【投資】アジアマネーが都心タワーマンションに流入 円安追い風で割安感[13/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130717/bsd1307170731005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130717/bsd1307170731005-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130717/bsd1307170731005-n3.htm

[1/2]
タワーマンションなど、主に都内の不動産物件を外国人が積極的に購入している。
主力は台湾、香港、シンガポール、中国などアジアの富裕層。
欧米に比べて割安感のあった東京で、昨年12月の政権交代前後から加速した円安を追い風に、
投資用に購入して賃貸に出すケースが多いという。

■中華圏の富裕層
「かなりの物件を香港やシンガポールなどアジアの人が買っているようです」と
JR池袋駅(東京都豊島区)近くの不動産会社の担当者は言う。駅から徒歩数分の距離に
3月、完成した高級タワーマンションのことだ。
このマンションは大手建設会社が施工した。
2LDK前後が中心で、都心の新築高級物件では価格1億円も珍しくないが、高くて
7000万円台という値ごろ感もあって即完売した。
賃貸料も1LDKで15万〜20万円と駅至近の新築物件としては手ごろ。
単身者を中心に問い合わせが相次いでいるという。

JR池袋駅周辺は中国料理店などが多く、中国のほか台湾、香港など中華圏の多くの
人々が集まる地域で、中国本土の富裕層も政府の認可があれば投資は可能。
飲食業などが入居する雑居ビルの取引はもともと活発で、かつては「札束を持って
即金で買いに来た人もいた」(不動産会社)ほどだ。

その動きは2008年秋のリーマン・ショックと、一昨年の東日本大震災でぴたっと
止まる。再び取引が出てきたのは、円安が進んだ昨年の政権交代前後。
「低層階の高級マンションもよく売れている」と大手不動産会社の担当者は話す。
海外からの不動産投資を扱うラルゴ・コーポレーションの山本治男代表は「都心部の
タワーマンション購入者のうち、15%程度を台湾、香港、中国、シンガポールなど
中華圏の富裕層が購入している」とみる。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/17(水) 11:05:24.78 ID:???
-続きです-
[2/2]
■ 「忘れられた市場」
東京の不動産市況には割安感があるとの見方が海外では一般的だ。
1990年代のバブル崩壊後、地価は下落続き。リーマン・ショックの痛手は浅かったとはいえ
世界的に取引は低迷し、「忘れられていた市場」となっていた。
世界の主要都市で不動産総合サービスを手がける米ジョーンズ ラング ラサールの調査では
その「割安感」が浮かび上がる。
不動産価格の目安となるオフィス賃料は、リーマン・ショック前の2008年を100とすると
日本は今年1〜3月で60、ロンドン(83)や香港(79)、ニューヨーク(73)に比べて
まだ安い。

2011年、12年の不動産取引額で海外勢の占める比率は、ロンドン63%、
ニューヨーク31%に対し日本は10%程度だ。
「アベノミクス」でにわかに日本市場に注目が集まったことで、ジョーンズ ラング ラサールは
昨年11月以降、シンガポールで都内のマンションの商談会を数回にわたって開催した。
毎回100組前後の個人投資家が訪れ、対象物件の4割ほどが購入に至っている。担当者は
「東京は割安で質の高い物件が多い」と話す。

1日に国税庁が発表した今年1月1日時点での路線価は下落幅が4年連続で縮小。
海外からの投資資金の流入などもあり、東京を始めとする大都市圏を中心に地価の底入れ感が
顕著となった。
信金中央金庫の露口洋介・上席審議役は「相応の利回りと賃貸収入が見込める不動産は、
低金利の日本国債などに比べ、アジアの投資家に人気が高まっている。日本の不動産への
投資はしばらく続く」とみている。

-以上です-
多くの外国人投資家が購入したとされる新築タワーマンション=東京・池袋
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130717/bsd1307170731005-p1.jpg
“世界の主要都市のオフィス賃料”というグラフ
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130717/bsd1307170731005-p2.jpg
関連スレは
【不動産】5月首都圏マンション発売5割増、6年ぶり高水準 アベノミクスで 関西は減少[13/06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371451295/l50
【不動産】6月首都圏マンション発売戸数、前年比+22.0%=不動産経済研究所[13/07/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373954834/l50
3名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:07:35.22 ID:37ytMXBE
 bdfzfdsjk」p:;kjk「」「」¥「」
4名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:10:15.54 ID:IKwzPF+P
隣近所が全部中国人とか嫌すぎる。
金持っているだけの成金でマナーも酷いだろうし…
5名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:12:50.90 ID:rvM+a7fu
タワーマンションなんて金持ちと中国人に買わせてしまえ
6名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:16:14.80 ID:49JqiSeC
不正蓄財の汚いカネでも
不動産屋にとってはカネに変わりないからな
7名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:18:58.06 ID:4jgNfn25
管理費の滞納が怖い
金さえ払えば誰にでも貸しそう
一等地の高級マンションでも893や三○人が入り込んで
廃墟化したマンションが今でも結構残ってたりする
日本人でこういうマンション買う人間って理解不能
8名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:23:02.44 ID:QCyfdEQz
タワーマンションなんて中国人に全部買わせてしまえwww

実需買いの日本人はタワーマンションなんて買っちゃいけない。
ババは中国人に摘ませとけwww

でも中国人なんていざとなったら、管理費や修繕積立費は当然の事
固定資産税その他も払わずに飛んじゃうんじゃないのか?

今でも結構あるらしいぞ、所有者外国人で連絡つかず税金取れない物件。

マンションでボロだと差し押さえ競売したところでいくらにもならんぞ。
一棟なら土地あるからマシだけど、区分所有なんて価値ないし。
9名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:27:08.11 ID:VrkTk2rU
麻生副首相兼財務相「中国不動産市場でリーマンショックのような金融危機が起きる可能性あり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374027477/
10名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:32:46.39 ID:qKUQUt5Y
>>1

それ、マネーロンダリングだから
11名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:59:12.92 ID:jbI+PJKb
まず池袋は都心じゃないだろ
池袋は今はバブってるんじゃないかって程の人気だけどな
豊島区役所と一緒のタワーなんて値段高いのにすごい人気だし
12名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 12:08:27.15 ID:zoA+H/3U
糞高いタワーマンションなんて誰が買ってるのかと思ってたけど
シナの成金が買ってたのか

貸すにしても家賃高すぎて借り手も少ないだろうし
そもそも箱なんて資産価値にならんのに有難いこっちゃ
13名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 12:09:41.53 ID:bx4jydQ3
中国の富裕層が買ってるだろうな・・・あの国が崩壊したら日本へ移住するだろうし
14名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 12:26:12.46 ID:snFM4VfR
>投資用に購入して賃貸に出すケースが多い
自分では住まないって事か
放射能に汚染されてるから仕方がないといえば仕方ないが
日本で賃貸は本当に難しいぞ
リーマンショックでサラリーマン大家()笑とやらが大量死したばかりなのに
15名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 14:45:02.44 ID:58I5cXOq
中国の富裕層はいつでも脱出できるように準備してるからな
16名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 15:47:21.57 ID:SYkF54fy
>>12
駅が近くて近隣のタワマンに空き部屋がなければ、
賃貸は飛ぶように借り手が付く。つか、こんなの一回建ったら100年は同じ場所は抑えられんから、
買いたければ即座に買わないとチャンスは来ない
17名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 16:37:37.55 ID:R722jAcQ
>>1
手元にアジア各国の日本産食品輸入禁止リストがあるけどどこも首都圏を含めて検査結果すら
認めず全面輸入禁止にしてるぞ。首都圏は放射能汚染で居住には不適って認識だと思う。
18名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 16:39:16.96 ID:R722jAcQ
台湾も福島、群馬、栃木、茨城、千葉のすべての食品が輸入禁止。
検査で桶って話ではなくて全面禁止だな。
19名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:03:28.61 ID:wQIC6qbO
 四十歳代のオッサンだけど、バブル寸前でさえ東京都心の
港区・新宿・渋谷・目黒・中央区の地価は、NYやロンドンの
遥か上で、外国人ビジネスマンには悪評さくさくだった。
 香港を例外としてね。 変われば変わるもんだ。 英国は
ウオッカ臭かろうが、油まみれだろうが金は金。 どんどん
受け入れて、生き血をすする。  香港は、広東語を話す
富裕層を初めとした経済的逃亡者がおしかける。

 確かに、日本はそういうエンジンは無いよな。
20名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:26:44.26 ID:/E1p5VDV
>>12

現実を知らないことが一目でわかる無職低学歴ニートの珍論は
2ちゃんねるならではだな。

高級マンションの入居率なんて海外じゃもっと低い。
収益率で考えろよ低学歴
21名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:30:26.86 ID:/E1p5VDV
>>14

2003年頃からリーマン・ショックまで、マンション建築ラッシュがあったが、その時の新規物件なら
それほど高づかみじゃないから、それほど損じゃないよ。
つか、大損だというなら、REITがどんどん潰れてるはずだが。

REITなんて、デベが使いものにならない物件を証券化して売ってるわけで、それですら生き残ってるのにねえ。

2ちゃんねるはひきこもりのクズが脳内妄想で喚いてるだけの低学歴の巣
22名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 23:00:21.26 ID:VcyfFku5
放射能もまずいけど
有害物質もないやだし
PM2.5とどちらが こわいかだよな
23名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 09:11:43.06 ID:OV3zaI8w
まあタワーマンションなんかにマトモに住むアホはそういないな
最近の高層マンションは危ない物件多い。
地震国ですぜ日本は
24名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 10:12:32.99 ID:qfefPC0O
住んでない奴は地震地震言うよなw
お前らのボロ屋より遥かに地震に強いっつーのに
25名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:10:05.10 ID:/tXLeybF
>>22
PM2.5は砂地で風が吹いただけで数値が極端に上がるものだ
マスゴミが騒ぎすぎなんだよ
26名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:13:54.79 ID:/tXLeybF
賃貸は難しいのは確かだな
今利益を出している大家は沢山居るけど
それは大量に死んだ大家の中の生き残りだって事を理解しないと
バフェットやソロスが大もうけしてるからってみんなが同じになるわけでもない株と同じ
27名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:27:17.59 ID:8JDPIYyS
利回りがマイナスでも所有権が守られるだけまし。
と考えてるはず。
28名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:43:32.21 ID:yMofAgjX
ニュースじゃ報じないけど
アラブ系の人も結構買ってるよ。
29名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 01:53:36.45 ID:wsZv8T46
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%8D%E9%9A%8A
↑■New!↑ レイシストしばき隊 と 日本のマスコミ に関する秀逸な記事 ★☆彡

 >>1>>2>>35>11>16>24>9>13>14>>1628>34>65>4>>8>>9

       日本にはやるべきことがいっぱいある!!!!

まず日本企業に巣食う 身近な在日韓国人をリストアップして、監視せよ!!!

  日本の技術をサムスンに売渡した在日韓国人を監視せよ!!

     君の家の近くにも必ずいる!!在日韓国人が!!

 何故ならば、在日韓国人のパチンコ屋が、必ずあなたの街にもあるからだ!!

    在日韓国人 は 日本人のふりをして 日本を売った

   ● http://youtu.be/eeQ-2MhFda0 ● ← これが在日韓国人暴力団だ!!!★
 ● http://www.nicovideo.jp/watch/sm21315984 ● ← シバかれ隊に総連の有名人が参戦か?

 在日韓国人はゴキブリだ!! 裏切り者だ!!! 在日韓国人は殺人者だ!!! 韓国のスパイだ!!!

  在日朝鮮人はウジムシだ! ダニだ!!! テロリストだ!!! 北朝鮮の工作員だ!!!

奴らを監視せよ!!!仲良くなるふりして、在日韓国人をひそかに監視せよ  あなたの近くにもいるぞ!ゴキブリが!!

  奴らを休ませるな!!奴らを眠らせるな!! 日本人は在日韓国人・帰化韓国人の100倍いる!!!

     ● http://youtu.be/Cafbm0REIqI ● ← 中核派と山本太郎 +『座間宮 ガレイ』(ざまぁみやがれい)
 ● http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/ ● ← 「ざまぁみやがれい!」と東日本大震災を喜ぶ在日朝鮮人
30名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 02:56:23.14 ID:qB+6hBHy
高額物件は既に大半の日本人には手が出ない
高級レストランも金持ちの外国人向けにシフトしていってる

かつて、バリのリゾートで、現地人の月収に相当する金額を僅か一食で使い、豪遊した日本人のように
金持ちの外国人が大半の日本人の手が届かない消費活動を日本でするようになってきてる
31名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 03:26:41.75 ID:cw/jugMF
中国のバブル崩壊で中国で資産持ってても価値が暴落してるし
現金で持ってても共産党が、どんな手打ってくるか分からない
からな。今のところ日本が安全。
32名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 04:03:11.75 ID:1iCgxrms
マンションがいいのは最初の1,2年だけだよ。
33名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 05:31:52.28 ID:mpxBcEOd
>>30
山手線の内側は殆ど中国人に買われるのではないかと言われてるよね
34名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 05:34:10.34 ID:AzdmGvTA
都内タワマンに賃貸で住んでるが
10億金があったら、自宅を買いたいわ
35名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:11:07.49 ID:PAzw8O3U
都心の分譲賃貸もオーナーが中国人とか当たり前だしね
36名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 08:13:47.26 ID:IQnvVWvT
財務省があれだけ抵抗してた金融緩和(これで自民政権が飛んだ)に反対しない理由はこれ。

もしやってなければ、東京の地価暴落 → 都市銀行の担保割れ → 銀行の経営状態悪化 の恐れがある。
なので、今後も当面は金融緩和のながれは続くだろう。
37名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 08:19:31.41 ID:IQnvVWvT
>>36

×東京の地価暴落 → 都市銀行の担保割れ → 銀行の経営状態悪化
○東京の地価暴落 → 住宅ローンの担保割れ → 銀行の経営状態悪化

中国人が東京の土地に執着するのは、占領している気分になれるからという側面がある。
に対してユダヤマネーは京都や大阪の不動産を買いあさっている。(彼らは割安な土地を買って売り抜ける=大阪の地価上昇率UPの原因)
38名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 08:51:02.54 ID:PwHYnbMR
タワマって布団ほせるの?
39名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:38:34.08 ID:1ZA7HG1W
つーか外人が手を出すタワマンなんて湾岸とか不人気エリアだから
記事に踊らされるなよ低収入ども

今回の記事にしたっておそらく西池袋のタワマンだろ
西池袋っていったらIWGPの舞台になったから知ってるやついるだろうけど
風俗やキャバが多数あるエリア
そこに近くて駅にも近い(と言っても改札に近いだけでホームには遠い)で
ブランドマンションじゃなかったら安めだったから売れたってだけ
40名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:43:31.81 ID:I5dlxJdi
とある都心タワーの掲示板を覗いてたら、高級物件だから民度が高いと思ってたら、
蓋を開けたら、中国人がチラホラいてすげえうるさいって話題になってた

すっ高値でタワーマンション買って中国人と隣人になった方、ご愁傷さまです
41名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:43:38.23 ID:yMofAgjX
>>37

>ユダヤマネーは京都や大阪の不動産を買いあさっている
ソースは?
妄想でもの言ってない?
どこ探してもそんなネタ見つからないのだが。
42gggg:2013/07/20(土) 08:16:22.65 ID:K3f0o1VI
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
43名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 11:27:08.28 ID:ZfNtesmn
指標発表予定 - FX 7月15日〜10月1日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/30431393.html
44名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 14:21:39.40 ID:RQNTdaHl
マンションは何年くらい持つと言われているのだろう?
住んでいる実感としては、今の建物は100年持つだろう。
ただ、アメリカの半分以下の人口とたった4%の国土しか
持たないのに同量のコンクリを国中に塗りたくったこの国では、
そんなに持つという主張はできない。いつか行き詰まるからだ。

マンションは、払い終わっていればとても良い資産だ。
買えるものなら今のうちに買っておく方がいい
45名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 14:29:22.62 ID:brMNXhPG
>>44
鉄筋コンクリートは100年持つけど、中の設備は50年くらいが寿命と言われている

でも、経験上マンションは築20年以内に売った方がいいよ
古くなると補修に金が掛かるようになるし、何よりも住人がどんどん劣化していく

若い人、もしくは金がある人はどんどん出て行って、周りの住人が老人と貧乏人ばかりになる
46名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 14:30:47.44 ID:cENtUY7W
放射能まみれの土地の不動産なんて良く買うよな
47名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 14:34:29.86 ID:RQNTdaHl
>>45
年老いて収入も劣化した時の自分が、若く収入もある
連中に受け入れてもらえると思う人はそうした方がいいだろうね

そうでない場合、20年目は劣化があっても30年目からは
代謝が始まり、何だかんだ暮らせるようになる
48名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 15:00:42.27 ID:NIZU+VSL
マンションの寿命て
20年が節目から
もう新築らしさがなくなってるから
そこを越えると 案外古くても 手入れがいいと住める
40年落ちと20年落ちを比べてても
こ綺麗だったりするかなな
49名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 15:26:02.18 ID:2z1FsFLc
サンシャイン60は築45年だけど現役である。
エンパイア・ステート・ビルは築82年だけど現役である。

とまあ、例外はさておき・・・

現代に建てられた鉄筋コンクリートのマンションの方が、
戸建てよりは長持ちしそうだな。
持たない、買わないといった選択肢もあるけど、
それだと老後も賃貸ということになる。

老後の賃貸ほど惨めなものはない。

家賃滞納、孤独死、病気の心配があるから、
新しく借りようとしても大半が家主から断られる。
そうなると、木造ボロアパートみないなところ以外住めなくなる。

難しいねこのあたりの選択は。
50名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 15:29:53.58 ID:fUEDhSd6
>>49
ずっとそのままめばいいと思うんだが。
購入すると、住み替えという選択がさらに難しくなる。
51名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 15:38:17.01 ID:EVXRua5o
外国人の所有する不動産ってどうやって固定資産税徴収してるの?
52名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 16:03:39.87 ID:XAn/U/ig
>>49
最近の建売の一戸建てはちょっとね・・・パネルはめ込み式で半分プレハブみたいなもんだもんな
マンションは技術革新が進んで寿命も伸びてるが、戸建の場合は施工の手間を省く方向にばかり行ってる気がする
53名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 16:04:13.35 ID:HGsC9Aay
>>40
あいつら黙ってるのが不可能病なんだよ
54名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 16:06:29.16 ID:+Nw1X/xn
つか今更だろ。
湾岸の高層マンションなんか中国人が増えて
それがいやで出ていく日本人が増えてきてるってのに。
55名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 16:39:39.05 ID:NIZU+VSL
サンシャイン60とか
でも 老巧化マンションでは立地が重要で
田んぼの中の新築と
駅近の中古マンション
てくらべたら 中古のほうが上だよ
56名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 17:02:55.59 ID:lZfeN1HZ
貴重マン
57名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 17:08:01.93 ID:tc3sfkvQ
マンションなんかいずれ価値0になるだろ

建て替えも無理だし、建物なくなったら土地価値としても二束三文
58名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 17:08:42.39 ID:Bf3LqO6D
>>1 支那本土より信頼出来る罠w
59名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 17:19:00.57 ID:pXoqy1mN
横揺れには強くても、直下型には為す術もなく崩壊
60名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 18:01:06.54 ID:BxFuBQLg
>>49 「そうなると、木造ボロアパートみないなところ以外住めなくなる」

   ↑ 極端な選択肢としては、六畳一間のリゾート売れ残り物件なら
    越後湯沢で50万円以下で購入可能。 管理組合の毎月の負担費用は
    2万円ほど。 どうせ孤独な独居老人ライフで、裕福でなかったら
    こんな暮らし方もいかが??
61名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 18:10:09.61 ID:r4jCQzCl
高級分譲賃貸入って、オーナーが中国人ってさあ。こっちが金持ってる事も
中国人に知られる訳で犯罪巻き込まれそうで怖いな。貧乏でよかった。
62名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 18:47:06.57 ID:WbfNT1g0
飛び降りてもなんとか助かりそうな高さがええわ
あんまり高い建物になると事故物件になりそ
63名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 18:53:58.66 ID:HGsC9Aay
2005年くらいのプチバブル時も外資が東京の不動産買い捲ってリーマンショックで憤死してたけどね。
売主がタダ同然で買い戻してたけど。
64名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 19:33:13.77 ID:3tLyP1vq
でも例えばアジアマネーを拒んで日本人のみにしか売りません!
って言っても日本人で買う人なんて、たかがしれてるでしょ?
販売するほうからしても仕方のないこと。
65名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 21:49:19.19 ID:XAn/U/ig
>>60
老後に田舎暮らしとか無理ゲーだろw
66名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 18:57:56.38 ID:lGbod4y6
だな
昔から住んでいるのならともかく
老後に田舎に移り住むなんてありえない。
田舎は不便だし、都会以上に厳しい。
67名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 19:02:12.90 ID:p3rudN0D
田舎と言ってもピンキリだからな。チョイ田舎くらいなら住みやすいと思うぞ。
68名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 19:03:25.35 ID:bqXAAVBN!
こういうところには住みたくないな
69名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 19:58:01.43 ID:Q3U2nB7P
老後は都会に住むのが一番いい
デパートの隣なんかは最高だ
70名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 20:05:19.04 ID:n3HNsCQ/
焼けた部分の上に新しい板を接着剤で貼り付けて補修!
71名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 20:06:47.92 ID:n3HNsCQ/
誤爆ごめん。
787スレのつもりでした。
72名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 22:29:34.07 ID:6oYJvf8m
>>69
そういうマンション、固有名詞でいくつか教えてくれ
73名刺は切らしておりまして:2013/07/22(月) 09:21:08.00 ID:PBeNT5gY!
>>69
デパート?
西友やマツキヨの方がよくね?
74名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 01:00:02.51 ID:Dh3AikFG
よくない。
理由は、便利よりむしろ騒がしいから。
75名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 03:26:24.97 ID:M6myP7SN
日常の生活で必要な物が売ってるところが近いのは悪くない。
交通量が多くて歩行者用の道路が狭いとかならダメだろう。
76名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 11:23:19.46 ID:aEDaKAaQ
冬に買ったけど最近のマンションはすげー住みやすいぞ
上下に小さい子いるけど全く音が聞こえない
防犯カメラとかむちゃくちゃ鮮明だし、
夏でも熱がこもらない
賃貸のペラペラマンションの最上階住んでたんだけど
夏とか輻射熱で猛烈に暑かったけどそういうのない
フローリングも風呂も汚れが落ちやすいような素材だ
床暖とか浴室乾燥機も新しいのは本当に光熱費かかんない
震災前のメーカーとかランニングコスト本気出してねえだろ
77名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 11:25:14.31 ID:aEDaKAaQ
タワマンとか共用施設多いとこも凄いいい設備だけど
俺は中規模で無駄な共用施設なくてゴミ捨て場と
自転車置き場に金かけてるとこが住みやすいと思う
78名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 17:10:17.29 ID:b6Xft/Jn
>>76
スラブ厚何センチ?

うちは25センチで結構厚い方なんだけど、小さい子供が走り回る音が一日中聞こえる
一度クレームを入れたけど、全く効果なし
79名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 19:36:58.30 ID:aEDaKAaQ
どうだったかな
多分性能評価が一番いい奴だけど
一般的な評価の範囲内で極端に厚いわけでもない
なんかコンクリの厚さだけじゃなくて、二重床で
音が増幅するとか伝わりやすい躯体とか条件ある
みたいだから設計次第じゃね
友達が住んでるとこもコトリとも音が他から聞こえなくて他に住人いるのか心配に
なるレベルとか言ってた
80名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 00:20:15.80 ID:xVG0lpsG
>>78
それが本当ならクレームは直接入れない方がいいぞ。
管理組合の理事に連絡するんだ。

そしたら理事会の方で対応してくれる。

いずれにせよ。当事者で話をするとトラブルのもとになるので
管理組合、管理会社を巻き込んで話をするんだ。
81名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 00:22:38.29 ID:H536DThW
最上階が高いらしいなこういう物件()
82名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 00:24:22.16 ID:qmnFBI/s
働いて金稼げ。
PCの前でカチカチやってるだけで生活費や資産を増やすなんて汗水流して働いてる人間に申し訳ないと思わないのか?
83名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 00:47:48.57 ID:V81wZyAi
容積率を緩和するんだろ
供給過剰になる
84名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 02:43:34.42 ID:D6JZWXMF
>>76
普通の建て売りだと外の音とか結構聞こえるもんな
85名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 02:51:03.44 ID:4AQC5SuO
最近にかぎらず、投資マネーだよね。国内外の。
タワマンで最上階と下層のほうの地主が住んでいる部分を除いて真っ暗な物件多いもん
86名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 07:56:55.34 ID:UcpblfGB
最上階は地権者用で一般分譲されないほうが多いのでは?
87名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:33:18.68 ID:LXQpUc19
>>86
最上階全部じゃないだろ
しかしマンションて高いと上の方軽くして建ててるとか
聞くけど上の方は音は大丈夫なんだろうか

人んちのタワマン新築真ん中辺りに遊びいったら
ほんとに周りの音が聞こえなかった
でも窓開けると街の喧騒がどわーっと入ってきて
駅近過ぎても住む人選ぶなと思った
88名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:35:02.99 ID:LXQpUc19
ちなみに下の方は街の音が聞こえやすくて上空の方は
電車の音が凄い通るらしい
外ね
89名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 10:57:31.54 ID:K0Zd8LEg
東京は放射能汚染してるから、アジア人に買い支えさせないと、

すぐにでも暴落しそう
90名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 11:09:42.28 ID:K0Zd8LEg
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
91名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:27:05.93 ID:3rt1f+NW
福島原発がどんどん悪化してるのに、よく東京のマンションなんか買うなと思うわ
92名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 13:11:28.61 ID:RSm+yudR
ウワァ、、、犯罪被害でバタバタ死んでいく不幸な大阪人

殺人事件被害者数

 都道府県、総数、10万人当たり、偏差値

1 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3 香川県 7.5人 0.741人 70.32
4 福岡県 35.7人 0.707人 67.33
5 栃木県 13.1人 0.650人 62.28
6 大分県 7.8人 0.645人 61.87
7 兵庫県 35.9人 0.642人 61.62
8 山口県 9.4人 0.630人 60.54
9 和歌山県 6.4人 0.618人 59.48
10 群馬県 12.1人 0.598人 57.72

todo-ran.com/t/kiji/10567

沈む大阪・消える若者
www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20121.pdf

アンケートによれば、女性の81%は大阪に住みたくないと回答したww
93名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:40:55.57 ID:mp0KboYO
12
94名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 21:53:30.42 ID:00v7DHlC
タワーマンションって、大規模補修工事どーすんの?
もしかして、その頃にはババ抜き合戦?
95名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:07:28.86 ID:/uVntiri
>>1
実際には大して売れてない。
96名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 00:49:49.61 ID:+JhBD3+6
そうか
97名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 01:21:13.89 ID:CmT4+5fy
やっぱ円安政策は必要だよ うん
98名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 01:53:57.00 ID:/F4J+FF+
ゲリラ豪雨で除染されますようにと祈ってみる
99名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 07:58:34.41 ID:QFeAMXXT
新大久保=チョンコ・タウン
池袋  =チャンコロ・タウン
100名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 10:18:23.50 ID:sRKC0JaY
>>94
大規模補修前に逃げるのがセオリーだよ
101名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 10:23:48.87 ID:BEQVC+CN
池袋の区役所一体のタワマン、高めの値付けなのに速攻で売り切れた

湾岸タワーもそうだけど、中国人って高値でもお構いなしに買ってくるので、
池袋を買ったのも中国人かもね

中国人は富裕層でもマナーが悪いので、近所に居たら大変
102名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 11:01:08.52 ID:NZzwF2r5
完売したとかいいつつキャンセルでましたとか言って売り出す
商法なだけなくせにw
中国人が買っているというデマも含めて
商売体質が変わらないなw
103名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 21:24:04.04 ID:98minMPA
>>101
年寄りが多い
役所と駅近だから
104名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:34:48.01 ID:xibFrZE9
放射能汚染で、買うのは関東東北汚染民か中国人ぐらいと言われてるからな
105名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 22:12:50.82 ID:9d1f/dvc
毎年同じ記事が書かれて、毎年同じスレが立って、毎年同じコメントが書き込まれているような気がする。
106名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:31:08.04 ID:znQinWUj
ババ抜き乙w
107名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:51:47.34 ID:XPay9XqZ
こりゃ、隣近所がチャンコロ系ってだけで、資産価値が半減するわ。
なんの罰ゲーム?って感じ。
108名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:47:42.08 ID:bSroSptc!
日本は中国人に乗っ取られるぞ。
109名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:34:40.73 ID:9YqyHn9j
糞高いマンション買って、蓋を開けたら中国人だらけだったら悲惨すぎるわ
110名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 13:47:49.96 ID:ovA0xrWq
>>94
実例が少なすぎて時期が来るまで誰にもわからん。

賢明な人はにげているだろうけど。
111名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:31:44.65 ID:hGcPqM6m
サンシャイン60等を参考に
112名刺は切らしておりまして
>>94
NYのエンパイアステート・ビルでくぐってごらん