【株式】三菱自がストップ高で5年ぶり高値 東電800円台、シャープ600円台回復で終了、大商いに[13/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
21日の東京株式市場で、東京電力、三菱自動車、シャープが大きく買われた。
終値ベースで三菱自動車はほぼ5年ぶりの高値水準となりストップ高で取引終了。
東電株は2年2カ月ぶりに800円台を、シャープ株は1年2カ月ぶりに600円台を
回復。いずれも年初来高値とし、3社とも売買代金は1500億円を超えた。

三菱自動車は前日、日産自動車と提携した軽自動車への本格生産開始が材料となり、
前日終値の146円から徐々に値を上げ、終値時点で値幅制限いっぱいの
196円まで上げてストップ高で取引を終えた。
ザラ場、終値とも2008年6月以来の高値水準となった。
売買代金も約1800億円となった。

東電株は、前日終値の726円から一時15.8%上げて841円に。
終値は815円で取引を終えた。800円台は、ザラ場、終値とも東日本大震災が
起きた2011年3月の25日(高値888円、終値846円)以来となる。
東電の売買代金は4400億円を超えた。

一方のシャープは前日終値の552円に対し、一時14.7%値上がりして
633円まで上昇。終値は8.7%高の600円ちょうど。
600円台はザラ場では昨年4月2日以来、終値では昨年3月30日以来となる。
売買代金は1500億円強で、東電、三菱自動車に続いて3位だった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130521/eca1305211554011-n1.htm
■東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9501
■三菱自動車 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
 株価 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【自動車】日産自が共同開発での軽自動車に初参入 シェア争い本格化へ[13/05/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369004567/l50
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/21(火) 16:09:28.36 ID:???
>>1の下から6行目、三菱自の株価は
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7211
です。失礼しました。
3名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:10:30.47 ID:WZDe1jfi
サムスン景気いいな
4名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:11:36.28 ID:ygUlk7/y
新型軽はデザインもいいしね
これは売れる
5名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:12:46.01 ID:gjycilMc
くず株がもてはやされると相場の終わりが近いw 
6名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:14:16.92 ID:Cvf9Z5+l
シャープ3000億円の赤字。
何で株が上がるんだよ。
7名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:16:11.81 ID:hVyZ5qb2
一方ガンホーは
8名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:16:50.76 ID:kSAXiUNJ
アベノミクスで一番は東京電力だろう。
賄賂を献上し続けた。
今が収穫のとき。自公を助けて国民の税金でウハウハ。
9名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:21:15.52 ID:hvLIkQ2M
軽は利ざやが低いのに株価が上がるとはなあ。
10名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:22:06.01 ID:PCNMfhvM
>>9
そんな事はないよ
11名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:32:17.76 ID:1K3/WvA2
三菱ミラージュのCMは結構好きだわw
12名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:32:44.40 ID:+f/B1QT7
貯金で株かってれば新築の家のローン一瞬で終わってたな・・・
13名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:38:12.14 ID:gNc04BVD
潰れそうな会社の株吊り上げてるのは誰やろねぇ
素人さんは近付いたらいけないよ(´・ω・`)
14名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:41:31.81 ID:DohA+dnz
東電のみに事故の責任を負わせるのは間違ってると言ったよな
その通りだと思うんだが、
それって賠償を国や民主党や管で分担する方向になるってことじゃないかね
そう思って1000株買ったんだが、はたして・・
15名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:43:58.43 ID:fP1NM/2p
池田教による日本の北朝鮮化

総体革命(そうたいかくめい)とは、創価学会で使われる用語であり池田大作が第3代会長に就任した
1960年代以降強力に推し進められた政界、官界、言論界、教育界、法曹界、医療界など各界、
社会全般への敬虔な信仰を持った多数の創価学会員の人材育成でそれらを横断した社会の改善の
実践力を確保し仏道修行や広宣流布運動に用いられた総称である。

総体革命の発想は創価学会による総体革命が日本の宗教界初の試みだったという訳ではなく、
同じく法華経系(ただし学会を初め富士系の勝劣派ではなく身延系の一致派という違いはある)の
国柱会(旧立正安国会)が1945年日本の敗戦以前より法華系組織の中のエリートを強く志向し
実際の入会も極めて難しく会員も軍人・思想家等当時大きな影響力を持つ人物を多く擁しその後も
長く法華経系諸宗派の中で隠然たる影響力を保持したという歴史的事実がある。  

活動実態については公営住宅入居や生活保護受給、更には警察・検察といった捜査機関の告訴告発の
受理の可否といった特に公務員としての許認可権他最終的な決定権が絶大な威力を発揮する場合など
「同胞」たる学会員を極度に優遇する傾向が公私混同もしくは職権濫用、更にはいわゆる「弱者権力」を
背景とした「悪意の中間搾取層」の存在だなどとして対立勢力、党派からの強い非難を受けた経緯もある。

批判的な層からは池田に忠実な学会員を育成し、社会の改善の実践力を確保し、それらの影響力を用い
日本の「天下獲り」を狙った浸透戦略との見方もある。 (wikiより)

「日本テレビに巣くう創価学会」2006/6/4 ttp://silv er.ap.teacup.com/punisher/34.html
創価学会のメディア支配 ttp://www15.atw iki.jp/houdou/pages/25.html
テレビも創価学会CM解禁! ttp://delici ousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3725.html

創価学会を批判すると、なぜか右翼に襲撃される
右翼団体(新生政経研究会)代表「創価学会と右翼団体の関係」創価学会と闇の組織とのつながりは
噂のレベルではなく、裁判でも明らかになっています。 ttp://ja-p an.info/cat19/
16名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:49:07.80 ID:WENzfGRD
見事にゴミ株ばっかだな。そろそろ一旦終了、調整入りかな。
17名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:51:18.39 ID:luR76z1R
東電とシャープ買っとけばよかった
18名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:54:04.23 ID:gNc04BVD
>>16
調整なんてユルい話で済むかねぇ
仕掛けの材料にしか見えないけど(´・ω・`)
19名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:55:33.25 ID:xvk1L4OX
うわミツビシだ逃げろ
タイヤが追いかけてくるよ
20名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:56:41.83 ID:SWV31Bb0
>>1
東電崩れると思ってカラ売りして爆死した人いっぱいいるだろうなあw
マイナス1000万円食らった人は知ってるけどw
21名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 16:58:46.95 ID:AYAgY42R
俺の持ってる糞株がようやく-10%まで上がってきた
でも他の上がり方を見てると負け組みっぽい(´・ω・`)
22名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:01:02.01 ID:SWV31Bb0
3月の初動で東電全力で仕込んでれば軽く1億達成してたなあ。
タラレバだがw
23名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:04:38.48 ID:92F/kETe
ゴミ株と言えば DENA や グリー なんかも急落してサッパリだ。
なんでこういう株は下がりっぱなしなのか
24名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:05:28.64 ID:JffUDxDi
経済優先すぎて東電が許され始めてるじゃん
完全におかしいだろ
25名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:15:22.70 ID:TFD9PaQD
他にまともな会社の株がいくらでもあるのに
何故そんな高リスクなクズ株を買うのか不思議。
26名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:16:25.94 ID:ohxtt/qX
もう軽減税率延期の言い訳は無理
27名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:17:06.46 ID:ohxtt/qX
×延期
○延長
28名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:18:15.97 ID:x0XhsSO9
バブルだなあ。
シャープなんか9月に2000億、年末までにさらに1300億金が要るのに。
29名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:22:14.18 ID:+f/B1QT7
>>28
そんなの、みんな知ってて株買ってるんじゃないの?
30名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:23:50.63 ID:mklT2hbT
>>6
美人投票だから
必ずしも業績通り動くわけないし
31名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:24:07.35 ID:x0XhsSO9
>>29
だからバブルなんでしょ。
32名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:25:54.23 ID:+f/B1QT7
>>31
いや、バブルというより
なんとかなると思ってるんじゃないの?
33名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:28:59.86 ID:x0XhsSO9
>>32
いやだからそれがバブルでしょ。
リスクを考慮せず、期待だけで見る。

土地はいつまでも上がり続ける。ITは革命だ。
34名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:32:38.08 ID:lurLz2gL
父さんギリまで逝ったシャープより
安定経営の東芝の方が株価が安いという不思議
35名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:33:47.18 ID:qVp4EVFG
PERとか見たら怖くてとても買えないよね、暴落こねーかなー
36名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:38:35.67 ID:ObwDac3N
参院選までは日銀が購入資金を提供し続けるから
問題ないっしょ
37名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:38:39.97 ID:hXmpvQ7k
東電って5年6年どころか今後50年は無配の可能性が高いのにな
俺は100円位の時ですら手を出せなかった。
38名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:39:28.24 ID:dgW0tyX3
柏崎刈羽原発再稼働したら東電は復活するな
もう福島第2も動かせ
そうすりゃ廃炉費用も安泰だ
39名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:40:14.98 ID:dgW0tyX3
>>37
かつてのライブドアのようなオモチャ枠になるんだと思われ
40名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:40:52.61 ID:WgfjoZvh
電通以下三菱ネガティブキャンペーン要員の方々仕事頑張ってくださいね。
41名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:41:11.95 ID:n3qluvj0
東電の株を底値で買ってたらいくら儲かってたのかな
42名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:42:13.32 ID:0yapXq6Q
日経CNBCとかでもこれらの株の上昇を説明できなくて困ってた
何かあったわけでもないのに、1ヶ月で2倍だからね
43名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:46:18.83 ID:G4iu10IM
東京電力は仕手株の殴り合い。
状況によってはスコーンと落ちたり上がったりする。
44名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:50:31.28 ID:SWV31Bb0
>>42
株価上昇の理由はたったひとつ。買いが売りを上回ったからだよ。
アナリストも分ってるけど屁理屈付けないと視聴者は納得しないからなw
45名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:52:20.55 ID:ZJQ5H3RY
こんな株がストップしてること自体バブルだよなぁ。
政府は冷やし水入れた方がいいのに。
もう手遅れな気もするけど。
46名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:52:49.87 ID:6vDcxz4x
三菱自が持つエンジンなどの軽技術に、日産の効率的な生産技術を取り入れて商品競争力の向上を実現したという。
これで作ってるのは三菱って、日産の技術って何?
47名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:54:17.00 ID:+f/B1QT7
株を儲ける道具って考えるからおかしくなる
頑張れ日本と思って買うんだ
48名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:59:11.68 ID:gNc04BVD
>>47
そんな崇高な心と資金をもちあわせてたら
国債買うよ(´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 17:59:17.65 ID:SWV31Bb0
実体経済と著しく乖離した株価。これがバブルw
バブルは必ず弾ける罠。そして屍がゴロゴロ。
本業そっちのけでマネーゲームにうつつを抜かした企業がたくさん潰れる。
二十数年前に起きたあの出来事が再び。。。。。。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:00:11.33 ID:/i7Jki4l
>>46
MRワゴンにモコという名前をつける秀逸なセンス
51名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:01:49.58 ID:zj1l3nT8
これは嵌め込みかもしれんね
52名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:03:14.23 ID:MN/WBbnI
東電その他、電力株。
そしてシャープの上げは異常だ。

傍からリアルチャート見てたら面白いけど、
個人でこんなのに参戦したら、いつハシゴはずされるか
わかったもんじゃない(笑)
53名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:03:52.35 ID:+3t3wzT7
富士重工(スバル)の株が連日すごいんだよな
ランエボとインプレッサ、どうしてここまで差がついたか
54名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:04:54.58 ID:MN/WBbnI
そうそう、あとは今日の総合商社株な。

ネタがないから循環物色したい気はわかるけど
今の相場はちと異常。
55名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:05:15.64 ID:tbM5C6mh
>東京電力、三菱自動車、シャープ

不祥事でまくった企業のS高にして
素人はめ込もうとしてるのか
56名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:05:56.72 ID:kQ4bGIDy
ちょっと株価が上がったらバブル。
ちょっと円が安くなったら円安で輸入品壊滅。
ちょっと金利が上がったら国債返済で国庫壊滅。
どんだけ極端な思考回路してんだ。
普通のバランス感覚してたら今までが円高過ぎて、株価が安すぎたんだよ。
57名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:06:26.33 ID:+f/B1QT7
>>55
シャープって不祥事あったん?
58名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:07:39.89 ID:SWV31Bb0
禿鷹どもはひそかに巨大な売りポジ作ってるだろうなあ。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:09:06.04 ID:gNc04BVD
>>53
前から絶好調だったのに 他に引きずられてあんまり上がってなかっただけだからね

スバルだけはようやく業績に株価が付いてきた感じです
60名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:09:11.39 ID:TMqcSMho
こいつらは下がる時物凄く急なんだよな。
61名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:09:47.80 ID:0qz2+fnR
東電は無配当株だぞ。
政府の支援受け続ける限り配当復活ありえんし完全なはめ込みだろ・・
62名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:14:24.31 ID:hVyZ5qb2
東電は無配当どころか債務超過だ。
事業は継続するだろうが株主の権利など既に何もない。
ただ昔からの安定株主に最後の逃げ場を与えるため、ズルズル上場させてるだけのこと。
完全なゼロサム相場。手を出したらいかんぞ。
63名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:15:43.75 ID:+BsO4OXf
>>1

三菱と日産新型軽自動車が売れて、喜ぶヒュンダイ
64名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:22:01.87 ID:h5AmQgEk
まだまだ買値の半分だべさ。まあ、嬉しいけど。
65名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:22:31.82 ID:1MUvBydK
二日前に買った俺大勝利
66名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:25:02.67 ID:mfTbyz6z
ガンホーやべえな。一気にバブルがはじけてるwwww
67名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:27:55.19 ID:ZJQ5H3RY
日経、TOPIXプラスだけど実態は・・・

値上がり銘柄数:1094
値下がり銘柄数:1590
68名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:29:27.85 ID:J2aw9UuJ
一か八かでシャープ買っておいて良かった。
69名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:32:44.23 ID:AkEtqUeP
>>68
分割前の15万の時にガンホー買ってた俺が通りますよっと・・・
20万で売ったけど orz
70名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:34:22.51 ID:8BWy2hxq
三菱自、東電、シャープて。
どれもクソ企業じゃねーか。
71名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:36:27.27 ID:6Ze60suV
なんか暴落フラグでも建つのか?コワイ
72名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:38:50.71 ID:XDraKBJC
無配株が吹きます吹きます!
73名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:41:22.37 ID:6YGPZDLJ
ああいう、100円とか200円とかでグジグジと上下してる
銘柄の利用価値がわかりません、、
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 18:42:17.00 ID:ATp8C7SC
これらは何時暴落してもおかしくない。
75名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:42:53.99 ID:App4rdRt
東京電力、損切りしなくて良かった。
自民党ありがとうございました。
原発事故の賠償金は国民の税金で払います。
今夏からボーナスも支給されます。
76名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:42:55.59 ID:/CiOpY+j
こりゃ最終局面シグナルか・・・
77「中韓除き隊」:2013/05/21(火) 18:48:03.44 ID:GLIwPobr
65億株の出来高かすげーな
78名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:51:36.12 ID:FH+iOV+Y
GREEorz
79名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 18:55:38.12 ID:SWV31Bb0
人が怖くて踏み込めないところに大きな利益が転がってるって言うけどなw
俺はチキンだから素っ高値を買う度胸はないけど大きなリスクを取れる奴が
真の勝者になれる(鴨)w
80名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:03:16.78 ID:GUDVA1bh
東電なんてよく買えるな。
将来性0だぞ。

賠償だってまだ始まってもないのに大赤字続きだし。
81名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:07:45.57 ID:0NoEDv9K
ネトウヨはサムチョン提携でシャープ潰れるとか言ってたのになんで復活してるん?
82名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:12:50.41 ID:3P6fVpyp
>>80
遊ばれてるからその遊びに参加する人が多いだけだよw
83名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:15:53.11 ID:xEjzqXhr
マネーゲームやね。
新規の資金を呼び込むためには、そういう
あだ花も必要だろう。
84名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:15:53.92 ID:gNc04BVD
東電株は事故直後のオモチャ状態の時に参加したかったわ(´・ω・`)
85名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:17:54.72 ID:tjC0PXv7
>>53
一年前と比較したら4倍位になってるな
こんな事なら仕込んでおくべきだったぜ

でも一年前と言えば民主党暗黒政権時代だから
為替レートがダイレクトに影響する業種の株なんて
買う気にならなかったろうけどな
86名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:19:41.03 ID:fEVicQGv
>三菱自動車は前日、日産自動車と提携した軽自動車への本格生産

この軽自動車を欲しいと思うやつはおらんだろ
材料なら何でもいいとか怖すぎ
87名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:20:46.90 ID:JCiM+YBN
本来上がるわけのない銘柄が不自然に上がってるのは
どこかが銘柄を狙い撃ちして資金を突っ込んでいるからだな
88名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:25:26.14 ID:SWV31Bb0
>>80
株価に理屈を求める奴はいつまでも稼げないよw
今の日本株はみんなが買ってるから上がってる。
上がってるからみんなが買う。
その企業の将来がどうだろうが上がってる間は
損はしないんだよ。
89名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:27:17.94 ID:x3JEXVUo
>>85
マツダは半年で4倍じゃない?

それにしてもGMはスバル株をいくらでトヨタに譲ったんだろ?
90名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:30:57.83 ID:6yVzcjtk
テーマ株から低位株に移る頃、大抵大相場は(ry
91名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:31:05.67 ID:H5BZnHTP
DAYZとekって韓国部品なん?
92名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:34:19.87 ID:Dyvs5hgj
お前ら三菱自動車を東電やシャープと一緒にするな!
何十年も下げ続けている糞株界のエリート様だぞ。

死んだとーちゃんが500円ぐらいの時、付き合いで買って塩漬け状態なんだよ(´・ω・`)
含み損約300万…
93名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:34:59.36 ID:YaU+tOqJ
そろそろ三菱身売りの話でも出るのか?
94名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:36:35.61 ID:YzYSt49q
だっさださの新型軽自動車 ぷっ
95名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:37:11.29 ID:qzlEmhol
一方、ガンホーは死に体
96名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:40:11.92 ID:K6lxGAEX
塩漬けてたのが続々と回復してくるww

マネーゲームでいいんだよ。
例え負けてもいいから、ゲームしたいんだよ。
余ってる金をぶっ込む遊びが欲しいだけ。
97名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:55:22.51 ID:F9hpfM5t
俺の認識は、

昔の山水 ≒ 今の東電
98名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:56:11.21 ID:QaAgrxjh
東電と他の電力各社とはよ切り離してほしいわ
99名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 19:57:29.02 ID:I+3xN744
その頃、俺の仕込んだ株は急落したのであった……
100名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:02:57.63 ID:qzlEmhol
>>92
新日鉄に比べればなー
101名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:12:05.86 ID:vTdYDHo8
東電ホルダーなんて泡銭で買ってんだから株主賠償責任払わせろよ

逆配当金みたいの
102名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:12:08.89 ID:XRmnlbuk
いつも思うんだけど、津波がなかったら
原発はいまでも動いてるんだよね。

要するに、津波対策をしっかりやっていたら
福島の二の舞はないってことでしょ。

原発の近くで立入禁止になっている地域でも
60代なら、原発の影響が出る頃には80代になってる。
子育て世帯ならともかく、高齢者が避難する意味が理解できない。

原発を止めるメリットって何?
むしろ経済活動を滞らせるデメリットの方が大きいと思うんだが。

もっと現実的な対応策があると思うんだけど
合議制の日本ではキレイ事いうやつが勝つんだろうな。

乙武の騒動なんかみても思う。
103名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:14:55.36 ID:hVyZ5qb2
高齢者が自給自足するんなら勝手だが、誰が衣食を供給すんだよ。
104名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:24:01.30 ID:m8RzFSil
経営改善とは無関係
105名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:25:39.83 ID:nkZXEpOx
三菱それだけで上がるのリチウムとか問題あったし
リコールのサボタージュとかあったのに
106名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:28:08.92 ID:h8q77qUn
東電株買うとかありえん。
107名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:37:42.28 ID:mG1AdrdJ
>>102
俺も保険に入らずに車乗ってる
馬鹿らしいよね
108名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:40:21.32 ID:KpZD9jUv
今日の出来高は天井?
それとも100億株くらいじゃないとだめ?
109名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:40:55.52 ID:cBNTpG/a
東電はJALと違って潰れないと思う。

水俣引き起こしたチッソは潰れた?

現代の水俣=福島の原発

だよ。
110名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:48:15.57 ID:x3JEXVUo
>>102
より震源地に近かった女川との差を検証すれば良いんじゃないかな〜。原発再稼働しないとどんなに円安になろうと工場は国内に戻ってこないよな
111名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:50:06.65 ID:fjGiuTzT
>>8

そうだね、すべて民主党のせいだね。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:51:49.05 ID:aXsnZ5Ec
もともと民主党は、東アジアでの格差是正を目指した党だからしょうがない

入れたやつの責任
113名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 20:55:32.55 ID:7xG5aaxi
シャープは凄いな一時期140円台だった記憶がある
4倍かあ
114名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:01:25.74 ID:WPKnLOMo
真似ーゲームか
115名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:03:38.82 ID:aXsnZ5Ec
>>114
うまいこと言ったつもりじゃろうが、まさにそのとおりじゃ

うまい奴の真似をするゲームじゃ
116名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:06:56.10 ID:MIQRSFga
復配できるまで何十年待つのかのう。
気の長い話だが、その前に減資させられるだろうな。
117名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:10:16.42 ID:AipPxUvB
株やってない人と話すには東電とガンホーは重宝してます
食いつきが違う、あとシャープ
118名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:15:31.95 ID:y3Ap2QcR
東電今日売った
119名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:24:22.32 ID:P1A/yNM6
>>92
一昔前は
新日鉄、住金、三菱自動車の3社で日経の1/3の出来高を演出したこともあった
その時は毎日高値を取り続けてたよ
また、住金の株価が新日鉄を抜くとか、新日鉄は1,000円いくとか毎日話題になってた
120名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:36:33.07 ID:qzlEmhol
>>119
ちょっと前に燃料電池であったわな
あん時はGSユアサ筆頭に関係ないただの電池屋まで上がってた記憶がw
121名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:39:43.88 ID:P1A/yNM6
>>102
橋下の件もナ

30年後、50年後100年後のエネルギーの環境を考えたら、地球に住む限り原発がないとやっていけない
東南アジア・アフリカ・南米・中東等経済発展と人口の爆発的増加すれば化石燃料などいくらあっても足りない
エネルギー問題で第3次世界大戦が起きることさえ想定されている

何か電気を貯める別次元の高性能の蓄電池が開発されれば話はべつだが
放射能を安全な物に返還出来る技術を開発するか、安全で高効率な原発の開発しかないな
原発を拒否するのではなく原発とどう共存できるか考える方を応援する
122名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:41:56.88 ID:p/SrPZ8h
ルネサスもだし、ボロ株ばかりが高騰してるな・・・。
まさにバブル末期・・・・。
123名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:42:22.66 ID:hVyZ5qb2
うむ。新日鉄は「主力」とか呼ばれてたな。
ほんの小泉景気の昔だよ。
124名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:48:00.57 ID:p/SrPZ8h
>>110

女川もあと数m津波が高ければアウトだったよ。
つうか震源域の距離から言えば福島第一の方が近い。
125名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 21:48:17.41 ID:+f/B1QT7
バブルバブルって
バブルってこんなもんなんですか?
バブル前となんも生活が変わってないんですけど
126:2013/05/21(火) 21:56:18.01 ID:rjT5oC6I
>>125
変えようと思わないと変わらないよ
普段の仕事だけしてて収入を増やそうなんて
ムシのよ過ぎる話
127名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:19:00.79 ID:IIjZuA2R
糞株が軒並みあがってるw 最近不動産とか弱いし ガンホーでもりあがってたゲーム関連も頭打ちだし 循環物色で財務酷いこんな企業でもあがるか 何でもありだな
128名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:20:27.46 ID:4wlkbvcK
残った出遅れは銀行株・不動産株だけか
129名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:23:38.27 ID:5DMQiQOW
まだまだ、ボロ株残ってるで〜
松尾電機とか仕手の新日本理化とか
130名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:25:33.74 ID:kUshXcwP
働け
といいがなら、やってることは不法所得推進が自民党さ
中曽根時代からずっと
131名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:27:29.96 ID:m8RzFSil
バブルは収入増と消費者の購入意欲の高まりを伴わずには成り立たない

合コン会場が船上や高級ホテルに戻ればバブルかも
132名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:30:57.67 ID:0AS5S44v
>>125
ITバブルの時だってリーマンショック前の戦後最長の好景気(?)の時だって
リーマンの一人当たり平均所得は下がり続けた。
持ち直したのは株価のみ。
133名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:43:12.65 ID:QmhD0YHv
東電は明日ストップ高らしいよ
134名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:52:51.09 ID:GlmWZvPy
>>131
この前、船上婚活パーティやってるのテレビで見たわ
135名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 22:55:46.30 ID:A+uIi/X/
>>122
出遅れといわれるボロ株があさられてるな
主力株はもうすっかり高くなってしまったからな
136名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:04:44.54 ID:HvtDdm5F
三菱と日産の共同開発車は前から発売されるって分かってたのに材料になるのか
137名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:20:28.88 ID:DZhKgVcY
三菱は何気に国内では存在感薄くても、
東南アジア、ブラジル、ロシアで稼いでるからな。
益子体制になってから弾不足は深刻だが、利益体質にはなったな。
138名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:40:08.57 ID:H6XcL9XZ
バブルだから理由を説明するのも無駄
139名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:44:57.76 ID:e/EZA+EH
東電なんて当面は原発の事故処理・賠償に追われるし、公的資金を大量投入しているのだから
配当は期待できないでしょ。こういうボロ株が急に上昇し始めるのは、主力銘柄で儲けた
あぶく銭をゲーム感覚で投入している人がいるから。素人が手を出す銘柄じゃない。
おとなしく日経平均ETF買って寝てたほうがましだ。
140名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 23:49:13.55 ID:H6XcL9XZ
電力会社なんてもともと利益の大半は
銀行の利払いに消えるような体質だったから
こんなとこの株主になるのは馬鹿だなあって思ってたよ
今も昔も銀行のために生かされてる
141名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 00:05:27.92 ID:tM6w19l4
逆に言えば銀行がポイするまでは死にもしないということだ
142名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 00:52:15.32 ID:1U6z+6A3
セブン銀行、東電、太平洋セメント、三菱自買ったけどほったらかしにして半年後に換金しようと思う
143名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 01:11:31.42 ID:xvLuvEx5
でもそろそろぽいする時期になってるのかも知れないね。
144名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 02:10:12.23 ID:7ZogZ34M
黒字決算すでに達成してるからマツダ並みにはなりそう
145名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 02:24:38.44 ID:ZPXjrd/d
>>121
>地球に住む限り原発がないとやっていけない

じゃぁウランが枯渇する60年後には人類滅亡だな
146名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 03:07:14.41 ID:vXHSmNie
ボロ株に手を出したらお仕舞いだってばっちゃが逝ってた
147名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 03:08:52.87 ID:J4xZlAlb
福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」
「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、
 貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)
「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」
「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」
「役割は現金」

ナレーション
「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには
 車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」
「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」
「ようやく10時間後・・・」


本店
「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」
「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」

福一 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、それは借用書を書けば貸してくれるということですね」

本店
「信用貸しといたしましょう」

福一第一原発 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、わかりました。ありがとうございます」

ナレーション
「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」
「近くには空いている店は無かった」

福島第一原発 資材班
「私どもも地元で(バッテリーを)調達しようというふには努力しているんですが、
 なんせいわきに行くまで6時間くらいどうもかかっているようなので、
 ぜひ本店さんにもご協力していただきたい」

福島 オフサイトセンター
「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」

福島第一原発 資材班
「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、
 何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」

ナレーション
「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」

以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs


全く反省しない日本wwwww
148名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 03:22:11.37 ID:T3/NaHyK
もう少しアベノミックス効果は持つと思うが、
その一方でそろそろ天井のフラグも立ち始めたね。


【経済】日本株投信売れすぎ異例の事態 資金流入43倍 販売停止も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369141571/l50
149名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 03:43:15.98 ID:ymAN2iKI
今ですら一時期のソフトバンクよりも酷いと思うだが>シャープ
なぜ上がる???
150名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 06:01:04.44 ID:dLa4jsMQ
>>108
三菱自
22日は

・続伸期待でもうひと上げ
・個人、機関投資家が一斉に利益確定売りで急落

のどちらかであることは間違いない。
霊能者じゃないから、どっちになるかなんて判らない。
151名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 06:25:38.94 ID:pZRM8s/H
はっ?上がるに決まってるだろ

今までどれだけエネルギーを貯めたと思ってるのだ
152名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 06:36:38.08 ID:kb4Sg+Lt
移動電源車が渋滞にはまって動けない。
移動電源車のプラグと合わなかった。

これらも追加しておいて。
153名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 06:59:25.69 ID:Ze3lLFFB
遊ばれてるなー
ここらへんは素人が下手に手出したら死ぬわ
154名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:16:24.87 ID:FEKD0rnI
>>144
>黒字決算すでに達成してるからマツダ並みにはなりそう
マツダは去年の5発(16日)に100円切って、年明けまでこれが継続でしたね。
決算見るだけ株だけやっている人は、マツダまもなく倒産説でもりあがっていたね。
車を見ている人は虚音の今頃はCX-5のディーゼルの革命的なできの良さ(燃費業界最良・
日米欧の次世代環境規制対応・すごくトルクがあってスポーティ)に
マツダ凄い・高成長間違いなし説だったけどね。(決算は改善したが台数は実はまだ)
日独の全メーカーを完全に置いてきぼりにする技術革新で、メルセデスやトヨタが慌てるぐらいだ。
155名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 07:16:47.97 ID:FEKD0rnI
>>154
>年の5発
去年の5月・・
156名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 08:22:06.23 ID:8H6Qzjw4
>>150
>霊能者じゃないから、どっちになるかなんて判らない。

ま、そら確かだw
157名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:14:40.06 ID:toXMHMmn
シャープなんぞ、サムスンに食われて原型残ってないだろ
金の亡者は企業のアイデンティティなんて関係無いかw
儲かりゃいいんだろなw
158名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:43:43.82 ID:JYSg2Fn2
>>154
マツダもいつまでアドバンテージがあるかって気もするけどね
当然他社も追随するだろうし、加えて初物の信頼性も少し気になる
5年もあれば他社が追いつくんじゃね?
もちろんアキレスとカメよろしくマツダも進歩するだろうけど
159名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:44:42.49 ID:S0EQNEbn
個人法人売り越しで買ってんのユタヤ?チャイナマネー?
加熱こわいな
160名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 10:44:51.28 ID:8mcmSNTJ
糞株
161名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:32:04.94 ID:9lk8D3uP
金儲けしか頭のない糞株主
162名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:38:48.96 ID:Jg7xoONi
三菱自動車爆下げワロッシュwww
朝一で買った奴涙拭けよwww
163名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 11:57:09.54 ID:GoErEXZb
典型的なふるい落としじゃん
投げさせて上げる手口
164名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 14:58:53.51 ID:hi9Gpuya
機関投資家のやることなんざそんなもんだろ
前日に仕込めよ
165名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:18:22.32 ID:fdgnvQ7S
>>162
9時直後に226円つけてから倦んで爆下げだったな
ここ3か月の値動きだと
平均線やボリンジャーバンドみたいな指標もアテにならない
166名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:25:48.33 ID:8GhM9nFg
前日終値 196
始値 222(09:09)
高値 226(09:13)
安値 179(14:30)
167名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:32:15.03 ID:iew31p1I
ハシゴ外れちまったなw
168名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:32:26.54 ID:1Pcvx92D
曲げまくりの俺がトピックスベア投信損切りしてブル二倍にドテンした。既に含み損。明日からの阿鼻叫喚が楽しみだorz
169名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:48:37.87 ID:fNly0N/4
低位株で残った出遅れは日本板硝子・神戸製鋼所・ユニチカくらいか
170名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 16:02:38.36 ID:rm8WzSf1
そして今日も値上がり銘柄数より値下がり銘柄数の方が多いのであった
171名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 16:36:24.29 ID:Om1Bty7K
>>169
その辺の業種って原料を輸入してるから
円安でなかなか利益が上がらないんだろ?
172名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 20:00:31.69 ID:yyq/Ufri
指標発表予定 - FX 5月20〜8月19日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/28200913.html
173名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 21:07:32.13 ID:mKsMN94J
今日も60億株超えか。普通なら高値圏での天井サインなんだけど・・・
174名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:18:14.71 ID:j1I+EAHi
腹を撃たれた
175名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:30:52.77 ID:UMcG9Kdg
>>171
原料は輸入でも製品は輸出の割合が多いぞ
176名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:36:40.30 ID:wwvyyLuB
ストップ高で196円かよ・・・・
177名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:47:17.52 ID:UMcG9Kdg
>>176
その前に200円超しているんだよ。

ところでこれからバカナンキが何を喋るかだな。
変なことはたぶん言わないと思うが
内容によっては反落もあり得る。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:49:32.09 ID:3YQ58sTm
3年間も大赤字を出している東電を東証はなぜ上場廃止しない
確かその様な約定があったとおもうぞー。なぜだ
Too BIG To FAILなのかい
179名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:52:52.53 ID:CXGgUMHR
まさにバブルw
180名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 22:53:16.25 ID:j1I+EAHi
>>178
上場廃止にしたところで、買収を免れない
誰にってアメリカに
181名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:01:00.44 ID:v+PCXbow
177だが、証言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
緩和を継続とのこと。
すでにNYマーケットは活況。
もちろん上昇中。

ソース:テレビ東京WBS
182名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:04:10.16 ID:DJ5xQwAS
東電と仕事をするとマジで頭痛くなるぞ。
それだけ権力にドップリ浸かってるってことではあるが...マジで潰れて欲しい。
常識的な資本思考が通用しない。
183名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:07:16.43 ID:xKJDZxb1
東電と四電は天国と地獄ほど違うんだぜ
184名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:07:33.76 ID:wWDG0T+d
現体制下での電力会社が倒産する事は絶対にない。
東京電力を倒産させるつもりなら、とっくに整理解体されている。

事業が赤字になれば電気料金を引き上げるだけの簡単な仕事。
185名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 01:29:00.97 ID:cMtqHznP
シャープ株を保有しているサムスン大勝利だな。
186名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 07:07:36.66 ID:MsyF0Bti
でもやっぱり解体させとかないと世間が納得しないだろうな。
実際早期に完全自由化させとけば今回のじこも無かったろうしな。
187名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 07:16:22.70 ID:CM+qPjm2
東電ってチッソみたいになるんとちゃうん?
188名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 09:21:07.38 ID:MsyF0Bti
セシウムの方が遥かにマシだよな。
189名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 09:32:02.00 ID:enhWK52s
>>186
世間を納得させる必要なんて無いだろ
広告代理店にイメージアップさせて終了
190名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 10:40:44.57 ID:RKbNdgUz
整理解体なんか要らねえっつの。
単に100%減資して新株発行するだけだ。
191名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 10:44:29.79 ID:MsyF0Bti
しかし整理解体は免れないだろ。
それに無理にこんな高体質支える必要ないし
既存のもんが引き継げばいいだけの事。
残す前提より解体させる前提だろ。
現場復旧だけさせとけばいいんだよ。
192名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 12:09:53.57 ID:+93/HI6t
三菱自動車 前日比-11.47%の暴落
日々の値動きでニュースにするなよ
193名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 13:26:15.77 ID:J6TGQRvM
三菱自動車のスレで東電解体論をドヤ顔で書かれてもなあ
194名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 14:41:08.56 ID:MAQ1Wvw2
東電はフクイチ廃炉と賠償業務を粛々とやらせておけばいい。しかし、800超えて売られだしたな利ざや稼ぎ集団に。
195名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 19:37:06.33 ID:gUIoRFOZ
三菱自動車を日産が狙ってるね もはや日産は日本の会社じゃないからね。
サムソン自動車つくったのは、日産だし。
三菱の軍事関係の技術盗みが最終目的だろ 
196名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 19:47:51.98 ID:hq8pw1rX
↓25
197名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 19:52:16.11 ID:zJPb25Gz
198名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:56:08.61 ID:xYWtPJ1+
>>195
パジェロ型以外あったっけ?
199名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:31:39.92 ID:V8uzlyr3
>>195
三菱自動車と三菱重工をごっちゃにしてない?
三菱自動車に旨みのある技術なんて残ってないだろ?
200名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 05:25:28.20 ID:j9/ew3Tb
電気自動車と三菱ブランドがあるだろ
201名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:18:53.93 ID:3AbiBw3J
>>81
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
202名刺は切らしておりまして
暴落やんけ