【地域経済】日本のTPP参加、熊本経済へ打撃1580億円--熊本市のシンクタンクが試算 [05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
シンクタンクの地方経済総合研究所(熊本市)は29日、環太平洋連携協定(TPP)に
参加した際の、県産農林水産物の生産減や価格低下がもたらす県経済への影響を試算した。
農林水産業をはじめ、その他の業種や消費に波及する影響は、プラスよりマイナスが大きく、
県内全産業の売上高を最大1580億円、県内総生産を1・59%低下させる可能性があると
分析した。

県が政府試算に基づき3月に公表した、コメや小麦、イワシなど13品目への影響額は
869億円。同研究所は県産業連関表(2005年度)と県民経済計算(10年度)を
使って影響の広がりを分析した。TPP参加による工業製品の輸出増などは考慮していない。

試算は、農林水産物の生産額減少により、▽海外からの輸入や県外からの購入の割合が
27・7%増加▽農林水産業の利益率が2・6%減少▽農林水産物の価格低下で消費性向が
0・01%上昇−などと仮定。一定期間後の影響を試算した。

産業別では、農林水産の835億円を筆頭に、物流などの運輸で106億円、卸・小売りで
105億円、食品製造で61億円の影響が出る。農家の所得減などを背景に金融・保険、
医療・介護など幅広い産業に影響が及び、全産業で1580億3500万円の売上高の
マイナス要因になる。この結果、県民総生産を1・59%低下させ、1万人超の雇用減に
つながるとした。

県はTPP参加で県内農産物産出額(11年度は3113億円)の3割近くが減少すると
みている。同研究所は「試算は産業構造が変わらず、対応をとらなかった場合だが、農林
水産物の生産活動は裾野が広く、県内の全産業や生活者への影響が大きい」と指摘。
「グローバル化が進む中で農業の高付加価値化とアジア市場を取り込む成長戦略が不可欠」
としている。

◎地方経済総合研究所 http://www.dik.or.jp/

http://kumanichi.com/news/local/main/20130530002.shtml

◎関連スレ
【経済連携】TPP、日本の出遅れ鮮明 初参加となる7月会合で日本が議論に加われるのは最大3日間--甘利大臣は「遅れ取り戻せる」 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369524261/

【経済連携】TPP吹き飛ばせ 丸うちわ(団扇)1万枚配布--JAグループ三重 [05/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369022442/
2名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:10:54.53 ID:ni3JIaCH
工場が海外へ出て行ってからTPP参加ってアホ過ぎる
3名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:11:53.15 ID:dzJZAupw
クマモンいるから大丈夫。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:11:54.12 ID:LRD/rIFh
確かに、米国産辛子レンコンは、脅威w
 
5名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:13:52.17 ID:pG0ZsRpv
熊本にシンクタンクなんてあるんだw
6名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:23:23.70 ID:yYqlvzMa
これまで、長いこと過保護だった子供が、いきなり世間に放り出されるから
7名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 11:51:11.63 ID:CBlg4mKc
熊モンでプラマイ0でいいじゃん
8名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:41:56.98 ID:vSiYsuVV
野菜工場とか作ればいいんだよね。20階建ての全面ガラス張りで温室効果だして。
屋上に太陽パネルと風車を置いて。ビルだったら害虫もあんまり発生しないから農薬も少なくてすむし。
9名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:53:32.35 ID:JVoFQvW1
慰安婦の騒動は、女性票獲得と日本保守政治家攻撃を
狙って、SOU(TH) K(ORE)A ソウカが仕掛けたんだろ。
在日は、大阪異人の会に見切りをつけて、公明に
協力を絞って、アベノミクスの公共事業利権で
ひと儲けして、農業関連規制を緩和して、地方支配
を進めて、そこへ移民を送り込んでくるつもりだ。
公明が京都府議会で慰安婦決議をしたのが、発火点だ。
10名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:56:41.56 ID:BpholoOe
トンキン栄えて国滅ぶ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 14:07:45.18 ID:aG/NXlMr
TPP参加はデメリットばかり★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369470067/
12名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:09:06.35 ID:pe7FaU32
熊本のことすっかり忘れとったわ
13名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:09:57.40 ID:tj4KaJPj
>>10
>TPP参加による工業製品の輸出増などは考慮していない。
工業品だけでなく、農産品の輸出すら考慮してないですよね

要はこれは、国内の悪影響「だけを」集めた集計値、凄い試算ですね(笑)
14名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:12:44.19 ID:Ci58zbD/
この調査って、乳製品の生産量がTPP発効で-100%の試算になってるけど、ちょっとは
残るんじゃない? 本当に価格競争になったら壊滅レベルの影響があるってのは分かるんだけど
http://www.dik.or.jp/?action=cabinet2_action_main_download&block_id=235&room_id=1&cabinet2_id=17&file_id=209&upload_id=394

TPPで攻めの農業なんて農地集約をやったところで海外の規模と比較にならない
現状でも赤字が出て補助金をあてにして運営してる所が多いのに、、
収支により影響するのは収量よりも販売価格だし、生き残ろうと思ったらたくさん
作るより、高く売る方法を模索するしかないんじゃないの?
杉も暴落して目も当てられない
15名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:19:16.16 ID:tj4KaJPj
>>14
方向性が違うので、別に規模高率で勝負するのだけが農業の競争じゃないですよ

見てる方には冗長で恐縮ですが、日本の野菜農家が、
大半が5%の低関税で自給率8割を維持するほど戦ってる話
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

あとこんな話もあります
・日本の農業:改革すれば世界と戦える
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37587
・「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

最近のでおもろいのはこれですね
・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 14:23:04.76 ID:aG/NXlMr
■TPPの参加交渉に反対の奥様★21■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369287996/
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/05/30(木) 14:24:16.54 ID:aG/NXlMr
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/
18名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:25:13.98 ID:EybiJk9l
くまモンに助けてもらうしかないな
19名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:26:01.25 ID:Ci58zbD/
>>13
>工業品だけでなく、農産品の輸出

海外の富裕層が原発事故の影響、風評がある中で敢えて日本の農産物を買おうって
気になるかな、、放射能の影響という点では、事故自体未だ収束してない訳だし
東北の方で輸出用に有機栽培で稲作してたところは直撃受けて、賠償金もらう
ために続けている状態

車とかエレクトロニクスの輸出が伸びても、雇用をアピールしながら現地生産に
切り替えてる分野が多くって、日本のGDPがそのまま伸びるとは考えられない
農地や山林が荒れると地方の一次産業が立ちいかなくなって住環境も破壊されて
元には戻らない

中国最大のコメ産地・湖南省の精米所3カ所閉鎖─カドミウム汚染で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474704578500290399172044.html
全品検査は無理だろうし、危ないものを輸出に回してくる可能性がある
20名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 14:31:23.62 ID:tj4KaJPj
>>19
>東北の方で輸出用に有機栽培で稲作してたところは直撃受けて、賠償金もらうために続けている状態
ここは九州だから、さすがに風評被害は少ないでしょうね
ちゃんと安全が確認できているものなら、>>15が成立します何より最後の話は今年の話です

>日本のGDPがそのまま伸びるとは考えられない
確かにそう単純ではありませんが、私の趣旨はGDPが伸びるということでなく、
あくまでこの熊本県が出してきた試算がひどいという話ですよ、あくまで(笑)
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 14:57:05.02 ID:aG/NXlMr
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
22名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 15:08:59.02 ID:882l4hly
どう言う環境下でお願いしているかでも大きく変わるだろうけど
TPP参加反対側から依頼した時点でマイナス面しか言わないでしょう
23名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 15:09:11.00 ID:Ci58zbD/
>>15
>農産物の輸出に積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。

あらゆる産品の価格が落ちる中で、販売価格の維持を期待して輸出に希望をかけたく
なる気持ちは分からないでもないけど、輸出採算を考えると現実は厳しいんじゃないかな?
紹介してもらった下記資料の4ページ目の図4では販売価格の理想と現実が出てる。
6ページ目の図6では日系以外の販路(高級品を扱う百貨店やスーパー)を今後開拓
したい意向のところが多いみたい、、ただ海外の市場開拓は法外なコストが必要で、
自分で海外に飛んで行くようなことじゃ採算取れないし、現地の商社マンを使うと
なれば輸出入のコスト以外に手数料や口銭料で5割近くのマージンが必要になる。
結果、現地の市場価格と売り手の卸価格がペイできる商品はごくわずかじゃないかな?
とにかく安く作ればいいっていう話なら現地より安ければいいから簡単だけど、
高級品の販路を開拓して、それを維持するのはすごく大変です。
>ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf

>野菜農家が、大半が5%の低関税で自給率8割
生野菜とか生鮮品は日持ちがしないし、空輸の輸送コストを考えると国産品の
地の利があるのは分かる、、TPP後でもあまり輸入圧力の影響は無いと思う
小売や卸からの要請、クレームに直ぐに対応できる体制が必要だろうけど、海外
からじゃタイムラグもあるしきめ細かい対応は無理だろう

>>20
>ちゃんと安全が確認できているものなら
原発の影響が無いとされている西の地域なら、逆にカドミウム米のところに
安全性を売り込むのは戦略としてあり得ると思う
24名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 15:31:22.49 ID:Ci58zbD/
原発事故後は国内市場ですら消費者は産地を選ぼうとしてるから不安なイメージは
容易には払拭できない、、輸出相手国の輸入規制が解除されても、不安の払拭には
相当な労力がかかるんじゃないかな?日本が売ろうとするのとは別の問題

最新の食料・農業・農村白書は原発事故の年の輸出統計までしか無いから、
その後の輸出全体としての推移は分からないけど、下記平成23 年度食料・
農業・農村白書(概要版)の13ページ目右下には農林水産物・食品の輸出額の推移
グラフが掲載されている、、東電福島第一原発の事故や円高等の影響により、
H23年の輸出は前年度から大きく減少
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h23/pdf/gaiyou.pdf
同じページに「6次産業化に当たっては、商品のブランド化、事業に必要な人材
の確保等が課題」って書いてあるし、それは正しいとは思うんだけど、
じゃあ英語とか現地語が出来て売ろうとする作物にも詳しい人を育てるのに
何年かかるのか、売ろうとする市場で果たしてブランドとして浸透できるのか
まで考えると、目先は正直夢物語に思える

農水省が促進協議会に肩入れ 中国書記官スパイ疑惑
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/565644/
市場開拓の初期段階で経費を使ってもいいからとにかく輸出の実績を作ろう
とするといろんな無理が生じる
実際に産業として継続的に採算が取れるには、現地市場に受け入れられる商品、
価格、時期、品質の条件を満たせるような作付計画を練って生産体制を整える
ところまで構築しないとダメだろうけど、未だ輸出を伸ばすっていうレベルに
至ってないように見える
25名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:41:06.03 ID:tj4KaJPj
>>23-24
おっしゃっていることは概ね同意、ただ予定される間接コスト5割なら商売なりたつと思います
無論、東北は当面無理です、がこれは、あくまで熊本の話(笑)
そして、安全の確認が「日本人もみんな食ってるし測っても放射能でない」状態になれば、
恐らく東北でも成り立つようになるんじゃないでしょうかね(笑)
何より、その5割を政府が補助すればいいと思いませんか?補助金を有効利用するという

>じゃあ英語とか現地語が出来て売ろうとする作物にも詳しい人を育てるのに何年かかるのか、
全て自前という発想は変です、あなたがおっしゃったように(笑)商社や、ファンドの投資が絡みます
個々の農家が非効率に輸出するよりは、何らかの組織的な動きが出て行くでしょう
商社も、商材になるとわかれば、投資しますよ、あいつら今や投資ファンドと変わらないですから

>売ろうとする市場で果たしてブランドとして浸透できるのか
>まで考えると、目先は正直夢物語に思える
全く思いませんが、それはまあ、お互いそれを確実に見越せるプロじゃないから仕方ない

いずれにせよ>>20で書きましたが再度申しますと、
>日本のGDPがそのまま伸びるとは考えられない
確かにそう単純ではありませんが、私の趣旨はGDPが伸びるということでなく、
あくまでこの熊本県が出してきた試算がひどいという話ですよ、あくまで(笑)
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 16:51:22.39 ID:aG/NXlMr
TPP反対派が賛成派をやっつけるスレ ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1366890520/
27名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:34:29.03 ID:9Xk277YK
知り合いの爺さんから聞いた話なんだけど、農業も朝鮮人に乗っ取られてるみたいだね

戦後の混乱期に朝鮮進駐軍の旗を掲げた朝鮮人が大量にやってきて農地を奪った
その時の戦いで大勢の日本人の農家も死んだ
農協の幹部も朝鮮人で、農協のお偉いさんの部屋には朝鮮進駐軍の旗や韓国の国旗があるらしい

安倍ちゃんは朝鮮進駐軍利権の生き残りを解体しようとしているだけだ
その証拠にTPPに反対してる奴って反米&反自民党だろ?
近所のスーパーで日本産の農作物を買ったら北朝鮮のミサイルが作られている
肉や乳製品を買えば韓国人が儲かり韓国が経済発展する
そういうシステムを安倍ちゃんは破壊しようとしている

日本を韓国北朝鮮から取り戻すためにTPPに参加して農業を潰そう!
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 19:06:01.35 ID:aG/NXlMr
【経済連携】TPP、日本の出遅れ鮮明 初参加となる7月会合で日本が議論に加われるのは最大3日間--甘利大臣は「遅れ取り戻せる」 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369524261/
29名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:20:52.87 ID:Ci58zbD/
>>25
>熊本県が出してきた試算がひどい
これは仰る通り。熊本だったららくのうマザースが年商530億円、県酪連取扱
の生乳は23万tあるみたい、、これがゼロになるとは現実味が無い
円高も続いたから肉は輸入肉に押され続けてきたのは分かるし、TPPの聖域になれるか
っていう条件にもよるだろうけど本当にゼロになるか?何年後になるかは不明
http://www.mothers.or.jp/members/results/

実態としては補助金獲得のための参考資料なんだろうけど、これじゃTPPの影響
を見る参考にならない
http://getnews.jp/archives/300495
>TPP参加は既定路線だから、あとは農協を通じた農家への補助金交渉

>政府が補助すればいい
TPPでは輸出補助金はダメで、国内の生産補助金はアメリカも出してるし問題ない
と言われている。補助金も有ったほうがいいだろうけど、現地に商社や公務員の
駐在を置いて、輸出拡大のための市場開拓っていう重い先行投資を公費負担で先に
やって欲しい
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130419/Postseven_182455.html?_p=1

>確実に見越せるプロじゃないから仕方ない
やってみないと分からないのはそうだけど、相当難しいことにチャレンジしてる
自覚が無さそうなのが気になる
農業活性化企業を視察 安倍総理
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000005511.html
乗用式茶摘機でthumb-upされてるけど、全然分かってなさそうで逆に怖い
見てる方はtwo thumbs-upどころかこのまま付いて行ったら大変なことになりそう

別に輸出奨励に反対してる訳じゃないです、、農産物の営業や海外の市場開拓
の経験があるから、今のやり方、手順じゃ成功の可能性が極めて薄そうに思える
例えば、熊本の車エビの輸出を伸ばそうという場合、、、
見本市で一方的にセールストークをするんじゃなくって、先ずは現地の料理を調査
http://www.travelingch.jp/hongkong/special/special_029.html
http://shibafunokouen.blog.so-net.ne.jp/2012-03-12
で、売れそうな品種、価格、販売見込み先を掴んでから日本で収量を増やすための
準備をする、、商社によっては、自分の都合のいいように売り先と生産者の間の
情報を遮断したり、話を操作してくることがあるから完全に任せてしまうと危険

シンガポールの料理で日本の食材を提案できないか研究
http://e-food.jp/map/nation/singapore.html
有名な肉骨茶(バクテー)料理に黒豚やあぐーを提案できないかとか、試行錯誤
しながらビジネスチャンスを探して有名料理店に入る→高級百貨店→スーパーへ拡販

上海で高級品としてのトマトを売れるかな
http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-shanghai_shi/shanghai/travelogue/10755225/

規模拡大が先だと海外市場に合わない、高く売れないものを大量に作って失敗しそう
TPP「国主導の輸出戦略必要」 農業保護で石破氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130320/plc13032019380012-n1.htm
海外の高級な生鮮(加工)品の需要と国内の生産を結び付けられる優秀な営業マンは然う然ういない
30名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 00:59:24.54 ID:maBCT7+m
TPPは(゚A゚)ヤメロ!!
31名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:04:34.26 ID:9LLvtlqL
国が発表した、

   「放射能汚染図」(線量図ではなく本物の汚染図)
//nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf



ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・

だから東京人が心筋梗塞で、
バタバタ死んでいってるわけだ
32名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:17:57.59 ID:xgRvF0xn
チンコタンクのくせに生意気だな
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/31(金) 06:31:08.31 ID:kYI854HR
【国際】北朝鮮が日本で原発テロを計画、訓練も…元軍幹部証言[5/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369796927/
34名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 00:17:06.25 ID:AXsqJMg1
原発事故以来産地を気をつけてたら
熊本って確かに農業県酪農県だわ
随分とお世話になった
そりゃTPPには影響受けるだろうね
35名刺は切らしておりまして
>>29
おっと見逃してました

>肉
そもそも、輸入牛肉てグラム100円〜200円、このうち関税が30円〜60円です
要は、100円の肉が70円に値下げや、200円が140円に値下げで国産に代替するかです
というか、するわけがない(笑)影響ゼロではないものの、現在牛丼屋は100%外国産です
そんな牛丼屋があれだけあって、カロリー自給率で言うと4割を維持しているのが国産牛
それを、犯罪省庁農水省は、TPPで9割壊滅するという、もはや国賊ですあいつら
それの片棒を、今回謎のシンクタンクがかついでいるだろうということです

>輸出拡大のための市場開拓っていう重い先行投資を公費負担で先にやって欲しい
賛成

>商社等の話
なるほど、経験者さんなんですね

いずれにせよ、あまり齟齬はなさそうですね