【電気機器】SamsungがデスクトップPCビジネスからの撤退を決定[13/06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20130625-samsung-shutdown-desktop-pc-business/

韓国の大手家電・電子製品メーカーであるSamsung Electronics(三星電子)が、
あまり利益の上がっていないデスクトップPC事業を廃止する方針であることが、
会社関係者の話により明らかになりました。
今後はタブレット、およびオールインワンのノートPCに力を振り分けていくとのこと。
Samsung to close desktop business
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/tech/2013/06/133_138061.html

2013年1月にインテルがデスクトップPC向けマザーボード市場からの撤退を
示唆したように、デスクトップPCの需要が落ちてきているというのは世界的な
流れ。Samsung Electronicsでも、中心となっているのはタブレット、
オールインワンのノートPC、ハイブリッドPCであり、デスクトップPC事業は
利益の上がるものではなくなってきています。

韓国政府が2015年からデスクトップPCビジネスを「小さな会社にふさわしい産業」に
指定することもあって、Samsung ElectronicsではデスクトップPC事業に充てている
リソースをポータブル端末向けに振り分けることにしたそうです。

「手短に言って、デスクトップPCはもはやお金を生まないのです」と語ったのは
タウルス・インベストメントのシニアファンドマネージャーKim Il-tae氏。
「Samsungはよりスマートになっているのです」とのこと。

市場調査会社Strategy Analyticsによると、Samsungは2013年1月〜3月だけで
タブレットを910万台販売したとのことで、これは「Galaxy」ブランドの
タブレットの需要が新興市場で増加しているため。
来年には、Galaxyのフラッグシップスマートフォンよりもいろいろなタブレットを
出すことを計画していて、今年は昨年比約2倍にあたる、3300万台のタブレット販売を
見込んでいます。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:04:18.75 ID:IGlwszCW
ネトウヨのモニタはサムソン。
3名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:04:23.27 ID:mwv2/QGu
効いてる効いてる
4名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:05:15.71 ID:VQilLSlw
そろそろ日本メーカーと同じ坂道を歩みだしたな。
5名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:06:49.07 ID:mEd5RZLC
>>2
NHK御用達ニダ
6名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:07:06.27 ID:md6Vt0fI
さすがSamsungは決断が早い
損切りが出来る会社
一方、ジャップ企業はいつまでも未練がましく古来旧式の事業にこだわって自滅
そりゃ差がつくわ
7名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:07:07.37 ID:VQE08orp
>デスクトップPCビジネスを「小さな会社にふさわしい産業」
デル、エプソン涙目
8名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:08:20.26 ID:OnWWDaVh
出してた事自体知らんかった
9名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:08:53.35 ID:9mR/QRyf
サムスンのデスクトップPCなんて元々見たことも無い。ホントに売ってたの?
10名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:09:03.56 ID:OyxkzVL3
ノートPCの中のハードをデスクトップ筐体にいれればいい
11名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:09:11.26 ID:5Cr08gpk
撤退もなにも、サムスンのデスクトップPCなんか見たことないんだけど
12名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:09:38.36 ID:n8xckxyd
三星もそのうち日本企業と同じように事業の切売り、分社化していくだろうな。
衰退の始まり。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:10:01.59 ID:ncM+XHmP
放射能猿は1日中韓国の事気にしてるよねw
14名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:10:24.13 ID:jgOCzPgY
>>8
選択肢になかったよなそもそも
多分、例の1円PCとかに使われてたんじゃないの
まああれだってほとんどノートだったけども
15名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:10:29.99 ID:Av2Lpd4N
ギャラクシーが韓国メーカーの商品だと言うことを
もっと宣伝しないと駄目だな
16名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:10:32.91 ID:aKtfGb+Z
日本じゃ初めから売ってないだろ
17名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:10:50.28 ID:5zdWVvKa
>>6
しかも糞ジャップは2万人も津波で死んでなw


第二次大戦死亡兵士数     韓国7万人 馬鹿ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  馬鹿ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  馬鹿ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

米軍空襲民間死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ100万人wwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数    韓国0  馬鹿ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数          韓国0  馬鹿ジャップ1億人wwwwwwwwwwww

被曝数            韓国0  馬鹿ジャップ3回wwwwwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:11:20.67 ID:BgdZqwIU
自動車産業、世界売上高(単位100万ドル)
●日本 5356億ドル
●韓国 1092億ドル
Toyota Motor.............235,364
Nissan Motor.............119,166
Honda Motor...............100,664
Hyundai Motor.............70,227
Kia Motors......................38,988
Suzuki Motor................31,817
Mazda Motor.................25,749
Mitsubishi Motors....22,890

電機産業、世界売上高(単位100万ドル)
●日本 6222億ドル
●韓国 1979億ドル
Samsung Electronics..........148,944
Hitachi.............................................122,419
Panasonic........................................99,373
Sony......................................................82,237
Toshiba..............................................77,261
Fujitsu.................................................56,582
LG Electronics.............................48,977
Mitsubishi Electric...................46,094
Canon..................................................44,631
NEC.......................................................38,462
Sharp....................................................31,104
Ricoh....................................................24,108
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2012/countries/Japan.html?iid=smlrr
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2012/countries/SouthKorea.html?iid=smlrr
19名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:11:50.92 ID:BgdZqwIU
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16851 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf


韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
20名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:11:59.07 ID:y8sQSMap
日本に売ってた?
見たことない
テレビみたいに日本だけ諦めてた?
21名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:12:05.24 ID:Tc5dDTrQ
え?
サムチョンてデスクトップPC作ってたの?
知らんね
グックは買ってやれよ
あ、起亜とか現代買わずホンダやトヨタ買ってたから無理か
22名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:12:35.72 ID:WPSa5+MO
もはやアンモナイトとか過去の遺物だよなデスクトップ。

店頭でもほとんど見なくなった。

売り場面積で言うとノート6・タブレット3・デスクトップ1ぐらいじゃないの
23名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:15:20.06 ID:plwWztMw
>>22
仕事もしてないお前には必要ないだろうな
24名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:16:15.45 ID:y7HeJAeb
 
 
 
 
 
ざま〜。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
 
 
 
25名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:18:50.32 ID:yQ55ZVsK
さすがサムスン

アホの日本猿メーカーのように消費者から相手にもされてないビジネスを続けるようなマヌケはしない
26名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:20:00.72 ID:xs0j3n06
>>25  池沼乙

平均年収

ソニー  981万円
コニカミノルタ  958万円
富士通  843万円
パナソニック  820万円
リコー  820万円
キャノン 812万円
三菱電機 792万円
東芝   791万円

サムスン 530万円

http://news.mk.co.kr/v3/view.php?sc=30000001&cm=%ED%97%A4%EB%93%9C%EB%9D%BC%EC%9D%B8&year=2013&no=251257&relatedcode=&sID=300
27名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:20:05.10 ID:zMzBcqW3
サムスンが、PCを製造していたんだ!
知らなかった。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:21:25.14 ID:S4E/0U/p
Galaxybook Pro 最高
29名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:21:48.07 ID:qb4Lc0Hj
韓国神話が崩壊中!
30名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:22:22.10 ID:x5ZEp6Uf
>>8
日本市場では出してないからな。
31名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:23:42.74 ID:Cwzm9w+5
保証期間内にぶっ壊れるコスト最優先の低品質だから耐久財はもう無理
さっさと新製品に買い替える需要の新製品市場だけに絞らないと利益出ません
32名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:27:32.54 ID:tXWtFGi8
ん?スマフォーとタブ以外にもあったの?
33名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:28:20.44 ID:29evTHtH
メモリ事業からも撤退しろ
34名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:29:08.75 ID:VDygDOq5
デスクトップPCはもちろん、スーパーコンピューターまで幅広くやってる

             富士通の大勝利

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
35名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:29:51.55 ID:q0jOyug8
ノートPCなら知ってたけど、デスクも出してたのか
36名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:30:09.19 ID:VnTdCDQk
ノートやタブレットも、部品を自分で組みたてられるようにならないかな。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:31:11.48 ID:76BDTFR2
社員盗んでコピー商品作る会社なんだから違う社員盗んだらまた始める
38名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:31:54.86 ID:UieeMkBP
みんな間違っている
× サムスン
○ サムチョン
39名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:35:24.71 ID:d1uHLmGR
>>36
規格が出ないのはインテルがメーカに気使っているからだろうな。
汎用化はPCよりしやすいのにな
40名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:40:06.87 ID:/4P7uF0X
お隣の国、韓国の話題から〜〜韓国情報が大好きなNHKは報道してない。
って事は、韓国に都合の悪いニュースなんだ。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:40:59.07 ID:zdR1OcT7
最近BADニュースばっかだね
42名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:42:24.33 ID:/W35tNdV
>>2

ASUSですすいません。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:42:25.72 ID:nS9gELgq
サムスンモニターなんて韓国でも珍しいのに

NHKはよくしってたな
44名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:46:59.29 ID:Ezxx4qnZ
売っていたことすら知らなかったわw
45名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:48:46.72 ID:1F1UTSZ7
サムソンのデスクトップPCなんて見た事が無かったけどさ、どこで売ってたん?
46名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:50:31.04 ID:5qKJFPIR
サムスンのパソコンもディスプレイも見たことないな
サムスンのバルクのHDDは直ぐ壊れるんで使うのやめた
47名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 13:57:33.43 ID:8f+WroRC
>>17
おい
震災と津波だけはやめろや
48名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:03:51.29 ID:wKWor3Wh
appleもいつまで、iMac作ってくれるかなあ……
49名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:07:20.17 ID:VDzvQ+sK
>>17
おいこら
言っていいことと悪いことがあるだろうがよ!!!!!!!!!!!!!!
50名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:08:14.57 ID:BxupNz0u
サムスンのデスクトップPCなんか見たことないわ
ディスプレイはパーツ屋さんとか行くと昔は見かけたけど最近はLGとか
ACERのほうが取扱いが多いような気がする
51名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:08:32.16 ID:CpNIZaeh
皮肉でもなんでもなくてネトゲ大国の韓国で、
デスクトップ型がないって、かなり致命的なんじゃないの?
52名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:11:01.43 ID:Tc5dDTrQ
53名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:15:37.97 ID:Y2GCAXAP
決断早いな
死ねチョンだがこの決断はすごいな
54名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:17:38.22 ID:sppVuTWa
>>45
デスクトップ機は、日本に入ってきてないと思う。
ノートについても同様なのか、秋葉原のジャンク屋で見たハングルキーボードの1台のみ。
日本人の常識だと、メーカーPC=正規OSインストール済がデフォだからじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:20:53.78 ID:yPm2DAlA
どこで売ってたんだ?
56名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:26:00.63 ID:6cjvYbeW
日本メーカーでも企業向け以外のデスクトップを販売してるところは見習った方がいいだろ

NECとかFUJITSUとか
57名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:26:33.95 ID:LncCSbv3
サムチョンってメモリーだけだろ
モニターなんてドスパラで展示されてるのしか見た事無い
58名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:29:20.83 ID:yPm2DAlA
どこにも売ってないサムソンモニターをNHKがわざわざ購入してたんだw
天気予報の中継で延々サムソンの看板を映し続けたNHKだけのことはあるわ
59名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:30:16.96 ID:IGlwszCW
ASUSの液晶はサムソン >>42m9(^Д^)プギャーーーッ
60名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:33:41.49 ID:C4RavCgM
>>59
m9(^Д^)プギャーーーッ


1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893  ← 先進国
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16851 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf


韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
61名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:34:19.17 ID:qQH2Pm1O
これでニュースになるのか
日本人はストーカーだなw
62名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:37:58.92 ID:Tc5dDTrQ
>>61
ソース元のギガジンはただのブログだろw
http://gigazine.net/news/20130625-samsung-shutdown-desktop-pc-business/
ブログ記事=ニュースってw
エラにばっか栄養がいくからその程度のオツムなんだよ
63名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:38:31.68 ID:AzCLUL0I
タブレットもサムソンやっていけないだろう
64名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:41:25.04 ID:cYDkSLVi
何もしらずサムスンのLCDモニタ買ったのが2000年。この頃は
アンチ韓国メーカの意識はなかったなぁ。
モニタにsamsung と書いてあったけど韓国メーカということすら知らなかった。

今だったら敢えて買わないけど。
65名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 14:48:12.49 ID:CjpJhCFS
ここの購買層は安物低品質好きの猿ってイメージしかないもんな
>>7 デルとエプソンじゃ規模違うイメージ
最終的にはサムスンなんかよりデルが勝利するかも
67名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:01:34.72 ID:gTbZobyJ
犬も歩けばキムに食われる
68名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:03:40.37 ID:V1dCT+wl
ソーテックとは別?
69名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:11:00.97 ID:tQ35FuZE
ソーテックは今オンキヨーになってる
70名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:15:50.28 ID:HbVhTR2v
スーテックはオンキヨーになってなぜか今韓国製パソコン売ってるよ
さすがにもう見放したわ・・・w
71名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:22:53.88 ID:PIC3PLVD
そういうことか
ありゃソーテックなのかよ

オンキョーのスピーカーとウーハーは使ってる
72名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:30:49.22 ID:hmZGEnpK
>>17
馬鹿チョンは二度と被害者づらできないなw
73名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:52:07.67 ID:qMCNdQEC
さすが、サムソンだな。クソ日本企業と違って決断が早いな。
一方のクソ日本企業みると、家電量販店いけば、いまどき、十万円とかありえない
価格のぼったくり日本メーカーのパソコンばっかならんで、情報弱者を食い物に
するという商売。Officeとかほとんど一般家庭で使わんというのに、詰め込み。
74名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:53:51.13 ID:1xjxmvTj
>>42
あーすっすか
75名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 15:58:50.36 ID:qMCNdQEC
スマホにしても、ソニーだけだな。東芝とか、富士通とかなんでいまだに
スマホ売ってるの?撤退しろよ。国内だけでやっててコスト競争力のねぇ
メーカーは邪魔。消費者に何のメリットもねぇ。
といって、シャープは液晶で頑張ってずっこけたが、まぁ、頑張った。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 16:23:39.57 ID:b3+Twp8G
たしかにデスクトップはオワコンになりつつあるな
これからもこの業界で頑張ろうなんて思っている会社がいるとすればアホやで
77名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 16:53:04.63 ID:TxKP3rdo
まあこれは正解だろ、もっと低価格で出せる中国メーカーと争っても厳しいだけだし
タブレットを広めたい意図もあるだろうし
78名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 16:54:38.45 ID:hmZGEnpK
>>76
笑いどころは、安い労働力で組み立て工場(あと、パクリなw)として利益を出してたのに、もう利益が上がらない体質になったというところだよ

潰れるのは時間の問題になった、という事だ
79名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 16:56:35.61 ID:hmZGEnpK
>>73
日本は朝鮮のような後進国じゃないんだよw

やすいパソコンを売ってる事を知らないとでも思ってんのか?
80名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:04:33.98 ID:1M0tYQ/k
サムチョン崩壊の始まりか
81名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:07:09.65 ID:7pAyb+Cm
Mac miniのパクリを作ればいいのに

値段が安ければ欲しい
82名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:08:18.36 ID:uvjUbaej
サムスンATIVなんて
VAIOとVITAからパクったようなネーミングで恥ずかしいわ。
83名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:09:18.73 ID:fPFqtBxA
残念
84名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:10:31.47 ID:G+PKPUw6
NECと組んだのはノートPCだったたか、他の朝鮮企業だったか。
85名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:13:19.43 ID:UwJTgWwY
>>17

第二次大戦死亡兵士数     韓国7万人 馬鹿ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  馬鹿ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  馬鹿ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

米軍空襲民間死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ100万人wwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数    韓国0  馬鹿ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数          韓国0  馬鹿ジャップ1億人wwwwwwwwwwww

被曝数            韓国0  馬鹿ジャップ3回wwwwwwwwwwwww

将来破滅する可能性      強姦国100% 馬鹿ジャップ0%wwwww
86名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:17:42.98 ID:64bQxcTV
そもそも出してたのかよw
87名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:19:34.64 ID:kgCqSTaB
メビウスがサムチョンブランドで出るのも時間の問題だな
88名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:23:26.15 ID:FuEvpLyQ
今更デスクトップから撤退とか言ってもなあ

だから何?って感じだな
89名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:27:54.81 ID:G2A8GYLV
SONYも分離型デスクトップからは、撤退済みだっけ
拡張性を落として、使い捨ててもらわないと次売れないからな
90名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:28:30.41 ID:Wgg57N0O
なんかどっかの画像みたく、デスクトップPCは最終的にはブラックアフリカで組み立てられて納品されるのが
普通になる日もそう遠くないかも…。
91名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:31:34.32 ID:0UbJwYfp
ノートデスクトップ論争かと思ったら
ネトウヨが沸いてただの+板になったでゴザル

普通に面白い話題なのに
92名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:34:56.12 ID:QgGHxvqW
>>91
ヘビーユースならデスクトップ一択だろ。
93名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:35:13.89 ID:tY54NNeO
ってか、今までSamsungのPC売ってたなんて知らなかったわ、マジで。
94名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:35:46.10 ID:v4MY6amr
関東・東北民は、厳密には日本人では無い。
古来よりエミシと呼ばれる下等民族。

関東東北・朝鮮人が遺伝子的に頭の悪い民族という現実  ↓↓


●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者●
金大中   バカでも取れる平和賞w

●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者●

         0 wwwww    チョン以下・・クッw・・ プッッwww



●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者●
湯川秀樹(京都)  利根川進(愛知)  南部陽一郎(福井)
朝永振一郎(京都)  大江健三郎(愛媛)  下村脩(京都)
川端康成(大阪)  白川英樹(岐阜)  益川敏英(愛知)
江崎玲於奈(大阪)  野依良治(兵庫)  小林誠(愛知)
佐藤栄作(山口)  田中耕一(富山)  鈴木章(北海道)
福井謙一(大阪)  小柴昌俊(愛知)  根岸英一(満州)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪)
95名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:36:14.06 ID:0UbJwYfp
>>92
言うほど一択か?
普通にヘビーユースでも
会社レベルでノートが増えてるで
96名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 17:37:16.15 ID:2vwAHF34
サムスンとは思えんくらい決断が遅いな
あんなもん10年位前に撤退してなきゃダメだろ
97名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:03:47.46 ID:mo28Th6M
大手PCメーカーはとっくにノートに比重を置いてるよね
デスクトップはラインナップ少ないし
98名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:06:51.92 ID:NLIlt+5o
サムスンがデスクトップPC出してんの知らんかったわ
と言うかノートPC出してんのも知らんかったw
99名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:10:02.15 ID:Dhqo0PBw
サムスンてパソコン出してたのか。
まったく知らんかったw
100名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:10:07.61 ID:xyy0tps0
Samsungにしては撤退の決断が遅いなぁ。
あっちの国のデスクトップは自作機のイメージがあったんだけど。
101名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:10:42.93 ID:QgGHxvqW
>>95
会社でのエクセル、ワード使いならヘビーユースとは言わんだろ。
あれくらいならノートの方が使い勝手がいい。
102名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:11:14.54 ID:quKK+Fw2
>>96
官庁とグループ内に卸してた分だけじゃね?
103名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:11:55.84 ID:LJsSPsvS
この会社の製品を買う必要が何処にあるのかw
104名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:14:31.96 ID:qcbWrRAJ
いわゆる安鯖として出るあたりの価格が、原価を考えた時のデクトップPCハードウエアの適正価格だろうね。
もちろん、利益は無いw
105名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:15:13.63 ID:V0tUer1j
インテルも年初にデスクトップ用マザーボードから撤退してるから、サムソンが撤退なんて大した事じゃない
106名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:25:05.12 ID:dMIwteyf
サムスンにパソコンのイメージは無かったなぁ
液晶テレビとか半導体くらいだわ
107名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:29:21.03 ID:02ct52iD
おれはフロッグデザインの東芝をもってる
108名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:34:03.69 ID:cWPoEOxO
サムスンのデスクトップなんて、聞いたことないな
109名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 19:07:44.21 ID:us/a0Wqz
自社グループ内で使う用途なんでしょ
110名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 20:05:27.87 ID:85IJ4qJt
昔ネカフェで見たことあるなw
「げ、チョンパソこんなところに!!!」と驚いた
111名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 20:09:03.65 ID:Xxq0QLc/
朝鮮製は全く売れないので
すぐ撤退
112名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 20:30:42.28 ID:mJ7wskk7
不採算部門を切るとは珍しい。なんかあるんじゃない?
スマホって意外に利益薄なのか?
113名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:06:24.10 ID:+84LD8e0
ザマーw 糞チョン終了〜
114名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:07:33.91 ID:QMgAki3k
今頃撤退か サムスンって儲からん事業切るの早いから遅すぎるぐらいだ
115名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:12:36.70 ID:UtlU2wJf
サムスンのデスクトップって15年くらい前にスケルトンであった安いやつだっけか?
116ベテルギウス:2013/06/25(火) 21:30:45.16 ID:ILoA7kH/
>>19
台湾人は金もってるなぁ
117名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:45:46.38 ID:/mWsEDNP
VAIOからカキコ
118名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:48:36.63 ID:hAYrqJ3O
今まで売ってたのかよwwwwwwwwwwwww
119名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:53:54.52 ID:IVqg1Agq
サムスンのエリート社員ですが何か?
120名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:58:57.56 ID:Qx3tVy+l
まあデスクトップは後5〜10年で消える運命だしな
サムスンの選択は正しいと思うわ
121名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:00:53.58 ID:KNZAMXIv
自作PCだがモニターは12年前に買ったバイオのモニターだす
サムスンのSSDってよく壊れるね、何故か店では、サムスンのSSDを買えば1000円キャッシュバックとかやっとる、相当売れないんだな。
122名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:03:16.04 ID:jy7XyCU4
MSすら販売撤退するほど、
OSなしパソコン買って海賊版ウィンドウズ入れるのが普及しすぎてて、
サムスンでも正規版入れてOS分価格上乗せすると買ってもらえないんだな。
123名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:21:23.99 ID:JKEHPgHR
スマホについては今はデバイスを握っているからいいものの、それを他に採られるとPC同様撤退かもね。
124名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:24:04.99 ID:Xxq0QLc/
朝鮮デスクトップなんて元から売れてないんだから
撤退もクソもないだろ
125名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 22:52:36.79 ID:0R9swFKU
IBMが同じことを10年近く前にやっていたけど
先見の明があったんだねぇ・・・スーパーコンピュータにでも予想させたのかな?
ビックデータの分析の結果か?なにはともあれI社はすごいね
126名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 23:55:14.65 ID:P6g+ixmn
衰退早〜www
127名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 02:18:17.50 ID:wJwnZlIp
>>23
いまや企業向けも特殊用途でなければノートなんですが
128名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 06:11:53.20 ID:clVAR3v1
>>85
おい最後の行w
129名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 07:03:45.20 ID:FR6ztS6C
>>73
おまけに津波で2万人も死んでなw
しかも放射能浴びまくる倭猿www

早く絶滅すりゃいいのに日本人w
130名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 07:06:19.87 ID:lqr+TFuk
どうせOEMでそ
131名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 07:32:34.05 ID:Mdo9FaYw
>>91
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
132名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 07:58:41.54 ID:z6tsDsMH
Xeon DPの小型デスクトップ出せば需要掘り起こせると思うがなぁ
133名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 16:13:25.32 ID:w9VGcie3
フローラなんか何十年も前に撤退してるわ。サムソンは経営判断が遅いなw
134名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 16:34:10.48 ID:hhDc12G5
性能が必要なら自作かショップブランド
性能が要らないならノートかタブレットって感じだもんな
135名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 17:11:05.05 ID:q+l2ayi/
ドスパラに喧嘩を売るサムスン
136名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 17:14:51.39 ID:i/N+7oSr
サムスンのデスクトップってネットでも見た事ないな、不思議だ。
137名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 20:16:43.05 ID:istu0Gfr
メーカー製のお仕着せは嫌い
コツコツ組むのが楽しい
138名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 21:48:35.89 ID:nwS38U56
デスクトップなら、メーカー製よりもショップブランド買うしな
139名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 15:27:16.27 ID:CpiJFdOF
デスクトップは自作が一番
余計な機能付いていないし余計な値段が付いていないしね
メーカー製は糞高い上に使わないソフトが8割入ってるしな、そして最初から糞重い仕様、おまけに低スペックだし。
140名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 18:44:24.35 ID:U0zDl9ZI
【芸能】「会社にテレビパソコン設置してテレビ視聴で職務放棄が出来る為、不治痛FMVを使っている」
…週刊アスキー編集者がレビュー →編集部職務用机設置のレポートと判明し話題に

富士通では法人モデルのパソコンとしても地デジ録画対応一体型テレビパソコンを導入していきたい。
職場でもテレビ視聴による広告受動や、従業員のテレビ視聴による生産性低下に一役買う存在として、
一台4役全てこなすテレビパソコンのFMVが企業の生産現場で活躍する。素晴らしいソリューション提案を行いたい。
という事だそうです。

週刊アスキー 2013年7月9日・16日合併号にて

http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml
141名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 15:22:33.94 ID:5vhcfVbi
>>127
ノートは以外に机上スペースをとるから
採用して無いところが多いよ
142名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 15:27:33.87 ID:uZVmtDsN
アメリカで情報系の学会に行ったときに、参加者のラップトップを見た限りでは、
アップル、ソニー、サムソンが三強だと思った。
143名刺は切らしておりまして:2013/06/29(土) 15:33:32.34 ID:DzoH3IRM
ギャラクシーがあればデスクトップなんて必要ないからね
ノートすら不要、テレビもいらない
ギャラクシーですべて賄える

ギャラクシーはお盆代わりにもなるし、鍋敷きにもなる、書類の下敷きにもなる
ゴキブリがいたらギャラクシーで引っ叩く
蚊もギャラクシーから不快音波で追い払うから蚊取り線香も不要
すべてはギャラクシーに集約する
144名刺は切らしておりまして
週刊アスキー part34

390 :名無しさん:2013/06/27(木) 20:25:28.15

ベルリンの壁のEU化には、テレビパソコン標準搭載のmin dig TVに立ったよね (^^)
http://youtube.com/watch?v=kLSJLlqJKHU

393 :名無しさん:2013/06/27(木) 23:09:29.92

クリエイティブな金日成永続革命論・三星財閥循環出資はトレンディなB-CASハッキングからですよねwwwwwwww

http://youtube.com/watch?v=Cb8cMVU4d2E