【エネルギー】「太陽光」偏重、維持に限界 負担増の問題点も鮮明に 買い取り制度発足1年[13/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130702/bsc1307020801008-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130702/bsc1307020801008-n2.htm

太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電した電力の買い取りを大手電力会社に義務づけた
「固定価格買い取り制度」が7月1日で発足から1年を迎えた。
この間、運転を始めた再生エネルギーの発電施設は国内最大クラスの原発1基分以上に達し、
制度導入が追い風になった。ただ、買い取り価格が高めに設定された太陽光発電に集中しており、
電力会社の買い取り費用が電気代に転嫁されて国民負担が増大する問題点も鮮明になっている。

経済産業省資源エネルギー庁によると、2012年度の国内の総発電量に占める
再生エネルギー(水力を除く)の割合は、前年度から0.2ポイント増え、1.6%になった。
水力も含めると、10.0%となり、英国(8.0%)を上回り、米国(10.9%)と
肩を並べる水準だ。
買い取り制度を先行導入したスペイン(33.5%)やドイツ(19.0%)とは開きがあるが、
経産省の総合資源エネルギー調査会では、委員から「買い取り制度の効果が非常にはっきり
出ている」と評価する声が上がった。

買い取り制度導入後、今年2月末までに運転を始めた再生エネルギーの発電施設は出力
計135.2万キロワットで、このうち93%が太陽光だ。他の再生エネルギーに比べ、
施設の設置が容易なうえに、買い取り価格が割高で十分な利益を確保できることから、
大規模太陽光発電所(メガソーラー)が急増した。
需要増に伴う設備の値下がりで、買い取り価格は13年度に出力10キロワット以上の太陽光で
1キロワット時当たり37.8円と前年度から1割引き下げられた。
それでも風力の約2倍の高値で、今後も太陽光はさらに拡大する見通しだ。

もっとも、太陽光に偏った再生エネルギーの普及には負の側面も否めない。
広い土地が安く手に入りやすい北海道はメガソーラーの建設が相次ぎ、送電網の容量は限界に
達しつつある。これに対し、資源エネルギー庁は「北海道は風力発電に適しており、
風力の建設余地を残す必要がある」と危機感を抱いている。
太陽光ばかり拡大して、割安な風力が出遅れれば、それだけ電気利用者の負担が膨らむからだ。

電力会社が再生エネルギーによる電力を買い取る費用は家計や企業が支払う毎月の電気代に
上乗せされる仕組みで、13年度は標準的な電力使用量の家庭で上乗せ額が全国平均120円と
前年度から4割弱増えた。
買い取り制度の導入から10年以上経過したドイツでは、電気代が倍増して制度の見直しを
迫られている。
東京工業大学の柏木孝夫特命教授は「このままではドイツと同じことになる。
太陽光以外の再生エネルギーを伸ばすなど、国民負担を抑える工夫が必要だ」と指摘している。

                   ◇
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/02(火) 08:32:17.84 ID:???
【用語解説】固定価格買い取り制度
再生可能エネルギー普及のため、太陽光や風力、地熱などで発電した電力を国が定めた価格で
一定期間、買い取るよう電力会社に義務付けた制度。2012年7月に始まった。
制度を利用して電気を売る場合、国の認定が必要。買い取り費用は電気料金に上乗せされる。
買い取り価格と適用期間は毎年度見直される。太陽光発電の場合、10キロワット以上の
設備からの価格は12年度、1キロワット時当たり42円だったが、13年度は37.8円と
なった。ドイツやスペインで太陽光発電が普及したのも同様の制度が背景。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:35:16.56 ID:e4asULgB
また民主党の負の遺産が日本を襲うw
4名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:39:57.60 ID:ITqqa4P0
ドイツが一般家庭の負担デカすぎてダメだこりゃ、って廃止決めたあとに
なぜか日本で始めた民主党
5名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:42:19.77 ID:Iq825k1b
>>1
論破

■実は、再生可能エネルギーで電気代値上げは必要ない
 「電源開発促進税」という形で、これまで年間3500億円の電気料金が、電源3法交付金で原発関連に使われてきた。
 その一部を、「再生可能エネルギーの買取制度」に回せば、電気料金の値上げという新しい費用負担は必要なかった
 ▽再生可能エネルギー買取制度…一般家庭の値上がり月約87円
 ▽電源開発促進税(ほとんどが原発関連に使用)…月約110円を電気料金に上乗せ
6名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:45:49.16 ID:toOz13bQ
ソースが産経
7名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:49:43.68 ID:Je8YMug1
もう業者だらけだしどんなに糞でも擁護され続ける利権と化してる
8名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:51:41.12 ID:QgMaYjI1
>>1
>太陽光ばかり拡大して、割安な風力が出遅れれば、

そらハード的には風力発電の方が発電機を回すだけだから安上がりだろうが、それなりの風が吹かないと回らんぞ
9名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:52:23.78 ID:mCZYxDkU
あのおー

自宅にだけ使えば、電気代は、ただだよな。おこなの?@おことは痴れ者の意
10名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:52:24.18 ID:Iq825k1b
>>4
日本は既に原発で上乗せやっている

>>5
脱原発のやり方
★《原発は国民負担を雪だるま式に膨れさせていく、不良債権だ》。直ちに処理しなければ
◆経営面から「原発廃炉」という方程式をどう解くか[東京新聞 2013/04/06 こちら特報部]
■経済産業省の昨年5月の試算では、全国の原発を即時廃炉にすると、
「減価償却が済んでいない分(残存簿価)」や「核燃料の原価(簿価)」、寿命が尽きた原発を解体するために事前に積み立てておく「解体引当金の不足額」などで、計約4.4兆円の損失が発生するという。
 では、どうすればよいのか。結論を急げば、一定の国民負担は避けられない。「民間企業にそこまで」という疑問ももっともだが、『ほっておいても電気料金の形で払い続け、廃炉にもできない最悪の道を歩むだけだ』。
■「原発は国民負担を雪だるま式に膨れさせていく、不良債権だ。直ちに処理しなければ」
 慶応大の金子勝教授(経済学)はそう説く。
 金子教授のアイデアはこうだ。
「解体(処理)の引当金(積立金)ともども、原発を政府の管理下に置く。
 減価償却が済んでいない(電力会社にとっては元が取れていない)分と、引当金(積立金)の不足分については、新株を電力会社に発行させ、政府が買い取る。
 そのために公的資金を投入する」。
 これがまず第一段階という。
 次に窮地に追い込まれている原電を「廃炉専門会社」に衣替えする。
 そして、電力会社が積み、不足分を公的資金で補った引当金(解体費用)ともども、原発の所有権を廃炉専門会社に移す。
 後は実際の解体だ。
 「原電が破綻すれば、債務保証している電力会社が負債を背負い、最終的に電気料金として国民に降りかかる。原電が廃炉会社に転換していれば、その事態を回避できる。廃炉と一石 二鳥だ」
 先行きの見えない核燃料サイクルを担う青森県六ケ所村の再処理施設なども廃止対象にする。
■『こうしたプロセスは一見面倒だが、それを怠れば、ずるずると原発維持費を電力料金で負担し、最後は廃炉費用まで払わされることになる。負担の総額は逆に増える』。

◆電力5社が1千億円超不足 原発廃炉の引当金[共同通信 2013/06/25] http://www.47news.jp/CN/201306/CN203062501002293.html
11名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:52:44.71 ID:Pd5V7q/5
38円/kWだと、国内産パネルは使えず、中国産パネルになるがな。
実際、シャープの状況を見れば、太陽光発電では国内景気に大した影響はない。

あと>>5は、コスト差額とコストの違いを理解しようね。
12名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:54:02.52 ID:mCZYxDkU
>>11
おまいはプルへの異常な愛情を自覚汁このロリコン!
13名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:54:56.69 ID:dnQdJzf6
>>5
では、不足した電源3法交付金を補う方法を示さないと、「論破」とは言えない。
この交付金こそこれから増やす必要があるということが明白なのだが?
(脱原発反対派なら、減らすのも判るが。)

そもそも「論破」の言葉の使い方が間違っている。
14名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:55:37.86 ID:Iq825k1b
>>10
★廃炉にしても債務超過にならない。「原発固定費」が無くなるため、その2年分(四国電力の場合)で回収できる
■電力10社の赤字=原発維持費用と同額
 『原発は始末の悪い発電装置で、稼働しなくても維持に相当の金がかかる』。
 ▽電力10社の原発維持管理費…1兆5957億円 [「原発の廃炉に伴う経営的課題を考えるための参考データ」 原発ゼロの会 2013/05/30]
 ▽2012年度の電力10社の赤字…1兆5898億円
 ▽新規制基準のための投資…1兆958億円(沖縄電力以外の原発を保有する電力9社)
◆原発の廃炉に伴う経営的課題を考えるための参考データ[原発ゼロの会 2013/05/30]
 http://saito-san.sakura.ne.jp/sblo_files/genpatsuzero/image/E5BB83E78289E381ABE4BCB4E38186E7B58CE596B6E79A84E8AAB2E9A18CE88083E5AF9FE381AEE3819FE38281E381AEE58F82E88083E38387E383BCE382BF-305fa.pdf
15名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:57:44.57 ID:Iq825k1b
>>14
★『原発は始末の悪い発電装置で、稼働しなくても維持に相当の金がかかる』
■四国電力の場合…『廃炉にしても債務超過にならない。原発固定費が無くなるため、その2年分で回収できる』
●四国電力の料金値上げ申請では…
 ▽2011年度…90億円の赤字 ▽2012年度…760億円の赤字 ▽今後3年間は…伊方3号機の再稼働を前提に、広告費や寄付金など年280億円のコスト削減しても625億円の赤字
●2012年度分の赤字が過大
 ▽「2013(平成25)年3月期 決算短信」の連結損益計算書…当期純損失は2011度の93億円が、12年度は423億円
 ▽「決算説明資料」
単独決算…2011年度は116億円、12年度は462億円
 つまり、値上げ申請の基となっている760億円の赤字が、300億円ほど過大になっている。
 法人税の調整前の経常損失でも、12年度は連結570億円、単独634億円で、760億円の赤字は過大。
●原発固定費なしなら利益発生
 ▽2012年度の「原発固定費」…662億円。経常損失を上回る額。原発をなくせば、損失は発生しないことになる
●廃炉しても債務超過にならない
 ▽廃炉した場合に発生する費用[原発ゼロの会に資源エネルギー庁が示した資料]…引当金不足411億円、原発施設の除却損911億円、核燃料の除却損569億円の計1976億円
 ▽今後3年間の新規制基準対応など原発関連の投資・支出…931億円
 ▽差し引き…1045億円。原発固定費2年分で回収できる数字
 ▽12年度末の純資産は2378億円。債務超過で破綻に陥ることはない。
◆四国電力、2012年度・原発費用…発電ゼロでも757億円
 2012年度の有価所県報告書をみると、電気事業費用明細書で見ると原発関係の費用は757億円かかっている。発電実績はゼロ。
 2012年度の赤字は760億円と言っていたが、2012年度の純損益は、連結で当期純損失 423億円。単独は462億円。
16名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:57:48.07 ID:+M6pontd
つかムカつく
原発はあれこれ税金突っ込んでるのに、他の発電方法は負担ばかり問題にしてさ
17名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 08:58:55.89 ID:3vlbzd1H
ハゲが日本国民から薄ーーく金を奪う仕組みを推進したんじゃね―の?
18名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:01:45.32 ID:MdXLq38F
原発動かせよ
19名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:02:04.73 ID:Iq825k1b
>>15
 旧体制の仏貴族のような事実上の免税特権を持つ巨大企業や資産家から徴税せよ
★70兆円の財源
■そもそも「社会保障費や生活保護費が多い」ことが問題なのではなく、問題は「25.7兆円もの減税中で、税収が低い」ことであり、
逆に「社会保障費や生活保護費は、今でも少な過ぎる」が正しい。
 国がやるべき事は「適正な財政規模を確保する」こと。
 『国が減税をしてお金が無いから、社会保障を切る、弱者切捨てになっている』。
■「社会保障費が毎年1兆円自然増(だから消費増税)」と言うが…
 消費税との代替措置である所得税などの減税を止めれば、国税収入60兆円。1990年度の一般会計の歳入は、60.1兆円。
 『税収60兆円で年率1.7%ずつ成長すれば、税収は1兆円ずつ増加する。問題ない』。
 そもそも「所得税で行なうべき所得再分配機能を、所得税の累進課税をフラットにしておいて、消費税メインで行なう」こと自体おかしい。
■日本は25.7兆円もの減税中(所得控除拡充も減税)。税制を1988年に戻せば、税収は今の2倍!?
 ▽1988/12/24、消費税法成立。翌89年4月から税率3%で実施
 ▽2010年は1988年(国税収入50.5兆円)からGDP25%増だから、12.6兆円増(63.1兆円)
 ▽1988年は消費税が無かったから、消費税5%の国分9.6兆円増
 ▽合計72.7兆円 =2010年の国税収入37.4兆円の2倍
■「金融取引税」(FTT)…1%で6兆円
■『社会保険料の上限(標準報酬)を廃止…約5兆円。社会保障の財源問題はほぼクリア』
■日本には「個人金融資産が約1400兆円」あり、「不動産などと合わせれば約8000兆円の資産」と推測されている。
 「1%の富裕税」《祖国税》を課せば、概算でも約80兆円の税収。1億円以下程度を免除しても、最低20兆円以上に。2%で40兆円。
■額面に税率をかけない軽課と分離課税
 土地や建物など「固定資産」には「額面」に1.4%の税金が課かるが、国債や株など「金融資産」には額面ではなく「利子や配当」にしか税金が課からない。
 しかも利子や配当は「分離課税」で、いくら保有していても同じ低い税率。
 金融資産の額面に税金を課ける「金融資産課税」は、ドイツやフランスが導入。
20名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:02:21.12 ID:mCZYxDkU
>>16
東芝て相当な圧力ロビーだよな。
21名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:08:46.27 ID:YKeorXuz
>>5の言うように太陽光は多くの問題を抱えているのは明らか。
原発の再稼働をすすめるしかないのにな
22名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:15:51.46 ID:KUeLRB1F
発電コストが高いのは原発と太陽光
太陽光発電の普及にしておかないと「原発は安い」が根底から崩れてしまうw
なおかつコストが安い地熱や風力が普及してしまうと原発の再稼働が困難になっていく

燃料代がたいしてかからないのに発電コストが高い原発と太陽光
ではどこに金がかかるのか?、利権ですよね、仕事が増えるほど業者の儲けになるんです
23名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:17:28.93 ID:FkijNhbH
>>1
さすが、孫正義と民主党がつくった法案だぜw
24名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:20:27.06 ID:kSv8Vwjg
メガソーラーに風力併設とか出来ないの?
太陽光の効率が、若干悪く成るだろうが
その方が、土地の有効活用になるじゃん
25名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:21:46.10 ID:GT7czh5t
電力確保には様々な方法があって、太陽光発電はその中の一つでしかない

その特性を鑑みて用途を使い分けるべきなのに、
何だか知らんが「この世のエネルギーの全てを太陽光発電で!」という
類の妄言をほざくバカのせいで、太陽光発電が胡散臭く思われる

バカは死ねよ
原発反対イデオロギーのための道具として太陽光発電を引き合いにするヤツも消えろ
26名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:24:42.17 ID:FkijNhbH
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部
「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/



「脱原発」ドイツの失敗 料金上昇 ツケは国民に 産業用電気料金2倍 1030万人失業へ
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/121104/trd12110412380003-p1.htm
メガソーラーはメガ負債になることが発覚!太陽光で日本を支えるには最低600兆円が必要、電気代120倍へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336204782/l50
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311136943/l50
菅首相が提唱する太陽光パネル大量購入(輸入)は中国・韓国に補助金配るようなもの★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310355970/
27名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:26:59.12 ID:4CgKdK3i
きとくけんえきてっぱい!!!とか叫ぶのに太陽光既得権は推進する「おかしなひとたち」とかね
28名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:27:52.67 ID:y6R7BPON
まずは便所を造らないと
使用済み燃料の置き場がないから 安全対策が早く終わりそうな原発を動かしていくと
10年で動かせなくなるぞ

安倍ちゃんは威勢の良い事ばっかり 行ってないで受け入れ先探して土下座と補助金で道筋つけろや
29名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:39:10.32 ID:oPtKYwTr
ドイツは確か電気料金2倍近くまで上がったんだよな
んで 方針展開を余儀なくされた
30名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:40:50.86 ID:F6+28c2u
太陽光の既得権益を作らせて群がるソフトバンクのやり方って震災に乗った詐欺じゃね。
31名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:42:49.03 ID:fvhUAF1W
>>12
yonnda?
32名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:46:01.10 ID:fOfTjNcg
集合住宅なんてパネル設置できなし、不公平ではある。
33名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:46:34.63 ID:TuwKqMnH
>>29

ドイツは、フランスから原発産の電気かってるからな
あれをやめないと脱原発とはいえん
34名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:48:25.05 ID:PRip/p9s
最初からクソ制度だったけど、電力不足解消には役立った…のか?そう思わないとやってられん。民主党は本当に負の遺産しか残さなかった。
35名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:50:06.46 ID:OzrW9oqK
通常の何倍(21円x2倍)という決め方じゃなく、
いくら(42円)という決め方だから
通常を42円にしてしまえば解決
36名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:52:03.15 ID:1dKBS7yC
>水力も含めると、10.0%となり、英国(8.0%)を上回り、米国(10.9%)と
肩を並べる水準だ。

都合のいい時だけ水力入れるんやなw
37名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:52:20.91 ID:E3uudkNM
目糞鼻糞
38名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:54:11.67 ID:9oYI2kYO
地価調べるみたいに土地ごとの向き不向きを調べて公表したりとかするべきかもなあ
39名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 09:58:10.46 ID:Q+j3jTqM
氾濫してる“粗悪な太陽光パネル”の鉛問題が、そのうち大問題になるんだってね…
40名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:00:48.99 ID:65l1jSAf
震災直後の電力供給が逼迫している状況で
電力価格を引き上げて国民に転嫁する巨大利権を作っちまうんだから
日本人は頭が悪いって言われてもしょうがないわw
41名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:05:11.51 ID:tBo2mO3Q
>>16
結局のところソレだよな。
平等に開発を競った結果、原発ってことならまだしも、一度始めたから他の発電技術は締め出すようなやり方じゃ既得権益ばかりになって将来が見えない。
42名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:07:59.08 ID:JJXhFzTi
産経は原発村のイヌだからこういう記事しかかけないんだろうな。
43名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:09:10.15 ID:T6q7Xcro
やる前から分かってた
太陽光発電だけ異様に優遇されてて自然エネルギーでエコという投資じゃなくて
使い物にならない売電で手堅い利益を上げる投資先になってた
44名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:09:32.20 ID:EHmOdfyp
原発廃炉時の会計処理見直しを指示 経産相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02013_S3A600C1NN1000/

電力10社の原発廃炉引当金試算、1兆2400億円不足
http://news.tbs.co.jp/20130626/newseye/tbs_newseye5367711.html
45名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:14:03.27 ID:FERDTRXI
こんな、作った電力は全て高額で買い取りますよ!なんて制度にしちゃこうなるのは
中学生でもわかるはずなんだが。
家庭レベルで発電したものをあくまで、余ったら買い取りますよ。設置費用の足しにして下さいね
くらいでないと破綻するだろうな。
46名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:20:37.87 ID:KUeLRB1F
>>34
日本中の照明を税金補助してLEDに替えれば良かった
膨大な数があるわけでチリも積もれば山となる、使用そのものの削減効果はすさまじい

また原発は24時間稼働ということで夜間の電気代を下げて夜間利用が推奨されている
(原発は出力調整が困難なので夜間も電気を使用してもらいたい)

原発が稼働しないとなればこれはいらない
火力を使用して夜間にガンガン電気を使うのはアホだ、しかも夜間割引では儲けが出ないだろう
それどころか赤字を促進させる

例えば無駄な夜間照明は多すぎだ、これは節電ではなく削減でいい
ただし夜間については誰も指摘しない、なぜならば手を付けると原発の再稼働が困難となるからだ

自民は原発再稼働ありきと言われるが原発ゼロを掲げた民主も実は同じなんですよね、口先と行動が違う
なおかつ「使用そのものを減らす」は避けられてきている、理由は電力会社の儲けが減るからだろう
47名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:24:14.90 ID:KUeLRB1F
>>43
原発村から太陽光村への利権移動なんでしょうね
利権となりそうにない低コスト発電は見向きもされない

日本は省庁主導のところがある(各省庁に各業界がぶら下がる)
よって利権がないと動きにくいし省庁の力関係で物事が決まりやすい

なおかつ監督官庁がないところは存在しにくい
48名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:30:54.24 ID:6DrvqpTa
非安定供給でろくなもんじゃない形での発電すらも
利権として買い取り価格が馬鹿高く設定されたのは大失敗だった
49名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:41:15.43 ID:2+7Dex5d
こうなるのは最初からわかってんだから
買取制度の拒否権くれよ

賛同できる連中が負担すればいい
50名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 10:42:29.67 ID:svPX2W5X
>>49
ドイツみたいに選ばせろよな
51名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:04:35.54 ID:tcmSZRrA
ドイツの失敗に学ばずあーあー聞こえないー
ソーラー利権
52名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:13:44.17 ID:6I8XkGxz
北海道は冬場もそれなりに発電できてんの?
53名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:15:54.17 ID:Iq825k1b
◆クリント・イーストウッド監督
「戦争を美しく語る者を信用するな。彼らは決まって戦場にいなかった者なのだから。ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている」

★《核の帝国・日本》
■原発輸出に隠された思惑
 「高速増殖炉もんじゅ」と「六ヶ所村の再処理工場」を含む《核燃料サイクルの推進》。「核燃料サイクルは原発の稼働が前提」のため、原発再稼働の切り札にしたい。
■安倍首相「原発輸出で世界貢献」の真の意味
 《再処理の国際化》構想…「世界貢献」を謳い文句に、「日本を核のゴミの集積・再処理基地化」。使用済み核燃料を日本に集め、再処理し返還。
 それを果たすには、《核燃料サイクルの推進》が必要。原発再稼働の可否は、国に主導権を残しておく。
 こういう理屈を、経産官僚と原子力ムラがひねり出した。
■まさに《死の商人》…原発を輸出し、その使用済み核燃料を日本に集め、再処理しプルトニウムを作り、また世界に売る
■日本が再生可能エネルギーやスマートシティなどを売り歩く《夢の商人》になるのは、夢物語なのか。
■六ヶ所村のビジネスモデル
 原発が再稼働しても、全基稼働は無理。それでは、六ヶ所村の稼働は半分に。穴埋め対策として、他国の再処理を引受。
■日本は、「再処理」を原発セールスの「売り」にしているふしがある
 理由は、トルコの原発4基建設を、三菱重工参加の企業連合が受注したが、ロシアが2010年に受注した際には、「ロシア原産の使用済み核燃料を、ロシアで再処理することは可能」とする協定を、ロシアとトルコの間で結んでいるから。
■再処理の権利を失いたくない
 日本の再処理は、日米の原子力協定で認められたもの。核保有国以外ではアジア唯一。だが2018年7月に切れる。
 改定前に再処理の権利を手放したら=原発が再稼働しなければ、二度と戻ってこない。
 約2.2兆円つぎ込んだ六ヶ所村の再処理工場は、無用の長物に。『電力業界や融資した金融機関も、巨額の負債を抱え込む』。背景には、《国による大企業への奉仕》。
 また、自民党保守派が願う「核武装の選択肢を残す」も消えてしまう。
54名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:19:07.86 ID:Iq825k1b
■安倍総理が「世界一の安全基準を満たす日本の原発」と言ったが、根拠が示されいない。
 まだ新しい安全基準は完全には出来上がっておらず、しかも今提示されている基準の内容は、欧米に比べて極めて遅れていて不完全だ。
 では、安倍政権は原発輸出に何故こだわるのか。
 それは、原発輸出を「日本の原発維持」と「もんじゅを含めた核燃料サイクル推進」の切り札にしたいからだ。
 原発を建設した途上国には、使用済み核燃料がたまる。
 原発導入国には、核爆弾を製造したいと考えている国も多い。
 軍事転用を禁じる原子力協定が、永遠に守られるとは限らない。
 各国とも、使用済み核燃料を再処理して、核爆弾の原料となるプルトニウムを抽出したいと言い出すだろう。
 そこで登場するのが、「正義の味方」日本である。
 『途上国の核のゴミを一手に集め、日本で再処理をして新たな核燃料として各国に戻す』。
 日本の国民から見れば、とんでもない暴挙だが、『安倍政権は、これを「世界貢献」であると考えている』。
 核不拡散のために日本が貢献するしかないという理屈だ。
 『これは2012年から、経産省官僚と自民党議員らが描いてきた、青写真に沿って進められている』。
 『日本がこうした「世界貢献」を果たすためには、日本として「核燃料サイクル」を大規模に展開しなければならない。当然、瀕死状態の「高速増殖炉もんじゅ」も続行ということになる』。
 原発輸出で原発事故と核拡散の種をばらまくということは、まさに「死の商人」そのものだ。
 『安倍総理が再生可能エネルギーやスマートシティなどを売り歩く「夢の商人」になるというのは「夢物語」なのだろうか』。
■参考
◆官々愕々 原発を売り歩く「死の商人」 | 古賀茂明「日本再生に挑む」[週刊現代 2013年6月1日号] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35857
55名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:20:59.37 ID:Iq825k1b
■安倍首相は原発セールスマン、原発を売り歩く
 安倍首相が4月28日から5月4日にかけてロシア、サウジアラビア、UAE(アラブ首長国連邦)、トルコを歴訪。
 この道中、安倍首相は「トップセールス」に勤(いそ)しんだ。目立つのが原発だ。
▼トルコでは原発4基の建設について、三菱重工を中心とする企業連合が受注することが確実になった。
 世界有数の規模の大きさで、事業費は2兆円を超える見通し。
 原発輸出は三菱重工にとって初めてなら、日本にとっても2011年3月の東日本大震災後初めてだ。
▼UAEでは《原子力協定》に署名し、『サウジ、そして帰国後にインドと、原子力協定の協議を始める』。
 この協定は、原子力関連部品を輸出するのに必要となる。原発輸出に向けた第一歩だ。
 これらの国々は、イスラエル、イランといったライバル国に対応するため核武装に繋がる原発を欲しがっている。
▼『さらに6月7日には来日したフランスのオランド大統領との間で「原子力発電が重要」として、《日本での核燃料サイクル》や、原発の共同開発・輸出《の推進》で協力すると確認』。
 日本原燃の社長と仏原子力大手アレバ社の最高経営責任者が協力強化の覚書に署名した。
 トルコでは、アレバ社と三菱重工の合弁会社が開発した原発が建てられる見通しだ。
 ここで「核燃料サイクルの推進」という言葉を記憶にとどめていただきたい。
 「原子力分野での協力強化」を謳った共同声明には、「核燃料サイクルのパートナーシップ深化」と称する青森県六ヶ所村の再処理施設の創業開始、及び「使用済み燃料の再利用」を盛り込んだ。
 2011年度に3000億円の損失を出して以降、収益悪化が止まらないアレバ社の貴重な収入源となっている、「MOX燃料(プルトニウムとウランを混ぜたもの)」の販売を継続したい、仏側の希望を反映した形。
56名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:22:12.63 ID:Iq825k1b
■地震国トルコへの原発輸出の問題…事故の責任を負わされる危険。最終処分場問題にはあえて触れないと、事前に申し合わせ
 『トルコでの原発建設には懸念がある』。
 トルコは、マグニチュード7級の大地震にたびたび襲われてきた。1999年8月の地震では、死者が1万人を超えた。
 その状況下で、日本側が、設備の維持管理をはじめ原発運転のノウハウを初歩からトルコ側に教え込まなければならない。
『「事故が起きたときの責任を負わされる可能性があるのははっきりしています」(環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長)』
 実際に2013年6月7日、蒸気発生器の配管が破損して昨年から止まっていた米カリフォルニア州の原発を廃炉にすると発表された件では、運営側は製造した三菱重工に損害賠償を請求する。
 『さらに、トルコとの交渉について経産省関係者は、「最終処分場問題についてはあえて触れないと、事前に申し合わせていました」と、「核のごみ」問題を曖昧にしたことを明かす』。

■原発輸出の裏に隠された思惑
 こんな「危険」なセールスを進める安倍政権には、成長戦略の実績づくりとは別の狙いがあると言うのは、元経産官僚の古賀茂明氏だ。
『「原発輸出の裏にはもんじゅを含む核燃料サイクルの推進、そして日本の原発再稼働の切り札にしたいという思惑が隠されています」』。
 ここでクローズアップされるのが、安倍首相とオランド仏大統領が協力を確認した「核燃料サイクルだ」。
 核燃料サイクルとは、原発で発電後に残る使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、再び燃料にすること。
 日本でその中核となるのが、「高速増殖炉もんじゅ」と、日本原燃が青森県六ヶ所村に建設する「再処理工場」だ。どちらも実用化にはほど遠い。
 「高速増殖炉」は、プルトニウムを燃やして発電しつつ、新たにプルトニウムを生み出す。だが、1兆円をつぎ込んでも試験段階のまま。運転再開の準備作業すら認められていない。
 「再処理工場」も建設が遅れに遅れ、19回も完工を延期、予定の2013年10月も危ぶまれている。
 どちらも、民主党政権が掲げた「脱原発」が進めば、無用の長物になるはずだった。
57名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:24:39.03 ID:Iq825k1b
■《再処理の国際化》構想…日本を核のゴミの集積・再処理基地化
 ところが、民主党政権にかげりが見えていた2012年5月25日、細野豪志・原発担当相(当時)の私的諮問機関(遠藤哲也・元原子力委員会委員長代理ら「原子力ムラ」の重鎮らで構成)が、
中間報告「核燃料サイクルの検証と改革」をまとめていた。
 この内部文書は通称「細野ペーパー」と呼ばれ、驚くべき内容が記されていた。
〈六ヶ所再処理工場を利用した『他国の使用済燃料の処理・返還』の可能性を含め、『我が国核燃料サイクル全体の更なる「国際化」を進める』ことが視野に入ってくる〉
 つまり、『日本の核燃料サイクルを海外でも活用する』というのだ。
 『再処理の大前提は、原発が動いていること。核燃料サイクルが「売り」ということは、国内の原発再稼働ありきで話が進んでいる』。
 この諮問機関が安倍政権になった2013年2月に作成した最終報告も、表現はやわらいだが趣旨は同じだ。
 「日本が《(核不拡散への)世界貢献》を謳い文句に、新興国で出た核のゴミを一手に集めて再処理をして戻す。それを果たすのに、もんじゅの建設続行を含め、核燃料サイクルを大規模に展開しなければならない。
 こういう理屈を経産官僚と原子力ムラがひねり出した」(古賀茂明氏)
 原子力ムラの幹部が、「再処理の国際化」構想の展望についてこう語った。
「これから原発が再稼働しても、全基が稼働する見込みは低い。六ヶ所村の施設は800トンの再処理能力があるが、稼働は半分くらいになる恐れがある。
 対策として、途上国の使用済み核燃料を引き受けるという将来の《ビジネスモデル》は、もちろん準備している」

■本命はやっぱり、もんじゅ
 「細野ペーパー」をまとめた遠藤哲也・元原子力委員会委員長代理を直撃した。
「再処理の国際化は、中長期的に考えましょう、という話です。
 新興国から出てくる使用済み核燃料の再処理は核兵器に繋がるから、国際管理せざるを得ない、というのは概念、目標としてある。
 やっぱり、もんじゅは動かさないといけないね。本命はやっぱり高速増殖炉ですね。もんじゅは早く結果を出さないとね」
58名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:27:11.29 ID:Iq825k1b
■再処理の権利を手放したくない
 日本の再処理は、日米の原子力協定で認められたもの。核保有国以外ではアジア唯一。
 この「再処理」が、原発セールスの「売り」となっているふしがある。
 トルコの原発受注では、ロシアが2010年に受注した際には、「ロシア原産の使用済み核燃料をロシアで再処理することは可能」とする協定を、ロシアとトルコの間で結んでいる。
 その延長線上で、日本の受注も「再処理」がポイントになった可能性がある。
 日米の原子力協定は2018年7月に切れる。
 『そのため「原子力ムラ」の有力者が自民党に対して、「協定が切れる前に再処理の権利を手放したら、二度と戻ってこなくなる」と、熱心にロビー活動を行っていた』。
 『改定が迫る中、原発がこのまま再稼働しなければ、日本はアジアで唯一認められた「再処理の権利」を放棄せざるを得なくなる』。
 そして、「再処理」に着手できなければ、約2.2兆円をつぎ込んで建設中の六ヶ所村の再処理工場は無用の長物と化し、『電力業界や融資した金融機関も、巨額の負債を抱え込む』。
 「細野ペーパー」が作成された背景には、こうした切迫した状況があった。
 そもそも、自民党の保守派議員には、「将来的に日本に核武装の選択肢を残すためにも、核燃料サイクルを維持すべし」という意見が根強くある。
■原発再稼働の主導権は国に残す?
 2013/06/14、非公開の自民党の資源・エネルギー戦略調査会で、会長の山本拓・元農水副大臣(60)が「原発再稼働の可否は、立地首長の判断に委ねられる」という文書を配った。
 ところが、原発推進派議員達が「回収しろ!」と噛みついた。
 『「国策として原発再稼働を進める以上、国に主導権を残しておかないと、自治体に生殺与奪の権を握られる」という論理』。
 山本氏が「しません」と机をドンドンたたいて反発すると、外野からヤジが飛ぶ大騒ぎに。
 なし崩し的に原発ムラの復権が進んでいる。
■海外に売った原発が稼働する頃には、安倍首相はその座にはいないだろう。
 だが、海外の原発で事故やトラブルが発生したり、再処理が進まず「核のゴミ」の処分が問題になったりする「危険」は、ほぼ永久に消えないのだ。
59名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:29:12.88 ID:Iq825k1b
>>52
▼北海道電力は、融通電力60万kwを計算に加えると、余剰電力はなんと20%超え。夏も冬も、電力不足などあり得ない。

▼関東は、東京電力の火力発電所建設が、『被災地に認められた環境影響調査(環境アセスメント)の緩和』で、1年で完成し2012年に間に合ったから、原発無くても(無理な節電しなくても)電力は余っている。
▼『そう、脱原発依存どころか、脱原発すら、やろうと思えば、たった1〜2年でできる話だったのだ』。LNG発電所を少し作れば良いだけ。
▼だから、東京電力は、原発再稼働の理由について「電力不足」ではなく「経営のために」と言っている。この事が、如実に全てを示す。
▼因みに、随意契約で超格安で大量の電力を使用している大口契約先(そのツケは家庭向けに)、つまり大企業の工場に、コージェネ発電を義務付ければ、工場の電力は1/7に減らせる。
60名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:33:35.71 ID:S25OgK2F
電力会社の株主総会で脱原発キチガイ暴れてたな。
一般株主はドン引きw
61名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:34:20.52 ID:yDafcbw0
大飯再稼動反対してたどこかの市長が買取り価額が決まった途端
再稼動容認したんだよね
62名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:40:48.09 ID:pmfTUkNh
価格に転嫁すればいい
日本人は負担に向き合うことなく
賛成だの反対だのいうからな ガキだね
63名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:42:26.17 ID:78gr8KMV
>>41

他の方式じゃ大電力の安定供給っていう難題をクリアできないからだろうね。
鳴り物入りで登場した自然エネルギーは、小規模な自給自足というニッチの需要をお互いで食いつぶし合ってる感じ。

むしろ、自然エネルギーこそ原子力とかの安定供給あってこその状態になっちゃってる。
売電だって、自分の発電した電気を直接昇圧して送れる訳でもなく、電力会社に引き渡して近隣で消費させ、
電力会社が消費した分を遠方で自社の電気と称して売ってる状態だもんな。
64名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:46:21.61 ID:Dn1p4Pjq
>>62
価格に転嫁しまくってるから、今の太陽光バブルになってんだろww
そんな事も判らない低脳乙www
65名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:49:33.09 ID:zTDxfqwA
手遅れだろ
すでに20年ローンでメガソーラーを売りつけられたような状態
66名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:54:33.71 ID:Iq825k1b
原発再稼働を言っている愚か者らは、
日本を核のゴミの集積・再処理基地化に賛成と言っているのと同じ
67名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:57:00.42 ID:E7IJaufg
FITは国会議員階級にとっては、唯で懐に金が転がり込む有難い制度、
どこかで太陽光を設置すると、何口かは自動的に割り振られる、無論、
元金も向う持ち。

風力も、日本では採算に乗りにくい、普段の風速は遅いのに、低気圧や
台風が猛烈な風をもたらし、羽根が飛んだりモータが焼けたりする。
68名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:58:13.66 ID:S25OgK2F
>>66
原発廃止したいなら、電力株買い占めればいいじゃん。なんでやらないの?
69名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 11:58:49.40 ID:cy+ASolL
夜間発電できるようになったら太陽光発電にしてもええわ。
70名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:02:36.93 ID:sk5q9qVJ
>>69
太陽電池パネルを強力なライトで照らせば夜間でも発電OK
71名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:03:02.92 ID:Iq825k1b
>>68
こういう人はビジネス板には要らない
巣に帰りなさい
72名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:05:59.52 ID:S25OgK2F
>>71
できないわけね。
ギャーギャー騒ぐのが目的だからしょうがないよね。
73名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:08:03.22 ID:D/dNn05g
>>72
お前買い占められるか?
74名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:13:10.61 ID:D/dNn05g
ノータリン
75名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:18:20.32 ID:S25OgK2F
>>73
できないよ。やる必要もないし。
現状に反対な人がやることでしょ。
ちゃちいデモでもするくらいなら、株を買い占めたほうがよっぽど現実的。
一人でできないなら同志を募ったりすればいいでしょ。
電力会社の時価総額なんて数兆位だよ。
国民の多くが原発反対なら、地方電力の一つくらいあっという間に買えるよ。

ここは太陽光のスレだったからこれ以上はレスしない。
76名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:20:50.10 ID:D/dNn05g
>>75
は?
77名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:23:45.71 ID:b44MOLUc
>>2
既設分には値下げが適用されないのがミソ。
78名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:24:20.62 ID:D/dNn05g
だな、そこ下げるのはないと思ったわ
79名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:24:54.95 ID:BIyO04p+
その前に原発の自治体補助金なくせよ
80名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:25:26.62 ID:TErxcOkE
買取価格下げればいいじゃねーの?
81名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:29:36.76 ID:KUeLRB1F
>>63
出来るよ
だけど箱モノ利権化しにくい

巨額な投資が必要とされないから省庁も業者もうまみが少ないんだな
ソーラーが好まれるのは、かなりのお金が必要だからなんですね

誰かがそれだけ出費するということは反対側に手に入れる人がいるんですよ
82名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:42:56.96 ID:hI7JfEdk
業者は顧客に送電ロスの説明を全くしないからね
83名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:49:12.65 ID:X9q4+sw2
原発推進がすべてだ
84名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:55:45.46 ID:ty1DuzYr
太陽光は日当り良好なら、即開始できる。

風力は、トリガー、オトガー、テイシュウハガー
地熱は、オンセンガー、ケイカンガー
潮力は、オサカナガー、コンブガー

どれもいつ始められるかわかんねーよ。
85名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:57:27.52 ID:maBEhG6D
>>63
大電力の安定供給体制ってのは膨大な送電ロスという負の側面を無視してるよね

需要地に近いところで小規模多数で供給する体制のほうが無駄はない
今まで不可能だったことも送電系の進化で可能になってるのにさ
86名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 12:57:34.57 ID:hfhu2wQm
原発よりはまし
87名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:04:09.48 ID:lo9q/OFT
買い時は今年度までらしいが本当だろうか?
88名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:12:40.99 ID:U2z+/Pgj
>>85

発電のための燃料の供給方法ひとつとっても、小規模多数の供給体制に無理があることはわかろうに。
89名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:20:34.18 ID:U2z+/Pgj
>>63

出来るのなら、どこかがとっとと卸供給事業者始めてそうなものだが。
東電は安価に安定供給してくれる所欲しがってるんだし、
お前の言う通りなら、高額な投資も不要みたいだから新規参入も容易なはずだし、
しかも価格競争力も十分あるみたいだから、きっと儲かるはずだね。
90名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:21:36.64 ID:DuAVLpHC
>>1
> 買い取り制度導入後、今年2月末までに運転を始めた再生エネルギーの発電施設は出力
> 計135.2万キロワットで、このうち93%が太陽光だ。

原子力発電所はおろか、実質、大規模地熱発電所1つ分でしかないんだな。
しかも、半日単位で100万kWも出力が変動する使えねえゴミ伝電力w
91名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 13:26:41.60 ID:U2z+/Pgj
>>89

× >>63
>>81
92名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 14:18:54.36 ID:fumLPPY0
屋根にパネル敷いて売電してるやつら
ほとんどがエコキュート導入して電気で湯を沸かしてるんだよ

電気を売る以前に屋根に太陽熱温水器のパネルを敷いて
太陽で湯を沸かせよ

こんなやつらの電気を買い取る必要はない
93名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 14:37:12.69 ID:tVjJRqJD
ソフバンと電力会社の訴訟ってどうなったの? 
94名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 14:59:49.23 ID:pvsMsOs5
>>1
原発の負債に金使うより良いよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:07:22.91 ID:ri3CxQIS
>>92
コスト計算してみると、太陽熱はほとんどペイしない。
太陽電池にエコキュートの方が、圧倒的に省エネ

その大きな理由として、エコキュートの実売価格の値下げ幅は大きいが、
太陽熱はほとんど値下げしない上に、設置費用が馬鹿高い。

太陽熱で唯一コストペイするケースは、プロパン使用していて
都市ガスの通っていないような地方で、土地が有り余っているので南側の庭に
太陽熱パネルを設置できる一軒家、広い庭付きの家に住んでいる人間だけ。

一般的な都市部に住んでいる人間にとっては、太陽熱はコスト高。
96名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:11:55.39 ID:ri3CxQIS
太陽光、設置するバカと設置しないバカ

設置するバカ・・・永久に元が取れない。設置費用だけ損するのがわからないバカ
設置しないバカ・・・他人が設置した無駄な設備の減価償却分のお金を否応無しに電力会社に支払わされているバカ
            何時の時代でも、バカは搾取される側
97名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:23:59.15 ID:LQ/UWbJp
最初からわかってただろ。
失敗したドイツをまさに目の当たりにしながら、ほとんど同じ方法をとるバカ。
98名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:24:51.87 ID:tVjJRqJD
エネルギー危機としての、太陽光や原発論議が盛り上がらないのは
バカみたいに電気使い倒してるから、節電で対応できるんじゃね?
 と我は思う
99名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:30:25.42 ID:/44EX4mR
>>16
原発でいくらやらかしてもキロ42円とか基地外じみた数字にならないもの
100名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 15:33:21.21 ID:/44EX4mR
>>29
なのに太陽光で賄ってるのは一桁%っていう
101名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 16:41:18.16 ID:ClB/mBXG
普及政策に乗せるべき性能してたかアレ?
物好き金持ちにだけお買い上げいただけりゃよかったろうモノを

政府は金持ちじゃなく徴税権持ち、
大抵の国民は金持ちじゃなく均衡する収支持ち
環境派は身の丈考えて普及政策なんぞ考えずに金持ちに売り込めよ
102名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 17:07:16.77 ID:fumLPPY0
>>95
エコキュートが安いなんていう話は深夜電力割引があるため

原発がなくなれば深夜電力割引も必要なくなるので廃止されるだろう
25円/kWhでもエコキュートが成り立つのかい?
103名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 17:15:19.22 ID:/tl3rLgC
>「太陽光」偏重、維持に限界 負担増の問題点も鮮明に 買い取り制度発足1年

たった1年で作れる発電所なんて太陽光発電しかないんだから当たり前。
風力、地熱なんぞ、環境アセスメントだけで数年かかる。

震災直後に「手っ取り早くガス発電をやる!」とか宣言した副知事(当時)がいたが、
こちらもやっぱり環境アセスメントをやるので全然手っ取り早くない。
実際、そんな話はどっかに消えちゃったし。
104名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 17:24:49.36 ID:554bC4ev
>>1
わかり切ってたことだ

糞民主党の置き土産で国民の生活は苦しくなるばかり!
一つでも良い事あったか?!
105名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 17:43:55.56 ID:fumLPPY0
>>95
太陽熱温水器の費用は安いのだと20万〜で
100万も超えるようなプレミアム機は滅多にお目にかかれない

エコキュート()も20万〜くらいなのか?
106名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 17:56:48.37 ID:lFKPYiCb
太陽光=シャープ、パナ。
原発=東芝、日立、三菱

だから原発マンセーが多いんだよねw
こいつら寄生虫だから。
107名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:15:45.49 ID:SyZx9rwx
通常の1.2倍が限界だ。21円に対して25.2円!
108名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:17:03.82 ID:SyZx9rwx
そして事業者から高額で買取る必要性なし。
109名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:22:36.20 ID:8dHb279t
>>107
いやいや、電力会社がアホみたいな出力変動をカバーしなければならないわけだから、
21円に対してなら10円がいいところ。
本来なら、数円で投売りされてもしょうがないジャンク電力なんだから。
110叩く人:2013/07/02(火) 18:25:10.60 ID:cQ9oDYQS
高額買取制度は明らかに負の遺産だからな
これも廃止しないと
建設補助金主体でいいと思う
111名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:29:37.84 ID:fumLPPY0
そもそも電力会社が買い取る必要なし
112名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:49:09.02 ID:1nlmKNIO
原発に投入した金額と同等額を再生可能エネルギーに投入するだけで
コストは異常に安くなる
国も電力会社も再生可能エネルギーはコストが高いと思わせたいから仕方ないか
113名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 18:57:38.61 ID:8dHb279t
>>112
> 原発に投入した金額と同等額を再生可能エネルギーに投入する

それで、原発と同程度の電力が得られると思いますか?
114名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:02:17.60 ID:7GzUGp7l
導入を促すためとか言って買取制度押し進めたけど
明らかに自分達で使うんじゃなくて高値で売りつけるためのもので
そういうやり方は行儀のいい日本人は嫌うでしょ
115名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:07:46.96 ID:tVjJRqJD
こういう負の遺産の処理は参議院選後だろうけど
これまったメディアの扱いが・・どうしたもんかね
116名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:13:57.52 ID:hyRCsYPg
>>113
日本じゃ余裕だろ。
地震ですぐとまる原発は

ちなみにドイツは原発に19兆円使って、今や再生エネ以下の発電量
117名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:21:58.28 ID:tVjJRqJD
>>116
ドイツって、緑の党以降、原発事業めちゃくちゃ厳しかったんじゃないの?
「最早ドイツでは論理的な議論は不可能だ」って言われるくらい
118名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:39:28.60 ID:+cDR3Bcr
原発動かせば良いやん
119名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 19:54:47.71 ID:maBEhG6D
>>88
それだけで賄えとはいってないだろw

でもガスコジェネ一つとってもエネルギー効率考えたらもっと普及させるべき
ガス屋を設けさせたくないからといって頑なに反対するのは国益に反する

>>113
福島の事故対策費用があれば可能だったかもな
120名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:15:18.23 ID:hyRCsYPg
>>117
ドイツは原発に甘いと思う、でなけりゃ19兆円も使わない。

ちなみにアメリカでも原発は厳しいよ。
金がかかりすぎるんだよ。
121名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:21:23.03 ID:maBEhG6D
経済的合理性だけで考えれば明らかに不合理だもんな原子力は
122名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:21:49.19 ID:hMLwMW2G
太陽光発電も電気を消費者に安く安定供給するのに一役買うならいいんだけど
ろくでもない利権となってて安く安定した電力供給を損なうような形でどんどん増えるってなると流石に問題が有るわ
123名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:24:13.77 ID:1J4VJeLp
>>119

別にガス屋儲けさせたくないわけじゃない。
でもガスコジェネ本気で普及させたらガス供給ラインの大規模な増設が必要だよな?
そのためのLNG貯蔵・供給施設も増設しないといけない。

おまけに震災の際、都市ガスの復旧が大変なことは東日本大震災や阪神大震災、中越地震で
被災した人たちが良く知ってるだろ。
東京でM7クラスの大地震が起きた場合もガスは1〜2ヶ月かかると見込まれてる。
124名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:29:51.58 ID:maBEhG6D
>>123
よく読んどき

復興ニッポン:停電と無縁の六本木ヒルズ、震災直後に東電に電力供給
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20110608/273129/?ST=rebuild&P=1

 2011年3月11日に起こった東日本大震災とそれに伴う東京電力福島第1原子力発電所の事故によって、
東北電力と東京電力管内では、電力の供給量が大きく低下し、戦後最大の電力危機に直面することになった。

 多くの企業が、計画停電の情報に戦々恐々とする中で、計画停電を全く恐れなかったビル群がある。
東京・港区六本木にある六本木ヒルズだ。それどころか、このビル群(街区)を開発した森ビルは
震災発生から間もない3月17日、最大4000kW(4MW)もの電力を東京電力に供給すると発表したのである。
125名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:31:12.79 ID:MqL5BuPv
原発ダメ→自然エネ現実的じゃナサソ→化石燃料マンセー
126名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:42:42.08 ID:7dallzDt
ドイツの政治家はキチガイ揃い?
太陽光はジャンク電力、言ってみれば低品質?
127名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:43:42.41 ID:xmq1cIvJ
地球温暖化は70年周期であることが判明。温暖化詐欺が暴露される。
blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4486570.html
128名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:54:00.28 ID:r/9Fpvpe
>>124
発電設備が強震地帯と離れていて関係無いから「壊れませんでした」
だから運良く発電できました
に何の意味が

六本木に原発があれば停電はなかったと同義
129名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:54:20.33 ID:tVjJRqJD
>>126
ヨーロッパだし、チェルノブイリショックで左翼政権が伸びてドイツのエネルギー政策、環境バカは凄いことになった、と聞いている
130名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 20:58:49.78 ID:1J4VJeLp
>>124

ガス供給ラインに大きな被災が無くて幸運でした、って話でしょ?
同じ頃仙台はどうだったよ?
131名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:03:02.84 ID:gVBFJ8+5
瑞穂のアンポンが事あるごとにドイツドイツ言うのはそういうことだったのか
132名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:23:11.82 ID:9UzbKpeK
金持ちが貧乏人からお金を巻き上げるための制度だ。
もちろん、おまいらもむしり取られている側の人間だ。

この制度はさっさと中止するか、単価の大幅な見直しすべき。
133名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:42:09.19 ID:ri3CxQIS
>>105
だから、その安いものを庭に設置した場合のみ、だよ。
それでも月3000円以上は燃料費を抑えられない。
屋根に設置するとなんだかんだで、高額費用を請求される。

あと、エコキュートは表示価格と実売価格の差が大きい。
実売価格は 20-35万程度。

実際にコスト計算してみると、太陽熱は驚くほど元がとれない。
134名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:45:04.11 ID:0GUYt42c
>>4
民主党の本音「これなら日本にダメージ与えられるニダ!」
135名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 21:57:40.07 ID:l0BHQvLW
太陽光バブルも今年と来年までだろうな
今年は大手企業も参入してるからメガ規模で建設中になっているな
来年また買い取り価格が見直されれば参入メリットがなくなるしな
136名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:01:18.81 ID:01JKMwPZ
原子力の負の遺産に比べれば鼻くそにもならないほど規模が小さい。
産経らしい記事だな。
137名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:07:12.65 ID:1FAs8A7Q
原発停止に伴う発電不足を補う目的から逸脱しているだろうに
本末転倒

まあ高い電気代を負担するのは宿命だ
アキラメロ
138名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:08:21.29 ID:qK1XTnpK
>>136
フジサンケイチョン

電力会社とつるんでるエタチョン穢れヤクザ
もちろん産廃利権にも絡んでる

瓦礫拡散反対するやつはサヨクだサヨクだ
瓦礫拡散利権に即反応したのは北九州筑豊奈良大阪

こいつら穢れでいわくつきの土地
なぜかパチンコ攻撃しない街宣車が誰か攻撃すると必ずエタチョン穢れヤクザが仲介
つまりもともとグル

サヨクなりすましで暴れる連中の中心にもこいつら穢れ

こうして気にくわない連中はサヨクでチョンだって騒ぐこいつら穢れエタチョンの笑える手法

もちろんほかの発電潰しも

愛国者なりすましのフジサンケイ穢れチョン笑えるよな
139名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:19:47.56 ID:pvsMsOs5
>>126
太陽光は高品質の直流電源だよ。
140名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:21:06.53 ID:oD+rfSEM
こんなもん最初からわかりきってただろ。
震災のパニクってるところでテキトーな法律作るからこうなる。
141名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:29:05.34 ID:HAfCgg9/
10円で買い取れよ
142名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:32:59.37 ID:l8VcScAO
米国の天然ガスは仲買人(ぼったくり商社)を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は仲買人を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩だ

詳しくは「脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴」で検索
(脱原発は優秀な人間が稼いだ外貨を無能な仲買人が資源の購入で浪費するだけの愚策だが)

商社を通した日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
存在価値がないどころか社会の足を引っ張ってるだけの商社に給与が支払われること自体がおかしい
社会に対する迷惑度でいったら
乞食商社>ナマポ受給者ってぐらいのレベル

つーか原発動かせば火力発電の燃料の購入費をもっと有益なこと(iPS細胞の研究費とか福祉とか)
に使えるんだが乞食商社が阻止してるのか?
143名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:35:22.23 ID:+hrjbKzo
水力加えるのは馬鹿だろ

さすが産経w
144名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:36:39.74 ID:wpVKOpn/
総量規制すれば良いだけ
145名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:51:34.19 ID:tVjJRqJD
>>144
電力会社(北電)の事情など関係なく政治的に野放しに進められたから、裁判の真っ最中みたいだな
ttp://getnews.ldblog.jp/archives/28281034.html
146名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 22:55:25.25 ID:/tl3rLgC
>>110
>建設補助金主体でいいと思う

それがダメだったから、高額買取になった。
「回らない風車」って随分話題になっただろ?

ただ、買い取り価格が高すぎたのは間違いない。
再生エネルギー推進派の俺でも30円台前半だと思っていたから。
(この水準だと儲けが出るまでに時間がかかるが存するほどではないので
メセナとしてやってくれる企業が出てくる水準)
147名刺は切らしておりまして:2013/07/02(火) 23:01:34.64 ID:bg1uMia2
産経のいつもの原子力広告代金を電力会社からもらって宣伝書いただけでしょ。
148名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 00:00:45.65 ID:RlOOOeAx
>>143
水力は海外でも加えたりするから普通なんだけど・・・
他の再生エネルギーも環境負荷は似たようなものだからね
149名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 00:02:43.85 ID:82PCkJUm
>>143
再生可能エネルギーでの比較なんだから、当然水力も含まれる。
150名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 02:07:29.21 ID:HkawZrR+
総量規制で良いんだよ
151名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 02:14:50.02 ID:PkR19Lf9
原発が止まって火力発電の燃料費が20兆円から23兆円に跳ね上がった!
なんて言うマスゴミだからな
去年も原発止まってたんだから燃料費が増えたのは円安のせいだろw
アベノミクスで輸入価格25%増(1ドル80円→100円)の影響のほうが一大事だわw
152名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 02:30:26.37 ID:GSJRA0pI
糞高い金出して燃料買った事実は変わらない
153名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 03:55:55.80 ID:y9OWq2zW
我が家は田舎の南向き戸建て日当たり良好だから勧誘がすごい
周りもつけてる人多いな
154名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 04:20:07.21 ID:U6M+gd4k
太陽光営業の営業電話ウザすぎるから太陽光なんて絶滅してほしいぐらいに思ってる。
155名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 05:24:09.47 ID:PLijtq2a
各家庭で周波数を同調する仕組みなんて、
いずれ破綻するのはわかっている。

送電網にのっけるんじゃなくて、
集電網を作り、電力を再調整してから、
送電すべし。
156名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 05:56:22.60 ID:pAzbRehT
地球に優しく、家計に嬉しい・・・
自然のエネルギーを活かして自宅で発電!
157名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 05:57:47.01 ID:bh5E9Z9n
空き菅と在日ペッチョンが結託して通した悪法だからこんな糞みたいな制度は廃止すればいい
太陽光発電のコストは被災者に転嫁されるということを忘れるな
158名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:24:20.50 ID:PkR19Lf9
マジレスすると
アベノミクスで円安になって燃料費が30%近く(1ドル70円台→100円台)上がってる
それを電気代値上げで上乗せしてるのが一番影響がでかい
太陽光の上乗せなんて微々たるものだわ
159名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:39:44.53 ID:JJARrYqo
>>158
石油や天然ガスの国際価格も考慮しろよ。
160名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:42:33.98 ID:3h24Oy5F
送電網自体が太陽光の変動を受け入れる仕組みになってないのに・・・。
本気で受け入れるなら数十兆円規模の出資が必要になるけどなw
161名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:45:09.85 ID:0Xt88vNa
そんだけ不安定でもあるってことだわ
162名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:47:14.18 ID:3h24Oy5F
>>157
でも分散発電化はいやがおうにも考えなきゃいけない。
大規模発電所に集中させてどうなったか、311でいやと言うほど味わったはず。
163名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:47:33.12 ID:2FUZ7Hm4
>>133
> あと、エコキュートは表示価格と実売価格の差が大きい。
> 実売価格は 20-35万程度。

ヤマダ電機のチラシに出てる値段から 3分の1 に値切れるとは知らなかったわ


>>159
天然ガスは国際価格の6倍で買ってるもんな
原発より安いと困るので、商社に頼んで高くして貰ってる。

多く払う分は商社の裏帳簿にキープしておいてもらって
政治家への裏献金とか官僚接待とか暴力団とか
表に出せないところへの支払いに宛ててもらう(迂回して支払う)
164名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 06:50:09.11 ID:2FUZ7Hm4
6倍だろうが表向きには「燃料費」として総括原価方式に乗せるので
回収できてさらに一定の利益も出る

「商社が誰に払おうか、それは電力の知ったことではない」
という建前も使えるので、この手口は一石五鳥くらいの効果がある
165名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 07:18:55.50 ID:iEjsLDgb
>>9
自己消費で使えばいいのに、
売るとか(売電)考えるから小難しくなるんだよね。
166名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 07:30:07.15 ID:u0lYqR4y
>>163
妄想もここまで来ると感心する
167名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 07:51:33.24 ID:2FUZ7Hm4
>>166
事実を書いちゃっただけだよ
168名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 07:59:32.32 ID:2FUZ7Hm4
うちの会社だと、あの手のは「紐付き注文」って言ってる

500万で見積もり出したら、相手から1000万に変更させられて「発注」(うちは受注)
「××を下請けに使ったことにして450万はらっておいてくれ」と

残る50万はうちの取り分だそうだ
どんな事情があるのか細かいことは突っ込まないルール
169名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 08:38:19.54 ID:7kGFQK5L
>>167
にちゃんねらーは世界の秘密をなんでも知ってるな
170名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 09:40:15.27 ID:lWsXW6sz
>>166
東電、米国の9倍で購入
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html


すまん6倍じゃなくて9倍だったわ
171名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 10:12:47.60 ID:idQ/RJMM
>>170
資源0だとそうなるわけだ
放射脳と共産がアメリカと同じ値段で買ってきたら原発止められるよ!
172名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 10:21:40.68 ID:lWsXW6sz
>>171
記事くらい読めよ、原発ジャンキーはこれだからw

東電子会社と三菱商事の合弁会社がオマーンから買い付けたガスをだな、
アメリカには単位あたり2ドルで売って東電には18ドルで売ってるって話だ
173名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 10:29:26.55 ID:BqxpnqCw
差額16ドルが
いろんなとこへの闇の支払に充てられてるわけね

それがムラの活動原資か
174名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 11:01:49.76 ID:5O2t8u5d
>>163
お前の家の近くのヤマダ電機、頭おかしいだろw

ttp://kakaku.com/housing/water-heater/itemlist.aspx
エコキュートは、これ見るとフルオートで 21万円前後だけど
175名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 11:28:01.43 ID:O3U0ITn1
>>174
山田とかでやってるのって浴槽などのリフォームもせっとじゃないか?
176名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 11:46:02.96 ID:zM7z6Lro
すみません。伺います。
結局太陽光発電で、売電すると、個人は儲かるのですか?
そして、儲かるとしたら何キロワット以上の設備を、いくらくらいで投資すれば良いですか?申し訳ありませんが教えてください。業者が来てうるさくて仕方がありません。
あと、途中での修理とか、台風とか、竜巻とか、そういうリスクはどんな風でしょうか?
保険は必要でしょうか?
業者が儲かるだけでしょうか?
177名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:02:28.45 ID:O3U0ITn1
>>176
修理なんて読めないだろうに。
うちは瓦一体型を新築時に設置。台風程度では全く問題ない。
あと竜巻はそれ以前の問題だし。

ちなみに我が家の電気事情は3.5kWhの物を設置。
ガス、灯油は一切使っていないオール電化。
冬場で買電1.6万円/月、売電0.9万円/月
夏場で買電0.9万円/月、売電1.5万円/月
年間に直すと買電が約16万円、売電が13万円で年間の光熱費が3万円で済む計算。

設備費がハウスメーカー割引キャンペーンなどで負担額が90万。
あと補助金が県と市から出て総額約30万。つまり設置費は実質60万程度。
これらから計算すると5年程度でペイできる計算となる。

まぁ別に儲ける為に付けた訳ではないので自己満足しとります。
178名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:04:43.31 ID:BqxpnqCw
工事費が別に15万くらいだから
太陽熱の工事費込み20万〜と比べたら2〜2.5倍だね
179名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:14:21.40 ID:BqxpnqCw
>>177
原発が余らせる電気を深夜電力と称して9円で買って

(誰もほしがってない)日照で大きく変動する不安定な糞電気を42円で売りつけるという
二つの非常識なコラボで為せる奇跡ですな
180名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:18:11.94 ID:O3U0ITn1
>>179
時間帯別料金であって深夜電力ではないぞ。区別付いていないやつ多いけど。
昼間は32円と言う高額で買うことになるが朝晩は25円、夜間は11円と時間帯別に料金が異なるプラン。
181名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:20:59.82 ID:BqxpnqCw
今は原発とまってて電気は余ってないから
11円だと深夜帯は真っ赤っかだな w

さすがに安いLNGでも11円じゃ利益でないだろう
182名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 12:26:03.75 ID:O3U0ITn1
>>181
勘違いしてるから言うけど、余っているから深夜時間帯の電力を安くしてるんじゃないぞ。
昼間と深夜のピーク差を小さくしたいために深夜時間帯を安くしピークオフを推進しているだけ。
183名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 13:16:28.06 ID:BqxpnqCw
>昼間と深夜のピーク差を小さくしたいため

原発主体だとピーク差は困るけど
LNG主体ならピーク差は無問題だよ

深夜は新幹線の需要がないけど

値段を下げて深夜料金を作って
昼間からピークシフトさせる必要あると思う?


「深夜も止められない新幹線」
「止まらないんだから、客を詰めるしかない」

それが原発だよ
184名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 13:19:55.48 ID:BqxpnqCw
「止められない新幹線」の保守作業は
数ヶ月おきに新幹線を完全に止めて行う
(昼も動かない)

「止められる新幹線」の保守作業は
深夜に行う。そして需要のある昼間は365日ずっと止めない
これがLNG発電所


さて、どっちが便利かな?
185名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 13:37:45.97 ID:BqxpnqCw
参考データ集
平成20年4月 電気事業連合会/東京電力株式会社

の中に

>深夜電力が増えれば、原子力の電源構成比を
>長期的に高めることも可能であることから

と明記されているとおり

「原子力の電源構成比を長期的に高めること」
を目的に深夜電力は導入されたものだよ

ピークオフなんて言葉は後付け
186名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 16:33:59.26 ID:7o7L+EA3
>>183
>LNG主体ならピーク差は無問題だよ
んなわけないだろ。
湯沸し設備などは殆どが夜間に動かしている。
あとエコアイスや大型冷凍庫なども夜間フル稼働させている。
夜間に価格的メリットが無いならばこれらを昼間に、必要なときにだけ動かすようになるから
昼間のピーク電力需要が今よりも高くなり発電所を増やさないと対応できない。
それらを避けるためのピークシフト。
ちなみに原発のベース電力どうのこうの言う前から深夜電力割引はやってる。
187名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 16:43:53.73 ID:YwVy3v2q
「産業技術の歴史」+「電気給湯器」で検索すれば、1964年に三菱電機が中部
電力と共同開発で、電気給湯器の一号機を発売開始したと書かれています。
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610061033&APage=108

60年代の中部電力には当然原発など無い。65年から70年代頃の日本の発電量は、
水力発電が41%、石炭火力が26.0%、石油が31.6%です。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01040101/07.gif
これは、資源エネルギー庁の資料で、日本全体の発電量のグラフですが、特に中部
電力には長野県などの水力発電所が多く、24時間発電していたけれど、高度成長
で昼間と夜間の電力需要バランスが大きく崩れて、夜間電力が大量に余るように
なった。水力も火力発電所もほぼ24時間発電し続けるから、夜間電力が余って
仕方がない。そこで1964年に特別深夜電力料金制度が制定され、深夜にお湯を
沸かす電気温水器が発売されるようになった、というわけなのです。

だから、深夜料金制度の始まりと原発とは全く関係ありません。
もちろん、当時、国策として原発開発の計画は持ち上がっていましたが、その頃の
日本人は核アレルギーが強く、各地で原発の建造は危ぶまれていた状態です。
中部電力の浜岡原発一号機が発電を開始するのは1976年。夜間電力制度が制定
されてから22年も後のことです。
188名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 16:55:08.83 ID:YpDcJpnv
原発は嫌だけど、値上げは許さないとかガキみたいなこと言ってたらダメ
そもそも原発が欲しいわけじゃない
安くて安定してる電気がほしいだけ
言い換えるなら、反原発派が永遠とコスト負担してくれるなら原発廃止でいいよ
燃料費の分までとはいわん 廃炉のコストだけでも負担ねがいたい
189名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:03:32.48 ID:PkR19Lf9
>>188
使用済み核燃料の処理費用と原発に関わる費用は原発推進派が払えよw
190名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:03:49.61 ID:BqxpnqCw
>>186
そんだけ需要があれば特に値引く必要ないわな

>>187
原発を計画した時点で
夜間電力が余ることは予想されていたわけ

しかも当時と違って今は出力調整が容易なLNGが中心
わざわざ需要のない時間に一杯発電して安く売る必要なし
191名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:06:03.10 ID:ZSR0RXlW
マスコミってちょっとした値上げでも敏感なのに高額な買い取り料金のせいで
電気代を庶民に負担させてることにはなぜ何も批判がないのか
192名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:06:47.40 ID:BqxpnqCw
しかも

>湯沸し設備などは殆どが夜間に動かしている。

灯油やガスで沸かせばいいような湯をわざわざ電気で沸かすことはないわ w
深夜電力が廃止されれば、灯油やガスに戻るだけの話


>あとエコアイス

あんなアホなもの導入してる事業所は微々たるもの
普通に昼間の電気で冷房したほうが効率いいよ


>大型冷凍庫なども夜間フル稼働させている。

これは昼間もフル稼働
193名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:07:27.29 ID:YwVy3v2q
>>190
>原発を計画した時点で夜間電力が余ることは予想されていたわけ
そうではありませんね。

>出力調整が容易なLNGが中心
それもかなり勘違いですね。
194名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:10:33.27 ID:YwVy3v2q
>>192
>普通に昼間の電気で冷房したほうが効率い
無知ですな〜

>灯油やガスで沸かせばいいような湯
残念ながら扱いの簡単で安価な電気湯沸かし器が普及しているのは事実なんですよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:15:25.26 ID:uQVnnmi1
>>191
消費税の逆進性はしつこく訴えても、電力買い取り制度の逆進性には徹底スルー…
エコカンハウスの売電収入を、都民が負担するというのは納得出来ないな。
196名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:19:52.66 ID:BqxpnqCw
つまり、オール電化 は原発がないと維持できないから
イコール 原発推進派 ってことね

深夜電力、早く廃止になってくれ www
197名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:21:53.71 ID:BqxpnqCw
揚げ足とられる前に訂正わ

× 深夜電力、早く廃止になってくれ
○ 深夜電力割引、早く廃止になってくれ
198名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:26:00.63 ID:YwVy3v2q
>>196
維持できなくないぞ。

>深夜電力割引、早く廃止になってくれ
絶対になくなること無いから。
199名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:42:55.96 ID:BqxpnqCw
>維持できなくないぞ。

の主語はなんだい?

原発がなくなれば深夜電力は廃止になるよ
廃止とならずとも、15〜20円へ大幅値上げになるだろう

安い値段で販売するため
需要のない時間帯にいっぱい発電する必要なくなるからね


さぁ〜困った君は
積み上がった核のゴミの後始末のことなんぞ気にせず
原発再稼働を声高く叫ぶわけだ
200名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:52:53.73 ID:Fm6NeQDM
>>152
だから燃料のいらない太陽光発電。
201名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 17:56:04.08 ID:Fm6NeQDM
>>155
50Hzと60Hzも繋がなくちゃならないので、直流送電網を整備しよう。
202名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:01:58.34 ID:OPghv2zO
>>165
だって自己消費だと蓄電コストも上乗せになって、どう考えても採算合わないんだもん(´・ω・`)
203名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:08:17.53 ID:3h24Oy5F
>>200
夜は発電しませんw
昼晴れてればバカみたいに発電しますw
雨振ってればめちゃ少ないですw

生活リズムと発電条件がリンクしてない、
そんな電源をそのまま使えるわけねえだろ馬鹿者。
太陽光発電(というか自然エネルギー)を大量に導入すれば、送電網や配電網の大リアレンジは必須。
ただ個人的に言わせてもらえれば、それをしてでも自然エネルギーを導入すべきだとは思う。

大規模発電所からのダウン送電だけを考えるべきではない。
204名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:27:21.71 ID:Fm6NeQDM
>>203
>生活リズムと発電条件がリンクしてない、
でも、昼間消費電力が増えるんだからマッチしてるでしょ。

>そんな電源をそのまま使えるわけねえだろ馬鹿者。
ひえー、怒られちゃった。そのまま使わなければ良いじゃない。
どうせ発電施設ごとにパワーコンデショナーの様なものが付いてるんだから
蓄電もやっちゃえば?

>太陽光発電(というか自然エネルギー)を大量に導入すれば、送電網や配電網の大リアレンジは必須
うん、直流送電網に転換しよう。
205名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:42:52.90 ID:OPghv2zO
結局、自然エネルギーの将来は発電技術よりも、むしろ蓄電技術の方に懸かってるんだよ
それなのに、発電した電力を無条件に買い取ることを義務付けることにより、蓄電技術の成長チャンスを殺してしまう今の制度は愚の骨頂と言わざるを得ない。
206名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:52:32.86 ID:PkR19Lf9
>>205
やっぱり原発しかないんだよ
と思わせるためだからな
207名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:56:27.94 ID:/SRrh1/+
>>199
>原発がなくなれば深夜電力は廃止になるよ

んなことない。原発ができる前からあった制度なんだから。
火力発電所の種類によっては需要追従運転が非効率なものもあるからね。

>>204
>でも、昼間消費電力が増えるんだからマッチしてるでしょ。

その通りで、ピーク電源に都合が良かったので推進された面もある。
当然、ベース電源である原発とは相性が良いw

>>205
マジレスすると「無条件」じゃないよ。需要が少ないのに再生エネルギー発電の
適地が多かった北海道電力は制限を加えている。

まー、一応は需要とリンクする太陽光はさておき、気まぐれ発電の風力なんかは
蓄電施設とセットを条件に買い取り価格を決めた方が良いとは思うけどね。
208名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 18:56:40.56 ID:wIdRYIm4
何を今更
209名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 19:00:48.04 ID:NTanvs5W
>>204
> どうせ発電施設ごとにパワーコンデショナーの様なものが付いてるんだから
> 蓄電もやっちゃえば?

それを太陽光発電会社がやんないのが問題なわけでさ。


> >太陽光発電(というか自然エネルギー)を大量に導入すれば、送電網や配電網の大リアレンジは必須
> うん、直流送電網に転換しよう。

一体いくら電気料金上げるつもりなんだ?
210名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 19:03:39.83 ID:96r5hgU6
参院選で自民が勝てば原発復活
脱原発の人はどこにいれる?
211名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 19:05:27.34 ID:BqxpnqCw
余った電気の買取なんかやらなくても
節電目的で『グリッドタインバーター』を
普及させるだけで十分だと思うけどな

大がかりな工事もいらないし・・・
212名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 19:52:06.30 ID:Ixw0VR3X
>>211
太陽光発電のパワコンそんまんまやん。
213名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:13:12.07 ID:2FUZ7Hm4
グリッドタイ・インバーター 商品一覧
//www.chikuden-sys.com/category/inverter_list.asp?id=81

ほほう、500Wのパワコンで3万か
パネルも500Wだと2〜3枚くらい

パネルを屋根に上げようにしなければ
10万かからず構築できそうだな
214名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 20:24:36.21 ID:BqxpnqCw
>>212
そ。

>>213
みんな500Wずつ発電して昼間の電力消費を減らせばいいんだよ
売るほど発電する必要なし
215名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 21:06:07.47 ID:DoqLWIH6
余った電力は売電じゃなくて、エコキュートに回したり、冷凍室に回したり、エコアイスみたいな仕組みでエアコンの冷媒冷やしたりすればいいんだよ。
蓄電はまだ割に合わないので、枯れた技術の蓄熱を有効活用すべき。

あと、空き地にメガソーラーをバカスカ建てるくらいなら、太陽熱発電を見直した方がいいと思うぞ。
効率は似たようなもんだし、出力変動が格段に少ない。
216名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 21:39:48.51 ID:5O2t8u5d
>>215
売電が42円で、買電が12円(エコキュート使用時の電気代) なのに、何で自分で使うんだよw
217名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 22:39:26.39 ID:3h24Oy5F
>>204
やっちゃえば、ではなくやらなきゃいけないんだよ。太陽光発電所構内で。
太陽光の電力をのまま出してはいけない、と言うこと。

>>205
そう。
それができない限り、例えば太陽光発電の大規模導入も結局は絵に書いた餅でしかない。

>>206
ぶっちゃけ、今の送電網を維持した上で安くしたければ原発以外にはない。
これは感情論ではなく、冷静に考えてそうなる。
ここをまず受け入れないとダメ。

>>209
結構が上がる事は覚悟しないとダメだと思うよ。

>>214
マイクログリッドは日本に合うと思うけどね。
218名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 22:45:56.33 ID:lWsXW6sz
買取よりもたとえばプラグイン・ハイブリッド車とセットでの設置を補助金誘導するとか
少しでも現代の技術でそこそこ蓄電できるものに貯めさせる政策は必要だよね

それにしても大容量キャパシタはなかなか実用化まで届かないなあ
219名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 23:06:03.99 ID:YdQqibUS
発電しすぎな時はエコキュート動かして熱に変換する形で蓄えれば良い。
エコキュートは凄い普及してるから、これだけで需給バランスはかなり安定するはず
220名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 23:15:07.29 ID:P0OQ9dQm
18 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2013/06/20(木) 11:10:01.68 0
太陽光発電なんて効率悪いし環境壊すし電波ノイズをまき散らすし
ゴリ押ししている連中はどこから金貰ってるんだ?
221名刺は切らしておりまして:2013/07/03(水) 23:30:04.40 ID:bh5E9Z9n
原発再稼働しても良いけども、東京電力の奴らの給料を300万円くらいに下げろ。話はそれからだ。
222名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 05:55:41.87 ID:0oLzvjY9
メガソーラーは、
原発より少ない土地を紅大に使うことができるのが魅力のひとつ。
それに事故が絶対に起きることはない。
問題は「メンテナンス」をどのような手順でやっていくかだ。
Twitter NOWAKI410
223名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 06:22:41.72 ID:zX9jfoNa
さっさと21円ぐらいにまで買取値を下げろよ。
俺は42円で10年もう決まってるんだから。
このままじゃあ太陽光あげてる家が守銭奴みたいじゃないか。
後、俺の買取も企業と同じく20年、買えや。
224名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 08:16:41.32 ID:SyJxHfRf
民主党の負の遺産
225名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 09:43:23.85 ID:awT0tnw9
とりあえず原発補助金止めろ
226名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 09:52:05.33 ID:DZ6Am+Tr
友愛電力はんぱねえ
227名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 10:24:41.09 ID:EO+wwhQZ
>>176
10kW未満 43.2円で使用量との差額を買取 10年

10kW以上 37.8円で発電した全量を買取  20年

保険は発電補償も含め色々あるかよ
228名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 10:32:51.22 ID:EO+wwhQZ
>>201
DCの高圧大電流はゼロクロスがないので負荷遮断が難しい
229名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 10:38:23.43 ID:6i/rv2Zv
このくらいが理想

http://imepic.jp/20130704/381170
230名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 12:09:01.66 ID:ossxY33u
早く太陽光詐欺やめろ、犯人捕まえて処刑だ。
231名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 19:32:20.70 ID:q7Y8eLAM
というか現実的に無理なんだろ?
232名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 20:46:56.96 ID:lfj+acWB
>>222
いや、程度問わなきゃ事故は起きるよ、確実に。
233名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 21:01:22.47 ID:ecJ2MdF3
電力関連ははむちゃくちゃ言って利権つなげようとするね
234名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 21:33:28.94 ID:54PIcI/l
>>223
よう、守銭奴
235名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 21:33:55.85 ID:lfj+acWB
>>233
とううか、利権のない産業って世界にあるの?
236名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 22:52:05.60 ID:rXx0j6to
原発に替わるエネルギーは地熱しかないだろ?
天気や時間に関係無く一定の発電が出来るなんて地熱くらいだ。
温泉屋なんかの既得権者が反対するかも知れないけど地熱発電したからって
湯量や泉質が変わるなんて決まってない。
一部の人間の既得権のために国民全体が不利益を被るのはおかしい。
国定公園の中だろうがどんどん地熱発電を開発するべきだよ。
237名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 23:47:59.65 ID:+y5N2n1A
そりゃ、太陽光発電所の方が開発しやすいからね。
他の方式は環境への評価を数年かけてやらなければ開発できない。
238名刺は切らしておりまして:2013/07/04(木) 23:52:13.19 ID:AVOvYEJ3
>>228
4msぐらいかけてゼロに持っていけばよろしいのでは?
239名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 00:14:07.22 ID:onHmslnP
DC48Vぐらいの送電網で動力がすべて賄える時代がくると思っていた時も
一瞬ですがありました・・・
240名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 00:18:01.66 ID:oHbyk0/w
>>238
DC60kVや154kVを4msで遮断するのは難しいでしょー

51Gや67Gも難しいのでは?
241名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 02:08:57.96 ID:NYCML3lP
>>236
地熱は地球自体の寿命を縮めるから却下。
242名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 02:58:28.17 ID:TqvLX6b0
>>241
その理屈だと地熱の原料そのものを燃やして出てきた熱の大部分を捨ててる原発なんて論外になるな
243名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 03:13:17.14 ID:DX54L8tk
地熱=崩壊熱
原子力=核分裂

崩壊熱は温度に依らずに常に半減期に従って放出し続けるから、人類が熱を取り出そうが関係ないぞ
そして原子力は地表付近のウランを核分裂させてるだけだから、地下深くで発生してる地熱とは関係ない
244名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 03:35:22.83 ID:TqvLX6b0
>>243
崩壊熱って大型の原子核が崩壊するときに発生する熱でしょ
それを意図的に起こして熱を取り出してるのが原子炉だと思っていたが
あと地表近くのウランでもプレートテクトニクスで何億年後かには再び
地下深くへ帰っていくと思うんだけど
245名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 09:27:35.85 ID:cMO3GUjL
そうかもしれないし、逆に噴火して高濃度の放射能を地表にまき散らすかも知れない。
246名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) 18:58:38.67 ID:aL5EOE+h
>>244
それは核分裂だ。
ウラン235が砕ける事な。
この時が一番大きな熱が出る。

で、砕けた破片からα線(陽子)やβ線(電子)が出てくるのが崩壊、その時の熱が崩壊熱。
247名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 02:00:00.76 ID:xxm8BS0K
クリーンエネとは汚染物質を出さず、
利権の温床にならず、労働者を酷使しないもの。
248名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 10:43:57.83 ID:e1NF1CJO
しかも、太陽光に参入してる会社が支那企業w
高くなった電気料金分がヤツらの懐に入る仕組みw
249名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 12:23:33.92 ID:nSxiEDBv
◎太陽光買取価格の推移

2009.11以前
電力会社ごとに価格を設定、売電価格=買電価格が多い

2009.11〜
住宅用(10kW未満) :48円、10年間、余剰
非住宅(500kW未満):24円、10年間、余剰
非住宅(500kW以上):電力会社と相対契約

2011.4〜
住宅用(10kW未満) :42円、10年間、余剰
非住宅(500kW未満):40円、10年間、余剰
非住宅(500kW以上):電力会社と相対契約

2012.7〜
10kW未満 :42円、10年間、余剰
10kW以上     :42円、★20年間★、全量

2013.4〜
10kW未満 :38円、10年間、余剰
10kW以上     :37.8円、20年間、全量
250249:2013/07/06(土) 12:34:15.28 ID:nSxiEDBv
2012.7から10kW以上で20年間固定になったのが大きい。
それまで10年後の買取価格が不明なので、投資の利益が計算できなかった。

今は地域の日射量と設備単価からだれでも利益が計算できる。
251名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 12:42:40.83 ID:gd8QskDB
太陽光利権に騙されるな
d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20120704

FBに出回ってたブログですが、やや冗長であるものの、
とても分かりやすく書かれてます。
252名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 14:43:42.51 ID:xGTZzCMy
太陽光、設置するバカと設置しないバカ

設置するバカ・・・永久に元が取れない。設置費用だけ損するのがわからないバカ
設置しないバカ・・・他人が設置した無駄な設備の減価償却分のお金を否応無しに電力会社に支払わされているバカ
            何時の時代でも、バカは搾取される側
253名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 16:24:28.63 ID:lXlP/uRh
買取制度こそ太陽光発電の足枷だな
使えない電気を売るなんて、どこのアホが考えたんだよ
254名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 16:45:49.02 ID:Il1ZH1rI
>>249
今の東電管内の従量電灯の第3段階料金は再エネ付加金やら燃料調整費乗っけて31.19円だし
柏崎原発再稼働できなくて再値上げされた場合は全量買い取りじゃない10kW未満でも
発電した電気が買取38円か自家消費かなんてあまり気にならなくなりそうだな
255名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 16:53:01.50 ID:HEvSF+8l
太陽光発電システムが買えない貧乏人がファビョーンしててワロタ
このシステムは持ち家かつ一軒家じゃないと使えないもんな
賃貸は当然無理だし、分譲マンションも無理w
256名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 18:22:53.40 ID:3CDetF0e
>>248
もっとタチ悪い状態だよ
日本に現存している会社とシナチョンメーカーが連んでまるで日本のメーカーだから安心です見たいなやり口のブランドが
買い取り砲出来てから急増している
俺の知っているところだと、横浜の会社(在日2世)とLG連んでやっているところあるし
純然たる、チョン資本なのに国内メーカーとかほざいている
257256:2013/07/06(土) 18:24:51.95 ID:3CDetF0e
>>買い取り砲出来てから急増している
×

>>買い取り法が出来てから急増している
258名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 01:59:13.26 ID:g4g3LKVI
>>248
狙い通りだから文句なかろう。
民主党を選んだ国民の責任だ。
仕方ない。
259名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 02:36:01.02 ID:TYfmo3DK
「自然エネルギー100%」リスク等何もない
お日様が照り風が吹くと電気になる「原発に代わる自然エネルギー」
260名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 09:50:27.84 ID:MaQwCUS+
>>258
自民が買い取り価格を下げればいいだけだ、アホ。
261名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 10:09:19.93 ID:bTkjwDDJ
>>251
>希少金属の塊たるハイブリッド車を補助金かけてまで買っていただくのはエコに反するのです。
この1行で無知で馬鹿であると晒しているようなもんだな。
読む価値なし。
262名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 10:12:49.79 ID:6qOfH3Z3
>>260
すでに42円(38円)で売電してる奴らが猛反発 w

というか、38円で全量売電してる業者たち
利権確保のために、自民にたんまり献金してることだろう
263名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 10:17:33.46 ID:6qOfH3Z3
それにひきかえ、庶民のためにいくら頑張っても
政治家は所定の給料以外はもらえない。
庶民が官僚の天下りの世話をしてくれるわけじゃない

やっぱ、政治も役所も、業者の喜ぶことをやっていたほうが得だもんね
264名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 10:32:44.06 ID:MaQwCUS+
>>262
お前さん、FIT制度分かっている?
42円なら、そのまま20年間同じ金額だよ。
そういう契約なんだから仕方がない。

よって自民に下げろというのは新規契約分のことだ。
新規なんだからしがらみはない。
好きなようにできるんだよ。
265名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 10:59:37.80 ID:6qOfH3Z3
これから38円で売電しようと思ってる業者が
全力で自民を応援する気でしょ?

好きなような出来てもやらないと思う。
理由は 263 のとおり

庶民の味方しても、政治家も役人も全く儲からないから
266名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 11:15:20.40 ID:u9UgonUj
政策でそうなってるんだから、その政策に乗っかればいいのに
太陽光発電の固定買い取り制度もそうだし
アベノミクスの株高や円高もそうだし

リスクも取らないくせに自分に利益がないからって文句だけは三人前な
自称庶民がいちばん欲の皮が突っ張るって認識がないんだろうか
267名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 12:27:08.88 ID:/IhEBbbE
太陽光発電業者が儲かっても買い取り価格を下げられないのだから、再生可能エネルギー発電の各種減税措置について減税条件を赤字会社だけに絞って黒字会社を実質増税するしかないね。
268名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 12:31:49.98 ID:RUeIkkKl
>>259
再生エネルギーを原発代替と考えている奴は本質を分かってないのは確か。
特に太陽光は、電力需要が多い昼間に発電してくれるので原発との組み合わせは
むしろ相性が良い。極端な話、晴れた日にはLNG火力などを休ませて化石燃料を
節約するためのものと考えた方が良い。

>>265
売電価格は、今後下げていくことが当初からの既定路線。
まあ、最初の42円が高すぎたから、今年も38円になっちゃったけどね。
269名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 12:35:02.91 ID:6qOfH3Z3
どうみても余剰42円よりは全量38円のほうが得じゃないか?

自分とこで電気を大量消費してる工場とか
大喜びで屋根にパネル敷いて全量38円で売るぞ

産業用だから、買電単価は15円前後だろうし
買った電気も、バレない範囲で、こっそり売電分に混ぜて売れば爆益だ
270名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 12:45:11.40 ID:MaQwCUS+
>>269
だから黙って儲かることをやればいいだろ。
制度は、それを期待しているんだよ。
271名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 13:27:39.05 ID:6qOfH3Z3
結局はそこに行き着くんだよね

公務員の怠慢を非難したら
「じゃぁ、おまえも公務員になればいいじゃん」って

「一緒に税金泥棒しようぜ
 サツも俺たちの仲間だから、捕まりっこない」って


そこまでニンゲン墜ちたくないし、そこまでカネに困っていない。
272名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 15:27:56.41 ID:MaQwCUS+
>>271
何ばかなことを言っているんだ。
泥棒は泥棒だし、合法的な売電は単なる商売だ。
ミソとクソを一緒にするなよ。
273名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 15:38:22.08 ID:6qOfH3Z3
ますます公務員の詭弁と同じになってきた w
274名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:32:23.14 ID:MaQwCUS+
>>273
お前は見たこともない例で語っているだけ。
つまり被害妄想野郎なんだよ。
275名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:36:49.66 ID:6qOfH3Z3
被害? 意味不明
276名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:40:59.14 ID:MaQwCUS+
>>275
>買った電気も、バレない範囲で、こっそり売電分に混ぜて売れば爆益だ

これが被害妄想だと言っているわけだが
277名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:42:26.98 ID:6qOfH3Z3
よほどお金に困ってる人なんだろうな、っては思う
いったい毎月、幾らの支払いを維持しないといけない生活してんの?

お金の奴隷になり下がってる典型的な人とみた
278名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:45:07.61 ID:6qOfH3Z3
>>276
おっと、リロードせずに書いてしまった
それのどこが被害妄想なん??

全量38円で売れるなら、朝鮮人が玉入れ屋の屋根にパネル敷いたように見せかけて
15円で買って38円で売る商売はじめるよ
279名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:45:28.97 ID:MaQwCUS+
>>277
自己紹介乙w
280名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:49:00.18 ID:MaQwCUS+
>>278
だから、そういう例を見てから言えと言ってるわけだがバカには通じないみたいだなw
281名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:52:44.07 ID:6qOfH3Z3
どこが?
282名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:58:02.63 ID:6qOfH3Z3
>>280
15円で買って38円で売れるのだから、
電気の知識があれば、当然にやってると疑ったほうがいい

そもそも、そういうことができてしまう制度自体が狂ってるんだからさ


15円で売ってるものを38円で買い取る必要ないのに
283名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 17:58:04.87 ID:MaQwCUS+
バカには通じない
284名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:07:53.49 ID:6qOfH3Z3
だよな

「15円で買った電気を38円で売る装置なんて簡単に作れる」のは事実なのに
それが馬鹿には分からない
285名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:12:50.12 ID:u9UgonUj
ID:6qOfH3Z3の論理からすると、簡単にできる犯罪はやらないほうがバカってかw
ここは犯罪について議論するスレじゃないんだが
286名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:17:42.25 ID:6qOfH3Z3
そういう犯罪が容易に出来てしまう
致命的な欠陥を問題提起しているまでだが

この致命的な脆弱性を気にしない人がいるのだとしたら
むしろ、そういうことを計画してる予備軍だとすら感じるけど
287名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:17:45.35 ID:fUrTe+5K
ソフトバンク税を盗られるのか、日本人として屈辱的だよ。
288名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:23:21.79 ID:u9UgonUj
>>286
そんなに重要なら、こんな便所の落書きで吠えてないで、関係機関にでも連絡したほうがいいと思うよ
どこに連絡して、どういう返事があったか、報告よろ
289名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:28:25.23 ID:6qOfH3Z3
不正が増えることで得する人に連絡しても無駄だろうし
損害を被る人に働きかけないといけない

どこに連絡したらいいの?
290名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:30:11.90 ID:u9UgonUj
どこに連絡したらいいかもわからないど素人が、妄想の犯罪で大騒ぎしてるのか
291名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:33:17.58 ID:6qOfH3Z3
妄想と割り切る時点が完全お花畑だな
君の思い描く世界には警察はいないようだ
292名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:38:25.86 ID:u9UgonUj
俺はど素人だからわからないけれど
ここで書かれてる「ぼくのかんがえたかんぜんはんざい」なんて最初から想定されてて
対策済みかもしれんのに
293名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:50:09.10 ID:6qOfH3Z3
ちょっと難しすぎたか?
もっと簡単な質問に変えてあげよう

15円で買った電気でエアコン使いまくって
その屋根でパネル敷いて発電した電気を38円で売る

これに矛盾を感じない?
感じないのだとしたら、この矛盾で不当な利益を上げてる守銭奴の一味なのだろう
294名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 18:58:11.74 ID:u9UgonUj
犯罪の話はなかったことにしたいらしいw

再生可能エネルギーを普及させるために高めに設定してあるだけなのに
それを矛盾とか言ってるほうが頭が悪い
295名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:01:46.92 ID:yvI4MRa6
>>293
別に。
296名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:05:32.58 ID:51Bi/3i3
>>293
発電単価しか見てないのは素人だなぁ。

世の中には真夏の短期しか使わないような発電所がごろごろある。
太陽光は暑い需要のピークに勝手に立ち上がってくれるのでサスペンションの効果がある。
つまり発電単価が安くても短期しか使用しなければ結果的に単価は超高いことになる。

維持に限界なのはむしろ原子力の方なんだよな。
297名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:21:32.50 ID:7rnrEXBw
禿のゴリ押しだろ
298名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:23:14.22 ID:u9UgonUj
でも禿は北電に拒否られてただろ
299名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:23:15.13 ID:7rnrEXBw
>>296
でも、ピークでは必ず使用出来るぞ。汚点等様次第じゃあな。
300名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:27:32.30 ID:oGW4tjgf
割高分はグリッドパリティに達するまでの社会的な投資なんだよ
301名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:33:47.64 ID:NBnoquqi
>>1
太陽光が太田光に見えてもた…
疲れてんのかな…
302名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:37:43.94 ID:u9UgonUj
>>299
夏のピークは太陽がガンガンに照ってるときだからいいだろ
冬は知らん
303名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:50:06.78 ID:yvI4MRa6
>>302
パネルが熱くなって発電効率下がる。
5〜6月が一番発電する。
304名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 19:53:51.94 ID:u9UgonUj
>>303
発電効率はそこまで求めてないから
305名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:05:02.82 ID:8XFAeWa3
すべてに時間帯別メーターつけて、
電気が足りない昼間は高く、余る夜は安く

昼夜一律料金は廃止


これだと公平でいいね
306名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:06:32.67 ID:8+p7ulN8
まさかこの買取制度、反故にするつもりなのか?
307名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:07:35.69 ID:8XFAeWa3
昼間は38円でも42円でも
買い取りたいほどに電気が足りていないのだろうから
25円などという原価割れで販売することを禁止しないといけないだろ
308名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:10:56.39 ID:red/OB9y
激論の腰を折るようで申し訳ないですが
我が家は42円で余剰分を売電してる家です。

実家が隣地です。
電工ドラムか何かで実家の25円の電気を引っ張って来れる環境なのですが
15円で買った電気を38円で売る装置なんてあるんですか?

具体例だとまずければ仮説でも結構です
309名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:18:41.33 ID:yvI4MRa6
>>308
無い
310名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:19:37.63 ID:t1rGqxMG
再生可能エネルギーは限界があるんだよ
だから原発はまだ必要なんだ
311名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:34:24.81 ID:Qwsg6d6S
地熱や風力の方が安くすむのに
なんで太陽光押しなのか
312名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:35:23.47 ID:ZCI/ySCW
ソフトバンクの禿がさ
日本は、自然エネルギーにすべきだ!って言って
その後、韓国行って、韓国の思いっ切り風下に日本があるのに
「韓国は、原発でOK」って韓国のクズ大統領に言った時点でな

太陽光だけは、やっちゃダメだって思ったわ
313名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:41:35.93 ID:59zkZk8/
>>308
1物件1契約の法規制があるから
余剰分だろうが全量だろうが無理
余剰分の場合、回線が複数ないと物理的に不可能
全量の場合はメーターの回線側にインピーダンスがないと位相差が作れない
しかし回線側は電気事業者の所有物なので触れない
つかそれ以前に詐欺なのでアウト
314名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:43:05.25 ID:Ly17bQPc
話は発送電分離と電力自由化が済んでからだよ。
315名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:47:19.60 ID:u9UgonUj
>>311
過去レスくらい読めよ
316名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 20:48:50.39 ID:59zkZk8/
>>311
有望なところを冷遇して総花利権化させるのは
妨害工作の一つの方策であると思う
これは何も自然エネルギーに限った事でなく
新産業や勢力を潰すための常套手段だろう
317名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:06:17.73 ID:h88FZ3o5
じつは「1.6%」の大半がゴミ発電。
太陽光と風力のシェアは微々たるもの。
318名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:08:29.95 ID:h88FZ3o5
じつは「1.6%」の大半はゴミ発電でっせ。
太陽と風のシェアは、それこそゴミのようなもの。
319名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:21:04.63 ID:Epe7KLNg
>>311
それらが有望であるがゆえに、原発利権・ダム利権を脅かす。
320名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:21:21.32 ID:Ly17bQPc
そりゃ今までは独占電力の思い通りの市場だったからな。
発送電分離と電力の自由化が進めば、再生可能エネルギー内部の比率も変わるさ。
321名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:25:09.15 ID:h88FZ3o5
世界の総エネルギー消費に占める太陽光は0.06%:
http://wattsupwiththat.files.wordpress.com/2012/12/640px-total_world_energy_consumption_by_source_20101.png
322名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:46:38.77 ID:/M06Yqka
結局、電気保安協会が儲かってるだけやん
323名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:46:48.08 ID:u2xP5aq+
>>308
電気的には可能

ACをDCに変換してPCSに入れれば良いだけ

しかし15円で購入するためには高圧受電が必要になり
電気主任技術者を選任または外部委託するため即効でアウト
324名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:49:56.29 ID:u2xP5aq+
>>322
儲からないよ

停電するたびにPCSの手動復旧のため夕立なんかあると
一晩に何回も出動要請がある

一件の需要家に昼夜関係なく一月20回出動した実績があるぜ
325名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 21:53:21.86 ID:7rnrEXBw
>>302
雨も降るし、台風だって来る。暴風雨で直ぐ飛んだり壊れたり。
そんな時も普段以上に必要だがなぁ。
326名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:04:25.64 ID:ruXvA7lm
>>323>>324は電験持ち?
327名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:06:24.31 ID:u2xP5aq+
>>326
アホな3種やけどな
328名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:07:53.82 ID:ruXvA7lm
実際どお?

儲かるの??
329名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:09:54.14 ID:u2xP5aq+
オーナーは儲かってるな

詳しくは守秘義務があるから教えられんけどな
330名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:14:34.26 ID:u2xP5aq+
10億の設備なら20年で20億以上の収入あるからなぁ

金持ちが更に金持ちになるシステムやね
331名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:18:09.55 ID:u2xP5aq+
減価償却が1年だし

利益が出て税金払うなら利益を全部太陽光に突っ込んで
翌年から不労所得でウマー
332名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:22:12.11 ID:OqqC0d4w
設備利用率まで考慮すると地熱が最強
地熱偏重してもいいくらいだ
333名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:31:05.21 ID:778DKZIF
欧州のPVFITバブルを横目で見てきて
FIT導入する前から分かり切ってたことを
対策も立てず導入して問題点が鮮明にですってよ
334名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:46:20.02 ID:aoYX++pd
>>308
それやって逮捕された人がいるからすぐにバレるんじゃあねえ ?
前科一犯付いて、さらに民事訴訟を受けて馬鹿高い罰金を支払わされるだけ。

逮捕された人は、30円で買って、38円で売ると言うせこい方法を使ったらしいが、
それでもすぐにバレたみたい
なんでも、曇の日もハレの日同様に安定して売電していたからバレたとかでw
335名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 22:58:55.95 ID:oKAr+fjb
再生可能エネルギーの主力は風力だっつってんのに
太陽光を押してる奴は何がしたいんだか
336名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 23:20:15.83 ID:RUeIkkKl
>>332
どこにでも降り注ぐお日様の光と違って場所を選ぶんだよ、地熱は。
それに温泉とか国立公園とかいろいろクリアしなきゃならない問題があるので
一朝一夕には増やせない。

てか、地熱に限らず太陽光以外の発電所は環境アセスメントだけでも年単位の
時間がかかるから太陽光だけが先行するのは当たり前なんだよ。
337名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) 23:56:36.70 ID:OqqC0d4w
>>336
地球上で地熱電源を開発するとしたら、選ぶのはアメリカ、インドネシア、日本
日本は類い稀な地熱資源国、開発しないのは阿呆
環境アセスメントに時間が掛かるなればこそ、偏重すべき
太陽光はアセス楽なんだから高額買い取りはただの無駄遣いだね
338名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 00:12:03.88 ID:b0SWs0Fw
地熱は毒性の汚染物質も巻き上げちゃうから難しい。
腐食性が強くて、施設の維持費も高くつきがちだしな。
339名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 00:23:01.24 ID:DAfYu3ct
>>89
儲けられる大規模発電の新規参入は規制されてるよ。
340名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 00:25:37.54 ID:DAfYu3ct
>>338
放射性廃棄物よりマシだろ。
除去技術だってあるし
341名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 00:33:16.00 ID:WyffKoIj
>>340
本当にそれ。
放射性廃棄物の事を棚に上げて毒性が〜って言うが、有毒物質を除去さえすれば
有用性が出てくるのであれば、エネルギーの選択肢の一つにするべき。
342名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 01:41:54.46 ID:sArPpdXc
地熱発電所の維持費が高くつくなんてのは嘘っぱち
発電コストの低さと設備利用率の高さで一目瞭然だね
343名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 03:32:44.48 ID:dJy8h2HE
地熱は埋蔵量が莫大なだけで再生しないだろ
344名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 04:06:06.96 ID:jD+YG2mj
なんにせよ禿バンクの口車に乗った菅チョクトは
尖閣諸島へ島流しの刑にすべき
345名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 06:04:42.91 ID:uAzP3WLS
>>336
太陽光は天候や時間を選ぶという大事な事はスルーか。
地熱にクリアしなければならない法的問題があるのなら改正すれば良いだけ。
既得権にしがみつく温泉業者にはそれがエゴだと分からせればいい。
だいたい地熱発電で湯量や泉質は変わらないんだよ。
むしろ地熱発電を観光名所にするくらいのしぶとさが求められる。

っていうかあんまり温泉業者がゴネるなら国立公園内の温泉は全部潰してしまえばいい。
焼き払った後で地熱発電すればスッキリするかもな。
346名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 06:08:42.79 ID:uAzP3WLS
>>337
>>342
まさにその通り。
地熱は設置後の時が経てば経つほど発電コストが少なくなっていく。
発電コストが増えていく原発とは大違い。
しかも原発と同じように昼夜天候に関係無く一定の発電が期待出来る夢の発電。
347名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 06:23:18.46 ID:ver5qhT3
いまや高齢者が少しだけいる2chで地熱地熱地熱って
変な書き込みだな
地熱なんかいいわけないじゃないか
348308:2013/07/09(火) 07:22:14.40 ID:dJvsDA7d
おはようございます。つまり市販品はないということですね。
まず無理のない範囲で自宅の家電品を実家の電気で動かすようにしたうえで
実家の25円の電気を42円で売る方法は

・実家の交流を直流に変換し、太陽光をアシストする感じでパワコンへ入力
・朝夕・曇りや雨の日はアシスト量を自動的に減らして自然になるよう工夫

というくらいでしょうか

ちょっと電圧が高いので気をつけないといけないですが
技術的にはなんてことないですね
349名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 07:23:06.03 ID:DJ+BTqHw
地熱発電に権益があるやつらのステマだろ
350名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 07:34:39.77 ID:DJ+BTqHw
>>348
犯罪予備軍はもう出て来るな
351名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 07:56:34.30 ID:ff4hWado
エネルギーミックスあるいはエネルギーポートフォリオの問題なのだから
「原発か自然エネルギーか」という二者択一的な議論はナンセンス。
それぞれに適した立地や規模があるし日本にとって最適な混合比があるはず。
原発は素晴らしい技術だが地震国日本には適さない。
だから輸出で温暖化防止に貢献し更に外貨を稼ぎ
それで化石燃料を買って使う方法だって理にかなってる。
それと今ある安全な原発に関してだけは寿命まで使う方法も合理的。
地熱はベース電源として有望だし
太陽光だって今後のコスト低減に期待できるうえピークの需給緩和でも有意義。
352名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 09:25:42.65 ID:ojSpZNsP
これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次
安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、
メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて
回答したのです。

 質問主意書は、地震による送電鉄塔の倒壊などで外部電源が失われたさいに、内部電源=ディーゼル発電機や
バッテリーなどの非常用電源も働かなくなった場合には「機器冷却系は動かないことになる」と警告。スウェーデンの
フォルスマルク原発で2系列の非常用電源が同時に故障した例も示し、全国の全原発についての検討状況を
ただしました。

 これに対し答弁書は、過去にも落雷や鉄塔倒壊で送電が止まり、原子炉が非常停止した実例が日本にあることを
認めながら、日本の原発はフォルスマルク原発と「異なる設計になっている」から「同様の事態が発生するとは
考えられない」と断言し、警告を一切無視しました。
353名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 09:34:34.43 ID:BQ7N6N9U
>>293
実際にソーラーパネルで発電しているなら何ら問題ないわけだが。
まだエアコンで消費してくれる分だけ電力会社は嬉しいはずだぞ。
バカの相手は疲れるわ。
354名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 09:38:03.24 ID:8AKL/Vhr
>>353
そっとしといてあげな
355名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:46:03.10 ID:CctRVRdn
>>347
いや、実際に地熱は、自然保護団体とか温泉業者の反対が凄まじかっただから
なかなか開発が進まなかっただけで、安定的で理想的な電力なのは確かなんだよ。
で、昨今は地球温暖化防止の流れで地熱の開発計画も急速に具体化してきている。

ただ、太陽光みたいに「空き地見つけてパネル買って設置」なんてお手軽じゃないので
全然進んでないように見えるから、その辺を分からない奴がここで騒いでいる。
356名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:28:41.33 ID:KlF5cpVF
>>355
地熱は出力ちっしゃいし、現実問題設置できるとところもそうそうないけどね。
あるって思い込んでる人はおおいけどさ。
357名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:33:12.67 ID:R1WEN/QC
小さい太陽光パネル設置して、見えないところでガス発電。一緒に売電。10円や20円のコストで売電40円だもんな。
こういう奴いるだろうし、対策してないよね。
358名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:44:55.96 ID:DJ+BTqHw
>>357
そういうのを考える奴って相当頭が悪いらしいな
パネルの総出力を届け出てるんだからバレるに決まってるだろ
359名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:47:35.40 ID:QgiuAEuV
海洋温度差発電ってどうなの。火力発電並みなのかね。
360名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:50:16.99 ID:VqU/TpkA
>>358

お役所の人ってこんねおめでたい人ばっかりなんだろな
届け出てるものが全てあると思い込んでるとかめでた過ぎるわ。
361名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:51:00.95 ID:8AKL/Vhr
>>357
暫く泳がせてガッツリとられる
362名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:55:09.32 ID:BQ7N6N9U
>>358
それよりガス発電ってのが笑える。どんだけ壮大な設備投資なのか!
363名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:56:00.25 ID:8AKL/Vhr
>>360
電力会社が事前協議で入力済みw
364名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:59:29.74 ID:An/sDOxI
北海道は太陽光の買取総量制限あるんだよなw
だからハゲバンクが中止するかもって言ってるし
他の電力会社もそうじゃないの?
作ったら作った分だけ買ってるとかやってんの?
365名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:02:05.87 ID:NhGNz/hX
国民が皆、屋根で太陽光発電したら昼間の電気が過剰に成るんじゃね??

住宅とか工場とか空き地の地主とか駅の屋根とか。
366名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:03:49.30 ID:BQ7N6N9U
>>365
それはそれで目出度いわけだが
367名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:05:06.07 ID:8AKL/Vhr
>>364
配電線の容量が決まってるのでその範囲でしか買ってもらえない

専用線を作ればおk

6万Vで連係すればいいだけよ
368名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:09:34.87 ID:QHnIqKe2
ここ電力社員に監視されてたのか
369名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:13:10.12 ID:8AKL/Vhr
関係者は居る
370名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:16:52.49 ID:QHnIqKe2
どおりで
371名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:19:28.28 ID:BQ7N6N9U
約一名はバカ過ぎて電力会社の工作員でないことは確か
372名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:21:38.54 ID:8AKL/Vhr
個人的に見てるだけだし

ここで出てる違法なやり方は以前から目を付けられてる
373名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:29:51.88 ID:b0SWs0Fw
>>362
家庭用ガス発電(エネファーム等)は普通に売られてるよ。
独占電力からの変なねじ込みが多くて普及はゆっくりだけど、
それでも震災後はかなり伸びた。
374名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:34:24.86 ID:Gjsrlsz0
電力自由化だあああ

太陽光は固定価格で全量かいとれえええ

これを同じ奴らだいっているからわらえる
375名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:34:31.44 ID:CctRVRdn
>>356
http://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/world.html
資源量150万Kwのイタリアで86万Kwの発電、資源量600万kwのフィリピンで197万kwの発電
日本には2300万けの資源量があるのにまだ50万kwしか発電してないんだから、もっとやれる。
と言っても原発や火発の10基〜20基分だけどね。

>>364
北海道電力は、電力需要が少ない、内地とつながる送電線の容量が少ない、
太陽光や風力の適地がありすぎ、の3点セットのため制限せざるを得なかった。

他の地域はまだまだ制限するレベルじゃないよ。
376名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:41:01.53 ID:QHnIqKe2
>>372
その違法な方法を使われても
電力としては損しない仕組みじゃなかった?

真剣に監視・摘発する気はあるの??
377名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:10:04.83 ID:8iEkqbkm
>>345
まぁ、地熱と太陽光と風力とかは敵ではないよね。
補い合って進めればいい。
378名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:12:57.88 ID:8iEkqbkm
>>351
基本、賛成なんだけど、原発に関しては政府が信用できないんで…
379名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:13:44.51 ID:92dqqjeo
官僚たちは、自分が日本社会を管理できている、というところを律令理性人たちに絶えず証明し続けないと、その支配力を失う、と。
 霞ヶ関官僚が、最も恐れているのが、一般国民から「官僚はこの国を統治できていない」と見られることである、と。
 なぜなら、そのように一般の国民が思ったら最後、律令体制が崩壊するから。

 この解釈でいくと、現状の日本政府の放射能対策の愚かさは、官僚たちが、放射能に対して政策的に無力であることを自認してい
ることの結果である、ということになります。それを隠すために、安全神話を振りまき、その証拠として、瓦礫の全国展開を推進する、と。
それは、つまりは、自分たちの「無能力隠し」でしかなかった。

 したがって、福島県の子供たちがますます被曝し、病気の発現が避けられなくなってきているのは、官僚たちの、この国の統治権限への執着のせいである、となります。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs/11509
380名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:21:32.21 ID:QHnIqKe2
>>378
その人は関係者だよ
さりげなく「輸出で温暖化防止に貢献し」なんていうデタラメな文言を挿入してるし
381名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:24:59.56 ID:CctRVRdn
>>345
>太陽光は天候や時間を選ぶという大事な事は

だが、それがいいw

天候はさておき、時間は電力需要が多い時間帯に発電してくれるからね。
さておいた方の天候も、夏の電力需要が高くなる日により多く発電してくれるので
悪いことはない。
382名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:39:46.57 ID:BQ7N6N9U
>>373
それはお湯が余るだろw
383名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:50:14.50 ID:8heifjho
オレ10.5kw設置者だけどね
シミュで計算すると20年後の利益は約600マンだな

がしかしソーラーパネル設置者が儲けた金は国内で使って国内で回るからな
火力発電で使った天然ガス他の金は国外へ!とは大きく違うね

ドバイ辺に流れてるビッグオイルマネーが国内へ♪だョ
まあFIT電気料金に上乗せ方式は見直したがいいかもとは思うが

太陽光発電比率を上げるほど日本は潤う♪と考えてもいいかもねww
384名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:27:05.29 ID:bZDTYaaz
ドイツ、電気料金に占める公租公課が記録的な金額に
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1228716_4115.html
385名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:32:10.32 ID:BQ7N6N9U
な〜に、日本だってガソリン税があるし!!
386名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 19:06:42.28 ID:8AKL/Vhr
>>376
損得関係なく違反は違反
電力の受付窓口に備えてる供給約款を見てごらん

内線規程や電気技術基準にも抵触すると経産省が動くから
慎重に内偵してるだけよ

まぁ動きが遅いのは確かだな
387名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 21:03:38.84 ID:Anp7e5Ou
 産業技術総合研究所は家庭ごとの電気温水器を制御して、風力発電装置が夜間に発電する電気を
効率良く使う制御技術を開発した。需要が少ない時間帯の発電や気候状況で起きる出力変動を、電
気温水器の稼働時間を細かく制御して平準化する。理論上、周波数制御の関係で電力系統の5%程
度しか設置できない風力発電装置が、15%近くまで置けるようになる。高コストの大容量電池な
しで、再生可能エネルギーの普及を下支えできる。・・・
・・・ 産総研は北海道の風力発電と家庭用電気温水器の使用データを使い、通電制御を検証。北海道
の家庭にある電気温水器の7割の17万5000台を制御すれば、700メガワットまで風力発電
装置を導入できると割り出した。
 既存の温水器に数千円程度の回路を増設するだけで制御できる。ナトリウム・硫黄(NAS)電
池などの大容量電池を使う方式に比べ、コストが最大10分の1になるという。スマートメーター
を組み込めばより効率的な制御が可能になる。
http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg0331-01n-11ps.html

北海道電力の総設備容量・・・約7000MW
*5%・・・350MW
*15%・・・1050MW
2012年3月末の導入容量・・・290MW

ソーラーにしろ送電線の問題は別として
本当は優先的に買い取らないといけない電力が増えると
自社発電所の稼働率が下がるのが嫌なんでしょうなー
確かに安定化のためのコストを誰かが負担しなきゃいけないのはあるが
388名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 21:27:03.18 ID:ff4hWado
関係者だとかデタラメだとか言ってる奴は相応の根拠を示してみろ
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/09(火) 21:46:01.01 ID:STBie9s5
>>383
お前のパネルはどこ製だよ?

中国製だの韓国製だのアメリカ製だの台湾製だの外国製を使ってんじゃねーのかね?


国産メーカーの国産パネルは、ソーラーフロンティア、シャープ(一部アメリカ製)、長州産業、京セラ、三菱、ホンダ、パナ(一部東南アジア)くらいか。

他は東芝みたいにアメリカメーカーと中国メーカー、韓国メーカーのOEMばかり
390名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:06:44.80 ID:bZDTYaaz
よくよく考えれば、
日本ほど太陽光発電に向いている国は無い。
だって、世界一電気料が高いんだもの。
太陽光発電が採算ラインになるのが世界一早くても不思議じゃない。
そして、その太陽光発電は、採算ラインに既に乗ってます。
買わなきゃ損、と言うより、買わないやつはバカ。
391名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:11:46.02 ID:ff4hWado
メガソーラーは水力発電の送電線近くに集中的に作り
水力(揚水含む)にソーラーのケツモチをさせれば良い。
送電線への影響とか国土の利用効率とか設置効率とか安全性とか
そういったものを総合的に考えると
新築住宅への搭載を最優遇し次にミドルソーラーの普及を図った方が良さそうだ。
392名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:14:26.73 ID:ff4hWado
寡黙であることは投資家として重要な資質の一つ、ということ。
393名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:20:16.07 ID:ff4hWado
勤勉実直でさえあれば相応の生活が享受できた時代は終わり
先が読めない&数学ができない奴は底辺から脱出することさえ困難な社会になった、ということ。
それが好ましい社会かどうかについては難しい問題だな。
394名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:37:40.00 ID:8AKL/Vhr
395名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:56:22.31 ID:6MYbXslp
>>389
東芝サンパワーパネルだョ
アメリカ製だがオレのとこ10kw以上は狭くてここかパナしか選択枝なかったからなあ

パナは抑制不安中だったしまあよかったかな
パナもタイだっけ工場製だろ?と言うかそおいう問題じゃなくて

日本製の電力エネルギーということが重要
あるいは地方なら高齢化で過疎ってるとこも地元民がやればその収入で村を維持する事も可能

東京人に土地貸しとかは止めたがいいね、村に金は入らないww
396名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:58:37.10 ID:+mrztrOS
電気余ってる北海道で無駄に増える太陽光発電w
無駄に電気代上がっただけでまるで無意味だなw
397名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 00:52:26.33 ID:VRsLu+Li
太陽光も風力もいくら作ったところで、火力や水力の代わりが出来るわけもなく、
初めから余剰施設扱い、むしろ無い方が全体として安定するからね。
398名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 06:33:03.57 ID:uXvZbH8i
クーラーの電源にはいいと思う 夏場暑くてピーク電力出るようなところは太陽光おすすめ
蓄電技術も進めばさらに活用できる 日本が誇る技術力で海外に製品売るチャンス
399名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 06:48:48.94 ID:7y9DxEQy
CO2で地球温暖化なんて未だに言ってるの日本(のマスゴミ)だけだよ
クライメート事件で茶番がばれて、世界の表舞台では全く話題にならなくなった

きちんとクライメート事件を報道していないのは日本くらい
400名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 07:13:00.25 ID:WJezg3zS
>>399

おいおい、クライメート事件にからんだ地球温暖化陰謀説こそ、
マスコミの作った捏造だよ。

wikiにすら書いてあるようなレベルの話ですら、未だに知らない奴がいるのはびっくりだ

>気候研究ユニット・メール流出事件(クライメイトゲート(クライメートゲート)、Climategate)は、
>2009年11月にイギリスにあるイースト・アングリア大学(UEA)の気候研究ユニット
>(CRU:Climate Research Unit)がクラッキングされ、地球温暖化の研究に関連した電子メールと文書が
>公開されたことによって発生した一連の事件のこと[1][2][3][4]。
>
>この事件は一般のメディアでも報じられ、標的とされたUEAのCRUの所長が一時的に所長職から離れる等の事態となった。
>しかし公的機関による調査の結果、不正の事実は何も見あたらなかった[5]。
>科学的にも、CRUの報告に疑念の余地が無いことが当初から指摘されており[6][7]、
>新たな分析でも一致する結果が得られている。
401名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 09:19:51.10 ID:G0bcEND5
>>395
ひとり禿のせいにされているFITだけど、地方には売れ残りの工業団地とか
いっぱいあって、その救済の手段でもあるんだな。
地代と固定資産税が入るのに村に金は入らないってことはないだろ。
402名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 09:42:33.97 ID:aMC/CPaT
固定資産税を払ったことないやつが居座ってるのか?

もともとの土地評価額がタダ同然なんだから
地代や固定資産税なんてごく僅か
タダ同然だからパネルが並べるとも言える

そもそも太陽光を設置しなくても固定資産税はかかってる

工場とかであれば雇用が生まれ、住民税とほか消費が発生するけど
太陽光は全く雇用を生まない。
403名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 09:44:29.79 ID:xkUevAC+
気象庁二酸化炭素濃度分布図だがCO2汚染は近年加速してる感じする
早急に世界中にソーラーパネルを激増させるべき

シェールガス計画とかは止めにしないとね
太陽光発電増えるとじきに原油ガス価格も下がって採掘費も出ないかもww

//ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/co2map/co2pmapplot.html
404名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 09:53:06.11 ID:xkUevAC+
574 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) 19:13:54.50
太陽光発電でドイツは失敗した!なんて記事多いけど
ちょっと違うかもだな↓各国スゴいペースで太陽光増えると

こりゃあ世界変わるなあ♪面白いことになって来たww

英の電力、独より85%割高 15年5月見通し 太陽光など建設に後れ

//www.sankeibiz.jp/business/news/130701/bsk1307010501000-n1.htm
405名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 10:09:01.05 ID:G0bcEND5
>>402
おまえのボロ屋には関係ないだろうが
家屋や設備、償却資産にかかる固定資産税だよ。
406名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 10:21:01.89 ID:2bNbArJM
それこそ地産池消にもっていくのが一番いいんだがな
良いバッテリーが出来ないと夜は真っ暗だが・・・
朝日ソーラーの件が痛かったなぁ

>>386
基準や規定に抵触しようが
罰則規定がなければ気にしない人種が
一定数いる
407名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 10:39:34.27 ID:6T6MiJwJ
電力会社を通さずに自家発電用に使用するから問題なさそう
408名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 11:03:55.94 ID:wJreXyPr
太陽光税とって国に30円ほど戻るようにすればなんの問題もない。
409名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 11:07:38.37 ID:G0bcEND5
んなら普通に電気料金を上げれば無問題
410名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 12:44:52.93 ID:hTlNuQLe
10kWを補助金込みで240万で設置した。5年以内に償却できるペースで発電している。
自宅であまり良く発電するもんだから土地買って50kW4基設置計画中。
総額5000万円6年で償却、以後年収800万で遊んで暮らせるわ。
411名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 12:49:01.02 ID:PSUKfiWk
「原子力明るい未来のエネルギー」
福島県双葉町の中心街の入り口に掲げられた看板の標語だ。
二十五年前、当時小学六年の大沼勇治さんが町のコンクールに応募し
選ばれた。大沼さんは一年四カ月の避難生活で
412名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 13:06:58.75 ID:xkUevAC+
>>410
おおいいね!ドンドンやって下さい
が落とし穴はないかな??

日本中に無数の屋根と空き地もあるんだから化石燃料はいらない時代来るかもね
後は蓄電コストと電気自動車か、20年後空気も綺麗になって電気ほとんどタダだといいねww
413名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 13:58:06.36 ID:CYe6m8Jy
去年つけたやつはずっと42円買取なんだよなー
今年は38円買取がずっと続くわけだよな
やったほうが得だな
414名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:22:39.91 ID:/sVvg2SZ
孫正義の口車に乗ったバカ管がこの状況を作り出した。
415名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:23:21.96 ID:aMC/CPaT
100kWつけたとき、晴れた日は70kW〜80kW発電するとして
太陽の前を雲が通れば半分以下の20kw〜50kWに突然出力が低下し
雨が降れば数kWになっちゃうような

そんなトンでもなく不安定な電気をバンバン買い取ってどうする気だろうね
416名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:26:07.78 ID:aMC/CPaT
地熱とか
かなり安定的に供給する電力であれば
相応の値段で買い上げていいと思うが
変動ありすぎて、使いにくいだろ?

メガソーラーごとに、超小規模な揚水発電所でも作らないと
417名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:30:00.93 ID:G0bcEND5
>>415
んなもんは、もっと普及してから考えればいいんだよ。
彼女もいない野郎が離婚の心配するようなもんだ。
418名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:50:04.33 ID:N1wtg6GV
太陽光発電は大規模安定供給には向かないけど夏のエアコン需要にはぴったり
これからは太陽光発電を導入しないとエアコン買えないようにするといい
419名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:57:32.00 ID:aMC/CPaT
エアコンの需要と日照(雲が直射を遮らない状態)とは全く違うと思うが・・・

雲がかかったら、ほぼリアルタイムに追従して
冷房設定が弱くなるわけじゃあるまいし
420名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:02:52.56 ID:G0bcEND5
みんなバカばっかりなんで需要に供給を合わせることしか考えられない。
逆の発想がスマートグリッドなんだが知らねーだろうなあ。

で、その中間みたいなのが現行の深夜割引とエコキュート。
そのエコキュート、今は需要時間帯の18時間も前に沸かしている。
もし太陽光が余りそうだとなったら、割り込みで昼に沸かせば供給の変動を
需要側が吸収できる。ミソは蓄熱、蓄冷だ。何も電気の状態で蓄える必要はない。
421名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:11:47.98 ID:xkUevAC+
あと10年もすると発電効率は30%ぐらいになって
設置費用も蓄電池入れても半額ぐらいになるんじゃないの?

電力会社と契約不要の家も増えると思うが
電気自動車に近いハイブリッド車の電気代もタダでww
422名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:30:59.58 ID:osQyq6NE
>>421
蓄電池業界なんて100年以上使われ続けている鉛蓄電池ですら淘汰されないで未だに健在な業界だぞ?
何でたった10年で技術革新が起きると思えるんだ?
423名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:49:59.99 ID:xkUevAC+
蓄電池が平面テレビのように売れれば安くなるだろ?

593 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 18:14:44.98
蓄電池も実用近いんかね?レドックスフロー電池って初めて聞いたww

北海道電、電力網に大容量蓄電池 再生エネ拡大

//d.hatena.ne.jp/shuuei/20130705/1372964954
424名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:50:48.81 ID:0OQeXrfv
>>422
過去から予測できる進歩は革新とは言わないと思う

二次電池に劇的な発展があるとは考えずらいというのは同意
425名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:02:52.61 ID:zwuhH9TT
>>419
そんな細かい変動など送電網の中で平準化してくれるわ。
あなたは他の人のテレビやコンピュータのスイッチのon,offを気に
しながらスイッチを入れているのか?
426名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:25:59.74 ID:k909+UGq
>>410
10kWを補助金込みで240万はやすいな。
補助金って10kW以上でもたくさんもらえるとこあるのか。

土地+50kW×4で5000万ということは
野立て土地込みで、25万円/kWでできるもんなのか?
427名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:28:24.03 ID:IoMt25As
>>423
レドックスフローなんて、茄子電池並みに古いぞ。
428名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:46:00.80 ID:5UBuHxws
>>426
410じゃないけど
ばかな自治体があってさ、やり方によっては補助金もらえる場合があるのよ
運良く安い土地見つけて中華パネル使って自分で工事すれば、土地込み単価25万でやれるきがする
429名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 18:49:30.74 ID:qdZSIipk
いくらぐらいで買い取るのが適正なのかな?
430名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 19:02:25.74 ID:osQyq6NE
買い取り自体が不適切
バッテリーなり燃料電池なりの、新エネと同時並行で成長させなきゃならない蓄電技術の成長を放棄する行為
431名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:48:12.25 ID:hTlNuQLe
>>426 システムで10kW切ってれば補助金でる。昨年度なんで国と地方で補助金50万くらい。
ちなみに東京都だと135万くらい補助金出たはず。

パネルパワコン架台配送費含めてkW17万円で入手できる見積りが手元にある。
土地200坪100万、連係費50-100万。あわせて50kWで<21万/kW。
あとはフェンスとか、資格ないので電気工事とか。体力ないので設置工事依頼とか。
432名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:59:20.83 ID:oYJvSMZc
人件費が安い中国、法人税が安い韓国に行けって言ってたマスゴミがこぞって反原発・自然エネルギー唱えてたから
おかしいとは思ってたけど、やっぱりねぇ。

あのドイツの買い取り価格とエネルギー事情、太陽光村の件見ただけで先行き無いと思ってたら、
禿がしゃしゃり出てきて雰囲気おかしいしw

先進的・実用的代替エネルギーなら地熱かね?
アイスランドの地熱発電設備は日本製w
433名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:44:49.13 ID:pH5jE8D5
>>431
50kW未満じゃないと高圧受電で
電気主任技術者が必要になるから注意
434名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 23:10:42.66 ID:8bV0ZxBu
原発の危険性に比べれば安いもん
435名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 23:11:35.70 ID:8bV0ZxBu
福島原発、今も放射能漏れていて海に垂れ流し
436名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 23:17:30.75 ID:IoMt25As
数字が多すぎて壊れたかw
437名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 02:31:58.13 ID:JSHGZJiT
日本経済のためには再稼働やむなしとか、当時の恐ろしさを忘れかかっていて
簡単に考えてしまっている。
ぐぐってみると、最悪の事態だったら、北東北から東京までが避難地域で
日本終わってたんだな。
吉田所長の死は選挙にあたってあの頃を思い出す機会をくれたわ。
現実路線とはいえ安易に原発を推し進めるのはやめてほしい。
まあ日本がやめても韓国で事故起こしたらこっちに流れてくるが。
438名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 05:28:18.98 ID:8hgsyc6k
854 名前: マッド菜園チストΣ(香川県) 投稿日: 2013/07/10(水) 23:03:40.85 ID:3StXhg/K0
30年ほど前、近所の塩田跡に太陽熱発電の実験プラントが作られたことがあったが
ほどなく採算が取れないとかで取り壊されてしまったが今にして思えばあれもムラの圧力だったんだろうな
あのまま研究を続けていたなら今頃は原発の代わりに太陽熱発電所を砂漠地帯に輸出しまくって
日本は好景気に沸いていただろうに
原発推進のゴリ押しこそ日本終落の元凶にまちがいない
そのプラント跡地にはメガソーラーが建設中なのは言うまでもない
439名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 06:39:59.49 ID:8uQbLd84
>>437
いまも放射線管理区域だよ

空間0.23μ以上ならで除洗する(以下ならやらない)ってホザているけど
そもそもチェルノブイリの避難区域は空間0.1μでも解けていない(今も立入禁止)

空間線量に全く意味ないのに、意味のない数値で安心して
今日も明日も子供たちを含めて、原発作業員を超える被曝を受け続ける
440名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 07:31:18.67 ID:+oNqsyuE
>>438
太陽光発電の買取価格は火力発電の4倍の価格。
発生する赤字はすべて電気代に転嫁される。
441名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:54:27.78 ID:OKPOTiIA
>>430
んなぬるいこと言ってたら過去20年と何も変わらんよ。
もちろん蓄電池のニーズも低いままだから、こっちの進歩も遅い。
442名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:56:27.10 ID:OKPOTiIA
>>440
転嫁して省エネ圧力を加える。
それしかないんだよ。
大口業務用が穴なのはアレだけど。
443名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:11:12.02 ID:cAdBvM5C
昼間の電気が足りないのだというなら
業務用にも時間帯別メーターつけて
昼間に15〜17円とかで売るやめて、きっちり課金したら良いのに


え? 電気は足りてる?? 昼間に15〜17円で売っても利益でてる???

これは失礼()
444名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:13:08.13 ID:+oNqsyuE
>>442
ドイツはそれで失敗したよ。
電気代が高騰。
445名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:28:39.54 ID:awH9j/xu
>>443
朝鮮の玉入れ屋も昼間に15〜17円で電気を買って
エアコン最強運転させているのか?

それで電気が足りないから原発だの太陽光だの
38円や42円で太陽光の電気を買うより
玉入れ屋の電気代を庶民と同じ25円に値上げしたほうが効果的じゃね?

というか、38円で買い取りする前に17円で売るの止めるの先だろ、と
446名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:32:30.31 ID:OKPOTiIA
>>444
ドイツはともかく、日本は能力的に余裕がないから料金高騰は運命だろ?
受け入れるしかないだろ。
447名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:34:33.87 ID:+oNqsyuE
>>446
意味がわからん。
やればやるほど赤字になって貧乏がかそくするだけだろ。

そもそもドイツは横にフランスがあって、フランスの原発で太陽光発電のバックアップやってる。
448名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:39:55.03 ID:OKPOTiIA
>>447
原発がぽしゃったことを勘定に入れただけだけど。
それと、やればやるほどという域には達していない。
449名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:53:07.13 ID:cAdBvM5C
>>445
財政がヤバいと言って消費増税やむなしと言ってるのに
韓国を含む発展途上国に兆円単位の巨額援助する政府だからな

バケツの穴を修理せず水を汲みつづけて「まだまだ足りん」って言ってるようなもんだ
450名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:53:56.67 ID:+oNqsyuE
>>448
すでに再生可能エネルギーの赤字分は電気代に上乗せされてるよ。
微々たる発電量なのに。
451名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:55:43.84 ID:OKPOTiIA
>>450
知っているよ、請求書に印刷されている。
しかし、それは運命だと主張しているわけだが。
452名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:58:30.07 ID:OKPOTiIA
>>449
コストが高かろうが今やらなければならんことはある。
453名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 09:58:39.91 ID:+oNqsyuE
>>451
勝手に運命とか言ってたらいいよ。
知ってるとおもうが、再生可能エネルギーはバックアップが必要でバックアップは火力発電か原発。
454名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:00:29.08 ID:+oNqsyuE
再生可能エネルギーは発電量が不安定なため、足りない時に補充するバックアップ電源が必須。

ドイツの場合、火力、原発とフランスの原発でバックアップ。
455名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:01:50.87 ID:OKPOTiIA
>>453
バックアップが必要なのはわかっているし
当面、火力しかないことも同意。
しかし、それだけでは過去何十年と同じじゃないか。
456名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:02:36.83 ID:OKPOTiIA
ちなみに原発には火力のバックアップが必要なので原発の選択肢はない。
457名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:05:24.16 ID:+oNqsyuE
>>456
火力も定期点検がいる。
また、原発も火力も天候に左右されない。
君が言ってるのは定期点検の時のバックアップ。
俺が言ってるのは発電量が不安定なことによるバックアップ。
混同させないように。
458名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:05:27.94 ID:cAdBvM5C
太陽光は誰も否定していないでしょ?
おれも賛成だ

ただ、電気が足りないとされる昼間に15〜17円での販売を続けておきながら
不安定な太陽光を「電気が足りないから」という理由で38円で買い取りするのは狂ってる

この狂ったシステムを前提に、それで儲けてるやつだけが違う意味で賛成しているのだと思う
459名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:06:17.41 ID:+oNqsyuE
>>458
42円だよ。
460名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:08:06.10 ID:+oNqsyuE
太陽光発電の買取価格が火力ぐらいで、バックアップがいらないなら太陽光発電でもいいんだよ。
461名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:08:24.33 ID:cAdBvM5C
>>459
>>1

>1キロワット時当たり37.8円と前年度から1割引き下げられた。

とあったもんで。
今は42円なんか?

馬鹿みたいな値段だ
462名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:10:08.40 ID:+oNqsyuE
>>461
菅が再生可能エネルギー法を通した時は42円だったけど下がったのかな?
463名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:10:47.44 ID:cAdBvM5C
>>460
同感
15〜17円で販売を続けながら、同じ電気(もっと品質は悪い)を42円で仕入れるのは狂ってる

15〜17円で販売してる電気を昼間だけ42円に値上げするか、
太陽光の買い取りを15〜17円に下げるか、どっちかであるべき
464名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:19:37.23 ID:OKPOTiIA
>>457
バックアップの内訳が定期点検だろうが昼間変動だろうがあんまり意味がないな。
事故前ですら原発は能力で30%しかカバーできていなかったのだから。
465名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:20:17.39 ID:+oNqsyuE
>>464
反論になってないし。
466名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:21:05.52 ID:+oNqsyuE
ちなみに太陽光発電は何パーセントなの?w
467名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:26:45.04 ID:OKPOTiIA
>>465
少なくても原発の新設はない、という前提のもとでは意味があるよ。
468名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:27:40.69 ID:BAWZpO8u
再生可能エネルギーの割合をある程度高めるためには高値で買い取るのが必要だろう。

日本はまだ1%。

ドイツは再生可能エネルギーの割合が瞬間的に50%超えたがそこまでする必要はない。

去年と今年に設置する分だけだよ。高値買取は。そこで動ける奴だけが儲かる。


文句言う前に借金してでもやればいいのに
469名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:28:00.65 ID:z7g4c+nW
バッタもんのパネルを屋根にのせて電力会社から買った電気を太陽光で発電したように見せかけて電力会社に転売するシステム作るやつとか出てこないか?
パワーコンディショナの寿命は10年程度らしいからまともなことやってたら太陽光で利益出ないだろ
470名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:28:17.88 ID:v5F4R+Pc
しかしおまいらってホント馬鹿だねえ
火力発電で1/4のコストで発電してもその燃料費は国外へ出て行く金だからな

太陽光発電が4倍のコストでも国内に留まる金
後々の日本経済がどうなるか分かりそうなもんだがww
471名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:29:38.34 ID:+oNqsyuE
>>468
ドイツはフランスから電気を買える。
日本は島国なので隣国から買うのは無理。
472名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:30:37.13 ID:+oNqsyuE
>>470
太陽光パネルは中韓のが主流では?
国産は値段で太刀打ちできない。
473名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:31:22.27 ID:2nEimTuA
>>472
韓国強いんだっけ?
中国と台湾でシェア7割って認識だったが
474名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:32:05.63 ID:2nEimTuA
>>470
内需で言ったら、やはり水力と原子力が最強
475名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:33:13.38 ID:+oNqsyuE
あと42円は破格の値段。
赤字分はすべて企業や一般家庭が負担。
476名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:33:52.92 ID:+oNqsyuE
>>473
韓国産でメガソーラーって記事を読んだ気がする、
477名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:37:35.44 ID:O4LSu2Zu
>>471
そんでそのフランスは原子力発電がメイン。
478名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:38:09.67 ID:suCClq7T
孫正義と民主党と連呼リアンのいいわけまだ〜?いいわけは必要ないか。日本潰すの目的だから脱原発が正解かw
479名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:47:33.91 ID:zEs1VjQD
もう、太陽光のID発効とめろ
480名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:51:40.70 ID:OKPOTiIA
現在の再エネ発電賦課金等は0.35円/kwhなんで、およそ1.5%の負担。
個人的には、この20倍程度までは許容できるが皆さんはどうですか?
481名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:52:26.53 ID:OKPOTiIA
>>478
めでたく安倍自民党に代わったわけだが、彼らはどうすると思う?w
482名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:53:39.09 ID:cAdBvM5C
>>468
>再生可能エネルギーの割合をある程度高めるためには

それさ
手段が目的になっちゃった典型だよ

結果的に再エネの割合が高まるのは良いが
高めるのを目的にする必要はない
483名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:56:10.66 ID:cAdBvM5C
>>475
> 赤字分はすべて企業や一般家庭が負担。

企業っていっても
相対で単価が決まる大企業は全く負担しないよ

庶民と同じ従量電灯契約の零細企業は庶民と同じだけ負担するけど
484名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 10:59:04.05 ID:cAdBvM5C
>>480
「簡単に1億円を稼ぐ方法」の定説どおりだな

模範回答@
  国民全員に1円ずつ課金して吸い上げれば良い

模範回答A
  国民全員に10円ずつ課金して、それを10人で分ければいい

模範回答B
  国民全員に100円ずつ課金して、それを100人で分ければいい
485名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:04:56.91 ID:2nEimTuA
>>482
目的:クリーンな国産エネルギーの供給能力と経済性の成長
手段:高価格買取制度(絶対に儲かるシステム)により新規参入を促し、とにかく供給能力を増やす
結果:20年後のお楽しみウフフ♪
486名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:08:44.77 ID:OKPOTiIA
>>484
今まで散々やって、これからも続けるスタイルだけど、それが何?
487名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:14:14.04 ID:v5F4R+Pc
世界的に爆発的に太陽光発電が増えだして
壊滅的打撃を受けるのは石油天然ガス関連に電力会社もかな

このスレにも情報操作してFIT反対論者もいるような気もするが
太陽光発電で世界は変わると思うョww
488名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:19:20.45 ID:2nEimTuA
スペインの大失敗を何も学ばない馬鹿
489名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:19:25.96 ID:O4LSu2Zu
>>487
それだけ増えるって事はエネルギー源を電気に頼るって事になり
結局電気使用量も増えるって事だから打撃は受けないと思うぞ。
490名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:20:29.50 ID:J+WJNvV8
まず買い取り価格を引き下げて過剰なソーラーバブルを引き締める必要があるのだが。
不安定で信頼性に欠ける自然エネルギーは一般電線と混ぜずに別電線にして補助照明用などにすれば活用もしやすいのでは。
491名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:26:13.80 ID:I6CelvYs
>>480
20倍ってことは、1kWhあたり7円?!
許容できるわけないでしょ。
492名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:27:05.09 ID:kEa5Y9Ii
>>487
PV大量導入で打撃を受けるのは送電網と
系統安定化対策のコストを負担させられる消費者
493名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:29:41.81 ID:cAdBvM5C
>まず買い取り価格を引き下げて過剰なソーラーバブルを引き締める必要があるのだが。

すでに太陽を使って泡銭を得ている既得権益者らが猛反発
頼みもしないで勝手に反対運動してくれるやつらに囲まれて電力会社も大喜び
494名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:30:36.94 ID:1vxL2ren
「孫氏は政商、マイナスに日本導く」 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110716/biz11071608090001-n1.htm

《(孫氏は)「政商」の様に振る舞い、自分が都合が良い方向、日本にとってマイナスな方向に導いている…》
《(孫氏が脱原発を叫ぶのは)政商となり補助金を得て儲けたい…》

堀氏は太陽光発電は夜間に発電できないことやコストの問題などから
「10年以内に20〜30%の電力を安定的に供給できる可能性はゼロに近い」
と指摘。孫氏発言の一番の問題点について「脱原発を訴えることで、
太陽光発電が原発の代替手段になるかのような幻想を抱かせていることだ」
と断じる。その結果、「原発の再稼働を遅らせ、日本経済に壊滅的な打撃を
与えることになる」と懸念する。

 堀氏はソフトバンクが9月に国内での大規模災害に備え、韓国にデータセンター
の運営会社を設立することについても矛先を向ける。「脱原発が進むと、
日本から安定的な電力が奪われ、電気料金も上がる。だがソフトバンクは、
原子力でまかなわれた電気料金の安い韓国で難を逃れられる。非常に矛盾している」

 堀氏は孫氏が目指す太陽光発電事業について、「代替エネルギーを増やすこと
自体には賛成だ」としながらも、(1)補助金を受けないこと(2)電力の買い
取り価格が適正であること−の2つの条件を挙げる。その上で「孫氏は菅首相に
近づき、自治体首長らとも連携するなど政治力を使い、補助金や買い取り価格
などの面で自分のビジネスを有利に持っていこうとしている。まさに政商だ」
と批判する。
495名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:31:19.23 ID:OKPOTiIA
>>491
火力だけに頼ると、その程度のリスクはある思うが、いかが?
496名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:32:21.45 ID:P1gTPjVo
辺鄙な所に沢山の太陽光パネル並べてるけど、台風とか来た時大丈夫なの?
強風や何か飛んで来た物に本体がやられたり、本体が風に煽られて他人の所有物壊したりとか。
あ、保険で直すのか・・・でも死人が出たりしたら賠償だけじゃ済まないよな。
日本が台風の通り道であること考えたら、採算なんて取れないと思うのは素人考えなんかな?
497名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:33:21.17 ID:1vxL2ren
太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ 2012年04月26日

再生可能エネルギーの全量買い取り制度(FIT)を議論していた経産省の調達価格等算定委員会は、
太陽光発電の買い取り価格を42円/kWhで20年間とする「委員長案」を発表した。
これは最終決定ではないが、枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。この法外な価格は、
いったいどういう根拠で決まったのだろうか。

植田和弘委員長は記者会見で「価格は一貫してヒアリングを通した費用を積算し、事業リスクを
発電ごとに個別で見る考え方で決定し、諸外国との比較を行っている。高くもなく低くもなく、
施行後3年間は例外的に利潤を高める、という意図を反映した価格」と述べた。これが業者の
意向を反映していることは間違いないが、「諸外国との比較」ではどうだろうか。

これは調達価格委員会の資料に書かれたドイツの買い取り価格だが、太陽光の最小規模(0〜30kW)
でも24.43ユーロセント(26.1円)である。イタリアやフランスもほぼ同じだ。尾崎弘之氏も
指摘するように、40円以上の買い取り価格は金融危機で太陽光バブルが崩壊する前の水準である。

ドイツでは財政危機でFITへの補助が大幅に切り下げられ、全量買い取りも中止された。このため
太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になり、Qセルズやソリンドラなどのパネル
メーカーが次々に倒産している。ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、バブル崩壊前の2009年
の数字を出して「ヨーロッパの平均買い取り価格は58円だ」と宣伝している。最近は「政商」
として政治家をだます手口も板についてきたようだ。

特に奇妙なのは、植田委員長の「施行後3年間は例外的に利潤を高める」という言葉である。
特定の業者への利益誘導で産業振興を行なうのは、一昔前のターゲティング政策の手法だ。
こうした政策がことごとく失敗してきた歴史に、経産省は学んでいないのだろうか。

追記:調達価格委員会の資料によると、ドイツのFITによる一般家庭の負担(2011年)は
14.7ドル/月で、孫氏の「最初だけ月500円」という話も嘘である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html

>ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、バブル崩壊前の2009年の数字を出して「ヨーロッパの
>平均買い取り価格は58円だ」と宣伝している。最近は「政商」として政治家をだます手口も
>板についてきたようだ。
498名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:33:37.80 ID:cAdBvM5C
>>495
LNGは外国の6〜7倍の値段でガスを買ってて
それでもなお発電原価7〜8円/kWhなんだからさ

ドル円が200円になっても、「正規の値段」でガス買えば値下がりすら可能だろ
499名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:36:24.48 ID:cAdBvM5C
尖閣沖のガス田が当たれば、日本は天然ガスの輸出国になる可能性だってある
それに引き替え原発は旨みがないよねぇ

外国に売り込んでるけど、事故ったとき「日本が政府保証」するんだろ?

たかが目先のゼニのためだけに、よくそこまでメチャクチャやると思うわ
500名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:37:34.86 ID:6rqXm7yR
エネルギー効率や設備の寿命的に現時点の技術ではペイするのは難しいことは初めからわかってたのに
今さら何を言っているのか
501名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:41:37.33 ID:l++kRkT/
日本人は簡単に騙せてぼろ儲けできるから楽だよね。
502名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:47:14.45 ID:1vxL2ren
孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
http://kettya.com/2012/log04269469.htm

孫さんは以下のように語っています。

「(買取価格は)ヨーロッパの平均でも58円だということであります」
「これを1日でも早く、国会で正式に通してほしい」

ずるい。ここのくだりが本当にずるい。
FIT価格なんて、各国必ず公表しているのになぜか2009年を引用。
2009年以降、孫さんにとっては触れたくない出来事が起きています。
ソーラーモジュールの価格下落です。
これを受け、ヨーロッパのFITは大幅カットされています。

ドイツ 屋根 13.5ct 14.4円 1000kw〜10MWまで 
    地上 13.5ct 14.4円 1000kw〜10MWまで


太陽光買い取り価格を評価=「世界的な相場に近い」―ソフトバンク社長 2012年 4月 25日

 ソフトバンクの孫正義社長は25日、太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット
時当たり42円とする案が経済産業省の算定委員会で示されたことについて「世界的な相場に
近い」と評価した。民主党の会合に出席した後、国会内で記者団に語った。
 孫社長はその上で、国内十数カ所に建設する予定のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を
「もう少し増やしたい」と説明。風力発電に関しても「具体的に数カ所で検討している」と述べ、
再生可能エネルギー普及に引き続き力を入れる考えを示した。  [時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_432892
503名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:49:39.38 ID:v5F4R+Pc
と増えすぎたCO2濃度を減らして行かないとね

このまま行けば中国、インド辺でCO2他大気汚染はさらに加速しそうだし
多少金がかかっても太陽光発電を増やしてく意味はあるww

気象庁二酸化炭素濃度分布図

//ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/co2map/co2pmapplot.html
504名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:51:39.71 ID:OKPOTiIA
>>502
それは事実なんだろうが、孫を除く役人や委員が欧州の相場を全然知らなかったというのか?
505名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:54:00.86 ID:WQiB6Ju9
>と増えすぎたCO2濃度を減らして行かないとね

↑こういうバカに限って具体的にどれだけ増えたらどれくらいヤバイとか
太陽光のコストと変換効率とかすら解ってないんだよね
506名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 11:57:41.80 ID:1vxL2ren
■「メガソーラー構想」得する孫正義、損する国民
http://president.jp/articles/-/5647
507名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:00:08.58 ID:v5F4R+Pc
太陽光発電コストはあと10年で半額以下になると思われ
FITはそれまでの繋ぎ的役割かな

発電効率がさらに上がってパネルも安くなれば蓄電池の需要も増えると
まあFIT以後中だるみはありそうだがww
508名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:06:08.66 ID:2nEimTuA
>>505
まあCO2濃度の上昇が地球にどれだけの影響を与えるかについては、世界中の誰もわかってないから、
明確な削減目標を義務付けられないんでしょ
509名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:15:16.93 ID:v5F4R+Pc
あ、今日は天気良くて今うちの10.5kwシステムは8.14kw発電してるョ

1000wの電気ストーブなら8台分の発電量
年間平均的家庭2軒分の電気を発電する

世界中のみんながソーラーパネル付けるとまったく化石燃料がいらなくなる
高性能だな♪現時点でもww
510名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:17:07.20 ID:vIrIvy/P
外国勢力と政商のお小遣い稼ぎのために導入したんだから、
電気料金を青天井でどんどんあげていけばいいとでも、偉い人たちは
思ってるんだろ。日本人の扱いはアンシャンレジーム下の農奴以下だな。

>>503
最大の温室効果ガスは水蒸気だから、気候変動による文明崩壊は
何やっても食い止められんよ。
511名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:17:33.68 ID:Ck0l1j8i
>>442
省エネ圧力にはならないよ。
固定分に加算されているから。
512名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:19:41.63 ID:Ny9L/9+M
自分の家で使う小さいのを売ればいいんだよ
デカイくて値段が高いから、売らないと元取れないわけで
513名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:23:20.77 ID:v5F4R+Pc
例えば
CO2濃度が増える→蒸発水蒸気量が増える→世界各地で大洪水他

太陽光発電でCO2濃度を減らす→蒸発水蒸気量が減少→世界各地で大洪水他が減る♪

かも知れないねww
514名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:27:17.91 ID:WQiB6Ju9
>>508
>まあCO2濃度の上昇が地球にどれだけの影響を与えるかについては、世界中の誰もわかってないから、
だからそんなものを理屈に政策を進めること自体、おかしいってんだよ


ID:v5F4R+Pc
↑こいつはどう見ても根拠の無い不安を煽ってパネル買わせたい業者か
でなければ、ただのアホだろ
515名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:29:52.95 ID:cAdBvM5C
地球全体が温まれば、海水に溶け込んでるCO2が気化して
大気中のCO2濃度は上がる。

これは人類が誕生する前からの自然現象だけど
516名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:34:06.46 ID:WQiB6Ju9
>>515
で、それで何が言いたいんだ?

まともに自己主張も出来ないのか?
517名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:37:36.60 ID:v5F4R+Pc
データの再分析[編集]
カリフォルニア大学バークレー校の物理学者Richard A. Muller(en:Richard A. Muller)らが新たな解析手法によるデータの再分析に乗り出した。
彼は以前から気候学者の解析手法に批判的で懐疑論者に理解を示していたため、懐疑論を支援するKoch Industriesは彼がCRUのデータを否定してくれるものと期待し、研究資金も提供した。

2011年にその結果が発表され、再分析はCRUとほぼ完全に合致する結果となり、温暖化に疑いはないとし、議会でも証言するなど話題となった[27]。
またMuller自身がその結果には驚いたとしており、同年10月、自身の懐疑論をWall Street Journalで正式に撤回した[28]。

気候研究ユニット・メール流出事件(クライメイトゲート

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%80%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
518名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:44:43.07 ID:Vuln7FA7
>>468
さらっと嘘を書くのが環境テロリスト.

ドイツの再生可能エネルギー比率は20%弱.そのうち16%が水力だ.
太陽光は0.8%程度.
519名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:50:34.46 ID:DgLijslx
毎日風呂に入る日本に一番向いているのは太陽熱温水器なのに
マスコミがちっとも取り上げない。アホらしい
520名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:00:53.33 ID:cAdBvM5C
>>519
電気もガスも灯油も使わないとなると
儲けられる人が減ってしまいますからね

異様なほどに朝日ソーラーが叩かれたことにも理由があるのでしょう。

いまでいうコンプガチャをはじめとするネット課金系商売より
遙かにまともな商売してたのに
521名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:07:16.56 ID:zT1ypGBX
>>519
太陽熱発電というのがあります。太陽光よりいいと思えます。
スペインには大規模なシステムがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
522名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:07:27.35 ID:WQiB6Ju9
>>517
現在の気象シュミレーションなんて一週間後の天気も満足に当てられないんだぞ
そのレベルで世界の未来を憂うとか、新興宗教以上のキチガイ
523名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:12:33.29 ID:v5F4R+Pc
まああと2、3年で中国、日本で爆発的に太陽光発電増えるらしいから

気象データにも何か変化とか出て来ると面白いんだがな、ちょっと楽しみww
524名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:18:41.51 ID:cAdBvM5C
>>517
履歴を見たらコーヒー吹いた
もう何が何だか w

困る人にとっては、よほど困ることが書かれていたみたいで
掲示板の書き込み並に、好き放題に訂正しまくり
525名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:23:38.19 ID:WQiB6Ju9
>まああと2、3年で中国、日本で爆発的に太陽光発電増えるらしいから

↑こういうことを何の証拠も無しに提示するのがキチガイ業者の特徴

そもそも昨今の太陽光設置と現存する発電所は用途が全く違うから、
太陽光が増えることで気象データに変化なぞ出るわけもないし
526名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:31:30.44 ID:tIPMXP6B
太陽光や風力は原発の代わりになどならない。出力的にも安定性で考えても、
原発と置き換えるなら火力発電しかない。それ以外は論外。

日本が原発使ってるのは、コストとかCo2とかそういう話じゃなく、ただ単にエネルギーが
中東依存になるのを避ける為。環境や金ではなく政策の話。そもそもの論点が違うので
反原発信者の論理とはちぐはぐになる。中東情勢や投機による暴騰で原油価格が乱高下した時に、
それにいちいち右往左往しない為の原発政策。まずは前提にそれがある。

将来に向けて原発をゼロにするにしても、原子力発電以外の火力発電と同等の発電方法を開発するか、
火力発電に使える日本産の資源の開発をしなければ、話にもならない。即時ゼロとか言ってるのは、
工作員かキチガイ。極論を持ち出す奴は、他人の意見を聞く気が無い。結論ありきなので論じるだけ無駄。
527名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:33:48.48 ID:WQiB6Ju9
次世代発電はやはり核融合だな
528名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:37:51.06 ID:v5F4R+Pc
火力発電でCO2排出量が増加、最大の問題は石油

環境省が発表した2011年度における国全体の温室効果ガス排出量は、CO2(二酸化炭素)に換算して前年度から4.0%増加した。
火力発電の拡大によって化石燃料の消費量が増えたことを最大の要因に挙げている。電源別に見るとエネルギー効率の悪い石油火力の増加が問題だ。

電力会社は原子力発電所の安全性を強化するためにコストをかけるよりも、石油火力から高効率のLNGあるいは石炭火力に発電設備を転換するほうが長い目で見れば得策だろう。

火力発電所は建設前に環境影響評価のプロセスを完了すれば、原子力のように安全性を厳しく問われ続けることはない。さらには使用済みの燃料の処分方法に頭を悩ませる必要もなくなる。
合わせて再生可能エネルギーと省エネルギーの効果が拡大していけば、国全体でCO2排出量を段階的に減らすことができる。

//www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/17/news018.html
529名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:40:58.82 ID:WQiB6Ju9
>>528
>火力発電でCO2排出量が増加、最大の問題は石油

お前はほんとうにバカだな
だから「太陽光にしましょう」とはならないとすぐ上で>>526がご丁寧に言うてるだろ
530名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:51:24.44 ID:v5F4R+Pc
>太陽光や風力は原発の代わりになどならない。出力的にも安定性で考えても、
>原発と置き換えるなら火力発電しかない。それ以外は論外。

すげえ原始人的発想だな
金さえあれば地球上の必要エネルギーはすべて太陽光だけでもまかなえる計算になる

高速増殖炉もんじゅとかも1wも発電しないのに巨額の維持費だけはかかってるからな
そんな金があったら太陽光に回したがいいね、シェール開発費とかも無駄な出費になると思われww
531名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:09:27.67 ID:tIPMXP6B
>>528
石炭とか言ってる時点でダメすぎる。原発以上に放射性物質駄々漏れになるぞ。
発電所周辺の煙害も無視出来ないレベルになる。浄化するならそれにコストが掛かる。

日本の火力発電は変換効率40%と、世界最高水準のエネルギー効率。
原発輸出するなら、火力発電所を輸出すればいいのにと思うくらい優秀。

>>530
はいはい。机上机上。頭でっかちの試算()なんて大抵は実現不可能な言葉遊びだよ。
できねーことを理論上は出来る(キリッ)とか言っちゃう無責任さには呆れるばかり。
間違ってても責任取らないんだから、気楽なお仕事ですね。現実的な案になってから、
まかなえるとか言ってね。
532名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:11:57.77 ID:WQiB6Ju9
>>530
>すげえ原始人的発想だな
>金さえあれば地球上の必要エネルギーはすべて太陽光だけでもまかなえる計算になる

お前のその偏った極論思考の方がよっぽど原始的だよ
533名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:25:39.55 ID:v5F4R+Pc
ムフフ、まあ日本の太陽光発電はFITのおかげで動き出したからな
10年後FITの評価はわからんが太陽光発電への期待値は大♪

まあオレ超力学学者でゴルフスイングも力学的3Dジャイロ理論で解いたからな
地球エネ&環境問題も超力学で解けそうな気もするがww
534名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:55:37.28 ID:tIPMXP6B
>>533
2chにわざわざ書き込んでご高説披露するなんて、安い学者様だなぁ。
反論しきれなくなって権威を持ち出すなんて、相手の主張を無条件で
認めたようなもんだよ。

匿名の権威なんてクソ以下。もう底が知れたのでレスはしない。
535名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:59:17.08 ID:2nEimTuA
>>531
インドネシアやモンゴルは石炭が豊富だけど、質が悪くて大気汚染が深刻だから、
石炭依存を減らすためにも原発を欲しがってるとかなんとか
536名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:05:52.79 ID:WQiB6Ju9
>>533
そもそもFIT自体がさらに財政を圧迫するマイナス要素なのに
何を呑気なことを言っているの?
これ以上無駄な歳出増やして、太陽電池みたいなオモチャで遊んでいる暇なんて今の日本には無いんだよ
537名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:31:16.62 ID:9lpRPpwQ
>>526
>極論を持ち出す奴は、他人の意見を聞く気が無い。結論ありきなので論じるだけ無駄。
それは鏡ですよ。
538名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:34:52.07 ID:WQiB6Ju9
原発使うことがどう極論なのか
539名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:37:49.81 ID:zT1ypGBX
>>526
原発は複雑で高価なシステムだから、官民一体で美味しい汁を吸うことができた。
もう少しまともに運用できれば、経済性や安全性に問題があると分からなかったのにね。

去年の夏は原発0でしたがね(・∀・)
540名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:39:34.46 ID:fnX4yqq+
競争入札にしないで42円固定自体クソだろ
541名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:41:19.34 ID:lRz0e3ks
>>539
> 去年の夏は原発0でしたがね(・∀・)

え? 大飯で2基動いてたじゃん。
542名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:45:37.50 ID:2nEimTuA
>>539
火力の場合アメ公と商社が、太陽光の場合は在日と中国人が甘い汁を吸えるんですね
わかります
543名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:54:01.48 ID:tIPMXP6B
>>537
代替手段もなく即時ゼロとか言ってる奴が、他国の工作員やキチガイでなくて
一体なんだと言うのか。ただの無知なら、バカは黙ってろと言ってやりたいわ。

>>539
意味わかってないだろ。

不足電力を補う為に、フル稼働してたのは火力発電所であって太陽光ではない。
廃炉寸前の奴まで無理やりな。つまり、原発をなくすには同程度の出力、
安定性の火力発電に置き換える以外にない。

しかし、火力発電の燃料は中東依存であり、投機や情勢に大きく左右される。
この部分がきっちり手当されるのであれば、俺は別に原発ゼロでも構わん。
現状の太陽光や風力にそれを求めるのは不可能だから、原発がある程度
存続するというのは仕方がない。

それに、大きな金が動くのなら、そこに利権が生まれるのは原発だろうが
なんだろうが関係ない。誰が甘い汁を吸っているかの違いでしかない。
パチンコやナマポなんて利権の最たるものだろ。清き水に魚は住まない。
利権があるから原発を潰そうなんて考えは、狂ってるとしか言えない。
544名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:09:45.99 ID:cAdBvM5C
西日本でフクイチクラスの原発事故が起きたら
その東側、ほぼすべて居住不能になるんだけど、そこまでリスク犯す必要あるのか?
(フクイチは列島の東端だったから、たまたま「この程度」で済んでるだけ)

お金で解決しないリスクなのだから
中東依存のリスクと比べられる次元じゃないでしょうに
545名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:26:15.16 ID:fnX4yqq+
町会単位でガスコジェネ入れるだけで原発1基より安上がりっぽいんだけどなあ
546名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:31:43.83 ID:OKPOTiIA
地域冷暖房ね。高層ビル街は普及しているみたいよ。
547名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:49:06.50 ID:9lpRPpwQ
>>543
>ただの無知なら、バカは黙ってろと言ってやりたいわ。
それは鏡ですよ。

>不足電力を補う為に、フル稼働してたのは火力発電所であって太陽光ではない。
代替手段あるじゃない。

>この部分がきっちり手当されるのであれば、俺は別に原発ゼロでも構わん。
良い判断ですね。

>原発がある程度存続するというのは仕方がない。
今回のようなことが起こらないという保証があればね。
で、そんなものはない。もう一回起これば日本はアウトですよ。
トイレももう満杯でとりあえず動かすのも無理気味。

>清き水に魚は住まない。
>利権があるから原発を潰そうなんて考えは、狂ってるとしか言えない。
いや、そんなところに魚を繁殖させなくても良いです。
原発に限らず利権は排除しなければならないでしょ?理想論でもね。
548名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:06:27.66 ID:CthriSGG
>>510
水蒸気もメタンも現在の地球大気では不安定だぞ。
太陽光が今の1.4倍にでもなれば大いに別ではあるが。
549名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:07:56.09 ID:CthriSGG
>>531
原発のほうがよほど机上の空論だったじゃないか。
いくら税金使ってんだよ。
550名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:09:39.78 ID:CthriSGG
>>543
原発の代替はガス火力でいいじゃん。
もう2年たって数百万キロワットが増設されてるがな。
夏のピークカットも太陽光で数百万キロワット行けるし
551名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:28:33.81 ID:v5F4R+Pc
ガス発電もCO2増やすからな
原発を徐々に廃止→火力発電も極力減らす→再生可能エネを増やす

もうね地球環境的にあとがないとこまで来てると思うが
今年来年でもチミらの町ごと流されることだってありえる世界的洪水多発だからなあww
552名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:31:38.16 ID:4u0X1/Sh
石油危機を知らない世代が火力とか言ってるんだよな
こういうアホどもは資源が値上がりしたときなんて言うんだろうなw
553名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:33:31.40 ID:cAdBvM5C
CO2が気になるならアメリカに文句いえよ
一人あたりの排出量、日本人の3倍だぞ、確か

全てガス発電にしてアメリカは追い越せない ww
554名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:35:58.39 ID:cAdBvM5C
>>552
原発事故ったらカネで解決しないわけだが

>>544 のうえでなお原発動かしたいやつがいるとしたら
そいつは絶対に日本人じゃないよ


いつでも帰国できる準備できてる在日か
海外から書き込んでか、そのどちらか
555名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:39:26.98 ID:l++kRkT/
何だチョンが書き込んでたのか
556名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:40:43.25 ID:4u0X1/Sh
>>554
反原発の人って頭がおかしいのか
>>552のどこに原発の話が出てるのか説明してもらおうか
557名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:55:22.02 ID:NlnvYS9U
あえて突っ込むが、
>>554
原子力事故だって所詮は公害だ。金でなんとかなるもんだよ。
環境に漏出する放射性物質の基準を変に低くし、かつ東北を変に優遇するから金額が高くなってるだけだ。
高度成長期に太平洋ベルト地帯に住んでた人間を誰が補償してくれた?
558名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:09:01.62 ID:cAdBvM5C
>金でなんとかなるもんだよ。

この発想は日本人じゃないわ

それほどまでにカネがなくて困ってるのか?
カネがないと困るのか?
559名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:14:09.65 ID:cAdBvM5C
>>556
>どこに原発の話が出てるのか説明してもらおうか

>石油危機を知らない世代が火力とか言ってるんだよな
>こういうアホどもは資源が値上がりしたときなんて言うんだろうなw

石油危機を知っておられる世代だとやっぱ原発なんですよね?
560名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:20:50.34 ID:/KsZFoUY
>>558
じゃあ賠償金は要らないし、そうなりゃ原発のコストも火力以下になるね。
561名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:23:21.35 ID:WdINZWsf
総量規制で全て解決
562名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:28:23.64 ID:BAWZpO8u
福島の現状見て金で解決できるとか頭おかしいじゃね?
563名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:31:31.56 ID:4u0X1/Sh
>>559
この短絡的な思考がすばらしいなw
反原発派って頭がおかしいのばっかり
原発反対は言うけど対案は出せない、政治における反対野党と同じ
564名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:45:10.03 ID:cAdBvM5C
だってさ、原発なくても猛暑日で電気は余ってるもん
東電は今日から火力2基とめたし

この期に及んで対案もクソもないだろ
565名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:52:49.18 ID:4u0X1/Sh
>>564
今、電力が余ってるとかじゃなくて、原料の値上がりを危惧してるんだけどw
将来を見据えないところも反原発厨に共通してるわ
566名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:56:17.94 ID:2nEimTuA
このくそ厚い中、節電で大学の冷房が強制的に止められてるんだが
断食中で日中は水も飲めないムスリムの留学生が気の毒だわ
567名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:08:13.58 ID:cAdBvM5C
数年で使用済みプールがマンタンになるけど、どうするの
最終処分にかかる費用も簿外に飛ばしてるし、どうするの

対案がどうこう言う前に、足下を何とかしろよ
568名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:36:26.72 ID:NlnvYS9U
福島第一原発で事故初期に冷却した排水を貯蔵するのに使い、今度は事故を起こした
原子炉から取り出した燃料を貯蔵するのに使う発電所内の施設は何でしょう。

「数年でプールが一杯になる」ぅ?pgr
あんなもん反原発御用学者とマスメディアのプロパガンダだろバーカwwwww。
569名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:39:45.18 ID:NlnvYS9U
>>558
東日本、特に東北の人間はみんなこうだ。
今まで太平洋ベルト地帯即ち西日本の人間が公害に苦しみながらも稼ぎだした外貨の上で
安穏と暮らしてやがったくせに、いざ自分らに公害が降りかかると天地がひっくり返った様に
騒ぎたてたあげく金では解決しないなどと自分たちの値を吊り上げる。
本当に東北なんて滅びればいい。
570名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:47:15.44 ID:cAdBvM5C
>>568
でさ、最終的に使用済み燃料はどうするの?
その費用はかからないの?
化石燃料の値上がり分よりも安上がりなのかな??


将来、化石燃料費が値上がりする心配しているみたいだけど
下がる可能性を無視するのが不思議だ。

核燃料の最終処分費用は、上がるひとはあっても下がることはありえない
だってさ、そもそも真正面から費用算定してないんだもん
571名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:49:58.73 ID:cAdBvM5C
結局あれだ

「おれが生きてるうちは、このままなんとかなるさ。
 その後のことはその後に生きる人に考えてもらえばいいじゃん。
 今が良ければいいのに、なにを遠い先の心配してるの」 (プゲラ

だよね。
そうなると道徳論とか、そっち系になるので、永久に平行線。
572名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:13:23.20 ID:NlnvYS9U
>>570
費用算定してないも何もお前だって何も知らないくせにw。
石炭だけで年間9千万トン輸入して、石炭灰を9百万トン処理する手間に比べりゃ核燃料のあれこれなんて全然安いね。
石炭灰のうちフライアッシュはさ、セメントの骨材にしてるけど実は化学毒でギットギトでさ、フライアッシュセメントで建てた
建物を解体するようになる頃には問題になると思うぜ賭けてもいい。
573名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:20:08.97 ID:cAdBvM5C
だから最終処分にかかる費用は?
1万年くらい隔離しないといけないよ。数字だしてよ

やっぱ、あれか
「まぁ100年先くらいまで考えて、その後のことは100年後の人がなんとかするよ」 だろ?


まぁ特亜の方々にとっては
観光地にゴミを捨てていくのがなぜ悪いのか理解できないので
核のゴミの話も同じで噛み合わないよね
574名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:22:29.92 ID:cAdBvM5C
>石炭灰のうちフライアッシュはさ、セメントの骨材にしてるけど
>実は化学毒でギットギトでさ、フライアッシュセメントで建てた
>建物を解体するようになる頃には問題になると思うぜ

そこまで心配性ならば
なんで核のゴミに「だけは」寛大なのさ?

あなたのような方だと、石炭の問題だって
「建物を解体するときに生きてる人が解決するよ」 でしょ?
575名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:34:37.53 ID:cAdBvM5C
ところでなんで石炭が出てきたんだろう
俺は天然ガス派なのに
576名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:09:34.35 ID:DdmbrJn3
きっと、「ぼくにも指摘できる問題」を出したかったんだよ。
それで核廃棄物処分がうやむやになるなんて、歴史修正主義とそっくりだ。
577名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:12:58.40 ID:9lpRPpwQ
>>552
だから早く再生可能エネルギーに移行しないとね。
原発推進派はウランが値上がりしたときなんて言うんだろうなw
578名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:14:34.46 ID:xKk3/zVf
結局ハゲバンクを筆頭に怪しいところしか儲かってないんじゃねーの?
579名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:17:51.93 ID:9lpRPpwQ
>>557
>金でなんとかなるもんだよ。
はは、こうじゃなくちゃ原発推進なんてできない。
580名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:19:45.82 ID:9lpRPpwQ
>>560
なるほど、現状のままで住民に帰還命令を出して終了ですね。
581名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:21:18.96 ID:9lpRPpwQ
>>563
スレぐらい読み返せば良いのに。
582名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:35:26.39 ID:9lpRPpwQ
>>566
親切な方ですね。留学生のお世話頑張ってね。

>>568
普通は六ヶ所再処理工場の話だよね。

>>572
それは問題だな。政府に訴えてみては?
583名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:47:53.49 ID:Yc6ja8W8
最終的には核融合だろ。

風力・太陽光は天候任せだから使えない。
超長時間もつ畜電池でもなければ。

2050年頃らしい、核融合発電の実現は。
584名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:54:27.33 ID:VAm1IMFU
石炭の灰には重金属(水銀・ヒ素・鉛等)が含まれてるからね。
練炭や豆炭の灰でも時々問題になる。
585名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:01:16.20 ID:OrrF5Cqd
ドイツから学ぶべきは戦前から存在してあたマスコミの廃止
586名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:17:58.04 ID:cAdBvM5C
どの書き込みが、そっち系の人か一目瞭然だけど
なんとかして化石燃料を安く買おう、という発想が皆無な点、はっきり分かった

化石燃料が安くなると
ますます原発稼働の目的を失ってしまうので
安くなっちゃ困るんだよね

「天然ガスを、できる限り高い値段で買わせて下さい!」って
普段から商社に頼みこんでる姿が思い浮かぶよ
587名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:29:49.19 ID:cAdBvM5C
天然ガスに限らず、太陽光も安くなっちゃ困るんだよな
42円だろうが38円だろうが、出来るだけ高いほうが喜ばしいという電力会社
588名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:12:29.62 ID:tgfOn+Ez
>>587
再生可能エネルギーの買取の赤字分は電気代に上乗せされる。
なので、電力会社は無関係で買取価格が下がって困るのは再生可能エネルギーを売っている業者だけ。
変なミスリードはしないように。
589名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:50:38.11 ID:RzCxS9Zr
そうだね、再生可能エネルギーを売っている業者は、値下げに猛反発するね
それはそれで、そのほうが都合いいと思う電力会社
どんどん値下げ反対やってくれ www と
590名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:52:11.27 ID:VJ1lvE7S
>>586
思いつきで化石燃料が安くなるなら、思いつきでメルトダウンを防げた訳で・・・
591名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 00:59:23.07 ID:CVKupvqr
仮にもビジネスニュース板の書き込みとは思えないほど程度が低いな。
黙っていても勝手に売れるものを、わざわざ安く売るわけないだろ。
原油価格は様々な事情で高くなることはあっても、安くなることはない。
せめて中学生程度の損得勘定は、書き込む前にやっといてくれよ。
突っ込むのもバカバカしくなるわ。
592名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:32:53.89 ID:pirmDbdO
>>572
石炭を使う火力発電所の方が放射線量が多いという話もあるな。
原発は対策してるから漏れる放射線は極少ない。
593名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:42:35.00 ID:OFfnFuae
>>592
なわけねえだろ

最終処理施設で吐き出す一日の放射能で、
軽く人類の使った石炭から出る放射能を上回る
594名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:48:44.36 ID:M5atKgCJ
太陽光の買い取り価格高すぎは最初から言われていたよねw
禿のメガソーラー支援だし・・・
ソーラーは今の7-8割の価格に直ぐ変えろ
そして水力・潮力・大規模(多数基)風力をもうちょっと上げろ

一番変動が大きいくせに一番買い取り価格が高いとかどう考えてもおかしい
595名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 03:24:06.81 ID:zPmb5rWg
原発交付金とかをまわせば余裕でお釣りが来るだろ
てか出すなら出すで、受益者負担でで電気料金に乗せろや
596名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 04:54:13.28 ID:cs9jmP5T
猛暑が続けば、メガソーラーの発電が増える

ソフトバンクや関西九州電力のメガ発電関連の株価が上昇する

投資する→環境にやさしいのに 儲かる

誰も困らない

平和的で電気が自動無料生産できます。
わはははははは! たまらんですね!
(日本のために)
597名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 07:42:28.04 ID:41WKHI/4
>>593
放射脳は本当に軽くデマやガセを流すな。
六ヶ所村の施設で予定されてる環境へ放出される放射性物質の年間の量は
大体日本で出てくる石炭灰の放射能と一緒だ。
598名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 09:46:58.12 ID:9IzaDaCG
原発にしても火力発電も大気汚染発電だからなあなるべく減らすべきだね

今まで原発や油田ガス開発に使った膨大なムダな金に比べれば
大規模蓄電施設を作るぐらい簡単だと思うんだが

FITはすぐに行き詰まるだろうし見直して
国を上げて大規模税金投入で太陽光発電したらいいと思うね♪ホントww
599名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 10:48:33.68 ID:NrhIBkkJ
>>567
> 数年で使用済みプールがマンタンになるけど、どうするの

拡張する

> 最終処分にかかる費用も簿外に飛ばしてるし、どうするの

放射脳のキチガイが黙れば、地中深く安全かつ安価に廃棄できる。
600名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:09:59.36 ID:Pz1spT87
>>594
>太陽光の買い取り価格高すぎは最初から言われていたよねw

管が自宅を新築するまでの時限立法だしw
601名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:28:08.98 ID:CVKupvqr
@太陽光発電は夜間に発電出来ない
夏のピークは昼間の暑い時間帯だが、冬のピークは夜の時間帯。
日照が少ない上に、夜間の電力を賄えない太陽光発電では、
原発に取って代わることは出来ない。置き換えるなら、火力発電が妥当である。
ちなみに、蓄電についてはせいぜい1日が限度であり、数日に渡る天候不順を
解決出来るような技術は、今のところない。つまり、どれだけ太陽光発電所を
増やした所で、発電量の平準化は不可能である。

A太陽光発電には、面積が必要
斜面に設置すると高コストになる太陽光パネルは、主に平地に設置される。
メガソーラーともなれば広大な平地が必要になるが、日本には海外のように
使い道のない広大な平野など殆どない。結果として発電所は大量かつ飛び地になり、
維持・管理だけでも人件費が大量に掛かる。

B太陽光発電のメンテナンスフリーの嘘
どんなものにでも故障率があり、大規模化してもそれは変わらない。
つまり、故障の件数は大規模化するほど多くなるのである。広大な面積を必要とする
太陽光発電では、その故障件数や修理費は言わずもがな。また、自然災害でパネルが
破損すれば修理が必要になるし、何もなくてもパワーコンディショナーの寿命は
10年〜15年。パネルの寿命は30年。当然その交換コストは料金に上乗せされる。
なお、一般的な太陽光発電システムの10年以内の故障率は、13%である。

Cパネルの低コスト化の嘘
米では1w=1$などという、何も見えていない意見があるが、これは日本では実現出来ない。
なぜなら、米製の安いパネルはカドミウム製。日本で導入することなど、最初から無理なのだ。
また、パネルの面積辺りの価格で発電コストを算出しているような意見は、完全に詐欺。
実際には設置コストやパワーコンディショナー、配線など、様々なコストがかかっている。
また、メガソーラー化するのであれば他の発電方法と同じく、送電ロスが発生することも
忘れてはならない。
602名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:44:27.60 ID:M5atKgCJ
太陽光は真夏のピーク対応位なんだよね
そしてメガソーラーなんてやらずに
家の屋根に設置して
エアコンに直接DC供給が一番いい
603名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 11:51:42.10 ID:9IzaDaCG
太陽光発電に合わせて昼電気料を安くして夜間倍にするといいかもね
各家庭事業所で蓄電池が普及するかも

安い昼間太陽光発電電気で充電してその充電した電気を夜使う
月々の電気代を安くするのに蓄電池は必要!となれば一気に普及すると思われww
604名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:44:10.01 ID:ddfrn7uL
子供が「四葉のクローバーを探したい」というので一緒に探していたら・・・
大小様々あったけど、いくらなんでもこれ大きすぎやしませんか?

携帯で撮影
撮影場所:埼玉県志木市(ひさしの下、雨水の滴り落ちる植え込み)
撮影日:2011.11.2

//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332173.jpg_nNRhXDHYu1KFcc8ZeSbq/www.dotup.org4332173.jpg

//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332177.jpg_kmdUZdoGnYcM8KQ1c2ey/www.dotup.org4332177.jpg
605名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:00:34.16 ID:2E67ddJ5
>>604
1枚目の写真で思いっきりネタ割れしてるが建物の影で日当たりが悪く
土が痩せてる所に生えてたろ。
よくあるんだよそういうの。公衆便所の北側の壁際とかなw。
606名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:13:08.51 ID:MKkGO67o
>>603
太陽光発電所が大量に出来て、昼間の電力が火力等に比べて十分安くなってからの話だな。
プレミア価格で買わされてる間はありえんよ。
607名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:33:56.12 ID:uhPQ0G85
>>583
高速増殖炉と核融合炉がごっちゃになってるだろ?
608名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 13:35:05.32 ID:uhPQ0G85
>>594
水力増強が理想なんだろうけど、明治時代から開発しまくった結果、もう大規模水力は余力がないんだとさ
609名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 14:34:57.52 ID:M5atKgCJ
非ダムや数mの堤での小規模水力で
これなら余力はかなりある
あとは地熱と潮力か
610名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 14:50:58.99 ID:M1RzDm/d
うどんの茹で汁を発電に利用しよう
611名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 14:51:19.41 ID:ktMZh59x
もう天然ガスでいいだろ

我が国の領海たる尖閣諸島の付近で採掘できるらしいし
そこから海底パイプラインで陸揚げしてさ
612名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 14:56:33.28 ID:qgp+mxGM
それはあやしい
613名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:04:21.25 ID:uhPQ0G85
どうせシェールガスで世界的にガス価格が下落するのに、わざわざ無理して海底から引っ張り出すこともないだろうに
従来通り、足元見られないように原発再稼働して、ちょっとずつガス火力の比率を増やしていけばいいよ
海底資源は大事に温存しておくほうがよかろう
中国側もシェールガスが枯渇しない限り、そこまで執着して開発を続けたりもしないだろう
614名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:08:14.24 ID:0a8gaTc3
>足元見られないように原発再稼働して

次に事故ったら、もう後がないんだから原発は勘弁してくれよ
615名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:22:44.75 ID:2E67ddJ5
>>614
戦後から高度成長期に瀬戸内海に石油コンビナートが幾つも作られ海が
汚染されて魚がだんだん居なくなっても東京では誰も何も言わなかったし
石油止めろデモも起きなかった。
東京と東北には関係無かったからだ。

石油漏出事故が起きて瀬戸内海の3分の1が完全に汚染されても東京では
誰も何も言わなかったし石油止めろデモも起きなかった。
東京と東北には関係無かったからだ。

で、今度は福島で放射性物質漏出事故が起きたら後が無い原発止めろ
デモかよふざけんな。
東京人の故郷の東北は常に海青く山河緑なしてないといけないってか?
西日本を食いものにするのもいい加減にしろよ。今度はお前らの番だって
だけじゃないか。
616名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:31:21.03 ID:0a8gaTc3
「こんな国、原発で滅びてしまえ」 のほうね
それはそれで了解した

俺も自民が圧勝したら、そっちに変わるかもしれん
617名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:38:44.85 ID:acrMP1Q/
>>615
そんな苦しい思いしたのに、なんで苦しい思いをしている人を攻撃するかな?
ベクトルが逆向いてるよ。恨みのあまり目が見えなくなってる。
618名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 15:42:50.02 ID:E1Wdd89V
太陽光は買うた♪
619名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 16:11:25.90 ID:CVKupvqr
まぁ、最終的に誰がババを引くかだけの話。
原発存続なら太陽光発電に巨額投資してる柔銀とかはやばいし、
いつか事故が起こった時には、原発誘致した地方がババを引く。

太陽光推進なら必要エネルギーが確保出来ずに産業がやばい。
国内需要をまかないきれなければ、企業は得られるエネルギーに
ふさわしい規模まで、国内での雇用を削らざるをえない。
太陽光で夜間操業する企業を支える電力は作れないので、
少なくとも二交代制の工場は人員半減。夜間に動く分野の業種は、
確実にその規模を縮小せざるを得ない。ババを引くのは企業だが、
そのしわ寄せは労働者へいく。
620名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 16:38:09.61 ID:YmdM60fA
これから中国インド他途上国でますますCO2排出増えるんだから
火力を減らして行かないと大変なことになるのは見えてるんだが

どうもここは火力系ステマが邪魔だな
いい加減化石燃料から抜け出さないとねww
621名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:08:37.52 ID:CVKupvqr
Co2で温暖化が進むなんて詐欺は、今更本気で信じてるのは日本くらいだよ。
言い出しっぺのイギリスですら、信じるなと教育に盛り込むくらいだし。

原子力に置き換えるなら火力以外に選択肢はない。日本が国産の化石燃料を
安定的かつ長期に確保出来るなら、原発なんか今すぐ放り出して全部火力に
切り替えた方が良いのは言うまでもない。日本の火力発電所の性能は世界でも
最高水準のエネルギー変換効率なんだから。

原発はいざとなれば原油やLNGを輸入しなくても発電出来るという外交カード。
環境やコストではなく、政策として必要だから導入されているに過ぎない。
燃料を自分で確保出来るなら、全く必要ない。
622名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:16:48.32 ID:0a8gaTc3
武田邦彦 (中部大学)
日本だけ・・・CO2の削減
//takedanet.com/2012/03/post_3496.html

>すでにアメリカ、カナダが京都議定書を離脱し、
>日本だけが世界でCO2削減をやっています。
>実に恥ずかしいことで、日本人は科学的事実を
>見ないことを世界的にも宣伝しているようです.
623名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:24:24.99 ID:YmdM60fA
>>621
517 :名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:37:36.60 ID:v5F4R+Pc
データの再分析[編集]
カリフォルニア大学バークレー校の物理学者Richard A. Muller(en:Richard A. Muller)らが新たな解析手法によるデータの再分析に乗り出した。
彼は以前から気候学者の解析手法に批判的で懐疑論者に理解を示していたため、懐疑論を支援するKoch Industriesは彼がCRUのデータを否定してくれるものと期待し、研究資金も提供した。

2011年にその結果が発表され、再分析はCRUとほぼ完全に合致する結果となり、温暖化に疑いはないとし、議会でも証言するなど話題となった[27]。
またMuller自身がその結果には驚いたとしており、同年10月、自身の懐疑論をWall Street Journalで正式に撤回した[28]。

気候研究ユニット・メール流出事件(クライメイトゲート

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%80%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
624名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:29:10.23 ID:YmdM60fA
オバマ大統領、温暖化対策を発表―発電所にCO2排出基準

オバマ米大統領は25日、米国の温室効果ガス排出量を削減するための抜本的な計画を発表し、発電所のための新たな排出基準を設けるなど一連の対策を講じることを約束した。
同大統領はまた、気候変動は人為的な原因によるのではないと主張する人々を厳しく批判した。

 同大統領はワシントンにあるジョージタウン大学で講演し、新規および既存の発電所の二酸化炭素(CO2)排出基準を設けるよう環境保護局(EPA)に指示すると述べた。
発電所は米国で最大級の温室ガス排出源になっている。

//jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578568512580092802.html
625名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:55:09.29 ID:bwhs3iKd
日本の天然ガス輸入価格が馬鹿高いのは、天然ガス価格が石油価格に連動すると言う契約だから。
アメリカのシェールガスでガス価格が下がったから、アメリカには安く売らざるを得ない。
一方、石油価格は高騰してるから日本に輸入される天然ガス価格はアメリカ向けの何倍も高くなる。

まあ詐欺的な契約に馬鹿な日本の商社/電力会社が引っ掛った訳で
626名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 17:55:57.16 ID:YmdM60fA
ちょっと計算合ってるかあれだが↓柏崎刈羽原発再稼働もどうだろね?
日本の電気が高過ぎるのもなるほどな数字かも

ソーラーパネルのが遥かに安くほとんどメンテナンスフリーだしww

643 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 17:19:50.05
ちょっと柏崎刈羽原発7号機で建設コスト計算してみると
建設費3666億円出力1356000Kwで

1kw当り270270エン!

ん?高いな、これに膨大な維持管理料を加えると太陽光よりはるかに高いかww
627名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 18:30:40.89 ID:LOUHg/a7
まあ国民負担が増えれば不満も増えるだろうから
20年買い取りはなくなるだろうな
余剰10年だとそこまで負担にはならないだろうから
ギリギリで全量にした奴らは10年後位に苦しむんじゃない
628名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 18:51:12.17 ID:YmdM60fA
20年買取は固定だョ、来年3月末までだと思うが

まあしかし石油ガス関連はダークなムズいことありそうだなww
629名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 19:01:48.52 ID:uXy3vWH2
>>498
>LNGは外国の6〜7倍の値段でガスを買ってて
>それでもなお発電原価7〜8円/kWhなんだからさ

その外国の6〜7倍って去年のアメリカとだけ比べてねーか?
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasjp.html
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasus.html
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngaseu.html

原発を止めて、高くてもかき集めなきゃならなかった日本とシェールガスの過剰生産で
価格が暴落していたアメリカと比べたらそりゃ、それ位の差になるわさ。
因みに2010年時点だと自国生産でパイプラインで安く運べるアメリカでこそ日本の半値だが
ヨーロッパと比べるとほとんど変わらない。

でもって発電原価7円というのは平成11年頃の資料だな。
http://homepage2.nifty.com/DFT/data19.htm
(資本費:1.5円/kWh運転維持費:1.1円/kWh 燃料費  :3.8円/kWh)
燃料費が4.5倍になっている現在じゃ、単純計算で19.8円/kw・・・ほぼ20円になる。
630名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 19:51:58.51 ID:uhPQ0G85
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
631名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 01:00:10.75 ID:YHU8Gwes
小水力とか期待してるんだけど
632名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 01:52:31.96 ID:Y3NhZqbO
太陽光発電はエコだからヒートアイランドの防止になる
ソーラーパネルが屋根にとどく日差しを遮断し、
屋根裏が暑くならないので冷房が弱くて済み、ヒートアイランドを防止する
633名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 02:10:26.83 ID:26Or1Z+H
室温上昇防止に屋根に簾を置いてる
結構効果ある
日本全体でやれば軽く300万KW位削減できそう
634名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:22:11.87 ID:GH67FhqA
地熱発電を大々的にやれや、火山立国やのに
635名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 10:28:51.21 ID:AxUEfVT1
再生エネ推進のほうがまだいいよ
原発は金がかりすぎるんだよ。

ドイツの失敗に学べよ、原発に19兆円も税金使っていまだに最終処分場も決まってないんだぞ。
イギリスはイギリスで中間貯蔵に11兆円も使わざるを得なくなるし
636名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 02:33:04.20 ID:8C2uRj0N
>>622
なんでよりによって武田邦彦を出すんだかw
637名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 03:36:25.63 ID:cvFL5mWC
ソーラー発電意外といけるっぽいけどな
一時期叩きが凄かったおかげでメーカー側の値下げ競争とか元取れなかった場合の
保証までやりだすところが出てきて叩きと現実が逆転してるっぽい
実際日本はドイツよりソーラー普及しはじめたそうだけど叩きが言うほど電気代上がってないし
それどころか原発の維持費や燃料費での値上がりのほうがいたい
638名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 10:09:07.42 ID:GBIxuUqz
ソーラー発電は初期投資が大きいのと、定期メンテナンス、数年での変換機の交換。
住宅によっては重量などで屋根や柱が傷む、台風などでの破損。
導入には個々に慎重な検討が必要。
けれど、国として考えると、1年でもっとも電力需要の高い夏場に電力が賄える。
今まで原子力発電に頼ってきたリスクが分散できる。
火力発電のように燃料費や調達で、為替や海外の情勢に左右されない。
などインフラを支える上でのメリットはある。
最初に挙げた問題も、住宅施行時からソーラーパネルを前提として建てる。
ソーラーパネルに掛かるコストが下降すれば、問題の解決にはなる。
今のところは余裕のある家庭がデメリットを理解して導入するのは良いのではないかな。
639名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 11:50:17.89 ID:cOe7ED5W
4月に10.5kw設置したけど非常に簡単だった
工事は余裕で1日で終わったしローン他手続きも全部業者がやってくれるし

手持ちなし全額ローン10年でも売電収入で月々楽々支払えてお釣りもでるし簡単
で次実家にも設置することにしたww

666 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 11:42:25.97
10.5kwは東芝250wでしたし、次20kwはHIT240αを付けてみたいね
どのくらい売電差出るかリアルに分かるww

生涯売電収益、生涯発電量ナンバーワン!

パナソニックHITシリーズは圧倒的な発電効率で実発電量が非常に高いです。
若干高価格ですが実発電量が高いので、生涯売電収益、生涯発電量を優先されるお客様には非常におすすめです。

http://www.taiyoko-kakaku.jp/product/panasonic
640名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:07:26.29 ID:Je4xOKyh
だいたい風力がやすくてなんで太陽光が倍くらい高いんだよw
詐欺に近い制度だろ。
641名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:14:54.74 ID:SDZUVPcm
ま、太陽光発電が一番コスト安く済むから、補助電力として推進すればいいと思う。
風力も地熱も潮力も、それなりに設備投資やメンテナンス費がかかるからな。
太陽光はパネル掃除くらいで済むし。
642名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 13:14:48.16 ID:IGV7Vd3j
  2012年に世界の原発が発電した電力量は2兆3460億キロワット時で、
前年比6・8%の減少だったとフランスや英国、日本の国際調査チームが11日、
発表した。世界の原子力発電の現状に関する報告書で明らかにした。

  発電量の減少は3年連続で、ピークの06年比では11・8%のマイナス。
総発電量に占める比率も過去最低の10%にとどまった。


  調査チームの一人、細川弘明ほそかわ・こうめい・京都精華大教授は
「世界の原子力産業は下り坂にある。一方で、インドと中国では原発の発電量を再生可能
エネルギーの発電量が上回るなど、再生可能エネルギーの優位さが目立っている」と話している。


  チームはフランス在住の原子力コンサルタントのマイクル・シュナイダー氏や
英・グリニッジ大のスティーブ・トーマス教授ら。

  発電量が減少した分のほぼ4分の3が日本で、東京電力福島第1原発事故後に
国内の原発が次々と停止した影響。12年の原発発電量トップ5の
米、フランス、ドイツ、韓国、ロシアのいずれの国も前年から減少した。

■記事:中国新聞社 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201307110139.html
643名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 13:15:25.42 ID:HRU02O6K
CO2問題ならミドリムシで燃料作れば解決する
ミドリムシが成長する過程でCO2吸いまくって酸素をガンガン吐き出す
それでつくった燃料を燃やしても±0
で煤塵フィルターにもミドリムシ培養層つかうとミドリムシがガンガン育つと実証されてるし
644名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 13:15:42.61 ID:IGV7Vd3j
原発は3年連続で発電量減少中。
世界では原発はオワコン
645名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 13:17:56.96 ID:Ivahi4KO
太陽光発電は正直効率悪すぎだろ。曇れば発電量はガタ落ちするし、、
晴れていても冬のように角度がダメだと発電量は下がる。宇宙空間向けだよ、あれは、、
646名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:06:33.52 ID:DPw49xK4
>>645
宇宙空間向けこそ原子力。
647名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:18:31.26 ID:WJK43uMb
日本経済のためには再稼働やむなしとか、当時の恐ろしさを忘れかかっていて
簡単に考えてしまっている。
ぐぐってみると、最悪の事態だったら、北東北から東京までが避難地域で
日本終わってたんだな。
吉田所長の死は選挙にあたってあの頃を思い出す機会をくれたわ。
現実路線とはいえ安易に原発を推し進めるのはやめてほしい。
まあ日本がやめても韓国で事故起こしたらこっちに流れてくるが。
648名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 16:43:55.65 ID:IGV7Vd3j
>>647
地震の数が違いすぎる、日本は年間120000回、韓国50回
しかも一番近い韓国原発でも200q離れてるけど、若狭や伊方は数十キロで直撃
日本経済を破綻させる工作なんじゃないかと思えてくるぜ
649名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:03:35.05 ID:iITnYsF0
>>641
太陽光が一番コスト高いよ
650名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:58:46.16 ID:+1bNNV/b
一番コスト高いのは原子力だろw

今のとこ太陽光やや割高感あるけど大量生産値崩れてるし
ここ数年で半額以下ぐらいになりそうな勢いだョ

FITなくても火力電力買うより安上がりになる時代も近いと思われww
651名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:09:46.20 ID:5AIHN0lX
>>641
他は知らないが太陽光発電のコストはkWh当たり30円台の後半。
配電コストを除いてこれだから、石油とかに比べればダントツに高いわ。
652名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:12:06.20 ID:5AIHN0lX
>>650
>ここ数年で半額以下ぐらいになりそうな勢いだョ
>FITなくても火力電力買うより安上がりになる時代も近いと思われww

それは無いわw
品質が悪い上に高い太陽光発電は今のままなら完全に将来はない。
653名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:18:51.90 ID:5AIHN0lX
>>637
>実際日本はドイツよりソーラー普及しはじめたそうだけど叩きが言うほど電気代上がってないし

ドイツは買取価格下げたからだろ。
そのおかげで太陽光発電のパネルメーカーは軒並み大赤字。最大手の中国のメーカーも今年に入って倒産(会社更生法?)した。
安定供給を考えると、天気に依存する太陽光発電はほぼ同量のハックアップの火力を用意する必要が有るから、
コストで見る限りお荷物でしか無い。
654名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:33:47.89 ID:DPw49xK4
>>652
今のままのわけ無いじゃない。
655名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:38:48.85 ID:+1bNNV/b
そんなもん大規模蓄電施設作れば解決だろ
火力ほとんどゼロにも出来るはずだな

震災以降新設原発計画は止まってるようだが
その予算を蓄電整備に当てれば十分過ぎるほどの額だろ?

だいたいが火力&原発既得権益保守の意見多過ぎ、呆れるねww
656名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:44:23.66 ID:zBK1P9Q8
ドイツが買い取り価格下げたからじゃないよ。
中国が主に対日本メーカーに戦争を仕掛けて、借金で作った
資金を大量投入して規模拡大、価格下げを仕掛けた。
誤算は、中国の内部で同じ考えの会社が5社あったことだ。
657名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 23:35:16.00 ID:5AIHN0lX
>>654
新規技術開発が前提と言うことね。
何故FITが必要かと言えば新規技術開発が成功するとは限らないからそのリスクを消費者に押し付けるため。
他の電気製品は全て企業のリスクで技術開発を行ってコスト削減が出来たのだが、太陽光発電ではそれが出来ない事が一番の問題。

>>655
大規模にしようがなにしようが結局お天気任せだし夜間は発電出来ないから太陽光発電だけで安定供給は全く不可能。

>>656
太陽光発電のコストはkWh当たり30円台後半という試算が出ている。
だから、日本の買取価格がこんなに高止まりしている。
ドイツでのコストが日本と比べて極端に低いことはあり得ないので、今のドイツの買取価格が原価と比べて安すぎなのは明らか。
日本のコスト試算が間違っているというなら、こんな価格で買取が続くこと自体が異常。

一年位前に似た様なことを書いたら初年度だから立法が間に合わなかっただけで来年からは大幅に下がると
反論した奴が居たが実際にはこの有様。

日本の買取価格もkWh当たり10円程度にするなら俺も別に勝手にすればって思うけどね。
658名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 00:21:45.49 ID:hHwSh65y
>>655
もっと簡単で現実的な方法がある。
売電を禁止して、代わりに太陽電池セットと蓄熱式冷暖房設備に、補助金を手厚くバラ撒けば良い。

売電による逆潮流が電力網を不安定化させて、自然エネルギーの受け入れ量に制限を加えさせてるんだから、いつまでたっても自然エネルギーのシェアが増えないのは自明の事。
自家発電分を全て自家消費すれば電力網の負担が減るので、電力会社も積極的に太陽電池セットを売り出すだろう。


もっとも、固定電力買取り法の後じゃ実現不可能だけどね。
659名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 00:30:37.94 ID:Ymxy1oBi
ウーン、なんとなく近未来的にはどうなるか?
オレ的予想じゃサンテックとか潰れたけれどもその製造ラインはどっかが買い取って

世界中を埋め尽くすほど生産して来る可能性もありうるね
で次、蓄電池も必須となればまたまた世界中でありあまる蓄電池でも作りそうな

中国ではあるww
660名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 04:55:37.99 ID:LRYlD3tW
>>595
太陽光発電の比率が上がるとそれだけでは赤字になるのでは?
661名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 05:00:57.88 ID:F9Zo0cjX
@skyfishano
風力・太陽光は安定して電気を供給しないので、
結局、蓄電池を設置して原子力と併用することになる。
役に立たない風力・太陽光を設置させて、さらに原発を売れば大儲け。
貧困にも縛り付けておける。
662名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:28:47.41 ID:m/Y64mnF
太陽光発電なんて特殊な用途以外でマトモに利用出来る目処なんて立ってないんだよ。
だから、補助金が必須。歪んだ利権構造って気付けよ。
663名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:31:11.18 ID:rJmIq7Id
太陽光発電建設価格25万円/kW、運転期間30年での発電単価

設備容量1kWの30年間の発電量;3万kWh
メンテナンス費;5万円

(25万円 + 5万円)/ 3万kWh = 10円/kWh

発電単価は10円/kWh
664名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:46:00.33 ID:dclPwstD
>>659
だが中国の蓄電池は確実に爆発するからなあ・・・
665名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:35:56.44 ID:UjKaEq3N
アトムの火さえ、再開できれば、
そこそこ普及した今、割高太陽光発電への補助金は必要ない!
日本製パネルが凋落した今、斜陽産業へのテコ入れにもならない!
買い取り義務化法は電力会社のコストになるので廃止し、
地球温暖化防止法を制定して、各家庭、企業に太陽光パネルの設置義務を課す。
設置とメンテナンスの工事業者の仕事が確保され、
日本が力を入れたい電池産業の育成にもつながる。
さあ、日本を取り戻そう!
666名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 10:22:33.50 ID:GAwI7ySw
太陽光はいいんだけどバカネ持ちをさらに儲けさせる意味はないので
今の制度を過去の分も含め廃止、所得に応じて取り付ける義務制にすればいいんだよ。
パネルは国産指定、出来ない人は納税五倍くらいでいい。
667名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 10:27:37.84 ID:m/Y64mnF
>>663
コスト等検証委員会報告書
平成23 年12 月19 日
エネルギー・環境会議 コスト等検証委員会
>太陽光については、2010 年モデルシステムの発電コストは、30 円/kWh 以上
>(割引率3%、 設備利用率12%、 稼働年数20 年)

大体、お前の計算が正しいなら今の買取価格は大問題だろうが。
668名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 11:52:43.60 ID:rJmIq7Id
>>667
2010モデルの建設単価は家庭用で48万円/kW〜55万円/kW
現在の家庭用の最低価格は25万円/kWくらい
一括払いならば金利は不要だし、パネル自体は30年以上持つだろう

という都合のいい計算をすると10円/kWhになるw
コスト等検証委員会の方も数字が古かったり、メンテナンスコストが過大だったりと
少し高めに見積もっている傾向はあるね
669名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:13:15.44 ID:m/Y64mnF
>>668
つまり、今の買取価格は大問題だと言いたいの?
それなら特に異論を挟むつもりはないけどね。

因みにインバーターは確か寿命が10年だしパネルの中身は30年持ったとしても配線周りとかコントローラ関係は
10~20年程度で故障する可能性が高いからお前の計算通りになるとは思えないけどね。
パネルメーカーが潰れまくってる現状も考えるとパネルの値段も正当な物かどうかはかなり疑問だけど。


とにかく日本もドイツの様にfitを一刻も早く廃止するか今と比べて極端に安い買取価格にしない限り、
日本の消費者が食い物にされるのは間違いない。
670名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:14:54.85 ID:DtJyLWy6
実は安いということがバレるとまずいので、できるだけ高値に
うまく行けば買い取り10円でも元が取れるかもしれないのに
38円にするのは、太陽光=38円 という意識を植え付けるため

再エネ業者も38円で売り続けたいから値下げには反対勢力にまわる
(買い取り値を維持させるため政権与党への献金し
 業界団体の傘下企業は「対価として」経産省の天下りを雇う)
671名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:26:19.06 ID:rJmIq7Id
>>669
買取価格が高すぎるという点では同意だよ

コスト等検証委員会の数字が高めなのは太陽光の発電コストを高く見積もりたい経産省と
高く売りたい業者側との利害が一致したからじゃないかな
国内メーカー保護の意味合いもあるかもしれないけれどね
672名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:42:59.49 ID:m/Y64mnF
このスレ的には周回遅れの日本版fitは一刻も早く廃止でFAだな。
673名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 13:39:44.94 ID:oXMK3mWx
>>663>>667
ようやくBiz+らしいレスが出てきたな。

2人の試算の一番の違いは前提だ。
>>667さんが引用してくれた通りコスト等検証委員会は稼働年数20 年という実際の稼働年数より
短い期間で計算しているうえに初期投資等に割引率3%を加味している。
まあ、20年間限定の買い取り価格の試算としてはコスト等検証委員会の基準で考えるべきなんだろうが
実際の発電単価)は>>663さんが計算した10円/kwよりちょっと高い辺りだろうね。(1kw25万円は今の
水準だと安すぎだろう)
674名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:25:43.77 ID:oXMK3mWx
折角なので、貼っておく。

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/8th/8-3.pdf
コスト等検証委員会報告書 平成23 年12 月19 日
675名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 14:31:43.83 ID:bDGbW1Us
676名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:31:09.64 ID:m/Y64mnF
>>673
偉そうだが、単位間違ってるから。
ちゃんと勉強してから書き込んでね。
677名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:37:32.54 ID:oXMK3mWx
>>676
人のレスの単位にhが抜けているかどうかを考えるより、君が引用した報告書を
よく読んだ方が良いぞ。
>>672みたいな結論はどこにも書いてないからw
678名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 15:43:58.47 ID:m/Y64mnF
反論が有るならどーぞ。
679名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:09:29.30 ID:oOvjFV4w
スレが立ったときはステマらしき一斉に叩きが発生して
勢いが無くなってきたら真実らしき書き込みが見え始め
んでまた見つかって叩かれると
よほど太陽光に普及させると困る連中が居るのだろう
680名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:17:28.01 ID:RvvYEg8/
太陽光はベースには使えないが
昼間のピーク
特に夏の冷房需要向けには適してるんだよね
猛暑時は冷房・冷蔵庫とかだけで3000万KWh位
日本全国で使っている
これに対応する為に揚水発電所を作ったり原発を大量に再稼動させる位なら
1500-2000万KWh分の太陽光発電やったほうが良い
夏以外でも日中はその分火力の燃料消費を減らせるしね
681名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:21:10.19 ID:m/Y64mnF
そりゃ、毎月の電気代の請求書見てりゃこれ以上買取を進められたら困ると思うのは普通だろうが。
ヨーロッパで失敗した制度にたかって甘い汁吸おうとする方がよほど歪んでるわ。
682名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:21:31.91 ID:LRYlD3tW
>>680
買取価格が火力と同じならね。
4倍も高いのでは話にならない。
683名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:24:29.15 ID:m/Y64mnF
>>680
だから、少し曇ったり急に雨が降ったりしたら発電量が大幅に変わる様な太陽光発電に頼るわけにはいかないから
火力か原子力の発電所をバックアップとして持つ必要が有るから殆ど意味はない。
まして、それが火力の何倍ものコストだったら明らかな無駄。
684名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:25:00.33 ID:oXMK3mWx
>>674を読んでのコメント

○太陽光については、2010年モデルシステムの発電コストは、30円/kWh以上(割引率3%、
 設備利用率12%、稼働年数20年)と、他の電源と比べても、高い水準であるものの、
 足元でも、システム価格が低下しつつあり、また、2030年には量産効果などにより、大幅な
 価格低下が期待され、現在の2分の1から3分の1にまでコストが下がる可能性がある。
 これが実現されれば、石油火力(割引率3%、設備利用率10%、稼働年数40年)よりも安い
 水準が達成される。次世代太陽電池など革新的な技術が実現すれば、さらに下がる可能性もある。

・・・量産効果が前提だから目先はFITの維持は必要だろうな。無論、引き下げていくことが前提だが。
>>675の話は不良品が混じる(かつそれに対する保証はある)って話で、実際には30年前のパネルでも
発電しているし、減価償却済みの21年目からの買取価格は当初の半値以下でOKだしな。

○LNG火力については、従来、主として、ミドル電源として位置付けられてきたが、設備利用率が80%の場合、
  2010年モデルプラントで、今回から追加したCO2対策費用を含めて、10.7〜11.1円/kWh、2030年モデル
  プラントでは、10.9〜11.4円/kWhの試算となった(割引率3%、稼働年数40年)。

・・・現状は、これの燃料費の前提が崩れちゃってんだな。天然ガス価格がドルベースで1.5倍超、さらに円安で
ドル自体の価格が1.25倍くらいで燃料費が2倍近くになってしまっている。まあ、円安はさておき、天然ガス価格
自体は、原発止めてる結果ジャパンプレミアムが付いているだけだから、未来永劫この価格と言うわけじゃないが
輸入燃料は価格に左右されるという好例。(当たり前だがLNG発電自体を止めるべきと言う意見じゃないよ)

○地熱については、再生可能エネルギーの中では、長い年月にわたり、安定的な発電が可能という特徴があり、
 コストも9.2〜11.6円/kWhと試算され(割引率3%、設備利用率80%、稼働年数40年)、コスト的には原子力や
 石炭と同レベルと言える。

・・・コスト的には、原発石炭と変わらんのだし安定電源でもあるので、とっとと推進してほしい。
685名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:25:50.67 ID:RvvYEg8/
>>682
需要に合わせて買い取り価格を変動できればいいのにね
686名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:26:18.94 ID:m/Y64mnF
>>682
同じではダメだよ。設備投資が二重になるんだから。
687名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:29:35.78 ID:m/Y64mnF
>>684
>・・・量産効果が前提だから目先はFITの維持は必要だろうな。無論、引き下げていくことが前提だが。

何回も指摘しているが、量産だけでコストが下がるなら補助なんて一切不要。
量産だけではコストが下がらないから買取制度にたかってるんだよ。
688名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:30:41.27 ID:oXMK3mWx
(続き)
○陸上風力については、立地条件により建設コストが異なるが、系統制約もなく建設コストが
  安いケース等の条件がそろったケースでは2010年モデルプラントで10円/kWh程度、2030年
  モデルプラントで9円/kWh程度(割引率3%、設備利用率20%、稼働年数20年)と、原子力、
  石炭、LNGと同等のコストになりうると試算された。

・・・ぶっちゃけ、系統制約もなく建設コストが安いケース等の条件がそろったケースに限り安いという
電力だし、需要にお構いなく風任せの発電なので、場所を選ぶ。
FITじゃなく建設補助金を出せ!という人たちもいるが、過去にそうしたばっかりに回らない風車が
林立する事態になった事を忘れないでほしいね。

○洋上風力については、資本費を陸上風力の1.5〜2倍と見込み、2020年モデルプラントで9.4〜23.1円/kWh、
 2030年モデルプラントで8.6〜23.1円/kWhと試算した(割引率3%、設備利用率20%、稼働年数20年)。
 洋上風力は、今後のイノベーション次第では、コスト低下も期待できる。

・・・資本費の仮定が大雑把すぎるので、なんとも言えん。安価に製造する技術が進んでから検討だな。
689名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:31:06.04 ID:RvvYEg8/
>>683
一箇所でなら急な曇りや雨での発電量変化の影響は大きいけど
全国分散で全国一斉に急に曇りになることなんて無い
そして夏のよく晴れた日の日中が一番消費電力が多い
そこで使うようならバックアップの発電は不要だ
曇ったり雨が降れば消費電力も下がるのだからな
690名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:34:03.54 ID:dNDoeHs5
もういっそGTIの推進したほうがよくね?
買う電気を減らすためだけに特化した太陽光発電システム

各家庭が300Wずつ置いとけば無人の昼間の待機電力くらいは全て賄える
691名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:36:43.58 ID:m/Y64mnF
>>689
全国一斉なんてその為にインフラ整えるコストは膨大。
それでも、広範囲で天気が悪くなる事も良く有るから発電量が大幅に変動するのは避けられない。
長距離送電は送電ロスも大きくなるのでコストが更に割高になる。
そして、そもそもの発電コストか火力の何倍もある時点で全くお話にならない。
692名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:38:27.61 ID:nH72obqU
>>690
んな素人配線を推奨するようなこと止めてくれ。
日本のように密集する住宅環境で火事になったらすげぇー迷惑。
素人電気配線なんて最悪だぞ。
693名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:40:01.72 ID:m/Y64mnF
因みに天気が悪くなっても直ぐに気温が下がるわけでは無いから電力消費も直ぐには下がらない。
太陽光の強度と電力消費量が比例するなんて理想的な関係になる事は無いだろ。
694名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:40:35.73 ID:oXMK3mWx
>>679
>よほど太陽光に普及させると困る連中が居るのだろう

単に斜に構えた中二病患者だと思うよw
だって、基本的に太陽光が普及して困るのはエネルギー業界位で
そのエネルギー業界からして太陽光パネルを生産しているもん。

>>687
そりゃ、間違った指摘を何度しても相手にされないだろうよ。
実際に補助をしていた時期にパネル価格が下がってやめた途端に価格低下しなくなって
(厳密には若干上昇)、また補助を始めたらまた下がっているんだもん。
http://standard-project.net/solar/trend.html
695名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:41:52.60 ID:nH72obqU
>>693
今の時期だと夕立とかね。
気温高い中湿度も急上昇。
でも発電量は急低下
696名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:47:06.75 ID:dNDoeHs5
>>692
素人配線しないで済むようコネクタだけきちんと規格化したら済むだけじゃん
数kWはヤバいけど300W程度なら、PCで怪しいATX電源を使うのと安全に大差ない
697名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:47:37.13 ID:RvvYEg8/
>>691
天気が悪くなれば消費電力も下がるんだって
曇りや雨で35℃超えの猛暑になるのか?
全国的に天気が下り坂になるとき
西からとか南からとかじゃなくて
一斉に気温が高いまま悪化するのか?しないでしょ
各電力会社管轄内ですら天候変化が一斉には起こらない
コスト上昇するが隣接電力会社と電気を融通する事はできるのだし

32-33℃位までの消費電力分は火力・水力
それ以上の温度で増える分は全てソーラーで良い
猛暑のピークに合わせる為に火力を増やしていくほうが金がかかる
698名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:48:14.71 ID:m/Y64mnF
>>694
>単に斜に構えた中二病患者だと思うよw

自分で電気料金払ってない厨房は黙ってな。
しかも、電気料金が高くなれば日本の製造業も大打撃を受ける。
お前がニートだったら、一生ニート。

>そりゃ、間違った指摘を何度しても相手にされないだろうよ。

補助金が無くなったら価格が高くなる理由はなんだ?

上でも書いたが量産だけでコストが下がるならメーカーが自分のリスクでコスト削減をすべきで、
どんな電気製品も全てそうやって普及してきた。
それが出来ない時点で間違ってるんだよ。

パネルメーカーが軒並み大赤字で次々と倒産してる現状を見ればどうなってるか分かりそうな物だがな。
699名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:49:13.52 ID:DtJyLWy6
>>690
なにそのGTIって
700名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:49:26.17 ID:nH72obqU
>>696
問題はコネクターではなく配線の這い回し。あとインバーターの熱処理。
どうしても屋外設置になるからそこが問題になる。
701名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:51:31.59 ID:m/Y64mnF
>>697
だからさ、消費量と発電量がピタッと一致するなら良いがタイムラグが有るだけで送電がストップするんだよ。

大体、本質的に火力の何倍も高い発電方法なんて初めから使い道無いんだよ。
702名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:54:14.06 ID:dNDoeHs5
>>700
GTIを推進しはじめれば
パネルの裏側に防滴インバーター張り付けて屋外コンセントのAC100Vへ
みたいな、ちゃんとしたものも出てくると思うけどな
703名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:57:35.01 ID:RvvYEg8/
>>701
変動対策に消費量+10%位発電してるだろ
全域で一斉に夕立とかになったら電圧低下が起こるけど
そうでなければほかの部分での発電と変動対策の余裕分があるので
送電はストップしない
704名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 16:58:06.00 ID:nH72obqU
>>702
クリスマスイルミネーションでさえ火事の原因になっているくらいのレベルだぞ。
素人なんてそんなもん。

>>699
Grid Tie Inverter(グリッドタイインバータ)で調べてみ。
705名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:01:57.37 ID:dNDoeHs5
Xmasイルミの発火系は「電圧が高くなければ危なくないだろ」って錯覚して
直流の低電圧・大電流を知識なく扱って線も燃やすケースばっか。
ほぼ全て自作系(改造系)だよ

比較するならカーポートに設置するようなセンサーライトと同等のリスクかと
706名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:03:06.26 ID:QQGZ1g+3
>>689
変電所での60kV系と6kV系統連携が出来ないので無理らしい
電力の変電所を経由せず直接で60kVに連携すればおkだってさ

技術的には可能なのにやらないのは何かあるのかな・・・
707名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:06:06.20 ID:LRYlD3tW
>>689
電力会社は全国に分散してる。
また、青森が晴れで太陽光発電をできても九州の家庭は全く関係ないよ。
ヘルツ数の違いの問題もあるし。
708名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:07:19.55 ID:nH72obqU
>>705
配線の挟み込みなどで発熱発火なんてのもあるんだよ。
709名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:12:39.72 ID:dNDoeHs5
まぁそういう次元を含めてセンサーライトと同等リスクと言ってるまでで

リスクが完璧にゼロでない限り手を付けちゃいけないという風だったらなったら
なんで原発なんてものが動いてるんだ?という話になる
交通事故をゼロにするため個人に運転させるべきでない、みたいな不毛な話になってしまう。

少なくともXmasイルミ自体、規制する必要があるほど高リスクじゃないんだから
リスクに対して過剰反応しすぎるのは良くないと思う。
710名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:15:51.29 ID:oXMK3mWx
>>706
>技術的には可能なのにやらないのは何かあるのかな・・・

今まで必要なかったから対応してなかっただけじゃないの?
とは言え、このまま太陽光発電が普及したら必要になるよね。

でもって、揚水発電所まで連携できれば、
深夜:余剰深夜電力で揚水
朝:揚水した水で発電
正午前後の数時間:太陽光発電の余剰で揚水
夕方〜夜;揚水した水で発電
なんて芸当もできるようになる。
711名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:17:42.32 ID:m/Y64mnF
>>703
10%位では不十分だしそもそも太陽光発電みたいな高コストな物に頼る理由なんて初めから無い。
712名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:19:19.06 ID:9IcyzC5J
【電力】日本の太陽光発電の設備容量、ドイツ抜き世界トップに--業界、欧州から日本へシフト [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370304605/
【電力】世界で新たに導入された再生可能エネルギー設備、昨年1年間で原発100基分--日本は風力の伸び低迷 [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371042718/
713名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:19:20.37 ID:m/Y64mnF
まあ、日本の製造業がどうなっても良いとか、日本の消費者が中国のパネルメーカーの食い物にされても平気、とか
いう様な連中とは最初から議論にならないわな。
714名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:29:46.80 ID:K0HzPfRT
最初から言われてたことが現実になっただけ
日本人って馬鹿だなと思ったわ
当時これを言ったら「原発推進派おつ」って書かれたが
715名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:31:57.79 ID:dNDoeHs5
太陽光に限らず、プロペラ風力、小川の流れを使った小規模水力

実は身の回りにはいろんな発電方法があるのだが
売電前提の大がかりなシステムでなく
GTIみたいな簡便な装置を推進して掘り起こさないと。
716名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:35:14.28 ID:Xk7olKGT
恐ろしいことに、FIT制度による再生可能エネルギーの買取には「上限」がありません。
事業者側は、とにかく投資して電気を「生産」すれば、電力会社に「需要と無関係に」「固定価格」で買い取ってもらえます(代金は一般の家計や企業が払うのですが)。
もちろん、新規の申し込みは価格を引き下げられる可能性はありますが、既存設備は価格が一定です(最大20年)。

これほどまでに「反市場主義」的な制度は、ほかに思いつかないのですが、なぜか常日頃、

「市場原理の導入を!」

などと叫んでいる人たちまで、FITについては口をつぐみます。

再生可能エネルギーで原発の代替をすることはできません。
電力サービスに求められるのは「安定性」ですが、再生可能エネルギーの発電安定性は、著しく低いのです。
現在、最も増えているメガソーラは、当たり前ですが夜は発電できません。
そして、街一つを賄うような蓄電池が存在しない以上、再生可能エネルギーのみで日本国民の需要を賄うなど、現時点では夢物語です。

この「夢物語」のために、わたくし達は電気料金の賦課金として、所得の一部を事業者や投資家に献上し続けています
(事業者、投資家には外国人、外国企業が含まれます)
717名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:35:48.25 ID:QQGZ1g+3
>>710
揚水式もいいけどは数が足らんからなぁ


特高への系統連携規制は電力の発送分離に対しての抵抗だと思うのは自分だけかな?
718名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:36:24.37 ID:t2iDYktP
>>709
逆流させると言う時点でリスクがかなり高いんだけど?
719名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:41:36.96 ID:QQGZ1g+3
>>715
小規模水力は規制でガチガチやで

小規模なのに利用水量1立方メートル/sでダム水路主任技術者が必要になる
720名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 17:50:11.05 ID:oXMK3mWx
>>716
FITそのものが悪いんじゃなく、設定価格が高すぎたことが悪いんだろ。
いわゆる再生エネ派やFIT推進派でも42円/kwhは高すぎるって意見が多かったよ。
まあ、実際高すぎたので、国内のパネル生産能力を超えちゃってるね。
http://www.jpea.gr.jp/pdf/qlg_cy.pdf

>>717
全国の揚水発電所の認可出力の合計(建設中含む)が2800kw位みたいだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
721名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:03:22.50 ID:dNDoeHs5
>>718
300WのATX電源と300WのGTIと、リスクの違いを説明できますか?
恐らく貴殿には出来ないかと思われます。

骨髄反射でGTIに絡んでくる方は電力会社の利害関係者か何かで
GTIが世間に広く知られるのをよほど恐れているのだな、と感じます。
722名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:04:59.37 ID:QQGZ1g+3
>>720
2800kW?
723名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:11:37.59 ID:oXMK3mWx
>>722
ごめん、2800万kwの間違い。
これも>>720に貼ったwikiの各発電所の認可出力を電卓で足しただけで
検算はしていない。
724名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:11:53.37 ID:m/Y64mnF
>>716
実際には系統が不安定化するからという理由で買取を拒否れる場合が有るらしいけど。
725名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:19:14.36 ID:m/Y64mnF
>>720
買取価格をkWh当たり10円位にすりゃ良いのにね。
726名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:37:36.83 ID:hbqJKtKh
補助金制度がないと利益が出ない
ということはコストが高過ぎ
パネルの製造企業も世界的に苦戦してる
儲からない産業は縮小する
727名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:38:14.85 ID:QQGZ1g+3
>>723
予想以上にあるなぁ

でも調べたら稼働率が4%程度じゃ意味ないな

ソーラーの特高系統連携を認めて稼働率を上げてもらわんと
728名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:39:52.15 ID:B8l7LYjP
ドイツの風力発電の買取価格は最初の5年が8.8ユーロセント/kWh、残りが4.8ユーロセント/kWhで、
20年平均しても日本の石炭火力と同じくらいの価格なのはあまり知られていない

日本とドイツではなぜこんなに買取価格に差があるのか?
そこを詰めていかないと負担ばかり増えて、日本版FITはいずれ破綻するんじゃないかな
729名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:58:26.44 ID:fIzRw6vX
太陽光の買取、早く中止しないと、
ドイツからソーラーパネル分解して 日本に持ってくるよ。

反原発で太陽光発電 賛成 の消費者だけが 
韓国企業や欧米のヘッジファンドが建設した太陽光発電施設の
電気を買い取るのなら かまわんが。
730名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:40:46.18 ID:Ymxy1oBi
おまいらも文句ばっかり言ってないでソーラーパネル付けろ

オレのとこは10.5kw、平均的世帯2軒分の年間発電量だからな
これがどれだけ地球環境にいいか

毎年毎年豪雨洪水も台風も竜巻も巨大化してるのにFIT反対
なんて言ってるヒマあったら、なんかしろww
731名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:46:10.77 ID:aNWNoU8p

竜巻でパネル飛ばされちゃえば面白いのに。
732名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:12:15.91 ID:LRYlD3tW
>>710
揚水自体にコストがかかる。
プラスして火力の4倍のコストがかかる太陽光発電。
金をかけすぎる。
733名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:13:58.00 ID:oXMK3mWx
>>728
>日本とドイツではなぜこんなに買取価格に差があるのか?

先行したドイツでは、買取価格を上げ過ぎてしまい電気料が大幅に上がってしまった、および、
その先行して高すぎる買取価格で建設が進み、十分な量産効果を得てきているから。

管孫ラインで42円に設定したときは「ドイツの二の舞か!」と思ったが、そうなる前にたった9か月で
1割引き下げたね。
734名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:28:03.54 ID:oXMK3mWx
>>727
>でも調べたら稼働率が4%程度じゃ意味ないな

揚水発電は常用する分の他に緊急電源として確保しておく分があるから
どうしても稼働率は低くなるね。

>>732
>揚水自体にコストがかかる。

今ある設備を使うんだよw
夜水上げて昼流すだけなのが昼夜2回になるだけだ。
水力の運転コストなんて対して掛んないし。

>火力の4倍のコストがかかる

>>674の資料を見ると石油火力は1kwhあたり20円を超えているみたいだが?
ついでにLNG火力も資料では11円になっているが燃料費が2倍くらいになっているので
やっぱり20円くらいする。
735名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:44:38.25 ID:m/Y64mnF
周回遅れの日本版fitは世界の笑い者_| ̄|○

>>733
毎年1割引で不安定で役立たずな太陽光発電の買取価格を10円/kWh以下にするのに何年掛かるか計算してみろ、ボケ。

>>730
単位w
勉強してから書き込んでねww
736名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:52:24.97 ID:B8l7LYjP
>>733
太陽光に関してはそうなんだけど、風力は導入当初からあまり変わっていないんだよね

日本では風車が量産できていなくて割高なのか?建設費が高いのか?メンテナンス費を掛けすぎているのか?
など、何が問題なのか洗い出す必要があると思うんだけど、国の方ではそういった議論をしているのだろうか
737名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 22:57:36.67 ID:LRYlD3tW
>>734
太陽光発電は昼しか発電しないけど。
738名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:03:14.64 ID:B8l7LYjP
>>732
揚水の代わりには>>387に書いてある方法が有効で効率的だよ

> 産業技術総合研究所は家庭ごとの電気温水器を制御して、風力発電装置が夜間に発電する電気を
>効率良く使う制御技術を開発した。需要が少ない時間帯の発電や気候状況で起きる出力変動を、電
>気温水器の稼働時間を細かく制御して平準化する。理論上、周波数制御の関係で電力系統の5%程
>度しか設置できない風力発電装置が、15%近くまで置けるようになる。高コストの大容量電池な
>しで、再生可能エネルギーの普及を下支えできる。・・・
739名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:21:03.69 ID:oXMK3mWx
>>736
あーゴメン、風力は確かに始めから低かったよね。

>>674の資料でも発電コストが9.9円〜17.3円になっているので、22円は高すぎだな。
多分、↓の風力発電協会の「買取価格22〜25 円・買取期間20 年が必要」を前政権が
鵜呑みにして23.1円にしてしまったものと推測。
http://jwpa.jp/2012_pdf/89-32news.pdf
740名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:34:23.32 ID:QQGZ1g+3
>>729
中古のパネルを解体・運搬・組み立てのコストはバカにならんぞw
PCSも日本の規格に合わせなくてはならないし

新品で揃えた方が安くて高効率だろww
741名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:41:51.58 ID:m/Y64mnF
太陽光発電のコストは火力発電の燃料代位まで下がらないとダメだね。
742名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:46:40.04 ID:B8l7LYjP
>>739
初期費用30万円/kWは少し高すぎるかもね
ドイツの初期費用1300ユーロ/kWだから約2倍
これなら高い買取価格もうなずける
743名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:50:34.31 ID:oXMK3mWx
>>735
>周回遅れの日本版fitは世界の笑い者_| ̄|○

心配するな、FIT自体はドイツやスペインみたいにやり過ぎて失敗した国でも
未だに止めていないんだからさ。
むしろ、周回遅れの君の脳みそがこのスレで笑いものになっていることに凹め。

>>741
>太陽光発電のコストは火力発電の燃料代位まで下がらないとダメだね。

気にするな、今でも長い目で見ればそれ位だから。
LNGや石油だと現状で20円/KW・・・w・・・位まで高騰している一方で、太陽光は
設備が20年でお釈迦になる前提だけど30年以上前のパネルでも発電しているからね。
744名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 23:57:12.70 ID:m/Y64mnF
頭悪すぎて話にならないわ。
745名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:00:07.59 ID:Uc27+CnP
なんで電力会社の売値が20〜30円/kW・h のものを
42円/kW・h で購入しているのか、、、
地熱発電(20円/kW・h)を推進するのならまだ分からなくもないけど、
もう日本の政治家も官僚もバカしかいなくなったと言っても仕方ない
746名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:05:34.48 ID:t4ASidoy
LNGの燃料代は8-9円/kWhと試算されてる様だがシェールガスは6円/kWhという話を
且Y業タイムズ社 代表取締役社長 泉谷 渉 がしてた。
747名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:09:37.14 ID:t4ASidoy
>>743
じゃあなんで38円なんかで買い取ってるの?
748名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:19:30.08 ID:21Jj6thu
>>746
シェールガスが6円/kWhなんじゃない。既にパイプラインが張り巡らされていてLNG化
する必要がないアメリカで自国生産の天然ガスが生産過剰で暴落している状況での
発電コストだ。
恐らくアメリカの天然ガスが暴落しており1ドル80円だった去年のデータだろう。
(詳しいことは>>629とそのリンク先を参照してくれ)

>>747
去年高く設定し過ぎたのだが、これを急に下げられないからw
他に買取価格を20年限定にしているってのもある(無論21年目からは、確定ではないが
実態に応じて下げるだろう)
749名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 00:59:39.70 ID:77cI4icG
>>747
法律でこの制度発足後3年間は事業者の利潤を保証する水準に設定するって決まってるんだよ。
だから来年度末までは事業開始のボーナス期間。

>>743
30年以上前のパネルは今の製品と違う。
今は製品価格を下げるためにシリコン減らしたりしてるので耐久性は比較できない。
750名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 07:39:17.55 ID:VjTpYGeu
LNGが安く買えてしまうと困る人が若干名いるらしいことが分かった
ところで核発電も1万年分の隔離管理費を含めたら
kWあたり1万円くらいになるんじゃないの?
751名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 08:27:01.25 ID:MsP6c4UK
ボーナスって何?w
去年も賛成派は同じ様な事を言っていた。
初年度だから法整備が間に合わなかった(完全にイミフだけど)とかなんとか。
来年は買取価格は安くなる、ってね。

このままなら来年の買取価格は37円とかだよ。
この制度のおかしさは多くの人が気付いているからドイツの様に方針変更が有るかもしれないけど。
752名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 09:41:06.95 ID:H9v8K8pl
FITはとりあえずは太陽光発電を激増させてるしいいと思うね
もっともっとパネルどんどん増やして温暖化止めて欲しいもんだww

臨時診断表 2013年6月の日本海南部の海面水温について
日本海南部における6月の月平均海面水温は、1985年以降で最も高くなりました。

http://www.data.kishou.go.jp/shindan/rinji/2013/02/sst201307.html
753名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 10:14:41.30 ID:xfixhxnC
>>751
ボーナスとは割高で買う、という意味だよ
754名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 10:46:40.90 ID:NT641rG3
>>684
保証は10年くらいだぞ?だいたいコンバーターは何でコストに入れてないんだ
値下げもドイツで散々金突っ込んで価格競争で潰れまくってるのにこれ以上どう下がるんだ?
シリコンの価格は下がってないんだぞ
755名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 11:11:53.98 ID:21Jj6thu
>>752
FIT自体は良いのだが、やっぱり42円/kwhは高すぎた。
結果として、国内生産パネルだけじゃ足りずに輸入が激増。
http://www.jpea.gr.jp/pdf/qlg_cy.pdf
特に第4四半期は、駆け込み需要対応と思われる輸入が急増している。

>>754
保証10年はご家庭用の10Kw以下の場合。
756名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 12:38:53.08 ID:H9v8K8pl
中国元気いいみたいだな↓一気に中国でもパネル増えると
気象データにも変化出て来るかも知れないね♪楽しみ

あ、オレの車トヨタ86からアクアに変えることにしたww

中国、太陽光発電の導入量を上方修正

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1501R_W3A710C1EB2000/
757名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 12:56:13.32 ID:xfixhxnC
原発が破たんした後は火力しかないことは明白だった。
当然CO2削減もムリ。
周囲を見渡せば省エネ優等生だったはずの日本で代替エネルギーは
個人住宅の屋根についている趣味的なソーラーパネルだけで、他は皆無。
なんとしてもアリバイを作らなければ世界、特に欧州の世論は厳しくなる。
で、経済合理性から外れたFITが始まった。

自然の流れだろうね。
758名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 12:57:21.89 ID:dHaEU7NP
>>730
高層マンションなんではじめから無理。
759名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 15:31:34.87 ID:846cECKg
>>757
再生可能エネルギーと省エネ技術は別モンでしょ
760名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:19:56.50 ID:Ypq1do6i
>>753
バカ?
誰か「最初だから割高で買います」なんて言ったか?
ソース出してみな。

去年から僅かしか下がらなかったこの買取価格は太陽光発電の高コストを反映してるんだよ。
761名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 16:52:36.82 ID:xfixhxnC
>>760
表現はどうあれ意味することは同じでしょ。
「制度の開始後3年間は例外的に、再エネ事業者の利潤に特に配慮する」
762名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 17:56:51.57 ID:cZOOL3Ri
>>757
CO2削減なんて無視してれば良い。
京都議定書の次の枠組みからは抜けたし、日本の出している二酸化炭素なんて全体から見れば4-5%位で削減しようがしまいが大勢に影響は無い。
日本は原発事故も有ったのだからそれを免罪符にすれば良い。
カナダなんて京都議定書を批准迄して守れませんでした、次の枠組みは参加しません、以上、で何も特に問題にもなっていない。
763名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 19:30:07.84 ID:H9v8K8pl
おまいらって外に出て大きく深呼吸して

ヒデえ空気!とは思わないんか?
特に車が酷いんだよなあ、電気自動車にするべきww
764名刺は切らしておりまして:2013/07/16(火) 20:07:36.32 ID:t4ASidoy
仕事の無い奴は気楽だな。
765名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 02:11:11.08 ID:N3E1w+ee
>>762
すでに免罪符にならないと言われてる。
世の中甘くない。
766名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 07:32:55.44 ID:glT67aZ1
>>765
何処でだよw

免罪符っていうのは国内的なポーズの話で、こんな事を問題にするのは左翼の活動家だけ。
国際社会では京都議定書に参加すらしない国が有るし、カナダみたいに批准迄して守れなくても何もしない国も有る。
この為に血税を海外にばら撒いたのは日本くらい。
767名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 08:01:22.87 ID:e96C0eZA
これからも核発電したい人にとっては
放射能よりもCO2のほうが地球に悪いということにしたいんだよ
768名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:09:37.07 ID:D/uc3eU+
つまりは、>>661という事か。
769名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:13:34.72 ID:FKgU9UF+
> “再生可能エネルギー”はリストに挙げられている中で最も派手に煽られている。
> “再生可能エネルギー”はリストに挙げられている中で最も派手に煽られている。
> “再生可能エネルギー”はリストに挙げられている中で最も派手に煽られている。

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1307/17/news03.html

> 最後に、興味深い測定値を挙げておく。
>McKinsey Global Instituteは、主な一般出版物やビジネス向け出版物に掲載された記事数を数え、
>潜在的な経済上の影響の軸と対比させことで、「煽り」(誇張されているレベル)を評価した。
>ランキング入りしているテクノロジーだけでも、両方の軸の変動が大きく、McKinseyは対数目盛を
>使わざるを得なかった。
>つまり、上に行けば行くほど数字は加速度的に増えていく。

> “再生可能エネルギー”はリストに挙げられている中で最も派手に煽られている。
>掲載されている記事の数は1万弱に上るのに対し、経済上の影響は3000億ドルである。
>はした金とはとても呼べないが、世界を変える要因の最有力候補に比べると見劣りする。
>“石油とガスの備蓄の高度な運用”は、わずかにそれを上回っている。
770名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 11:41:35.00 ID:rdLANWpI
オレの新車9月に来る予定だけど↓良さそうだろww

321 :ボボワトソン:2013/07/17(水) 11:38:00.26 ID:V090zOFT
しかしアクアも実用エコ車じゃ世界最強マシンだからなあ
トヨタ偉いドイツも真っ青♪大したもんだねww

2012 Toyota Prius C hybrid First Drive Review

http://www.youtube.com/watch?v=JH5CCN3FwLs
771名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 13:44:10.00 ID:Mea4AVa4
>>769
再生可能エネルギーが上位に行くと煽られていると表現し
原子力が上位に行くと人気があると表現する。
772名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 13:59:29.99 ID:hlXIEtdX
>>771
原発と再生エネルギーって、どうしてこうまで相反するんかね?
火力の調整能力が原発と再生エネで食い合うからなんだろうか。

どっちにしても日本国外では原発はオワコンだけど
773名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 14:27:52.57 ID:D/uc3eU+
>>771
難癖乙。
お前、記事の内容理解してない。
大体、原発が「人気有る」なんて何処かにそんな書き込み有るのか?

>>772
太陽光発電最初の一歩でつまずいてるけど。ドイツfit止めるんだろ?
774名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 18:43:07.73 ID:wseiIjEg
>>773
ドイツは躓いたから止めるんじゃなく、導入目標に達したら止めると言っているだけだよ。
確か2016年に達成だったかな?
775名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:39:08.41 ID:XhadvdTW
>>774
その「目標値」って5200万kWの事か?
それ、去年の7月に方針変更されて決められた数字だろうが。
それが、躓いた証拠だよ。
776名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:58:12.72 ID:Zns/i7vX
その太陽光を作るために中国から公害が来ているんだぞ
わずかな金のために日本の子供を苦しめるのは控えてください
太陽電池の経年劣化と破棄費用を考えると今の利益がトータルでどれだけのこるか
それに、今年の雪で使えない地域が多いってわかっただろ
地域差別という差別を生み出す側面もある
777名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:17:13.92 ID:wseiIjEg
>>775
5200万kwの大きさを知らないからそう言えるんだよ。
人口が日本の2/3足らずのドイツで5200万kwっなんだから、日本なら約8000万kwレベルだろ。
これって、最大電力発生日のピークの半分近いんだぜ。
http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/japan/sw_index_05/index.html
778名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:25:05.81 ID:FKgU9UF+
>>777
税金負担やなんかの問題があって、継続出来なかったと思うが。
779名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:30:56.61 ID:c4VeoLC4
前にも書いたけど、原発は戦時中の戦艦大和と同じだからね。
時代が変わっているのに対応しきれなくて
敗戦という結果になることはもうわかっている。
780名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 20:39:36.78 ID:HF2ZsCt9
全財産を42円買い取り価格でメガソーラー導入した人は
遊んで暮らしていけるだろうな

20年後にはパネル廃棄料金を大幅に値上げして税金徴収として帳尻あわせるんだろうけど
781名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 21:15:32.72 ID:XhadvdTW
>>777
大きいとか小さいとか子供じゃないんだから(子供なのか?)ちゃんと計画と実際を比較しろよ。
元々の目標は2030年に再生可能エネルギーの比率を66%に設定してたんだよ。
2011年が20%だから、その3.3倍。2011年迄の買取が25GWだから、目標値は82.5GWという事になる。それが、52GWに下方修正。

しかも、サーチャージは2011年時点で月14.7ドルにもなっている。(割合でいうと約14%強)
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/13th/13-3-2.pdf

こんなトンデモない制度を後追いで始めた日本のバカさ加減に早く気付けよ。
782名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 21:44:19.72 ID:wseiIjEg
>>781
元々の目標が2030年なら2016年前後ににその82.5Gwを達成する必要もあるまい。
5年間で5Gwずつ増やして51Gwにした後に、その後14年で2Gw+α増やしていけば達成じゃん。
783名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:06:46.64 ID:zudruMSe
太陽光発電なんて、スペインやドイツの現状を見れば、ビンボー人には辛いだけの話。
でもビンボー人に限って原発反対、再生可能エネルギー万歳という・・・
784名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:28:41.36 ID:XhadvdTW
>>782
52GWを上限に設定したんだけど?

>>783
まあ、負担増は消費量に比例してるけど消費が収入に比例してるとは思えないから確かに貧乏人に厳しいよね。
785名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 23:17:18.48 ID:wseiIjEg
>>784
http://www.kankyo-business.jp/column/003955.php
>目標の52GWに達した時点で固定価格での新規買取を打ち切る(ただし、フィード・イン、
>つまり、優先接続は継続する)ことにしている。

「固定価格での新規買取を打ち切る」のと「それ以上導入をさせない」のは違うわな。
てか、そもそも「今の倍になるまでFITやります」が、なんで躓きなんだよ。
786名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 00:18:37.92 ID:mqMqDDHG
Wikipediaで太陽光発電の宣伝記事を書きまくって
マイナスな書き込みを徹底的につぶしていたS-keiってやつがいたけど最近見ないなぁ。
787名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 05:10:47.36 ID:rSpna93V
>>772
嘘はいかんよ。
中韓は原発を増設していく予定。
788名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 07:54:09.43 ID:Jpv3p+T2
ドイツのサーチャージの高さにビックリ
789名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 09:04:32.97 ID:AaRgsU+a
それは産業界のため、ドイツもこいつも日本も。
790名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 09:18:18.31 ID:cYXTkTtK
http://icchou20.blog94.fc2.com/blog-entry-331.html
ドイツは4.5%のために毎年1兆かかるようになっちゃったからな
今までで10兆ほど
長期契約でこれから増えなくても10兆かかる
791名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 10:11:03.11 ID:JSWVfmiu
ドイツにしてもスペインもFIT開始から10年ぐらいたたないと
設置者利益分の金は国内に出回らないからなあ

現時点でどうのこうの言ってもあんまり意味ないね
パネル1枚増えるたびにアラブ他から買う石油ガス代は減り

その金で国内は潤うようになると♪失業率も減るかもねww
792名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 10:50:20.56 ID:G76V09r+
太陽光発電推しは温暖化と同じで詐欺と同じ
糞の役にもたってません
793名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 10:59:48.64 ID:JSWVfmiu
にしてもアタマ悪い人多過ぎだよなあ

太陽光発電は国産エネルギーだからな
その経済効果は水爆級か?10年待てww
794名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:17:26.88 ID:+eh3aCVW
>>793
> 太陽光発電は国産エネルギーだからな

事実上、パネル生産国の電力を買ってるだけではないのか?
795東電無罪:2013/07/18(木) 11:19:45.99 ID:BrQNFmJF!
無駄な投資では、経済は悪化します。

高価な発電で電気料金が上がれば、経済に悪影響が出ます。
796東電無罪:2013/07/18(木) 11:28:30.05 ID:BrQNFmJF!
太陽光発電は、まったくあてにできません。お天気次第ですから。

電力のピークを予測し、10%程度の予備力で予想の誤差に備えます。
ピーク時にどれだけ発電するか保証のない太陽光は、ピーク対応ゼロと試算して運用するしか、今のところ方法がない。

結論として、太陽光がいくら増えても、既存の発電所を代替せず、現状を維持するしかない。
797名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:31:27.32 ID:P9TxTNYr
補助金も買取りも、どっちにもなしでいいんだけどなぁ

買電量を減らしたい家庭や事務所が
自分とこで消費する分を賄う程度で発電やったらいい

どうせ基幹電力にはなりっこないんだからさ
798名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:32:57.36 ID:AaRgsU+a
まあそれでも蓄電池の開発を促す力になるだろ。
残りはそれだけだから。
799名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:33:16.10 ID:opxiI8yC
小売電力自由化と発送電分離を早くやれよ。
800東電無罪:2013/07/18(木) 11:35:13.33 ID:BrQNFmJF!
真夏のピークに太陽光が発電できる保証された発電量は、最大出力の何%でしょうか。

答えは、ゼロ%です。

肝心なときに発電できないかもしれないものをあてにしたら、大停電になりますよ。
反論のある方は、ピーク時に何%の発電が保証されるのか答えてください。
801東電無罪:2013/07/18(木) 11:44:16.63 ID:BrQNFmJF!
>>797

それです。私の言いたいのは。
素晴らしい太陽光発電は、勝手に自分でやってください。
どうして、電力会社にクズのような電力を押し売りするの?

金持ちや外資が儲かる。貧乏人が損をする。
最低最悪の仕組み。

金持ちには、太陽光自立型を義務付ければいいじゃないですか。
802名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:45:54.36 ID:JSWVfmiu
10年後FIT余剰売電組は高くなった電気代払いたくはないので
蓄電池を買い始める→そこから蓄電池一気に普及♪

ゆくゆくはみんな発電所から電気を買うという今の形態は全面的に変わると思われ
パネルに蓄電池の性能は上がる、コストも下がる

町には電気自動車に近いハイブリッド車だらけで、地球のCO2濃度も下がり始めると♪
まあアラブ諸国他ゴネ出すこともありそうだがww
803名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:46:23.06 ID:P9TxTNYr
>>800
そうなんだよな
発電量<電力需要 になった瞬間に一斉に停電が始まる

まるで水道のように、供給量<需要 になっても
僅かに水圧(電気の場合で電圧)が下がるだけくらいに思ってるやつが大杉
804名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:49:33.69 ID:aRqrwApv
>>803
多少なら、周波数が下がって大丈夫な範囲はあるけどな。
ほんの多少だけど。
805名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:51:56.08 ID:AaRgsU+a
既存火力を置き換える効果はなくても、燃料消費量を抑える役割は果たせる。
とりあえずそれでいいじゃん。
806東電無罪:2013/07/18(木) 11:54:06.54 ID:BrQNFmJF!
電力会社や原発を悪魔のように罵る人は、
自家発電して、電力会社に頼るな。

自立型太陽光発電システムは、商品化されています。
充電池で充電すれば自立できます。

原発を悪魔のように罵る者は、太陽光を崇めています。
宗教の一種だと思います。宗教の自由は保証されているので、勝手にやってください。

そして、宗教の押し売りはやめてください。
807名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:55:46.91 ID:P9TxTNYr
>>805
雲が通りかかっただけで、いきなり発電量が半分以下になって
日照回復すると倍に戻る
なんてほどの急激な発電変化に追従して火力調整できるわけじゃないから。

ぶっちゃけると、俺が電力会社の中の人だったら
太陽光から受電した分は全量を電熱器に入れて、熱として全量消費させちゃうわ


余力として全く加味しないほうが効率いい
808名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:58:12.13 ID:P9TxTNYr
>>806
「家庭菜園に手を染めたら野菜をスーパーで買うな」てか w

農家の人は家庭菜園を敵視しないどころか
上手な育て方とかいろいろ教えてくれるというのに

電力会社の人は「発電するなら電気を買うな」と言わんがばかりに
個人の発電を徹底的に敵視する不思議


なんでだろうね。やっぱ器のサイズかな w
809名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:59:28.01 ID:AaRgsU+a
>>803
今の契約での需要に100%答えようとすれば、そうだろうが
契約を多様化するだけでピークカットは可能だよ。
「年間数時間程度は勝手に停電される契約」を設け
別に追加した制御線によって、その契約の需要家だけを停電にすればいい。
もちろん割安になる契約だ。
810名無し募集中。。。:2013/07/18(木) 12:01:59.73 ID:COMDUXts
米国とかは既に太陽電池系は見限った感があるんだよな
太陽熱利用でのスターリングエンジンとか廃熱利用のスターリングエンジンとか其方が有力だと見られている
あと蓄電池は期待しない方が良い
811名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:04:10.57 ID:AaRgsU+a
>>807
雲の行方をみれば、その程度の読みはできるだろ。
電力が余るなら最悪、メガソーラーからの送電を止めれば済む話だし。
確かに無駄だけど、それでどうなるわけでもなかろう。
812東電無罪:2013/07/18(木) 12:04:59.44 ID:BrQNFmJF!
>>805

石油の節約にならないと言う試算もありますよ。
5年ぐらいで、出力低下や故障がかなりでるから。

節約できたと仮定しても、ドイツの先例をみると、
数%の節約のために、数兆円の税金+電気料金を投入してます。

まったくばかばかしい。
813名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:05:10.14 ID:AaRgsU+a
>>810
国産エネルギーだらけのアメリカと比べてどうすんのよ
814名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:06:59.19 ID:P9TxTNYr
>>813
敗戦国の日本は資源を手にすることを戦勝国から許可されていないからなぁ・・・
尖閣で油田を掘らないのも、アメリカの許可がないからだろ?
815名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:08:30.24 ID:Q7Ibsayi
>>808
> 農家の人は家庭菜園を敵視しないどころか
> 上手な育て方とかいろいろ教えてくれるというのに

農家の作物には影響が出ないからでしょ。
もし、農家の畑の隣に、素人が我流で無農薬の家庭菜園作って、害虫涌き放題になったら敵視されるだろう。
816名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:09:26.41 ID:Q7Ibsayi
>>811
> 雲の行方をみれば、その程度の読みはできるだろ。

それは太陽光発電会社の仕事だと思わんか?
817名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:11:54.66 ID:6mlbGP4r
>>803
原理的には電圧が低下するだけだよ
ただ変電所がブレーカーを落とすけどw
ブレーカー落とさなければ電圧低下が起こるだけ

まあ0.1%オーバー位までだけど

>>809
ネットワークに繋いだり、FMラジオ部分の周波数で需要情報を
0.1秒毎に流して、逼迫した場合ブレーカーのアンペア数を
通常30Aから10Aに落としたり
テレビを自動で消す、エアコンを最低出力に変えるとかってできれば
変動の大きい太陽光でも最大需要時の数%は賄えそうだよね
2%でも日本全体では200万KW以上
818東電無罪:2013/07/18(木) 12:22:29.97 ID:BrQNFmJF!
電力需要は、時事刻々と変わります。

それに、あわせて発電量を変えています。
需要=供給

これを同時同量の原則と言います。物理法則ですから絶対原則です。
多少の変動は、周波数変動で吸収されますが、数%も変動すれば、10分以内に大停電。

同期発電気が脱調して停止します。
819名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:36:51.47 ID:AaRgsU+a
>>816
誰の仕事でもいいけど、誰かがやれば済む話だ。
820東電無罪:2013/07/18(木) 12:38:17.28 ID:BrQNFmJF!
現存するもっとも安価な電力貯蔵法は、揚水発電です。
蓄電池は、高価で寿命が短い。

電力貯蔵研究は何十年もやってますが、大火災を起こして頓挫。
もしも、高価でも蓄電池+太陽光がいいと言うなら、

まず、あなたがやってください。
821名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:41:44.78 ID:AaRgsU+a
>>817
その手の高度な制御はスマートグリッドだけど電力会社はやる気ないもんね。
地域独占のシマが荒らされるからw
822名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:44:24.91 ID:AaRgsU+a
>>820
アメリカには商用で蓄電池を使ってピークカットに応ずる会社が存在しているよ。
2,3日前にNHKで放送された。
自分でやろうにも、動機つける制度がなきゃドン・キホーテでしかない。
823名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 12:48:02.26 ID:wXH6XKxv
>>820
NAS電池は対策施して復帰したぞ。いちおう
信頼感が復活するかどうかはわからんが。
824東電無罪:2013/07/18(木) 12:56:40.68 ID:BrQNFmJF!
>>822
蓄電池でピーク時に発電するなら、
ディーゼル発電でもしたほうがまし。

格安電力で充電できる希なケースは、存在するかもしれないが、
その格安電力の正体は、税金漬けで過剰になった風力でしょう。
とても一般化できる話ではない。
825東電無罪:2013/07/18(木) 13:00:18.55 ID:BrQNFmJF!
>>821

スマートグリッドは、実用化して採用している国は、ありません。
あれは、太陽光崇拝者のつくったおとぎ話+投資詐欺です。
826名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:05:48.03 ID:6mlbGP4r
>>820
家の外灯と換気扇は
太陽光+蓄電池を実践してますけど何か?
今度は廊下と台所(補助)の明かりも太陽光+蓄電池にする予定ですけど
車の屋根に200Wクラスの太陽光と1kwh程の蓄電池も予定してますが
827東電無罪:2013/07/18(木) 13:06:49.15 ID:BrQNFmJF!
夢を語り研究するのは自由ですが、現実を直視しましょう。

太陽光発電のように、高価で壊れやすくクズ電力を生み出すものを大規模に一般普及させるのはバカげています。
828名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:07:11.94 ID:AaRgsU+a
>>824
はあ?
何がマシだとか頭おかしい。
既に自由化されているアメリカで成立している商売だぞ。
829名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:11:44.15 ID:krpVI/4D
はいはい、民主党
830東電無罪:2013/07/18(木) 13:12:28.14 ID:BrQNFmJF!
>>826

それはよかったですね。
道楽は勝手にやってください。
正義を掲げたり、はた迷惑にならないように注意しましょう。
831名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:13:47.63 ID:JSWVfmiu
まあね、太陽光と電力自由化でほとんど東電解体になるからなあ

しかたないね時の流れだww
832東電無罪:2013/07/18(木) 13:17:52.89 ID:BrQNFmJF!
>>828

そういう商売が成り立つためには、安価な余剰電力による充電が必要でしょう。
日本には、安価な余剰電力が現在ありません。
833名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:19:14.53 ID:AaRgsU+a
>>832
20年経てば安価になるよw
834東電無罪:2013/07/18(木) 13:26:50.04 ID:BrQNFmJF!
>>831

残念でした。東電は不滅です。
自民党が守ってくれるでしょう。自民党が国民の選択ですから。

不思議なことに、電力自由化促進のための電気事業法改正案は、成立ぎりぎりで流れました。

野党がなんか不信任案を出したかららしいですよ。
野党も東電に味方しているようです。

夢や寝言は寝てからにしましょう。
厳しい現実を直視してね。
835名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:27:37.40 ID:AaRgsU+a
>>829
で、自民党はFITの新規受け付けを止めるの?w
836名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:29:22.34 ID:JSWVfmiu
10年後は余剰組の買取価格下がって電気代も少し安くなるかもね
と全量組もパネルローン終了で利益出始めた金も国内で回り出す

例えばオリンピックの経済効果とか無い金を回すイメージあるが
こおいう太陽光発電の金は今までかつて無かった金だからな

日本経済にも少なからず良い方に影響を与え始める♪とww
837名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:34:35.83 ID:JSWVfmiu
電力自由化は世界的流れだからな
震災後の処理とかもあって先送りされただけだろ

自民党も昔の調子でやってたらまたコケるだろうし
東電が変わることは間違いないと思われ、数年後?ww
838東電無罪:2013/07/18(木) 13:35:45.65 ID:BrQNFmJF!
太陽光発電詐欺の甘言に騙されないように。
高価な発電を増やして経済が好転するそうです。
839名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:36:34.59 ID:vO7ACYvH
太陽がガンガン照る昼間に電力ピークを迎え
太陽光発電も昼間が発電のピークで丁度いいだろ
いかにピーク時を凌ぐかが重要なんだから
太陽光発電はそういう用途にうってつけだろ
ピークをカバーする用途の無駄な原発を廃炉にした方が
良いに決まってる
840名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 13:47:16.02 ID:+RhePvtZ
このスレが上がってるのは
自民党の選挙の争点が他に無くなって来たからなんだろう
ここでしか盛り上がれないなんて、結構終わってるな自民党は
841名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:00:19.49 ID:4yA7tnTt
>>839
問題はピーク時にしかほぼ発電されないことと、年間44日しか発電しない
非効率発電であること。

つまり太陽光発電は10〜14時には発電量が最大になるが、それ以外はほぼ無駄。
しかも日本みたいに東西が長くない国土だとどこの太陽光発電もほぼ同時に
発電量がピークになり、それ以外はすみやかに発電しなくなる。
これがどういうことかというと、ピーク対応用の太陽光施設は北海道だと現状でも
既に飽和状態。もう必要ない。
ピーク以外の時間(夜間は除く)もカバーできるほど太陽光発電施設を増やすと、
ピーク時にはただ捨てるだけの発電が行われる。つまり買い取ったら無駄金になる。

ピーク時以外もある程度カバーできるほど発電施設を増やすと、必要量の何倍とか
十何倍も発電する。これを買い取ったらどれだけ無駄か。

バッテリー等と併用して安定供給する方式でもない限り、太陽光発電は施設必要量の
見積もりすらできない経済的に危険なシロモノ。
842名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:01:34.29 ID:P9TxTNYr
昼間のピーク時に問題あって太陽光を使わないといけないというなら
まずは全契約者の料金メーターを時間帯別メーターに変更したらいいんだよ

その上で、電気が足りないという昼間に特定時間帯を「業種問わず」に値上げ
たとえば夏の10-16時だけ1.5倍にするとかね。一般家庭もトヨタもすべて一律に。

そうなれば「1.5倍で電気を買うくらいなら、自前で太陽光発電して節電しよう」
という機運になるかもしれない。

玉入れ屋にまで格安の単価で売っておいて電気が足りないなんて
そんな茶番を許しておくからいけない。
843名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:10:56.68 ID:aR5xTdRy
>>842
> まずは全契約者の料金メーターを時間帯別メーターに変更したらいいんだよ

コストは誰が払うんですか?
844名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:30:55.31 ID:Vy1fCfWt
>>839
冬のピークは夜間ですが。日照が少なく弱い冬はどーすんの。
で、原発が担ってるのはベース電力であってピーク電力ではない。
だから原発を廃止するにしても、置き換えるのは火力が妥当。

で、住宅なら暗くなったらさっさと寝ろで済むけど、24時間フル稼働の
工場はそうもいかない。夜間操業出来ないならコストも上がるし、
そんな場所で工場なんて稼働出来ない。産業の空洞化再び。

じゃあ火力にすればいいじゃんっていう単純な話でもない。
LNGベースの火力発電は、発電効率60%というものすごい数字を
叩き出しているが、LNGの最大の産出国はロシアとアメリカ。
原油も産油国が中東に固まってる現在では、情勢の緊迫化や
投機マネーの流入など、調達リスクの予感しかしない。

不安定な太陽光発電によるエネルギーに偏重しては産業が
ままならなくなるし、火力に頼りきりでは調達リスクに対応しきれない。
原発に代わる原発と同程度の発電方法が火力以外にあるなら、
原発廃止に否やはないが、代替手段もないのになくせというのは
狂気の沙汰としか思えない。
845名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:34:47.10 ID:6FIaBrqZ
>>794
製造に使うエネルギーより生産するエネルギーのほうが大きい。
846名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:37:25.39 ID:6FIaBrqZ
>>796
太陽光で発電した分だけ燃料がいらなくなる。
火力発電所もその分楽になる。
847名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:41:56.63 ID:P9TxTNYr
>>843
料金を徴収する側に決まってるだろ

42円で買い取りしないといけないほどに昼間に電気が足りない(笑)というのに
一律料金にしてしまってる時点で損してるんだろうから
適正な課金をするためのメーター交換費用くらい一瞬でペイするよ
848名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:43:57.60 ID:6FIaBrqZ
>>806
東電無罪 www
849名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:46:38.84 ID:6FIaBrqZ
>>807
今の発電量でそんな影響が出るわけ無いじゃない。
影響が出るほど発電量が増えるころには、ちゃんと対策してるよ。
850名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:51:09.29 ID:6FIaBrqZ
>>812
>5年ぐらいで、出力低下や故障がかなりでるから。
まあ、よく嘘を言う。

それにしても、運転条件が桁外れに厳しい原子力発電を40年も60年も使おうと
するばかりか、寿命など無いとほざくやつらが、太陽光発電の寿命を云々するとは
片腹痛いわ。
851名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:52:06.66 ID:ziSHzUD1
>>846
だから、そんなのチョット曇っただけで
発電量激減、消費量変化なし→停電
だって。

大体、ワザワザ燃料代を節約する為に40円なんて高い金払うのなんて完全に無意味。
852名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 14:54:02.12 ID:ziSHzUD1
>>849
対策出来るわけないじゃん。
蓄電池なんて使ったら更にコスト上がるし全くバカげてる。
853名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:01:08.45 ID:6FIaBrqZ
>>818
10分も余裕あるのか。

>>820
じゃ、揚水発電で良いじゃない。
各家庭で発電されるものついては電気自動車をバッファーとして
使うつもりだし。まだ、送電系に影響を及ぼすまで時間がある。
太陽光発電普及阻止の工作もいまだ盛んだし。
854名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:06:27.39 ID:ziSHzUD1
>>853
>じゃ、揚水発電で良いじゃない。

太陽電池は元々コストが高過ぎるからやる意味ない。
855名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:08:50.22 ID:6FIaBrqZ
>>827
原発屋に言っとくれ。

>>838
原発のこと?

>>841
また明からさまな嘘を。

>>844
ベストミックスで。
856名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:18:18.95 ID:6FIaBrqZ
>>851
楽になった火力発電所が追従してくれるよ。それさえも、いまの発電量では
心配しなくて良い。ローカルな変動は送電網内で吸収できるし、日本中が
影響を受ける規模の天気変動は天気予報で対処可能。
まさか、日本中が「一天にわかにかき曇り」のような天変地異を想定しているんじゃ
あるまいね?

高いのは施設を普及させるための呼び水だから。いつまでも高いわけじゃない。
857名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:22:41.36 ID:6mlbGP4r
現状ベースが水力と石炭火力
ベースとピークの中間がガス火力
ピークが石油火力と揚水

太陽光はピークに入り、追い出すのは石油火力だ
コスと比較するならば石油火力や揚水と行なうのが妥当だろう

風力はもっと広域分散で風が安定的に吹く所でないと
ベースにもピークにも使いにくいし、短期的な変動は
太陽光以上に読みにくい

地熱・潮流・小規模水力が増えればベースに入り
ガス火力がピーク寄りになり石油火力を追い出す
858名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:26:23.82 ID:igO1YIuP
>電力会社の買い取り費用が電気代に転嫁されて国民負担が増大する問題点も鮮明になっている

鮮明も何も、最初からそういう話だったじゃんw
まぁ夏はエアコン3機掛けても電気買わずに済むので確かに気分的には良いが。
859名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:32:01.03 ID:YeHGFTiR
>>855
嘘ってどこが?
・年間44日の部分? 日本で太陽光発電が稼働できる時間は平均12%。365×0.12=?
・ピークが同時にくるってのは疑問の余地ないよね。
・飽和状態?北海道では7割の太陽光発電施設の売電契約は需用量超化を理由に断られてる。
 実際にピーク時の発電量の総計は需用量の何倍にもなってる。
・無駄金も疑問の余地はないよね。
860名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:52:20.89 ID:ot4hx9eG
ここまでバイオマス無し
861名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 16:16:21.31 ID:lNoS2H9y
>>806
そうだな。
その為に小売電力自由化と発送電分離だよね。
862名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 16:25:45.94 ID:jGzw0Km+
>>860
バイオマス用の作物作る土地があったら食料を作りなさい。
863名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 16:27:20.08 ID:ziSHzUD1
>>856
>楽になった火力発電所が追従してくれるよ。それさえも、いまの発電量では

そんな瞬時に対応するなんて技術的に無理。
発電量が無視出来るうちは何とかなるが、つまりそんなレベル。
ドイツは再生可能エネルギーを拡大し過ぎて送電が不安定になって隣の国に迄迷惑を掛けたとか。

>心配しなくて良い。ローカルな変動は送電網内で吸収できるし、日本中が
>影響を受ける規模の天気変動は天気予報で対処可能。

そんな精度の天気予報なんて有り得ない、妄想。

>まさか、日本中が「一天にわかにかき曇り」のような天変地異を想定しているんじゃ
>あるまいね?

全国をカバーした電力網のそれも瞬時の融通なんてSF。

>高いのは施設を普及させるための呼び水だから。いつまでも高いわけじゃない。

これも嘘。
量産でコストが下がるなら固定価格の買取制度なんて必要ない。
ドイツは流石に負担に耐えきれなくなって予定よりも短期で価格を見直して安くしたが、それでパネルメーカーは軒並み倒産。
大赤字を出しながらも国から補助を貰って生き残ってた中国メーカーも今年になって倒産。

これが太陽光発電の現実。
864東電無罪:2013/07/18(木) 17:49:50.68 ID:pvKcGJb+!
太陽光発電がピーク時に最大出力の何%を出せると保証できますか?

答えは、ゼロ%.

つまり、ピーク対応として、勘定に入りません。
反論のある方は、ピーク時に何%の出力が保証されるのか答えてください。

当てにならない不安定な発電を勘定に入れると大停電します。
いくらなんでも、ゼロではないとおもうでしょうが、
計算できないものは、ゼロとするほかない。

出力の保証は、99%以上の信頼度が必要です。

結論。
太陽光発電は、ピーク対応しないので、既存の設備を代替しません。
火力燃料の節約になるとしても、ドイツの先例を見れば、数%の節約のために、数兆円使います。
役立たずの高価なガラクタ。
865名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:04:56.94 ID:Vy1fCfWt
>>864
太陽光があてにならないという意見には同意するが、東電は無罪ではないだろ。

原発事故は杜撰な管理が招いた明らかな官民合作の人災。安全神話を創作したなら、
それを本当にする努力は惜しんではならなかった。原発は最も『コストカット』が
許されない発電方法。それを良しとした清水と、その手法を持て囃した東電の罪は
絶対に無くならない。

そもそも、今回の賠償範囲だって安全対策のコストさえ惜しまなければ、
ここまで広がらなかったはずだ。万一の事故で賠償しきれないのなら、
電力会社は原発を管理すべきではない。国に金を出させるのなら、
最初から国が責任を持って管理し、その利益も国が得るべきものだ。
866名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:05:01.11 ID:A+DC2FBB
僅かな燃料代の節約の為に大金を浪費するとか無意味もいい所。
867名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:26:40.16 ID:lNoS2H9y
ドイツが大停電になっていないしなw
原発利権が騒いでいるだけだろう。
868東電無罪:2013/07/18(木) 18:27:47.91 ID:pvKcGJb+!
太陽光発電は、いつ急激な出力低下をするかわからないので、
バックアップが必要です。

具体的には、火力を暖めて予備力として、待機させます。
太陽光発電が100万kwあれば、100万kwの火力をホットで待機させると言う壮大な無駄。

この種の外部費用が計算されていない。
送電設備増設。電圧安定化の追加設備。
太陽光発電の故障による波及事故防止設備。
869東電無罪:2013/07/18(木) 18:29:04.91 ID:pvKcGJb+!
867
870東電無罪:2013/07/18(木) 18:34:19.79 ID:pvKcGJb+!
>>867

ヨーロッパは、日本と電力系統網の規模も構成も違うので、比較は難しい。
大停電していないが、瞬停は頻繁に起こるようになり、訴訟が起きています。
871名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:35:38.30 ID:JSWVfmiu
>東電無罪
大規模充電施設を用意しなくちゃね

電力会社としては太陽光発電に対応したくない!と言ってるだけだな
そりゃあ苦労させられたあげく火力発電縮小だからな

まあしかし、CO2削減に海外流出石油ガス代が減るんだからしっかり仕事しろ!

英の電力、独より85%割高 15年5月見通し 太陽光など建設に後れ

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130701/bsk1307010501000-n1.htm
872名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:42:49.35 ID:lNoS2H9y
>>瞬停は頻繁に起こるようになり、訴訟が起きています。

しかしソースは出せない(キリッ
873名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:46:06.37 ID:RbSGwhPb
バカな日本人は殆ど気付いてないが早くパネルのカルテルを捜査した方がいいよ。20年前と価格が殆ど変わらないなんておかしいだろw
874名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 18:50:44.01 ID:6MoJr6fz
>>868
それは原発のスクラムに備えても待機してるからw
なんだって一緒よ
875名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:12:16.82 ID:Vy1fCfWt
>>872
訴訟になってる訳ではないけど、似たような感じにはなってるようだ。
要約すると、不安定な電力供給で停電被害が起こり、それに伴う工場のコスト増が問題に。
だから公的補償制度で瞬電損害保険作って補償する。保険料は電気料金上乗せって話。

ソースはこれ。URL長いけど適当に翻訳してちょ。適当にググってもこの記事を解説してる
ブログが出てくるよ。

http://www.spiegel.de/international/germany/instability-in-power-grid-comes-at-high-cost-for-german-industry-a-850419.html
876名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:15:55.55 ID:g1Tj1+r8
>>860
うどん県が
廃棄されるうどん→エタノール生産→残渣からメタンで発電→さらなる残りを肥料
ってプラントを作ったらしい。
877名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:26:35.44 ID:EZfQL4D0
孫さんの陰謀だな。

太陽光の買い取り価格はドイツの倍じゃないか!

ソフトバンクぼろ儲け!
878名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:27:54.29 ID:KzKxufpr
879名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:29:58.35 ID:KzKxufpr
>>873
パネルメーカーがバタバタ倒産してるのにカルテルとか何言ってるの?
880名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 19:30:33.95 ID:KzKxufpr
>>874
原発のスクラムって何?
881名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 20:13:02.80 ID:igO1YIuP
>>880
ええっ緊急停止のことだろ。 制御棒自動挿入のことを原子炉スクラムという。
原子炉スクラムしろって命令することもある。
882名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 20:19:06.07 ID:OljvO/F5
太陽光よりも、太陽熱だ。日本もそれにしたらいい。
>スペインの太陽熱発電所「ヘマソラール」
「これこそが、1日24時間、昼も夜も稼働する世界初のソーラー発電所だ」
メカニズムは、反射鏡が太陽光をタワーに集め、容器に入った溶融塩に熱をためる。
タワーに集まる光の強さは地球に届く太陽光の1000倍にもなり、溶融塩の温度は
摂氏500度を超える。この熱で蒸気を作ってタービンを回して発電する。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52131370.html
883名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 21:57:20.03 ID:RbSGwhPb
>>879
馬鹿だなお前

潰してるんだよ。カルテルに加わらないのをね。何も知らないんだなw
884名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 21:59:20.30 ID:oaA1ClTG
>>882
それはシリコンソーラーよりメンテが面倒なんだよ。
砂漠で「蒸気」っていう時点で面倒。水が必要だしな。
熱媒だから閉鎖系でいいだろってことにはならない。
885名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:04:50.81 ID:oaA1ClTG
>>883は風説の流布で後ろに手が回ると思う。
886名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:10:43.29 ID:KzKxufpr
>>883
バカ?
カルテルで価格を釣り上げてるとか書きながら、カルテルに加わらないメーカーを潰すって、どうやってそんな事出来るんだよ?
カルテルで価格を釣り上げてるのにカルテルに加わらないメーカーが有ったらそこは楽勝で安値で受注出来るじゃん。
887名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:12:19.27 ID:lNoS2H9y
>>883
ちなみにどこのメーカーがカルテル結んでいるの?
888名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:22:35.70 ID:6FIaBrqZ
>>859
太陽光はピーク時しか発電されないわけではない。曇っていても明るければ
ある程度発電する。非効率というが分母は何だ?設置しただけ利用できる
電力は増える。太陽光発電は現時点でエネルギー的に元が取れるんだよ。

北海道がもう送電網に対して発電量が大きすぎるというなら、それは日本の
先進モデルとなる。どのように電気をうまく使うか実験すれば良い。エネルギーが
あまっているなら、工場を誘致しても良い。雇用も増える。電気があまって捨てている
(どうやって捨てているのか知らないが)というのなら、とりあえず水でも分解しておけ。
水素と酸素が手に入るぞ。と言うか、さっさと本州に送電できるようにしろ。
直流送電網の実験をしても良いぞ。

要は同じ要因から正反対(太陽光発電は無駄、いや有効)の結論を導ける。
889名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:34:46.87 ID:6FIaBrqZ
>>863
>発電量が無視出来るうちは何とかなるが、つまりそんなレベル。
そうだよ。無視できなくなるころまでには蓄電施設を整備することになる。

>そんな精度の天気予報なんて有り得ない、妄想。
日本全体規模の天気予報は今でも十分な精度だぞ。

>全国をカバーした電力網のそれも瞬時の融通なんてSF。
www現代社会は十分SFだぞ。物理的に可能なものはいずれ実現する。

>量産でコストが下がるなら固定価格の買取制度なんて必要ない。
施設の建設に金が必要だ。それをどう調達するかと言う話。
人間の欲望に期待するのが今のやり方。公共心に期待するなら税金で設置しても良い。

欲望に任せればうまくいかないこともあるのは当然www
890名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:35:46.05 ID:KzKxufpr
ドイツでのトラブルは無視と
891名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:43:46.44 ID:oaA1ClTG
ABBとか儲けまくりなんじゃなかったか。早く大量に導入した際の小さなトラブルも
解決策を早く実地で検証してぼろもうけと。
892名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:47:35.16 ID:KzKxufpr
>>889
>そうだよ。無視できなくなるころまでには蓄電施設を整備することになる。

で、コストは更にアップ。誰がそんな物使うんだよ。

>日本全体規模の天気予報は今でも十分な精度だぞ。

妄想乙。
今日、東京は夕方激しい夕立に襲われたが天気予報ではそんな事言ってなかった。
日本全国各地の雲量が何時に何パーセントになるかが正確に分からなければとても発電量の予測なんて不可能。

>www現代社会は十分SFだぞ。物理的に可能なものはいずれ実現する。

いずれっていつ?
少なくとも今やろうとしたら莫大なコストが掛かるわな。
夢見る夢子ちゃん乙。

>施設の建設に金が必要だ。それをどう調達するかと言う話。

???
つまり、建設コストが高くてダメって話か?なら量産してもコストは下がらない。FITは無駄って話になるが?

>人間の欲望に期待するのが今のやり方。公共心に期待するなら税金で設置しても良い。
>欲望に任せればうまくいかないこともあるのは当然www

公共心って何?
経済性を無視して高い太陽電池を税金で設置してメーカーに貢げってか?
アホ丸出し。
893名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:49:46.37 ID:oaA1ClTG
>>892
発電量の予測はかなり高精度だからIRRが出て、銀行がメガソーラに金を貸すし、
保険会社だってソーラー保険を販売するわけだろ。
過去数十億年に渡って、太陽が昇らなかった日はないんだよ。
こんなに堅い話はないだろ。
894名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 22:56:20.18 ID:KzKxufpr
>>891
ABBが何処と組んでカルテルしてるの?
他を潰すって事は不当廉売してるって事だよな?
つまり、今のパネル価格は本来のコスト割れって事か。
言ってる事が逆だな。

>>893
何、話をずらしてんの?
日本各地の太陽光照度を正確に予測出来る天気予報がいつから始まったのか教えてくれよ。
895名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:00:16.53 ID:baxdL7CQ
>>873>>883
人をバカ呼ばわりする前に「20年前と価格が殆ど変わらない」という君の主張が
正しいのかどうかをリンク先で確認した方が良い。
http://standard-project.net/solar/trend.html
896名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:01:27.18 ID:6FIaBrqZ
>>892
>で、コストは更にアップ。誰がそんな物使うんだよ。
あなただよ。私もね。

>今日、東京は夕方激しい夕立に襲われたが天気予報ではそんな事言ってなかった。
だから、それはローカルな予報だ。
富士山の全体像は誰でもかけるだろ?でも、正確な座標を指定してそこの絵を書けと
言ってもかけない。
予報も同じだ。あなたの部屋の温度を予報しろと言っても出来ない。

>少なくとも今やろうとしたら莫大なコストが掛かるわな。
不可能じゃないってことだ。原発はどれほどコストが掛かった?
いま、金融市場を動いている金は凄まじいぞ。こんなコストなど0に等しい。
少しは夢を見ろよ。夢を見なきゃそれを実現することもできんだろ。

>アホ丸出し。
何があったの?そんなに擦れちゃって。かわいそうに。
897名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:05:20.77 ID:oaA1ClTG
ABBがカルテルとかだれがそんな話してるんだよw
カルテルがどうのって言いだしたのあなたでしょ?
898名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:10:06.18 ID:lNoS2H9y
とりあえずカルテルの人はどこに通報したらいいの?
899名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:14:52.99 ID:SZzKh//c
>>387

> 産業技術総合研究所は家庭ごとの電気温水器を制御して、風力発電装置が夜間に発電する電気を
>効率良く使う制御技術を開発した。需要が少ない時間帯の発電や気候状況で起きる出力変動を、電
>気温水器の稼働時間を細かく制御して平準化する。理論上、周波数制御の関係で電力系統の5%程
>度しか設置できない風力発電装置が、15%近くまで置けるようになる。高コストの大容量電池な
>しで、再生可能エネルギーの普及を下支えできる。・・・

>北海道の家庭にある電気温水器の7割の17万5000台を制御すれば、700メガワットまで風力発電
>装置を導入できると割り出した。
900名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:23:19.77 ID:PcFBTLMx
最初からわかっていたこと。
バカバカしい。
それより原発を早く再稼働しろ。
電気代も上がらない、二酸化炭素が出ない。
901名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:33:27.32 ID:baxdL7CQ
>>888>>889>>894
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/002_08_00.pdf
↑この資料を見る限りでは、出力想定はかなりの精度でできるっぽいな。
902名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:45:17.08 ID:nd0LQTJI
電気代が上がらないとか、ばかかwww
903名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:51:04.56 ID:G+SU7k4z
早く原発を再稼働させないと、経済成長に伴う電力需要の増加に応えられなくなってスタグフレーションになるぞ?
904名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 23:58:58.14 ID:Vy1fCfWt
ドイツで既に産業に影響が出るくらい瞬断多発してんのに、太陽光がすべて解決
してくれるとか言ってるのは、もはや宗教だな…。

何度でも言うが、原発はベース電力であってピーク電力ではない。
太陽光はピーク電力しかカバー出来ないから、原発の代わりにはなり得ない。
おまけにピーク時の供給すら不安定で、瞬断リスクが遥かに高くなる。

それに、問題は一般家庭ではなく、工場などの産業を動かす為の電力だ。
一般家庭で瞬電したところで、家電の電源入れ直すくらいしか被害ないだろ。
工場で瞬断すれば、損害は数千万単位。コンビナートなら億単位だぞ。
だから、工場に供給される電力について、瞬断は絶対に許されない。

『今すぐ』に『火力発電所と同程度の出力かつ安定性』があり、かつ『火力発電以外』の
発電方法があるなら、原発なんて今すぐ捨てても構わん。それが出来ないから選択肢は
初めから原発再稼働以外に存在しない。

そりゃ原発に代わる発電方法や、より高効率な太陽光発電はいずれ開発されるだろ。
しかし、電力が必要なのは今であって、いずれでは遅い。今をどうにかするというなら、
それは原発以外に選択肢はないんだよ。
905名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:00:33.73 ID:G+SU7k4z
じゃあいつ再稼働するの?
906名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:05:56.26 ID:baxdL7CQ
>>875
まあ、確かに再生エネルギーが一因だが・・・午前3時の停電の記事で太陽光が云々と言われてもなー。
907名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:06:02.09 ID:8B5UUFUh
は? いま電気は足りてるし
古い石油火力を潰してLNGにリプレースしたけば解決だろ

さすがにフクシマ経験しちまったら
もう核発電は要らんわ
908名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:08:18.90 ID:8B5UUFUh
2度目の事故は起きないっていうけど
仮に西日本で2度目が起きたら、冗談抜きで、日本に住むところなくなるよ

中国かロシアに頭さげて移住するしかない

それほどまでのリスク負ってまで核発電に固執することないだろ
909名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:18:32.82 ID:erf4uSoI
>>904
>今をどうにかするというなら、
>それは原発以外に選択肢はないんだよ。
今をどうにかするというなら、火力でOK。
910名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:19:58.48 ID:YlsLQ0f0
>>908
中国のが放射線量多いよw
911名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:20:51.85 ID:k0OI+a7D
>>910
馬鹿か

大飯が逝けば、兵庫から東は全滅だよ
912名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:23:19.01 ID:E3J3gYUe
>>911
国民を洗脳したら大丈夫って奴が
戦前から政治家官僚をやっているからなぁw
913名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:25:46.58 ID:h5XJ5pRU
>>906
同じ事だよ。風力にしろ水力にしろ、天候一つで不安定になる。
再生可能エネルギーで安定出来そうなのは、地熱くらいだろうね。
もちろん、それだけじゃ全然足りないんだけど。

>>907
化石燃料を日本国内で調達出来れば、その選択肢もありだと思うよ。
中国とドンパチやらかしてでも、メタンハイドレートを確保するとかね。

LNGの最大産出国はロシア、次点でアメリカ。どっちも国益の為なら
どんな汚い手でも平気で使う国なんだから、吊り上げくらい普通にやる。
原油は中東。政情不安定で投機も起きやすい。火力に頼りきるなら、
日本が今以上のATMにされるのは目に見えている。
どれだけぼったくっても絶対買ってくれるんだから、鴨ネギすぎる。

>>909
今=数ヶ月じゃなくて3年間くらいの話だけど、意味分かってる?
3年も火力に頼りきりになってたら、燃料代で干上がるわ。
914名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:47:17.88 ID:E3J3gYUe
だからさっさと自然エネルギーに移行しておけばよかったんだよ。
アホがトップになるから日本の経済がガタガタになる。
915名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 00:49:36.47 ID:n981bRye
そのアホを民意の代表として国政に送り込んでるのは…w
916名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 01:23:29.94 ID:1FuApRhW
>>914
自然エネルギー推進してた菅の頃のほうが日本経済がガタガタだったが
917名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 01:32:17.71 ID:skXIgNuP
>>892
朝の天気予報で夕方を正確に予報するのは難しい
高層大気の観測は前日夜10時のだからね
けど10分〜2時間先位までの予報は
非常に高い精度で出来る
それに夕方の天気はお昼の天気予報を見ろよ

A-trainの観測結果を1時間程度で天気予報に使える様になれば
2時半~3時にその日の夕方~夜にかけての
非常に高い精度の天気予報も出来るようになる
918883:2013/07/19(金) 05:04:08.44 ID:Wgm8HW1M
>>897
寝て起きたらお前含めたメーカー工作員が出てきててワロタw

業者に見積もり取って貰ってごらん?どの業者も200〜300位だから
これは20年前と殆ど変わらない
工業製品は一部例外除いて技術進歩や市場原理が働く事により10年もしたら価格は下がるのは普通。これが異常と思わないお前らは余程のバカか関係者かどちらか

さてwいつ風説の流布とやらで後ろに手が回るか楽しみにしてますwww
919名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 06:27:48.04 ID:LHTgYWZc
まぁソフトバンクと民主党が主導で決めたことだからな。
風力がメンテナンス大変ってのもわかるが。
920名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 06:39:42.57 ID:9iUDZXJl
缶コーヒーがほとんど100円〜150円だからコーヒー業者は結託してる、
カップラがほとんど100円〜150円だからラーメン業者は(略
自動車がほとんんど200−300だから自動車業者は(略
自動車なんぞ工業製品だが価格が上がっているわけだがw

とかいうのと同じ程度の論理ひどすw
921名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:26:12.64 ID:vCdO6kUW
ドイツのサーチャージが全て
922名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:33:29.33 ID:mk4q05VA
>>914
しようとして騒いでるのに何言ってるの?
923名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 07:42:20.75 ID:k0OI+a7D
>>913
> 3年も火力に頼りきりになってたら、燃料代で干上がるわ。

まずは深夜電力を値上げしないとな
高価な火力(笑)で発電してるんだから、少なくとも15円は払って貰わないと
924名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 08:56:18.46 ID:E3J3gYUe
>>業者に見積もり取って貰ってごらん?どの業者も200〜300位だから

http://standard-project.net/solar/hikaku_brands.html

ここを見ろって丁寧に書いてあるのになw
ソーラーリフォームなんてトップからして
総額100万円前半なのにw

で、883はふしあなさんをやってくれるわけ?
925名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:00:01.92 ID:Wd9giSnp
火力に頼りきりは過去何十年もそうだったのだがw
926名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:10:30.04 ID:Wd9giSnp
>>919
さ〜て、自民党はどうするでしょうか?w
927名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:29:40.88 ID:76B8ddI4
>>888
送電網に対して発電量が多すぎるんじゃなくて、時間帯の必要量に対して
発電量が多すぎる。
本州に送電したとして、本州でも同様に太陽光発電施設が増加すれば
結局ピーク時の時間帯には必要量以上の発電が行われ、それ以外の
時間帯では必要量に対して寄与しない発電施設となる。
非効率ってのは12%という数字で全て語れる。

> エネルギー的に元が取れる
資本主義社会でも共産主義者会でも元は取れません。
個人レベルとか施設レベルなら元は取れるけど、一つの社会で見た場合は
太陽光発電は補助的以外に利用した場合ただのコスト高な存在。
928名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 09:51:35.41 ID:8ktFdP8/
おもろいな↓選挙を前に自民のビミョーな言い方ww

自民党のみ「原発ゼロ」に反対 9党幹事長討論会

産経新聞によると、自民党の石破氏は「(火力発電に頼っている)このままの状況では、コストは高いし、CO2は増えるし、貿易収支は悪化する。
原発も再生可能エネルギーも全部共倒れになりますよ。
再生可能エネルギーを伸ばして、いかにして原発のウエートを減らすかを考えないといけない」と述べ、さらに「安全、安心が確認されるまで(原発を)動かすことはない」と強調した。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/30/nuclear_politics_n_3523972.html
929名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 12:47:23.27 ID:BkVMXheE
中韓製パネルを設置した企業や家庭を売国奴と罵るやつがいない不思議。
太陽光発電を礼讃してる奴らは、もちろん親中韓のしばき隊支援者だよな?
930名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 12:52:53.95 ID:Wd9giSnp
>>929
目黒通りを走っている車を見なよ。売国奴だらけw
931名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 12:57:43.31 ID:8ktFdP8/
CO2減らさないと!だろ
ドイツ見たいに2022年原発全廃を宣言して、安全そうなとこから動かしたがいいような

全廃をはっきりと明言すれば再稼働もしやすくなると思うのだが?
932名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 13:08:54.77 ID:ikKAQazx
やれスマートグリッドだのなんだの言って、風力や太陽光の小型発電所が
出来上がっているけどさ、、最終的なランニングコストを考えるとこの手の小型発電所は
4Sの小型原発が一番オトクって話になるかと思う。やはりコンパクトであること、安定した
電力供給という点は物凄く重要。
933名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 13:11:23.90 ID:jfg4YeX2
>>932
小型の太陽光って
増えてるのはメガソーラーなのに
適当なことばっかり言ってるな
934名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 13:13:48.45 ID:1FuApRhW
>>931
放射脳に交渉や駆け引きや理屈など通用しない
935名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 13:27:59.14 ID:skXIgNuP
>>933
メガソーラーなんて
たかだか1000KW~5,000KW位
大型風車1基にも満たないのが殆ど

>>932
けど4Sってナトリウム冷却だよなぁ
HTTRと4Sを組み合わせた
高中性子経済性 3-40年間燃料交換不要な
ガス冷却炉が欲しい
既存の軽水炉は4SやHTTRと比べると
安全性がかなり劣るんだよなぁ
936名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 16:26:04.39 ID:QZLMXXe6
>>929
アメリカ製のパネルを使っている東芝を叩かない不思議。
やっぱりネトウヨはCIAのスパイなんでしょ。
937名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 16:46:06.36 ID:E3J3gYUe
>>936
中国がー韓国がーって言っている奴は
ネット工作員。
938名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 16:48:25.35 ID:wiS5s1bk
一部の金持ちを肥え太らせるシステム
939名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 16:56:13.47 ID:YRZhtCZT
>>938
正解
940名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:02:46.56 ID:E3J3gYUe
>>938
>>一部の金持ちを肥え太らせるシステム

だな。

会長となった太三郎は福井を地盤に自由民主党の参議院議員となり、
科学技術庁長官と原子力委員会の委員を務め、
1兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を推進。
福井の若狭湾沿岸を「原発銀座」と呼ばれる地帯に一変させ、
原子力発電所建設により一躍、
北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付1位を保ってきた。
941名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:23:39.94 ID:zEAVLf1+
耐用年数が過ぎて、取り替えの時には補助金無し
撤去にかかる費用まで含めたら、どうなんだろうな
942名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:29:17.81 ID:6gYJmuqg
メガソーラ・ウインドファームは自然破壊・景観破壊だ
地球環境を保護したければ、
太陽電池・巨大風車等の人工物を設置するのではなく、植林せよ
943名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:34:44.65 ID:mD6HPBBZ
>>910
へーソースは?
944名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:38:00.29 ID:DAyHlSlQ
>>941
10年契約過ぎたら撤退放置だらけじゃね?
945名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:41:45.18 ID:CaDOg9Kw
>>896
だから、そういうお子ちゃまの妄想を押し付けるのは止めてくれって言ってるんだよ。

ローカルな予報が正確に出来なくては太陽電池の出力の予想なんて出来ない。
お前が書いてるのは、莫大な予算を掛けて技術開発をして、それが成功したら天文学的なコストを浪費して日本全国に設備を作って、
結果的に僅かな火力発電の燃料費を、それより高コストな太陽光発電で置き換えられるかもしれない、という何処からみてもほぼ完璧なナンセンスw

それは夢というよりお子様のSF的妄想。
お前が幼稚な夢を見るのは勝手だがそれを人に押し付けようとするなって言ってるんだよ。
社会経験が無いから現実を知らないんだろうが。


こんな「アホ丸出し」な事を書き続けるなんて何が有ったの?かわいそうにw
946名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 17:48:19.98 ID:8ktFdP8/
ドイツで↓蓄電池が売れるようになるらしい?ww

2017年の太陽光発電向け蓄電システム市場は12年比95倍超の190億ドル、
助成金導入でドイツが先行 … IMSリサーチが予測

http://sustainablejapan.net/?p=4130
947名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:01:22.88 ID:8ktFdP8/
北海道の蓄電システム上手くいくといいね♪
まあこの辺も急成長してるみたいだし期待大かww

北海道のメガソーラーが限界に、緊急対策で大型の蓄電池を296億円の予算で配備

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news053.html
948名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:11:18.23 ID:7xIUkGF4
>>946
ドイツは再生可能エネルギーが原因で送電トラブルが発生してるからな。
蓄電池に補助金とか、高額のサーチャージに見えない負担を上乗せ?

お花畑さん達は気が付いて無いみたいだが日本の未来の姿がこれ。

>>947
良かったね、太陽光発電が益々高コストになって行くわ。
沢山サーチャージ払えて嬉しい?お花畑さん。
949名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:19:11.96 ID:qpPqiVaG
test
950名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:22:25.30 ID:qpPqiVaG
>>945
電力会社はピーク時供給力におりこんでまっせ
951名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:28:13.47 ID:8ktFdP8/
だいたいドイツ人っておまいらより賢いもんな

先人の知恵見ながら付いてくしかないね
今だ田舎者だらけの国ニッポンww
952名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:40:33.16 ID:t2L9Jdrv
>>950
上の議論嫁よ
953名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 18:53:50.68 ID:qpPqiVaG
>>952
うんだから君がいくら使えないと言おうと実際に予測をもとに供給力にカウントしはじめてる
954名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 19:07:50.46 ID:aVdaPMdh
一通り読んでみたけれど、太陽光発電なんて経済デメリットだらけなんだな、
妄想論を書くのは、たいていこの手の原発反対派。うんざりな連中。
955名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 19:29:05.81 ID:8ktFdP8/
太陽光発電利益の金が出て来るのは10年後以降だからなあ
経済メリットはスゴい!と思うんだが、純国産エネルギーだしね

ソーラーローンが終われば打出の小槌となるww
956名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 19:43:12.45 ID:mvobSeDI
>>951
バカ高いサーチャージ払って送電トラブル迄起こしてるドイツが賢いって?
ああ、その大失敗を見ながら後追いしてる東洋の島国に生息している猿はもっとバカって話か。

>>953
頭悪いな。
織り込むとか織り込まないとかじゃなくて不安定ではダメって話。
だから、予報云々って話になってるんだよ。
上を読んでそんな事も理解出来ないとしたら本当にバカだな。

>>954
ソフトバンクが電力事業に参入する為に菅を騙して始めさせたのが日本版fit。
こんな詐欺師にコロっと騙されてるから日本はドンドン経済的にダメになっていくんだよ。

>>955
システム寿命なんて考慮した上での議論に決まってるだろ。
バカもここに極まれりだな。
957名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:05:01.06 ID:8ktFdP8/
ドイツは上手いことやってたんだがねえ
周りユーロ圏と中国が足引っ張ってるからな

それでもそんな悪くないドイツ経済、ある意味凄い
まあ日本も舵取りしだいじゃどっち行くかわからないね

太陽光発電は上手くやらないとね、マネしなんだしww
958名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:10:41.83 ID:8ktFdP8/
10年後パワコン交換になっても大した額じゃないし

パネルも悪くなった数枚交換で20年30年と持つなら
超ローコストな電力となるかもww
959名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:12:22.35 ID:E3J3gYUe
>>ソフトバンクが電力事業に参入する為に菅を騙して始めさせたのが日本版fit。
こんな詐欺師にコロっと騙されてるから日本はドンドン経済的にダメになっていくんだよ。

電力工作員面白いなw
こいつの言い分だとドイツの経済はドンドン駄目になっていないとおかしいわけだがw
沈没しているのは日本だけ。
自民官僚財界が馬鹿だからどうしようもないなw
960名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:29:05.61 ID:7gug6/0O
囚人使って発電機を回せとあれど言ったろうが!!
961名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:41:41.74 ID:mvobSeDI
>>959
頭割w

日本がダメになった理由は何の戦略もなく猿まねしてるからに決まってるだろ。
太陽光発電もまさにそれだって意味だよ。
962名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:45:31.84 ID:ehXUrRJL
太陽光は1日あたり、冬至で約4000kWh/平方メートル、夏至で約12000kWh/平方メートル
のエネルギーとなる。実際には、曇り、雨などが絡み、平均してこの4割程度。
近年では、太陽光発電効率の限界を50%程度、あるいは
それ以上に見据えて開発しているそうなので、ここでは50%とすると、
年間平均にすると、おおよそ1日あたり1600kWh/平方メートル程度が、
太陽光発電効率の限界ということになる。

家庭での1日あたりの消費電力を考えれば、1600kWh/平方メートル
という限界は、とてつもなく充分なものであることは確かではある。

本気で太陽光発電をメイン電源として活用する気であれば、
当然必須となる、蓄電等にかかるコスト、必要エネルギーを差し引いても足りるはず。

だが、現実は厳しい。
たかだか1日あたり30kWhたらずの電力ですら、まかなえる技術力とインフラが
追いつくメドすら立っていないのだ。
理論限界の50分の1ですら、普及レベルに達しない。一部の利用者がいるだけで、
その利用者への支払いの為に、その他大勢の利用者から金をボッタくるような
搾取システムができてしまった。

こんな有様じゃ、限界なんか目指すよりも、搾取したあぶく銭で余生を過ごす老害が
増えて終わりだろう。
963名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:47:16.18 ID:YlsLQ0f0
>>959
ドイツは国民に負担押し付けまくってるもの
工場は原発から電気かって負担無し
964名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:50:33.20 ID:pc3SNFDf
>>962
計算間違ってるぞ。
最初の行でk が余計。

その計算だと
1.6kWh/u・日 が限界だ。
30kWhまかなうには、20u程度必要。

地価を考えると、理論限界 がその程度じゃ
太陽光はオワコン。
965名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 20:59:13.61 ID:E3J3gYUe
日本の経済がガタガタになったのは
ID:mvobSeDIみたいなネット工作員を税金で雇うようになってからだな。
966名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 21:06:30.24 ID:mvobSeDI
反論出来なくなると工作員呼ばわりが二ちゃんのデホォw
議論に負けました宣言で宜しいでしょうか?ww
967名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 21:09:57.63 ID:E3J3gYUe
固定買取制度は日本が早くやった制度なんだけど、
工作員はアホだからまともに議論できないしなw
968名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 21:10:32.40 ID:mvobSeDI
で、それが?www
969名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 21:16:30.29 ID:mvobSeDI
>>964
太陽光発電の発電量の計算は平均で一日3時間だったかと。で、ピークの太陽光強度が1000W/m2。
変換効率を8%としても最大(夏至の頃)一日当たり240Wh/m2では?
桁が違うけど何か計算間違ってる?

>>962はトンデモだけど。
970名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:05:12.42 ID:9iUDZXJl
>>969
変換効率が低すぎる。東芝とかパナとかのモジュールは変換効率が
20%超えてる。パワコンのロスが10%あっても18%以上ある。
あと、ピークの太陽光強度が1000Wというのはドイツのベルリン辺りを
基準にした数値で日本だと実はもっと高いんじゃね?
JPEAとか
http://www.jpea.gr.jp/knowledge/whynow/index.html
みると名目1kWのシステムの年間発電量は1000kWhくらい、ってから、
ならすと1日3時間フル能力で発電、て換算は間違ってないのかもな。
971名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:39:15.43 ID:mvobSeDI
>>970
確かにHITは変換効率高かったな。
20%は越えて無いけど。
http://sumai.panasonic.jp/solar/module.html

>あと、ピークの太陽光強度が1000Wというのはドイツのベルリン辺りを

いや、太陽電池の測定はAM1.5, 100mW/cm2(1kW/cm2)が日本でも標準的な条件。
http://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/solar/solar_simulator/index.html

まあ、これは理想的な条件で実発電量はかなり下がる筈だけど。

変換効率20%で計算しても夏至の条件で600W/(m2•day)。実際にはこれの数分の一程度だろう。
972名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:41:12.92 ID:mvobSeDI
>>971
>1kW/cm2
は、
>1kW/m2
の間違い。
973名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:43:06.72 ID:F56giqvf
オレのとこの東芝250wパネル42枚で10.5kwシステムだと
52.3平米(15.7坪)で年間12000kwh超発電するからな

コレは平均的世帯2軒分の発電量だョ
これに蓄電池も加えて将来の電気自動車にも充電したとすると

新築時に付けてしまえば20、30年電気代ガソリン代なしになる
建蔽率50パーの40坪の土地でも可能、もう十分なぐらい高性能なんだよな

コストも大した額ではないし、あとはローコスト蓄電池と
電気自動車に近い高性能ハイブリッド車待ちってとこかもww
974名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 22:52:55.97 ID:9iUDZXJl
>>971
エアマス1.5相当の緯度ってかなり高緯度だよ.
北緯42度だっけ。日本でも標準的、っていうかこのへんの標準規格は欧州IECに
持っていかれたのでそうなっているだけじゃね?
975名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:14:38.36 ID:mvobSeDI
>>974
>赤道直下用のAM1.0、温帯地域用のAM1.5Gを定義しています(IEC 60904-3)。

だよ。
昔は日本でもAM1.0を使ってたけどね。
スペクトルの違いだからAM値による差は小さいと思うけど。
それよりも、100mW/cm2を満足する日は少ないからそっちの方が影響大きいかと。
976名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:15:51.63 ID:mvobSeDI
>>973
野中の一軒家ならそうかもな。
都市部では無理。
因みにコストはそういう理想的な条件で計算されてるから設置可能かどうかという話は関係ない。
977名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:22:21.95 ID:skXIgNuP
>>973
太陽光発電装置だけを考えるとコスト高いけど
新築時に付けると余り気にならないんだよな
土地建物合わせて3000-5000万円中の
100-200万円とかだったりするからね
トイレやキッチンのグレードや壁紙買えたり
窓サッシのグレードでその位の金額変わるしね
978名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:25:31.33 ID:8pWxfmuc
>>938 ちがう
田舎に坪5000円の土地を200坪買って50kWの発電設備を計1200万くらいで作れる。
これで年収200万、6年で元が取れる。資金1200万は300万くらい頭金で残りは借金。

金持ちでなくても不労所得200万円は誰でもできる。やるかやらないかの行動力だけ。
979名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) 23:37:50.75 ID:mvobSeDI
北海道で既に起きてるが太陽光発電は実は持続可能では無いんだよ。
持続可能にしようとすると蓄電設備が必要になったりして今の試算より更に大幅に高コストになる。
いい加減に気付けよ。

所で、北海道電力がやろうとしてる蓄電設備のコストは誰が負担するんだ?
発電事業者ならまあ納得だが、電力会社(つまりは消費者)だったら酷い話だ。

>>977
経済感覚が無い人は幸せだね。
日本国民が皆そうやって無駄遣いしてくれるとパネルメーカーも嬉しいだろうね、中国のパネルメーカーがね。
980名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 00:15:11.14 ID:qgEfVRcq
>>979
家を建てる時は設備の一つとして付ける人は多いよ
経済感覚?売電は電気代以上の値段で利益出るし
ガス代も減らせて経済的じゃん
光熱費0どころかマイナスなんだぜ、10年で元が取れる
それ以降は売電した金で住宅ローンの返済や固定資産税に充てられるし
固定価格買い取り制度が無くなっても光熱費は大幅に減らせるし

何処のパネルメーカーが儲かるかなんて、個人じゃ知った事じゃないよね
981名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 00:37:00.56 ID:qkXQxrx7
>>980

スペインでは財政負担が限界にきて補助金打ち切り、太陽光バブルははじけたそうだが。
日本ではこのコスト、だれがかぶるのよ。
982名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 00:43:55.84 ID:qgEfVRcq
>>981
パネルメーカーと設置者がかぶれば良いんじゃね?
983名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 01:23:40.87 ID:gU7lhxK1
>>980
10年もパネル保つの?
保ったとしても初期の効率を維持できるものなのか?
あと売電価格についても将来的に担保されるものでもないし。
984名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 06:00:02.36 ID:bDzGKrd4
@torrecolombaia
@Delp95 多分、孫正義は買取価格が下がるのを見越して、
メガソーラーからは撤退すると思いますよ。
完全に一杯食わされましたね。
オモチャで生態系壊してボロ儲けですから。
何も知らない人間で2年前に狂喜した連中は、
未だ騙されたことに気付いていないようです(苦笑)。

@Delp95
@torrecolombaia 燃料電池はこれから技術革新が期待され、
補助金の給付が増える、と鼻をきかせたのでしょうか。
太陽光は、いくらISEPが強弁しても、
再生可能エネルギーのなかであまりに突出しすぎていますから、
そろそろ旨みもなし、と。さすが商売人ですね(汗)
985名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 06:44:49.88 ID:dzOKBPqI
太陽光パネルをそれだけ増やすだけの資源がないだろ。

それと、廃棄パネルを原料に戻して再利用する、等の案件は
きちんと通っているのか?

まだ利用者が一部に限られている今ですら、めぼしがつかないようじゃ、
廃パネ山積みで世界が滅ぶぞ
986名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 07:52:53.36 ID:8qXNvJLC
>>985
そんな議論がこの30年の間にされつくして今がある。
効率のよいガリウムヒ素とかカドミウムテルルとかじゃなくて
各社シリコンで出しているのは原料が無尽蔵だから。
勿論電気だから銅とか銀とか接着剤とか使うけどほんの少し。
現状のシリコン太陽電池パネルはほぼアルミサッシに精製シリコンを
貼り付けたもの。
「おまえらアルミサッシ作りすぎたら地球が滅びるぞ」
って言われても「いや大丈夫だから」っていう感じ。
987918:2013/07/20(土) 07:59:00.39 ID:WEU3DCyn
>>967
まだ居たのかバカは
そんなリンク通りの見積もりなんか出るかよバカw手前の家はマッチ箱か?www

何議論してんだよ?そんな発電効率のシュミレーションなんかとっくにメーカーはしてるしその上で元が取れない値段設定にしてるんだからなw狡猾だよ?メーカーは

途中のメンテ費用も勿論メーカーの掌の範囲。メンテ費用は値引き不可だからな。
988名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 07:59:21.58 ID:8qXNvJLC
>>983
東芝とかパナとか、パネル保証20年だろ。
(中国メーカーは25年保証付けてるけど、その前に会社が倒産したとか
いう話もあるけどw)
太陽電池はほとんどアルミサッシと同じ。20年間ガラス換えないで
同じアルミサッシを使えるかどうか信用できれば、信用できるんじゃね。
989名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:00:44.35 ID:ECWvHky7
時間あたりの発電量に達しない場合の補償も認めないとダメだろ
太陽出てる時だけとか風が適度に吹いてるときだけとか
都合良すぎる売電はリスクがあってもいいだろ それなのに売電価格は太陽光に特化して優遇
990名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:07:08.36 ID:/sMIB5t+
>>982
流石経済感覚がゼロだな。
消費者が被ってるだろうが。
991名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:12:58.57 ID:EsfWZk4s
雹が降ったら全滅
台風、ハリケーンでも飛ばされるかもしれない
ゴミや砂がつもるから掃除が大変そう
素人でもこれだけ思いつく
992名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:22:36.74 ID:/sMIB5t+
993名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:24:41.28 ID:/sMIB5t+
上で何回も指摘されているが、発電量が不安定なことが最大の問題点。
バックアップが必要になるので実質的に火力の代替にはなっていない。
994名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:27:02.70 ID:8qXNvJLC
>>991
そういうこともあるかもしれないね。
雹が降ってきて家の屋根ふき替えたとか
台風で屋根吹き飛んだとか
屋根に黄砂が積もって年に2回掃除しているとか
そんな痛い思いをしたことがあるなら
考え直してもいいんじゃないか
飛行機に乗ったら落ちるかもしれないからって飛行機に乗らない人もいるし、
車に乗ったら事故に合うかもしれないからって車に乗らない人もいる。
人それぞれ。
995名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:33:04.11 ID:8qXNvJLC
>>993
小規模システムではそうかもしれないが、
太陽系が出来てから数十億年、地球に太陽が昇らなかった日はない。
めちゃくちゃ安定してて、年間発電量予測は水力よりもむしろ堅い。
996名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 08:36:00.12 ID:NPUX3kdL
今年限定の誰でも儲かるボーナスステージなのに
管巻いてないで自分もやればいいのにw
997東電無罪:2013/07/20(土) 08:59:15.97 ID:QYobB/qq!
勝手に自家発電してろ。
クズ電力を高値で買い取らせるって、どういう押し売り詐欺だよ。

太陽光崇拝を押し付けるな。
998東電無罪:2013/07/20(土) 09:05:45.42 ID:QYobB/qq!
電力貯蔵は、人類の長年の夢だが、コストがかかりすぎる。
ただで同然で大電力を貯蔵できるわけないの。
ドラエモンが1000年後に何とかしてくれるのを待て。

光が貯蔵できたら、昼間の光を貯めて夜使えるというのと同じ。
999東電無罪:2013/07/20(土) 09:13:28.95 ID:QYobB/qq!
昼間しか働きません。
雨が降ると休み。
曇りだと調子悪い。
年間12%しか働きません。
給料は、2 倍以上もらいます。

雹、台風、落ち葉、黄砂、火山灰にめちゃ弱くて休業します。

他の真面目に働いているもののバックアップ期待してます。

全く使えねー。はた迷惑。誰が、こんなクズを雇うものか。
1000名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) 09:14:12.51 ID:IY3j36TA
1000なら孫正義逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。