【経済政策】秋以降に『成長戦略 Season2』--安倍首相が示唆 [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府は5日、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」で3本目の矢と位置付ける成長戦略の
素案を提示した。3年間で企業の国内投資回帰を促すとともに、企業が成長事業に経営資源を
投入する環境を整備する。(2面に関連記事)

「国家戦略特区」を創設して日本の立地競争力と潜在力を引き出し「世界から技術、人材、資金が
集まる」(安倍晋三首相)最先端の事業環境を整える。バブル経済崩壊以降の「『停滞の20年』
から『再生の10年』へ」(同)とかじを切る。

安倍首相は5日に都内で講演し、成長戦略の基本方針第3弾を表明。14日に閣議決定する成長
戦略を「一つの通過点」とし、農業や雇用制度改革といった積み残しの課題について、秋以降に
成長戦略「シーズン2」を打ち出すことを示唆した。アジア新興国が経済で台頭して世界の競争
環境が激変する中、安倍政権は夏の参院選以降、日本の産業構造を抜本的に改革する大手術に
取りかかる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520130606aaau.html

◎主な関連スレ
【経済政策】「無理でしょ」(42歳)--成長戦略第3弾、首相の発表後に株価急落 [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370445951/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:42:57.37 ID:noykga/5!
テレビ番組じゃねーぞ、下痢
3名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:43:09.19 ID:iTej8WVQ
うわ、マジか何もないまま引き伸ばし作戦www
4名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:47:56.52 ID:RFjsnRhQ
機長「逆噴射ーっ!!」





アラフォー以上にしかわからないネタ
5名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:49:50.19 ID:CerkFQC8
>産業構造を抜本的に改革

これが重要なのは、海外からも何度も指摘されてること。
特に、農業、公共事業、大学。利権と既得権の塊。
新規参入や競争原理が少なく閉鎖的なゴネ得分野。

今回の成長戦略にあんまり出てこない、これらの分野には各々利権議員が張り付いてる。
自民党はそんな議員の集合体、安倍は総裁選でそんな議員からの助力も受けた。
改革は難しい。
6名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:56:57.24 ID:Z1Cmv5Qp
「世界から技術、人材、資金が
集まる」

え?アジアに出ていこうグローバル大作戦じゃなくて呼ぶの?ナマポで呼ぶの?
7名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:57:03.78 ID:IxXkrbg2
秋以降にまた成長戦略か。下手に予告したり発表すると、かえって逆効果
になるかも。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:58:14.98 ID:d5Gwqch2
ギャルゲーかよw
9名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:58:27.87 ID:ycNIo+Q8
もういいよ、終わったんだから
10名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 08:59:19.44 ID:Z1Cmv5Qp
(`・ω・´)秋から本気だす!
秋まで成長しないってことか!?
11名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:00:03.00 ID:r9TpRLo/
スッカラカンなのになんか策が有るようにいうなや
12名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:02:47.39 ID:/tdoXSNI
シーズン2
消費税増税で景気回復!
13名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:04:45.74 ID:exAGmO3l
で、医薬品がネットで取扱えるようになったら
年収ベースで150万あがるん?www
14名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:05:17.58 ID:ZjIDOIPy
Season1は法人税減税、混合診療、解雇規制緩和、企業の農業参入
すべて潰されたからなああ 2に何を期待するんだw
15名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:06:15.67 ID:CC8OBZqk
なんかカッケーなw
16名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:06:43.16 ID:AmxwDjjQ
要するにdocomo2.0みたいなもんだな。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:15:05.07 ID:W0jlmP23
【自民党】竹島の日「政府主催」の文言削除=参院選公約案[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370475598/

自民党政策集「Jファイル」の原案が判明 竹島の日「政府主催」は削除しました
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370475091/

【ブッチnews】「韓国政府は7月までに日本側から日韓通貨スワップ延長を申し出ると思っている」★8[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369352805/




23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2013/06/06(木) 08:53:55.18 ID:gCD+NDrt
自民の親韓派がスワップ延長画策してるらしい
ソースはじゃぁのさん
スワップ反対デモするとか言ってるけどなぁ
天皇侮辱され靖国で放尿した奴らに何考えているんだか


30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2013/06/06(木) 08:56:07.96 ID:WDCuMVHV
>>23 のコメントに付け足しw 勝手に、ごめん。

カミカゼじゃあのwwwさんwiki
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20130604?sid=d343b1514d8b35a7ac26eef274c62992
18名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:18:49.75 ID:xEuuDX3F
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040NR_U3A600C1000000/

>私はぶれることなく3本の矢をしっかりと吹き込んでいく


そもそも弓矢ではなく吹き矢
19名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:20:03.09 ID:HEYtDSsx
あと一ヶ月半

株価上げないと参院選負けちゃうよん
20名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:20:38.39 ID:GfFczfWx
ルーピー下痢「私には腹案があるキリッ」
21名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:21:11.27 ID:WSVQLh2C
参院選の結果によっては、シーズン2どころか打ち切りコースだろw

>>18
吹き矢だったのかよw
22名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 09:50:43.36 ID:eiWIodaV
バカぼん安倍の責任は、マスコミのバカは野党に擦り付け。
デタラメ自民党政治で竹島が奪われ、拉致被害者も無視してきた自民党政治
65年、さらにデタラメ自民党のずさんな年金、さらにデタラメ自民党の
デタラメ原発、これも野党の責任。でも原発問題は、マスコミが深く関与し
読売新聞の正力と中曽根のデタラメぶり。
菅の責任に擦り付けたバカマスコミ。共産党議員が国会で指摘してきたが、
デタラメ自民党は、無視し大惨事になった。
23名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:18:47.43 ID:MZqOzKTU
せっかく安倍ちゃん、就任から今まで良かったのに

昨日の成長戦略、
本当、具体性に乏しい総花的官僚作文みたいで
安倍ちゃんらしくなかったね。

せっかく華麗な外交戦略を実行し
二本の矢も上手く放ったのに

戦略特区に驚かすような法人税減税さえ盛り込めなかったのは
財務省の抵抗がよっぽど強かったんだろうね。

でも
創造力と想像力に欠ける偏差値エリート官僚の言うことなんか
聞いてたら日本の将来は拓けることはない。
でもこの抵抗勢力をねじ伏せるようじゃなきゃ
これからもううと既得権益層の抵抗も激しくなるだろうから
看板の規制緩和の実効性にギモンをもたれてしまう。

安倍ちゃんには
シンガポールの名宰相リー・クアンユーのような
構想力・実行力・指導力を期待している。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:23:42.20 ID:TLqemgrk
>>1
もう「親方日の丸」どころか、経団連的(大企業群)な時代でもないって事ぐらい自民党は解ってるよな?
大企業が全面的に出してやって来たブランド化による商業の時代では、どんどんなくなって来る
それは、ブランド力や技術力よりも価格を優先させた競争に世界中が、今なっている事でもわかる筈だ
コストを省いたモノ勝ちの低価格商戦の時代に
よってこれからは、大企業はどんどん廃れて行って、企画力や新たな商業的なアプローチを持つ個人が、専門的な技術力やノウハウを持つ中小を活用して製品化し、一定の収益を上げる時代に世界が変わりつつある途上なんだと思われる
これから大事なのは、大企業の存在じゃなくて、ベンチャーや専門的な技術力やノウハウを持っている中小企業の方なのだと
個人が中小を活用して、あらゆる製品やコンテンツを爆発的に生み出し易い土壌の構築と環境整備が必要になるんじゃないかと考える
25名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:25:46.93 ID:1yRcAv1s
これって発表した内容が微妙だったから
次あるかもよって言ってるだけじゃないの?
選挙のこと考えてさ
26名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:30:47.86 ID:oDLe0uFU
選挙のことで頭一杯で、選挙終わってから、続き考えるってことかも
27名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 10:33:52.21 ID:p6vWIxTb
分割2クールwww
28名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:23:58.17 ID:xEuuDX3F
>>26
選挙が終わったら、改憲とアグネス法のことで頭がいっぱいになります
29名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:42:17.36 ID:FKW6+i1+
つぎは宗教法人課税かな。Season20ぐらい後だろうけど
30名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:49:29.18 ID:JCb3tp5m
選挙のために耳触りの良くないことは今は言いませんと
宣言したようなものだな
31名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:51:49.90 ID:244HaNsj
秋とかなに悠長な事言ってんの?
アホか
32名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:54:26.28 ID:s1rX2aQE
言われんでもがんばってるから邪魔すんなクソ役人
33名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 11:54:38.69 ID:GH/T/vmQ
ウケが悪かったのでまたやってみますってか
34名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:03:57.72 ID:9NBC/h9L
規制緩和は同時に強力な規制機関で事後的に取り締まる必要がある

こういうアメリカのスタンダードはなぜか輸入しないよね
35名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:33:34.75 ID:s9o5SAPw
クソノミクス終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 12:44:24.87 ID:X5td6v27
安倍政権打ち切りフラグw
37名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:34:16.79 ID:lwibpEdu
まだ総理やるつもりでいるんだ
38名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:36:41.32 ID:lwibpEdu
良いよねぇ〜坊ちゃんは何度でも再チャレンジできて。
再チャレンジつっても本人は何の努力もしてないけどな。
39名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:38:09.89 ID:DLX9h5sa
ルーピー下痢www
40名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 13:55:55.00 ID:v+uOA2J5
国民の所得増やしたいんなら派遣無くせば良いのにな。
無くさなくてもピンハネ料厳しく制限だけでも派遣会社なんて勝手に潰れて万々歳。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 14:09:12.63 ID:1yRcAv1s
>>40
派遣そのものは別に否定しないけども派遣の規制緩和って方向に舵切るなら
そうした人が安心して働ける仕組みを同時に構築しないとダメだろってのはある
42名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 14:30:39.37 ID:JNVrN99z
次から次へと成長戦略の発表するよりも着実に実行してくれ。
大風呂敷を広げなくていいから。
43名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 15:40:00.42 ID:AyHbkzMt
>>28
WCEもなー
44名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 15:42:31.79 ID:VqxdKFsY
事実上の混合診療解禁。
特区を都市部に集中し、都市へ物・人・金を集める。
そして、都市部の容積率の緩和で都市集住が始まり、田舎の地価が暴落し農地の集約が始まる。
秋には、色々出てくるだろうね。

始まりだよ、始まり。
45名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 16:32:50.65 ID:YtLcuTIF
利権の打破。
これにつきる。
橋下じゃないけど霞ヶ関を解体しろ。
利権の総本山だろ。
46名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 16:42:08.28 ID:zxvFsAeP
利権無くしたいなら日本人が自己責任をもっと持たないと無理だな
何かちょっとあれば国が悪い社会が悪い役所が悪い企業が悪い上司が悪い他人が悪い
もっと先も見ろよ
なんにせよ不満解決にはコストと手間がかかる
ならそれに備える調整役と予備費がいる
それらが利権を生み出す
誰かなんとかしろと言うなら、言った責任でなんとかする仕事を見張るのも市民の責任だ
丸投げして手間を嫌ったらズルする奴も出て当たり前
47名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 16:46:36.42 ID:34XMKJlf
とにかく何でもぶちまけて参院選にむけて期待だけでもさせとこうって魂胆が見え見えだわ
そうやって期待を煽れば煽るほど、しっぺ返しが酷くなるのに
48名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 17:06:09.45 ID:VqxdKFsY
>>46
医薬品のネット販売の解禁=販売業者と利用者の責任の増加。
中間業者を省き構造を簡略化し責任の所在を明らかにする事で、規制を緩和する。
今のように絡まった構造では、規制緩和などできない。
アベノミクスの構造改革の方向性が、市販薬の解禁方法に映されているのではと思う。

今後、市販の解熱薬の副作用で死んだ場合は、自己責任になるんだろうね。
49名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 19:21:38.26 ID:9V2EZ9fy
アメドラじゃねえかw
gdgd話を引っぱって、人気が落ちたらちゃんと完結させずに打ち切り
50名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 15:55:26.29 ID:hgPxLwNd
投資減税と財政出動を頼んますわ
51名刺は切らしておりまして:2013/06/09(日) 16:17:01.63 ID:iYueaMQQ
>>49
シーズン4ぐらいからもう元とはまったく関係なくなるんだな
52名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 03:15:13.39 ID:Xylg/GMA
>>45
大丈夫だ、安倍ちゃんはちゃんと国民の利権を打破してくれる
心配するな
53名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 03:17:52.70 ID:ruVuA4cX
成長戦略とかどうでもいいんだよ
それより第四の矢を取り下げろ
54名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 15:07:09.87 ID:P5+oCh4E
【景況】1-3月期のGDP、上方修正 年率4.1%増に[13/06/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370826825/l50

【統計】4月の経常収支、3カ月連続の黒字[13/06/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370826963/l50
55名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 16:03:51.79 ID:2xUCYZj/
最後まで市場に対する小手先の御機嫌取りだけで終わる。
結果賑わうのは金融市場だけ。
こんなオチが目に浮かぶようだわw
56名刺は切らしておりまして
>>55
参院選大勝利でやりたい放題になるからそれでいいんだよ。
参院選までの我慢だよ。