【外食】ミスタードーナツ、42年ぶり商品刷新 生地や油変更[13/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ダスキンは9日、運営するミスタードーナツの生地や調理に使う油を変更し、
ドーナツ本来の味が引き立つように商品を刷新すると発表した。
原材料などの大幅な見直しは1971年の日本出店から初めて。
42年ぶりの商品刷新となる。

ミスタードーナツの売り上げが伸び悩む中、洋菓子の品ぞろえを充実させる
コンビニエンスストアに対抗するのが狙い。
商品の価格は変更せず、26日から店頭に並べる。

生地や蜂蜜などの原材料を一部の商品で変更する。
定番商品のオールドファッションは、生地に使う小麦粉や砂糖の配合を変え、
食感を改めた。ハニーディップの表面に使う蜂蜜の甘みを濃厚にする。(共同)

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130410k0000e020136000c.html
原材料などを大幅に見直して売り出されるミスタードーナツの商品。左は現行の商品
http://mainichi.jp/graph/2013/04/10/20130410k0000e020136000c/image/001.jpg
■ダスキン http://www.duskin.co.jp/
 ミスタードーナツ http://www.misterdonut.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4665
2名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:46:25.69 ID:1NsCReNE
ダスキンは、全国のミスタードーナツ店舗で、「涼風麺」シリーズの新メニュー「冷やし汁そば」3種と「卵チャーハン」を10日(水)から発売する。

http://jp.ibtimes.com/articles/42703/20130409/912993.htm
3名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:46:49.39 ID:Wn47hDZ1
いらんことせんでいい、拡大路線じゃなくて保守路線で行け。
4名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:46:50.11 ID:cMDXm9pk
またドーナツのサイズ落とすのけ?
5名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:48:06.39 ID:ojXVrZn7
ゾウキンドーナツ
6名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:48:20.70 ID:iuAbIGD+
トランス脂肪酸?
7名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:49:20.22 ID:PFcEAX6G
100円セールが増えた気がするし
やっぱり厳しいのな
8名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:49:28.42 ID:0H2v7D6N
ドーナツいらね
9名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:49:38.44 ID:se5xtxAW
じゃあ25日と26日に買いに行くか
食べ比べしてみよう
10名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:50:05.76 ID:zocq/+Jh
家族が買ってくるのでたまに食うが、いつもまずいな。
ドーナツなのかあれが?
11名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:50:45.15 ID:vsQHVeI2
半額セールがあってから買う気が失せたな。高いと感じるようになった。
やっぱ安売りはしちゃいけんなー
12名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:51:11.31 ID:66HXKkCr
コストダウンなんだろうな
13名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:51:47.52 ID:j2i7u8i7
ハニーディップとシュガーレイズド、フレンチクルーラーがあればいい
14名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:53:27.57 ID:7G04wFWk
小麦も油も上がるからな
また小さくなるね
15名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:53:51.04 ID:vT/WE2+e
 

  _ノ乙(、ン、)_昔のサイズにもどして、ホームカットを復活させるのが先だろJK
16名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:59:53.50 ID:6prC9Zrt
ハンドカットやイーストの仕込みなんざ失われた技術になってんだろうな…
今のイースト系ドーナツ、うまいと思えない。
17名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:00:05.79 ID:5mIuyWI9
昔のサイズに戻して欲しい
18名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:05:26.74 ID:8K/frSo8
写真で見る限りサイズ大きくなってない?
19名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:07:02.30 ID:0XVxvw/K
変える必要ないのにやるのは改悪する気マンマンだということ
20名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:09:25.71 ID:iq26mJYZ
今更二郎
21名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:10:53.11 ID:DWdvWMbN
実物も見ないうちから文句ばっか言ってる奴って何なの?
そんなに日々不満だらけなの?
22名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:13:28.70 ID:66HXKkCr
>>18
大きくなってるっぽいね
23名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:13:49.00 ID:IocZnxH6
食わないからいいや
24名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:14:46.80 ID:Bg2sbv+w
ドーナツ外資が押し寄せてきて
ようやく慌てたの?

おせえよw
25名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:15:04.26 ID:o2pHs4cj
油なんに変えたんだ
大丈夫なんだろうな
26名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:15:48.99 ID:v/SW2oSJ
ホントに美味しくするためなのか
原価下げるためなのか
27名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:16:49.69 ID:vT/WE2+e
 

  _ノ乙(、ン、)_>>24 押し寄せるほど来てる?
28名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:17:40.86 ID:CGFyXZzz
スーパーのお惣菜のドーナツのが美味いんだが
29名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:19:26.29 ID:o2pHs4cj
40年近く商品刷新してないって凄いな
ミスタードーナツ
30名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:19:41.86 ID:/Kup34p9
オールドファッションは全然サックリしてなかったから
これで以前のサックリとした美味いのに戻ることを期待する
31名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:20:08.28 ID:l5FgWWWG
>>13
ないわー
32名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:23:38.83 ID:MJxSt0L/
体に悪そうだけど、カレードーナツめっちゃうまいよね?
33名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:25:48.43 ID:ynti8qE2
マクドナルドはマックと言うくせにミスタードーナツはミスドという土人
34名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:26:47.43 ID:L/OH8hIt
不祥事が定期的にでているのがまずいんだろ
それもやばいものが使われていたり古かったりで
食べるきなくすような不祥事ばっかりだし
35名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:33:05.52 ID:3dWDYkUO
クリスピークリームのせいだろうな。
あれこそ黒船。

ロッテ資本で高いけどw
36名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:39:10.27 ID:YMAvrDdw
ミスタードーナッツは高いなぁ
あれは100円以下だろ
何のためにドーナッツに特化して大量に作っている?

小さな自家製パン屋より高ければ売れない
土地代を消費者が負担してるんだよなぁ
37名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:40:32.65 ID:22+ujjGy
シナモンドーナツのないミスドなんていかねーよ
38名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:41:00.40 ID:Wql8GNoO
ミスタードーナツって食品問題を繰り返すイメージがあるんだけど
39名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:42:01.48 ID:K0iroRFz
オールドファッション、一回り大きくなってるな
40名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:44:06.92 ID:1igsrLO3
生ポンデリングがあればいまのところ不満ない
41名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:47:49.98 ID:FCo2Jkc7
オールドファッションは大きく見えるけどふくらましただけのスカスカなんじゃない?
42名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:48:08.27 ID:NGQc7DPy
ときどき無性に食べたくなる…
家の近くにあったらいいのに
43名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:56:06.04 ID:34P3yTKK
そこらのパン屋で買ったドーナツの方がおいしいから売り上げも落ちるのは当然だな
44名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:57:26.80 ID:/Kup34p9
今のモサモサオールドファッションからサックリサクサクに改善されることを望む
45名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:57:49.37 ID:jAaV8Jrj
>>6
トランス脂肪酸減らすために以前油とか変えなかったっけ・・・
と思ったら2008年くらいに変えてるらしい。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:03:08.15 ID:sam+S1TK
シナモンドーナツをレギュラーから外した時点で、存在価値なし。

フロレスタのドーナツは美味しいんだけど、近くの店が撤退してしまった。
47名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:06:50.43 ID:/nyT/5LD
42年間なんの工夫や試行錯誤もして来なかったってこと?
48名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:07:56.15 ID:bnSx0n0+
地溝油じゃなきゃ何でもいいや
49名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:13:15.32 ID:XkWhCteJ
ついに我々の悲願、ホームカットが復活する日が来たのか!
50名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:20:19.30 ID:dU0XqL1h
ラードで揚げればいい
51名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:21:01.41 ID:c/xeM6TO
安売りの日に貧乏人がゾロゾロ並んでるのを見て行く気が失せる
52名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:35:46.96 ID:0Cl/rd91
エンゼルフレンチ好きだけどな
子供には絶対に食べさせないけど、
体に悪そうだし。。。。

職場の女の子と駅のミス度に行くけど
コーヒーおかわりしてくれるし、サービスはいいと思うよ
53名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:39:02.86 ID:f0xyLDnX
ミスドのドーナツを食べると
口の中に脂の膜が張るような
嫌な後味が残るのだよね、あれなんとかして
54名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:54:25.41 ID:AZekpEQk
>>36
>ドーナッツに特化

えっ?
55名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:22:00.29 ID:Dk/10qwg
>>35
大阪・心斎橋に出来た店、もう潰れた。
ありゃ無理だろ。
56名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:43:03.42 ID:Bbe0J1Tx
>>18
大きく見えるけど、ホントに大きいサイズで出すのかね?

現在の方のオールドファッションは角がボロボロなのに、新しい方は綺麗
ただのイメージ写真じゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:08:27.78 ID:Hfw8byc0
美味しいのに体に悪いって、人の味覚っていい加減だよね
58名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:31:47.57 ID:jAaV8Jrj
>>35
>>1にはコンビニの洋菓子に対抗するためって書いてある
ここ何年かだろうか、スーパーやコンビニで生クリとか使った
洋菓子のコーナーが出来て、どこでも売るようになったよね。

でもハニーディップの表面に使う蜂蜜の甘みを濃厚に・・は
クリスピークリーム追随っぽいw
59名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:34:35.72 ID:0+I+nAfW
どーでもいいことだけど
コストコ幕張だけで買えたドーナツ無くなってた。クリスピーから文句でもでたのか?
60名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:36:19.09 ID:5rZo+HSZ
原材料高騰中に商品刷新。
期待は出来んわな。
61名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:50:23.37 ID:gKHgF99O
円安、原料&油高対策でしょ?
62名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 16:04:39.78 ID:P8AfAgFj
半額とか100円を乱発しすぎたんじゃないのか?
63名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 16:40:44.81 ID:/Kup34p9
特盛り食うなら並2つの方がお得だな
64名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 16:44:04.72 ID:/Kup34p9
スマン誤爆った
65名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 16:53:17.33 ID:UwoJSQxx
焼きドーナツって失敗?
66名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:01:40.31 ID:TTJl2fNw
>>58
甘いの食べたきゃクリスピークリーム行くのにね
67名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:11:34.01 ID:LLiV2v24
何度やらかしても叩かれない、不思議な会社
68名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:12:43.49 ID:1igsrLO3
俺的にはクリスピーは甘すぎて、今のミスドくらいが丁度いいんだけどなあ。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:16:57.90 ID:q9N3IcjA
100円セールの時にたまに買う。
70名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:23:02.35 ID:yw1rw8ey
最近大手チェーンがショートニングで揚げなくなって不味くなった
71名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:35:40.04 ID:ymiJcwDY
ドーナツの原価って食べ物の中で一番安くって5円くらいなんだね
72名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:54:04.28 ID:qnyc3+D7
ミスドが厳しいのドリンクが高いからだと思うわ。コーヒーおかわりなんてそんなしないし
73名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:55:03.80 ID:ynti8qE2
ま、あの悪名高いダスキンがやってることだしな
74名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:01:48.71 ID:paYeHPti
ここまでダンキン復活待望論なし
75名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:10:03.91 ID:Wn47hDZ1
ダイキン?
76名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:14:36.10 ID:e9ErMJTA
ドーナッツなんてジャンクフードを食べてる時点で負け組。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:18:58.93 ID:3jn1G1D1
キーワード:ホームカット
検索方法:正規表現

15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/04/10(水) 11:53:51.04 ID:vT/WE2+e [1/2]
 

  _ノ乙(、ン、)_昔のサイズにもどして、ホームカットを復活させるのが先だろJK

49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 13:13:15.32 ID:XkWhCteJ
ついに我々の悲願、ホームカットが復活する日が来たのか!



抽出レス数:2

何でホームカットが無くなったのか不思議だわ(´;ω;`)戻ってきてホームカット(´;ω;`)
78名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:20:25.53 ID:DtGZN/xt
シナモンを復活させてくれればそれでいいから
79名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:22:28.39 ID:KhkWEwod
あんなプラスチックみたいな物をよく食べる気になるわ
80名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:52:18.28 ID:FO8s9e90
子供の頃はよく食べてたな
大人になって食べた時に、こんなにまずかったっけ?と思った
81名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:27:59.43 ID:up2Wwh4+
寧ろ42年も変更なかったのか
82名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:29:08.46 ID:JoTCmL06
ダンキンドーナツがすき
83名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:30:00.85 ID:5a4UzW7o
ミスドは最近ドーナツ100円・パイ120円セールを乱発しているように思う。
84名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:39:06.94 ID:45w/7KSy
オワタ!
85名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:11:23.86 ID:dykvrC/v
ミスドは100円でないと買う気が起きない
86名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:16:04.58 ID:mbhc71Np
昔に比べて
中身がスカスカ
コーヒー値上がり
この2点だけで行かなくなった
以前は週に2日は行ってたのに、いまじゃ年2回程度
87名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:50:32.42 ID:+Aq1n14u
敵はスーパー店舗内のパン屋でしょうか・・・・
88名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:52:47.50 ID:ZZTdpRTT
リッチドーナツは新メニューではなかったんか。
89名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:34:16.39 ID:mfPC2pAr
ヤマザキのローズネットクッキーみたいなのを出して欲しい
90名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:37:13.96 ID:Y0vCHHS6
なんでマット屋がドーナツやってんの?
91名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:41:53.01 ID:JACx9GLx
ミズドって昔飲茶やってたような…
ここ数年行ってないから知らんが、あれ好きだった
92名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:41:54.52 ID:gKRqgNrR
>>90
> なんでマット屋がドーナツやってんの?

ヒント:モップ
93名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:44:28.25 ID:6Cx1K40T
チョコファッションのチョコの部分を最後に食べるのが好き。
94名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:48:18.10 ID:0RHoXTpF
バターが高騰したあたりからバターの使用量をケチりだしたような気がする
オールドファッションの風味がよくない
95名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:05:51.79 ID:/D2Lt9g0
>>1
品質を低下させて、価格はアップさせるのですね?
96名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:29:56.20 ID:x6U8imYZ
【レス抽出】
キーワード:円安
抽出レス数:1

・・・(´-`)
97名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:42:39.99 ID:3jn1G1D1
ホットドックも復活して欲しいなあ
98名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:51:47.05 ID:26OPgKpQ
今から25年くらい前はもっとおいしかった気がする、特にチョコレート

ホームカット復活は、プレーンな生地の味がおいしくならない限りむずかしいんじゃないか?
ハニーブランも復活してほしい
99名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:59:32.35 ID:0e16INQi
ドーナツ不味すぎ
よく食うよ
100名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:03:11.84 ID:qnyc3+D7
>>93
たぶんほとんどの人がその食べかただろ。
じゃなきゃ最初からチョコ無しのほう行ってるw
101名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:04:38.95 ID:rnQsGpw1
だいたい色々作っても
売れるのは決まってるんだろ
ロングセラー商品
102名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:36:49.10 ID:qsJFgL8P
>>1
トランス脂肪酸はどーなってんの?
103名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:53:56.73 ID:9RH9FLdg
バター→エコ○ミー症候群
104名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:59:04.56 ID:X5eQUfAb
こういう大量生産のやつって中国で冷凍生地つくって日本に運んでる気がするんだが、
ミスドの中の人、そこんところ知ってる?
105名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:04:55.68 ID:6Cx1K40T
>>100
言われてみればそうだね
106名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:42:20.56 ID:aIs8sGkN
トランス脂肪酸でアレルギーになった奴から訴訟起こされる前に油代えとくつもりなのかな
107名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:54:06.14 ID:SMYbwdES
>>2
なんでドーナツ屋が中華物を売ってるの?
108名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:55:57.09 ID:tZGA9vcb
>>104
普通に店内で作ってるぞ
オレがいたころは目分量で作れないと調理場の一人前扱いしてくれなかった
作ってる量とやり方がすげえワンパターンだからやる気さえあれば結構すぐ出来るようになる
100円セールのときだけ客が増えるからクソだるかった
109名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 00:58:03.45 ID:ewYZMmGy
どうせただのコストダウンで味が落ちるんだろ
別に今が美味いとも思わないけど
110名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:26:17.83 ID:dzQA96S5
ミスドって昔は美味しかったよね
ドーナツがごつかったし、たぶん食材が今とぜんぜん違うもので
つくってたはず
111名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:29:37.95 ID:d/LVuR8q
寧ろ商品を絞れ
売れてるのだけにしろ
ドーナツも飲み物も店員も
112名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:39:16.88 ID:Nx6/Q3en
 



× 変更
○ 材料費を下げた




 
113名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:41:57.65 ID:DNJ8y4B/
甘いだけで全然うまくないよな
もう何年も食べてない
114名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:46:19.14 ID:v59JR6SO
刺身が乗ってない。
115名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:52:10.54 ID:0VuZ42HN
ドーナッツプラントが好き
新宿駅構内の店が無くなって悲しいぜ
116名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:54:01.42 ID:avLpzCKY
>>22
膨らましてるのかもしれない
切ったら気泡沢山の可能性も
117名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:28:30.59 ID:uvei9Oxa
外食業界はショートニング使うのを辞めるととたんに不味くなる
ショートニング使わない奴は家で上げるのとあまりかわらん
118名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:37:15.80 ID:J1MD7pZy
>>55
もう潰れたんだ?厳しいねえw
119名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:45:52.35 ID:EMtYyxvo
ミスドまずいだろww
近所のパン屋で売ってるドーナツの方が、遥かにうまい
120名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 06:46:46.89 ID:+I+T/Fsp
>>4
> またドーナツのサイズ落とすのけ?

いえ、穴を大きくするんです
121名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 06:49:18.61 ID:MpsFOrQu
>>117
つまり、うまいのは、毒という事か・・
122名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:32:11.01 ID:fE9+0HGV
そうかそうか
123名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:39:31.94 ID:NRK7kEre
>>100
いや、そうでもないぞ
124名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:39:43.19 ID:gLfz7Jhg
普通のパン食べた方がいいわ
125名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:43:31.59 ID:ZeBlFOy1
ミスタードーナツを経営するダスキンは毎朝社員に般若心経を暗誦させる真面目な会社。
ギャーテーギャーテーはーらギャーテ
126名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:47:52.67 ID:ZeBlFOy1
最近、「大行列ができてます」と嘘の報道がされるクリスピードーナツってのがある。
これが店舗増やしてるけど、行列はもちろん嘘で物品を無料で配布して、
みんなそれ目当てで並んでるんだよね。
ちなみにクリスピーを経営してるロッテの社長は、1ヶ月に一回ごとに、
韓国と日本を交互にわたって経営してたんだけど、3月11日の大地震のあとから、
日本行きを停止した不真面目な会社。
原発が怖かったんだろうが、1年間韓国から帰ってこなかった。
127名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:47:55.44 ID:NRK7kEre
>>107
ドーナッってるんだろうね
128名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:03:53.68 ID:3JhaJPDU
ミスタードナッツなのに、ダ○キンドーナツ
129名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:20:04.12 ID:oGaBm1Ll
駅前にある店は100円セールやると行列できるから避けてる
130名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:36:04.27 ID:rzLL0e/+
100円セールやりすぎ。不祥事多すぎ。
131名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:36:30.03 ID:YaGwEjTW
>>126
クリスピーを食べて、ミスドって美味しいんだなと思った。
132名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:37:56.10 ID:60jV0X25
原材料値上がりが予想できるこの時期に一新って意図は見え見えじゃん
133名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:46:07.44 ID:exW7vYVc
せっかくのブランドを消滅ささる行為に気付いていないのか。

いまやることは、昔の大きさに戻すことだよ。

コンビニがライバルなんじゃなくて、客が行かなくなった理由を考えてみろ。
134名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:54:22.63 ID:yUP5nSn7
確かに今は興味が薄れた
135名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:08:16.40 ID:1Y9T/vDM
原材料費下げるって話じゃねえかw
136名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:16:40.40 ID:pQtv+DcT
近所のスーパーのパンコーナーで見た目ミスドとまったく同じ商品置いてるが
値段は1個60円〜98円
137名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:33:27.04 ID:fDCIRIIw
どう見ても、あからさまなコストダウンにしか見えない
100円を多用するから、それに見合った材料に変更してるんだな
138名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:43:42.10 ID:oGaBm1Ll
量とかどうでもいいが味が落ちたら買わなくなるだけ
139名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:53:40.94 ID:Wja9X7ru
ここで品質を下げたら
もう終わり
140名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 10:15:42.65 ID:wz6SLbZo
小さくなったから買わなくなった。
安っぽさ全開。
141名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:02:59.86 ID:KpYTZq4K
さらに小さくなって
食品のミニチュアみたいになりそう
142名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:05:09.19 ID:1iYp5pDL
ドーナツほど不健康は食品はない。
存在意義がまったく無い。
143名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:18:50.71 ID:qpG47vCZ
42年間同じ味だったことも知らなかったよ。
144名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:51:01.40 ID:YaGwEjTW
>>142
世の中ありとあらゆる不健康な食品があるから、もう少し外に出てみようぜ。。。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:23:45.60 ID:6O7WewwR
甘い揚げものは不健康レベル高いのは確かだよ
だからこそ日常的に買うものではなくて
たまにはいいか、とわざわざドーナツ店に入って買う特別なおやつという
イメージがないとコンビニの菓子パンでいいや、になってしまう。
146名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:36:41.66 ID:DgEfDwzi
コンビニスイーツより、スターバックスとかのカフェチェーンだと思うな。
それに対抗してコンビニやマックもカフェ戦略だろ。
コーヒーや紅茶を重視する方がいいんじゃないか?
147名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:54:51.46 ID:6O7WewwR
持ち帰り重視のほうが数は稼げるが
飲み物値上げしすぎて店に行く習慣自体なくなってるってことか。
148名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:14:29.64 ID:MzCjeWqI
ストロベリージャムを復活させてくんねーかなぁ…
149名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:52:56.46 ID:D9fJTibY
卵とバターの使用量増やしてくれ
パサパサやんけ
150名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:28:48.92 ID:l3nIdoZd
価格の安い原材料で利益GET
151名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:31:12.38 ID:l3nIdoZd
フードコート内にある店で100円セールやるのはいいけど
並んでいるドーナツの種類を絞り過ぎて買う気になれない。
152名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:10:35.66 ID:JKrJdSjg
バター→エコ○ミー症候群
153名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:45:10.80 ID:UxlaeOt0
>>146
カフェでコーヒーとドーナツを頼むと500〜900円かかる
ミスドでコーヒーとドーナツ三個頼むと500〜600円で収まる


ある意味良心的なのかも知れないが、単価高い客逃してると思う
154名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:39:41.88 ID:e/1PpYGm
砂糖の塊
155名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:43:39.86 ID:Rnm4TElb
>>153
客層が違うだろ。スタバとかはリーマン相手。
厨房〜の学生や主婦込みのミスドだと、リーズナブルな価格でなきゃ。

コーヒーじゃなくてココアとかミルクセーキとか甘い飲み物をウリにすればいいと思うけどな。
パンやハンバーガーはコーヒーとは合っても、ココアとは合わんだろ。
156名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:46:52.00 ID:hedsN1vR
あーココアいいね
上質なココア出してくれるんならそれだけでも飲みにいくわ
157名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:51:40.65 ID:Q1HCyn8C
カロリー対策してくれれば、毎日でも食べたい
デブちんに戻りたくない
158名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:06:05.61 ID:4OzUDzNj
味よりも放射能対策を強化しろよ
脱脂粉乳とか卵、どこのを使ってんのよ
それを店頭に明記しろよ
でなきゃ入れないよ
159名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:30:48.49 ID:c8JyTixY
>>158
知能が足りないようなので放射線治療をお勧めするよ
160名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 10:03:19.72 ID:LTCvP4bm
チーズ→エコ○ミー症候群
161名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 10:13:27.15 ID:cuy3rBu+
ハニーディップよりもツイストを復活させてくれ
一昨年だかに復活した時は子供の頃を思いだしながら食べまくった
162名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 10:44:43.67 ID:Q5yuz1k3
オールドファッションをサックリのサクサクに戻せ!
今のモサモサのやつは不味くて食えんわ
163名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 11:05:32.19 ID:cTtWoYD/
>>126
クリスピーは元々アメリカのドーナツ屋だろ。
いつものブランド詐欺。
日本のクリスピーだと、韓国の材料使ってるのが笑いどころ。
164名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 11:12:29.92 ID:dQjrZsrJ
ドーナツ屋がシュガーレイズドを無くすとか頭おかしい
165名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:33:19.46 ID:5FdKEKP4
>>100
待て いちいちペーパー越しに掴むのが面倒で
チョコ部分を触りたくないから先に食べる派もいるぞ
166名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 14:47:53.57 ID:WmM1gE4e
>>2
朝早くから食べられるから助かるけどな。
しかしもれなく不味い。給食みたいな味。

>>127
俺は評価する。
167名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 16:26:57.70 ID:PZ+ElSM4
穴の部分喰ってる分には太らないからな
あとは匂いをクンカクンカして我慢しぃ
168名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 17:41:47.68 ID:OpfYlYxz
ヨーグルトクリーム復活頼む
169名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 18:47:46.91 ID:4mCE0TPR
韓国産地に統一しろ

今ならキムチも安くなる
170名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 18:56:35.75 ID:S0fqUIeD
100年同じ味こそ意味があるんだけど。
大概味変えて凋落していくんだよね。
171名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 19:08:57.25 ID:6EVlZKm6
これは、やっとトランス脂肪酸の使用を止めたというニュースなのか?
172名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 19:13:47.35 ID:sdzB7cYc
マズくなるかもしれんから、今のうちに食べておいた方がいいかな?
173名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 21:35:04.82 ID:xv9SZB+U
まぁ 飽きるわな
174名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 22:04:20.17 ID:uA9lSFg2
油ギトギトのドーナツドッグは吐きそう
175名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 08:16:27.28 ID:rJw8kclU
100円の時だけ混んでるね
176名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 14:53:33.97 ID:2DYPHUWi
豚脂→エコ○ミー症候群
177名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 15:51:32.12 ID:7Kn96GIW
>定番商品のオールドファッションは、生地に使う小麦粉や砂糖の配合を変え、食感を改めた

オールドファッションは混ぜ込むバターと揚げ油を見直すべきと思うが・・・・
178名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 17:51:53.33 ID:Mg+2Aeow
ダンキン食いたい
179名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 23:08:35.63 ID:W98gm6FR
数年前、ミルク感が多い味に変わって、その後また戻ったのかな?

いずれにせよ、プレーンクルーラーはもう食べられないんだな(´・ω・`)
180名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 23:55:19.91 ID:CIwRDKtf
ミスターコリアになるんだろ?
181名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 05:21:27.59 ID:+6Thqbs0
>>1
>生地や調理に使う油を変更し、ドーナツ本来の味が引き立つように商品を刷新
加工食品とか菓子とかでも、「さらに美味しくなって新登場!」とかキャッチコピーがよくあるけど、
ほとんどの場合ただのコストカット。たまに新製法で本当に良くなる場合もあるけどね。
だいたいは劣化してると思って正しい。
182名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 05:41:45.04 ID:XoNYO7GN
ミスド不味いもんな
183名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 07:07:53.01 ID:2lFZeQKy
うん不味い
パン屋の80円ドーナツのが旨い
184名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 07:22:42.60 ID:bU4lJy6u
スーパーでミスドに似た商品が割安で買えてしまう
良く長く生き残ってるもんだ、相当原価安いんだなと思た
185名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 07:56:10.72 ID:Ivgq7Ohp
近所にあるミスドは百円均一販売のときは行列満員御礼
それ以外の日はガラガラ閑古鳥状態
たいして旨くないから俺はもう10年以上食ってない
186名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 08:05:04.97 ID:H8pQ5s8d
プレーンシュガー
187名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 11:33:36.42 ID:MqPH1PkQ
あれ?俺はオールドファッションは普通もっさりしてて、さくさくだったら大吉だと思ってた
188名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 11:37:37.17 ID:7l//0amr
乳脂肪→エコ○ミー症候群
189名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 14:02:59.57 ID:7qzmsWFz
ハニーディップの甘みを濃厚にするって言うのは
クリスピークリームドーナツみたいな甘さになっちゃうのか?
あれ甘すぎるからミスドは今のままの甘さで良いのに
190名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 04:02:13.10 ID:hnoAmiwG
グレーズ変えたら変わるのはハニーディップだけじゃないな
191名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 12:54:00.03 ID:lqJqXPXj
牛脂→エコ○ミー症候群
192名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 12:56:22.83 ID:7IipdJf7
君はポン・デ・ライオン♪
193名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 16:15:53.66 ID:sVlAyirs
チョコファッション食べたい
クリスピークリームドーナツは甘すぎる
194名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 13:40:07.23 ID:/Kjr/B0L
バター→エコ○ミー症候群
195名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 14:14:36.99 ID:H72Kd+aI
ミスドよりケンタを刷新して
まともなサラダと、骨無しで食べごたえのあるチキンが欲しい。
196名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 17:26:37.66 ID:tUHBT5yQ
トンカツとか業務用の油って、大量のシリコンが入っているイメージなんだけど。
197名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:27:56.47 ID:OAjiJF7r
豚脂→エコ○ミー症候群
198名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:22:30.15 ID:DBHG9lK8
揚げる油をパーム油にして
小麦のグレード下げる事から始めそう
199名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:55:34.02 ID:u2xqvKKX
チーズ→エコ○ミー症候群
200名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:41:09.03 ID:dEEhb5ST
ミスタードーナツは一体どこに向かってるんだろうか
201名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 04:08:11.62 ID:Dm4ruq5t
イチゴやレモンやグレープのジャムみたいのが入ってる丸いのとか
ツイストとかを幼稚園の帰りに母ちゃんと一緒に食べるが好きだった
飲み物はフローズンコークが好きだったけど子供だったから全部
飲みきれなくて母ちゃんに半分飲んで(食べて?)もらってた

今はそう言う好きなドーナツ売ってないし、母ちゃんももういない
('A`) カーチャン…
202名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 14:13:52.17 ID:a2aM6NOA
オレイン酸は常温では液体
203名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 14:28:05.92 ID:u8hVewMZ
あれ?油は変えてなかったっけ?
低トランス脂肪酸の油に。
204名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 16:44:21.21 ID:UJgyUGCB
【話題】イスラエルで「月4600円でコーヒー飲み放題」のロイヤルティプログラムが人気
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366598687/
205名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 22:19:03.00 ID:O9Lg9ERp
マフィンを復活させてんか
206名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 13:30:49.71 ID:HUBJ6zKD
チーズ→エコ○ミー症候群
207名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 23:37:09.22 ID:y6vCv18j
>>187
サクサクは造りたてじゃね?と、元バイトしてた俺は思う
208名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 08:47:08.29 ID:S9bu5xXU
>>207
トランス脂肪酸がどうのこうのでリニューアルする前は作りたてじゃなくてもいつでもサクサクでした
改悪されてモサモサの糞不味いオールドファッションに成り下がった
209名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:00:33.48 ID:3qhDW25R
>>77
ホームカットが復活したら毎日でも
通いたい(*´∀`*)
210名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:02:20.09 ID:/Bs6yt+w
改善日あげ
211名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:23:33.37 ID:qLuCs/R4
>>209
 
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
212名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 23:35:09.81 ID:3ZXSZYNw
ダンキンドーナツ復活しないかなぁ
213名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:58:30.28 ID:mebOb5Nf
>>208
以前の油だったらいつもサクサクってのはあり得ない。
しなったオールドファッションをチョコファッションに変身させてたバイト時の記憶は消せない。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:09:17.33 ID:qCJh0qlx BE:1835713837-2BP(0)
昔のポンでリングも売ってください!
215名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:40:39.63 ID:sq1Y5Xuj
気になって新しいの食べたけどオールドファッションサックリしてて美味くなったね
グレーズかかってるやつははちみつの味が結構するから好き嫌いありそうかな
216名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:08:46.42 ID:K5cFIBBd
ドーナツ100円の時に久しぶりに食ったが
定価で売ってるコンビニで考えてもドーナツ
100円は高いよなw
217名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:42:31.68 ID:Yw+Hdnbf
シナモン復活キボンヌ
218名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:03:50.90 ID:wCX0j7Du
ホームカットはよ
219名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:46:10.36 ID:pOY97qq9
で、昨日から新ドーナツになってるらしいがどうよ?
220名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:53:17.31 ID:L4+V8Not
オールドファッションは食感がサクサクで旨くなった
221名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:59:37.06 ID:pOY97qq9
>>215,220
二人が別人だとすると確かっぽいな。
昔の感じに戻ったのなら一度買いに行ってみよう。
ありがと。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 18:00:16.72 ID:sPzNTMcF
フレンチクルーラーはどうなったの?
俺にはそれしか関心がないんだけど
223名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 19:34:55.84 ID:+anJiCZu
ケミカルさが薄まってしまったのかい
224名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:22:47.92 ID:aPZMeLSk
100円ドーナツにコーヒーで300円
休憩の場所代を含んでると考えればアリだと思ってる
コーヒーおかわり出来るしね
225名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:36:19.86 ID:9wIb7RL4
オレイン酸は常温では液体
226名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 12:43:20.33 ID:nvMobw4I
>>222
フレンチクルーラーはあんまり変化感じない。
元々あまり頼んでないから自信ないけど。
227名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 14:03:16.37 ID:VJkoS2fI
>>216
ドーナツ一個100円は高いね。
228名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 17:30:39.79 ID:5Mn4OITx
>>226
thx 俺のフレンチクルーラーが悪くなってないんならよしとするわ
229名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 18:46:13.72 ID:e73b+all
サイトが糞重い
230名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 23:52:20.97 ID:9j46oTE3
ミスドはクリームのクオリティをどうにかしろ。
厨房が有るくせに、工場から商品を持ってくるコンビニにも負けてる。
231名詞は切らしておりまして:2013/05/01(水) 21:42:25.49 ID:WTixHj66
どこも重いです
232名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 17:25:21.14 ID:oC2pHmdM
ミスドのドーナツは美味しいんだけど、歳のせいか最近はちょっと油が多いと思い始めた
だんだんフロレスタみたいにさっぱりしてる方が好みになってきた
233名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 17:58:41.35 ID:IBjxdvk0
普段うちであり合わせで食う時は、レンチンして蒸しパンとか食ってるよ
レンジで一番シンプルなのだと、粉もの+糖分+水+BPだけでもモリモリ膨れるしヘルシー
234名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:23:46.36 ID:9P8wxU5j
半年に1回とか食べるのなら美味しく食べれる
235名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:19:25.50 ID:Yn7FL1ac
ホームカットとシナモンクルーラー復活はよ
236名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:43:37.66 ID:WKV3tD3z
ハンドカットは失われた技術。
もはや出来る人いないのでは?
237名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 08:15:18.65 ID:JQ5jlkHT
パイプカットより難しそうだな
238名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:39:20.05 ID:+6ocLtU/
少し練習すればまたできるようになるけど、
昔みたいに綺麗に作る人を揃えるのは大変だな
239名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 16:30:18.46 ID:QfxkgXKb
各店舗に技術持った人が必要で商品単価は安いってのはコストカットの標的になって当然だよな
でもクルーラー好きだったし食べたいよ
240名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 04:10:19.40 ID:SSX7EX0Q
しょっぱい系もあったっけ
241名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:59:08.94 ID:/06sQ3Zh
昔のハンドやイーストは作る人によって形の差があったりした。
コーヒーロールやツイストはイースト生地の最後に取るからか成形後の膨らみ方も差が出てたし。
242名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:10:03.21 ID:vTuXDz+r
>>235
 
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
243名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 06:45:16.22 ID:HVhPec/5
機械でカッシャンカッシャンと落とすマシンカットの今のチョコレートや無くなったホームカットなんて…
オールドファッションのサイズに比べてチョコレートは揚げ上がりがチンマリしたサイズになってるのが多いのが残念な感じ。
244名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:21:52.66 ID:ABN9eLTT
 ○○○   / ̄ ̄ ̄|
○・ω・○< がおー |
 ○○○   \____|
c(_uuノ
245名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 14:44:49.35 ID:TIgJs916
>>236
ドーナツ屋ならどこでも普通にハンドカットしてると思うけど?…そうじゃないの?
246名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 23:37:09.65 ID:smqnc2xd
プレーンシュガー
247名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 00:24:46.64 ID:+iHQz6No
スーパーの菓子パンコーナーに置いてある色違いのが2個ずつ入ったやつが美味い。
あれで充分。子供の頃はミスドのオールドファッション大好きだったけどな。
248名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 15:44:28.26 ID:yQlqjDjk
オールドファッションは食感だけ改善されたけど味と風味は落ちた感じがする

昔よりもドーナツの表面はカリッとして中身がシットリした食感に改善(?)されているが
昔みたいなバター風味や卵っぽい素朴な味わいが消えて無味乾燥な風味になった気がする
249名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 07:47:20.52 ID:YKO+SulM
>>245
フレンチクルーラーとオールドファッションとチョコレート系はそれぞれ口金が違うだけでどれもカシャンカシャンって油面に落としてるよね
dポップはどうなんだろ?
イースト系は冷凍生地になったってずいぶん昔に聞いたけど
手で型抜きしてるのか、抜かれた冷凍物を揚げるだけなのか…
250名刺は切らしておりまして
あれだけ大量に生産してるとすぐに油が汚れて質が悪くなる