【賃金】大阪の中小、ボーナス支給50%[13/07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大阪市信用金庫は3日、大阪府内の中小企業を対象にした調査で、
夏のボーナスを支給すると答えた企業は50.1%だったと発表した。
昨夏より0.7ポイント上昇し、6年ぶりに増加へ転じた。
ただ、1998年の調査開始以来、最低だった昨夏に次ぐ低い割合となった。

同信金の担当者は「安倍政権の経済政策アベノミクスへの期待から
中小企業のマインドに明るさは出ている。
自社の収益面に結びついていないため、増加は小幅にとどまった」と分析した。
支給すると回答した企業の1人当たりの平均支給額は、25万3949円で
昨夏より1085円増加した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130704/bse1307040502000-n1.htm
大阪市信用金庫 http://www.osaka-shishin.co.jp/
関連スレは
【賃金】国家公務員にボーナス、減額されたのに平均額増[13/06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372391759/l50
【賃金】夏のボーナス6万4000円増 日生調査[13/07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372838599/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 10:52:28.71 ID:x2/fK877
昨年度に大手が中小下請けを切って、生産の海外移転をやりまくってしまったってのがきついな。
一度海外に行ってしまうと国内回帰は難しいってのに、政治と報道でそれを後押しするような事をやらかした民主党政権とマスコミは酷すぎた。
3名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 11:08:21.28 ID:Tt+6uyRf
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com//pref_budget/budget_p/13010002

関西人w 乞食かよwwww
4名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 11:50:15.20 ID:3V3SzRAu
中小企業にはあんまり関係ないだろう。
5名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 11:56:21.63 ID:6bhRi8Rj
地方公務員はこれに合わせろや
6名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 13:52:40.40 ID:Fhz0/PpM
>>5
(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 13:54:06.93 ID:I3I9yqVw
パナ、シャープ関連はボロボロだろうな
8名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 13:54:07.17 ID:dihBzKYV
ここ数年の円高で仕事は取られたか、海外に工場建てたかだろうから
国内中小製造業はキツイわな
9名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 14:17:26.51 ID:oVey2vYY
アベノワタミクスとかいうのはカネ持ちだけ得するんだな
ビンボー人は苦しむだけていう
10名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 14:33:57.71 ID:3dKPe4VX
最悪だった民主党政権からは脱したと言うことだな。
11名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 14:52:12.56 ID:wqgM3yw0
公務員さえ消えれば景気良くなるんだが
12名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 16:18:17.55 ID:+EpS2Lmn
大阪はマジで地盤沈下が酷い。
13名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 16:23:04.42 ID:IIYmzfoU
ボーナスが半分になった、というニュースかと思った
14名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 16:25:17.03 ID:IIYmzfoU
逆にバブル崩壊の時もリーマンショックの時も即解雇とかにならなかったからなあ。
だいたい2年のラグがあった
15名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 16:51:56.76 ID:xkdethTE
>>12
トンキンが政・官・マスメディアの力で、企業を強奪してるからだろ

地方は努力してるけど、トンキンって何の努力してるの??
16名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 17:00:30.59 ID:bGw2Jm3E
半数がボーナス出せるってたいしたもんだ
17名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 17:05:26.35 ID:UuyDb2zc
>>13
似たようなものだろ
18名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 17:57:23.34 ID:/oDJBd74
中小のボーナスは出ても1か月だものな
あ、夏冬合わせてだよw
気持ちだけってところが多い
確かに0のとこも多いな
19名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:03:33.32 ID:6bhRi8Rj
だから公務員のボーナスは中小に合わせろ
もしくは全企業平均
厚生労働省が全企業のボーナス支給額把握してるやろが
20名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:16:02.17 ID:/oDJBd74
1か月のボーナスが0になって
暴動起こってる会社もあるからな
ボーナス時期になると社長に直談を
もう10年ほどやってるらしいけどw
21名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:17:24.53 ID:Tt+6uyRf
>>15
バカですか?
東京へのヒトモノカネの流入は
企業自らの意志や判断によるもの
企業流出が止まらないからと東京を僻む大阪人は哀れだねw
22名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:26:42.88 ID:2TUKEMxI
ハロワの求人なんて半分以上が退職金賞与なしだからな
中小で雀の涙程度のボーナス出るだけマシだな
23名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:31:43.42 ID:bBPFTt0q
>>21
自分の地元も東京のせいでヒトモノカネが流出して仕事無くなってしまった。
関西じゃないけど、東京は何でも欲しがり過ぎ。政治、皇族、経済、国民、、、
国政でも東京から移動出来れば少しは変わっていたんだろうけど。
地方に人が住まなくなるって近隣諸国に隙を与えるんで結構危険だと思わないんだろうね。
どこの地方も尖閣みたいに数十年かけてなるよ。
東京はこれからも地方からヒトを吸い上げていく政策しかできないみたいだね。
24名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:39:33.47 ID:gSv+MD6i
>>15
バカですか?
東京へのヒトモノカネの流入は
企業自らの意志や判断によるもの
企業流出が止まらないからと東京を僻む大阪人は哀れだねw
25名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:41:53.49 ID:LPo0xOIi
>>24
よう、情弱
26名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 18:42:00.28 ID:n8hzDyF1
無理だわ
地方公務員が借金作りまくりなんだもん
少子高齢化で中央集権は増すよ
三大都市圏と福岡くらいじゃないかな生き残るのは
27名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 19:24:21.31 ID:hFQX0z9t
大阪から東京への移転 www.pref.osaka.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf

見込んでいた効果は「市場 ・販売先との近接性 」が55.9%と過半を占めている
以下、「発注 ・取引先との近接性」(11.8%)、「官公庁 との近接性」(8.8%)、「メディアとの近接性」(5,9%)と続き、それ以外の要因は例外的である
予期 しなかった効果としては、「人材 の確保」が 33.3%と最も多い
東京で働きたいという意識が強いことから、東京本社の方が採用でも有利という事情があるようである
次いで「企業イメージ」となっていて、東京本社という方が中央官庁との関係や、商売のスタイルが大阪風にみられるよりも東京風にみられる方が取引を始めやすいという声もある

大阪風よりも、東京風にみられる方が取引を始めやすいという声もあるwww
28名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 19:59:29.41 ID:JbJMij+A
空洞化にしてやられて仕事を海外に持ってかれてしまった所はきついままなんだろうな…
29名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 20:15:11.68 ID:Xn4l8S29
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ボーナスは出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 金額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    満額の10分の1 20分の1ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
30名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 20:50:21.30 ID:B2z+g9br
2ちゃんでも関西だけやたら
叩かれるからな

シャープパナ
大津橋下とか

そりゃ逃げるだろ
31名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 21:31:37.54 ID:EaRLXYgr
関西企業は『 中国依存が大きく、円安の恩恵が受け難い 』、という要因も大きいようだな

【日中経済】関西経済のアベノミクス無縁“生き地獄” パナソニックなどの中国依存が続く[05/21]

 ≫ しかし、最大の貿易相手国である中国向けは13カ月連続で赤字となっており、
 ≫ 近畿では円安効果が表れにくくなっている。

>>2 生産の海外移転の最大の原因は
熱中症の死者も急増させた、例のハシケの知事時代の、『 エアコン切れば原発止まる 』だろ?

東日本大震災→企業活動が西へ疎開希望→大阪で反原発→電力供給不安→関西もダメ、海外脱出

【政治】 なぜ日本人は橋下徹にあれだけ熱狂したのか?「庶民感覚からくる本音」を装った
感情的な正論であるため、具体策では綻び★2

 ≫ 具体的な各種政策において、橋下さんが取り組んだり首を突っ込んだりしたもので、
 ≫ ろくな着地になっていないものが多いのもまた、事実です。

 ≫ 最たる例が脱原発運動に軽々しく乗っかり、一大電力消費地であるにもかかわらず
 ≫ 原発再稼動反対の方針にシフトして関西産業界から総スカンを受けた件です。

 ≫ 電力供給不安に見舞われた一部産業が大阪府内の操業を他地域に振り分けなおすなどして、
 ≫ 正規雇用が4万人近く失われて、いまなお回復する兆しはありません
32名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 23:33:12.68 ID:1/UYBo23
オワタな、大阪
33名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 23:42:36.96 ID:/smtkQ0m
既得権益を守りたいマスゴミが作った虚像がアベノミクス
34名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 01:08:45.02 ID:As6A19YT
>>27
官公庁、メディア共に東京に集中しているのは法律のせい
決めたのは東京にすむ連中
公的機関に税金が注がれるから官公庁の多い東京は
税金ブースト、メディアブースト等々が自動的にかかる

あと、東日本と西日本のGDPはほぼ同じなのに
東日本の政令指定都市は少ない
これは首都圏が他の東日本の県から吸い上げているので
東日本のローカルは悲惨なことになっている

そして、全然関係ないおのぼりさんが自分の実力と勘違いする
35名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 01:10:58.30 ID:As6A19YT
>>33
大阪は外需じゃなく内需だよりの企業が多いから当然でしょ
内需だよりの企業が儲かるのは来年以降
36名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 01:22:49.80 ID:Oi+ffVj2
福井の原発がアボンすると
琵琶湖がやばいからな

海だから被害が少なかったけど
湖とかは停滞するからやばいっしょ
37名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 01:27:02.87 ID:P6ubNvwH
【朗報】大阪市の生活保護費が22年ぶりに減少

大阪市は28日、2012年度の一般会計決算見込みを発表した。
歳出は、医療機関への指導の徹底で医療扶助費が減り、生活保護費は前年度比0・8%減の2954億円となり、22年ぶりに減少に転じた。
歳入は、法人市民税が同1・8%増の1182億円で若干の景気回復傾向が見られた。

歳入総額は1兆7351億円で、歳出総額は1兆7338億円。
ただし、新たに創設した財政調整基金への移し替え(1186億円)があり、差し引いた額が実質的な決算総額となる。

歳出では、退職金を除いた人件費が前年度比5・5%減の1891億円。
橋下徹市長の給与カットの効果が表れた。
また公共工事の削減などで投資的・臨時的経費が同20・3%減の2633億円となった。

ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20130629ddlk27010358000c.html

>歳出は、医療機関への指導の徹底で医療扶助費が減り、生活保護費は前年度比0・8%減の2954億円となり、22年ぶりに減少に転じた。

注:平松市長時代(平成20年〜23年)では生活保護費は約600億円も増加。
参照:http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000217/217122/2-1.pdf
38名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 01:58:35.54 ID:gi6t9fgi
なんで大阪人って東京と張り合おうとするのかね?
国全体として効率の良い金の産み方をするのは当然だし
その役割として東京がでかい役割を担ってるだけだって
東京および首都圏在住の人間達は誰でもわかってるから
別にそれを誇りもしてないよw

大阪人って本当に頭悪いよね。
自分が地域主義バリバリだから、他者もそうだと思い込んで絡む。
首都圏に住んでる人間なんて寄り合い、寄せ集めなわけで
「便利ならなんでもいーよw」ってのが大半なのに。
39名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 02:01:51.73 ID:gi6t9fgi
メディアが東京ばかり扱う、って、人口比とか考えたら当たり前の話だし
むしろさ、そもそも大阪に住んでた人間なら、
大阪のTVがどれだけ凄まじく大阪マンセー一色かなんて
誰でもわかってると思うんだけどなw
異常だろ、あれ。地球は大阪が回しています、ぐらいのノリだもんw

日本の辛いところは、国内第二の都市として、
副首都機能をはじめ、自覚を持って地域主義を捨て
きちっと役割を果たすべき大阪の人間達が
とにかく地域主義に凝り固まった土人で
東京への対抗意識だけで生きてるようなクズばかりだってことだよね。

てか、その糞地域主義が抜けないからこそ
大阪は一・地方都市の殻を破れない。それは大阪にとっても、
そして日本にとっても不幸なことだよ。もっと大人に成れっての。
40名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 08:21:58.62 ID:Vo1zJW0C
>>38
だよね

日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
41名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 09:27:11.88 ID:kHzQoVZ0
42名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 10:11:57.05 ID:uXVBTWEN
大阪の発祥の歴史を習わなかった人がいるのかな?

もともとがヴェネツィアみたいな
貿易都市だからな

人工的に作られた首都とは違うんだよな

だから大阪に取ってお上の
存在は重要じゃない
だから刃向かってるようにみえる
(実際には刃向かってない)

トンキンは異文化も認められないレイシスト

あと、大阪擁護してるのは
関西人とは限りませんよw
43名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 11:25:53.48 ID:RU+nd/hq
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
44名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 12:26:43.28 ID:rzqYYbfQ
>>43
トンキン言ってるのは
関西人だけじゃないんですがw
45名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 22:30:51.09 ID:gi6t9fgi
関西人ってか、大阪人だよねえw
大阪人は普段隣県を馬鹿にしたり見下したりしてるのに
東京対抗となるとすぐに「関西」に泣きつくw
ほんとどうしようもないクズ集団だよね・・・・・
46名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 22:45:10.21 ID:j/PBVAPA
大阪下流コジキは東京コンプレックスが強いから、くだらないことで、少しでも勝ったものがあると東京を叩く(笑)中国みたいだな(笑)民度が低い下流コジキ大阪
47名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 22:52:31.44 ID:R6bGL0zJ
一生懸命勉強して痴呆公務員になったのは正解だったなw
48名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 01:20:33.99 ID:ltErlnJM
煽りがチョンの煽り方と同じ件
49名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 07:53:47.52 ID:bHZ6C0rn
自分のところは夏冬合わせて5ヶ月だな、大阪の中小だけど
50名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 10:55:22.24 ID:BQc07t1o
どっちかというと大阪は
関西人に叩かれるほうじゃないかな
51名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:47:48.42 ID:KD3q0Wht
まあ地域対立のためならマスゴミ(キー局)も崇めるのがお国厨という最低最悪のキチガイ集団だからな
52名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 07:15:04.20 ID:6KE22PB+
≫ 【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】

大阪市の生活保護減は、前市長の平松氏が、厳しく国に働きかけた成果。
中国人への生活保護支給打ち切りを勝ち取った件は、対立した橋下氏すら、絶賛してたな。

http://desktop2ch.jp/newsplus/1279852389/
> 市が生活保護の打ち切りを決めた判断について、大阪府の橋下徹知事は23日
> 「すばらしい。見事」と市の対応を高く評価した。

さらに大阪市の不正受給Gメンに、警察OBらを加え強化したなどの、平松改革の成果がやっと出た。
http://desktop2ch.net/eco/1266515585/

> 市は10年度、警察OBら6人を専門チームに加えて態勢を強化し、
> 悪徳業者の締め出しや不正受給の刑事告発などに乗り出す。
> 他自治体が「大阪市は保護費を受給しやすい」などと
> 保護を押しつけているケースが発覚すれば、自治体名公表も検討する。

≫ 【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に

併願の受験勉強をサボって(専願バカ)
無償化に便乗の、私立の学費値上分までムダに税金で無償化した『 私立専願 』で済ませてるな。

> 【大阪/高校受験】私立高専願割合が最高に 橋下知事の無償化効果か

実際に、学力テストでの大阪のレベルが低下した件は、僕の責任→教育委員会、とまた二枚舌だ。

知事時代:>(結果が)悪ければ僕の責任だ」と強調→>学力テスト:橋下市長「教育委員会に全責任」

> 橋下知事 東大 京大 早稲田 慶応へ、進学指導特色校
大阪の優秀者は、府内公立大(統廃合)でなく、東京の東大早慶などに献上して仕送り、との威信の方針。
53名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:33:53.32 ID:1X1bh7Tm
大阪から早慶に進学させ、学費生活費を仕送りすると、その分、大阪は消費減って不景気?
54名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:10:46.11 ID:wouhRapW
>>50
正直、大阪は近畿の癌細胞で住民の質も文化度も最底辺
切り取って隔離しないと近畿全域がヤクザ化、チョン化してしまう
名古屋か岡山にくれてやったらいいのにと思ってます
55名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:23:52.74 ID:ItB5h1ap
>>54
それ以前に近畿=関西全体が日本から嫌われている
日本から近畿=関西を切り捨てるべき
56名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:41:39.86 ID:uGC7IGTi
>>55
君が関西を嫌いなわけは?

テレビの関西人がうざいから?
57名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 14:50:07.61 ID:HnAJNpii
>>56
関西嫌いは日本全体の総意
日本人が関西を嫌うのは日本人のDNAが持つ習性なのだよ
58名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:28:02.06 ID:jBBJNKZf
>>57
お前の住みは?
59名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 20:30:35.22 ID:HHPldwIn
中小企業で86万円ってマシなのかなあ?
60名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 20:32:25.85 ID:9akgt2SH
大阪にボーナスという文化はない
と、我が社の社長は言ってますが?
61名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 20:45:08.80 ID:MpA3gSY2
>>59
特殊だね
君の会社が平均を押し上げて平均25万なんだろう
ボリュームゾーンは20万くらいかな
地方公務員のボーナスも20万に合わせようぜ
62名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:52:05.89 ID:1L2rFF1y
大阪のように、私立高無償化で、さらに塾代補助すると、私立専願の怠け者ばかり得をして
独学・公立併願受験の、真面目な人が大損をすることに・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 09:09:14.75 ID:S+WKm5j1
これはピンハネしてる取引企業が悪いだろ
64名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 09:49:26.33 ID:jHnPQrTw
まぁ大阪はシャープとパナが死んでるからなぁ
65名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:47:45.49 ID:bM9/WWAt
>>59
うち(100人ほどの製造業)だと係長のボーナスくらいだなあ。
66名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 04:01:32.41 ID:EaM8DVss
>>60
社長という人種はカネをケチるためならどんな嘘もつく人種。
67名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 13:03:18.36 ID:tZk4fuC6
中国バブル崩壊説が強いけど、中国依存の強い関西経済、この点は大丈夫?

>>31 >関西経済のアベノミクス無縁“生き地獄” パナソニックなどの中国依存が続く
68名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 15:01:43.08 ID:4Dkhl0g2
少なくとも、F4が事故起こしても、F15やF2まで飛行停止、などアホなことはしない。

だが、大阪トップが、「エアコン切れば原発止まる」でそれをやってしまった。・・・>>31
福島とは別の型まで、原発停めろと主張、関西経済は大損害。

反原発運動で、大阪から失われた正規雇用が4万人なら、非正規の失業はさらに多いだろう。
さらに、関西への企業移転の動きが
大阪の原発停めろ騒ぎで急停止、逆に関西が企業に嫌われた。

さらにハシケの、優秀者は早慶東大へ行け、の分、人材とカネが大阪から減ってしまう。
統廃合騒動の、大阪府大は、2年連続で志願者が大幅に減少した。・・・>>52
69名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:10:05.46 ID:8JBg1pMI
>>3
大阪の中産以上の金持ちは奈良に家持って車か近鉄で通ってる人が多いんだよ
車でも電車でも30分の距離だから
70名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:15:15.62 ID:QFtNX3AL
>>45 名門の大阪バイオ研、大阪威信が補助金削減、分子行動生物学部門は13年度末閉鎖とか・・

睡眠研究の裏出氏、部ごと筑波大に 大阪バイオサイエンス研

> 大阪バイオサイエンス研究所の裏出良博研究部長が2014年に筑波大学へ移籍する。

> 睡眠研究などで優れた業績を上げてきた同研究所の看板研究者だが、
> 大阪市の財政悪化に伴い補助金が削減され、研究が継続できなくなったという。

大阪市の現トップのせいで、関西全体が明らかに没落してるんだが、いい加減にしてほしいわ

強奪されたのでなく、自ら原発反対叫んで、雇用を万単位で失い【 >>31 】、経済の没落招いたね?
大阪バイオ研、公立大統廃合など予算削減で、学術・人材でも、大阪の没落招いたね【 >>52 】?
71名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:50:09.52 ID:3KIJAUtv
★ゼロの会社もあるってのに★

求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 

↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばされます。
給与は歩合制で、もちろん賞与などありません。休暇ついては売られ先の会社の都合によります。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいません。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」です。
当然、雇用保険や労災保険の加入などもありません。
72名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:28:21.53 ID:iLCmK5dG
公僕は呑気なものですなw
73名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:49:07.69 ID:aISUfTKN
この調査は意味あんのか?
俺、年収1500万だけどボーナスはないぞ。
年収が決まってて、12分割で毎月もらうだけだから。
74名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:08:17.08 ID:n981bRye
ボーナスの多寡なんて問題ではない。
年俸制の人はゼロだし、公務員は16分割してるだけだし。
そもそも一昔前は、健康保険料を抑えるために月給は生活費の支給程度に
納め、ボーナスにガッツリ支給とか極端な会社もあったし。
つまり年収で比較しないと意味無い。
75名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:26:11.62 ID:RpY2yzop
売上500億の中小企業勤務だけど、
ボーナスってこんなに出ないものなの?
76名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:44:13.63 ID:yTxyCOz9
>>19
大企業より安く、中小企業より高い、でええやん。
77名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 03:05:37.14 ID:70Sr/JcU
>>75
新卒2年くらいなら大企業の幹部候補じゃないかぎりたいして出ない。
78名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 20:19:09.61 ID:/7hnkbav
デトロイト市が財政破綻らしいが
大阪の借金って、もっと多かったよね?「 >>52
勉強を怠けての私立専願を助ける、私立無償化や、アレルギーが厄介な給食などは不要だったろ。

>【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に

本当に、あの知事の、「エアコン切れば原発止まる」が、関西全体に大損害を与えた。「 >>31

>関西経済、震災後の分散化チャンスつかめるか 関西 in out グローバル 第1部チャンスとリスク(1)
(2011/9/13 12:00 日本経済新聞 電子版)

> ひょうご・神戸投資サポートセンター(神戸市)にも同様の問い合わせが13件あるなど
> 一時は関西各地で企業誘致熱が高まった。
・・略・・
> 原子力発電所の相次ぐ休止で夏場に関西でも電力不足問題が顕在化すると、
> 「ぱったり問い合わせがなくなった」(ひょうご・神戸投資サポートセンターの池田博一常務理事)。

例えば、池田市が税収の多くを頼っていた、ダイハツ工業などは、原発停止による電力高騰で苦しみ
そのコスト削減で、ダイハツ工業が、開発拠点を九州移転する動きがある 。

>電気値上げに企業悲鳴、パナ困惑「許容できぬ範囲」 空洞化で雇用悪化も (1/3ページ)
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/121127/bsc1211270502002-n1.htm

> 関電管内に主力生産拠点を置くダイハツ工業の関係者は「経営にとって非常に厳しい」と頭を抱える。
79名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 21:32:39.27 ID:bWeDzeIq
【参院選】俺は和民の店長だが、うちの店は全員渡邉美樹に投票せず、共産党に投票したwww★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
80名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) 21:44:23.05 ID:z73V5Rcy
>>75
うちも同じくらいの売上規模だけど
1.5カ月分そこらだよ
81名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 10:20:37.81 ID:27iItzPi
俺の知り合いの関西人たち
会社の都合とか色々で8割方関東に出てきちゃってるんだけど
関西空洞化大丈夫か?
82名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 11:13:42.09 ID:o21WzPWD
>>81
日本全体からしたら大丈夫
関東が栄えることで総じて日本が栄えれば
関西がどうなろうが知ったことではない
83名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 01:23:15.30 ID:9oLphAWy
こんなに平均少ないか?
中小非上場(従業員80人くらい)の2年目で50万もらってる
84名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 02:08:54.01 ID:SX9EZBaQ
大阪は値切るわ、難癖つけて支払いを渋るわ、
商人の町だけど、一般市民まで商人感覚なので
商売に向いてない。
85名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 02:13:33.10 ID:jJcqYeIn
ワタミを当選させたトンキン人が何か必死だなwww
86名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 08:05:27.93 ID:pMMDHwdM
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
www.tonashiba.com//pref_budget/budget_p/13010002

関西人w 乞食かよwwww
87名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 10:17:02.19 ID:18U46+Sl
>>80
うちは売上20億の製造業で年間2+2ヶ月出ているよ。うちは出ている方なんだね。
88名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) 21:59:16.22 ID:OxxIwOTr
ボーナスを支給する比率なんて景気と関係ないだろ。
うちの会社は年収12分割支給だぞ、
月額の厚生年金保険料が上限額になってる場合
ボーナス支給でなく、毎月支給を増やす方が手取りは多いからな。
89名刺は切らしておりまして
給食のアレルギー対策費も、今後は超高額になる恐れがあるし

栃木で、給食の団子を喉に詰まらせ男児が死亡した件でも、父親が
真岡市に8400万円の慰謝料を求め提訴してるようだし

大阪は、給食の重荷で借金をまた増やす>>78必要は無いと思う