【電機】パナソニック、家電量産に『3Dプリンター』活用へ--部品の金型を製造、生産コスト3割削減 [06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
パナソニックは樹脂や金属の立体物を容易に作れる3次元プリンター(3D印刷機)を
家電製品の大量生産に活用する。樹脂部品の生産に必要な金型を同印刷機で作り、
生産コストを3割程度削減する。

新たな生産技術として世界で注目される3D印刷機を家電など大量生産品で使う
初めてのケースとなる。

同手法は今後、自動車産業などでも広がる可能性がある。

◎パナソニック(6752) http://panasonic.co.jp/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1200C_V10C13A6MM8000/?dg=1

◎最近の主な関連スレ
【電機】パナソニック 、円安定着なら白物家電の国内生産比率を5割程度に上昇へ(現行は3割程) [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370241861/

【メイカーズ革命】米国で『3Dプリンター』の世界最大規模の見本市、世界中から多くの技術者が来場 [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370995438/

【コラム】繰り返し申し上げます。『3Dプリンター』でなんでもつくれるわけではありません--大西宏(ビジネスラボ代表) [06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370869162/

【技術】「3Dプリンター」広がる期待と不安 “夢の工作機械”下請けに危機感[13/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370302410/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:05:45.18 ID:McFwfPze
終わった
大失業時代的の始まりだ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:05:56.20 ID:Uvpcthgs
>初めてのケース
そうなのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:07:54.30 ID:rYc1bj1/
歩留まり悪そう
5名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:11:40.05 ID:See8UBWl
ついに二次元嫁が三次元嫁に
6名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:11:55.94 ID:HJS12b1n
3Dプリンターは量産には向かないと思うが、複雑な金型の製作ならいいね。
7名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:12:07.42 ID:NRQRyrUS
金型屋&射出メーカー涙目〜
8名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:12:38.33 ID:9Yy2Gpg6
下請けは取引終了で見捨てます
9名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:14:37.23 ID:NRQRyrUS
3?プリンターて10万円前後で買えるて言うじゃ〜ん♪
今年の夏ボーナスでかなり買う人が居るんじゃねー?
10名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:18:24.25 ID:2pRWbWTw
家も作れそうだな。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:18:38.13 ID:muz6H2gd
金型は制作費が高すぎて、バブル以降の製品サイクルの早さとあいまって、まともな減価償却ができなくなってるからなー
12名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:21:52.29 ID:NRQRyrUS
そういやひと月前だったかNHK現代でそ放送してたな
13名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:24:10.15 ID:Uvpcthgs
キャラクターマカロニとか
14名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:24:46.10 ID:XmAnweBr
うんこを材料にカレーがプリントできる日も近い
15名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:25:54.88 ID:qX6r+QLC
こういう金型、最近は海外で作ってるって聞いたことがあるけど、実際は…?
16名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:27:56.39 ID:GqjwSHG4
やっぱりこれ来ちゃったよ。心配してたんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:28:50.30 ID:i2vWgi/4
モックアップから量産型の原型まで社内でやられたら、量産型や射出成形まで外注は中国だけで済んじまうわな、、、 オワタ この業界!
18名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:29:00.16 ID:NRQRyrUS
100円ショップ潰れる日もそう遠くはないような・・・
19名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:30:40.95 ID:Zvj0HVFo
>>1
たとえ1000万円掛かっても、その金型から生み出される製品の売り上げと
利益を考えたら、福利厚生費を含めたら雇用を維持するだけで毎年1000万円
かかる正社員を1人カットすべきなのだが、一人5億円近い退職金を受け取って
ヤリ逃げする恥知らずの無能経営陣の下で働いていたパナの管理職にはわから
ないんだろうなぁ。

おまけに、金型は、24時間残業代なしで使えるし、退職金も掛からないのに。
サービス残業? それやるのは無能の査証でしょ。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:36:22.12 ID:/DnalNgV
金型つくれる3Dプリンターつったら数千万から億のレベルなんでねーの。
21名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:37:23.96 ID:v6Qx6NAs
古い製品のパーツは金型を廃棄して、場所を取らないデジタルデータで残すって感じになるのかな
22名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:39:04.61 ID:m+cbj4io
どこ製の3Dプリンター使うんや?

Panaぢゃ作れないだろう。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:39:37.49 ID:93SRx1yi
>>15
マジで海外生産ばっか
俺の知ってる所でも2004年とかの金型は既に中国製
24名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:39:57.33 ID:bHuVDm+P
もう人は要りませんね

機械さんに仕事を取られます…
25名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:40:08.55 ID:EBCHDSBW
こんなもんでつくった金型て寿命どんくらいあるんだろうな
26名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:43:08.77 ID:qX6r+QLC
>>11
製品サイクルが早いなら、金型の耐久性も要らない訳だ。

壊れたら新しい(安くできる)のに交換して…
作らなくなったら、データだけ残して廃棄、と。
27名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:48:15.26 ID:iRJt1YIV
本当に3Dプリンター""で"金型"作るの?
他のプロセス入ってたりしない?
28名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:49:31.05 ID:Km8YYVvY
放電加工の型を3D-pで作れねーかなって思ってたけど、そのこと?
29名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:52:09.35 ID:jUAZa07j
一応、金属で作れるのもあるが、直接、金型に使えるかな?
樹脂で精度の高い物から、樹脂型→金型、かも。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:56:40.73 ID:Z+RT4AT0
3Dプリンターとフォックスコンで


パナソニック等の大手家電メーカーは必要なくなる



2〜3人の小規模企業や、個人でも簡単に製品が作れる時代になった
31名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:56:44.51 ID:+G0ZK1b2
コストカット。それは金型職人の給与、雇用を奪うことである
32名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:57:31.99 ID:qX6r+QLC
>>23
ありがとう…なるほど。
となると、金型メーカーは、どう動くのかな。
3Dプリンター導入で海外拠点の縮小かな?
まぁ、全てを置き換えられる訳じゃないから、職人さんは定年まで逃げ切れるでしょ。
金属の加工までは、難しそうだし。
33名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 09:59:51.58 ID:Z+RT4AT0
>>31
3Dプリンターはコストカットではなく技術革新

歴史をみれば、技術革新は雇用を奪ってきたが、あらたな雇用と製品を生み出してきた




そして技術革新を拒んだ地域は衰退する
34名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:00:21.39 ID:8QXCUQZB
>29
それなら今でも普通にやってるし、
直接金属で作っての簡易金型なら、量産には向かないし
この記事だけではよく分からない。

たぶん記者も分かってないけど。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:06:05.82 ID:Zvj0HVFo
>>18
今10万円クラスで売っている3Dプリンタじゃあ、保証できる仕上がり精度は
0.5mmくらい。出力に失敗することも多い。

それに、掌サイズの小物を1個出力するだけで、一晩掛かるし、材料として
使うフィラメントが1kgあたり3000円くらいする。

放電加工で製造する金型だって、最後は職人が手作業で修正しているのに、
少量製品や、試作時のターンアラウンドタイム短縮、カット&トライには
有効だけど、3Dプリンタは量産用には向かない。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:09:17.05 ID:i2vWgi/4
モックアップでの企画検討がやりやすくなるのと、完成イメージ精度が高くなるな。
そして、本チャン金型のデータを中国金型屋に渡して、プロト作業は完成、、、
少量生産の世界なら、飾り物のケースやフード等の外回り物は直接量産化できるかもしれん。その意味で中小企業の新商品活路が増える。 
37名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:09:46.02 ID:MjlhSCKX
形状ができても機械の動きや金属の伸びとかの知識や経験がないと
すぐにはできんぞな

型といっても複数回の型で製品にするのも多いし

結局いつもとかわらず下請けに丸投げして監査だけくるんだろうな
38名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:15:15.00 ID:QXfPRhBO
下請けの細かい金型知識だけ吸い取ってデータ化したあとポイだろうけど
これも世の流れか。金型メーカーも色々生き残りかけて動かないと厳しいね
まあ金型技術も海外に流出してるし、価格的に対抗も厳しいしで変革の時かもな
39名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:16:20.99 ID:kOBFbiC4
これ、松下電工と松浦機械が2004年に共同開発したM-PHOTON25Cの発展型じゃねーか!昔のことは黒歴史にしたいのかね?
40名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:16:34.48 ID:i2vWgi/4
普通、デザイン屋から直接に金型にはいかんだろ?
最初は、抜き勾配も知らんデザイン屋が金型作りに手を染めてトラブルを起こすのは目に見えてる。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:25:36.33 ID:Zvj0HVFo
>>26
射出成型やプレス加工で使う金型は、生鮮食料品や、生身の社員のように時間の
経過で劣化するのではなく、製品の製造数で修正が必要になるわけで、売れて
いない(利益が生み出せていない)製品や事業のコスト圧縮をイニシャル費である
金型製造に求めるのが、そもそも間違い。

いくら金型製造をやめて3Dプリンタにしたところで、AppleのiPhoneや、かつての
任天堂ゲーム機のように、製品が陳腐化したり競合製品が市場に出てきたりする
前に、短期間に低コストで大量に仕込んで、一気に売り尽くして市場を支配できる
ようなオリジナル製品が産み出せない企業は、もはや生き残れない。

金型に1億円掛けても、年間1億台売れば、1個あたりのコストは1円。

一方で、1000万円掛けて最新3Dプリンタを導入し、年収700万円の正社員1人と、
年収300万円の派遣社員1人を雇って、年間1億台売れる商品が開発できれば、
計算上は8000万円のコスト圧縮だが...

現実は、管理職を含めて正社員5人に加えて派遣社員5人がかりで、年間10万台売れる
製品を作れるかどうかさえ怪しいのが、今のパナソニック。

仕事を外に出さず内製できるようになるので、専用設備を導入して製造するほど
市場での数量が見込めない、へら絞り職人みたいな世界や、試作時のモック製造を
請け負っていた試作屋なんかの方が、3Dプリンタの普及は脅威でしょうな。

後者の仕事は確実に減るし、単価も下がる。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:26:08.14 ID:CTXozgxt
3Dプリンタの仕上がり面って精度が悪かったと思ったけど・・・
入れ子とかパーティングといった基本すら知らん記者が書いた記事っぽいな。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:34:03.95 ID:qeIES78w
8年前に派遣会社のコーディネーターに
3DCADとデザインを学べって言われた
44名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:40:30.14 ID:RQ/Zy0uU
活用するのにニュースにする必要あるのかがわからない
45名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:45:33.08 ID:sjlCb5nu
金型=高価 の常識がバカなだけだった。ただそれだけ。勝機アリだな
46kuzu62:2013/06/16(日) 10:46:24.99 ID:1EtpaDzp
松下の精神を忘れた会社には、技術者の不幸。
松下塾も閉館したら。
三洋電機も見放し、消滅させた大罪。
47名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:46:41.03 ID:4pcN1huz
>>32
> 金属の加工までは、難しそうだし。

金属加工のほうが自動化は先行している。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 10:57:07.34 ID:bbvMTocX
3Dプリンタで金型が作れるわけねーだろ

馬鹿かこの記者は?
49名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:09:27.85 ID:utEr6zea
3Dプリンタって、精度はともかく強度は大丈夫なのか?
50名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:10:54.82 ID:/enjIbOf
3Dプリンター→樹脂→鋳型→金型って
作るんでしょ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:11:07.94 ID:CTXozgxt
>>48
金属粉末を使えば可能なんだが装置そのものが恐ろしく高価だし
仕上がりの精度も削りだしに比べて悪かったと思ったな。
まあ数年前見たときの話しだし、今はどの程度改善されてるかは知らんが。
52名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:17:01.15 ID:j847+6C4
3Dプリンタ関連の株買っておくわ
53名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:32:17.67 ID:Zvj0HVFo
>>51
それ「金型」じゃなくて、単なる金属材料の製品の間違いでしょ。

エンジンのシリンダーブロックを製造するような、鋳造用の砂を固めて作る
使い捨ての砂型を作るための型や、柔らかく型抜きする際に多少変形しても
構わないシリコン樹脂製品くらいには使えるかもしれんが、製品のケース
等で多用されているABS樹脂等の型には使えんと思うぞ。
54名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 11:45:04.40 ID:RQUXIP8H
3DプリンタとiPS技術組み合わせたら、人間できますかね?
55名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:01:18.20 ID:kTs9Ug+u
熟練の職人だと金型を指触りでミクロン単位の誤差が分かるんだろ
金属以外の素材にせよ3Dプリンタにそれだけの精度の出力があるかどうかだな
56名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:03:27.42 ID:mpFXYeaX
3Dプリンターはまだまだ試作品と研究開発がメインだろ
量産品まで行くには素材自体が変わらないと厳しい
57名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:13:35.26 ID:Ra3sbGb0
これでいいなら中国がいくらでもコピーしちゃうだろうよ
58名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:39:08.22 ID:bbvMTocX
なんか勘違いしてる人が多いけど、3Dプリンタの精度はむちゃくちゃ低いよ。
全く近いものにならないレベル。従来の金型成型品に比べて3桁ぐらい低い。

そりゃ粗雑なオブジェぐらいならシコシコ作れるだろうけど、
大量生産品そのものとか大量生産用の金型とかは、未来永劫無理だよ。

単なるステマだよ。はい開散開散。
59名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:46:10.60 ID:5FsL50UX
3割減てこれ金型の生産コストの話だよな?
60ベテルギウス:2013/06/16(日) 12:46:49.79 ID:pS00ohR2
3Dプリンターって
試作品の形状を分析するためのもんだろ
こんな形になるよーって
61名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:47:31.25 ID:F73fOgtG
ついに来たか!

人間がいらない時代
62名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 12:54:23.82 ID:vCVyGVJh
>>58
不思議なのは
金型は超精巧でなくてはならないという固定観念があるところだ

確かに他国の産業と差をつけるには、超精巧な金型は無くてはならないが
全製造業の中で何パーセントになると思う?
世の中に反乱している大多数の百均クラスのどうでもいいような
大量生産の日用品雑貨に使われるような物の金型に超精巧さはぶっちゃけ要らない

全ての金型に、自動車、宇宙航空、コンピューター産業並みの超精巧さを必要としている訳ではない
数多くの『それなりの金型』に対しては十分威力を発揮するだろうよ
63名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:01:20.21 ID:Bt6R32Ct
3Dプリンターとか言っても、自分たちで作って、売ったら一台3億とかするカスタムメイドの工場用機械なんだろ?
64名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:03:08.26 ID:CO9HVlj9
>>62
精密にモデリングすりゃいいだけの話だし
3Dデータ=荒いはウソ
65名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:06:50.09 ID:mpFXYeaX
>>62
完成品じゃなくて部品レベルで誤差が出てたらまともに売れる物じゃないぞ

>>64
モデリングが問題じゃなくて、その先の加工と成型が金型と差が有るんだろ
66名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:08:23.71 ID:i2vWgi/4
世界のトレンド新技術を甘く見ないほうがいい。 大事なのは、それで間に合う使途ジャンルがあると言う事。
それで瀕死になった業界は数しれず、、、 繊維、基板、、、、、、 意味合いは若干違うがPC98もその流れ。
67名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:09:14.58 ID:th1PW9AI
液晶や半導体と同じ末路を辿る悪寒しかしない。
68名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:09:22.38 ID:2rjlRmHb
金型メーカ営業へコストダウンの脅しで使うんでしょ
69名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:10:11.33 ID:/wn+3FW9
使う側かよ、作れよバカ
70名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:13:03.33 ID:YKgnr0CT
日本の家電メーカーは設計がおかしい
ダイソンの真似のつもりなんだろうが
値段だけ同じで まるで使い物にならない
中国製のほうがはるかによい
71名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:13:05.01 ID:HIpGx0ha
最近の3Dプリンタ押しはなんなの?
有用な技術ってのは分かるが、別に数年前からある技術だし、
なんで最近になって一斉に押され始めた(しかも一般層向けのテレビ番組でまで)のか・・・
72名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:14:19.50 ID:kb8YDDUR
>>71
一斉推しは危険な証拠。
73名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:15:09.33 ID:mpFXYeaX
>>71
最終品の見栄えが視聴者受けするから、メディアが飛びついているだけだと思うが

試作品や研究開発に限れば画期的な製品だとは思う
74名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:17:15.28 ID:SIaPfIsi
>>71
アメリカ政策の安易な受け入りじゃない。
日本も日本もって。
75名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:19:37.85 ID:Z+RT4AT0
>>64
3Dプリンター技術はこれからどんどん精巧になって行く

既に金型職人が作れるレベルを超えてるが
これから金型職人が触れることすら出来ない領域に入っていく
76名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:20:11.90 ID:Zvj0HVFo
>>62
残念ながら金属製の製品を出力できる3Dプリンタの現物を見たことはないが、
粉末成型した金属製品は、たいていの場合表面が粗く、もげたり、欠けたり
し易い。

たとえ絶対精度は不要でも、金型の表面がざらついていたり、凹凸があると、
成型品が型に食い付いて抜けないし、金型が痛むのも早い。

シボ加工したら抜き勾配を増やさないとダメだし、シボの程度を均一にコント
ロールできるほどの出力精度もない。

むろんプリントした金型を職人が手仕事で仕上げをするという選択もあるが、
タダないしそれに近い賃金では誰もやらないよ。
77名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:21:11.34 ID:wNIfeSi+
製造現場が大混乱して、品質が・・・・
78名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:22:26.67 ID:mpFXYeaX
>>75
金型職人も手作業では作ってないぞ
加工機器の技術水準に追い付くにはまだ時間が必要だろ
79名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:23:01.66 ID:HIpGx0ha
>>72-74
確かに曲面形状とか自由自在だし、視聴者受けはいいのかもね・・・
ラピッドプロトタイピングについては少し扱ったことがあるので、「なんで今更?」って感じだった。

まぁ将来的に、材料とプリンターを自宅に備えて置いて、好きなときに好きなデータを買って自宅で出力・・・
なんて時代が来るのかもねぇ。50年後くらいには。
80名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:34:45.05 ID:mpFXYeaX
>>79
可能になったとしても趣味の域を出るのが難しそうだな

ドラえもんみたいに食品作れたら別だが
81名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 13:49:54.94 ID:vCVyGVJh
>>76
最後の微調整仕上げする人だけに人件費を絞ることが出来れば
相当のコストダウンが図れるね
超精密な分野以外なら十分十分

磨き等の仕上げはCNC旋盤機械でやればいいじゃん
耐久性を上げるレーザー焼結金属粉末マテリアルは開発中で、可能でしょ

なんか、そっくりそのまま3Dプリンターに置き換わると勘違いしてる人がいるかもしれないけど
あくまでアシスタント的な使い方をするだけども、かなりのコスト削減が見込めるというだけの記事でしょ?
82名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 14:14:05.54 ID:OYJISAw2
>>62
物をつくったことないだろ
83名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 14:22:25.11 ID:bbvMTocX
20年前からあるけど、いっこうに精度が向上してない。
使い物になるわけが無い。
アホ臭い。
84名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 15:28:19.28 ID:QL6umuHm
松下電器産業株式会社という名を捨てた時から、もう終わっている。
85名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 15:28:47.99 ID:hQJvhIB+
>>44
今の時期は、総会向けに弾幕が必要なのよ。
それが実を結ぶ結ばないじゃなくて、株主にこの会社には未来があるんだって
夢を見させなきゃいけないのよ。
86名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 15:33:12.46 ID:GtEUc7O7
>>62
そうやな。テレビ台や、リモコンみたいな
プラスチックの筐体も作る際に金型を起こす。
しかし、あんなもんは3Dプリンターで起こした
精度の悪い金型で十分。1ミクロンの凹凸が分かる職人に作って貰う必要はない。
が、多分そんな人に頼んでる。

問題は、精度の高い職人は皆さん仰る通り、航空宇宙産業や、エンジンなどの精密機器には必要。
しかし、彼ら職人のビジネスモデルが、上記のような粗雑でもOKな製品の金型受注
で成り立ってる(本気の精度高い金型受注は滅多に無い等)
んやったら、彼ら金型職人を滅ぼし、精密機器業界が作れなくなるまたは
職人が中韓に流れ、精密機器業界まで中韓にパクられる事態になるのがやばい。
87名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 16:49:55.35 ID:sz4G84HR
>>83がアホだけど正解の一部を言ってるね
>>20年前からあるけど、いっこうに精度が向上してない

ちょうど3Dプリンタの特許の一部が切れる時期なんでしょ
88名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 17:44:29.73 ID:M/SJlEh6
>>87
面白くない人
89名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 17:56:34.90 ID:XaufyAIP
日本の金型産業は壊滅すなぁ
90名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 18:07:40.39 ID:Lm+B0D0+
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
設計→模型の作成→模型を基に鋳型を部位ごとに作成→部位を組み立てて鋳型を完成→溶けた金属の流し込み→ が
設計→鋳型を3Dプリンターで出力→溶けた金属の流し込み
になるんだから
91名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 18:59:47.64 ID:5iShrx0z
つーか、パナは元々ローエンド機とか低価格モデルは
中国工場で、ベコベコじゃん
シャーシひん曲げてネジ止めしていた機種もあるんだし
その手の商品を3Dプリンター使うならむしろ精度上がってコスト減って事じゃないの

流石にハイエンド仕様の製品の製造に使うとは思えないが
92名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:13:19.08 ID:VsW4L6uT
>>90
それは鋳型...
金型って知ってる?
93名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:24:10.14 ID:pFc0WebK
町工場ヤバイ
9491:2013/06/16(日) 19:31:53.34 ID:5iShrx0z
>>93
ぶっちゃけ町工場の人間だが
パナ=松下の仕事は7-8年ぐらい前から全く来なくなった
今は、日立と東芝
多分、社名パナに統一した辺りから、コスト減の為に外注するシャーシやフレームは中国にやらせているか
専属工場にやらせているか、どちらかと
専属以外は町工場、パナ潰れたとしても影響薄い
95名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:44:55.27 ID:3rnmWkl4
金型の「金」の字が残ってるけど実際はプラ型なの?
96名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:49:03.80 ID:5k0Miagg
>>94
そのうち日立や東芝からも仕事来なくなるかもしれないよ
たなぼたで食っていける時代じゃないんだから昔のお客様叩いてる暇があったら
今のお客様から一目おかれる企業にならないと
97名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:56:17.60 ID:NQ1mYIOY
>>1
金型?うーん、実際に何やるのかわからん記事だな。
98名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 19:58:30.57 ID:b2veZZH+
これは中国の金型屋脂肪だわ。
99名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:24:06.60 ID:i8X3DviN
>>40
余計な心配しなくていいよ(笑)
100名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:33:53.66 ID:nQ167iNE
3Dプリンターというと、固定された空間内に、固定された器具から噴射して造形するというイメージだが、
これを、複数の自由移動する噴射器が、自由空間に自由に造形する方式へと発展させて、
建設現場なんかで物づくりできるようになれば面白いと思う。
蟻や蜂が巣を作るイメージだ。
101名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:41:38.96 ID:OYJISAw2
セメントのことか
102名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:42:35.00 ID:1pX9hanS
とび職のことか
103名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:42:41.36 ID:OYJISAw2
世の中にはCNCという便利なものがあるのだが、少し高いけどw
104名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:45:06.20 ID:i8X3DviN
>>76
俺も粉末積層で得られる金属の塊、まではある程度想像できるんだが、
その後の仕上げに結局人手とコストが掛かりそうなところがまだ納得できていない。

パナソニックの場合はこの部分になにか技術革新があるんだろうか。
ググれば出てくるかもしれないが調べるのメンドイ。
105名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:45:42.87 ID:Zvj0HVFo
>>100
それって、職人にコテや釘打機を持たせるのではなく、食った弁当を材料に
して尻からセメント出す左官虫とか、尻から釘を出す大工虫とかのイメージか?
106名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:54:00.07 ID:NQ1mYIOY
>>103
CNCを3Dプリンターに含めるようになったのか?
107名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:54:07.29 ID:i8X3DviN
しつもーん!
シリコン型は金型に含まれますか?
108名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:54:27.66 ID:YKgnr0CT
原子レベルのプリンターて
むかしIBMがつくってないかな
あれすごいな
109ベテルギウス:2013/06/16(日) 20:55:15.52 ID:pS00ohR2
>>104
焼結でいいんなら、成型後に釜にいれて熱を加えたらできあがるとかw
縮むから精度よくつくれるんだろうか?
ピニオンギアには焼結してつくったものがあるというが
110名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 20:56:44.69 ID:E6VAnZFK
そんな簡単にいくのか?

金型屋は何度も微妙に調整しているのに。
111名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:02:50.76 ID:i8X3DviN
>>109
金型調整とかの内側の研磨ってめっちゃ大変やねんでw
NCで削って終わり! という訳にはいかないんでね。
112名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:05:11.32 ID:i8X3DviN
>>108
あれはプリンターというよりも、原子をはじき飛ばして残った原子で文字を作るんだよね。
113名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:06:50.95 ID:ohEQYdDJ
あのさあ、コストダウンも良いんだけどさあ、もっと創造することに活かせないものかなあ。
やることなすことパナソニックは後ろ向きなんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:08:46.07 ID:2PoHzjMb
電子ビームかレーザーで金属粉末を溶かして積層するやつでしょう。
金型の表面は通常の金型と同じで最終仕上げが必要になる。
こういった金型は、金型内部に冷却パイプみたいなのを配置して、
射出成形のサイクルタイムを短くしてコストを削減するのが普通。
内部の冷却パイプは積層造形でないと作れないからね
115ベテルギウス:2013/06/16(日) 21:13:12.81 ID:pS00ohR2
>>111
そりゃぁ、設計者が粗さ指定してくるからしかたなかろうもん
116名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:23:33.55 ID:ZlKWrZqK
>>40
成形と金型製作をやってる会社の大卒の営業が、事務用の四則演算しかできない電卓で
抜き勾配を計算しようとしてたから、その程度は問題ないと思う

3Dプリンターがマスコミで持ち上げられてるけど、一品、少数生産の加工機はこんなのがあるからな
http://www.rolanddg.co.jp/product/3d/index.html
用途が違うけど、小物なら外注しないで内製ができる。
家庭用のは欲しいと思った
117名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:25:11.60 ID:DRE5FwRR
もう既に熟練の域に達した職人はいいだろうけど
若手はもうそこまで行く過程を潰されたも同然なの?
118名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:51:16.38 ID:eYhVJi2X
4640 アンドールへようこそ。
119名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:53:31.92 ID:CTXozgxt
>>109
精度も問題有りだが、むしろ強度の方が気になる。
加圧してない焼結で作った金型が何千、何万回も使えるとは到底思えないわ
120名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 21:54:55.46 ID:VglvBNA4
金型を製造するのかよ
まぁ、一品物は3Dプリンターがいいけど、まさか金型まで行っちゃうとは驚きだな。
121名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:34:38.79 ID:pXHJkiz7
レーザーシンタリングのことかな?
122名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:47:05.02 ID:c0vpEzau
金型をつくるのかよw
123名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:51:41.58 ID:c0vpEzau
>>62
金型が精巧じゃなかったら歩留まり悪くて大変ですよ。
124名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 00:13:16.16 ID:h0hVcgUv
>>62
超精巧の定義におよりますが、
廉価な大量生産品ほど成型後に手間かけられないので、
最初の金型にそれなりの精度がいるのでは。
組立時に部品同士上手くはまらずに、擦り合わせたりするわけにいかないから。
ハンドメイドの手工業品なら一品一品手をかけて調整出来るだろうけど。
125名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 07:49:53.96 ID:GKJ3j+dL
いちど3Dプリンタ製品を触ってみれば良いよ。がっかりするから。
ガッサガサでデッコボコだから。
126名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:22:46.54 ID:k6vkWJuY
まーた下請けイジメか?
127名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:06:16.63 ID:z6rWpYYQ
それで、今日パナソニックの株価が勢いよくあがってるのか。
買っとけばよかったな。お買い得なときに。潰れるわきゃねー企業なんだし、長期ホルダーのつもりで。
128名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:15:24.22 ID:aeZLsdeH
>>1

試作金型の事何じゃないの、どうせ。
129名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:30:57.04 ID:ARoVbzlH
で、できた金型データは無料でシナチョンに流すんだろ
データだけだと今までの実物を奪って流すよりやりやすくなるからな
130名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:32:27.27 ID:RmbS+9gB
これのことっぽいね
http://jmf.or.jp/monodzukuri02/05.html
131名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:32:48.06 ID:uxj5APXe
>>128
試作金型=生産金型
金型はないな。結局今の切削と変わらん。
132名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:36:38.76 ID:0xY4sKB4
3Dプリンターを作るためには精巧な加工技術が必要になる。
当然金型も。
133名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:37:50.63 ID:a+bvzYUk
>>1
3Dプリンター活用じゃなくて、3Dプリンター生産しろよ。
これこそ21世紀における最も核心的な技術だろうに・・・・・
134名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:38:51.22 ID:uxj5APXe
>>132
NCマシンに比べればたいしたこと無い。
素人が部品を集めて作れるレベル。
135名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 15:17:29.02 ID:OwGXvIpc
>>32
>まぁ、全てを置き換えられる訳じゃないから、職人さんは定年まで逃げ切れるでしょ。
>金属の加工までは、難しそうだし。

誤解されてるけど、3Dプリンターって樹脂等を吹き付けて立体造形物を造るって言う趣旨だからな。
鋳型は造れても金型までは無理やね。
136名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 15:20:32.33 ID:GmO9SdbV
ITでホワイトカラーの仕事が少なくなり
3Dプリンターでブルーカラーの仕事も少なくなる。

どうしろっていうのよ
137名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 15:33:08.23 ID:RmbS+9gB
>>135
金属粉末みたいよ>>130
ただ、2008年の記事だから>>1は単に焼き直ししただけの記事な気もするけど
138名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 16:57:17.37 ID:7YZpD/pb
これでペーペーの職人は仕事が無くなる
139名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 17:14:22.82 ID:/eRtc086
流行りモノに飛びついて...パナらしいな
140名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 17:36:27.41 ID:RUEcu/Yk
職人オワタ
141名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 17:49:32.04 ID:f+RfnTYt
>>139
同じ事オモタ
142名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 18:16:08.62 ID:TGVcOgDR
表面ガタガタでも、有機的な造形商品は有りなわけだが、、、 なんで凝り固まった発想の世界に居るんだ?
例えば、ランタンのフードとか、、、 精密にこだわるんじゃなくて、利用にこだわれ!
143名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 18:45:09.53 ID:z7VnLACK
大して削減出来ないでしょうに、金型に幾ら使ってんの
144名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 19:01:19.58 ID:h9W+2Psn
だよな
金型なしで ちょくせつ成型だろう
>>1 の記事は間違ってないか
どう考えても 3Dプリンターで金型ができるとは思えん
145名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 19:14:30.44 ID:TGVcOgDR
今年のお盆のまわり灯籠提灯には、表面に彫刻模様がほどこされ、光源がフルカラーLEDなんて商品にお目にかかりたいもんだ、、、
間に合わんか w
146名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 19:25:12.10 ID:mkVwixfV
>>130
歪の問題とかいろいろあったみたいだけど、松浦の機械実用化できてるみたいだね
147名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 20:49:59.41 ID:2njd7WZ/
>>144
卵のパックみたいな粗いプラスチック製品の型位なら作れるよ
148名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 21:18:12.06 ID:pNGPXk4b
>>147
卵のパックの金型は表面を磨き込まないと製品が外れなくなる
149名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 21:37:48.41 ID:nujRfZVc
すぐに壊れなければいいが
150名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 21:46:12.50 ID:2njd7WZ/
>>148
磨きこんでるのかもね。うちのお客さんで使ってるよ。

設計データさえあれば使い捨てとして作成できるからね
151名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 21:56:28.73 ID:ZMwtXPBO
歯医者で入れるコバルトクロムの被せではすでに実用化されてるからな
ミクロンオーダーのカスタムメイドだ
金型ができても不思議ではない
152名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 22:09:35.09 ID:aJcD+YtE
金型の質が下がれば製品の質が下がるだけでしょ
153名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 01:53:24.94 ID:BZ+BFNVj
金型用3Dプリンターって、そっちの業界じゃマシニングセンタって言うウンじゃないの?
154名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:36:13.95 ID:4tuEOCVW
それは3Dプロッタじゃね?
155名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 02:45:49.35 ID:Q/R9RHk3
日本の下請けは廃業になる前にさっさと3Dプリンタを取り入れるべき。
156名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:23:25.20 ID:LFoP/EGb
3Ⅾプリンタがあれば設計図から製品になるまでが速くなるわな
利点はそれだけだろ
コスト削減にはならんと思うが
157名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:25:25.17 ID:LFoP/EGb
なんか変なので棚

3Dプリンタがあれば設計図から製品になるまでのスピードが速くなるわな
利点はそれだけだろ
コスト削減にはならんと思うが
158名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 08:46:50.35 ID:jYE0m/1N
>>157
24時間動かせる
159名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:55:22.28 ID:TfwO+lVR
トンチンカンなおまえら喜べ。 答えが分かった。 きっとこれだ。

http://www.matsuura.co.jp/japan/contents/products/new-lumex03.html
160名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 00:57:26.22 ID:BaZzqiQe
むしろ試作品を作るときのコスト削減に使えると思うけどな。

こんなもんで金型作れるんか?
161名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:04:49.80 ID:BaZzqiQe
>>159
あーこれだな。

しかし、結局のところ中国企業がこれ買って運用すれば
コスト品質とも最強で職人イラネって流れになりそうな予感が。
162名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:08:08.19 ID:MNK2oAhs
ただのNC工作機械でしょ
163名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:46:58.06 ID:TfwO+lVR
>>161
なあに、今までの中国のメリットは低価格なだけだったから、
国内で低コスト、しかも複雑で高性能の金型が作れるとなったら
わざわざ中国で金型を作る必要がどこにもない。

いずれにしろ金型職人は中国に殺されてもう国内には残っていないんだ。
これからは別のやり方で、日本の金型産業を発展させていくしかあるまい。
164名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 01:54:30.62 ID:TfwO+lVR
>>157
おまえな、6軸とか7軸のNC稼働させて複雑な金型作るのに
どれだけのコストが掛かってるのか分かって言ってるのかよ。

>>159のやり方(積層と切削を交互に行う)でやると
今までコストが見合わなくて出来なかった複雑なカタチも
「簡単に」出来るんだよ。
コスト面のメリットは計り知れないだろうが。
165名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 06:06:33.81 ID:PaHeG9Xg
素人のパナソニック社員ごときが簡単に金型を作れる機械があるとしたら
金型メーカーがその機械を導入したらもっと安く、
さらに手直しするから品質がいいものを作れると思うのだが
166名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 18:14:25.46 ID:Z2EQtOhJ
>>165
この場合はスピードを最優先にしてるんじゃないの
167名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 18:15:09.69 ID:Z2EQtOhJ
>>159
すごいなこれ 2000万ぐらいかな
168名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 14:55:43.70 ID:X5HjnT+B
>>40
別に型作るわけじゃないだろ・・・と思ってたら型作る気なんかいwww

3Dプリンターとか試作用の小物とか一点モノの記念品とかそういうの作るのに
向いてるだけで、型は普通に作った方が安いだろうにw
169名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:33:53.01 ID:BNRpWFRl
>>168
実はな、金型を3Dプリンターでつくるんだぜ。
しかもより安く、より複雑に。

だからニュースになるんだろうが。
170名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:49:26.94 ID:8Xdw1L9D
関東・東北民は、厳密には日本人では無い。
古来よりエミシと呼ばれる下等民族。

関東東北朝鮮人が遺伝子的に頭の悪い民族という現実  ↓↓


●チョン出身(北・下朝鮮出身)ノーベル賞受賞者●
金大中   バカでも取れる平和賞w

●エミシ出身(関東東北出身)ノーベル賞受賞者●

          0 wwwww       チョン以下・・・ クッw・・ プッwwww



●日本出身(大和民族出身)ノーベル賞受賞者●
湯川秀樹(京都)  利根川進(愛知)  南部陽一郎(福井)
朝永振一郎(京都)  大江健三郎(愛媛)  下村脩(京都)
川端康成(大阪)  白川英樹(岐阜)  益川敏英(愛知)
江崎玲於奈(大阪)  野依良治(兵庫)  小林誠(愛知)
佐藤栄作(山口)  田中耕一(富山)  鈴木章(北海道)
福井謙一(大阪)  小柴昌俊(愛知)  根岸英一(満州)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪)
171名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:51:29.28 ID:u0iX6aQY
なんかメーカーの連中って、こいつのことAGEシステム並みの万能とか思ってないか?
172名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 02:32:10.94 ID:X9QWBUO4
わけわかんねえ記事だなあ
金型をアレで作れるとは思えないんだが
173名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 03:12:02.03 ID:ITdLR198
バブリーな時代に部品屋にたくさん作らせた専用金型が
その後、事業縮小やら下請けいじめでほとんど廃棄されてしまって
二度と同じものが作れない製品が出てきたからねえ

うちでも昔専用で作らせてたコネクタが、最近また必要になって
部品屋に見積もり出させたら金型代も必要とか言われて困ったな
174名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 23:36:06.57 ID:53g/jEHT
おまいらこれ>>159マジだったぞ。東京ビッグサイトで設計なんとかって展示会やってたんだが、金型だった。
なんでも金型のなかにぐるぐるっと冷やす回路が作れるんだと。営業マンの話横で聞いてたけどこの装置7千万円くらいするらしい。うちの会社でも検討しろって社長から指令でてる。
175名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 08:30:40.63 ID:ha6yykCY
>>172
現実を直視しようなw
176名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 09:00:42.36 ID:V/opJicq
古い自動車やオートバイの部品が作れるってことか?
177名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 13:07:04.76 ID:6w3Vad+M
>>1
んー、金型をどうやって3Dプリンターで作るんだ?
溶けた金属でも吹き出すのか?w

試作や金型原型には使っていたし、何が初めてなのか分からない

日経の無知記者の適当記事臭いんだが
178名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 13:27:31.23 ID:RcnoNgey
まだ3Dプリンターに職人が作る金型の精度は無い筈だけどなぁ
まぁ数年でおいついちゃうんだろうけどね
179名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 13:32:16.40 ID:bCE7QTI7
クルマだとハイブリッドはマスコミ受け抜群。
180名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 14:05:35.30 ID:1w9CjzLE
肝心の売り物がカスなのは変わらんだろ
181名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 11:33:41.95 ID:rAr/YYYc
現実が受け入れられなくて認知的不協和おこしてる輩がわいてるな
182名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 18:53:34.26 ID:3nVQizKc
鷲谷陽子
183名刺は切らしておりまして:2013/07/07(日) 19:06:58.18 ID:7M1T/KtN
その装置の名前は、AGEビルダーってしてほしいな
184名刺は切らしておりまして
3Dプリンターとネット店舗は組み合わさるかな?
現物ではないが大きさや形状を把握しやすくなるか