【経営戦略】三菱自動車、資本金を取り崩し リコール隠しなどで積み上がった累損9200億円解消で検討[13/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車が単体での約9200億円の累積損失を解消するため、
資本金と資本準備金の一部を取り崩す方向で検討に入ったことが23日、分かった。
2000年と04年に発覚したリコール隠しなどで積み上がった累積損失を一掃し、
経営再建を加速させる。

直近の資本金は6573億円、資本準備金は4332億円あり、この一部を
取り崩す。会社法の規定で累積損失を抱えている企業は配当ができないため、
累積損失を解消して課題だった配当の復活を図る。
同社は1999年3月期以来、無配が続いており、益子修社長は4月の決算発表で
「今期中に復配のめどをつける」としていた。

13年3月期の連結最終利益は379億円と10年ぶりに過去最高を更新するなど
足元の業績は好調だが、毎年の利益で累損を解消するには時間がかかるため
減資に踏み切る。
一方で減資によって過小資本に陥らないようにするため、新株発行の上限枠を
拡大して増資に備える。いずれも24日の取締役会で決定し、6月末の
定時株主総会に議案として諮る。

また、経営危機に陥った際に三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などが
三菱自動車から引き受けた約6000億円の「優先株」(現在は約3800億円)の
処理方法は今後、保有企業と協議する。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130524/bsa1305240700000-n1.htm
三菱自動車 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7211
2名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:30:01.49 ID:GXtMDdR4
これでも上がる株w
3名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:30:12.37 ID:RlEwgJOP
真面目に良い車を作れよ三菱。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:30:24.19 ID:nRHhfu92
 
三菱は15年前からリコール騒動を続けてるバカな企業

キムチの腐った在日バカチョンが製造ラインの役員でもやってるのか?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:37:20.47 ID:GwnYM2Rg
ミラージュがちっとも売れないじゃん
6名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:53:31.77 ID:UTEn/qeI
三菱は信用できない
7名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:54:06.09 ID:TG63AL+J
まずエンブレムが破格にダサイ
8名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:56:08.53 ID:0rNFgq6+
もう日産と合併しろw
9名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:57:59.15 ID:oitvXmRn
何でミラージュはここまで酷評されてるんだろうな?
オプションとか、他社と比べても
悪くない選択肢だと思うんだが
10名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:06:21.44 ID:PYQ+Rym7
三菱車を買うのは三菱グループ社員くらいだろう
11名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:09:31.99 ID:gYHTBO8C
異常な円高が回避して国内生産の技術力を再度取り戻していかないといけない
12名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:10:56.83 ID:3S8sTMRb
トラックだけでいいよ。
でも、トラックもいきなり失火して山道でエンストしたな、あれカーブだったら死んでたわ、リコール対象じゃなかったのか?
新車だぞ。
13名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:17:16.33 ID:8/zluG4G
>>3
それはトヨタに言えよ
14名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:20:56.32 ID:P3DWE7Az
トラックは外国のものになったような
15名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:25:45.56 ID:TrwhLrwY
パジェロMINIの復活は正しい判断。
16名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:27:25.74 ID:m8UFhuMt
デリカいいじゃん
17名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:39:18.75 ID:yUgmZkbI
>>7
三菱のエンブレムいいじゃん。車は微妙で、ディーラーはクソだが
18名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:39:26.26 ID:LA1kl/I0
>>16
高すぎ&ディーラーがクソ
19名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:41:16.80 ID:6eIWOykD
真面目に物は作ってるんだよな。
会社内の派閥やしがらみが昭和ひきずり過ぎて駄目になってる。
20名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:41:27.83 ID:naoX3d2z
>>9
他と比べるって言っても同じAセグのマーチとパッソが50万でも要らないような粗悪な有料ゴミすぎるからマシに見えるだけって気もする。
乗るとそんなに悪い車じゃないけど、Keiベースだった初代スイフトレベルって感じ。つまり新車で80万ならOKってレベル。
安全装備が貧弱なのと、まともに買おうと思うと、値引きされたフィットの1300と大差ない価格になって全然安くないのも難点。
国内でチューンしたターボのラリーアートが出ればそれだけは多少売れると思うけど。今はブーンX4もコルトもヴィッツターボもないし。
21名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:43:35.25 ID:4GsnmLGi
>>14
トラックはドイツ(ダイムラー)のもの、それ以外は切り捨てられたw
22名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:47:38.24 ID:cLoZgu/P
内部留保とかいうのを使えばいいじゃん
23名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:00:46.60 ID:Z0QGcENI
さかなは頭から腐るっていうが、社長どもがくさってんだろ、なんでこんな日本になったのかな
茶坊主、えこひいき、悪い情報上げるやつは島流し、
24名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:12:11.04 ID:9Dcj16DJ
三菱車買ってるのって
三菱グループの社員意外にいるの?
あ、三菱グループの社員ですら買わないかw
25名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:15:35.53 ID:WTX7Mf2p
要するに資金調達できるまで回復したってことじゃないか
タイの工場持っててよかったな
26名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:19:38.37 ID:9ZDVDGcf
けっこうな黒字化

黒字なのに負債のせいで配当なし

株主の手前配当出さないと

1回減資して負債を相殺しろ

黒字で配当の出る株をまた銀行が買ってくれる
27名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:26:28.61 ID:qjUDbb/p
三菱はボロクソに叩かれるけど、そんなに悪くないぞ。
2002年式の三菱車に乗ってるけど故障なんてない。
代車で借りた「i」も広くて乗り心地も良かった。
28名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:12:16.95 ID:naoX3d2z
>>27
iもコルトもダイムラー(スマート)で使う前提で開発されてるからちゃんとしてるよ。
三菱は基本フレームとエンジンは頑丈なんだよ。10年10万km保証しても大丈夫なくらいね。
ランサーやギャランなんてターボなのに20年20万kmくらい何でもない。でもRVRやシャリオは不具合沢山出たり、車種でも当たりハズレが多い。
29名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:18:47.79 ID:kY8JWbGq
プギャm9

赤字だけで一兆円

30名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:28:06.19 ID:t3EN+BsG
>>18
でも今の三菱でワリと売れてるってアレくらいだろ...
31名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:43:23.55 ID:eTbHdmbF
うわw 減資したあとに新株発行して増資をはかるって今の株主涙目だろw
とはいえ、目先のマネーゲームで株を売買してる連中にとっては、あまり大したことないんだろうけどww
32名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 11:02:00.72 ID:HDW9vL6g
>>19
車の造りも昭和で泣けてくる・・・
33名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 11:20:47.88 ID:PKVVW1UV
日本国内のように揉み消せると思ったのに裏目
34名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 12:21:25.32 ID:ovAhcuLW
三菱自工は三菱のための車だからな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
35名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:32:52.40 ID:wZ1OiRcw
ラリーをしない三菱に価値なし。
ラリーアートも潰したし最悪
36名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:33:51.99 ID:wjh4GZLz
 
くだらない車にかけては日産の上を行っている

韓国車並み
37名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:41:07.39 ID:CzuOJzEN
>>10
じゃあフツーにエリートじゃんw
38名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:47:02.45 ID:IewhsyKu
見切り発車の技術でリコールまみれ。
39名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 02:15:36.96 ID:cJYgQ7nW
>一方で減資によって過小資本に陥らないようにするため、新株発行の上限枠を
>拡大して増資に備える。
三菱自動車のプレスリリースだと、発行可能株式総数は減少させるってあったけど…
40名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 02:39:48.70 ID:wpAyFrye
来週株は上がるの?
41名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 02:46:42.63 ID:cDj0m2p5
9200億円の累積損失ってとんでもないな・・・。
42名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 02:55:40.01 ID:44YGoA/s
知り合いで三菱車種にお乗りになってる人居ない。
あ、1人居た 身内が三菱ディラーに勤めているヤツwww


古いディボネアって変な車の印象しかないが ディアマンテは格好良かった様な気がする 株は上がるなwww
43名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 03:36:31.08 ID:EA+w55nv
>>40
3割は下がるよ。増資+アホノミクスのダブルパンチで
44名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:11:12.09 ID:wpAyFrye
>>43
へ?
45名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:45:57.57 ID:rflOc8eN
営業マンやる気ないのはなんでだろうか
46名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:56:27.19 ID:mosf5QYZ
>>45
価格交渉の踏み台にされるだけだからじゃないのw
47名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:15:40.41 ID:xudDbhFU
見かけが良い車が出てるようだが信頼ゼロだからなぁ
48名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:23:21.62 ID:0iWUXvxM
三菱の車なんか恥ずかしくて乗りたくない
49名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:56:01.83 ID:irWGQkMS
>>9
例えばスズキのお膝元の浜松市だと
人口80万人で三菱の正規ディーラーが2店しかない。
静岡西部に範囲広げても人口130万人で1店増えるだけ。

地方に行くほど販売網壊滅しちゃってる。
他社が自滅してる間に販売攻勢かけて
販売網自体がマジで潰されちゃったんでしょ。

静岡じゃ正規ディーラーがスズキ販売やり始めるくらい苦境に陥ってる有様。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:56:27.76 ID:tNzlcad9
>>28
自分がこれまでに唯一車両火災を目の当たりにしたのはシャリオグランディスw
51名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:28:50.89 ID:RodOIHzh
公募増資で資金調達して、投資を増やせ
52名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 09:37:21.18 ID:47lK1mT7
北海道だと初代アウトランダーはそこそこ売れたしデュアリスやCRVより見かける、
二代目/PHEVも地味に走ってて特にPHEVはプリウスPHVより走ってる印象。デリカD:5も高いのに人気ある。
フォルティスは安くていい車だけど少ない、ランエボXが2ペダルになってしまったからか、
そのパイはインプレッサとレガシィがごっそり持っていった。STiの6MTが沢山走ってる。
なぜかAT派もAラインだけど。ランサー高いからかなあ?エンジンのイメージかなあ?
北海道はディーラーマンは普通、他の地域みたいに死んでない。
53名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:01:22.15 ID:UVSqOsQd
>資本金と資本準備金の一部を取り崩す方向で検討に入った
簿記2級程度の仕訳で
資 本 金×××億円 繰越利益剰余金9,200億円
資本準備金×××億円
てことか
昔使っていた「未処理損失」勘定の方が分かりやすいのに
利益も損失も「繰越利益剰余金」でまとめるのは誤解されやすいな。
54名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:14:09.88 ID:CFL22CKB
三菱もルノーかフォルクスワーゲンの傘下になればいいよ
フォルクスワーゲンはスズキをいじめてないで三菱を買収し、
「フォルクスワーゲン・ジャパン」ということで水島や岡崎でワーゲン作れるように
55名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:21:56.16 ID:4Kt290XN
三菱株、メチャ上げしといてコレかよ〜
大人は汚すぎるよ。
やっぱ株は初心者が絶対に負けるようになってんだなあ(><)
56名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:49:27.21 ID:RNM0c4VL
>>50
一番燃えるのはトヨタだな。
7,8割トヨタ。

まあ、数多いからな
57名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:52:36.44 ID:Fgp70/tp
長年のブランドであるラリーアートをあっさり消し、糞の役にも立たないEVに無駄な資金集中させた挙げ句、ディーゼルは後出しで低スペック。
このしゃっちょさんじゃ無理ですって。
58名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:15:49.14 ID:wN+ADe0V
>>57
益子社長になってどれだけ車種が消え、内装がチープになったことか・・・
だけども、益子じゃなかったら三菱は消えてたとも思うし。
利益体質になったのは良かったとも思える。
エクリプスの新型出せるくらいには復活して欲しいわ。

三菱はいつも時代が追いつかない先取りした技術ばっかり作って見切り発車で失敗するな。
EVに関しては先に行き過ぎたから時代を少し戻ってきて
EVベースのハイブリッド作ってくれたから、
いつもの先取りしすぎて失敗して、二番煎じが成功するパターンとは違うかもしれん。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:16:17.87 ID:9JmxVNau
>>9
ミラージュて運転すれば結構良いんだよな
とにもかくにも軽くて何か気持ちいいw
でも軽いからといって剛性感ないわけじゃない
結構シッカリしてる以外にも内装からのキシミ音もしない
正直、日本で普段使いしるならヒョーロン蚊が超絶絶賛してる某UPより
数段運転していて気持ちいい
60名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 20:24:53.73 ID:WqKQbhZP
三菱のタイ車だから胡散臭くて売れないじゃないか?
三菱の日本車だったらもっと売れてたと思う。
61名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 20:36:59.28 ID:dkIzSCu8
過去最高で379億円しか利益無いのに、9200億も良く借金出来たな。流石は三菱グループ。
62名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 05:12:42.18 ID:n7TP7Fk7
日本は市場経済でもなんでもないよな。

銀行がケツについているところが最後に勝つ。
63名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:17:32.12 ID:7DJxLHTV
今流行りの直噴ダウンサイジングターボなんて、三菱が全てのノウハウ持ってんのにな。
取り敢えず、なりふり構わず財務体質改善して、また素敵な車作ってほしいわ。
64名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:34:30.12 ID:eoAXzvwM
マジで三菱の販売店を見ない、いつのまに消えたんだ?
65名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:51:18.46 ID:JqOvEm4k
んだな(笑) 三菱ディラー見かけないな、ネットで買うのか?ww
66名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:55:00.83 ID:M+hBOFlv
>>60
日産はほとんどメキシコ車ですけど
ゴルフだってメキシコ
世界で売る分には関係ないんだよ何処で作ろうと
67名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:17:11.83 ID:T4J0DLnq
アウトランダーPHVは冗談抜きにすんごく良かった
トヨタにでも買収されてトヨタのEV車専門ブランドとして歳出発してくれ
68名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:21:11.10 ID:KqR65lnX
>>61
借金ではなく赤字の累積だろう。
69名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:30:10.37 ID:32y8l2RY
インプレッサ→6速MT
ランエボ→セミオートマ?
ディーゼルが売れるのに EVにこだわったり

(´・ω・`)?ようするに→商品企画と営業部隊がバラバラ トヨタみたいに営業が売りたい車を作れや?理想では飯は食えない
70名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:18:40.40 ID:p9RAR5zE
三菱の車は基本的カッコ悪るすぎる

これにつきてる
71名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:42:49.99 ID:0+oIxjp/
>>70
そうか?写真映えはしないが実物はカッコいいと思うけど。

>>69
益子体制になって、とにかく開発を絞り込んで現在の弾不足の状況だから
売りたくても売るものがないって状況じゃん。
アウトランダーしか売るものがないっていう。
他はOEMだったりアウトランダープラットフォーム車で車格の割に割高で不人気だったり。
とはいっても、アウトランダーが良く出来た子で、
三菱が潰れなかったのもこれがあったおかげだし。
72名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:58:59.57 ID:B+pCQc2h
オサム社長 対決

益子修 vs 鈴木修
73名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:21:41.74 ID:EKT0sogk
コルトももう何年現行タイプ売ってるんだってレベルだよな。
あと販売網が壊滅しちゃってる。
普通人口5万程度に1店は正規ディーラーあるもんだけど、
三菱って20万人に1店くらいしかないんじゃね?
外車ディーラー並の少なさ。
74名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:38:40.01 ID:Kd2PVU9R
社長就任して何年目ですか?
75名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:03:17.81 ID:4kneAel+
スズキと統合したらいい
76名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:22:10.82 ID:eM55Rq5M
>>71
RVRもいい車だし1800NAのわりに安いし、実際販売店数とモデル年数のわりには売れてると思う。
77名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:35:55.50 ID:c/Wei/Br
>>75
スズキにメリットなし
軽自動車からSUVまでバッティングしまくり
78名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:22:35.72 ID:YFxrGrQ6
>>8
日産が欲しいのは軽自動車部門のみ。
他は日産にとってカスみたいなもの。
79名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:31:52.60 ID:UaZ83QYL
益子修 vs 鈴木修

オサム同士でバッティング
80名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:37:40.99 ID:7zZJHtWZ
>>73
コルトは昨年で国内マーケットから姿消してるけど
81名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:39:14.97 ID:o0oEAq/N
>>78
どう考えても日産より三菱のが良いクルマを作ってるよ。
マーチとミラージュを比べてもわかる
82名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 23:52:10.20 ID:KX5YPYiL
三菱村の重役さんたちは日産のOEM車でご満悦w
83名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 23:59:59.07 ID:kfIJgQne
三菱は絶対潰さないんだな。
84名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:17:58.98 ID:BVnd7FtL
>>3
三菱叩きに必死なトヨタに言えや
85名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 11:36:40.91 ID:baXNOgkh
>>75
中国企業に身売りしかないだろうな
86名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 13:55:31.83 ID:f/a3in+8
株式併合というと三井住友建設の併合後ストップ安続きを思い出す
87名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:44:01.66 ID:FQon3W8f
>>52
正直、エボXは高い、重い。
88名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:23:11.07 ID:bgkPBqWQ
ふまじめ
ふまじめ
ふまじめ
89名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:50:55.54 ID:8fl+ZB2s
銀行も商事も重工も、こんな会社手放してトヨタの株でも買ったらいいのに。
90名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 00:58:53.38 ID:jLxRk24W
>>87
それは思う。なんでせめてフォルティスラリーアートを安く軽くしなかったのかとも。
でもRSなら86/BRZと価格被るんだよね。最新メカついてない同士ならターボの分RSがいいかなあ。
今こそリベロのターボとかあればなあ、レガシィ以下フィールダー以上のカルディナサイズのワゴンが空き家なのに。(小型ワゴンが欲しい人は今仕方なくウィッシュ買ってる)
91名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 10:28:31.97 ID:WzML9zXL
減資したのに増資だと勘違いして空売ってた人がいた。(´・ω・) カワイソス
92名刺は切らしておりまして
>>90
エアコンとAYCつけたRS
スペC 18インチ仕様なもん作ればよかったんだがな。
ヌバと違って三菱は商売下手だから