【通信】ソフトバンクが株主総会、グループ内のイー・アクセスやウィルコムとの通話無料化提案に「やりましょう」 [13/06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 ソフトバンクは2013年6月21日、定時株主総会を開き、米スプリント・ネクステル買収の
進捗状況などについて説明した。孫正義社長は「まだ油断できないが、形勢は逆転して
大きく前進した」として、7月上旬の買収完了に自信を示した。株主からの提案を受け、
ソフトバンクモバイルの加入者同士だけでなく、イー・アクセスやウィルコムの加入者とも
通話を無料化すると公約した。

<以下略。省略部分はソース参照。>

ソース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130622/486981/?r_keitai
2名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:31:53.92 ID:u2h8F05u
またいつものやらせ。
3名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:37:45.15 ID:rZNn0EUY
やりましょん。
4名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:38:39.56 ID:fCQ+wtqc
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
5名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:38:50.13 ID:VPNlqMrI
無理しやがって




ハゲ




散らかしやがって
6名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:40:20.91 ID:tosaXk5c
にんにくやりましょう
7名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:43:30.35 ID:ZHtzeIlT
韓国は、日本の敵国。

電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するフジテレビ、ソフトバンクの電波法免許を取り消すのが当たり前。
(電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎)
(更新しなければ、廃局)
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)
8名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:47:39.30 ID:QzDnZdUU
SBって大丈夫なの?
9名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:47:49.78 ID:RwDa5wih
>>7
敵国に協力しているのはdocomoだよ。情報弱者君。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:53:24.99 ID:HrmImV+Q
>>2
>またいつものやらせ。
ということにしたい禿アンチw

中には、事前に検討してる案件もあるだろうけど、
それでも、やらせ、とは言いませんよ。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:59:09.59 ID:Q0JGwEBS
>>9 敵国に協力するDOCOMO
敵国ソフトバンク

この認識に間違いある?
12名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 19:59:40.75 ID:5FaywFwB
>>10
事前に検討してない案件があったら経営者として失格というかキチガイのレベルw

それをわざわざやらせ扱いする子供じみた行為を揶揄するならともかく、
ガチも含まれてると信じてるのは本気でヤバくないか?
13名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:00:59.74 ID:kvvqqKKY
通信料ただとか、ビジネスモデルとしておかしく無い?
コイツ等株価が急落したら、どうするつもりだろ?
自転車操業みたいで、いやなやり方だと思う
14名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:13:45.25 ID:Thqme4Dj
>>13
元々通話のトラフィックは爆発的に増え続けてる通信に比べれば微々たるもの。
基本料(+パケット定額料)で定額通話させても十分元が取れるんじゃない?

ウィルコムの回線網もNTT回線経由だったのをソフトバンクテレコム回線に
切り替えさせたからグループ内でお金がぐるぐる回るだけになったし、
イーモバイルはそもそも通話目当てで使っているユーザーがほとんどいない。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:20:58.20 ID:ZHtzeIlT
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

<電波法を、こう書き換える>

電波法第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上
若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの。
   ↓
第五条
次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人又は帰化1世
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者が社員になっているもの。
5、子会社、取り引き会社の社員に、前四号に掲げるものがいるもの
16名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:25:43.83 ID:HrmImV+Q
>>12
頓珍漢なレス乙w

>ガチも含まれてると信じてるのは本気でヤバくないか?
そういうお前が本気でヤバい。
あれ、ガチ有りなんだわ。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:31:06.67 ID:HrmImV+Q
>>13
>通信料ただとか、ビジネスモデルとしておかしく無い?
通信料はまったくのタダじゃないし、タダの概念が君とは違うように思う。
それに、データ通信じゃなくて、トラフィックの少ない通話。

君は、グーグルのビジネスモデルはどー考える?

>コイツ等株価が急落したら、どうするつもりだろ?
リーマンショックの時は確か600円台だったけどw

>自転車操業みたいで、いやなやり方だと思う
並の凡人にはあぶなっかしい運転に見えても、孫氏からすれば安全運転のスピード、ということじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 20:45:05.90 ID:5FaywFwB
>>16
ごめん、君がガチの人だったのね・・・
19:2013/06/23(日) 20:48:34.17 ID:HrmImV+Q
意味不明な人だったのね・・・
20名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 21:08:39.19 ID:GIyzDuUk
ここでSBやdocomoを敵国扱いしてくると、使える通信会社が限られてくるじゃんw
au一択しかなくなるわな。
ネトウヨ=au信者でおk wwwwwww
21名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:14:15.60 ID:yfsjgWD2
その費用の元は月々の全員の通信料なのだから
イーアクセスと関係ない俺には迷惑極まりない
22名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:19:57.11 ID:tPDT61S0
>>15
それだと通信・情報産業は全銘柄上場廃止になるけど
23名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:26:40.04 ID:+xQTw8oi
ここってもしかしてブラックなの?
24名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:30:10.02 ID:GBO9oY73
>>23
ソフトバンクの事を言っているなら今更な話だが。
25名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:47:00.84 ID:lWh36hLg
>>24
ソフバンはホワイト企業で有名だと思うが・・・給与も凄いよね。
26名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:51:55.08 ID:Dqpn/FDx
ソフバン自体はブラックではない
ワタミやユニクロと勘違いしてないか?
27名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:03:21.46 ID:9mQSA+YM
>>15
そんなの無理にに決まっているだろ、米国様がおkというはずがない。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:06:25.18 ID:I4fDXUcA
>>20
auは国賊東京電力の手先だな。
29名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:18:14.03 ID:dtENiKH7
>>1


最初からやろうと思ってたくせにw
30名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:22:03.70 ID:iq3D0smf
いつもの出来レースじゃん
こんなの阿呆のソフバンユーザーしか感銘しないよ
ああそれでいいのかw
31名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:22:08.55 ID:HrmImV+Q
>>29
悔しいのぉw
32名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:23:59.76 ID:EuUGLnI+
つうか、ソフトバンクで誰とでも定額開始してくれたら最高なんだけどな。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:34:23.23 ID:u2h8F05u
>>25-26
ブラックではないな。
ただし営業や顧客対応部門は大変。

携帯事業参入前にやらかしまくったのを引きずってるから、営業で電話してもがちゃぎりとかいきなり怒鳴られたりとか、実際今でもある。

最近減ってきたけどね。
34名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 22:38:20.13 ID:bKelUSOS
>>19

その誤記振り>>18
イーモバ買収を横取りされたあう〇こ・〇回線3.1Mbps(※LTEとの互換なし→通信障害→謝罪会見)の単なる僻みかと
35名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:04:23.93 ID:2GPBLsf7
auとDoCoMoは死亡確認でOK?
これやられたら、安い方に人は流れるからなw
ペテン禿、嫌いだけど安くなるならauとDoCoMoは潰れても
問題無いな。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 23:31:21.98 ID:o7LNmnAe
>>35
ソフトバンクがWILLCOM見たいな誰とでも定額やると最高なんだよな。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 00:30:40.62 ID:FYXHZ3m3
●●同士無料じゃなくて定額にしろ。パケットなしで
38名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 00:36:47.38 ID:FjE5Uepu
WILLCOMの安いPHSプランを子供に持たせて、
親はiPhoneで話し放題とかならありうるかな。
39名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 01:02:41.57 ID:EntOHxgk
ソフトバンクは2012年で低価格路線はやめた
契約数に限界がきて、もう売り上げは伸びないと見切りをつけて
アメリカに向かったが
当然ながら国内でもアメリカ並みへの市場競争と
通信料を安くする圧力がかかるから
現状のような膨大な利益は縮小していくだろう
このまま土管化でじり貧っぽい
40名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 01:07:02.25 ID:eBTLSvm3
>>11
敵国が頼りのドコモ
41名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 01:12:32.80 ID:eRXYSoU8
>>39 ソフトバンクは土管やじゃないから利益は確保できる。
アジアでネットビジネス。 アメリカ、日本で携帯ビジネス。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 01:22:49.22 ID:EntOHxgk
海外にまで進出するとなれば政府の産業育成策による保護の
正当性はなくなる
国内での利益は低下していくのは間違いない
43名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 01:27:09.03 ID:bAbaA8n8
禿アンチの願望で「間違いない」って言われてもw
ドコモ、KDDIの取り分頂戴するだろ。
44名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 02:26:42.03 ID:EpLk0LZ+
 
ウィルコムにDDI時代に加入した

イー・アクセスに加入した

禿TELが両社を買収した

イー・アクセスに詐欺まがいのことをされたので解約した

ウィルコムはそのうち廃止→禿TELに吸収と思うので、他社乗り換えを検討中
45名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 02:34:40.98 ID:eRXYSoU8
>>42 輸出振興策が有るだろ。
頭脳輸出みたいなもんだ。 海外の利益を国内に還元できるんだから政府も応援する。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 02:36:48.08 ID:eRXYSoU8
スプリントの間も無料通話になると面白いな。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 03:00:04.28 ID:TdOwTuN9
禿スレはすぐにキチガイが沸くなw
48名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 03:04:10.43 ID:6N4sgJBG
芋400万
ウィルコム500万

合わせても1000万足らず
芋はデータメイン、ウィルコムは元々通話が少ない上にばら撒きで数十万の未使用回線
インパクトと比べて業績への影響が少ないってことだろうな
49名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 03:08:44.75 ID:vDLZvZ93
ネトウヨw
50名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 03:15:51.63 ID:xjvdnsOu
ヤフーのBBフォンとは無料通話できるのか?
51名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 08:38:49.99 ID:BID0cDB8
ソフバンは、接続業者間の接続料が異様に高いで有名。
いくらグループ会社間でもしっかり徴収しないと総務省からお目玉!!
52名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 08:44:30.67 ID:p3stfvkb
禿についていくだけで儲かってしまう
53名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 08:56:11.02 ID:9WEoMQI9
アメリカも無料
54名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:02:11.53 ID:JYaWn4Md
ウィルコムもっていれば事足りるんじゃねえの?
55名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:19:17.37 ID:dg4SBl0e
朝鮮人と非国民のためのソフトバンク
56名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:31:01.23 ID:T3pwnE/M
ソフトバンクを使用している日本人は、いい加減に目を覚ませ。
57名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:45:20.20 ID:eBTLSvm3
>>51
去年度はauが一番高くなったよ
58名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:45:20.32 ID:821pp1cA
基本料も月月割してくらさい
59名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:50:10.54 ID:eBTLSvm3
>>56
日本に断り無く竹島に基地局建てた韓国の会社の大株主のサムソン大好きドコモ
創業者が民主党の後見人、嫁が在日、そして携帯電話会社の中では一番韓国企業と取引してるKDDI
どちらが良いですか?
60名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 10:56:54.71 ID:bAbaA8n8
>>51
KDDIが1番高い。

紛争が絶えない携帯電話の接続料問題
2013/04/05
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130403/468441/?s2p
61名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 11:32:45.46 ID:dNXFG5+B
禿回線でだれにでも定額やってちょんまげ
62名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 14:42:35.75 ID:YECEt54B
〈お知らせ〉 メガソーラープロジェクトの推進について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0624b/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


発電した電力は「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を利用して電力会社に販売します。






メガソーラーの件で禿を叩いてたネトウヨ出て来いよwwwww
63名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 17:50:20.00 ID:eBTLSvm3
>>62
KDDIの大株主の京セラと稲盛さんは前身の新進党時代から民主党のシンパ
民主党が政権党になった後は党の特別顧問に就任してJALの株式を引き取った後、再上場の時に売却益を得たり、政府資本の産業再生支援機構の予算の99%をJALやウィルコム(当時は稲盛さんが大株主)に入れさせて他の企業の救済に支障を来させたりした
民主党の党総裁選の時は小沢、前原の党内有力者から支援を求める面会を申し込まれたくらい

そんな京セラは日本国内のソーラーパネルメーカーでは国内首位、九州に地域最大規模の大型太陽光発電施設を作るに辺りKDDIにも出資しさせてた
64名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 18:39:59.20 ID:pRmv8Ila
インフラをもっと大切にしよう
65名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:30:30.41 ID:aV2MD+y0
>>61
それで全て解決する。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:51:18.59 ID:49m7Iqlv
3000円ポッキリの光回線はなかなかやりましょうにならないな
67名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:04:02.24 ID:qnpJXMJ2
 
山本一太の直滑降ストリーム 
ゲスト:丸川珠代厚生労働政務官・武見敬三参議院議員
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv142310995
68名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:11:25.48 ID:B0evS1tT
他社にかけても何時間でも何回でも無料を全部でやってください。

ほら、いますぐ「やりましょう」って言ってくださいよ!

言えないんですか?だいたい株主総会で普通こんな事言わないですよねw
69名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:34:08.87 ID:zqMgfnYW
>>68
結局、何が言いたいの?
70名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:37:16.60 ID:eBTLSvm3
>>68
ドコモやauがそれやったら評価するわ
71名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 21:14:58.28 ID:qmBBWGbN
>>15
あれ?
auの創始者ってチョンだったのでは?
72名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 21:18:14.73 ID:zqMgfnYW
>>15
ハイハイ・・・右寄りな意見ですね〜
73名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 21:40:41.25 ID:cUUOfB6r
会社分けて基本料
会社分けて回線数カウント
詐欺師
74名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 21:52:00.08 ID:yENCgT5B
>>68
月々1万円の利用料を払えば、無料で使えます
75名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 22:03:51.48 ID:B0evS1tT
じゃあ離婚だ。
76名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 00:34:32.41 ID:M81bqlj5
>>73
UQの悪口をやめろ
77名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 08:23:44.32 ID:5YZ1q2iK
やるつもりニダーーー株価対策ニダ〜ー
78名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 10:42:39.44 ID:FHOhCruD
どの会社も株価上げる為に対策してるでしょ
逆に下げる為に動いてる会社が有れば教えて欲しい
79名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 11:12:07.41 ID:UYIKnrD1
>>78
日経新聞www
80名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 11:36:33.88 ID:FHOhCruD
>>79
日経は飛ばし書いて自滅、だね
81名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 12:51:03.08 ID:UYIKnrD1
>>80
高ROEランキング発表しておいて、ちょっと目を離したところに「ROE経営の限界」なんつう記事が載ってる

マジ何なの?って感じ
82名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 18:27:42.01 ID:SpSMdIu+
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25025_V20C13A6000000/?dg=1
イー・アクセス、強まるソフトバンク色 3G速度半減
電波をLTEに振り向け
83名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 21:35:16.93 ID:UYIKnrD1
>>82
KDDIと違って体感が変わらなければ笑えるなw
84名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 12:09:34.11 ID:/TMlyMI8
>>13
株価が急落したら、虚業になるだけw
85名刺は切らしておりまして