【通信】「LTEが最もつながるのはドコモ、高速なのはau」日経BPコンサルが全国1000カ所調査[13/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
全国でLTE回線が最も接続しやすいのはNTTドコモで、回線がつながる場所での
ダウンロード速度が最も高いのはKDDI(au)。
こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。

LTE回線の実測は複数の調査会社が行っており、その結果もそれぞれ異なるが、
日経BPコンサルティングが今回実施したのは全国1000カ所を対象にした大規模なもの。
調査期間は2013年3月30日―4月15日。他社調査では高評価が少ないNTTドコモが
優勢となる結果が出た。

全国1000カ所におけるLTEエリア化率トップはNTTドコモで、97.4%となった。
以下はauのAndroidが95.6%、ソフトバンクモバイルのiPhone 5が90.9%、
auのiPhone 5が87.1%、ソフトバンクモバイルのAndroidが73.5%と続いた
(グラフ参照)。

地域別で見るとNTTドコモは東北、中国、九州でLTE接続が100%。
施設別で見ると空港での接続が100%となっている。
またauは地域別では関東、施設別では大学でLTEエリア化率が高い。

LTE回線の平均ダウンロード速度はauのAndroidが21.67Mbpsでトップ。
ソフトバンクのAndroidが20.78Mbpsでこれに次ぐ。以下はドコモが16.06Mbps、
auのiPhone 5は10.72Mbps、ソフトバンクのiPhone 5が9.49Mbps。

au、ソフトバンクともAndroid端末は利用者数が比較的少ないためか
高速なデータ通信が利用できるが、iPhone 5は場所によってつながりにくい状況や、
ダウンロード通信速度への影響が見られる厳しい結果になった。

なお、アップロード速度についてはauのAndroidが11.11Mbpsと突出して高く、
以下はソフトバンクのiPhone 5が5.15Mbps、auのiPhone 5が4.94Mpbs、
ドコモのAndroidが4.41Mbps、ソフトバンクのAndroidが3.20Mbpsとなった。

ソースは
http://bizmash.jp/articles/43837.html
“携帯電話キャリア別のLTEエリア化率”というグラフは
http://bizmash.jp/wp-content/uploads/2013/04/topic-20130426_1.png
関連スレは
【通信】所有する携帯がつながりやすいか実感調査 大手3社の数字は?[13/04/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366679996/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:26:06.71 ID:AGNFXHKY
繋がり易さナンバー1のソフトバンクさんは息しとるの?
3名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:27:53.52 ID:AO/tq0dO
2chで語られているのとずいぶん違うな。
各社工作員がレスしているのか日経BPが工作員なのか。
4名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:28:24.98 ID:/QjxlUTj
docomoはユーザー多いから仕方ないのかもな。
5名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:29:00.50 ID:s6Q0iX3Z
ハゲwww
6名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:29:35.86 ID:UxjHZ1JP
日経は裏金で記事書く広告だからな。
自分はソフトバンクで知り合いはauでLTEに関してはauは悲惨だよ。
7名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:32:29.60 ID:3im7vZA4
日経Gr.にホメられたら

もうほぼオワコン企業www

ただいま
たかられしゃぶられ中…
8名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:32:37.68 ID:tKHmIv++
ソフバンは一番繋がらない広告打てよ
9名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:33:07.44 ID:236n3SuH
日経が裏切ったニダ
10名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:34:46.44 ID:3im7vZA4
俺以外、
ここの書き込みは
全部単発IDの工作で埋め尽くされるなw

予言しておこうか。

ハイ↓
11名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:37:31.11 ID:jCerj/4r
オワコンって日本から携帯がなくなるの?
すげぇ予言だなオイ
12名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:38:26.00 ID:2FSI3fzb
ハゲ信者息してる?
13名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:39:32.35 ID:3im7vZA4
サムスンつながりやすいなぁ。

憧れます!(笑)
14名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:41:09.79 ID:3im7vZA4
で、ドコモiPhoneはまだ?

ねぇねぇ。くはw
上げておこうかね
15名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:41:31.05 ID:2FSI3fzb
ハゲ信者約一名がわかりやすくファビョってるな
16名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:41:53.07 ID:/E4rC+cF
禿バンは市役所所在地と鉄道沿線だけ気合いれてる。
17名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:42:11.10 ID:/fVnjUOJ
>>6
auですが、何も困ってません
18名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:42:12.28 ID:F0ikSCoo
あれ?莫大な予算で有名タレント使いまくりのCMを大量に流してた某会社は??
19名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:42:59.23 ID:3im7vZA4

iPhone欲しいの?

ナイナイ。ナーイナイ。
くやしいのぅwww
20名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:43:15.41 ID:DkTPbXAW
(´・ω・`)ソフトバンクは繋がりやすさ1でも、回線の途切れやすさ・切れやすさ・遅さも1だもんね
21名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:44:07.75 ID:yJ6R9Zmd
>>6
au快適なんだが・・・
22名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:44:42.76 ID:3im7vZA4
必死になって
日経にたかられてるの自慢してるのが
アワレで笑える…

ねぇねぇ、ひょっとして
素晴らしい企業のお墨付きでもついたと思ってる?wwwくはwww
23名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:45:06.75 ID:SMarLvtF
やはりSBは嘘かwww
24名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:46:34.13 ID:3im7vZA4
正しく素晴らしい存在、日経の調査。


↑↑↑
くはwwww昭和脳wwww
25名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:46:36.26 ID:2FSI3fzb
AUならiPhone5一括0円で月3円で運用可能
回線はWifiルーター用意しとけ
26名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:47:47.29 ID:8c3G7+lK
あれれ、
ソフバンが繋がりやすさNo.1ってバンバンCM打ってなかったっけ?
27名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:48:16.90 ID:SunVNdPS
>>1
やっとキャリアと資本的に繋がりのない第三者調査が出たか

都市部や地方に関係なく、SBは宣伝とは真逆で繋がりにくいし、
LTEへの無理矢理切替で3Gが笑えないほど繋がらなくなってる
つい先月までSB iPhoneだったので、実感として分かるわ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:48:54.72 ID:3im7vZA4
>>26
じゃ訴えてみれば?
頑張れ、ホレ。


くはwwwww
29名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:49:26.95 ID:SBYFY9Bw
あれ、禿電は?
30名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:50:23.79 ID:3im7vZA4
>>27
「やっとキャリアと資本的に繋がりのない第三者調査が出たか」

↑↑↑↑
ヤバすぎwwwそんなの北朝鮮の人ぐらいしか引っかからんwww
31名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:51:22.22 ID:3im7vZA4
おまえらって
ソフトバンクの話じゃなく

日経の調査について全然触れないところがすごく笑えるwww
32名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:51:48.64 ID:8c3G7+lK
社員が頑張ってるな・・・
頑張れ、GWは目の前だ
33名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:52:46.13 ID:2FSI3fzb
今回の結果は
過去の局所での調査と違い
全国1000箇所という大規模調査だったため
実態が明らかになった

ハゲ電話の化けの皮がはがされた
34名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:53:23.16 ID:oDhTfr3z
ひとり必死杉でワロタw
35名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:54:12.80 ID:A8d32lQs
やっとマトモな調査結果でたな。

禿げフォンが糞なのは前からだし、ドコモが全国で繋がり易いのは以前から当然LTEも然り、auが関東圏最強なのは最近だな。
36名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:54:22.59 ID:3im7vZA4
あのさあ。
ソフトバンクの評判はどうでもいいんだよ???

日経の調査マンセーを笑ってるんだけどね…
まぁ信者には届かないからこの辺で。

頑張って新聞買い支えてねwww

ドコモiPhoneからの話題そらしだよこれ、わかってないなぁ…
37名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:55:50.58 ID:V95BHi9A
auのLTEは持ってないが+WiMAXは快適だ。新機種出ないのが悲しい
38名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:57:45.48 ID:3im7vZA4
まだ日経Gr.の調査を
これだけありがたがる人間が残っているとは知らなかったよw
39名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:59:28.33 ID:YiHz2jH7
>>1
チョンバンクが純増数1位工作が難しくなったから
今度は繋がりやすさナンバー1だと洗脳し宣伝しようとしてる

実はチョンバンク、年間純増数1位絶対死守しないと大変なことになるんだよなw
さすがの日本人もiPhone持ち上げ洗脳が解け始めようとしてる
今年と来年でソフトバンクに大きな動きあるから見てろw
40名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:02:23.80 ID:2FSI3fzb
前調査箇所のデータが公開されている
つまり反証可能ということ
これは重要、他の調査はなんだったのって感じだ
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0425da/release20130425.pdf
41良い日朝立ち:2013/04/26(金) 13:03:57.94 ID:cOgTPen6
>>20
それ真理ですね
会話途中で切れちゃったら何も意味無いですからね
42名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:06:24.43 ID:q4MZSwhP
>>37
WIMAXはビルのなかが繋がらないね
速度制限がないのはいいけど
43名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:06:28.25 ID:3H46cB/N
SB一番繋がるって大量CMやってるからSBにしたのに〜
44名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:09:17.96 ID:3im7vZA4
これってさ。

日経が終わるってこと???
45名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:09:59.64 ID:Q6JjN2oe
そのたった1000カ所の選び方が重要なのに、
何にも書かれてないアホなド素人調査だ。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:11:37.12 ID:3im7vZA4
これって要するに

10万箇所調べて
99,000箇所はドコモ優勢じゃなかったって話でしょwww
47名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:13:00.19 ID:2FSI3fzb
>>45
アホはお前だな
48名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:13:51.57 ID:kl55XX5R
3社契約してるけど、auがずば抜けて酷いね
どこ行ってもLTEは繋がらないし、3Gもパケ詰まり
49名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:14:09.28 ID:zv/MSes1
一人だけ必死だなw
50名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:15:17.28 ID:3im7vZA4
これって要するに

10万箇所調べて
99,000箇所はドコモ優勢じゃなかったって話でしょwww

マズイから
その99,000箇所のデータは捨てた、と。
51名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:16:04.87 ID:ztJqTpc1
>auのiPhone 5が87.1%

嘘くさい数字だな。
県庁所在地だけど,市街地でもほとんどLTEエリアは無いけどな。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:16:36.10 ID:3im7vZA4
ソフトバンクから日経に調査依頼が入ると
その99,000箇所の方を使う、と。


日経www
53名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:17:38.01 ID:2FSI3fzb
>>50
11カテゴリーについて
繊研新聞 SC売上高ランキング(2011年)
レジャーランド&レクパーク総覧2011(綜合ユニコム)
日本鉄道広告協会(http://www.j-jafra.jp/)データ
東急AG(http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
東日本高速道路株式会社(ネクスコ東日本)他各高速道路会社公開情報
各自治体推計人口データ
を元に選定していると公開されているのだから

上記ソースの主要エリアが99%調査対象になっていないなら
証明できるぞ

やれw
54名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:19:00.71 ID:3im7vZA4
auの扱いで。

この調査、「どこ発注」かも
ちゃぁんとわかるねwww


大人になろうなボウズ。www
55名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:20:19.37 ID:XHX/gCCw
最近、固定電話で受けた電話が通話途中でぶち切れることが頻発
メタルのごく普通の回線なんで、何でだろうと思って調べたら、
切れる回線はどれもSBの携帯からの電話だった
いくら繋がっても途中で切れたらだめだろw
これ、仕事や就活で使うようなものじゃないな
56名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:20:57.65 ID:2FSI3fzb
調査カテゴリー
調査対象の選定基準
全調査箇所別の調査結果
すべて公開されていて反証可能なのだから
アホ並べてないでデータ持って来い
57名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:21:22.59 ID:3im7vZA4
>>53
ヒント
上記ソースの「主要エリア」


んもうこの表現だけで笑えるのにwww
おまえは
いるはずもない息子から電話かかってきて
あわててお金払っちゃう人だねwww
58名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:21:40.30 ID:oDhTfr3z
行動範囲内で快適に使えればいいだけだが、温泉等の奥地に行くと茸しか繋がらない所はあるな
でも、普通の日常だと三社にそれほどの差があるとは感じた事がない
59名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:23:11.47 ID:3im7vZA4
日本は
知恵の回らない人間とか、犯罪者にも人権がある。


いい国だねぇwwwww
60名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:25:22.69 ID:y7GvADz+
アニバーサリーポイント廃止とかセコいコストカットだがこういうのはとんでもない顧客離れさせるぞ
61名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:25:59.68 ID:1F189FQu
>他社調査では高評価が少ないNTTドコモが優勢となる結果が出た。

この記事自体が「察してください」という感じだね。
62名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:28:51.34 ID:2FSI3fzb
>>57
例えば空港で言えば22年度乗降客数で48位の徳島空港までが調査対象となっている事が推測できる
調査対象が公表されている選定対象と逸脱していれば指摘可能という事だ

無能でなければな
63名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:29:29.32 ID:3im7vZA4
>>61
たぶん、ドコモが
前に比べれば、最近かなり改善したはしたんだけど
周知・反映させる手段で悩んでて

そこへ日経の特殊営業部隊(w)がすり寄ってきて
「へっへ、いい手がありまっせ…」
みたいな。

日経www
64名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:31:12.94 ID:3im7vZA4
あれ?
初期には「ハゲ」しか日本語知らなかった人が進化してる…

すごいなぁこの短期間に。(笑)
65名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:31:53.03 ID:2FSI3fzb
ハゲの毛と違って後退するだけじゃねーんだよ
66名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:34:06.26 ID:Xt6RkN/h
>>1

ほんとかねぇ?

いや、iPhone5でauに移ったんだよ、私。
んで、ソフバンのままの奴と大洗とか高崎とか生活圏内で
ネットスピード測定アプリインストールしてでどっちが早いか何カ所もで比較した。

あらゆる場所でソフバンの方が早かったぞ。
auのLTEがソフバンに比べて狭いのはともかく、3Gという条件同士で戦わせても、
十倍くらい速度差があった。
同じiPhone5なのに。同じiPhone5なのに。同じiPhone5なのに。
とても納得がいかない。
67名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:34:19.17 ID:3im7vZA4
ま、なんにせよ。

常時「日経マンセー」してると
足元すくわれまっせ、ということ

引きこもりには
憧れの眩しい活躍に見えるんだろうけどなww
6866:2013/04/26(金) 13:36:41.12 ID:Xt6RkN/h
ああ、なんだ、記事をよく読まずに書いてた。

iPhone5はソフトバンクの方がauよりLTEが広くて速いんだな。
んじゃ、こっちの自前の測定と矛盾はないわ。

auはiPhoneやる気ないなら手を出すなよ。騙されたじゃないか。
差別化してAndroid携帯でだけ繋がりやすくするとかなめきってるな。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:39:48.09 ID:Lf+0YAn4
>>1
iPhoneユーザー哀れすぎない?w
70名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:40:48.68 ID:3im7vZA4
「日経様の調査に口をはさむとは何事だ!」

↑みたいな?(笑)
71名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:42:53.54 ID:2FSI3fzb
日経嫌うのは構わんが
日経BPって子会社だけど毛色が違うだろ
Linux専門誌やITProなんてサイトやってる専門バカの会社だろ

日経BPコンサルはよく知らん
72名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:43:47.82 ID:CI5ic1SX
これと同じような調査結果になってる記事が皆無ってのが全てだわな
73名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:45:36.38 ID:YiHz2jH7
>>1
これ
なんでauとソフトバンクは
iPhoneとAndroid分けてるんだろ?

LTEはiPhoneもAndroidも同じだろ?
74名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:47:18.00 ID:CI5ic1SX
>>73
違うよ
auはアンドロイドは広いけどiPhoneは狭くてエリアマップすら公開してない
SBのiPhoneとこれくらいの差しかないなら公開すると思うけどね
75名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:47:51.67 ID:UowYnQQn
>>1
知ってた。やわらか銀行のは単なる捏造。
76名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:49:26.85 ID:aACvxvk2
>>68
auの方が実際に使ってる人多いからしょうがない
使用人数が多ければ多いほど通信速度は遅くなるからな
ドコモが通信速度遅いのもそんな理由

ハゲバンクは空契約も多いから実際に使ってる人が少ない
77名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:53:46.38 ID:2FSI3fzb
>>75
直近のDIMEの調査ではSBとAUのiPhone5LTEはほぼ互角という評価
http://dime.jp/genre/73478/3/
78名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:54:02.13 ID:XrSv5f5i
繋がりやすさNO.1に疑問を持った奴が多いってだけだろ。
CM以降も、繋がったと思えば回線断が普通に起きる。

〓iPhone本スレで、こう書き込むと、工作員扱いされるのが何とも・・・
79名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:54:51.76 ID:Q6JjN2oe
同じキャリアでも機種によって結果が大きく異なるから、
それはもはやキャリアの差ではなく機種の差だし、
そもそも調査基準がまるでないから、
調査結果からキャリア別の比較はできない。
アホなド素人調査だ。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:55:12.50 ID:CI5ic1SX
>>76
小セル化で高速通信可能になってるんだよ
もう関東じゃauよりSBのが契約数多いし
関東都市部はSBのが圧倒的に多いんじゃね
81名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:56:22.36 ID:2FSI3fzb
小セル化でこまめに切れるんだけどな
82名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:59:08.60 ID:3im7vZA4
「マズイ…日経様の鼻薬が効かないバカが混じっている…
ソフトバンク信者なら、いくらでも落とせるネタはあるんだが…」

↑↑↑
83名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:00:12.06 ID:DgpmsZSN
>他社調査では高評価が少ないNTTドコモ

チョンバンクの調査かw
84名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:00:37.54 ID:4i2eNF+M
ソフバンのCM嘘かよ
85名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:01:33.95 ID:dN7x8pIq
あるぅえー( ・ 3・)ステマと違くねぇー
86名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:02:43.16 ID:2FSI3fzb
少セル化のわかりやすい例はPHS
通話輻輳には強いが
地形など周囲の影響を受けやすい
つながりやすくきれやすい
移動に弱い
87名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:03:34.78 ID:3im7vZA4
ここまで俺以外、ほぼすべてが単発IDの工作員ばかりなり。

→いくつかはnikkei.co.jpと出ました…
88名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:05:28.41 ID:2FSI3fzb
DIMEの調査も貼ったんだがw
小学館も工作してるってのかw
89名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:07:04.48 ID:3im7vZA4

なんかわからないけど
途端に上書きのように書くよねこの人。

とにかく、俺の書き込みを見えなくなるように流したい…と
90名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:07:31.87 ID:CI5ic1SX
エリアはわからんが速度は普段からスピードテストしてる所の記事のが信用できると思うよ

ソフトバンクモバイルの回線速度が速いエリアは全国の約7割…RBB TODAY調べ
http://response.jp/article/2013/03/20/194004.html
91名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:07:47.70 ID:2FSI3fzb
日経新聞社ならnikkei.comだろw
1の調査はconsult.nikkeibp.co.jpだぞw
92名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:08:53.71 ID:SZfKIWM1
ドコモは繋がるけど遅すぎるんで、シェアリーWiMAX追加しちゃった。
93名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:09:38.48 ID:3im7vZA4
どんどん塗りつぶして流す流すwww
その行動でもよくわかるね○○様!

「えぇ使えるデータ、揃ってまっせ。」
「ほう…それじゃ頼むよキミィ。」
94名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:09:58.82 ID:6jfbD/xS
禿「はぁ?もう100回調べ直せ!そのうちのごく少数を課題宣伝するから!」
95名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:11:09.76 ID:w4iCF5fE
その内に詰まり始めるさ、、、
96名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:11:18.07 ID:3im7vZA4
不都合な99,000件は、廃棄。

ただそれだけのこと
97名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:13:58.40 ID:2FSI3fzb
>>90
この調査もRBB TODAY SPEED TESTを利用してるんだわ
言ってみればそこの最新結果なんだよw
98名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:18:59.36 ID:FyobJNFP
知ってた。
99名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:19:01.61 ID:CI5ic1SX
>>97
調査機関がRBB TODAY SPEED TESTを使って速度をはかったのと
RBB TODAY SPEED TESTを利用した人の全データを元にした結果は全然違うだろ
これもソースは調査機関じゃなくてRBB TODAY SPEED TESTの全利用者なの?
100名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:23:01.09 ID:XrSv5f5i
〓NO.1の根拠だった、MMD研究所のサンプル数が100だっけか?
日経BPコンサルの、これがサンプル数1000だろ

2chユーザに協力仰いで、全国1万ヵ所とかでやった方が、
実態に即した、まともな結果が出そうな気がするw
101名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:24:43.34 ID:2FSI3fzb
>>99
過去の蓄積は
更新されていない場合と
精度確認など分析のためには有用だが、それ以上の意味はないね

速度調査は最新情報に更新しないと意味がない
>>1は全国1000箇所についてRBBのデータを更新してくれているわけだ
RBBがそのデータは使用しないとでも言うのか
102名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:24:50.07 ID:obEoD5fW
SBおいしい!一番好きなバーガーです!
103名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:25:36.67 ID:Q6JjN2oe
結局、文系バカがするから何の論理性も無い調査になるのさ。
理系学部に入って、実験準備の基礎から学ぶべきやね。
104名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:26:00.93 ID:y5TGsnM4
さすがチョンバンク
105名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:27:29.31 ID:B/iqMA9b
>>103
実際に測定してるのは理系なわけだが。役に立たない理系なんだな。

世界よ、これが日本の理系だ。
106名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:27:57.66 ID:CI5ic1SX
>>101
どこにRBBのデータって書いてあるの?
日経BPが調査したと書いてあるが?
RBBソースならRBBが調査したって書くよね
107名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:29:30.72 ID:2FSI3fzb
>>106
どこまで他力本願なんだよ
ググれカスとでも言われたい願望があるのか
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
>「RBB TODAY SPEED TEST」アプリにてデータ通信速度を計測
108名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:29:50.00 ID:Q6JjN2oe
>>105
日経だから、ほとんど文系だろ。
理系と思う理由が分からん。
109名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:33:06.40 ID:F0ikSCoo
このスレの書き込みの4つに一つ以上が”ID:3im7vZA4”の書き込み。必死すぎw
110名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:33:47.69 ID:+XFRecA3
福岡は街中で繋がるスポット多かったのに、
東京はイマイチ不便。
地下鉄の電波もやっと今年からってザマだし、
何か色々遅れてるわ、この街。
111名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:34:27.04 ID:CI5ic1SX
>>107
だからRBB TODAY SPEED TESTで速度を計ったってだけで
RBBのデータが提供されたわけじゃないんだろw

RBB TODAY調べと日経BPがRBB TODAYのアプリを使って調べた結果の違いがわからないのか?w
112名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:34:51.75 ID:B/iqMA9b
>>108
経済系の調査会社の社員が自分で計測機器をいじって全国を渡り歩くかよ。計測作業自体は外注。理系職の会社にな。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:37:03.87 ID:C9GETNmn
>>103
理系が調査したらますますSoftBankの圏外っぷりが目立つ結果が出たでござる
114名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:37:45.56 ID:2FSI3fzb
>>111
RBB TODAY SPEED TESTってのは日経BPが使うと結果が違うのか
誰が使おうが正しい結果がでないと信用できないな
RBBが信用できるかできないかは過去の蓄積から判断できるはずなんだが
おかしいな

こいつが何を言いたいのかわからねー
115名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:38:31.49 ID:CI5ic1SX
>地域別で見るとNTTドコモは東北、中国、九州でLTE接続が100%


てかこの時点でお察しだろ
ドコモのLTEが繋がるポイント以外で調査されていないわけで
東北、中国、九州でLTE繋がらないポイントなんていくらでもあるだろ…
116名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:41:42.66 ID:2FSI3fzb
>>115
>>53>>56>>62
お前も奴の同類か、お前のどこが理系なんだよ
117名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:42:41.59 ID:Dpdxcek0
俺のとこも早くLTE恋
118名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:42:44.93 ID:Q6JjN2oe
>>112
計測機器なんて使ってねーよ。
文系でも使えるフツーのスマホだ。
間違った想像で偉そうに否定するな!
119名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:43:23.87 ID:CI5ic1SX
>>114
一般ユーザーの利用者がスピードテストして蓄積されたデータの結果がRBB調べ
今回のソースとは分母もエリアの広さもまったく違う
120名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:56:45.78 ID:L0e+JOYh
>>6
あなたは2chで見かけるソフトバンクユーザーの鑑みたいな感じだな
121名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:58:30.25 ID:2FSI3fzb
>>119
同一地点同一時刻などの条件が担保されない
恣意的なデータ混入を防ぐ手段もない
たんに分母が大きくなれば信用できるというものでもない
広範囲なデータ統計の弱点だな

それらの弱点をカバーしているのが今回の調査方法と言えるな
122名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:00:55.82 ID:A5sbPRUu
>>121
あなたは自論を主張するためならなんでもありなんだな
123名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:06:57.46 ID:DsoCl6l0
孫正義そっとじwwww
124名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:12:50.39 ID:GcZ+Ei3A
滅多に行かない田舎で繋がってもなあ。
23区内 1000箇所調査なら、もっと有意義なデータになるんじゃん。
125名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:19:19.12 ID:6WeHTo1q
>>118
ばーか。計測はバイトで分析が理系だ
126名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:24:08.28 ID:Q6JjN2oe
>>125
小学生乙。
127名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:31:20.92 ID:sZNsFyGa
>>115
で、その証拠は?
128名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:31:50.46 ID:gr4ShCT+
禿信者のFラン理系学生が紛れ込んで何やらデマばかり書き込んでるね。
129名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:32:33.05 ID:ni1kP5QP
新潟の僻地で使う予定があってLTEのエリアマップ確認したら
auはその周囲一帯カバーしていたけど、docomoは全くカバーしてなかった。
近くのほんの一部地域がかろうじて今年の7月にカバーされる予定だけど。
全国的にもauのほうがカバー率高いのかな?
130名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:37:51.18 ID:hKGGFzrY
ソフトバンクはNHKのアナログ中継局買って少しはマシになってないの?
買っただけ?
131名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:38:51.67 ID:H/Bvupp7
ドコモ?最も遅いんだけど
132名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:40:14.37 ID:soSjkivw
ワロタ
さっき発表のドコモ2012年度決算資料にこの記事がマンマ使われとるww
要するにこの記事は今日発表のドコモ決算資料用の調査結果じゃん
日経がドコモのために調査したのがミエミエでワロス

この記事はさっき発表のドコモ決算に載せるための出来レース調査ですたwwww
133名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:44:13.49 ID:LYcwevSr
ドコモの決算資料に使われててワロタwwwwwwwwww
134名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:45:27.07 ID:LYcwevSr
LTEのエリアはともかく下りがドコモ速いとかないだろww
135名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:46:23.73 ID:YxEY/hEg
情弱、貧乏人はソフバン
136名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:47:56.23 ID:Q6JjN2oe
別にどこのキャリアがつながりやすくても良いのだが、
こんな調査でキャリア比較はできないのに、
主観で結論を出そうとするとこが文系脳なのだよ。
結論としては、キャリアよりまず感度の良い機種を買うことだけだ。
137名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:50:58.45 ID:ruk2df1x
早い遅いとかの前にLTEじゃないと糞なほど
大量なデータをやりとりしてるとか普段どういうことしてるんだ?
138名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:51:46.68 ID:awJIjG1s
あれ?ハゲバンは?
139名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:52:51.82 ID:awJIjG1s
なんで約1名だけ必死なの?
140名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:59:59.08 ID:soSjkivw
>>139
ID:2FSI3fzbのことか?
141名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:07:21.53 ID:kl55XX5R
>>129
auのマップは全くあてにならないよ
先日も意図的な隠蔽工作がバレて炎上してたし
実際契約して全然繋がらないし、運良く繋がってもパケが流れないのを実感した。
142名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:12:43.70 ID:r46Ata54
バカチョンハゲ携帯 金のばらまきが足りないよ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
143名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:37:35.87 ID:ni1kP5QP
>>141
そうなんだ・・・書き込みした後で、自分で調べてみようと思って
何地域か比較してみたら、auのほうが断然エリアカバーしている!と思ったのにw
144名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:46:19.03 ID:kl55XX5R
>>143
悪いことは言わない。auだけはやめておけ。
さっきたまたま日経新聞のサイト見てたんだけど、基地局の設備投資計画も一番少ないし
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250OR_V20C13A4TJ1000/
3社で一番繋がらないって散々叩かれてるのにも関わらずw
145名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:52:37.69 ID:ni1kP5QP
>>144
ありがとう。
参考記事までつけてもらって
146名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:02:15.61 ID:DsoCl6l0
という惨い自作自演を見た。
147名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:11:14.70 ID:Q6JjN2oe
型落ちの安物買うから、つながりにくいわけで、
最新の高い機種買えば、つながりやすくなるかもよ。
という結論なら、どのキャリアにも使える宣伝文句になる。
148名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:11:39.51 ID:ejtHmQSz
ベテン禿げ
149名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:14:54.65 ID:Tzkm7INp
ハゲバンクは粗国と一緒で嘘で金儲けするんだよ
150名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:38:59.18 ID:cBK2qGFl
朝鮮蛆虫くんがひとりでがんばってますね^^

無理しないで「日経BPはネトウヨ!」って叫んでいいんだよ?
151名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:58:40.68 ID:PcIuclrO
ソフトバンク系のWEBとはえらい違いだな
152名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:04:48.14 ID:7wjK6+ee
auでiPhoneて、究極の負け組だろ。
153名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:40:17.65 ID:soSjkivw
>こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。

コンサルタント料をたんまり貰ったんですね わかりますw
154名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:40:20.73 ID:zPbIgkKu
誰がハゲやねん
155名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:47:53.23 ID:mBjEwHUI
>>6
そもそも日本語おかしい。
半島へ帰れ
156名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:51:06.92 ID:B0BUfDQO
>>132
ソフトバンクなんて公表されてない調査結果を発表してたけど何か?
157名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:53:43.86 ID:ruyKheoQ
ドコモLTEをONにしても不安定で3Gと変わらない速度だから
LTEソフトで切っちゃったよ
158名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:00:39.53 ID:yJ6R9Zmd
>>152
いーや、まったく
159名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:03:10.99 ID:ecT/u/ci
日経を信じてないわけじゃないんだが、ドコモのLTEは全然繋がらんだろう。
繋がる場所でもまるで繋がらん時間帯があるし、安定してない
スマホだって可能であれば3G固定で使った方が安定して動画視聴とかできる
160名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:03:46.70 ID:v/GULzgn
普通に、総務省が国民にアプリ配って、ちゃんと調査した方が、
行政指導的にも楽だし、仕事速くね?
161名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:07:58.49 ID:awJIjG1s
>>159
参考までに、何処の離島にお住まいですか?
162名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:08:01.96 ID:WL+xFl1X
仕事で山岳地帯に入ることが多いんだが
ソフトバンクはまじでつながらない
ドコモはどこでもそこそこつながる
163名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:09:06.33 ID:zPNG8jf7
ソフトバンクはCMでつながりやすさNo1とかウソCM流してたのかよ。
164名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:13:17.40 ID:awJIjG1s
>>162
山岳地帯は中継局の有無なんだよね?
地元の山岳地帯は庭が基地新設で良化、茸は相変わらず普通に繋がる
禿はぶっちゃけ使い物にならないのでユーザーが居なかった
165名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:16:38.04 ID:Ulasdrxv
auは神奈川の一部とかキャパ超えているらしいからな
設備増強してくれ
166名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:17:58.05 ID:R9T4xSbV
ドコモ、LTEエリア拡大して、LTE/3G両方とも圏外になることがよくあるんだが
167名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:20:25.01 ID:rB8TGRJf
ソフトバンクは渋谷と青山でデータがよく詰まるな。
168名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:28:46.32 ID:8/sx1uT3
ドコモ泥・SBiPhone・auiPadminiを持ち一人旅してる俺の体感でもこんなもんだな
ドコモは繋がるが速度が出ない
繋がればauiPadminiでの通信が一番安定してるわ
169名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:30:04.03 ID:Q6JjN2oe
感度の悪い型落ちスマホ使ってたら、
キャリアのつながりやすさどうこうじゃ、
ないけどねw
170名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:31:06.84 ID:GOV6uXTZ
全国だからドコモが有利なんだろう
171名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:42:54.36 ID:7+mYimfJ
怪しげなシンクタンクが調査したらソフトバンクが一番だったが
172名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:43:34.62 ID:Xhr07q0A
emobileが全然つながらない・・・
173名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:45:41.33 ID:a/eplDhC
 Long Term Evolution = 長期進化
174名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:47:37.17 ID:8S4qWtR2
SBは酷い酷いっていうけれどさあ
俺はそんなに酷いのか疑問だ
だって1度も使ったことないし使いたいと思わないから。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:49:16.39 ID:erjSGDL/
>>6
2chで見かけるLTE関連書き込みのテンプレだなw
176名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:51:21.17 ID:8/sx1uT3
>>171
あの調査は実際の利用者の発着信データなんだよね
ちょっと特殊な調査方法なの

SBの繋がらない地域が多いのは事実
でもSBが繋がらない地方在住のやつはたいていドコモかauだからSBの接続率には影響しないのよ
177転載は断らせておりまして:2013/04/26(金) 19:56:24.50 ID:4SAeym76
もう携帯がらみの調査は一切聞く耳を持たないのが正しいよな
178名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:07:21.91 ID:O2+jPkpe
日経に泣きつく他はなくなったかw
179名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:09:59.67 ID:O2+jPkpe
そもそもこう言った調査も安くはない
大規模とうたっているならなおさらだ
どこから調査費用が出てるのか興味がある
180名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:20:51.07 ID:T6CbIUPk
プラチナバンドとは何だったのか
181名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:31:21.48 ID:8MExtwb+
こういう調査て
周りの混雑状況が一定じゃないと
おかしくないか?
182名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:36:31.24 ID:awJIjG1s
>>178
聞いたこともない民間の自称シンクタンクに発注した自演データよりは信憑性高いだろうけどな
183名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:45:17.09 ID:oOcfA3XU
そういやそうだなw
auの登りは意味がわからんくらい速いww
184名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:53:05.21 ID:FR2sxG8e
>>17
auのiPhone5は、困りまくり何ですけど。
185名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:11:16.80 ID:mkW43ByV
ハゲ発狂ワロタw
186名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:29:04.73 ID:Dpdxcek0
>>168
通信費高そうだな..。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:31:11.88 ID:LRLMtV8F
頼むからドコモはFOMA専用プランのスマホ、新機種出せよ・・・
188名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:48:33.69 ID:FlsWUTVr
>>182
http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/extra/
ソフトバンク接続率No.1の調査は、スマホの通話接続率は世界三位の市場調査会社イプソスの日本法人だし、
スマホのパケット接続率はヤフーとかのアプリで集めた情報を、2009年設立で20名の社員数を誇る、
つまり新進で精鋭達がいることになるAgoop社の調査によるもので非常に信頼できる。

http://www.ipsos.com/Fast_facts
Founded: 1975
First listed on the Paris Stock Exchange: July 1, 1999
Total revenues in 2012: 1,789 million euros
Ipsos is the 3rd global market research company

http://www.agoop.co.jp/company/overview.html
株式会社Agoop
設立 2009年(平成21年)4月
本社 〒105-7304 東京都港区東新橋1-9-1
役員 代表取締役 水野 秀明
従業員  約20名(平成24年2月現在、出向社員・業務委託者含む)
189名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:53:32.16 ID:OrZ+GdiN
どんだけ金払ったんだよwwww
190名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:11:01.97 ID:soSjkivw
>>189
日経BPコンサルティング

コンサルタント料が高かったですww
191名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:15:06.60 ID:B0BUfDQO
>>188
グループ企業一覧 | ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.co.jp/ja/business/group2/

株式会社Agoop
AGOOP corp.

事業内容 GIS(地理情報システム)サービス
コーポレートサイト
http://www.agoop.co.jp/

確かにいい会社だねww
192名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:19:16.32 ID:DOLslul1
日経はドコモの犬だろ。まともに受け取る方がバカ。
193名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:27:21.32 ID:P2NRCbXh
>>188
>ヤフーとかのアプリで
へぇ
194名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:32:21.09 ID:awJIjG1s
>>188
うはwww
何気なく疑問を書き込んだらモノホンの禿関係者が釣れたとかバロス
195名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:37:58.36 ID:F/+SDSLr
まあ電話に限らずどこでも自分に都合のいい調査結果使うよ
196名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:43:37.28 ID:AJgbyUcr
だからiPhone目線で言えば、LTEが一番繋がるのは
ソフトバンクでauは今後の800MHz対応次第だろ。
Androidはどうでも良い。
197名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:52:59.75 ID:P2NRCbXh
日本で売れたスマホの6割がAndroidなんですけどね
198名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:59:25.10 ID:IcRZtlik
朝鮮スマホなんか誰が買うんだよ
199名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:07:15.35 ID:MyIa47qb
速度規制あんのに繋がっても意味ねえよ
200名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:28:49.06 ID:bV03MnAa
ソフバンはユーザが山の手線の駅で測定する事を想定してそこだけ集中して電波を高めた
マジ詐欺師
201名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:30:53.18 ID:bV03MnAa
>>196
LTEと名乗ってる3Gレベルの回線なら確かに拾いやすい
多分、先っぽだけLTEにしてその実施設自体は3Gのままなんだろうな
202名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:36:15.56 ID:AJgbyUcr
>>201
それはauだろw
iPhone5に元々対応していないLTEエリアがいくら
広くても意味ない。
203名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:40:51.59 ID:PYALPxqS
>>184
具体的に
204名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:47:46.64 ID:AJgbyUcr
auのLTEスマホ、iPhone 5とAndroidで接続率や速度に大差
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130422-01048842-trendy-sci&p=1

>iPhone 5とAndroidの両方を手がけるauとソフトバンクモバイルは、それぞれの端末で
>状況が異なっている。auでは、iPhone 5と比べてAndroidの方が接続率が高いのに対し、
>ソフトバンクモバイルでは逆にiPhone 5の方が優れる結果となった。
205名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:52:58.70 ID:bV03MnAa
>>202
ソフバンだが糞遅いLTEと名乗る回線に良くつながるぞ?
バリ5でも半端なく遅い
206名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:55:06.25 ID:bV03MnAa
>>204
なるほど調べてあるのか、
拾いやすくて遅いのならやはり俺のいう通りだな
さすが朝鮮工作員>>201は息を吐くように嘘をつくな
207名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:59:52.74 ID:DOLslul1
>>206
ドコモのステマは挑戦工作員とかしかないのか。
そんなのに人員割くより企業努力しろよ。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:01:08.47 ID:AJgbyUcr
>>206
よく記事を読めよw
今のところiPhone5ならソフトバンクが有利だけど
iPhone5が800MHz帯対応すればau有利になるだろうな。
iPhone5Sが出る頃までには対応するだろ。
これからは、スピードと資金力の差で勝負が決まる。
209名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:02:47.64 ID:B0BUfDQO
>>196
都合が悪くなると条件変更するのはだめだよね
210名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:08:17.89 ID:t6YbzxJ/
このスレで繋がらないとか書き込んでるやつは信じられない程の田舎在住
県庁所在地とか書いてても鳥取か佐賀

150万都市で神戸を抜こうかという勢いの福岡在住の俺はiPhone5で快適なLTEを楽しんでるわけだが、田舎はもう少し我慢しろ
211名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:09:50.88 ID:4zr8ImeC
>>208 auのiPhone5が800MHZ対応はしてるんだけど、LTEが対応してないんでしょ?。LTE用の800MHZのチップがiPhone5に入ってないから無理なんだよ。5Sまで期待しよう。。現に俺も5S待ち。
212名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:25:19.32 ID:DOLqTlm7
自称繋がりやすさナンバー1のソフトバンクさんは今日も堂々と嘘CMを垂れ流しているのであった
213名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:32:01.59 ID:B4H4WVdY
>>37
WiMAXが快適って信じられない…どこで使ってるの?
普通に使ったら途切れすぎ
3Gでいいよって時に切り替わったりイライラ静止して使えってかw
iPhoneに変えてましになったけどLTEの切り替えあるし
切り替え途中で○になるともうダメ
もっとシームレスにならないのか
214名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:43:52.92 ID:8ln+U9dv
こんな調査より近くにいる実際の持ち主に聞いた方が早い
もしくはヤマダや携帯ショップまめに見て入り具合を調べる
215名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:53:28.54 ID:HCC5vB4H
auのiPhoneは800MHzのLTEに対応してないの?
そりゃだめだわ。
216名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:02:30.90 ID:B4H4WVdY
>>215
ソフトバンクのiPhoneも対応してないよ
217名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:14:13.74 ID:Xgi3zlG9
>>216
iPhoneが、ソフトバンクのプラチナバンド(900MHz)でLTEしてくるであろう2014年くらいからちょうどプラチナバンドで使える周波数が追加されるから
ちょうどLTEとして使えるはず。
なので2014年こそ、プラチナバンドLTE元年として圧倒的なスピードとエリアをほこるであろう。

なお、auが必死に800MHzでLTE基地局たてて2012年にサービス開始したけど、ガラパゴス周波数のためiPhone5が対応してくれず、ソフトバンクに惨敗してる。
218名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:40:46.03 ID:bj1h/733
ID:DOLslul1
ヅラ乙w
219名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:43:50.38 ID:vgjj17d1
ハゲバンク必死すぎwww
220名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:50:07.34 ID:nKZULgF9
嘘吐きチョン死す
221名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:52:06.51 ID:4xw+qrrz
LTE回線が最も接続しやすいのはNTTドコモ
回線がつながる場所での ダウンロード速度が最も高いのはKDDI
提灯記事広告をだすのがソフトバンク
222名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:59:21.07 ID:igGTlzvO
ソフトバンクの嘘は直ぐにバレるw
223名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:01:29.44 ID:59TMbdGB
ハゲ「ウソだとは思うんだけどソフトバンクが繋がりやすさ
ナンバーワンらしいです」
訂正する時が来たね。
224名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:03:55.28 ID:OUL4EgGQ
だってあの調査のソースYahoo!だからなじさくじえん
225名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:11:16.14 ID:RhvhcnJC
キャリア別のつながりやすさを比較したければ、
その他の要因を同じにしないと調査の意味無いのに、
そんな基本すらできてないのだから、
お話にならんわな。
金と時間の無駄遣いだ。
226名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:37:00.00 ID:VT47xjlm
その昔、FOMAが立ち上がったばかりの頃の叩かれようはひどかった
特にドコモユーザーから
が、いつの間にやら最強電波になってた訳でしょ
日々進化・変化してるって事
ソフバンが一番繋がるってのも、調査時点ではそうだったのかもしれんが、
今は違うって事もありうるよね
あぐらかいてるだけじゃいつまでも一番じゃいられない
227名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 03:07:27.34 ID:5PvizPuF
SBも日経も信用しにくい
228名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 04:01:39.63 ID:5rVK6hYR
>>210
出た、修羅の国、孤高のド田舎福岡
229名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 05:47:07.89 ID:7OxZ6zsi
>>36
この辺でと言っておきながらその後も必死に書き込んでるのには笑えるな。

少なくとも朝日、毎日、現代よりは日経のほうが遥かに信用できるわな。
230名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 05:56:30.37 ID:QvmLVw0D
docomo、SBの株主で、auユーザーの俺は、どっちに転がってもいい話だなw
231名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:02:34.66 ID:z7XTa9e4
もしかしてソフトバンク工作員にだまされたのか
一時期パケづまりがどうとかでau避けちまった
232名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:05:52.27 ID:XdtJHbLG
【事件】斗六屋・近藤照明社長「作業者のミスかな」一転、改竄指示を認める=菓子博賞味期限改竄事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366951056/l50
233名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:22:52.75 ID:Aq/EMcFw
ソフトバンクのステマかよw
234名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:30:13.33 ID:ldqWjLQB
ゴールデンウィークで早速高速を500キロほど走ったが、auはほぼLTEだったわ。

ソフトバンクには何も期待しない。
そもそもエリアにすらなってない場所大杉だろ
235名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:52:46.66 ID:sMQNeKhb
ソフバンの実態はともかく
これはあからさまにドコモの工作に思える。

LTEになってからのドコモは
ソフバンの繋がりやすさ云々とは関係なく
繋がりにくい
236名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:01:29.03 ID:Q3Y/gIir
そもそもソフトバンクの主張してる一位は、自分とこのグループ会社調べだけどな。
237名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:19:23.79 ID:Lvg9UY0I
いくつかの企業がつながりやすさ調査をしてるけど、
どこの奴が信頼できるの?

ステマ記事とかはどーでもいいのでw
238名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:45:04.00 ID:3wYmZcAr
やっぱりな、朝鮮通信は
239名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:47:00.99 ID:3wYmZcAr
>>215
禿バンクも同じだべ
240名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:57:19.45 ID:GclXocya
気のせいかもしれない! 間違いかもしれない!

でも、第三者の調査でソフバンが一番つながりやすいという結果が出たのです!!!
241名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:22:01.59 ID:nTYlrHxS
携帯に詳しそうなお前らに質問なのだが、
写真撮ったら自動で特定のアドレスに送信してくれるアプリってないですか?
撮るのは簡単なんだがその後の送信作業がメンド臭くて…
242名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:22:18.19 ID:qy2O49Tz
>>226
だから、3社のこれからの基地局の設備投資計画を見るのがいいよ
どこが通信の品質を最も重視しているかが良く分かる。

現状一番繋がらないし遅いと言われてるauが、最も投資額が少ないw
LTEエリア詐欺やメール通信障害などトラブルが続発しているにも関わらずw
まったく反省していないし改善する気もさらさらないという事。
243名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:24:37.01 ID:qy2O49Tz
>>241
知らね
誰に何の目的で写真を送る必要があるのか知らんけど
俺ならdropboxに共有フォルダ作るわな
244名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:40:18.18 ID:D0WNNmy5
>>42
ISW11HT持ちだけど、WiMAX使えない場所では3Gで繋がるから実害ないよ。
245名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:50:39.49 ID:Dzvxs+mi
>>1
高速でも7GB制限とかあんだろ?
それ超えたら128kbpsになるんだっけ?使えないよそんなダメ回線

それなら中速でずっと使えるほうを選ぶわ
加速よくても燃費悪い車より、加速普通で燃費良い車を選ぶわ
回線ってのは実用品だからさ
246名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:50:54.56 ID:uUYbKGMQ
>>242
どうして朝鮮工作員って息を吐くように嘘をつくの?ソース付きのスレ内で
247名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:52:10.73 ID:lXLZ+9tr
あんぽんwwwwwばれたぞwwwww復興予算食いつぶしたかwwwww
248名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:54:24.90 ID:uUYbKGMQ
つーか、謝罪するだけ日本ぽい

あまりに酷いチョンバンク詐欺の実態
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-236.html
249名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:57:49.53 ID:IE0YW7H/
auのiphone4sとipad4を使ってるが、ipadの通信障害半端ないぞ
つまりまくって通信エラー出しまくり
つながった時の瞬発力は高くても、株のチェック用に買ったから使い物にならん
遅くても安定してるiphone4sの方が余程良い
250名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:16:30.97 ID:8peM+P94
バリバリのエリア内なにのXiの電波が入ったり切れたりする。
使い物にならねーのに料金だけは徴収。
これが実態さ。
251名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:36:17.08 ID:KZ4sT/H3
調査したのが日経BPコンサルティング
どこのコンサルティングしているかはわかるだろ?w
昨日発表のドコモ決算資料にそのまま使われてた
決算資料って少なくとも半月ぐらい前から作成するんだろ
調査時期ともろかぶりw

要するにドコモの決算資料用の調査ってまるわかりだよ
そりゃぁ 高いコンサルタント料をもらっているんだから数字は大サービスだよなw
252名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:36:50.82 ID:75gsEgpF
>>242
ソフトバンクは無駄に投資する先が多いだけで一つあたりはそんなに多くないから
253名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:39:37.52 ID:75gsEgpF
>>251
ソフトバンクのは世間に発表されてない調査結果が普通に使われている。
接続率のなんてまさにそう。
しかも、その調査会社は自社グループ。
254名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:44:39.01 ID:kngpHNW/
会社にソフトバンク携帯はひどい つながらない
255名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:03:07.89 ID:Ao9EdVk2
繋がり易さナンバー1のソフトバンク



さすが朝鮮人は息を吐くように嘘を吐く
256名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:07:17.03 ID:1jRNRkDt
繋がり易さナンバー1のソフトバンクとかって誇大広告だったでしょ。
なんでJAROさんが動かないか疑問でならないよ。
友達にも聞いてみたが、ぜんぜん前と同じでつながらないといっていた。

とはいえ、ドコモのLTEはクソだと思うけど。
料金体系含め、絶対にARPUがあがる仕組みで今までのFOMAのような
選択ができない。これもなんとかしてほしいよ。
257名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:12:35.42 ID:4yz4QBD5
auのメールトラブルはヒドかったらしいよ、知り合いのスパムメール業者が「商売にならん」と言ってたし
258名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:18:58.89 ID:EMMjjrFI
ソフトバンクはまた嘘ついたのか?
259名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:19:43.21 ID:yvEI0v6N
荒れてるやつがいる
好き嫌いがあるのはわかるが、見苦しい
260名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:24:58.57 ID:SfUnOhiK
発表資料が毎回ご都合主義なソフトバンクに騙されてるとこのくらいなんでもないよね、ソフバンヲタさん。
261名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:25:14.29 ID:UJuFCw9S
工作スレだなw
262叩く人:2013/04/27(土) 10:29:59.69 ID:+veT3QF/
ソフトバンクはまだ900MHzのLTE始まってないしな
カバー率は不利だろ?
263名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:33:30.26 ID:MqIBt2g5
auのiPhone5使ってるけどかなり酷いぞ
政令指定都市で3Gになったり、酷けりゃ圏外になったり
あと、通信速度が全般的に遅い
264名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:34:25.08 ID:sf6obTQz
キャリアのメールなんて使うアホいるの?
gmailとかメインで使えばいいじゃん。
265名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:35:56.48 ID:sf6obTQz
情弱は、圏外に悩まされればいいさ。
お陰様で俺はauでもLTE快適ですわ。
266名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:39:42.37 ID:MqIBt2g5
>>264
キャリアメールを使わないこととメールサーバーふっ飛ばして障害起こすこととは全然レベルが違う話だろ
267名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:41:51.35 ID:vLL9Vw/F
ドコモのLTEは大きな駅中だと極端に回線速度が遅くなる、もしくはつながらなくなるんだよな。
そのかわりだいたいドコモのWifiが設置してあって、
ドコモ回線の契約者は無料なので、そちらをつかえばことたりるけど。
268名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:50:51.53 ID:I7w4elzH
>>39

携帯・PHS板で見たが、もしかしてこれの事か?

488 :非通知さん :2013/04/21(日) 13:48:01.73 ID:CIR+a2Rd0

全国にあるSBショップの9割が10月で閉店。以後は量販店あるいは併売店かネット販売使ってくれってさ@とーほぐより

493 :非通知さん :2013/04/21(日) 21:40:14.15 ID:urdpla8I0

>>488
アチキも禿ショップ販売員だけど、先週半ばにあったミーティングで
「11月から一部の直営以外なくなる。早めに転職活動をしろ。他部門移籍はないよ」
とショッキングな通告受けたのだが@TS
269名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:55:33.67 ID:wV9x4SLz
なんでみんな繋がり易くて高速で料金もやすいWiMAXにしないの?
270名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:12:42.60 ID:SfUnOhiK
>>269
もうすぐ買うよ、かなり広くて便利なのがトライアルでわかったからね。
271名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:12:54.90 ID:I3lXI7lQ
DoCoMoのLTEは繋がるがさっぱり速度は出ない。HSDPAより遅い。
なまじっか繋がってしまうために常時HSDPAより遅い通信させられるハメに。

Xi契約分カネ返せ!!
272名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:37:49.62 ID:YSRj0RWo
同胞からも裏切られたハゲ信者(笑)
273名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:42:05.22 ID:3CCGgCaj
朝鮮人ってどの板のどんなスレにいてもよくわかるよねw
274名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:46:25.14 ID:U+qFjPdv
ソフトバンクのはオレオレ調査だからな
275名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:59:36.57 ID:KZ4sT/H3
必死の決算対策をしても30日に株価爆下げ必至のドコモww

ぶっちぎりの主力機種iPhoneが最下位で繋がらないau ww
276名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:03:24.80 ID:U+qFjPdv
>>272
まさに信者だよな
逆にドコモにはそういう概念はまったく成立しない
277名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:31:51.40 ID:5gfDH3gy
まあ、au、ドコモは障害頻発してるから、単に
エリアの問題じゃなくなってる。auのように
メール3日も止まったり、ドコモのように他人の
名前でメール送信される障害なんてのは論外。

いままでの3Gの常識は通用しない時代になった。
今は3社一線に並んだ感じで、iPhone5使うなら
ソフトバンクが一歩リード。
iPhone5Sで800M帯対応になったり、ドコモから
iPhone発売されたら分からない。戦国時代だな。
278名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:05:41.14 ID:SfUnOhiK
ソフバンも2月にiPhoneの繋がり悪くなって炎上してたじゃん、パケ詰まり酷かったのにあれを無かったかのようにスルーするってすごいな。
279名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:10:14.33 ID:B4H4WVdY
>>244
自動切り替えだとパケット流れないのにWiMAXを掴んだりして
使いものにならない場所もある
280名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:16:15.04 ID:MqIBt2g5
パケ詰まりってauのiPhone5専用の機能だろ
281名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:25:37.66 ID:5gfDH3gy
>>278
そのレベルはどこのキャリアでも常時起きてるよ。
総務省から厳重注意受けたauとドコモの通信障害はレベルが違うw

2013年4月11日のauメール障害、原因は電源設備の故障 影響は全国615万台
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120213_511696.html

総務省、2012年度”重大な事故”5件のKDDIに指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120215_512157.html

総務省、重大障害重なるドコモに指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120126_507556.html
282名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:01:27.30 ID:SfUnOhiK
>>281
うわあ、ソフトバンクのヲタの人ってこういうの綺麗に整えて
コピペ用にたくさん作ってるんですね、
すごく陰険ですね、怖いです、
犯罪起こさないよう気をつけてくださいね。
283名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:06:04.58 ID:Wuy7pWRj
ソフトバンクは普通にアンテナ三本立ってる所でも、通話していると途中で勝手に切れる。
という障害は何年もの間放置されてるからな
284名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:09:11.45 ID:Wuy7pWRj
>>280
ソフトバンクだと、iPhone4から実装済みだったよ
ずっと起きてたのと、ソフトバンクだからという事で話題にすら上がらなかった
285名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:09:47.56 ID:XIOp9fKQ
>>283
一番儲かる場所に集中投資しているんだから何とかしろと思うね。
うちの近所じゃJ-Phone以来全く変化がないのでさすがにやめたわ。


田舎はDoCoMo一択なんだよな・・・。
早くWindows Phone出してくれ・・・
286名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:10:13.12 ID:ScM/o8LP
禿は常に障害状態のキャリアだから
287名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:37:32.19 ID:MqIBt2g5
>>284
iPhone4の頃は禿使ってて、iPhone5からauにMNPしたけど
どう考えてもパケ詰まりはauのiPhone5専用の機能だぞ?

オマエauのiPhone5使ってんのかよ?
発売日にMNPして半年使ってきたけど、とんでもねえポンコツ掴まされたと思ってるよ
288名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:40:36.99 ID:MqIBt2g5
auが一番ひどかったのが、iPhone5発売前は
「auのLTEは(iPhone5含めて)実人口カバー率96%を2013年3月末までに達成する!」
と宣伝して売ってたくせに、少しづつそれらの証拠をもみ消していって、2013年3月中旬に
なってようやく

「あれは誤記。iPhone5の実人口カバー率は96%になりません」

とか抜かしたところ
これはマジで許せん
こんなこと禿がやったら未だに大炎上したままだろう
289名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:40:59.70 ID:twep7ttt
日経BPな時点で信頼度ゼロwww
290名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:46:35.30 ID:59TMbdGB
でもさあ日経BPとソフトバンクじゃあどっちが信頼度高いんだ
291名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:49:03.53 ID:B4H4WVdY
>>288
許せないならさっさとバンクにMNPシロよ
ごちゃごちゃ言ってんじゃねー
292名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:51:11.39 ID:KZ4sT/H3
>>290
日経BPじゃないだろ 日経BPコンサルティングだw
社名通りのしごとやってるんなら カネもらってる顧客の不利な情報を出さないだろww
数字を捏造することぐらい簡単じゃんw
293名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:01:49.94 ID:MqIBt2g5
>>291
事実言われるとなんか都合でも悪いのか?
ちなみに言われなくてもauにiPhone5返品して近いうちに出てくから安心しろ
294名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:13:18.30 ID:nhzj3vuZ
また在日フォンの工作員かw
295名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:18:01.16 ID:MqIBt2g5
auが在チョンがトップの会社よりも酷かったってのが衝撃的だよむしろ
296 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/04/27(土) 15:20:59.14 ID:FYmyg5F6
1000かしょって
少なすぎワロリンwwwwwwwwww
297名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:37:33.25 ID:Wuy7pWRj
>>287
ソフトバンクは今でも絶賛パケ詰まり中
298名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:38:51.70 ID:B4H4WVdY
>>295
アップルが800にLTEを対応させなかったのが悪い
auはムダな設備投資して無理して売ってやってるんだ感謝しろ
タマタマオマエの使い方にマッチしなかっただけ
オレは普通に使えてる
299名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:46:01.45 ID:MqIBt2g5
>>298
iPhone5で使える2.1GHz帯LTEを全然整備してこないまま、実人口カバー率が96%になるとか大嘘ぶっこいて
売りだしたauが一番悪いんだよ

使い方の問題?
auの基地局整備の問題をユーザーの使い方の問題にすり替えようとすんなよ
300名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:56:28.37 ID:X4vCCnwx
繋がりやすさとかもそうなんだが、
LTE機のバッテリーの持ちの悪さはなんとかしてくれ!
301名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 15:59:38.73 ID:Tm2NdPPf
朝鮮バンク工作員必死すぎ
やっぱりメードインジャパンだね
302名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:04:08.21 ID:hIf9jVqp
ソフトバンク擁護は、生活保護で暇な香ばしい人達が書いてるんだろうな
303名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:07:52.11 ID:5gfDH3gy
>>282
何が陰険だw 事実だろ。酷すぎる。
せっかくauに乗り換えようとしてたのに、色々調べたら
がっかりだ。iPhone5Sまで待って再検討する。
304名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:10:18.41 ID:MqIBt2g5
305名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:12:40.25 ID:MqIBt2g5
auのiPhone5は酷いということを根拠付けて言ってると、なぜかハゲガーハゲガーと言い出す不思議なのがいるんだよな
ハゲガーよりもまずテメーらのことを見直せよと
auはどこまでもミンス臭いわ
306名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:13:34.63 ID:/gcYNXgH
ソフトバンクの香川が出てるCMひどいな。


お父さんが「一番つながる」と言い切ろうとするとボールが飛んできて
最後まで言い切ってない。

言い切ってないから、CMで嘘はついてないという論理。だけどバカは騙される
307名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:17:34.21 ID:5gfDH3gy
それは知ってた。ソフトバンクもスマートバリュー
みたいなサービスをしてくれればなあ。
ソフトバンクの光回線使っても何の利点も無い。
308名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 17:18:12.62 ID:MqIBt2g5
309名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 17:31:05.43 ID:MqIBt2g5
言ってるそばからGW初日から通信障害発生
正月にも3日連続通信障害発生
こないだはメール障害発生

こんな障害まみれのキャリアねーよ
ハゲガーハゲガー言う前にテメーらのことちゃんとやれって言ったろ
310名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 17:59:14.51 ID:ISP41/xj
【速報】 ドコモのサーバーがクラッキングされる クレジットカード、有効期限、名前、メアドなど流出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367031136/
311名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 18:47:03.88 ID:MqIBt2g5
都内でまたらauの通信障害が発生してるけど、ほんと何なんお前らは
312名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 18:51:00.09 ID:s36Q6IJr
もしかして確信突かれた>>303がファビョって
>>282の言うとおり本当に・・・
313名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 18:54:59.02 ID:rd9qhLy2
禿信者の逃避思考レスが心地良いw
314名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:30:17.69 ID:SfUnOhiK
あまりにもご都合すぎるからねw
315名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:33:32.26 ID:MqIBt2g5
いやいやいやいやw

auがまーた通信障害起こしてるって見えてる?文盲か?
日本語習いたてか?

auデータ通信がご利用しづらい状況について
掲載日 2013年4月27日
日時 2013年 4月27日(土) 16時01分から継続中
対象 4G LTE対応端末にてauパケットデータ通信をご利用のお客様 
詳細内容 一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております。 
対象地域 関東エリアの一部 

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html
316名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:40:36.19 ID:MChlDv4R
捏造データでなんちゃって繋がり易さナンバー1のソフトバンクさんがなんだってwww
317名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:42:50.59 ID:MChlDv4R
S社が嘘ついたようなので消費者庁に訴えた方が良いですかw
318名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:56:40.34 ID:mVhEK6YL
au夏モデルのSOL-22待った無しやで!


それにしても禿…

なんか世間じゃ禿が1番速いとかいう風潮
デカイ声で言ったもん勝ちやな
319名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:59:43.75 ID:OFxSLWSG
auは通信回線がヘボすぎる
東京の湾岸部じゃマジで繋がらないことが多い
320名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:18:01.37 ID:l7Q3+AAh
auもSBも繋がらない
dもタマに通信障害
321名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:20:50.90 ID:SfUnOhiK
>>318
でも店頭であのグラフ見てみるとa社が一番率が高いのがわかるんだよね、
量販店で見るとアレでauに流れる人が多そう。
322名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:29:57.26 ID:xHpXiyuM
繋がるったって、魅力ある端末がないじゃん
323名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:30:59.89 ID:IE0YW7H/
マジでiphon4sの3Gでバリ5なのにipad4で県外
勿論キャリアアップデートでprlも最新
wifiモデル買っとけば良かったよ、無駄な投資だった
auのLTE対応の
apple製品糞すぎる
324名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:33:13.04 ID:rLlIh9et
>>315
山形でも昼間ぜんぜんつながらなかった(iPhone5)
325名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:38:15.37 ID:ihNe79BS
嘘つきやすさナンバー1のチョンバンクw
326名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:39:17.13 ID:xTF2fPYG
>>321
iPhoneプランで他所と同じ値段でドコモが出したら、
総売り上げの中の割合はわからんが、数は出るだろ
SBやAUとドコモで、本体価格も料金も一緒なら、どちらから買うかって話ならね

アップルの変な縛りを嫌って、
販売を蹴ったのを後悔してるかどうかまでは知らんけど

まぁどこが落ちるかだったら予想は付くけどなw
327名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 21:17:26.06 ID:exZ9P/hT
>>310
NTTドコモの米子会社から、クレジットカード情報を含む403人分の個人情報が流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130427/474141/?top_tl1
328名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 21:57:21.39 ID:lbyXNKtN
まあ、100回測定して1回でも自分たちの有利な結果が出たら
それを採用する。

データを改竄している訳ではないので、ウソでは無いが本当では無い
こういう測定結果って意味ないんだけどね
329名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:12:17.94 ID:U+qFjPdv
ソフトバンクは障害が無いんじゃなくて
障害が出るほど繋がらないだけだろ
330名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:35:23.72 ID:sejdT6MT
東京の山の手線ホームで19時台のデータ以外はイラネ
331名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:19:07.60 ID:SEzvrWYT
auだけど都内だとLTEはアンテナが1~2本くらいしかたたずに通信も不安定だからOFFにしてるわ
332名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 01:45:29.05 ID:uZAMnBjr
>>1
>日経BPコンサルティングが今回実施したのは全国1000カ所を対象にした大規模なもの。

既に数百万箇所での調査結果が出てるのに今更、1000程度の極地的な調査結果って信用性あるの?
各社共に不利、有利な場所があるし、調査する場所の選択次第で結果が変わるからな

日経BPだし当てにならんのも在るけど、信用しない方がいいなw
333名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 01:53:17.51 ID:zYeiOWH8
>>332
自分が使うところで使えればそれで問題ないからね。

そういう意味では、各社ともLTEスマフォのお試し利用を認めるべき。
334名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:00:13.94 ID:XXffklxD
まだまだだな
335名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:19:15.00 ID:UzLHUfRB
>>332
数万箇所という調査も結局はソフトバンクグループが調査した結果だしな
あれだって箇所の数え方が分からないし、箇所が多ければ正しいなんてそれこそミスリードだよ
336名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:35:42.71 ID:QbN51QGS
ドコモは幾ら金を渡したの?
337名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:36:06.91 ID:E4qoorpp
半年未満で3回も大規模な障害を発生させるって、異常だろ
総務省仕事してんのか?
338名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:45:58.78 ID:N7bZX/+X
>>337
総務省の天下りを大手三社の中で唯一受け入れてくれるKDDI様は別格だからしょうがないよ。

総務省から天下りを受け入れているKDDI、やはり総務省が便宜を図っていた。
http://blog.goo.ne.jp/msym33/e/455efc77c8d2c83cbaca858dd481e4b1

総務省は、KDDIに天下りを送り、KDDIを総務省の天下り先にしてしまった。
現在も代表取締役副会長に、当方が当時問題提議していた時の総合通信基盤局の局長有富寛一郎が在籍している。

不正義を為す事はあり得ない!孫さん 天下り入れない宣言に賞賛
http://news.livedoor.com/article/detail/5783207/
「我が社は監督官庁からの天下りは、絶対に受け入れない。」と、自身のTwitterでつぶやいた。

NTT:総務省からの指定席 天下り見送り
http://plaza.rakuten.co.jp/mmorishima/diary/201206210003/
NTTドコモは19日、株主総会と臨時取締役会を開き、加藤薫常務執行役員が社長に昇格する人事を正式決定、併せて副社長も交代した。
これまでの副社長は、NTTグループ出身2人と、総務省総務審議官出身の松井浩氏が務めていた。
しかし、新副社長はグループ出身の2人のみで、同省OBの名前はなかった。
339名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:51:33.85 ID:O/y+Nfpn
> ドコモが16.06Mbps、
嘘つけ
そんなに出たこと一度もねぇぞ
340名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 06:21:36.73 ID:2knol7RC
>>339
普通に出るけど?
今の時間なら30Mbpsとか余裕ででるよ
341名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 07:27:34.42 ID:HZw5eHNS
>>331
auのアンテナ一本はソフバンアンテナの5本と同じな図があったよね。
342名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:06:58.94 ID:rBzWCGkd
auはLTEなら高速だけど3Gだと一気に遅くなる
343名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:09:26.29 ID:MfLIjva1
>>312
なーにが核心を突かれたなんだ。

>>281 で書いた通信障害は3万人以上が
2時間以上使えなくなるという重大障害だ。
auは4月11日の障害では全国615万台が
使えなくなった。>>315みたいな障害なら
しょっちゅう起きてる。

そうやって煽るから返ってauは障害ばかり
という情報が拡散してるだろ。
全然援護射撃になってないw
344名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:44:26.95 ID:CcI4Qq/H
いよいよキター\(^o^)/

auショップがiPhone5Sの情報をリーク!… 6月20日に発表、指紋認証搭載
ttp://iphonech.com/lite/archives/53936970.html
345名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:46:46.80 ID:ELh2+bmd
SBはトラブルを報告してないだけだろw
ユーザーも馬鹿ばっかりだから、いつものことと納得してるしなw
346名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 08:50:16.08 ID:aA4emjKG
イーモバは?
347名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:23:03.78 ID:ELh2+bmd
繋がるわけないだろw
348名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 10:38:23.57 ID:MfLIjva1
>>345
いや、重大障害と言えば3万人以上が2時間以上繋がらなく
なる障害。隠しようがないだろw
349名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 12:00:46.37 ID:VTrk/QdT
毎月当番制のようにつながる会社名がコロコロ変わるね
350名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 15:52:39.63 ID:cLYJIrWf
>>188
従業員  約20名(平成24年2月現在、出向社員・業務委託者含む)

出向社員ってはソフトバンク社員確定だろ
今は知らんが昔はグループに入ると全員強制的にソフトバンク社員となって
子会社にいるのは出向って扱いだった
351名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 18:04:49.79 ID:FsfU2Sik
日経BP…
典型的なステマじゃないか
352名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 18:55:43.40 ID:qDSpO3tO
ハゲ必死w
353名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 02:24:22.92 ID:EhD6iyNG
ぶちぶち切れやすい小セル化マンセーしてる情弱

小セルで電波状態が不安定なのを
アンテナ本数表示だけ誤魔化してるよな
354名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:17:20.30 ID:onaSt7lk
両方褒めるところが日経っぽい。
範囲で選ぶかよく行くところのスピードで選べとか。
355名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:18:26.91 ID:7QQYlAnw
>>188
agoopってソフトバンクグループじゃねーか
第三者機関とかいいながらもろ自作自演してたんだな
356名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:40:04.79 ID:Lee94J6r
>>355
確かにYahoo系列の会社だけど、第三者機関として、集計方法も特許とってるみたいだな

日経BPみたいに作為的に場所選んで調査じゃなくて、各社のログが取れる所を評価対象にしてるから信憑性高いんじゃね?
357名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:41:16.55 ID:Lee94J6r
358名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:08:40.41 ID:AkXyn8Am
天下りと同じだろ、信憑性ないよソフトバンク。
特許とったのと発表データが正しいかは別のことだ。
359名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:16:13.58 ID:EqGv4EL5
チョンコロめっきが禿げた
360名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:57:08.55 ID:mVehXv6a
火消しに躍起だな。
361名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 12:12:32.71 ID:10Ers5VP
ドコモはiPhone発売していないから選択肢からは圏外。
362名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:25:23.44 ID:DjNf0TtO
普通に基地局からの電波頼みでネットしまくると速度規制かかるんじゃないの?
SoftBankのiPhoneは契約内容次第で使いまくっても速度規制掛からないシステムあるんだよね?
363名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:42:50.23 ID:QqGat8vi
>>6
祖国へ帰れよ
嘘つき民族
364名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:57:14.90 ID:EhD6iyNG
>>356
>>40>>53>>62>>77
印象操作もいい加減にしろ
クソハゲ信者
365名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:18:14.38 ID:Y3g7I887
ソフトバンクが一番繋がりやすいって結果だと
幾ら払ったとかねつ造って言われるのに
それ以外だと、やっぱソフトバンクは糞とか言われる
366名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:26:30.79 ID:CAUG4Ozr
>>365
普通にこのスレでもステマとか言われてるけどな。

どこが正解かはしらんが、まぁようするに、
「この手の調査は調査方法次第でどうにでもなる」ってこった。
367名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:27:28.44 ID:4l2Eq0Zs
本当は2000箇所で調査。
都合の良い1000箇所だけピックアップ。
368名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:28:30.20 ID:dmyf79Ho
>>362
そんなシステム無い
ソフトバンクだとどんな契約でも画像動画最適化と通信速度制御でまともに動画見れないよ
369名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:34:15.71 ID:k8l+dKGj
ドコモスマホだけど片田舎にも最近LTE来たから快適だわ。
370名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:36:51.54 ID:4l2Eq0Zs
禿の言ってる調査方法はキャリア問わずスマホに通信状況をログるアプリをインストールしてもらい
そのデータを回収して接続率などを割り出している。
この方法だと人の多い都市部でのデータが大半を占めるため
田舎等で人が少ない場所でのデータが薄くなる。

例えば10箇所で電波のつながり状況を調べたとする。
その内1箇所は電波が繋がないが人が利用する割合は1%にすぎない場合
場所での接続率は90%になるが利用者の接続率は99%になる。
つまり田舎で繋がらない禿電に取っては都合の良い調査結果が得られる。
371名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:53:19.87 ID:u3GGPq9A
CM信用しちゃう人ってなんなの?

禿とか信用しちゃだめだろ
この記事も大概だけど
372名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 19:02:18.11 ID:Dpd3am2a
だから、LTE一番充実しているのはドコモだけどiPhoneが無い。
次に充実しているのはauだけど、iPhone5で使えるエリアは狭い。
LTE局急速に増加させていて、iPhone5で使えるバンド幅が一番
広いのはソフトバンク。
つまりiPhone5使うならソフトバンクで、Android使うならドコモ。
auは最近障害多いし、iPhone5Sまで様子見。頑張ってねみたいな状況。
373名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 19:17:56.42 ID:sMRYu286
>>361
別にiPhoneにこだわる必要ないじゃん
374名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:34:47.78 ID:10Ers5VP
iPodTouchを家でWi-Fiでネットつなげて遊んでいて、
PCにiTunesで音楽、アプリをコンビニのプリカで買ってたなら
何となく、慣れているというわけで。iPodの流行が大きいかも。
375名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:59:25.90 ID:sdGYlQTt
通信料無制限のWiMAXって地味にいいかもしれん
376名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:00:36.18 ID:X9kA5MrC
>>375
通信料無制限のどこが地味なんだwww
377名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:06:32.85 ID:sdGYlQTt
>>376
4Gに速度で負けハンドオーバーも弱いWiMAXだが、通信量制限が無いというアドバンテージだけが残ってる。
地味な長所かなあと思ったが、そうでもないかな?
378名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:37:53.99 ID:RUdH2033
ドコモ、「Xi」基地局数を2014年3月までに5万局へ倍増
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/26/news126.html

>Xi基地局は2013年3月時点で全国に2万4400局あるが、これを2014年3月までに5万局に増強する。
>下り最大75Mbpsに対応する基地局数は、2012年末の計画で2013年3月に4000局、6月に1万局を目標にしていた。これを、3月に6800局、6月に1万5000局へ引き上げる。

auは去年11月時点で 75Mbps局が2万を超えてるから、ドコモの後追い感は否めないんだけど
やっと回線増強に目を向ける気になったのは良いことだ
379名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:34:52.62 ID:+omM3mib
WIMAXは携帯じゃなくて固定回線食って成長してる気がするがw
380名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:39:31.79 ID:6fxq5kxp
WIMAX2が普及したらもう光回線は不必要になる。
ダウンも違法化されたし、過剰な高速回線自体が不必要
381名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:50:03.41 ID:Dx2vMlYt
早くDOCOMOからiphone発売されんかのう。
382名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:53:06.64 ID:cQUBZrD0
調査方法でどんな結果でも出せそうだな。
次は、「都心部でLTEで一番よくつながるのは?」とかなったりして。その次は
「ビジネス時間帯で、都心部で、LTEで、一番つながるのは」とか、、、、どんどんエスカレートしそうだ
383名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:54:57.33 ID:Ji7q/4tb
無線が混むのは有線がクソ高いからだとなぜ気づかないのかね
馬鹿役人は
384名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 23:35:02.87 ID:EhD6iyNG
RTTが必要な領域では光のほうが有利だろ
ネトゲとかネトゲとかネトゲとか
385名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 23:47:02.57 ID:+HkDgJdq
つかあの一位連呼してるCM
公取からクレームつかんのかね?
386名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 23:53:12.94 ID:Je07CSXL
>>377
単に契約者少ないからできるだけでWiMAXだからできたことじゃない
387名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 23:57:51.68 ID:0qHaayZH
>>269
エリアが狭い
都内ですらプツプツ切れる
遅い
388名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:01:00.53 ID:RUdH2033
>>381 現状を見る限り、回線面でドコモの優位性はゼロだから
ドコモから iPhone が出たとしても、それをわざわざ選ぶ理由が無いよ

参考
http://blogos.com/article/56412/
389名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:29:58.80 ID:YxI6fA9y
こっち貼ったほうがいいだろw

http://bizmash.jp/articles/43837.html
390名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 01:25:36.78 ID:M8jxmZms
>>389
その記事の元ネタ
Opensignalってアプリで計測しているサイトな

そんなん国内で使っているのがいないから
日本のデータが悲惨な状態だぞ
http://opensignal.com/index.php?lat=35.5531&lng=139.3544&initZoom=6&isHeatMap=1&netwkType[]=4G

ブログ書いた奴もアホすぎる
391名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 01:35:36.46 ID:M8jxmZms
すまん>>389じゃなくて>>388へのレスだった
392名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 02:19:54.54 ID:c1bySfm6
日経()
KDDIエボルバのあうんコリアン必死過ぎるだろww
さすがチョンww
393名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 03:39:43.79 ID:SBkGCxBU
>>382
津々浦々まで接続率調べたら、圏外が多くてそもそも接続自体が出来ない
ソフトバンクがぼろ負けしちゃうから
三大キャリアの一つなのに、未だにSAやPAでも圏外が起きるんたから
394名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 09:00:38.09 ID:T4hZc2un
>>1
だって株価操作の日経だろ?
いままでドコモiPhoneの記事
何度、書いたよ?
逮捕者が出てもおかしくないレベル
395名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:00:24.74 ID:/rTMEWhM
>>356
あの「ソフバンが一番つながりやすい」って言う結果は、いろんな方法で調査して、
一番ソフバンが有利な結果になる調査方法およびデータを選んだんじゃないかと思う。

結果、ああいう何かモヤモヤした調査内容になってしまったと。
396名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 15:25:00.28 ID:EBzCq8ma
バンク系列は多いからな
IT記事でそこはかとなく誘導はお手の物
397名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 19:46:45.07 ID:sSAhgfCW
日経叩いてる奴いるけど、ソフトバンクがCMしてるデータよりはよっぽども信頼できる
398名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 21:03:37.08 ID:T4hZc2un
>>397
アホか自信がなければ
CMうつか
それ位、禿は自信あるんだよ
399名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 21:13:06.56 ID:rrN9glKQ
関連会社に嘘にならないような調査させる自信がある、と
400名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 22:29:30.98 ID:H6CqG19V
実際、体感上もドコモが一番遅いよね・・都市部は特に
401名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 23:12:26.89 ID:c1bySfm6
>>397
馬鹿かおまえwww
日経の通信関連の記事を全部読んで来い
自分がいかに頭おかしい事を言ってるのか認識するぞwww
402名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 23:58:37.95 ID:M8jxmZms
日経の新聞?
日経BPの専門誌?
頭オカシイ?
403名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 00:44:55.68 ID:6JnqSmLd
>>380
4Kとかスーパーハイビジョンとか言ってるけど衛星でもそのままでは
伝送しきれないから光ファイバの出番だろ
404名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 00:52:11.59 ID:Wq7zEycT
>>401
日経アホ、信用できない、は分かるけど
だからと言ってソフトバンクの言う事の方がマシだと思うのなら
精神科でカウンセリングを受けた方がいい
405名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 01:50:45.66 ID:RUDkUdus
>>404
おまえこんな事でムキになるとか精神科でカウンセリングでも受けて来たら?
毎日ソフトバンクがーソフトバンクがーって疲れてんじゃねえの?
406名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 02:20:51.70 ID:uExFD6KP
お前らモチツケ
診療時間はまだだぞ
407名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 03:42:44.38 ID:bQshjTF3
>>400
よね、と言われてもすべてのキャリアを同時に比較するなんてこと普通の人はしないからな。
408名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 04:14:14.87 ID:tG0hLK7H
まだ、あまりやられていない調査方法がある。
信頼性のない調査には飽きたな。
日経の信用度はますます低下しているな。
409名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 04:31:03.53 ID:NW+wU8MK
昔から都市部限定がソフトバンク(J-Phone、Vodafone)、まあまあ田舎でも繋がるのがau、
とんでもないど田舎まで繋がるのがドコモだろ。
たいして変わってないし、そうそうそう変わらんよ。
410名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 07:52:03.25 ID:j6ZE7vKK
>>409
仕事柄、3キャリアのケータイ全部持ってるけど、今でもそんな感じだね
ただ、田舎はプラチナバンドのおかげでソフトバンクが追い上げてる気がする
411名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 08:57:20.82 ID:2mVpcZ8N
>>410
そっかなぁ。
基本的に地方のSoftbankは「振り向けば圏外」って状況から大して
変わっていない感じがするよ。
412名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:09:57.67 ID:MOCpFqpX
>>410
プラチナバンドの人口カバー率が2012年末で22%しかないのに?
413名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 15:38:22.89 ID:vczOBK5N
>>410
周回遅れでか
414名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 19:39:36.43 ID:0oSKcKcR
SOFTBANKのプラチナバンド、進捗度低いよな。
SHOPに行ったときによく尋ねるんだがあきれるほど代わり映えがしない。
CMでは嘘ばかり。
415名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 20:10:28.67 ID:oB4ltzYn
auのiPhoneのLTEエリア、公表しないのはウサンくさい。
ケータイ会社でエリアを非公開なんて、根本的にダメ会社だろ。厳しい言い方だけど。
416名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 20:19:04.91 ID:oB4ltzYn
DocomoからiPhone出すニュースって嘘ばっかりだよな。
いままで何度もニュースだしては、誤報だったけど誰も謝罪しない。Appleから公式発表あるまで全て誤報と思ってる。
417名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 21:23:56.68 ID:OXu1RI/L
>>416
少なくとも株屋やら投資会社やらがソースのは10000歩位引いて考えたほうがいいよ
418名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 22:55:06.82 ID:vFA3WJgR
>>415
比べられると困るから公開しない不利なことは言わないコレ常識
419名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:40:03.75 ID:5pHdgsKv
>>414
え、最初は一覧でプラチナバンド無線局の追加見られたけど
最近は県別で検索しなければ分からないくらい増えてるだろ。
3月末は前月比で1079局増えてるよ。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/kaizen/radiobase/
420名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:43:57.89 ID:uExFD6KP
捕まえたと思った電波が直ぐ圏外
極小セルですからー


基地局数に騙される情弱乙
421名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:49:31.13 ID:5pHdgsKv
Softbank、前はマジで自宅は圏外だったんだがw
最近は本当に圏外が無くなった。3Gだけど。
やはりプラチナバンドは大きかったと思う。

LTEはまだ発展途上みたいだな。iPhone5Sが出る
頃までに、どれだけ障害無くLTE局整備できるのか
が勝負だろ。
422名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:52:58.84 ID:PFadKWcu
そろそろ
あうの基地局抜きそうじゃないか
423名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 00:23:18.95 ID:g6nBkI31
au使いだけどマジで3G遅いぞ
読み込みしない動画見れたもんじゃない
LTE?何それ?大都会横浜でもLTE掴むところ少ないわ氏ねよ
424名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 00:29:52.98 ID:fIPU8XnV
能力の低い基地局数を増やして見せかけだけ飾ってもユーザーの恩恵は限定的。
あれほど騒いでいた孫。
うわべだけの体裁に終始。
周回遅れどころではない産廃機種、どうする気だろうね。
425名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 01:18:33.99 ID:bjcxrtYa
SBの基地局の真の目的は他社の海鮮を妨害すること
426名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 01:38:58.77 ID:dMxQ5a5A
前歴が何度もあるだけにソフトバンク発表の基地局数なんて信じるのは馬鹿か信者だけ
427名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 01:48:27.31 ID:OwDuEUSl
>>423
使ってるのiPhoneか?俺はauの泥スマだがどこでもLTE入るぞ。通勤中に2回切れる箇所があるが
そこ以外はずっとLTE。都内だけど
428名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:26:57.18 ID:fIPU8XnV
マスコミが企業側にたって消費者を騙し続ける時代は終焉だな。
第三者機関でマスコミ監査したらマスコミのほとんどがレッドカード。 ww
429名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 21:49:00.92 ID:ozjc9zmR
地下鉄はau以外あんま良くないらしいな
430名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 00:16:17.20 ID:3C8FaY+9
世界のLTE速度比較で日本は最下位(原因はドコモのLTE)
http://www.gizmodo.jp/2013/02/lte9.html?utm_source=atom&utm_medium=rss
431名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 00:24:28.65 ID:AtKYgTEo
>>430
それ>>390で指摘されてるグラフじゃねーかw
432名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 01:18:29.20 ID:l99pCYHy
まあauのiPhone5が最低最悪のゴミ端末だと言う事は間違いない

茸と禿が物凄く快適に思えちゃうほど今のauはクソ

そして今、通信事業者でもっともチョンとズブズブなのもau
433名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 02:58:32.44 ID:C+KmqJnf
田舎ではソフトバンクは一番繋がらない。
圏外の多さはハンパない。
車で移動してたら、いきなり圏外になって切れるから腹が立つ
434名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 03:33:49.59 ID:3C8FaY+9
DIME、モノマガシン、日経トレンディ、月刊プレジデント
どの調査でもドコモが(速度では)最下位だったよ
435名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 04:25:10.82 ID:nth8C35j
>>433
プラチナバンド対応してからは大分ましになったよ。
ただ、iPhone4以降か2012年夏モデル以降の携帯じゃ
なければ、昔と何も変わらない。
ガラケーなら、0円携帯でも機種変更するべき。
436名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:19:02.45 ID:kuim/szJ
SBはドコモ以上の利益を目指すみたいだから、
設備に投資するつもりは無さそうだ。
437名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:25:33.90 ID:l99pCYHy
設備投資費は各社出してるだろ馬鹿なの?
auが群を抜いて設備投資費が少ない
438名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:27:31.38 ID:kuim/szJ
設備に投資したら、利益が減ってしまうではないか?
439名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:33:50.34 ID:4nKzZ6FB
犬のCMの噂を知っていて、SBを使っている人はおらんだろうな。
440名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:37:49.65 ID:l99pCYHy
総務省報告 設備投資費
docomo 6,061億円
SoftBank 5,929億円
au 3,382億円

KDDIの一番設備投資費を削った結果が度重なる通信障害

これがチョン企業KDDIのやり方
チョン企業どころか朝鮮民団と提携してる通信事業者なんてKDDIだけ

【朝鮮民団発行】
在日朝鮮人向けフリーペーパー

・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49キカワ大久保ビル4F

・取引先
【KDDI株式会社】/株式会社G-MARKETジャパン/株式会社グッドウィル/伊藤忠商事/丸紅テレコム株式会社/在日本大韓民国民団中央本部/

http://i.imgur.com/cPsptFw.jpg
※発行部数と配布数は全国在日韓国人分布数を基準にしています。

調査方法:日本通信 KDDI韓国 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯利用者【在日韓国人】
441名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:41:04.42 ID:l99pCYHy
これが朝鮮民団と提携するチョン企業KDDIの正体

KDDI Korea株式会社設立 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html

KDDI データセンター「TELEHOUSE」韓国を主拠点に開設 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

KDDI 韓国NHNと業務提携 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 総研特別研究員 韓国人 趙章恩 http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI 日本国内で唯一韓国パンテックと取引、端末扱い http://www.datacider.com/29806.php

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意 http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力 http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設 韓流ファン狙い http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html

KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
売れもしないのになぜか【国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau】そして今回は日本で唯一のウォン扱い
KDDIは国際電話事業やってた関係で昔から韓国向けのサービスに日本の通信事業者の中で最初に対応したり未だに韓国企業を一番積極的に使ってるのもKDDIで韓国企業との業務提携数も出資金額も通信業ではNo.1
民団関連の中に全国の民団支部に向けてフリーペーパーを配布してる会社が有るが支部ごとに配布する枚数を決めるに当たって調査の対象にしたのは「在日韓国人」のauユーザーで以前は公式にその事実を発表してたぐらい
そしてCDMA ONEの時代にサムソンと付き合ってた通信事業者はKDDIだけ

現在もKDDIはデータセンターも韓国
基地局も韓国
442名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:16:25.42 ID:I1Og1O1q
またコピペ君か。在日なの?
443名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:25:52.33 ID:0GrQfmPi
朝鮮人だろ
444名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:05:32.52 ID:3C8FaY+9
どうでもいい、の典型例
一般客が興味あるのは回線速度とエリアのみ
現時点でauのAndroid最強なのは間違いない
2014年にドコモに新周波数が割り当てられるまで逆転は難しいだろう
445名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 15:13:41.05 ID:DB3QhqEP
ショップや量販店の展示機の通信速度が速いのはそれ用の特別な設定でもしてるんですか
446名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 15:37:14.28 ID:0GrQfmPi
auからiPhoneが出たら、SBは店頭のデモ機が全部SIM抜きWifiになったのがワロタ
447名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:29:43.85 ID:bSbx3pjA
791 名前:iPhone774G [sage] :2013/05/03(金) 14:14:24.26 ID:N1klplZ5P
月山繋がるじゃねーか
SoftBank意外とまともだな
http://i.imgur.com/ogsTob3.jpg

797 名前:iPhone774G [sage] :2013/05/03(金) 15:52:47.33 ID:N1klplZ5P
今はこんなもんだね
http://i.imgur.com/1fLYjrU.jpg
昼頃だと1Mbpsくらい出てた
448名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:51:20.24 ID:KXFB5Osr
>>440
ソフバンの設備投資費は何百もあるグループ全体の数字?
449名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:04:07.87 ID:DB3QhqEP
SBのiPadはWi-Fiモデルしか展示してないな
auは回線入ってるのに
450名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:09:29.85 ID:fgCZhJtv
山奥とかは期待もしてないが、
地方都市の、家電量販店が建つような場所は、
SBだと、他社と比べられるのが苦手な場所
451名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 00:35:44.63 ID:S1z9HQlX
ビジネス以外でキムチと関わりは無いので現状AUiphone5で問題はない
ニンチョンの乗り継ぎ以外彼の地に足を踏み入れることも無いからな
452名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 02:12:47.99 ID:YDaDypwH
ビジネス以外でもズブズブなのがKDDIなんですけどねwww

朝鮮民団と提携して売国してる通信事業者なんてKDDIだけだよ
現在、在日朝鮮人用の民団割はauにしか存在しない

【朝鮮民団発行】

在日朝鮮人向けフリーペーパー

・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49キカワ大久保ビル4F

・取引先
【KDDI株式会社】/株式会社G-MARKETジャパン/株式会社グッドウィル/伊藤忠商事/丸紅テレコム株式会社/在日本大韓民国民団中央本部/

http://i.imgur.com/cPsptFw.jpg
※発行部数と配布数は全国在日韓国人分布数を基準にしています。

調査方法:日本通信 KDDI韓国 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯利用者【在日韓国人】
453名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 02:15:35.74 ID:YDaDypwH
創業者や特別研究員からして、とてもビジネスだけの繋がりでは無いよねw

KDDI Korea株式会社設立 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html

KDDI データセンター「TELEHOUSE」韓国を主拠点に開設 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

KDDI 韓国NHNと業務提携 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 総研特別研究員 韓国人 趙章恩 http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI 日本国内で唯一韓国パンテックと取引、端末扱い http://www.datacider.com/29806.php

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意 http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力 http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設 韓流ファン狙い http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html

KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
売れもしないのになぜか【国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau】そして今回は日本で唯一のウォン扱い
KDDIは国際電話事業やってた関係で昔から韓国向けのサービスに日本の通信事業者の中で最初に対応したり未だに韓国企業を一番積極的に使ってるのもKDDIで韓国企業との業務提携数も出資金額も通信業ではNo.1
民団関連の中に全国の民団支部に向けてフリーペーパーを配布してる会社が有るが支部ごとに配布する枚数を決めるに当たって調査の対象にしたのは「在日韓国人」のauユーザーで以前は公式にその事実を発表してたぐらい
そしてCDMA ONEの時代にサムソンと付き合ってた通信事業者はKDDIだけ

現在もKDDIはデータセンターも韓国
基地局も韓国
454名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 02:27:44.24 ID:CSQ/G4Un
ソフトバンクとauとの違いは
auはユーザーのステマが激しく、また
どれだけ回線品質が悪くても「ソフバンよりは」
と本気で不満に思わない出来る特異気質
455名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 02:28:46.28 ID:AU86p+be
>>454
人のことより自分の精神の異常を疑ったほうがいい
456名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 05:33:27.43 ID:DQbXm1F4
ま、SBの金が通じないとこが調べれば当然こうなる
457名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 06:59:56.83 ID:a4u7zA5e
>>454
いや、上2つのレス見てるとソフトバンクユーザーがどれだけ異常かわかるぞ。
458名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 08:35:32.57 ID:TivJsme1
やっぱりエリアより人口密度が問題っぽいな
人多いところは遅い・繋がり難いという結果か

都市部の回線と処理の容量増加はもう無理なん?
459名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 08:38:54.55 ID:TivJsme1
多分ソフバンのつながりやすいは事実
別にエリアの事ではなく単にユーザー数の数の違いがげんいんだと思う
そんな大差ないほど設備投資してるならどう考えてもソフバンの方が回線に余裕があるはずwwww

エリアの狭さじゃソフバンがダントツなのは前からの事実だから多分回線の余裕の問題www
460名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:39:39.41 ID:sG+0cCld
3Gより遅い場合があるSBのLTE(´・ω・`)
461名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:50:13.61 ID:YDaDypwH
事実にはまともな反論も出来ずに意味不明な妄想叩きを繰り返す
在日チョンのKDDIエボルバ工作員
462名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:57:59.13 ID:YDaDypwH
チョンとズブズブだったり通信障害だったりエリア詐欺だったり
都合の悪い事は見えない振りをし都合のいい部分だけで騒ぎたてる

キチガイの声ほどデカいとはよく言ったもんで禿叩きやドコモ叩きのスレだけは良く伸びる

禿よりまし
禿ガー
茸よりまし
サムチョンガー

これらの言葉しか拠り所が無いのだろうな

どちらがキチガイか一目瞭然

少なくともドコモと禿のユーザーは自分のキャリアでも何かあれば堂々と叩くからな

au信者のキチガイ池沼具合はガチだから

KDDIは朝鮮民団と提携してたり創価学会と関連したりしてる時点で恐ろしく黒すぎる
463名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:33:21.03 ID:e711jY0M
>>453
はいはい、全て印象操作でリンク先とタイトルが伴っていません。実際はこうですねwww

>KDDI Korea株式会社設立 ← 広域イーサネットサービスや韓国でデータセンター事業を展開しているグローバル企業が現地法人を
置くのは当たり前。SBもSOFTBANK Korea Co., Ltd.、SOFTBANK Ventures Korea Inc.、SOFTBANK Commerce Korea Corporation
の3社を置いている。SBの方が現地法人数は多いのにそれを棚に上げて何が言いたいのやら。
http://www.softbank.co.jp/ja/business/group/

>KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設 ← TELEHOUSEはKDDIグループが世界中に13拠点をおくデータセンターで
韓国が拠点なわけではない。また、今回新たに開設したわけではなく、前から在ったデータセンターをTELEHOUSEに改称しただけ。
尚、NTT・SB共韓国にデータセンターを持っている。これもKDDI だけが韓国にデータセンターが在るかの様に騙す気満々なタイトル詐欺。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
http://www.kddi.com/business/service/global/strength/strength_02/index.html

>KDDI 韓国NHNと業務提携 ← 実際に業務提携しているのはNHN Japan。業務提携内容はNHN Japanが運営する「LINE 」と
「auスマートパス」とのサービス連携のみ。韓国NHNと業務提携というのは全くの嘘。尚、NHN Japanの主要取引先にはSBMも入っている。
http://www.nhncorp.jp/company/info.html

>KDDI サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに ← KDDI基地局のベンダーはNECとモトローラ(現在はNSN)、
コアネットワークのベンダーは日立製作所で、ビル構内などに置く小型基地局だけサムスン製を使っている。これもKDDI のLTEインフラ
ベンダーはサムスンだけかの様に騙す気満々なタイトル詐欺。また、小型基地局は小電力レピータ・フェムトセル・ピコセルと言われる事
はあるが、けっして基地局とは言わない。したがってauは韓国製基地局という言い方はできない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

>KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩 ← 専属ではない。本職はITジャーナリスト。これも騙す気満々なタイトルを付けてるだけ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

>KDDI 日本国内で唯一韓国パンテックと取引、端末扱い ← ミドルスペック端末を安価で提供できる世界シェア第7位の携帯電話専業
メーカーと組む事はKDDIにとってもプラスである。一方SBの中華ブランドスマホであるファーウェイとZTEは、米国にスパイ企業の烙印を
押された会社で今後は米国の国家システムから排除される。そんな会社のスマホを平気で販売するのがSB。また、ファーウェイとZTE
はSBに基地局通信設備も納入している。そもそも3キャリア中で現在発売中の韓国製端末が最も多いのは10機種発売中のSB。
http://nonfiction-j.com/%E5%9B%BD%E9%9A%9B/6561
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210220914.html

>KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース ← どこにでもあるカメラ入力翻訳の韓国語版。数ある無償アプリの一つに過ぎない。
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
464名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:34:32.06 ID:e711jY0M
続き

>KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意 ← KDDI Mobileは米国で提供されている日本語サポートが受けられる携帯電話サービス。
日本語でのサポートが受けたい人が入るサービスで在米韓国人専用ではない。騙す気満々なタイトルを付けてるだけ。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

>KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力 ← 韓国とだけ広域イーサネットサービスを提供しているわけではなく、
米国・英国・ドイツ・香港・シンガポール・韓国・中国・台湾とのサービスを提供している。グローバル企業なら当たり前の話。これも
韓国とだけ提携している様な印象操作を狙ったタイトル詐欺。
http://www.kddi.com/business/global_powered/

>KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設 ← 韓国ウォンの取り扱いだけを始めるのではなく、同時に
ブラジル・レアル、南アフリカ・ランド、ニュージーランド・ドルの取り扱いを始める。また、もともと米ドル、ユーロ、豪ドル、人民元での
外貨預金は取り扱っていた。これも韓国ウォンだけの外貨預金を始める様な印象操作を狙ったタイトル詐欺。尚、携帯電話でここまで
充実したネットバンキングサービスを提供しているのはKDDIだけ。
http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html

>KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春 ← 妻の出自は稲盛さんの出自と何の関係もない。
一方SB創業者の父親は密航で海を渡ってきた朝鮮人で母親も朝鮮人。父親は密造酒製造で何度も摘発されてる犯罪者。
http://matome.naver.jp/odai/2131402490670788201/2133095454016669603

>そしてCDMA ONEの時代にサムソンと付き合ってた通信事業者はKDDIだけ ← 出鱈目乙。基地局設備のうちの基地局制御装置を
富士通がサムスンから買ってKDDIに納入設置していただけ。それにKDDIは富士通とは取引していたがサムスンとは取引していない
のでこの時期にサムスンとの付き合いはなかった。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/08/8.html

>現在もKDDIはデータセンターも韓国 ← NTT・SB共韓国にデータセンターを持っていると指摘済。

>基地局も韓国 ← サムスン製の小型基地局は小電力レピータ・フェムトセル・ピコセルと言われる事はあるが、けっして基地局とは
言わない。したがってauは韓国製基地局という言い方はできないと指摘済。

韓国ネタの記事があるからKDDIは朝鮮と親密な関係にある証拠と言うのだからほんと頭が悪い。今時韓国と一切関わりを持たない
大企業なんてない。結局は全て印象操作を狙ったタイトル詐欺ばかり。殆どの大企業が何らかの形で韓国と関わりがある中で、
それらと一線を画す本物の朝鮮企業といえば1990年に日本に帰化した元朝鮮人の社長が率いるソフトバンクですねw
465名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:37:59.10 ID:YDaDypwH
全く印象操作じゃねえじゃん

それ全部自分でKDDIがチョンとズブズブだって認めてんじゃねえか
本気のキチガイ池沼だな
466名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:05:48.69 ID:kMDF8J2k
>>465
もうお前の貼るコピペは出鱈目だってバレたんだから言い訳すんなよみっともないw
467名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:12:55.08 ID:n0YtkcBp
>>465
試しにお前が貼ったリンク先に数ヶ所飛んで確認したがリンク先に書いてある内容とお前の付けたタイトルが
全然違うじゃねーかよ糞が。どういう事か説明しろよ
468名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 13:10:41.55 ID:73rHudeY
ID:YDaDypwHは糞垂れ流し
泣きながら逃亡www
469名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 13:46:28.07 ID:IdbFsS5o
>>463、464
捏造乙。

ソフトバンク基地局は、昔はエリクソンとNECで、最近はエリクソンとノキアシーメンス。
ソフトバンクグループのWCPは、確かにファーウェイとZTEの基地局を入れてるし、イーモバイルもファーウェイ製基地局をいれてる。

auは、LTEは小型基地局をSAMSUNG製採用しているし、KDDIグループのUQも採用している。

リピーターは、確かに中継局として総務省のHP上はカウントされてるがあれも立派な基地局。
もちろん、フェムトセルもピコセルも立派な基地局で、総務省も無線基地局としてカウントしてた。
ソフトバンクが誇る19万もの基地局のうち約8万が公共用のフェムトセルと推測されているが、ちゃんとした基地局であることは明らか。
470名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 13:48:55.23 ID:e1CN5cg4
チョンしか冷笑できる対象がいないヤツって恥ずかしい。日本人として。

ニートなり非正規だったりなんだろうけど、チョンに嫉妬してないで努力しろよ。
な、低学歴w
471名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:02:46.06 ID:3ivCBVpz
>>469
ソフトバンクの基地局と書いてあるから合ってるだろ。ソフトバンクモバイルの基地局がファーウェイとZTE
なんてどこに書いてあるんだよ

それに包括免許の小型基地局は明確に基地局と区別されてるから屁理屈言っても無駄。UQについては
殆どがサムソン製と書いてる事に反論しているだけの様だが。誰がサムソン製基地局はないなんて
言ってるんだ?
472名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:07:42.52 ID:IdbFsS5o
>>471
捏造というよりミスリードだな。

まあ、もとのコピペもミスリードだらけで、どうかとは思うけど。
473名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:10:22.56 ID:tK1Jj3mb
>>469
国際調達の時代なんだから基地局に韓国製品が入っていたって当たり前だろ。それが何で韓国べったり
みたいな話になるんだ? 言ってる事のレベルが低すぎる。お前が韓国嫌いなのは判ったが、お前の
使ってる電気製品には韓国製部品がいっぱい入ってるぞ。お前も韓国べったりになるなw
474名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:15:52.44 ID:IdbFsS5o
>>473
今どき、韓国製使ってるのが時代遅れということだよ。
時代は安くて高品質な中華ベンダだろう。

孫社長も、ファーウェイをかなり前から絶賛している。
475名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:18:08.11 ID:31t3DmMg
禿信者発狂
476名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:47:04.15 ID:cgyDKNat
チョンバンクのCM、やっぱり捏造か。

在日しか使わないから、ユーザーアンケートも全部捏造。
477名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 15:47:46.00 ID:e711jY0M
>>474
いくら安くてもスパイ企業にはベンダになってほしくないわw
478名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:25:56.72 ID:IdbFsS5o
>>477
お前の情報なんてスパイする価値無いから気にするな。
479名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:37:28.43 ID:CdRGpOu1
>>478
スパイ企業中華ベンダーを庇うとか金でも貰ってるのか?
480名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 18:15:15.19 ID:IdbFsS5o
>>479
スパイ企業というのは、証明されていない。
北米に工場をもつ某巨大通信機器ベンダがアメリカの政治家にロビー活動をおこない、たまたま中国製シスコクローンルータに
バックドアがあったことを理由に中華メーカを締め出させただけ。

現に、エシュロンをアメリカと一緒に運用しているヨーロッパ諸国では中華ベンダを排除する動きは無い。
481名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 19:21:42.39 ID:sWdAPA1M
韓国製がダメで中国製がいいとかどうでもいいわそんな話
482名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:53:36.28 ID:YDaDypwH
まったくどっちがミスリードだよ朝鮮民団KDDIよ
auの工作員が頭おかしいのは分かった
IDコロコロと変えながら必死じゃん
恐らく一人か二人の仕業だろうからまあ二度と出て来れないIDばかりだろうな
エボルバだっけ?au公式のネット工作部隊
もう本気でヤバすぎだろ
必死だな
483名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:03:56.98 ID:y1J0LWcU
>>482
どう考えてもお前がミスリードしてるだろ。リンク先の内容とお前が付けたタイトルが全然違う
理由を説明できてねーじゃん
484名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:40:27.14 ID:e711jY0M
な、禿信者って頭のおかしい奴ばっかだろ
485名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:53:26.41 ID:htAyp1b1
ドコモは進んで養分になりたい!!みたいな奴だろ
LTEはどれも通信量制限付き
速度が上がったと見せかけてサービスは退化してる
486名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:33:59.75 ID:5GMMBhx6
地方出張が多いビジネスマンにとってはLTEカバー率よりも通話エリアカバー率の方が重要だから、LTEは
おまけみたいなもんと割り切ってドコモ使ってるよ。皆が皆LTEを最重要視している訳ではない
487名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:48:44.24 ID:mOMsQZ/s
庭信者は基地外朝鮮人。auの携帯を使ってる奴は乞食か朝鮮人か頭のおかしい病人だけ。
488名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:51:04.42 ID:mOMsQZ/s
朝鮮民団御用達KDDI。
庭が年がら年中通信障害の理由は朝鮮に送金してて設備投資費が一番少ないから。

【設備投資額】 好調「SoftBank=5,929億円」、 障害多発「KDDI=3,382億円」 ←au酷すぎワロタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367583782/
489名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:54:50.37 ID:E/RdSk/y
地図と天気と2ちゃんが外でも見れたら満足なんだがNexus7を格安で運用するにはどうしたらいいだろうか?
490名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:57:23.00 ID:mOMsQZ/s
朝から晩までミスリードと嘘で固めてauを擁護してるのは在日朝鮮人のエボルバ工作員。
発言内容は全て妄想と基地外アンチのアフィブログでまともなソースは一つも無し。
傾向としては少数でIDを変えながら工作活動をしてるので1、2レスした後二度と現れない。
docomo、SoftBank関連スレを24時間放火して、au関連スレやauに関するレスは火消し。

これが在日朝鮮人あうんコリアンKDDIエボルバのやり方。
491名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:59:27.53 ID:mOMsQZ/s
残念ながらこれが現実。通信事業者で一番クズで汚いチョンコロがKDDI。


452 名前:名刺は切らしておりまして :2013/05/05(日) 02:12:47.99 ID:YDaDypwH
ビジネス以外でもズブズブなのがKDDIなんですけどねwww

朝鮮民団と提携して売国してる通信事業者なんてKDDIだけだよ
現在、在日朝鮮人用の民団割はauにしか存在しない

【朝鮮民団発行】

在日朝鮮人向けフリーペーパー

・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49キカワ大久保ビル4F

・取引先
【KDDI株式会社】/株式会社G-MARKETジャパン/株式会社グッドウィル/伊藤忠商事/丸紅テレコム株式会社/在日本大韓民国民団中央本部/

http://i.imgur.com/cPsptFw.jpg
※発行部数と配布数は全国在日韓国人分布数を基準にしています。

調査方法:日本通信 KDDI韓国 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯利用者【在日韓国人】
492名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 03:47:10.87 ID:pHbE6GWV
携帯電話のデータ通信は大手三社どこも糞。
6千円も7千円も払って実際は128kbpsの速度。
馬鹿じゃなかろうか。
493名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:55:52.19 ID:UCaZv/Te
>>485
auのLTEも、ソフトバンク4Gも、ソフトバンク4G LTEも通信料制限付きだろ。

制限量の7GBを超えて使われると、普通のユーザーに迷惑かかるから、規制すべき。

制限無しで使いたい人はWIMAX使えばいいしね。
494名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 11:30:55.89 ID:357Hvvrw
>>1の捏造記事は信用できないわ
GWで関西、四国に旅行してきたんだが、SoftBankは四国山脈は圏外になる箇所はau、docomoと比べ多かったが、ど田舎でも駅周辺だとSoftBankだけLTEが繋がって驚きました。
俺はauのiPhoneだから首都圏、地方都市でしかLTEの恩恵が受けられず、正直SoftBankのiPhone持ちの連れが羨ましく思ったよ。残念ながら全体的にみてSoftBankが速度も早く快適でしたね。
俺も捏造記事を信用してauに移ったくちなんだが、現状の通信環境はSoftBank>au、docomoで間違いないと実感したわ。

ネット配信の記事はそのまま鵜呑みにせず、検証方法を見て信憑性を判断するか、自分で検証した方がいいよ
あきらかに>>1は測定場所を選んで作為的な記事だと解る
495名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 13:02:42.50 ID:wZA+T2Oq
Twitterであり得ないping値のスピードテストの捏造スクショ上げて
技術に詳しい人間達に総ツッコミを食らうのがSB信者(´・ω・`)
496名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:09:40.08 ID:CQXQGfW7
auのAndroid用LTEが一番広くてつながりいいみたいだね。
497名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:21:25.58 ID:Gmh69nnx
SBのCMって嘘なん?
誇大広告?
498名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:40:11.48 ID:w5Up01KM
>>497
お前がバカなのは、本当らしいよ。
499名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:44:29.96 ID:KBHvmZxT
バカは使わないでください、ソフトバンクは賢い人専用です。
500名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:44:48.15 ID:QCXA7VVM
嘘も百回言えば真実となる

設備投資に巨費を投じるよりかは安価なのだろう
501名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:48:28.43 ID:Gmh69nnx
おいら、ドコモだもん
SBなんか使わんわ

子供はauにするわ

じゃ、そういうことで。
さようなら
502名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:50:53.10 ID:CQXQGfW7
>>500
今だけ見せかけデカい投資を信者がアピールしてるソフバンは数年で陳腐になって終りそうだな、
本命は二年後ドコモで開始のLTEアドバンスだしSBは金のかけどころ間違えてるわ。
503名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 16:08:23.07 ID:BZF4EbVa
>>500
年間の広告宣伝費は  ドコモ > au > SBM だけどw
504名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 18:58:46.59 ID:CQXQGfW7
Yahoo!で好き放題格安で宣伝できるからね。
505名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 21:59:46.08 ID:2BFmE7NS
ソフトバンクさん通信障害ですか
506名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 22:06:16.93 ID:gIVR1gKd
ソフトバンク、本日、通信障害。
なんと1時間58分だから公表義務無しw
発生時間はもっと早かった報告が上がってるし、復旧時間はさらに遅かった報告も上がってる。

隠蔽じゃないの?
507名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 22:18:29.18 ID:BZF4EbVa
>>504
>Yahoo!で好き放題格安で宣伝できるからね。
ソースは?
いくら安くなるの?
508名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 00:13:55.90 ID:QpP+pHcf
茸禿下げの庭上げ庭儲ってどこでも湧くけど、単発IDばっかりだしマジでお仕事なの?
これが仕事じゃないならリアルに頭の病気だよな。
まぁ、お仕事なら頑張ってくれ。
509名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 06:44:35.84 ID:Fbj/sszz
茸だの庭だのはまだいい
禿信者がホンキでキモいな
510名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 08:45:47.60 ID:q1ntp7HZ
禿信者はどこに行ってもauディスってばっかで皆に嫌われてるけどな
511名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 11:57:22.64 ID:JPhvZ9Ew
「禿信者」とか朝から言ってほんとキモいな
禿アンチはいつでもどこでもほんとどこでも願望とデマばっかり言ってるけどな
512名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 12:20:41.52 ID:oK57/97g
これはキモイ
513名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 12:22:20.86 ID:ZHaIXdi2
とりあえずソフトバンクだけはないわ。
514名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:32:23.71 ID:EqqIdHxK0
香川が詐欺師に見えるCM

No.1でないことを自覚していていNo1「へ」
っていってるから余計たちが悪い。
515名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:21:42.80 ID:Hd0OfKUz
ドコモが駄目なのは事実
特に都市部ではキツい
中央線だけでLTE切れる駅が6ヶ所、そのうち3ヶ所は3Gも含め圏外になってしまう
516名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:35:30.20 ID:iT5ovfsE
ドコモで切れたこと無いけどなあ、安定して2ちゃん見れるし書き込める。
517名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 11:19:49.86 ID:AJ6NZhyX
やわらか銀行のCMがパタリと消えたのはこれかw
518名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:03:20.47 ID:1pUoO9vV
今おとうさん犬を虐待して作ったCM流して繋がるアピールしてるぞ
519名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 15:28:25.04 ID:D405QOhR
とりあえずドコモでいいやってことか。
520名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 15:53:11.77 ID:41EX2fZp
auだけどLTEは確かに快適

問題はwifi
切れまくりでストレスしかたまらんから、即座に切ることにしてる
521名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 15:59:44.75 ID:41EX2fZp
>>492
ざっと見たけど、共感できるレスがこれしかなかったw

使ってたら、何かしら不便に感じることがあるわけで、
普通、自分が使ってる所の不便さを指摘するものなのに、
携帯に限っては、妙に「何も問題ない!素晴らしい!」というレスが多すぎ
本当にすべてにおいて満足してる奴なんているのかねぇ

俺なんて不満だらけなんだが
移らないのは他も同じだからなだけで
522名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:01:59.64 ID:Gm5K9Mfz
8月に出るiPhone5Sは800MHzが使えるので
au版が一気に神機種になるわなww
ドコモからでなきゃauに乗り換えるわ
523名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:06:07.54 ID:41EX2fZp
iPhoneってオワコンじゃね?

もう新手のマカーだよね。信者
524名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:28:40.28 ID:VpX0fvBz
ハゲ信者はツイッターから出てくんな
525名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:47:53.10 ID:41EX2fZp
そもそも信者ってなんなんだろw
他の家電だとあんまいないよな?

携帯とゲーム機だけ、妙に信者同士が争っててワロスww
526名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:07:06.97 ID:DQ6lWwll
禿は信者っていうか工作員だろ
527名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:12:27.28 ID:41EX2fZp
>>526
ハゲだけじゃなく、auもキノコも多いだろw

「auサイコー!au何も問題ない!」とか、
au使ってないの丸わかりなんだがw

auユーザーは、政治的な心情まで絡めてるガイキチまでいるからな
528名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:47:01.00 ID:3KE8d19k
正直、アップロードが速いとか、誰得なスピードなんだよ
529名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:24:31.81 ID:NFVevBtz
ID真っ赤は禿工作員
530名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:33:43.27 ID:vhepQxyr
>>525
誰だって、自分の選択が誤っていたとは思いたくない。
なので、自分が選択した携帯電話会社やゲーム機を批判されていたら、それを
自己への批判と錯誤して過剰に反応することで、信仰が生まれる。
531名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:37:13.21 ID:41EX2fZp
>>530
それはテレビも同じじゃないか?

というか、テレビや車の方がより高価なんだから、
そうなりそうだが、そうならないよね
532名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:38:57.23 ID:41EX2fZp
>>526
工作員はIP変えて単発を装うんじゃね?w
533名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 19:22:35.84 ID:R1LvIQ1S
>>532
時給が安いから頭悪いやつしか集まらないんだよ
534名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 19:24:33.75 ID:XJf01XBp
都市部はユーザが多いだけあってドコモは繋がりにくいね
山岳部ならドコモが強い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:28:39.40 ID:e5Q4aEG2
欲しいのは、DL速度じゃないだろう
Pingだろ?そうだろ?
536名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 19:38:32.19 ID:vh2d63mO
嘘バンク会社
537名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 20:26:40.65 ID:tXfaO3/S
都内では遅いEM網掴むのが足引っ張ってたりするのか?SBのiPhone
538名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 20:55:16.15 ID:Vtv2DEJv
>>531
テレビは、既に消耗品だし、若者はあまり見ない。

車は、たくさん信者いるけど、これこそ若者はあまり乗ってないので目立たない。
539名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 21:10:40.68 ID:mdH8iDrJ
>>494
Apple製品限定の話だが、
LTEデータ通信に関してはソフバン。
だからiPadはソフバンの方がかなり良い。

auは800LTEにAppleが対応するように
働きかけてるだろうな。
540名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:02:14.59 ID:QXUZahG6
東海地区ユーザーでiphone auの使えない地域、どの地域?
541名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 10:16:21.88 ID:g05zUVcU
auのAndroid用LTEで新幹線高速移動中でもダウンロードがいっさい突っかからずサクサク落とせたのはすごいと思った、
なんでこんなにスムーズなの?高速移動でブロードバンド使えるっていいね。
542名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 10:52:24.81 ID:8NT+Vluh
au泥はユーザーがいないからな
あいほんが対応したら一気に遅くなるよ
543名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 12:31:25.34 ID:owUUuBtF
せめて上限を100Gにして欲しい、7G では2日で達する
544名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 20:16:02.17 ID:2ay/0zHc
auのiPhone用LTEってまだ速くなるんでしょ?
545名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 22:46:57.29 ID:flZUDfvT
通話用の帯域を全部LTEにするからね
auって通話しない人ばかりなのかな?
546名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 23:35:10.44 ID:g05zUVcU
auはもともと2GHz用はメインじゃないので広めにLTEに使えるからだよ。
アンテナ数ではLTE始めた頃のソフバンより遥かに多くなったし
帯域広いからどんどん速くなる一方。
547名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 23:37:34.07 ID:DFik5Wz/
最近ソフトバンクがひどすぎる。都心。
548名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 23:52:40.06 ID:B4HKs23R
Android出しているメーカーの人が言っていたのは
iphone5sではauが一番良くなるってさ
800MHzだと建物の奥でもビンビンに通信出来るので
数値は低くても体感では相当のものになるって
549名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 23:53:17.79 ID:b5sH8nC0
やっぱりソフトバンクが一番とか言っていた調査会社は怪しいと思っていたんだ
設立が最近過ぎたしなw
550名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 02:32:00.50 ID:GzOhrGow
現時点でLTEの繋がりやすさ速度などを総括すると
SoftBankのiPhone5 >> auのAndroid > docomoのAndroid = SoftBankのAndroid > auのiPhone5

で確定ですね。

1年後はどうなるやら
551名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 02:35:30.79 ID:U0x749YW
>>550
社員乙。
まったく、根拠がない宣言だな。
552名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 07:34:57.62 ID:qpK6lnNu
>>550
日経BPの調査結果ではiPhoneも泥スマも下り平均速度はauの方が速いのになんでその順番になるんだよ
553名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:23:24.07 ID:DbS3xU5p
auのLTEが繋がりすぎて凄いわ、どんどん良くなってきた。
554名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:55:16.36 ID:MgFKwsbB
>>6
いくらもらった?
555名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:50:08.42 ID:UgkzuAuY
>>550
アホか(笑)

壁に向かってしゃべってろ
556名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 10:42:23.72 ID:vin1/72e
>>552
NTTがスポンサーの日経BPは
意図的に調査箇所を選別してるから、他の調査会社と真逆の結果がでているんですよ。
日経BP以外の最近の調査結果はSoftBankの繋がりやすいってでてるしね。

例えばMMD研究所の調査結果とか
http://m.japan.cnet.com/#story,35031039
557名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:17:17.35 ID:LBqrQIz9
つながりやすさをアピールしたソフトバンク夏モデル発表会
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20130510_598868.html

今回のプレゼンテーションで示された各社の調査では、ソフトバンクがつながりやすいという結果が示されていたが、
残念ながら、筆者が見ている限り、ユーザーから「つながりやすくなったね」という声が上がってきたという印象はあまりない。
558名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:29:37.91 ID:BksdY5+T
>>248
キチガイ脳粗腐さんブログ宣伝乙
559名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:31:10.18 ID:BksdY5+T
>>557
いや元々この人はアンチな訳で、交友関係だってそれで選別されてるんだから声が聞けるわけがない
560名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:40:05.18 ID:LBqrQIz9
>>559
法林さんはSBのシャープ端末好きで、雑誌とかで勧めまくってるのに敵認定なんですね
561名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 11:45:24.68 ID:Cq3Yl91Q
>>556
MMD研究所は日本マーケティング協会にも入れてもらえないただのWeb広告会社だろ。
そんなとこの調査方法こそ怪しい
562名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 12:06:12.96 ID:CpHS0OXd
日本でスマホ持つのにソフトバンクという選択はあり得ない。
そもそも災害に対する弱さで、一番初めに選択肢から外れるだろ。
563名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 12:10:31.89 ID:dmp1nnKt
>>1
これはソフトバンクが日経BPへのお布施が足りないというメッセージか?
564名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 12:12:33.52 ID:dmp1nnKt
>>562
災害に備えるなら、全キャリア持ちだろ?常識的にはね。
とくにWillcomは東北の地震のとき、一番つながったみたいだしね。
ただ、キミが嫌ってるソフトバンク傘下なんだけどねw
565名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 13:02:55.14 ID:n4m6GlsD
東北の震災の時ウィルコムは圏外だったよ。
エリア狭いからしょうがない。
566名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 13:23:44.74 ID:5TM2beVa
>>564
震災の日の東京じゃウィルコム使い物にならなかった
567名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 13:41:14.57 ID:JOS8ZXmG
基地局のセルが小さいなら装置容量も小さいだろうからな。
アンテナも低いから高層階も弱そう。
568名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 13:59:35.25 ID:yZ0x7Css
この会社に制作物を依頼したことがあるが、あまりの雑な仕事に眩暈がしそうになった。
569名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 14:15:36.02 ID:VpSDs9BI
この調査は相当作為的な結果だろうな。
多分調査したデータの中から都合の良いのだけを抜き出して集計してる。
一方ソフトバンクの例の調査は方法も公開されてるし極めて公平と思われる。

ただし、ソフトバンクのデータがいいのはソフトバンクがそのデータを元に
そのデータで繋がりにくいと出た所を中心に設備を増強した結果であり
その調査で調査されにくい場所(人が少ない場所)に関しては
依然として繋がりにくい状況が続いてるし改善される見込みも少なくなってる。
570名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 14:27:48.20 ID:4qH1GFj7
>>556
MMDといえばアンチソフトバンク、アンチiPhoneというべきところだな。
そこでさえこの結果か。
571名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 14:36:46.08 ID:n4m6GlsD
>>569
調査方法を公開してるけど作為的にデータをいじってるソフトバンク、ってのも成り立つよな、その理論だと。
572名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 15:46:04.41 ID:JOS8ZXmG
調査前にいじるか後にいじるかの違いでしか無いじゃんそれw
573名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 16:13:02.64 ID:mmmrZ5Rg
ぁぅのガラケだけど、数ヶ月前くらいから妙に繋がりづらくなってる。
ezwebも頻繁に「接続出来ません」メッセージ出るし。
スマフォ買い替えの為の嫌がらせ?
574名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 16:19:58.84 ID:xeaANd7k
ソフトバンクのLTEの方が繋がりやすく、速度も速い。
LTEに関しては、インフラはソフトバンクが一番。
ドコモ回線は、しょすぎて、500円〜100円のMVNO回線で128Kbpsの速度制限付きで使うしか、使い道がない。
575名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 16:22:08.37 ID:PMNLgdSB
大阪堺市南部だけど、もう完全に3社の差はマチマチになってきた。
同じ建物内でもトイレの中や座席、駐車場で目まぐるしく変わる。

後は各人の中の心理的バイアスが大きい。
自分のお気に入りのキャリアを持ち上げたい、逆に嫌いなキャリアは
叩きたい。そういう感情が印象を大きく左右する。

だからいくらチマチマと定量データを積み上げても、人々は
自分の中であらかじめ結論が決まっている。

それぞれが見たい結果を見るだけ。
576名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 16:46:27.39 ID:xMvSVnBI
>>574
100円のMVNO回線kwsk
577名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:39:02.26 ID:VpSDs9BI
>>571
調査方法公開しててその方法では第三者がデータ弄る余地がないと言ってるの。
578名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:50:58.06 ID:9PCIlXKD
>>410
完全に印象操作にだまされてる

田舎ではプラチナバンドの影響はほとんどない
579名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:58:49.13 ID:jPIT3TaH
チョン発狂
580名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:02:15.93 ID:H5hXTJRH
ソフトバンクのiphoneは繋がるけどアンドロイドは繋がらない
これって広告に問題あるのでは
581名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:15:16.69 ID:/MDafUIk
あれ? ソフトバンクが一番つながるってCMやってるのはウソ?
582名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:33:07.64 ID:BlKtb7qq
調査してるのってソフトバンクの子会社なんでしょ
583名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:33:39.86 ID:BlKtb7qq
>>582
は581宛
584名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:47:10.15 ID:tSi46a4v
ソフトバンクがつながるのはiphoneだけなんだろ
まあiphone以外はほとんど期待されてないから問題ないんだろうけど
585名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 20:03:56.28 ID:Xr0qfmIJ
>>581
あれ、エイプリルフールネタだよ
586名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 23:21:47.55 ID:+oP821Br
>>578
いや去年末くらいから全然違ってるよ。ただし
プラチナバンドの恩恵を受けるのは、2012年
夏以降発売の携帯かiPhone4以降。それ以前の
を使ってれば何も変わらない。
587名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 10:20:20.15 ID:LVewRWJu
>>586
俺は4sだけと全然かわらねーよw
588名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:35:01.95 ID:i2offlNK
>>587
そうなんだ。2月から3月だけでも1000局以上増設されてるけどね。
ここで地域調べてみて、無ければ要望出してみれば。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
589名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 11:55:32.17 ID:DGdq+xVL
>>587
しょせんソフトバンクだからね、そんなもんだよ。
590名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:32:15.73 ID:8lCLx08O
ソフトバンクの「つながりやすさナンバー1」のからくりってこういう事なんでしょ?
http://buzzap.jp/news/20130311-softbank-no1/
591名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:36:16.62 ID:+mfYd6AW
>>585
12年度末で人口カバー率22.2%なのにそんなに変わるんだ
592名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 21:59:15.39 ID:0DWlD/tI
>>576
どうせなんかど抱き合わせで無理やり100円とか言ってるだけだろ
1枚の契約で100円なんかムリ
593名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 09:41:40.20 ID:TK5rfMOW
>>590
ソフトバンクのガラケはプラチナバンド非対応機種ばかりだからな。
プラチナバンドの威力が如実に現れてるデータだな。
594名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:40:50.36 ID:Z5Wrlzpe
>>1
つまり俺のドコモ アンドロイド スマホは
一番つながり易く
他社のアイホンよりは速いということか
595名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:58:14.91 ID:9OtDXM8k
>>594
まさか
糞ッシーの事話してます?
糞ッシーだよw
596名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 20:13:48.94 ID:y+27aMF3
俺、横浜だけどハゲ調べたら中華街が最強だったよ
597名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:18:46.56 ID:0Wka1z2f
SBは都内にプラチナバンドほとんどきてないらしいな
598名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:28:13.21 ID:4yYuC/9W
>>597
都市部は用地確保が大変だからな。地方なら用地確保もスムーズにいってすぐに鉄塔を建てれるが
都市部はそうもいかんないんだろ。
599名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 22:36:15.76 ID:oP2r5NV/
うちの田舎はまだ改善されてないから、
都会から設置されてると思ってたわ。
600名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 00:41:44.63 ID:3V+Jhfz2
既存基地局に併設するだけでエリアを広げていけるLTEとは違い、新たなバンドでエリアを構築
していく場合は先ずは用地確保から始まるからね。そうなるとどうしても用地確保しやすい
地方から鉄塔を建てる事になる。そろそろ都市部でもビルの上に鉄塔建て始めるんじゃないか。
601名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 10:38:39.47 ID:cyWiCSaC
ソフトバンクは鉄塔じゃなくてほとんどコン柱だろ
602名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 11:25:56.13 ID:/GfEdAMm
ドコモのスマホなんだが2ch mateやってると応答待ちマークの円が延々クルクル回ってて全然つながらないんだが。
603名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:36:14.67 ID:bDDj2Lz8
それなんてソフトバンク?
604名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:25:08.83 ID:ZAPUcACV
禿がこれからは小セル化とかプレゼンしてたがコン柱基地局ばっかだから小セルしか出来ませんって事だよなw
605名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 08:32:39.30 ID:YOeUi+W1
きちんとエリアを敷き詰め、エリアと輻輳を制御したものなら、
効果はあるんだが、

まずそんなことはやってないだろうなあ。
606名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:26:49.24 ID:cnIUYLGB
>>593
これからはガラケー無くなって行くから
607名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:30:05.45 ID:cnIUYLGB
>>594
そう言う事になるね
608名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:31:20.37 ID:7Q/g9wVW
>>595
最近の機種なら1.5GHzや850MHzLTEにも対応してるからそうでもない
609名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:31:55.73 ID:7Q/g9wVW
>>601
繋がればなんでも良い
610名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:33:22.77 ID:7Q/g9wVW
>>603
KDDIだろ
611名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:36:14.04 ID:HGWalRnU
SBのLTEってTD-LTEなのかFDD-LTEのどっちのことなんだ?
612名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:51:23.18 ID:mssA0PTJ
現状のLTEに関してなら au > docomo > sb だろ誰がどう考えても
613名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 04:33:49.70 ID:/ZMckrnX
KDDIのLTE 整備がんばってくれ
614名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 05:38:21.55 ID:6D2eWEr8
実態に即してる結果だな
LTEのエリアで1000カ所ならドコモとauのAndroidがぬきんでてるし、
平均速度だけならauのAndroidと、ソフトバンクのAndroidは20Mbps前後普通に出る。

iPhoneのLTEはauもソフトバンクも両方エリア微妙かつ、混雑で速度も落ちてるからな。
auは3G遅いし、ソフトバンクはLTE少し使うと3日間の容量制限ですぐに200kbpsへ落としてくる。
次のiPhoneでは、両社とも対応回線が増えてある程度改善されると思うが。
615名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 06:03:50.58 ID:eAXF9YFq
>>614
次期iPhoneは、いよいよAXGP対応かな。楽しみ!
616名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:17:42.84 ID:cCoUY9wb
SBのiPhoneのLTEは高速化が苦しいんでしょ?
617名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:21:04.76 ID:471BDxER
SBは必死だな
必死になって、SBが繋がりやすさナンバー1です!て嘘CM垂れ流し
ほんま朝鮮企業だな
618名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:20:32.93 ID:MYtuz0pg
NOTTV が無駄すぎて
619名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:33:31.73 ID:y3Ac3hqk
ぐんま〜にも、基地局を。
対応商品、在庫無しのオンパレード


ヾ(@゜▽゜@)ノ
620名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:37:11.58 ID:WLpeiUDI
>>615
次はもう間に合わないだろう。
それが決まっていたらSBもスプリント買収に興味なくしてるよ
621名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 03:05:08.79 ID:9WH4Wnh0
やっぱね、パソコンならメールソフトが一番つかいやすいヤフーで
携帯ならソフトバンクが一番使いやすいんだわ。
たとえば、eoだとメールソフトが素人にはつかえないし、携帯でauだとパソコンからメール送れないとかね。
面倒な設定を全部、ユーザー側に立ってやってるのが孫なんだわ。
勝つ理由がこういうところにある。
622名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 04:57:14.45 ID:cV3srqR1
>>621
フォトビジョンやみまもりで勝ったと言われてもな
623名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 05:49:54.88 ID:Ef9muNzP
次のiPhoneには800MHzLTE対応だろうな
624名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:34:20.88 ID:hZteJUVF
>>623
もちろん
625名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 10:28:05.12 ID:tO6Lj4EM
>>621
ソフトバンクのステマ

yahooメールなんて中身見られてるから
どうでもいいメールにしか使えない
626名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 10:53:08.79 ID:MYtuz0pg
>>623
もろちん
627名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 10:56:23.99 ID:MYtuz0pg
yahooやgoogleはメールの中身を見てる、LINEはアドレス帳を集めまくってる、マイクロソフトがメッセージ解析してる

どれも本当だが、ひちつだけ重要な点を忘れてるよ
お前ら一般大衆の情報など何の価値もないし、彼らのサーバを流れる1時間あたり7億通のデータにとってはただのゴミだ
628名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 11:00:15.06 ID:V6l5Z/Fw
禿エリア
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/

庭エリア
http://www.au.kddi.com/mobile/area/map/

上記キャリアに比べ狭いし、進行亀なのは自明

糞(Xi)エリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/


詐欺師め
629名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 11:20:45.60 ID:c06/pCy/
>>628
今日もお仕事ご苦労様です
630名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 16:10:04.16 ID:NKqBYQs8
ウィルコム使いだったけど、iijmio契約したった。
200kbpsとかで充分満足できる自分がカワイイ
631名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 02:35:07.41 ID:tV8yi80G
AUとSBは、どっちが良いのか知らんけど
ドコモのXiが一番ダメなのは、日経トレンディやらDIMEやらRBBやらインプレスやら
あらゆるメディアで実証されてる
632名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 03:22:18.43 ID:I8nD0+Vf
>>627
格好いいことをビシッと言ったのに「ひちつだけ」で台無しだなあ
633名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 04:50:05.34 ID:GklYEzPT
いつの調査だよ?

繋がり易さナンバーワンはSoftBankだとステマってるのに、公平な立場の連中が邪魔して良いのか?
634名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 07:59:19.87 ID:+5rxyNsv
お父さんの尻尾の回し方が足りないからこんなことに・・・
635名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 08:26:23.08 ID:AcbfGQxz
>>631
単純にそういうのを信じるのは情弱。
636名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:33:21.56 ID:W4jsHZVy
民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
637名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 00:54:42.19 ID:gl1ldO0a
次期iPhoneはAXGP対応だろうな
638名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 01:54:57.80 ID:XVOVQYeY
つながりやすさをアピールしたソフトバンク夏モデル発表会
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20130510_598868.html

今回のプレゼンテーションで示された各社の調査では、ソフトバンクがつながりやすいという結果が示されていたが、
残念ながら、筆者が見ている限り、ユーザーから「つながりやすくなったね」という声が上がってきたという印象はあまりない。


禿信者「くそっ!法林も裏切り者リストに追加だっ!!」
639名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:00:51.45 ID:xSYHA1QQ
あうのアンドロイドは確かに通信早い
でも、充電がちゃんとしたアダプタじゃないとできなくなった
充電早いのはいいんだけど、300mAくらいをトロトロ流す低速充電も残して欲しかった
充電器買い換えりゃいいだけなんだけどさ
640名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:04:57.14 ID:QBM12hPC
>>638
筆者が(2chを)見ている限り
641名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:27:06.52 ID:26GMFnJu
勝手に脳内変換で捏造しなきゃ見てられないんだね、禿信者w
642名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:42:57.19 ID:sn5NfcaT
>>640
と思いたい気持ちはわからないでもない
643名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:47:47.99 ID:cm6peffP
iPhoneにソニーのアンテナが入ってくれれば国内問題が解決するのに
644名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:16:52.47 ID:jyL4+BUL
>>638
法林氏と言えば石川氏と並んでiPhoneがドコモから発売されると予言してた人だしw

ドコモの大規模通信障害があったあとに、信頼のドコモなんてフォロー記事書いてるし
今回の記事でも、SIMフリーのiPhone出せとかソフトバンクの1時間58分の障害報告が
怪しいみたいな印象操作をしてる。
思っていてもソフトバンクの発表会の記事に書くことじゃないだろと思うけどな。
645名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:10:31.77 ID:sRm3XaLX
>>644
いいんじゃない?
そうやって真の正義で動く人が今まで少なかったから。
少しでも国民の為に、これからも頑張って欲しい。
646名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 13:12:09.85 ID:JOday7S7
山梨県南巨摩郡南部町

禿・・・LTE可能
庭・・・LTE可能

茸・・・LTE不可(予定もなし)
647名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 13:51:03.92 ID:o/YXjy+X
でも純増数No1なのはSB
648名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:02:59.07 ID:cm6peffP
電通は、ドコモとKDDIとSBで順番に純増させて一位を順番持ちにさせて儲ける腹だ
649名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:05:58.50 ID:sn5NfcaT
>>647
機種変したら何故か契約数が増える!不思議!
650名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:07:59.33 ID:MknOPf+l
>>638
確かにアンテナの本数はたくさん表示されるようにはなった
それがソフトバンクの言う「つながりやすさ」なんだろうね

ただ実質は3G=圏外だし
LTE全開でも・・・
651名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:09:05.02 ID:YGenxrQ2
まあ調査期間第三者だけどソースYahoo!なんだよなあの調査
652名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:09:32.72 ID:cm6peffP
>>650
iphoneのアンテナをソニー製にして欲しい
そうすれば、ハンドオーバーや基地局切り替えが柔軟になると思われる
653名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:12:00.17 ID:xIFPVP5Z
auの人口カバー率96%詐欺
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
654名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:17:09.85 ID:cm6peffP
>>653
KDDIの6局の基地局を照準併せしてロックしていく俺の方式は
もともとソニーなどの携帯電話のもので、iphoneのものでは無いからだ
655名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:50:37.35 ID:jyL4+BUL
>>645
× 真の正義で動く人
○ ドコモが正義で動く人
656名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 14:51:41.21 ID:6ZCEH598
ソフバンが一番つながるんじゃなかったのかよ
657名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:15:02.93 ID:kPpBHlcr
ドコモが正義とかちゃんちゃらおかしいが、ソフバンは悪と言っても過言ではないレベル
658名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:30:28.61 ID:r+RmUimD
>>657
孫さんは、名前どおり正義の人だよ。
659名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 19:22:45.14 ID:26GMFnJu
悪のね。
660名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 22:34:05.81 ID:P9x8b94H
【転載】au 2GHz LTE (iPhone5用)情報
最新版がアップされています。
ブックマークへどうぞ
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/LTE/au_iPhone5_LTE_area_modoki_index.html

データはauオフィシャルサイトから起こしておりますが免責はございません。
iPhone 5 part126より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368456392/803

以上、やわらか情報局より
661名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 11:48:16.32 ID:cMSA2cFJ
チョン社長は兄弟も親戚も知り合いも友達もみんなチョンだから論外
662名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 09:41:48.36 ID:IiOGHdr1
基地局数テーブル
http://data.expressweb.jp/mobile/countof-lte/

2013年04月現在

ドコモ 2GHz帯  37.5Mbps 12,731局  75Mbps 12,059局
au  2GHz帯  37.5Mbps 18,878局  75Mbps 14,990局
SB  2GHz帯  37.5Mbps 20,652局  75Mbps 3,076局
663名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 20:29:24.88 ID:J92Et2fs
>>662
それ、auのは重複してるから
664名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 20:34:24.06 ID:vJe0WXK/
>>663
auのLTEは、ダブルLTEならぬ37.5と75で同一基地局ダブルカウント水増し基地局数だからな。
665名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:16:29.69 ID:4S7eI7wD
75Mbps 14,990局

この時点でトップじゃん
666名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 00:56:01.19 ID:hDVQATtX
>>665
ダブルカウントだから、実際は37.5Mbpsの基地局が多いんだろ。
667名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 06:58:23.85 ID:nmp7ioeO
>>666
日本語ok?
他社は5%ぐらいしかないけどな。
668名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 10:38:05.32 ID:C2AN8x05
>>666
ほとんどが75Mbpsだよ
重複してる場所が多いので37.5Mbps単独の基地局はあまりない

つまり多数の75Mbps基地局で14%、そこに少ない37.5Mbps基地局を足したものがauの2GHzエリア
37.5Mbpsのエリアはどれくらい広いんだろう(棒)
669名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 12:00:57.11 ID:jy1KPDIF
>>668
ちょ
それだとLTEエリアがw
670名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 12:35:43.12 ID:TAt+5/kK
ダブルカウントってどこで分かるの?
671名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 13:32:47.51 ID:C2AN8x05
わかりやすいのを見つけた
http://freewingblog.cocolog-nifty.com/blog/aumap.html

※auの2GHzのみ、75Mbpsと37.5Mbpsのどちらかかは不明

>>670
総務省のホームページ
672名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 18:23:29.17 ID:TAt+5/kK
何がどうダブルカウントって結論になるの?
673名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:15:44.27 ID:5jY6xgFi
ソフトバンク版iPhone5向けLTE、75Mbps対応エリアの人口カバ一率はわずか1%
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/

先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、その中でiPhone5向けLTEの75Mbps対応エリアの
実人口カパ一が14%(Androidは96%)であることが判明しましたが、ソフトバンクモパイルがiPhone専用に
提供している「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。


75Mbps
au 14%
禿 1%

wwwwwwww
674名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:25:43.57 ID:hDVQATtX
>>672
総務省の無線免許検索サイトで検索すると、auだけ同じ基地局の同じ周波数で5MHzと10MHzでLTEの免許を取ってるとこがほとんどなのが分かる。

ドコモやソフトバンクは、どっちかの免許しかとってない。
675名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:33:45.95 ID:x8HrLj2S
チョンバンクは散々テレビなどの宣伝で”つながる”とかホラ吹きまくってたけど、
総務省は何で黙ってるの? おかしいだろ。
つーか、総務省とかNHKって怪しい過ぎるわwww
676名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:38:42.52 ID:rkVFJNDW
auを叩いたらブーメランが戻ってきたSBでござる
677名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:41:35.42 ID:2qiphORB
75Mbpsの免許があっても37.5Mbpsの電波を出してる基地局もあるらしいね
678名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:52:24.22 ID:Y1HFMxPr
もうauなんて誰も信じてませんから。
重大障害で総務省に厳重注意を受け、
消費者庁に誇大広告を指摘される携帯会社w
稲盛さんは泣いてるだろうな。
679名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 02:07:32.99 ID:Pk0mwkYi
>>677
auだけな。
75Mbpsの基地局の無線免許だけ15000越えしててもしょうがないのにな。
680名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:15:59.16 ID:WdmSYQhe
>>675
ネットの毒が頭にかなり回ってるな
一年くらいネットやめて毒を抜いた方がいい
このままだとどんどん頭が悪くなるぞ
681名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:27:50.79 ID:4mMrq1Bp
地道なインフラ整備をおろそかにしてiPhoneという端末だのみのキャリアはこんなもんだなw
682名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 08:03:52.52 ID:MCyHnQpr
1%ワロタ
683名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:33:59.12 ID:fOlqXNBI
バザップの記事のせいか、いきなり75Mbps対応エリアが爆増してきたので笑った。
HPの更新をサボっていただけかもしれないけど。

バザップも負けずに推定「実人口カバー率」をアップデートしてauの14%を超えたかどうか調べて欲しいwww

http://mb.softbank.jp/mb/system/upload/20130525_001.pdf
684名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:36:54.24 ID:bdVL73EG
噂の基地局制御ソフトウェアのリモートアップデイト?
685名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:23:35.83 ID:EZNH7hXr
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

ソフトバンクはたった1%

AUが14%

http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/


さすが損バンク裏切らねーwww
686名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:26:01.26 ID:fOlqXNBI
>>685
>683
687名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:34:36.04 ID:C0MQ353z
>>686
で、今は何%なんだい?
688名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:40:14.96 ID:l6CuHoWq
禿も庭もまだまだユーザーが少ないんだから5MHzでも大丈夫だろ
下手に3GからLTEにして音声通話に悪影響出す方がまずい
689名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 20:05:51.61 ID:HFIatQzC
>>683
1%とバレて慌てて芋場の基地局足して出したってのがもっぱらの噂だな。一昨日まで
禿の75Mbpsエリアはどこそこの一部と表記してたのが、今回からはどこそこの周辺という
表記に変わっている。これは芋場の表記に合わせたから
690名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:41:47.16 ID:MCyHnQpr
ジャーナリストが憎くて仕方ないSB信者
691名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:12:30.27 ID:0ZlkkdBD
75MbpsエリアはドコモやSBと比べてもauが一番広い
問題は詐称宣伝したことであって、エリア自体が狭いわけではない
692名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:42:17.94 ID:VQBNJCMg
>>691
実際に2GHz帯の電波全く吹いてないのにエリアが広いってw
693名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:50:18.65 ID:eW0ns0eF
>>687
バザップはauの都合がいい時は計算するけど、auの都合が悪くなると計算しないだろうけど。
694名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:06:06.22 ID:LIyejXzd
DoCoMoWi-FiルータでiPadWi-Fi専用版を使ってるオレが最強だな。
695名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:18:35.58 ID:eW0ns0eF
>>694
そのルータって800M LTEも1.5G LTEも対応してなかったりして。
696名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:35:46.15 ID:oIW9tnJU
3Gsimでタブレット使ってるけど、
まだ、あまり意味が無いのかねえ
697名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:25:28.10 ID:QJco+y2N
もう来年くらいにはLTEとはなんだったのか?みたいに成ってる?
WiMAX携帯があるauはいいね
698名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:39:24.03 ID:LL9MzNvm
WiMAXのアドバンテージデカイよな
699名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:53:37.05 ID:XMpigFR9
エリアは狭いけどなw
700名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:46:13.76 ID:eW0ns0eF
>>698
WiMAXは、正直オワコン。
2.1になって、TD-LTEモドキに変更して、ソフトバンク4Gのように安くて高品質な中華メーカーのファーウェイやZTEとかの基地局とかサーバーとかいれるんだろ。
701名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:48:38.16 ID:+TbKewm9
WiMAX携帯は新機種でないからな、いずれ消える
702名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:42:07.48 ID:0ZlkkdBD
WiMAXは容量制限が無いからPC向け
703名刺は切らしておりまして
直近60日以内に出た調査結果をまとめてみた


日経BPコンサルティング実施 過去最多・全国1000個所大規模LTEエリア調査
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/

3キャリアのLTEをAndroidとiPhone5で比較
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/09/news097.html

各社LTEの「速度・つながりやすさ」は半年でどう変化したか
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/30/mmd/index.html