【風俗/飲食】風営法「ダンス規制」、何が問題になっているの? [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
5月26日、東京・六本木にある都内最大級のクラブ「バニティ・レストラン・トウキョウ」の
経営者が、風俗営業法(風営法)違反の疑いで逮捕されました。逮捕容疑は「飲食店を装って
客にダンスをさせた」ことによるもので、2011年以降、同様の容疑で摘発されるクラブが
増えています。どういうことでしょうか。

風営法では、ダンスホールや飲食店で「客にダンスをさせる」ことを「風俗営業」と定めています。
背景には、戦前にダンスホールが売買春の交渉の場として利用されたことがあり、営業には公安
委員会の許可が必要で、午前1時以降の営業は禁止されています。通常の飲食店は24時間営業が
可能ですが、「ダンス」が加わると、営業時間が午前1時までに制限されるのです。

■住民の苦情を受けて取り締まり強化

風営法に従うと営業が成り立たなくなるため、これまで多くのクラブが無許可で営業しており、
警察も黙認してきました。ところが近年になって警察が取り締まりを強化し始めた背景には、
繁華街と住宅地が隣接している地域で騒音被害や客同士の喧嘩などが起こり、近隣住民から
多くの苦情が入ったことなどがあるようです。また、若者の薬物汚染との関連や防火上の問題点を
指摘する向きもあります。

しかし一方で、過剰ともとれる警察の対応について、「風営法でダンスを規制するのは時代遅れ」
「ダンス規制は、表現の自由や幸福追求権の侵害」といった疑問の声も上がっており、法改正を
求める動きが広がっています。

現在の風営法の問題点について「弁護士ドットコム」では、「風営法が制定された1948年当時は
『ダンス』といえば男女が出会うためのツールという側面が強かったが、半世紀以上たった今は
むしろ、踊ること自体が目的であり、自己表現の一つになっている」「今では中学校の授業で
ダンスが必修科目になった。風営法ができた当時とは時代背景が違う。ダンスは十分に市民権が
得られており、風俗営業として規制の対象にすべきような業態ではない」(2/25)と、弁護士の
見解を交えて指摘しています。

■規制見直し求め、坂本龍一氏らが署名活動

実際に、若者が集まるクラブは文化の発祥地としての側面も強く、これまで多くのアーティストを
生み出してきました。ダンスだけでなく、音楽や、ファッション、文学、映像など多くの文化の
交流拠点になっており、ダンス規制はそうした文化の衰退を招く懸念もあります。その危機感から、
ミュージシャンの坂本龍一氏らが中心となり、昨年5月から、風営法の規制対象から「ダンス」の
削除を求める署名活動「Let's DANCE」をスタート。1年間で約15万名の署名が集まりました。

こうした動きを受け、国会議員の間にも法改正を目指す動きが広がっています。5月20日、超党派の
国会議員約60名でつくる「ダンス文化推進議員連盟」が発足。元文科相の小坂憲次参院議員、元警察
官僚の平沢勝栄参院議員など各党からそうそうたる顔ぶれが集まり、規制のあり方について議論を
始めました。同議連は、7月の参院選後の臨時国会への改正案提出を目指すとしています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00010001-wordleaf-soci

◎関連スレ
【飲食】都心最大級クラブ『VANITY』摘発 無許可ダンス営業容疑 警視庁 [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369619945/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:30:12.59 ID:kQm2OhlK
おいこら

ダンスホール売春は戦前だけじゃない
3名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:30:21.85 ID:VEE1ACLf
アフターは5時OKでしょが
4名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:30:36.49 ID:1wSU9zCH
薬物に関して
毛髪・唾液・尿検査を、いつでも抜き打ちで可能にすればいい。
車の飲酒運転取締と同じレベルでさ。

そうすれば、クラブを叩く必要はなかろう。
5名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:33:46.43 ID:qouYK3PV
クラブが葉っぱやらクスリの売買の温床になっている以上
規制解除は無理だろ。
6名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:37:46.33 ID:PHIms1eG
経営者が在日で警告を無視しまくったのが主因だと・・・

あれ、お風呂場の窓から変な音が、ちょっと見gりゃkbf
7名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:42:51.13 ID:znLQQdMC
社交ダンスとかやってるやつは特権意識があるのかww
8 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/11(火) 22:43:02.83 ID:tUsyFQba
.
 ソーシャルダンスクラブも、風俗業扱いなんだな。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:47:03.46 ID:E3Io5bPz
警察が取り締まらなければ、893が活躍することになるかと。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:52:05.43 ID:irAPptSf
>>8
酒なしダンスホールは例外にすりゃいーじゃん
11名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 22:57:46.84 ID:+ZG8ldEu
もう江戸時代とか明治の基準で人を裁く悪法は全部廃止してくれ。
時代の動きに国会が全然追いついてないじゃないか。立法も、廃止も。
12名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:06:43.73 ID:09zLKZb+
1キャバ 2待ち 3ナイト
13名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:12:03.52 ID:+u5lUTrF
ていうかさ、単に風俗営業許可を得れば法令順守すればいい話だよね?

問題になっているのは深夜営業や偽装ダンスホールなどで
一定の広さの許可店で深夜12時までに閉めてれば何の問題も無い

何が問題なのかわからない
14名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:24:55.95 ID:m97uIfXW
>>1
麻薬と性の乱れ、ヤクザなどクラブは犯罪の温床。

ダンス教室は別に悪くないので規制する必要はないと思う。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:34:20.65 ID:LfmmGk4K
>>13
飲食店だと手っ取り早く(安く)開店できるんだったかな。
16名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:36:13.27 ID:sbIu1vLq
>>1
イギリスではアルコールを販売する飲食店の営業時間は25時まで
17名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:42:55.18 ID:ZXgatqrX
598 :名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 04:50:03.77 ID:44ZpDY3uP
なるほど、だから共産党がダンス規制撤廃とか騒いでいたのかw


「ダンス規制」は時代遅れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-17/2013041704_01_1.html


これにカウンターパンチ出すが如く逮捕者とか
公安もなかなか粋なことをやるなぁ
18名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:43:58.85 ID:ZXgatqrX
603 :名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 12:38:10.83 ID:7y/Gc7w10
踊ってはいけない国で、踊り続けるために ---風営法問題と社会の変え方
http://www.amazon.co.jp/dp/430924615X/

執筆陣に反原連・レイシストをしばき隊界隈。

【風営法】ダンス規制で坂本龍一さんら署名活動 摘発急増のクラブを守って(*>人<)
http://irorio.jp/canal/20120530/9396/
19名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:48:29.36 ID:yVFEWEFG
チョン


【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50



【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50



【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50



【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50



【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50



【六本木】無許可でダンス営業をしたとして韓国籍の実質経営者を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370516898/l50
20名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:55:01.05 ID:zZB+CaHC
この手の問題ばっか起こす店ってダンス規制でしかガサ入れ出来ないのかね?
ダンスの文言外してもっとこう素早く店の外でのトラブルも対処できるような改正をさ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:57:37.76 ID:YC+VyJRs
覚せい剤の取り締まり


以上
22名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 23:59:27.43 ID:KuF1ZSuG
>坂本龍一氏ら

はい、終了
23名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:15:23.21 ID:zhq/QbZ1
住民の苦情って警察の大義名分ね
昔、エロ本販売機撤去の口実に町内会に何度も苦情言わせてたもん
DJポリスと同じで自らの手を汚さず警察厨の住民を踊らせて実績作るのが奴らの手口
姑息だよ
24名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:23:01.07 ID:wrylZUf5
何がダンスが自己表現の場だよ。
あんなものは薬物でラリッてる連中にだけ意味があるだけ。
薬物売買の場になるのは分かりきってるのに何言ってるのか。
25名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:24:05.07 ID:wrylZUf5
自己表現でダンスやるんなら、
ストリートミュージャンやダンサーみたいに路上でやればいいだけだ。
26名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 00:44:38.34 ID:dJK1fJla
ダンスホールという名の覚せい剤の試しっこクラブw 
27名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 02:35:59.63 ID:j52ufYK5
ダンスじゃないだろ主目的は
薬物売買に決まっている
28名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 03:50:32.87 ID:+Svv86Od
いまどきクラブでドラッグを売買してる輩なんてほとんどいない

2012年2月に警察は池袋のクラブを抜き打ちで家宅捜索し
店内にいた客や店員など150人全員の尿検査を行ったが誰にもドラッグの反応はなく所持者もいなかった
http://www.j-cast.com/2012/02/13122023.html

クラブ・風俗・飲食店摘発は警察が建前にしてるドラッグの摘発にはぜんぜん結びついてない
29名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:01:32.41 ID:9/jaMhIb
ダンスはいまや学校の柔道と選択科目なのに
ということは何か?風俗行為を学校で教えてるのか?
柔道場は公安の許可いるの?
30名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:07:21.08 ID:vNWPs11i
他人を抑圧したがる人や組織って
自分もなんらかの抑圧を受けているって言うけど
警察を抑圧するモノなんてあるんかねぇ?
31名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:14:26.12 ID:nXNIDPBA
>>13
何で25時以降店閉めなくちゃいかんの?
32名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:34:24.94 ID:vNpoeiuV
ハッスルタイムに挿入してピストンダンスして
性交じゃないヨだんすだヨと言い張るからじゃね?
33名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:41:00.26 ID:BDcoN97+
まあ元々性風俗対象の規制でクラブを規制してるのが不条理だからな。
もしクラブを規制したいのなら別なもので立法すべき。
34名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 04:42:34.76 ID:BDcoN97+
>>19
よくわからんが薬物関係者を出禁にするとか良心的じゃないのか?
35名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 05:13:32.66 ID:o3eXYfoX
薬物、売春の温床で、暴力団やその予備軍の資金源だから潰すべき。
アーティストなんて言っているのも、腐敗した警察官僚や政治家、企業経営者に、
テレビに出てる売女や、未成年を斡旋してる女衒だろうが。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 06:04:34.77 ID:8XZysSOb
むしろ24時間営業のファミレスやファーストフード店とかも規制の対象に追加すべき。
24時間営業はコンビニと牛丼屋だけでいい。
ここならダンスはできまい。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 07:08:37.84 ID:+P/sio+K
クラブで踊ること自体が目的のやつなんて少数派だから。

>>13
12時にクラブ閉めてどうする。人が集らないだろ。
38名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 08:29:05.65 ID:RWKaqjlH
>>28
麻薬だけの問題じゃなくて騒音も大きいんだよ
ルールを守れないクズを放置してたんだから自業自得
39名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 21:04:28.76 ID:YbAO6IWz
>>38
騒音はめちゃめちゃ厳しい審査通らないと
クラブ運営出来ないんだよ
40名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 21:29:52.61 ID:n7/v4410
>>39
騒音を気にしない地域で営業すれば良い。

都内なら歌舞伎町等、いくつかあり、風営法は病院などからの距離の規制もあり
風営法の許可得れば、周辺住民とのトラブル避けられる仕組みになっている。

したがって、風営法の許可は必要であり
やるべきことは、風営法の営業時間の規制の撤廃活動だと思う。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 22:22:45.29 ID:0ZRcN7Vu
>>40
ダンスは風俗じゃないとか言ってるのに営業時間にはこだわるんだね、相変わらず謎基準w
仕事帰りで時間が無いとかの理由であっても、深夜ぶっ通しで踊る必要は無いだろう

1時に店を閉めると客が入らない、そんなの甘え
ダンスを文化としたいのなら、風営法の下で適正に営業されるべきだね
42名刺は切らしておりまして:2013/06/12(水) 22:38:43.63 ID:XCZJzJUR
住民からの騒音批判って田舎は知らんが六本木と渋谷(ハチ公側)の
クラブ周辺に住んでる奴らいないだろ
ドラッグの温床とか言ってる奴らは論外
少なくともクラブ自ら自浄努力はしてるしならネットの方が酷いだろって話

でもさ社会人でクラブ遊びする奴らには深夜12時までの営業(実質1時くらい)って
寧ろメリットあるんだよね
朝までやってるクラブが盛り上がる時間って深夜2時以降とかだし
それまでテンション維持しなきゃならんから金かかる
12時迄の営業って銀座のクラブがそうだが夜10時くらいからテンション上がってる
サクッと飯食った後にサクッとクラブ行ってサクッと飲んで踊ってサクッと女を持ち帰りって理想だろ
どうしてもオール()をしたい大学生とクラブを運営してる人には酷な話だろうけど
43名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 06:14:43.32 ID:HTAzt90l
合法・違法に関わらず薬やるヤツは負け犬
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1101980397/l50
44名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 06:23:06.36 ID:HTAzt90l
「薬箱」と呼ばれるクラブで半狂乱で踊っていた人


【芸能】のりピーイベント出演巡り日中摩擦? 日本側「イメージ悪くなるので取りやめ」中国側「降板ならスポンサーやめる」[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371040899/l50


ノリピー逮捕で日本のクラブはとどめを刺されたはずなんだが、また復活しそうなんで、警察がまた叩いた、
ということだな。

違法薬物は、日本では芸能人にスポンサーがつかないくらい悪いイメージだが、中国人は違うみたいね。

クラブという「箱」にこだわって夜通し踊りたい人は中国にでも行けばw
45名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 09:38:18.47 ID:2iOBdEjX
大分市職員、飲食店で夜のバイト
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137100192538.html
46名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 17:03:41.81 ID:JtlI71Yy
フィットネスクラブとかダンス教室で踊ればいいだけじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 21:31:09.36 ID:t8GWmfGP
エグ何とかみたいな小汚いオヤジ集団や全国のヨサコイみたいなのは人を不快にさせるだけ。
“クラブ”も単なる風俗店だし在チョンを肥やしているだけ。
つまり良い事なんてなんて微塵もない。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 21:59:57.73 ID:MDibVlUP
とりあえず風営法の規制対象から外してあげて、問題起こしたら一発閉鎖って
ことで手を打とう
49名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 22:08:09.24 ID:HTAzt90l
クラブで薬物をやる人は音楽を冒涜している
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1253176026/l50
50名刺は切らしておりまして:2013/06/13(木) 22:49:48.32 ID:ZGXTXUh5
ダンスの先生は風俗嬢まで読んだ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 00:21:15.91 ID:L5/sUPFL
犯罪の温床=潰すべきって言ってる奴は何で2chやってるの?
52名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 16:58:27.81 ID:W/LEm+/9
>>36
深夜のファミレスはDQNの巣窟なのがな
53名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 18:48:14.08 ID:v7QG/ZGd
クラブを擁護したい連中が詭弁を言い出したw

【風営法】一連のクラブ摘発余波で街のダンス教室が大ピンチに?--タンゴやサルサなど男女ペアダンスのレッスンは風営法の対象 [06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371165917/l50
54名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 19:18:51.24 ID:MNsGkWUa
クラブ運営してる連中に教養があれば
だいぶ違うんだろうけどな。

底辺層だからどうしようもない・・・
55名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 02:17:18.81 ID:Pp2Xc+nW
>>48
手を打とう、って・・・・w

クラブの経営者や客の側に、交渉の余地があるとでも思ってんのかよ。

警察の手入れが怖ければ、違法営業をやめれば済む話、話はそれからだ。
56名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 03:03:27.33 ID:tGxApKOu
【AKB48】「卒業記念です」篠田麻里子が7月末にヘアヌード写真集を発売★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
57名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 09:08:51.57 ID:GNmFlKf+
夜中に吉野家で踊ればいいんじゃないかね?
58名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 11:11:32.85 ID:fS8PqlZx
>>57
ナイスアイデアw

90年代前半までの大半のディスコは、実は風営法の許可を得て営業していた。
今のクラブは、いわば飲食店のフリをしたディスコだもんなあ。

ナンパ目的なら、日付が変わるまでが勝負で、そこからはホテルに行けば
いい話。

ところが今、クラブにこだわってる奴が終夜営業を求めているが、ホテルに
行く金がないからクラブのトイレでヤリたい。だから終夜営業を!と主張
してるんじゃないかと思う。

もちろん、昔のディスコでもトイレでヤッてる奴はいた。犬呼ばわりされていた。
59名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 12:58:57.10 ID:DgGoShl+
この議論はダンス文化、表現の自由を守るのと反権力とリベラリズムが交錯していて
なんかよく分からんことになってる。リベラリズムということで共産党とか社民党が
近づいてきてるわけだが、議論してる知識人どもはどちらかというとリバタリアニズム的
な自由を掲げている気がする。

結局、「ダンスカルチャー解放せよ!」と言ったところで、それはどういう解放なのかが
よく分からん。公権力を徹底的に排除するのか、妥協するのかすら。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 21:45:06.55 ID:PbhzJTmv
【レジャー】海の家「クラブ化」防げ 神奈川・湘南で規制強化の動き [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371541579/
うなる重低音に合わせて、水着姿の男女がダンスに興じる。片瀬西浜海水浴場ではここ数年、
クラブ化した海の家が乱立し、国道をはさんだ住宅地にまで騒音が届くなど、住民からの苦情が
相次いでいた。

さらに、酒に酔った若者が乱闘を繰り広げ、警察が出動するケースも頻発。治安の急速な悪化により
藤沢市と県は1月、海水浴場組合に対して健全化を求める要望を行い、組合側は「音楽の全面禁止」
や「店員の入れ墨の露出を控える」といった自主規制ルールを打ち出した。

組合関係者によると「このままでは規制が強化され営業できなくなる可能性がある」との危機感から
「厳格な自主規制」に舵を切ったという。

営業時間の短縮を決めた逗子海水浴場でも、ここ数年は風紀が乱れる一方だ。

「これじゃあ、とても家族連れでは行けない」。逗子海水浴場の海の家で撮影された動画を見た
逗子市議は思わず目を背けた。酒に酔った男女が身体を密着させながら踊る様子が撮影されており、
別の店では肌もあらわな女性がポールダンスを繰り広げていたという。
61名刺は切らしておりまして
祭りの踊りも規制しろ