【投資】顧客資金1300億円消失か 債権回収会社「MRIインターナショナル」、監視委が強制調査へ[13/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京・千代田区に事務所を置く債権回収会社「MRIインターナショナル」
(本社・米ネバダ州)が事業への投資として集めた約1300億円超を運用せず、
大半が消失している疑いがあることが26日、関係者への取材で分かった。
証券取引等監視委員会は財務局に虚偽の事業報告書を提出していたとみて、
同日中に金融商品取引法違反の疑いで同社と関係先を強制調査し、
行政処分をするよう金融庁に勧告する。

勧告を受け、金融庁は行政処分を科し、資産の保全に乗り出す見通し。

同社は診療報酬を保険会社に請求できる権利を債権化した金融商品を扱う事業を
展開。事業へ投資すれば最大年利8・5%で資金運用できるとうたい、日本の顧客
約8700人から約1365億円の資金を集めていたとされる。

だが、監視委が今年に入り運用状況などを検査した際、運用の実態が
確認できなかった。金商法施行に伴い、平成18年に金融商品取引業の登録を
受けて以降、関東財務局に対し、虚偽の実績を記載した事業報告書を
提出し続けていた疑いがあるという。10年の同社設立当初は配当金が
支払われていたが、近年は支払いが滞り、資金の多くが流出したとみられている。

預け資産の流出をめぐっては、AIJ投資顧問(東京)が、企業年金基金から
委託された計約1458億円の大半を消失。
社長ら3人が計約248億円をだまし取ったとして、詐欺罪などで起訴されている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130426/crm13042610070004-n1.htm
米国の資産運用会社「MRIインターナショナル」の事務所=26日午前9時30分
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130426/crm13042610070004-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:10:12.16 ID:0Wbfmt/8
海外に隠したんだよん
3名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:10:31.07 ID:LaMBeiAV
富士山大爆発が見れる俺たちはウルトララッキー
4名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:12:24.82 ID:NlcOAsQg
>事業へ投資すれば最大年利8・5%で資金運用

似たような話は、毎年ニュースになっていると思うが、
なんで、こんな詐欺丸出しに、騙されるんだ?
5名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:12:47.17 ID:LK2ppcCZ
また年金資金運用で(´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:14:07.99 ID:NJFDGOf9
MRIのくせに、中が見えない
7名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:42:27.63 ID:GzaSko46
>>4
安定安心投資の年金も年4%の想定利回りだぞw
8名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:45:43.18 ID:qvLX5sDJ
8,5%とかないからw
9名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:23:53.38 ID:KkxD3R6R
TPPの前哨戦だろ
10名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:25:31.18 ID:1SU2I3ra
>>9
ただの詐欺だよ
11名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:28:41.89 ID:qHdh04/u
こんなのに騙されるのはむしられても仕方がない。
12名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:31:46.57 ID:vUSDZu1N
同じような話が一杯あるのに、なんで引っ掛かるんだか。
13名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:55:23.86 ID:nuH8Ukf1
懐かしいなあ
今でも生きてたのが不思議
14名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:55:56.07 ID:nuH8Ukf1
>>12
そんなこと言ったら年金・・・・
15名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:09:12.75 ID:LIevWy/B
1300億が海外にきえたか。
ひどいな。
16名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:27:49.72 ID:uh4gNDNi
AIJもこれも、官僚や政治家とグルだろ

予定利率を非常識に高くしてこういうファンドに投資せざるを得なくさせたのは、官僚や政治家だからな
17名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:28:39.24 ID:WHJ3vvCj
>>14 .....(もう苦笑いするしかない)
18名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:40:13.89 ID:g1s/58rA
ここの会社のパンフレットみたことあるわ
本当にそんな美味しい投資があるなら、真っ先に大手投資銀行やヘッジファンドが参入して
一個人までまわってこないだろうとおもってたら、やっぱり
19名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:49:02.62 ID:Ld4BeIys
MARS債権投資ビジネスがアメリカに存在しないみたいだから
全く運用してない完全に詐欺だったんだろう
証券化しても住宅ローンみたいに担保があれば別だが
未払い医療費なんて評価しようないし

債権回収事業サービサーなんて委託で手数料を取るか成功報酬だし
クズ債権を捨て値で買い取って、クズの中から数%を回収して利益を出すってビジネスモデルなのに
安定した利回りが出るわけが無い
そもそも一般投資家から資金調達する意味が無いし

エビ投資だとかアフリカの金山とか直接見れない海外投資によく金だすよな
海外に事務所があるだけで信じてしまうのかね
20名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:13:58.68 ID:34tnKFsf
わざわざ円建てで金集めとか、
為替差損は収益でカバーするとか、
色々臭かったからね。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:25:07.49 ID:hWZOT9Hd
どこの馬の骨とも分からん奴に命の次に大事な金を渡すのは自殺行為です
22名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:31:48.60 ID:LwPnDlrR
既に週間ダイアモンドが6年前にインチキ商品特集で大々的に取り上げ警告していたのに。
投資のプロのはずの年金基金までもが続々とダマされている。
23名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:32:11.47 ID:nuH8Ukf1
>>19
投資しなかったら15年も持ったんじゃないか
下手に運用してたりしたらもっと早くAIJ
たいして変わらん
24名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:33:17.43 ID:tdlqrajj
本社がアメリカのネバダ州ってだけで
充分怪しいじゃんW

有名なマルチの総本山に
某カルト?
あと某半島の北の国…
集めた資金の流れ解明しろよな
25名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:38:28.32 ID:nuH8Ukf1
医療、保険、米国、横文字記号

日本人がつられやすいところばかり見事に羅列してるなあ
で、元本保証の円建て高利回り

引っかかるぜ、これは
26名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 14:43:09.05 ID:DmpqiyBt
証券会社や投資関連のサイトを見てたせいか、
MARS投資のWeb広告が一時期しょっちゅう表示されたんだが、
これは詐欺に加担してることにならないのか?
27公式ブログのキャッシュでーす:2013/04/26(金) 15:07:25.38 ID:FTiVR7K3
MRIインターナショナル 懇親会を開催しました。
2013-03-25 14:08:22

こんにちは!
MRI INTERNATIONALのポール鈴木でございます。
去る3/10(日)懇親会開催のため、私の大好きな沖縄へ行って参りました!
沖縄での懇親会は昨年9月に開催して以来となります。
MARS投資や医療投資のセミナーなどで沖縄を訪れる機会もありますが、残念ながら今のところ年に2、3回訪れるのが精一杯です…(T_T)
さて、そんな貴重な沖縄でのイベントですが、私自身楽しいあまり、ブログ用の写真を撮るのを忘れてしまいましたが…
MRIインターナショナルオフィシャルブログ-ショック 、この充実した気持ちだけでもお伝えできれば!ということで懇親会の様子をレポートさせていただきます!

下が今回の会場となったリーガロイヤルグランです。

今回は5名の投資家様にご参加いただきました。MRIインターナショナルオフィシャルブログ-よろこぶ
毎回そうなんですが、アッ!という間に2時間終了。
おいしい料理に舌鼓を打ちながら投資家様といろいろなお話していると時間が経つのは驚くほど早い!
沖縄懇親会にご参加頂く投資家様は古くからお付き合いいただいている方ばかりなので、お客様同士で顔見知りです。
そのため、どこか同窓会のような側面も持っていて、その場にいるだけでホッとするような雰囲気に満ちています。
そんなアットホームな雰囲気や沖縄の温かい気候のせいか、ハワイ出身の私としては里帰りしたような気持ちにさせられます。
もっと長くご一緒させていただきたかったです…(>_<)
個人的には懇親会散会後にお客様からお勧めいただいた沖縄の町並みを歩いて観たかったのですが、今回も時間がなくそのまますぐに飛行機に飛び乗りました。
次回こそゆっくりと沖縄のお祭りなどを観て帰りたいと思います。
沖縄の懇親会にご参加いただいた投資家の皆様、ご参加ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。MRIインターナショナルオフィシャルブログ-バイバイ

http://ocnsearch.goo.ne.jp/ocn.jsp?c=GybKfXmk9kAJ&amp;u=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fmars-mri-international%2Fentry-11497757828.html&amp;p=MRI
28名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:07:54.19 ID:x1kid6Hz
去勢処置にしてください><
29名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:12:16.06 ID:e8Ok1ZA8
いつかわゆかし
30名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:12:28.09 ID:SMarLvtF
MRIインターナショナルの投資について毎日新聞でMRIインターナショナルという会社の 投資商品を見てパンフレットを請求し熟読しましたが、利率が6%〜8.5%と高く、また パンフレットには元本を守る保全の仕組みに...
31名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:18:28.85 ID:Ld4BeIys
>>23
まあそこは最初から詐欺と運用失敗の損失隠しは切りわけないとな
すべての金融商品が詐欺になってしまうし
32名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:21:25.16 ID:1SU2I3ra
>>26
日経グループにも言ってやって
33名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:30:03.93 ID:2q56oWyB
まあ、欲の皮を突っ張らせた自業自得の帰結だな。
これも、世の中にうまい話はないというエビデンス。哀れとしか・・・。
34名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:44:33.34 ID:SYhnZ+B0
8.5%って恐ろしい数字なんだけど
35名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:11:27.48 ID:gzmX///y
というか今までよくつぶれなかったなという印象。
アグラと一緒で、この手のビジネスwも結構長生きするもんだな。
36名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:21:53.89 ID:RBjE4DUS
そりゃ、アベノミクスに熱狂して騙されるわけだw
37名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:25:29.05 ID:lgyUIc2f
しばらく利息なるものを貰ってましたし
ラスベガスも見に行きました
ポールさん元気そうで
38名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:14:41.23 ID:rt/EwCnR
あぐらにしろ、これにしろ
調べなくても詐欺だってわかるだろうに
どうして信じちゃうんだろう

欲の皮が突っ張って
アンテナが反応しなくなるのかなあ
39名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:29:34.39 ID:BoIkkmcP
金融の知識無さ杉。
普通は債券の格付けとか調べた確認した上で投資するだろ?

プロの年金の連中が、そこいらへんのジジババ並みの知識でどうするんだ。
リストラされた証券マン以下よりも金融知識が無いバカとしか思えない。
40名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:56:07.45 ID:w1My3ZhP
コレ系は金を持ってるが面向き欲を隠してる爺婆が引っ掛かるよな‥如何にも金持ち系は何故だか引っ掛らない。
41名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 03:17:56.19 ID:GclXocya
8700人から約1365億円

一人平均1¥1500万
詐欺とはいえ、1000万あずけると最初の1年は80万とか振り込まれて
ウホッとか喜んでたんだろうなw
42名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 05:41:28.70 ID:NjhUwTOk
出資金を運用せず配当に使っていたのなら、安愚楽や円天、松菱友の会と変わらない。
運用失敗の無能とは違う、確信的な詐欺行為と言うほかない。
43名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 06:47:19.55 ID:J3yLGefY
>>40
マスコミの取材先が狭いからかもね
泣き寝入りしそうな相手を選ぶとかもあるかもしれない
44名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:25:41.04 ID:ksFEUWGh
年率8%を謳う得体の知れない会社に1300億かよ
騙される奴は馬鹿すぎる


「月五万で1億貯められる」の宣伝とか詐欺ような話ばっかりだな
45名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:20:44.69 ID:fdC67HVv
資本主義という物自体、詐欺と投資の境界が不分離
AIJに投資してるのと本質的には同じこと
根源的には有限責任制度を撤廃するしかないのだよ
46名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:59:46.92 ID:NB64HKz5
MURIインターナショナル
47名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:13:08.92 ID:Nn/aZR7+
詐欺会社だけど、5年は配当してくれる、
って会社だったら敢えて投資する奴も出てくるだろ。
見切り時が難しいけど
48名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:58:01.13 ID:X/jDNHgR
>>40
金持ちは何もしなくても勝ってに資産が増えていく状態になっているからな
逆に増やさないように努力しているそうだ

裏山
49名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:16:36.76 ID:39Yz+IwP
こんなところに誰がお金出すの?
もしかして行政の年金機構とか?
50名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:54:49.71 ID:cHuLyN6d
広告塔になった有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 17:51:47.30 ID:xi59bm6E
まさかまた野村出身者が関わってるんじゃあるまいな。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:13:31.10 ID:fkmugu1y
本社がネバダ州って…どうみても外銀絡みだろ
53名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:16:55.49 ID:fkmugu1y
>>40
金持ちには銀行のちゃんとした担当者が付くからな
54名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:16:05.86 ID:H4GxdSFL
55名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:23:06.56 ID:BI92XocA
>>6 すこしは評価されても良いと思う。
56名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:45:39.60 ID:WQYLlNmB
何人死ぬかな?
年金に続き
57名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:48:30.30 ID:QWWKRdvX
ネバダというと、この歌だな
http://www.youtube.com/watch?v=-tYi4cNhQZw&gl

全米屈指の犯罪発生率と犯罪者の数を擁するネバダ州
メキシコ隣接州より悪いのは
ラスベガスのせいですかね
58名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 01:10:00.93 ID:8mM37hBq
日経CNBCで安全だと言ってたようだ。
うちの親も投資しそうになってた。
俺が株で大損したから、投資できなかったようだが。
59名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:01:59.39 ID:EyV6R+jg
ネバダっていう名前のついてるところはまあ
注意するべきだってこと。いろいろ調べたらわかる。
60名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 13:23:49.34 ID:Dd3LLO2u
ところで、東京電力の社内預金の利息はどうなりましたか?
61名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:53:04.46 ID:nykjNPo1
MRIについては俺も某週刊誌の依頼で米国事務所まで取材したんだけど、実に巧妙に偽装されてて尻尾が掴めなかった。
62名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 12:26:50.58 ID:4AzIwIwX
これって倒産して、はい終わりなの?
63名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 13:17:41.09 ID:4l2ioeSi
日経マネー6月号には、まだ堂々と広告が掲載されてるもんなw
64名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 13:19:49.47 ID:EmkyqeHa
海江田アグラもそうだけどノーリスクでハイリターンなんてないのによくひっかかるよな

「月5万円の積み立てで1億円貯められる」という広告を電車の中でつい最近見たけど
これも同じようなにおいがする
月5万円→年間60万円→100年でも6000万円どまり
はて運用すんのか?仮に20歳から60歳までの40年間で運用しても
元金2400万で1億円だと40年で400%のリターンが必要=年利10%
どう考えてもそんな商品あるわけないと電車の中で思ったぞ
65名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 13:44:49.19 ID:1kFICH7a
数列を知らない低学歴か?
年60万で40年の複利積み立てなら
年利6.5%の利回りで1億円いくぞ
66名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:40:11.94 ID:Phz80d1l
72割る利率は2倍になる年数
114割る利率は3倍
144割る利率は4倍
67名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:42:51.32 ID:iWwjW6Pb
某証券の仕組債なんかも、じじばばは結構な頻度や金額でひっかかったようだが、
「リスク取りますよ?」と言ってる俺に一切勧めてこない。年齢見てやがるな、ありゃ
68名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:48:48.90 ID:Ksx9PWpn
数列ではなく複利計算
69名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:03:36.20 ID:xtgxZ4a9
>>68
複利計算って要は等比数列だろ?
70名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:05:46.78 ID:EGx+7eXl
というか、配当金として入ってくるのだから
複利になるわけがない。
しかも40年とかアホか。
日本のバブルでも定期が6%で40年の金利を計算しても意味ないよね。
71名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:43:52.45 ID:s7FO9v3Q
騙す方が悪いのは当然としても、騙された方に非がないとはとても言えない。
金融に関する最低限の知識や教養も持たずに耳障りのよい言葉を鵜呑みにして、ろくに後ろ盾のない会社の金融商品買っちゃうんだからな。
俺自身もリーマンショックでアメリカに騙されて以来、投資信託はもちろん、国内株も最小限しか買えないわ。
72名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 03:40:52.25 ID:lg0jTgaq
てs
73名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 10:23:45.04 ID:kJ+MkJlg
日本の役員や社員も投資してたのね…
74名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:17:34.40 ID:DzMXlIlX
with asset managementとか言う投資会社はどうなんだろう?
ここより、配当良いんだけど
75名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:59:32.96 ID:Cv72b/95
>>74
http://with-am.com/
当社の名前を利用した者による投資勧誘にご注意下さい。
最近、当社の名を語り、投資などの勧誘が行われてるという情報が寄せられています。
現在調査中ではありますが、当社及び当社グループは一切関係がございません。

社名 With Asset Management株式会社
事業内容
1.事業証券化に関するコンサルティング業務
2.投資事業組合の企画及び組成
3.投資事業組合財産の運営及び管理並びに投資事業組合財産持分の募集・販売
4.経営戦略、マーケティング戦略等の企画、立案及びコンサルティング業務

個人向け投資商品の販売はやってないみたいだ
76名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 12:47:53.16 ID:FEZd76l5
日本法人の社員も騙されたんだな
何も知らされてなかったから社債ウォッチに叩かれて日本人社員憤慨してブログ記事潰したのか
切なくて泣けてくる
77名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 18:44:44.13 ID:cALoXsjc
今更だけどけっこうMRIを怪しいと思ってた業界人もいるようだな
こういう連中がもうちょっと声を出していたら、どれだけの被害が
救われた事か…
78名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 21:03:59.36 ID:mx6ieslE
>>77
安愚楽の件でも警告を出していた人はいたようだし、口蹄疫やBSEで逃げるきっかけはあったのに、
結局約7万人以上の被害者が出てしまった。

株やFXでもそうだけど、無意識に自分のポジションに不利な情報は避け、
有利な情報を求めて納得しようとするのが投資家の心理だからね。

ラスベガスに招待されて舞い上がっていた人たちが、怪しいよと指摘されて「はいそうですか」と
解約したかは疑問だけどね。
79名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 22:33:23.37 ID:lxaKSeLx
次は5日はゆかしの挽歌
80名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:13:50.61 ID:cQB4pOft
ラスベガスは招待ではなく、飛行機代は確か自費だったはず、食事宿泊だけ無料だったような少し安めの海外旅行位の感覚
81名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:56:58.90 ID:6qF0UfK4
>>79

●タイ投資ファンドを集団提訴=出資者「運用なく詐欺」―大阪地裁 時事通信 5月3日(金)14時32分配信

 元本保証や高配当の説明で出資金を集めたタイの日系投資会社「アジア・パートナーシップ・ファンド」(APF)のグループ会社が配当を
行わず解約にも応じないとして、投資家16人が3日までに、グループ会社4社とAPF代表の日本人男性(46)らを相手に、計約4億6200
万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。


●アブラハム・プライベートバンク ファンド訴訟事件の真実 (訴訟 詐欺 未公開株 いつかはゆかし 高岡壮一郎)

アブラハムが「いつかはゆかし」という新しいサービスを初めて、インターネットやテレビで大々的に広告を流し始めましたね。私もアブラハムの
ファンドを買った事がありますが、散々な結果に終わりました。なんと約マイナス85%です。どのように運用すればこのような結果になるのか
説明を求めると、分散して運用していたうち、アジアパートナーシップ(http://www.apfgroup.net/)というタイに本拠地を置くファンドで運用
していた資金が、同社に騙された形で全損した、という釈明でした。
http://m9334707070.wordpress.com/
82名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:59:46.38 ID:/jzFr9f4
日本人の金融リテラシーの低さは何とかならないの?
83名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:43:55.97 ID:AcySznkb
MRIフジナガ社長の刑事告発、国境の壁で難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00001648-yom-soci

海外本社だと捕まらない可能性大。こりゃ流行るな
84名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:10:37.55 ID:ICkQzUdV
>>83
誇大広告とかw
詐欺だったり金融商品取引法とかでやれよw
がんばったけどできませんでしたというデキレースだな。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:41:51.12 ID:zTh0NwMb
明日から本気出す感じでずっとお金集めるばっかりのニートファンド作ろうぜ
86名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:48:34.02 ID:XzIpOW4O
>>67
>年齢見てやがるな、ありゃ

年齢ってより、世代だ。
バブル・エイジは、郵便貯金の10年定期が年利5%だった時代を憶えてるのよ。
人間て「知ってる」と思ってることに弱いからのう〜
87名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:58:49.38 ID:9RyG1YUY
みんな若いな(^^ゞ
88名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 08:23:12.37 ID:nKSN8n/1
いやがることしていいですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
89名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 08:33:32.74 ID:nKSN8n/1
なんだよ
90名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 16:19:05.34 ID:6gr5mQp+
・・・もうこの事件は忘れ去られるのか
91名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 18:30:02.80 ID:rtJlfadv
>>86
後輩に、「先輩、俺たちは好景気ってのがなんなのかわからないす。
生まれた時から不景気だったす。」って言われた。

でもおまいらなあ、No.1とか威張ってた日本があっというまに
中韓に笑われるまで沈没していく姿を見てた方がつらかったんだぜ Orz
92名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 02:00:25.81 ID:qFH/HFsh
被害対策弁護団が結成されたらしいけど、日本とアメリカにまたがって
裁判という事態になったら大変だな。
93名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:13:04.45 ID:/Es8DWjj
振り込め詐欺・年金詐欺は馬鹿が多いから永遠に無くならないよ
日本人は特に人を信用してしまうお人好しが多いので仕方ないが少しは学習しないとダメじゃん
94名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 15:32:38.60 ID:cJxrt97d
>>91
一般サラリーマンは好景気(バブル)もそんなに関係なかったしね。
未だにバブルのイメージというとディスコのねーちゃんが派手だった
ぐらいの感想しかない人が多いし。
95名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 01:51:34.85 ID:WfQzdiX4
身近に被害者がいるけど・・・もう笑うしかないね・・・
何とか助けてやろうという気も起きない・・・
信じる方がどうかしている・・・
普段、常識人ぶって偉そうに説教しまくってるくせに「騙された!」だって・・・
楽しいね!
久々に他人の不幸でホッコリとした。
96名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:47:04.77 ID:vdGS2vpE
こんなのはっきり言って、てめえがいけねえ話じゃん。パチンコ競馬負けたから金返せと一緒!
欲が出るおいしい話には裏があるんだよ
ばーかw ざまぁw メシうまですwwwww
97名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:51:50.91 ID:vdGS2vpE
いっぱい自殺したら、少しは日本も楽になるのかな

とにかく


ばーかw ざまぁw メシうまですwwwww
98名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:13:16.11 ID:bNtT60IG
全額を取り戻せなんて言ってる投資者がいたが、投資なんて元々がリスクのあるもの。
ハイリターンを求めてハイリスク商品に投資したのだから自己責任だろ。
ローリスクハイリターンなんて虫のいい話は世の中にはない。
高いお勉強代になったな。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:30:45.67 ID:+cD9soMX
NRIと間違えたとかいうアホも引っかかってそうだな、
つうかこれが「母さん助けてサギ」のニュースの後でクソワラタわ

よっぽど悪質じゃねーかとw
鬼畜アメリカの詐欺師もなんとかしろよ
100名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 03:16:05.33 ID:fQYi2T9w
> 出資者は「全額を回収すると、そのくらいの気持ちで言っていただきたい。
> くれぐれも、『1円でも多く』とか、『これが紙切れになるかもしれない』とか、
> 情けない話はしないでいただきたい」と話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245863.html

クソワロタw どんだけ無茶ぶりするんだよww
そんなに強欲だから詐欺られるんだよ。

こういう詐欺って「配当は諦めるから、せめて元本を返して」って被害者からセリフが出るけど
自転車操業で資金が無くなって倒れたんだから元本毀損してるに決まってるだろ。
どこから回収できると思ってるんだろうね
101名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 00:22:50.02 ID:/3nMw6AC
これ、医療関係者でやられた人が多いのでは?
日本だと医療機関の健康保険への債権は、回収し易いのをよく知る立場だけに。
102名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 09:13:12.17 ID:we2ON+Na
現地の上流?階級にフジナガ社長が捕まると困る人達がいるのかもね。
市長一家は全く関知してなかったんだろうか?
103名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 14:29:16.22 ID:ZJtTaB2e
年金生活者が現金1億円あっても、銀行預金の利息は20万円程度だから、生活の足しにはならない。
そこに元本割れは無く、配当500万円とか言われて、会報誌で上流階級の生活を見せられたら、預けてしまう気もするな。
馬鹿とか煽ってるのは、負債のほうが多い連中のやっかみだ。
104名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 01:20:40.50 ID:z7cTCB5U
なんか一部の人に返金が始まったらしい

まだ底をついてなかったのか
びっくりだわ
105名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 03:16:16.68 ID:cVQvwYvP
円高時だったら何故豪ドル債券ファンドに投資しなかった?
円での分配金は税込年率10%あるぞ。
読売テレビのウエークアップで辛抱治郎が年率8%なんて旨い話があるはずないって
言ってたけど、(円豪ドル70円時に購入→現在101円)あいつもアホだよな。
106名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 03:51:03.62 ID:x2pB2oel
米国では赤字申告していたということですが
IRSから脱税の疑いで調べられるでしょうね。
そうなると寄付をした先に迷惑がかかったり…。
この社長は日本から詐欺で訴えられることより、
米国で悪評が立つ方がショックだろうなあ。
107名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 05:02:15.09 ID:x2pLNnnM
>>104
ソースは?
108名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 05:08:34.67 ID:x2pLNnnM
>>105
それは購入時より円安になった結果論であって、被害者は為替リスク無しに配当8%のMRIのほうがいいと思ったんだよ
109名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 07:56:30.46 ID:z7cTCB5U
>>104
> MRI「一部払い戻す」と声明 条件は明らかにせず(05/16 12:56)
> 【ロサンゼルス共同】日本の投資家から集めた巨額の資産を消失させた疑いが出ている米資産運用会社
> 「MRIインターナショナル」(ネバダ州ラスベガス)は15日、投資家への一部払い戻しを近く始めると発表した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/466213.html

ヤフー知恵袋にも突然返金された人がいる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14107332239

どういう人が対象なのか、どれくらい返金能力があるのか全くの未知数。
MRI自体、かなり投資金を毀損してるだろうけど・・・
110名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 01:13:49.33 ID:N0pP3vf/
一文字変えると某大手証券傘下っぽくなるねw
111隅田川:2013/05/21(火) 22:51:15.96 ID:ryXORaSY
日本の統括責任者 鈴木順造氏はどこにおるんや!
112名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 04:54:12.09 ID:BwI6xWPp
本社はアメリカ、被害者は日本人だけだから

日本の捜査機関は動きたくても動けず
アメリカの捜査機関の動きは鈍い

これもう詰んでるだろw
ホント、詐欺師って頭いいなー
113名刺は切らしておりまして
昔は定期預金でさえ6%ついていた時代もあったのに
6%といったら10年ちょっとで倍になるんだぜ