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 01:31:54.75 ID:16Aa7wtr
3TBが1万切らないとね
需要少ないしあまり安定していないしね
光学メディアの場合はドライブとセットで耐久性を考えないと
業務用だから頑丈には作るだろうけどPC、オーディオ、ゲーム機、とにかくドライブが壊れやすい
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 09:05:31.48 ID:hrJGOWa1
モーターで回転させるやり方はもうやめてほしい。
エラーも多いし。
フラッシュメディア以外モーターは不可欠だし
現状フラッシュは不可なんだからしょうがない
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 12:04:04.04 ID:6yj68sV0
そんな糞ディスクができる頃には
SDXCが上限の2寺に達しそうだな
>>270 SDXCは長期保存メディアにはならんのよ
業務用のバックアップの話題にSD出すとか
別にバックアップ用に使うのがナンセンスなだけでプロユースでもカメラ用にはP2やS×Sとかすでに使われてるし
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 02:41:03.51 ID:0hHKY8Cf
フラッシュメディアは結局一時保存や作業用にしか使えない。
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 16:50:42.35 ID:HJfax3vJ
HDDとフラッシュメモリとデータセンターに負けて、
存在価値無し
データ販売用のCD・DVDだけで十分
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 16:53:13.25 ID:HJfax3vJ
保存用として、100年持つメディアとしてであれば、光ディスク方式もアリかもしれんが、
5年10年でデータが飛ぶような今の光ディスク類はいらない
PD復活?
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:20:06.89 ID:CbKYji+e
バカだなあ。そんな技術は簡単じゃんか。
直径30cmにすりゃ良いだけじゃん。
何で、業務用って言っているのに民生品の感覚で書き込んでいる人いるの?
業務用だと、コスト設定も全然違うし、製造管理も違うんだよ
>>278 ディスク径をでかくするよりディスク枚数増やした方が有利なんじゃないの
NHKですら大昔の大河ドラマのテープを残してないことを考えると
テレビ局で番組を半永久的に保存する方法は整えるべき
それこそ保存だけ考えるならコスト度外視のもので何十年もやれるやつを作るべきで
未だにコストにとらわれてディスクやってる日本はオワタだよ
よほど機密要素が高いものだけのみいくつもHDD強化版つくらせて企業には所持させる
映画や映像、個人の日常映像とか下らないものはそれこそそんな大容量はいらない
前者はどこかのサーバーや企業が一括して管理して必要な時にいつでも利用できるようにするべき、後者は今でも充分利用できる
必要だから作るんじゃなくて、自分たちが金儲けしたいから作るんじゃ流行るわけないよ、あ、ブルーレイもそうだったか
>>282 散々既出だがHDDなんか業務用アーカイブ用途には物の役にも立たねーだろ
>>必要だから作るんじゃなくて、自分たちが金儲けしたいから作るんじゃ流行るわけないよ
はいはい、夏休みの宿題終わらせてからまた来てね
>>283 何言ってんだ、現実的にどんどん光ディスク衰退してるじゃないか
お前さんこそ宿題は済んだのかな?
ブルーレイに素直に移行してほしかったら、あのガチガチのコピープロテクトをなんとかすべきだったんだよ
それなのにパソコンが違ったらとたんに見れなくなるんだよ、こんなもん流行るわけないよ
ということでDVDからブルーレイのあいだが消え去ってHDDが中心になるのは目に見えて現実もそうなったわけだ
少なくとも光ディスクに未来はありません、どんな企業でもどんなパソコンでもちゃんと情報の行き来ができない論外光ディスクのままじゃね
HDDとBDの違いを磁気と光くらいの違いにしか考えてないバカ
HDDなら間違って消去したらそれで終わり
データ消失ってのは物理的な障害だけじゃなく人為的な誤操作でも起きるんだよ坊や
個人レベルなら間違って消したって自分一人の問題だが
業務用だと、簡単に消せない事もバックアップ媒体に要求される要素なの
>>284 >ブルーレイに素直に移行してほしかったら、あのガチガチのコピープロテクトをなんとかすべきだったんだよ
>それなのにパソコンが違ったらとたんに見れなくなるんだよ、こんなもん流行るわけないよ
お前が言ってるのはBDの問題じゃなくBCASで暗号化された日本のISDBの問題なんだけど?
で、BDに録画したら他機種でも問題なく再生できるのにUSB接続したHDDは録画した個体でしか再生できないのに
なんでHDDサイコーって話になるんだ?w
パナ糞ニック
アーカイブにフラッシュメモリやHDDはあり得ないな
光・光磁気ディスクじゃないと
それとライトワンスメディアじゃないとな
290 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 09:33:06.53 ID:UE11CR8d
負け組み同士が手を組んでも勝てないよ。
平井も津賀も負け組みの優等生だな。
と、放送業務用市場でのソニーやパナの強さ(特にソニー)を知らない
お子様
>>290の戯言でしたとさ
LDみたいなでかさにはしないのか
どうせ業務用だし
>>292 取り回しの容易さとか諸々鑑みて現行の12cmベースが丁度いいんだろうな
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 06:47:45.69 ID:FWZ+t3in
そこまでするなら、同じ三井住友系列だから
会社そのものも1つにしようよ・・・・w
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 23:19:41.96 ID:TR7IUdW0
一つの大きさでなく数で勝負か
>>4 ハードディスク?
そんないつ壊れるか分からんのにチャレンジャーだな
TV番組なんぞ所詮間違って消しても
まーいっか、で終わる程度の内容だからな
これが時間掛けて作成した文章とか
思い出の写真・映像だったらキツイが
LDくらいの大きさだと結構な重さになる
で、重いディスクを高速回転させて精度を維持するのが難しかったはず
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 23:10:36.91 ID:Glw8q4lh
どんなに頑張っても
業務用バックアップはLTO一択だ
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 23:34:56.56 ID:vQWqu2R1
光でもなんでもいいからディスク小さくしてくれよ
できればSDカードサイズで保存したい
業務でも要らない気がする。
>>298 今の技術でも難しいの?
業務用ならそれなりに高価でも大丈夫そうだけど
>>302 大容量ライブラリを作るならどのみちディスクチェンジャみたいにしたいといけないんだから
12cmに抑えて枚数増やした方がマシじゃないの
こういうものの需要はどれくらいあるんだろ
ソニーとしては12cmにこだわりたいようだな
CDやBlu-rayも12cmだし