【賃金】アベノミクスの賃上げ 連合傘下の平均は前年比で月額51円増 (NEWSポストセブン)[13/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
エイプリルフールの4月1日、新聞・テレビは「景気回復」を大きく報じた。
〈景況感 9カ月ぶり改善 円安・株高効果〉(朝日)
〈景況感 3期ぶり改善〉(読売)
〈日銀短観 製造業が3期ぶりの改善〉(NHK)
──その日発表された日銀の企業短期経済観測(日銀短観)を受けたもので、
毎日、日経、産経も見事な横並びの見出しを並べた。
財界からは全国銀行協会会長が、「アベノミクス効果が徐々に顕在化しつつある」と
ヨイショし、安倍内閣の菅義偉・官房長官は、「景気回復に向かうことが期待されて
いる」と自画自賛した。

ところが、景気回復の根拠とされた日銀短観の企業アンケート結果を見ると、
製造業の業況判断指数はマイナス。景気が「良い」と答えた企業より、「悪い」と
答えた企業の方が8ポイントも多いのだ。
しかし大メディアは、前回の12ポイントから減ったことをもって「改善」と言い張った。
しかもこれは大企業に限った話で、中堅・中小企業では景況観が悪化している。
手の込んだ“4月バカ”だったのである。

もっと罪深いのがサラリーマンに対する賃上げ幻想のふりまきだ。
今年の春闘が始まる前、安倍首相は経団連など経済3団体に賃上げを要請し、
大手企業の労使交渉では「満額回答が続出」と宣伝された。日経新聞は、〈組合員の
平均年収の増加率は、安倍晋三政権が目指す物価上昇率目標の2%を軒並み超える
見通しだ〉と予測し、サラリーマンは“今年こそは”と給料大幅アップの期待を大きく
膨らませて例年より早い花見に酔った。

現実はどうだったか。これから労使交渉の佳境を迎える中小企業のサラリーマンは、
大企業の結果を知ると落胆するはずだ。
連合はエイプリルフール翌日に大手企業の春闘回答(第3次集計)を発表した。
それによると、傘下の1456組合の平均賃金引き上げ額は前年比でなんと
月額「51円」の増加にすぎなかった。経営側は「アベノミクスに協力する」と
あれだけお祭り騒ぎをしておいて、賃上げ効果がわずか51円ではサラリーマンは
泣くに泣けない。

業績急回復で業界全体で3兆円近い営業利益を見込んでいる自動車メーカーにしても、
業績に連動する一時金を引き上げただけで、賃金アップは全くなかった。
※週刊ポスト2013年4月19日号

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20130409_181234.html
2名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:45:24.51 ID:/hsmvsnB
>財界からは全国銀行協会会長が、「アベノミクス効果が徐々に顕在化しつつある」と
>ヨイショし、安倍内閣の菅義偉・官房長官は、「景気回復に向かうことが期待されて
>いる」と自画自賛した。

じゃ、法人税上げろと言え

>ところが、景気回復の根拠とされた日銀短観の企業アンケート結果を見ると、
>製造業の業況判断指数はマイナス。景気が「良い」と答えた企業より、「悪い」と
>答えた企業の方が8ポイントも多いのだ。

なによりまず消費税を撤廃しないと、景気がよくなるわけがない

>もっと罪深いのがサラリーマンに対する賃上げ幻想のふりまきだ。

そうだな、ベアはほぼ0で定昇しかされてないのに2%のインフレだと、実質賃金は2%の切り下げだっての
3名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:47:42.18 ID:FahGAwdi
>>2
不利益変更に厳しい賃金制度の中、実質賃金の
低下を実現できるからこそヨイショしてるんでしょ。
4 【関電 70.6 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 08:49:45.74 ID:bCsYRRD1
>>2
>なによりまず消費税を撤廃しないと、景気がよくなるわけがない

鎖国して乗り越えるならそれでOKだな。
5名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:50:35.37 ID:b7fKyUOX
13兆円突っ込んで51円ワロタw
6名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:55:58.63 ID:d1cpFeGh
51円・・・ショボw
7名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:59:44.31 ID:/IcUK2UD
原料の寝上げがかなりきついから、賃金下げて企業努力しか無いよ。

更には安売りが加速しています。
安売りしてる、店に人が集まってきてる。
8名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 08:59:50.53 ID:CG6zBmGd
>景気回復の根拠とされた日銀短観の企業アンケート結果を見ると、
>製造業の業況判断指数はマイナス。景気が「良い」と答えた企業より、「悪い」と
>答えた企業の方が8ポイントも多いのだ。
>しかし大メディアは、前回の12ポイントから減ったことをもって「改善」と言い張った。
>しかもこれは大企業に限った話で、中堅・中小企業では景況観が悪化している。

マスゴミは官邸からお金もらって、嘘報道してるの?
それともスポンサーから圧力かけられてるのかな?
9名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:14:19.33 ID:HS95cmvO
小泉革命と同じ
金持ちを生かして貧乏人を殺す。
10名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:22:20.39 ID:DkaIOa3A
51円って
馬鹿にすんなw
11名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:27:17.39 ID:S+OXXon0
値上げに追い付けないから消費しないを実行するだけだ
何の問題もない
12名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:32:32.40 ID:l1z9Rn3j
>>8
だいたい業績好調な企業ばかりピックアップして、
それらを参考にして判断基準にしてるからなあw
中小企業は蚊帳の外だろうな
13名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:32:53.99 ID:Gul+xeEP
月額てw。
そんなのは誤差の範囲だな。
14名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:32:56.08 ID:/hsmvsnB
>>3
全銀協には関係ねーじゃん

しかも、管の自画自賛とか、現実見えてねー

>>4
鎖国と消費税とがどう関係するのかわからんが、お前は消費税増税とTPPが関連してるといいたいのか?

なら、鎖国の一択だな
15名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:35:05.83 ID:KRxnHkXu
パチンコを廃止しましょう。
パチンコマネーに毒された政治家を拒否しましょう。
16名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:46:41.97 ID:+3t4kW9r
こないだ自動車メーカーがボーナス次々満額回答とか報道してたけど
トヨタ日産ホンダあたりはここ数年連続で満額だから。
17名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:53:50.99 ID:L4Jz4Fzt
うまい棒5本効果
18名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:57:27.50 ID:PJpHnJQq
賃上げ交渉の際に企業に去年の業績を振りかざされたのがきつかった
19名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:09:59.30 ID:sSYTNuoN
賃上げを目的とする『連合』が様々な面で怠慢なんだよ。
20名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:11:16.73 ID:EaEKJkDw
>>18
業績上がったら上がったで「業績下がったときに給料下げないために蓄えさせろ」と言ってくるぞ。
そんなこと言っておいて実際業績下がったらそれを理由に給料下げたりクビ切ったりするから信用するなよ。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:11:58.42 ID:x/jslraN
月額51円、年に612円か
泣かせるなw
22名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:12:54.15 ID:FahGAwdi
>>16
増えてはいるけれど事前に両者で落としどころは調整済みだからな
23名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:12:57.34 ID:oN6GdeQp
給料が上がりましたという建前だけはできたわけだ。
24名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:13:18.86 ID:MW6KJGWM
円安バカ、涙目www
25名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:14:48.92 ID:9lPfuRv6
自民がマスゴミ恫喝して報道させてないだけで珍sageしてる会社の
方が多いよ。
26名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:14:53.95 ID:dzmX390J
コンビニでガリガリ君が買えない程度の経済効果w
27名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:16:25.08 ID:vxQO89GR
円安の価格上昇で全部パー
28名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:16:49.93 ID:9lPfuRv6
ほんの一部の大企業の珍ageだけアベノミクスの成果みたいに
報道されてるけどそんなところに勤めてる国民は全体の数%だから。
29名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:19:05.36 ID:EaEKJkDw
>>25
マジか、ソース教えて。
30名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:25:13.54 ID:IQE30QdX
消費税どころか2%の物価上昇目標にも及ばないと思うが。
31名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:43:15.63 ID:ECiIqCOu
電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団

電気代にもならない! 阿倍野ミクスで儲けているのは穢多、在日、暴力団
32名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:47:12.63 ID:O2eJn6bS
黒田バズーカ ⇒ じじいのスペルマ&オナニー

  ♪全部嘘さ、そんなもんさ、アベノミクスは幻♪ (リゾラバ)
33名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:28.06 ID:AP8xOYG0
お前らよかったな
アベノミクス効果だぞ

その他の料金はめちゃくちゃあがってるけどなw
34名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:11:11.60 ID:Gul+xeEP
消費税増税と物価上昇と社会保障負担増加のトリプルパンチは効くだろうね。
35名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:13:43.63 ID:FahGAwdi
>>29
まだ春闘の結果集計終わってないから数字はないのでは?
経団連クラスで↓なんで間違いではないと思うけど。

アベノミクス、賃上げにつながらず…春闘集計
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130405-OYT1T01580.htm
36名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:20:49.54 ID:EaEKJkDw
>>35
ふむ、まだ賃上げに繁栄されてはないか。
まぁ補正予算通ったのが2月末、金融緩和はついこの前、
今年度予算はまだ通ってない、って状況だからそんなもんだろうな。
景気上昇期待で株だけ先行して上がってる、という感じかね。

で、もう一つの「自民がマスゴミ恫喝して報道させてない」の方のソースは?
37名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:20:15.97 ID:+kQPQTXJ
普通2、3年かかるだろう。
38名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:59:38.92 ID:20+4Jc+n
IIIII@
39名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:01:42.86 ID:47t7dvjv
燃料代食費教育費衣料品費光熱費雑費月額6000円UP 給料月額51円UP
40名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:14:54.54 ID:9TH6sL8c
一時金が上がっているんだからそれでいいじゃないの。ここ10年でサラリーマンの年収が下がったのも、
殆どはボーナスの減少と各種手当の廃止でしょ。給料まで減ったのはシャープみたいな経営危機の処
くらいだろう。だからまずはボーナスが上がれば充分だよ。
41名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:22:19.73 ID:OkE2uvye
俺のは去年夏に5万上がった
今年は2万上がった。
42名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:26:00.96 ID:OkE2uvye
>>22
民主党のときは報道無しか小さいか
43名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:27:35.17 ID:5Ey80D9g
増えた以上に税金で消えるからな。
意味があるのか無いのか。
増やせないからこそ、減税をなんでしないんだ。

赤字企業以上の赤字国家て公務員のボーナスも上がります。
44名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:30:28.04 ID:SxjB8REf
ネトウヨの安倍擁護がすくねーな
45名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:33:42.96 ID:T87vEl6W
>アベノミクスの賃上げ 平均は前年比で月額51円増

こりゃすげえわ(´・ω・`)
46名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:55:10.28 ID:q8KOb1xZ
一方、PC関係商品は3割近い値上げであった
47名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:58:42.87 ID:iB8IYmJ9
>>40
ボーナスよりも定期昇給のが大事だろ、一時的なボーナスより
安定した月給のが計算できるから
48名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:02:59.89 ID:EaEKJkDw
>>47
そりゃ定期昇給ができりゃ一番良いけど、バブル崩壊やら何やらで痛い目見てる経営者が
たかが数ヶ月の景況の変化だけで定期昇給するリスクを取れるわけがないじゃん。
一時金が出るだけでもかなりの進歩。それとも一時金すらなかった方が良かったか?
49名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:34:20.75 ID:7axqobaJ
リフレ派大勝利
50名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:50:00.94 ID:L18zdO2P
円安で得をする企業と損をする企業、どっちが多い?
元々日本の貿易黒字を維持させてきたのは対米輸出だったしな。今さら、
円安だからと言っても元に戻すことは不可能だろ。
51名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:59:21.55 ID:SxjB8REf
リーマン前は100円とちょっとぐらいが普通だったのに
それを円安といって問題視するのはいかがなものかな。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:03:45.39 ID:/hsmvsnB
>>16
>こないだ自動車メーカーがボーナス次々満額回答とか報道してたけど
>トヨタ日産ホンダあたりはここ数年連続で満額だから。

労組の要求は、日産はベア千円、トヨタやホンダはベアなし

それで満額回答とかwwwwwww

>>25
政府自ら率先して公務員を賃下げしてるんだから、隠蔽も何も民間も右へ倣えして当たり前

>>29
パナソニックが2割下げだろ

>>47
>ボーナスよりも定期昇給のが大事だろ、一時的なボーナスより

定昇は、ただの年功序列で若いときの低賃金の埋め合わせだから、やって当たり前

インフレに連動しないといけないのは、ベアだっての
53名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:05:21.56 ID:2QZRDIuv
結局、小泉時代に逆戻りしただけ
派遣法の改訂で非正規雇用労働者はリーマンショック以後地獄を見たが、
「解雇規制の緩和」と「移民大量推進」で
これからは大企業の正社員でさえも安穏では居られなくなる

アベノミクスのおかげだな
54名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:06:21.45 ID:PI76XZn9
月額51円も上がったら景気もすごいことになるな。
これがアベノミクスなんだよね。
55名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:06:29.28 ID:EaEKJkDw
>>52
そりゃパナは大企業ではあるが「賃下げしてる会社の方が多い」と言えるほどでかくもないだろ。
それと俺の求めるもう一つ、「自民がマスゴミ恫喝して報道させてない」の方のソースはないのかな?
56名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:28:11.92 ID:/hsmvsnB
>>55
>そりゃパナは大企業ではあるが「賃下げしてる会社の方が多い」と言えるほどでかくもないだろ。

家電は、どこもボロボロだろ

>それと俺の求めるもう一つ、「自民がマスゴミ恫喝して報道させてない」の方のソースはないのかな?

>>52
>政府自ら率先して公務員を賃下げしてるんだから、隠蔽も何も民間も右へ倣えして当たり前
57名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:40:00.79 ID:EaEKJkDw
>>56
で、結局「自民が恫喝」したソースはないわけね?

賃金の方は自分でソース探してきたわ(PDF注意)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2012/dl/01.pdf

平成24年は対前年と比べて賃金は0.3%増えているようだね。
この4ヶ月でどうなったか知らんが、平均が増えてるのに
「賃下げしてる会社の方が多い」と言えるのかね?
58名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:28:46.14 ID:/hsmvsnB
>>57
>で、結局「自民が恫喝」したソースはないわけね?

俺に聞くな

>この4ヶ月でどうなったか知らんが、平均が増えてるのに
>「賃下げしてる会社の方が多い」と言えるのかね?

倒産して賃金0になったところは統計から外れるから、言えるだろ
59名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:47:33.37 ID:EaEKJkDw
>>58
ああ、失敬。自分へレスされたもんだからつい聞いてしまった。

で、一応、2月時点では前年同月に比べ就業者数は増えてるし、
完全失業者数も「33ヶ月連続の減少」らしいぞ。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201302.pdf

「賃金ゼロ」はそんな増えてないっぽいが。

まあ分布までは知らんから一部で片寄って失業が発生してたりするのかもしれないが、
少なくともトータルで見た数字では失業者は増えてないし、給与も減ってないという話になる。
60名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:59:19.67 ID:iZtQrfOL
アベノミクスは株で投資家の7割が外国人というそっちは大儲けだが
俺ら一般人はたった年間612円のアップだ
2ヶ月に1本缶ジュース飲めるだけだと考えろ!
61名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:43:52.77 ID:+3t4kW9r
しかも大手勤めの場合だろ
62名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:50:38.76 ID:vnO0Pi0i
51円じゃプロ野球チップスも買えないお・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:11:24.74 ID:bzklGUyM
企業に賃上げしなさいもいいけど、控除額上げろやクソ官僚
64名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:40:32.49 ID:b7fKyUOX
13兆円を現金給付でばらまいた方が良かったんじゃねーの?
65名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:44:52.30 ID:ySk2UIND
MTの軽トラ乗ってるけど正直めんどい
仕事で使うならATのがいいわ
ドライブするならMTが楽しいってのもわかるが
66名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:45:25.81 ID:ySk2UIND
あっ間違えた
67名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:04:51.80 ID:L18zdO2P
日本の株価上昇は、全世界的な株価上昇の産物。アベノなんどかとは関係な
いよね。
68名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:07:09.13 ID:EaEKJkDw
>>61
一応、企業規模別の統計を見ると、2012年は大企業が前年比で1.5%近く給与を下げてる。
中小企業の女性の給与が上がって全体を押し上げてるみたいだね。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2012/dl/04.pdf

なんかどうも「利益は大企業が独占、中小企業は割を食ってる!」
という固定観念で話す人が多い気がする。統計見てから話そうぜ。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:08:07.92 ID:k5w4mRyc
>>67
民主党だったら、円高株低迷が続いてそう
70名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:19:31.60 ID:KS0aLIjM
空洞化デフレ不況で内需と国内雇用が打ち壊される政治に回帰させたい人たちが居るよね
71名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:22:36.33 ID:+3t4kW9r
物価インフレ給料デフレの地獄に突入だろw
72名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:23:20.13 ID:EOHlSg81
連合は民主党支持してなにかいいことあったの?
73名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:37:18.98 ID:PfQMWJKn
賃金上昇は大企業で来年。中小では再来年。
ボーナスは中小でも来年から期待できるよ。
74名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:09:50.93 ID:akjj5pr2
海外のメディアは政府が悪い政策をすると批判する。
日本のマスコミは自民党安倍政権の宣伝機関に過ぎない。
アメリカのジャーナリストが常々指摘するとおり、日本のマスコミと政府は
一心同体、決して自国の都合の悪い記事は書かない。騙されるのはいつも国民だ。
75名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:57:39.05 ID:EaEKJkDw
>>74
いやいやいやいやどこの異次元日本だw
ホテルのカツカレーを食べただけですら批判の的になるほどに
マスコミに攻撃する隙を探されてるのが自民党だわw
76名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:22:37.99 ID:ER5bykYt
>>74
そう、その通り。
売れないのが怖いからメディアは安倍万歳してる。

先の大戦時もメディアが国民の戦争願望を煽ったとよく言われてるけど、
国民の期待に合わせてメディアの方から迎合したのかもしれないね

まぁ、最初に煽るのは政治家なんだけどね
77名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:49:50.91 ID:z8CX0i0V
自民、特に第二次安倍政権になってからはマスゴミの批判は
緩いほうだろ、批判しつつも最後に御用学者っぽいコメンテーターに
かならずフォローさせるし
78名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:41:11.83 ID:dY/iiKN8
>>75
マスゴミも肝心の政策は一切批判しないだろ。消費税反対の主張も皆無。
単なるプロレスだよ。自民もカレー位叩かせないと政策批判やられて
国民の目が向いたら困るからな。支那共産党のガス抜き日本叩きと
似たようなもんだ。
79名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:14:42.28 ID:WvOG/Vlm
>>78
マスゴミは単に知能指数が低くて政策の叩きどころが分からんのだろ。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:30:08.65 ID:6MB9jElp
>>74
>日本のマスコミは自民党安倍政権の宣伝機関に過ぎない。

ならまだいいんだが、アメリカの宣伝機関だっての

だからTPPも推すし、民主党への政権交代を推したのもアメリカの意向だったっての
81名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:17:20.29 ID:v5t/3mvh
今世紀はグローバル経済の時代
先進国賃金は下げ続けるのがデフォ

もっと下げて配当に回すべき
82名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:44:06.75 ID:VL/JIcyE
別にもう期待しないから
83名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:49:36.71 ID:i5lhkdJB
サルでもわかるアベノミクス

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!

法人税実効税率引き下げ

助けて財源がないの!!

消費税引き上げ

法人税の額面税率は高いままだ!!
84名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 02:00:57.75 ID:erD+eT4X
この程度の状態で、景気が良くなったと宣言して、
来年増税に踏み切るのかが争点。
自民が次も勝利してしまったら確実に増税するだろうけどさ。
85名刺は切らしておりまして
>>578
それこそ条件を限定しすぎだろう
あれほど賃上げを要請したのにも関わらず現実はこれ
連合傘下の大手でこれだから中小企業はもっと酷いはず

アベノミクスの賃上げ 連合傘下の平均は前年比で月額51円増
www.news-postseven.com/archives/20130409_181234.html