【生活防衛】中国で広がる『チャイナ・フリー(中国製を使わない)生活』 [06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自国の医療や製品が信じられない中国人のなかにはすでに“行動”を起こし始めた者がいる。
在米ジャーナリストの高濱賛氏が、中国人の「チャイナ・フリー生活」についてリポートする。

 * * *

「医療はアメリカのほうが進んでいて、中国より安全。それに将来は子供にアメリカの教育を
受けさせたいから、市民権があるほうが便利でしょ。非合法なことじゃないし」

はるばる上海からロサンゼルス近郊のチノ・ヒルズに出産のため渡米して来た中国人妊婦の一人は
そう語る。近年アメリカでは中国人の「Birth Tourism」(出産ツアー)が急増中。中国本土から、
観光ビザを握り締めた身重の女性が殺到しているのだ。

中国人妊婦たちには自国の医療サービスへの拭い難い不信感がある。これは医療に限ったこと
ではなく、中国人による自国製品の“不買行動”は、経済発展と比例して活発化しているから
皮肉である。

昨年来、ドイツやオランダなど欧州諸国では新生児用粉ミルクが深刻な品薄状態となっている。
中国人観光客が大量に買い漁っているためだ。2008年に中国製粉ミルクに工業用メラミンが
混入していた事件が発覚して以来、中国人は自国製をボイコット。輸入品に殺到したが、
すぐに品薄となった。

そのため個人や業者が外国まで買い出しに行く事態となっている。中国人の買い占めにより
ドイツでは粉ミルクの価格が倍以上に跳ね上がり、ロンドンのスーパーや薬局は「購入は1人
2個まで」とする販売制限を始めた。

さらに「中国製の紙おむつでは赤ちゃんのお尻がかぶれる」という情報が広がり、中国人の母親は
中国製をボイコット。特に日本製に人気が集中して貴重品となり、偽物が出回る事態となっている。

中国紙「法制晩報」が昨夏に行なった世論調査によれば、中国人の80.4%が中国産食品の安全性に
疑問を抱いており、政府による食品安全検査などを信用していない。特に生肉や肉加工製品、
スーパーで売っている惣菜などの安全性に疑問を持っているという。中国人の「チャイナ・フリー
(中国製を使わない)生活」は、ますます広がりそうだ。

◎SAPIO2013年6月号
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/07/184/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:10:56.71 ID:Rw1Hdn+X
フリーチャイナ
3名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:17:54.05 ID:7p3mNsAH
(`ハ´  )もの
4名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:18:22.04 ID:XwrFR9YG
一時的にはいいけど中国製品のクオリティーが上がったらもうね
5名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:20:18.36 ID:4LKxlbd+
畏敬の念を抱く国じゃなかったのか(笑)
6名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:24:14.68 ID:R5lswgSM
中国に期待していたオレの20年を返してTT
7名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:27:27.50 ID:+PZ6MnCQ
フリーチベット
フリーウイグル
チャイナフリー
8名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:29:20.76 ID:9MS7PmsI
その分を
イオンが頑張って日本に売りつけます
9名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:29:30.76 ID:qmJj3Anj
共産主義ってのはこれだ。早晩破綻だ
人権の無い、弾圧社会で、チャンコロドリームはない。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:33:20.51 ID:jYRtniHR
日本人のかんかくとして

国籍をとるだけで海外で出産とか聞けば

表では個人の自由だよね、おめでとー
とは言うが
腹の中で、非国民と思う

中国人的にはこれはありなのか?
正直理解ができんが
11名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:34:20.50 ID:iT34e1vm
80%も政府を信用出来ないのなら何故変えないw
12名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:39:33.08 ID:g87Zv1LN
あほう
13名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:45:15.89 ID:zSadyxr2
中国人というものを理解している中国人が一番信用していないのが中国人ってのがらしいな。

>>11
歴史上何回も革命で変わっとるからなぁ。抑え込むのに必死。
法輪功の扱い見りゃ変えるより海外脱出目指すわ。
14名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:47:05.50 ID:RntPl43d
>中国人妊婦たちには自国の医療サービスへの拭い難い不信感がある

これに尽きる 
15名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:50:48.53 ID:dP01329H
>>13
脱出してこられた方は、えらい迷惑だけどね
16名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:53:11.15 ID:wiT7UTCP
勝てば官軍、負ければ賊軍
共産党政府を倒して混乱して紅かな
17名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 06:53:57.37 ID:ew1CJn65
中国を脱出してきているのに脱出先で中国風を振り回すから嫌われる。
現地に溶け込む努力しろよ。
18嫌韓流:2013/06/08(土) 06:55:55.18 ID:2M0lGZPi
日本にも来そうだね
いやもう来てる、特に関西
19名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:05:41.23 ID:b01kJvih
気付けば我家(田舎)の近くのコンビニにまで中国人店員が・・

ヤバイぞ日本
20名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:10:26.74 ID:OiCbGVKi
中国人は韓国に行けよ
韓国 北朝鮮は中国へ行けよ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:12:46.58 ID:b/iwY8V7
出産ツアーって朝鮮人がやったことをそのままやっているのかよ
日本で生活保護寄生も一気に増えるな
22名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:13:40.19 ID:6oFA/hb5
米国で出産は安全より国籍が欲しいだけだろ
23名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:14:22.63 ID:6oFA/hb5
>>19
今居るマックもそう
24名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:19:08.66 ID:lpuYzsdr
>>6
そういえば随分昔から、これからは中国の時代とか言われ続けてたな。
いつまでたっても豚は豚のままだけど。
25名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:23:12.36 ID:g87Zv1LN
>>19

終わるぞ日本
26名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:25:10.84 ID:fz0d1W8E
経済原理に基づく正しいあり方だな
粗悪品は当然、市場から駆逐される
そのためにも偽物は徹底的に取り締まる、いや弾圧レベルで放逐すべき
27名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:28:43.66 ID:Zr9oxd44
でも中国人自身が中国製だろ^ ^
チャイナフリーなら死ぬしかないね。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:42:06.09 ID:K+c3/SVv
すぐにチャイナタウンつくる
29名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:48:02.28 ID:ew1CJn65
>>25
円安になったら減ってくるさ。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:56:57.99 ID:5vKYkrFM
>>17
確かにな〜チャイナタウンの住民も、そこでは買い物をしない…
なーんて事になったら
中国人自体が変わらない限り どこに逃げても同じだし
逃げてこられた国も迷惑
31名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 07:59:22.88 ID:SzNTHvRM
中国人も免疫できないとはどんだけ強力なんだ中国製品は
32名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:01:58.35 ID:sk/TS7uK
>>10
非国民かどうかを裁くのは中共であり
個人には一切関係ない
中国人には愛国心があると思ったら大間違い
愛国無罪とは愛国心が存在しない中国
だからこそ成り立つ
逆にネトウヨだらけの日本では国が破綻する
33UWASAZ.COM:2013/06/08(土) 08:04:10.58 ID:l+rvRZFn
>>1

製品が悪いんじゃない。
政府が悪いからそういうのが
売られてるんだ。だけど、修正するのに
何年もかかるだろうな。無理か。
34名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:09:53.96 ID:Nt0Y9voZ
ブランド品じゃなければ、普通は自国産を選びたいものだろ
価格の大小、機能の有無で購入するんでなく、安全性で判断されるようじゃ商品として
成り立ってないよな

自分が儲かれば、他人はどうなってもいいって考えなんだろか、中国ってどんな教育してん
だろ。道教や儒教が生まれた国なのにな。
日本の学校での道徳教育はバカじゃないのっていうレベルだか、もしかして意味があったのかもな。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:15:21.00 ID:V9bJsYUG
日本もチャイナフリー(中国人を追い出す)にすべき
36名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:27:04.56 ID:VQny3Vf+
中国(人)のモラルや人間性が生んだ結果だよ
自分が良ければいい身勝手な国民性を変えなきゃ
環境汚染なんとかしろよ
37名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:28:07.65 ID:WwS7NNg4
>>1
当然の動きだろう。
38名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:41:34.03 ID:NUco05ha
肝心の教育しないで反日教育ばかりしてた国の方針が

間違い、あ中華思想は反省しない人。
39かみかぜーR:2013/06/08(土) 08:44:53.79 ID:9ckEibME
>>19
店主にもよるだろうが、家に近所のコンビ二(セブン)では1〜2年前までシナ店員だらけだったのが
最近一人もいなくなった
店側、客側から相当不評だったんだろうと、
そんなもんじゃなかろうか

一時目先の欲に釣られて採用してはみるものの、所詮は特ア人
やがて淘汰されていくんじゃないかしら
40名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:51:52.18 ID:9qZf+N5J
>>39
うちの近所のローソン100もそうだわw
出来たときは支那人バイトだらけだったけど、今はほとんど日本人になった
41名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:54:34.77 ID:GJbHes9x
中国人自身がチャイナフリーって、
世界中が迷惑するってことに気づけ。
自国を、うらやましがられるような国に改革していくべきだろう。
だてに人数いるんじゃねえんだからさ。
42名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 08:55:15.33 ID:vCJNvvip
上海近郊で露天のファストフード喰ったら下痢下痢で死にそうになった
43名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:00:28.33 ID:TXZfMnLn
>>39
原発事故があってから覚悟のないシナ人留学生ごっそり帰国したからな
44名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:17:12.80 ID:ew1CJn65
>>34
結構重要じゃないかな。特に小学校の道徳って。
大人になってからも小学校の道徳で習ったろの一言で済む。
全国一律の道徳観を持てる。自主性に任せたらローカルルールが沢山出来て大変。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:40:10.95 ID:i7zWOTmF
自国で不買運動????
お金持ちの事だろー
10億の民は不買運動より早い・・・・
46名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:53:37.14 ID:kwa0F1En
家、小さな食堂を経営してるんだが、シナ人雇いませんか?の封筒来た。
その少し前に、町工場でシナ人が完成品を強奪し、工場が潰れた、と聞いた。
結果封筒焼却。シナは監視しないと何するか分からないからな!
47名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 09:59:58.62 ID:/T5ZYEMl
Q. 弟が中国人女性と結婚すると言っています。その女性に騙されている気がするのですが、どうしたらいいでしょうか。
A. 弟さんに中国へ送金するかどうかを聞いてください。送金するなら中国国際結婚の送金詐欺です。

Q. 中国国際結婚の送金詐欺とはなんですか。
A. 中国では妻の実家に送金をするのが習慣だと嘘をつき、長期にわたり多額の送金をさせることで、
  数千万円を騙し取る大変悪質な詐欺です。

Q. 弟は中国では送金が習慣なので送金すると言いました。
A. 中国には送金の習慣などありません。逆に中国人は成人しても経済的に親に依存している人が多いのが現実です。
48名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 10:12:02.10 ID:M45MlxTL
自分自身がメイドインチャイナという
49名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 10:26:20.05 ID:9ckEibME
最近は「made in China」だと売れないから「made in PRC」表記に変えてるらしい との話
姑息〜w
50名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 10:28:34.24 ID:DPQam4Cy
>>6
ラーメンマン、拳児 チャイナさん
昔は良い印象多かったけど
51名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 10:36:21.28 ID:TlxV5qZj
米国居住の娘が日本食レストランのオーナーに日本人がほとんどいなくて、
特亜人オーナー店による「和風ゲテ物」があふれてて悩ましいと嘆いてる。

日本人は外来メニューをよりおいしくアレンジするけど、どうも劣化・悪化
させて「日本食てこんなにマズいん?」という印象を持たせようとしてるの?
というありさま。
デジカメで撮ったのを送ってきたけど、のり巻きが崩壊寸前とか、うどんが
皿にベターっと盛ってあるのとか、悲惨なのが写ってた。
形すら似せる努力をしないのだから、食材や衛生管理がもっと心配。
52名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 11:32:22.44 ID:rbj4ibOZ
日本の旅行雑誌とかが中国特集で取材に行くと現地の高級ホテルやレストランが
「うちは中国製の材料は一切使用していません」を前面に出してくるので困ってる。
53名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 11:41:10.46 ID:fQUPWZ1e
「中国が経済成長したら中国人の中国製品不買が盛んになった」

普通なら

自国製品の品質向上→自国製の消費増加→自国の経済成長

こうなるはずじゃないのか

物事の流れがおかしすぎるだろ、中国
ポルナレフじゃなくても「頭がどうにかなりそう」だぜ…
54名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 11:50:35.15 ID:S+iS+F8E
>>44
事あるごとに、自分のことは後回しと唱えさせられてたが
それだけは間違いなく悪影響だった
55名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 11:58:36.43 ID:g2s+ghfZ
アフリカで田舎の遊牧民や狩猟民が中国製雑貨や携帯電話を使ってるらしいけど、その後の話があまり伝わって来ないな。

すぐにダメになって使い物にならないんじゃないかと心配してたんだが。
56名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 12:00:04.27 ID:S+iS+F8E
シナ人のモラルじゃなくて中共の法の運用が狂ってるんだろ
日本だってブラックも多いし、罰則なきゃなんでもやる会社は少なくなかろう
57名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 12:00:32.96 ID:XDYUj3a+
舶来品信仰はどこにもあるから
58名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 12:54:21.84 ID:uq2pmVzj
実際、支那製は例外なくゴミ
59名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 13:59:22.95 ID:HadwjWIl
日本人より中国人の方が物の見方が正しいことが実証されたな。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 14:44:07.57 ID:g0sDBknT
>>51
しょうがないよ、アメリカみたいな後進国には頭のおかしい障害者以外の
日本人は住みつかないから
君の娘は例外だけどね(たぶんw
61名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:12:11.89 ID:oHnqg/vd
金払ってくれるとは言え、ようわからん中国人のアジアのオメコから出てくるアジア丸出しの赤ちゃん取り出さなあかんアメリカ人の身になったれよ
62名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:35:12.21 ID:SekYE7PD
日本人社畜が喜んで買うワンコイン弁当はほぼ中国素材w
63名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:36:32.31 ID:er/mByt5
>>53
外国製品を真似て技術を向上させようではなく
中国の場合は、外国製品の外見だけ真似て中身はデタラメの偽物を作って、
安く売りさばこうという考えだから技術が向上しないな。
64名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 16:38:59.02 ID:4/RDClge
中国人自身で信頼に足るブランドを育て上げれば良いんだろうけど
すぐ偽物が出回るというのは痛いなw
65名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:59:04.89 ID:k5RTEw5q
>>64
ぶっちゃけ信頼は得難い無形の財産だってこと理解できないのかな。
これを中国人のほぼ全てが学べば恐るべき敵となるんだが。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 17:59:07.42 ID:535BnTTn
環境規制や著作権規制で輸出先がどんどん減っていくだろうね
67名刺は切らしておりまして:2013/06/08(土) 22:01:25.19 ID:MZ7qSlOy
68名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:08:26.12 ID:IHbT2z4t
昔は、おまけの付いた飲み物を積極的に買っていたものだが、
最近は、おまけを付けるような飲み物は買わないように
なってしまったものなあ。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 00:16:32.70 ID:2bDZFffD
住んでる人間が中国製だけど、それは排除しないでいいのか?
70名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 06:34:29.83 ID:+DNZ2RsH
中国でチャイナフリーを言いだしたら買えるものがチョン製しかねーじゃんw
日本メーカーでもシナ製造だしなw
71名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:51:16.08 ID:JHvvknbp
なんで中国人てこうなんだろな。中国には文明とか無いよな。
あるのは権力と金。法律は捕まらなきゃ守らない。
72名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 11:52:55.97 ID:xEGTpDiF
>>70
チョン製なんかなにもないよ??
73名刺は切らしておりまして
こういった国と連携する必要はあるだろうな