【経済連携】大新聞世論調査の大ウソ 地方紙の100%はTPP反対 (日刊ゲンダイ)[13/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大新聞の報道が信じられない。そんなサラリーマンは多いだろう。
検察のリークを垂れ流したり、既得権者の利益を代弁したり……。消
費増税は賛成の論陣を張りながら「新聞は据え置きで」と訴える。
もうムチャクチャだが、この世論調査も怪しい。
6割以上がTPPに賛成し、安倍内閣の支持率も7割を超えるというのだ。

安倍首相のTPP交渉参加を受け、18日の新聞各紙は、土日に実施した世論調査を
大々的に報じた。それによると読売で60%、毎日は63%、朝日では71%が
安倍の姿勢に賛同しているという。

内閣支持率も読売、毎日で70%を超えた。朝日でも65%と高い。
6年前に参院選で国民にダメ出しされ、体調を崩して入院した政治家だ。
普通だったら、とっくに引退している。いくら株価が上がっているからといっても、
これほど支持されるのはおかしい。どこか狂っている。

TPPの結果も変だ。
地方議会を見ると、東京、大阪、山梨を除く44道府県が反対か慎重の決議をしている。
知事で賛成と言っているのも、大阪、愛知、埼玉、静岡、広島、大分の6府県だけ。
市町村議会は9割が反対だ。逆立ちしたって「7割が容認」なんて数字は出てこない。

ジャーナリストの青木理氏が言う。
「全国紙の社説を読むと、朝日から産経までTPP賛成一色です。
書いているのは、恐らく政治部や経済部に所属し、永田町や霞が関をグルグルと
回ってきた人たち。何よりも日米関係が大事と洗脳され、論説委員となった。
そう考えると、論調が同じになるのもうなずけます。
でも、地方紙は違う。ほとんどが反対の論陣を張っているし、力が入った社説も
目に付きます。農家の実情を知り、地元の声に耳を傾けているので、地に足のついた
主張を展開しているのです」

それでも「賛成」が多数となるのは、人口が都市部に集中しているためだ。
日本では、国民の4割が首都圏に住んでいる。農業を営む人も少なく、「工業製品が
売れる」「輸入品が安くなる」と言われると、悪くないと思ってしまう。
推進派の大新聞は、不都合な真実を報じようとしないから、なおさらだ。
サンプル数だって、たかだか1000程度。それで結論を導くのは、全国世論の捏造に
近い。

<正しい情報を与えない調査に意味ナシ>
「GDPに占める農業の割合は18%と低く、農業従事者も減る一方。
しかもマスコミからの情報は少ない。
そんな中で賛成か反対かと聞かれると、賛成が多くなるのは当たり前です。
消費増税だって、当初は7割が賛成でした。日本人は問題が身近にならないと
声を上げない。本音が出るのはこれからでしょう。
農薬や遺伝子組み換え食品の問題がクローズアップされれば、主婦層も異議を唱える。
地方が干上がれば、首都圏の生活者も打撃を受けることも分かってくるはず。
現段階の調査結果に大した意味はないのです」(政治評論家・有馬晴海氏)

東京中心の大マスコミからは、いつも真相が見えてこない。

ソースは
http://gendai.net/articles/view/syakai/141530
関連スレは
【経済連携/調査】TPP交渉参加を「評価」60%、内閣支持72%…読売調査[13/03/17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363787959/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:09:20.75 ID:oN92wRI+
地方紙の反対?それなんて貴族?地方紙社員って民主主義を無視した特権貴族様がいるの?
3名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:10:58.52 ID:vBGLWY6y
>>1
で、どこの地方紙なの?
4名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:12:41.36 ID:bts/DnJL
世論調査で100%なんて絶対ねーよw
5名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:13:54.83 ID:/FHB3z2A
痴呆紙は100%反対なのか
6名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:14:32.55 ID:hOajJKqh
ゲンダイは汚沢支持率90%wwwwwwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:15:38.00 ID:90IuFDvI
でもTPPに賛成なんて言ってる人って何をメリットに賛成しているのか物凄く疑問だわ

日本のメリット殆ど無いのに
8名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:15:55.53 ID:o+pnF/87
韓国の味方は日刊ゲンダイ
tppは韓国に不利
9名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:17:57.80 ID:PsLlTysR
調査した地方紙の母数をkwsk
10名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:18:31.75 ID:ltUHROx+
>大新聞の報道が信じられない。そんなサラリーマンは多いだろう。

ゲンダイよりはましだろw
11名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:18:33.59 ID:285CM+aO
今日のオマエモナのスレはこれかwww

確かに信じられないが、言いたい主張の中に安部首相の過去の体調云々をdisったりとかオマエもウソ吐きマスゴミの一つじゃねーかww
12名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:18:44.78 ID:WYUbcccX
>>7
そうだよな
一部の工業製品の輸出以外はデメリットだらけだよね
主要工業製品は現地生産だし…
13名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:18:50.43 ID:l6qi0hNs
地方紙=北海道新聞
14名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:20:06.53 ID:ltUHROx+
>>12
主要工業製品を現地生産する理由がなくなったらどうだろう?
15名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:20:54.49 ID:DK0ASrKT
100%は買収しないと無理
16名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:21:10.74 ID:Vk7eElcN
>>7

賛成かどうかじゃなくて、もうやらざるを得ない。
その中で少しでもマシな条件で締結しようとしてる。
企業が納税しなければ、この国は立ち行かない。
17名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:21:39.14 ID:A5ncofPp
>>15
有効回答数1なら可能
18名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:26:00.43 ID:B0o6Z6v0
産経とかzakzakは信じるのに、
同じ位置のゲンダイは信じない、自民党信者。
19名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:26:55.13 ID:LofzIVD7
小沢を100%支持しているチョンダイさんのお言葉でした。
20名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:28:07.64 ID:n9tkV+B4
新聞社は利益団体だから自社の都合の良いように情報誘導も可能
新聞には消費税をしっかり掛けてください
21名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:28:08.22 ID:fBTRKS7G
>>1
100%とか非現実的な数字をいきなり持ってくるあたりがチョンダイらしいですねw
22名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:28:54.92 ID:C7Ss7uVj
ゲンダイって、ネトウヨみたいな事を言っているのね。
23名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:29:32.62 ID:9rrHjPGf
人口の半分くらいは、都市部に住んでるから、痴呆がががと言っても数は少ない
24名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:33:18.86 ID:REXxuyIe
>東京中心の大マスコミからは、いつも真相が見えてこない。

TPPに反対する記事を一番書いてるのは、東京新聞だ。
25名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:35:14.80 ID:CNTGsRU6
こういうの人権擁護法案とか外国人参政権でも発表していけよ
26名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:38:44.67 ID:44Ltq7C5
消費税アップとTPPに賛成する読売を解約したよ。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:43:11.88 ID:sa3Nciaq
>>18 でも産経新聞も夕刊フジも決して買わないwww
28名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:44:04.66 ID:s0VVj+mX
>>1
おとといだっけ、
読売名物「世論誘導」

TPP導入で、一番ヤバいのは読売新聞ちゃいますか。
29名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:44:12.30 ID:vepORtIz
国の枠組みが緩むから 日本に税金払う企業が増えるかどうかわからんよ
大企業だけが得するのがTPP
30 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/22(金) 11:46:44.72 ID:dS5l4JCE
 


嘘つき日刊ゲンダイに嘘呼ばわりされるって。

それは本当の事だな。





 
31名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:47:33.51 ID:ZA4vzlqN
新聞は、賛成や反対ではなく、TPPに参加するとどうなるかを報道すればいい。
オレなんか、いまだにTPPでどうなるか理解していないのに。
32名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:51:04.57 ID:SyHPcv+p
当初はすべての財サービスについて例外なしで
関税ゼロって話だったように記憶してるけど違うのか?
33名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:51:51.28 ID:kLUyCQwJ
一応、神奈川新聞や東京新聞、埼玉新聞も地方紙じゃ?
34名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:52:54.81 ID:6h6QuCcb
自らを大新聞ではないと言ったようなもんだなw ゲンダイのくせに自覚あるんだなぁ。
35名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:56:27.19 ID:rv9hpnQ1
日本の農業は壊滅する。大量の失業者が出るが、サラリーマンではないので、失業手当は支給されない。
36名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 11:56:27.91 ID:4zNePqUN
100%と書かれると嘘としか思えない
37【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 11:58:06.09 ID:y0SHOII/
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%E6%92%A4%E5%BB%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
38名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:01:21.79 ID:PXLF0E5g
捏造を認めた腐れ野郎どもが何を言うとんねん。
大マスコミなら捏造した記者は懲戒解雇だぞ。
一応、紙面で読者に説明もする。

えなりかずき「風俗通い」記事 日刊ゲンダイが謝罪、「完全降伏」
http://www.j-cast.com/2007/10/09012045.html?p=all
39名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:02:05.07 ID:Nl4AdpIC
トンキン栄えて国滅ぶ
40名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:03:30.31 ID:tAsTfUSa
農業農業農業

って弾幕張ってる事の方がよっぽど胡散臭いが
アメリカの本命は保険と金融だろ、お隣の国のように
41名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:07:04.80 ID:FWfpDlrI
回りでTPP賛成って言ってるやつ、誰も聞いたことないんだが…
42【 ネガティブリスト 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 12:11:47.48 ID:y0SHOII/
>>37
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%88%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%BD%EF%BE%84%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
43【 ラチェット規定 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 12:21:44.33 ID:y0SHOII/
>>42
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%97%EF%BE%81%EF%BD%AA%EF%BD%AF%EF%BE%84%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
44名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:25:27.88 ID:8pi2/fu5
>>1
地方紙って事は、東京新聞も含まれるんだよな?
あれは賛成してたぞ。
45【 絶対標準 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 12:27:59.17 ID:y0SHOII/
>>43
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
46名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:37:31.17 ID:WHTYDC5P
いや、
100%は無理だわ。
47名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:38:54.05 ID:C4PsGYSm
大新聞w
二週に一回きて怒鳴り返されるゴミ屋のことか
48名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:39:29.20 ID:ZAH4zI5b
この嘘八百の反日新聞にお金を払ってまで読む人がいることが信じられない。
49名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:40:51.52 ID:Ndv6rv1C
知らないうちにデストピア!!

誰かAA作ってw
50【 ISD条項 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 12:44:41.79 ID:y0SHOII/
>>45
search.yahoo.co.jp/search?p=TPPISD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
51名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:44:49.71 ID:7/rgol1+
北海道新聞と西日本新聞と、沖縄タイムスのことですね。

人民日報直営の。
52名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:45:42.18 ID:33YqU4Ml
新聞はほとんどが屑だけどね。
中でもゲンダイは底辺でしょ。
53名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:51:38.69 ID:zgDq5F2w
朝鮮人の願望や妄想を記事にされても困っちゃうな。
54名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:51:49.12 ID:ZxsLa5jX
おまえらネットウヨクのクズどもは

ゲンダイさまの言うことに黙ってしたがってれば
いいんだよ。


と隣のおじさんの知り合いの知り合いがいってましたよ
55名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:52:35.83 ID:iJAb+X5B
東京中心の大マスコミからは、いつも韓国大好き報道。
56名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:53:07.19 ID:eQSTYTkA
>>16
例えば、ホンダみたいにかなりの割合を現地生産している企業が
日本により納税してくれるようにのか?
57名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 12:55:31.57 ID:p+Qj7hYE
丑じゃあるまいし、スレタイ狙い過ぎなんだよ
58名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:00:03.42 ID:iSHWN10y
一方ゲンダイは東スポ並みだけどね
59名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:00:58.48 ID:y3mK6O7e
最近、正しい報道してるのは ゲンダイだけだね
60名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:06:57.79 ID:mj9mOrwM
財務省に見捨てられた小沢、7月以降は社民よりもみじめな諸派扱いw
61名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:07:46.31 ID:7QTIGP+S
>中国はTPPに反対だということがわかります。
 
TPPは、アメリカが家畜国家から富を収奪するための協定。
アメリカを仮想敵国とする中国が、アメリカの蓄財を喜ばないのは当たり前だろ。
62名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:07:51.83 ID:fUD3fjL3
地方紙

中日新聞
琉球新報
西日本新聞
北海道新聞
63名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:08:34.61 ID:sBFyqDXk
共同新聞出身者てのは気狂いばっかかよ、青木理
おまえが書いてきた記事垂れ流してる大新聞()だろw
責任取らず逃げ出して放言せず自浄しやがれ。
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/10/007_2.jpg
64【 内国民待遇条項 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 13:17:32.74 ID:tRq8uB/g
>>50
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
65名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:18:13.50 ID:h1roR727
100%とかドコの独裁国家の話ですかね?
66名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:19:37.86 ID:VnMG75Qs
地方紙で思ったが、
2chで評判の良い東海新報とかはTPPの是非の論調はどうなんだろう?
67名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:21:27.54 ID:pMbwMcq2
一目で分かるネトウヨとネトサポの違い

*   /:::::::::::::::i:::ヽ;:::::::\         ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::    
  /:::::::::r''"´´"´`';::::';::::::ヽ       ミミ    ネトサポ    ミ:::
 「ノ(::::;'       ';:::::::::::::ヽ      ミ    二__, --、r'"   ヾ ト、::ヽ    
 (';:::::::i __  __';::::;':::::::iノ      ミレ'"~    !  !-=※=- ノ \ヾ:、   
r(ノ::::::::;' -ェュ、  ,.tュ、';ノ::::::::ト、_     K/-=※=-/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 ノイ(:::;'    ,' ',   ヾ、::';:l丶      !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_    
 (ノ::::i    _ _    i:::::'::;:ト,      i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 _」メ、:::l   .....::.:::.::....  ,'::::ナノ゛    ! :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 /7::::/ヽ、  ̄ ̄  ,.イ::::::iノ丶゛     i   ヾ=、__./        ト
 、-‐'´',ヽ `‐、,,,,,,,,/イ ヽハ゛         ヽ. :、∪ -―-    ,; ∪  ,!
,、-, \ ';!!!メ / / \``‐-、._゛         \. :.         .:    ノ
 >   ', へ_,、-〈 /  /     ``‐、 \   

ネトウヨ=ウヨと言われるが普通の人たち  ネトサポ=自公の利益のみ ネット工作員
嫌韓派 反創価、反カルト            韓国好き 創価や統一などカルト信者多数
日本のことを本気で考えている         日本などどうなってもいい 金が大事
米国も中国も信用していない          アメリカのいう事は絶対聞く 北と中国を憎む
政治家も基本的に嫌い 反個人崇拝      池田先生マンセー 自民政治家マンセー
個人主義民族主義的 非組織的        全体主義的 組織化されている
68名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:21:59.23 ID:dUlc0iKV
TPP推進が正しいな
69名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:23:38.99 ID:7QTIGP+S
 
衆院選で「TPP反対」を公約として大勝利した安倍自民党。
その安倍氏はアッサリとTPP推進派に変節した訳ですが、
実はオバマ大統領も同じことをしているのです。
 
2008年大統領選でオバマ氏は、共和党政権が推し進めてきた
グローバリゼーション、いわゆる新自由主義的政策を強く批判していました。
自由貿易一辺倒の通商政策が、企業の海外移転を促進して失業者を増やしたと、
特に「 NAFTA のせいで500万人もの失業者が出た」と厳しく批判していました。
http://www.afpbb.com/article/politics/2535590/3497969
 
アメリカ国民にとっても NAFTA は「不幸」の協定だったのです。
 
70名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:26:38.74 ID:7QTIGP+S
(続き)
NAFTAなどの自由貿易に強く反対を主張して大統領選を勝利したオバマ氏は、
なぜ今現在TPPの旗振り役になっているのでしょうか?
自由貿易協定の負の側面、雇用問題と貧富の格差拡大問題をよく理解している
はずのオバマ大統領が、なぜか3年後にTPP推進に「変節」してしまったのです。
 
彼は、社会的な公正とか正義を追求するリベラルな政策を実行しようとしましたが
そのことごとくが議会によって阻まれました。クリーンなエネルギー政策である
グリーンニューディールは原発族によって原発中心のものに変更させられ、
医療保険改革もズタズタに後退。富裕層への減税措置の廃止すら出来ませんでした。
いまではすっかり米国民の支持を落としています。
 
ジリ貧になってしまったオバマ大統領は、いつしか本来の支持層ではなく、
共和党支持層を意識した政策を余儀なくされるようになりました。
例えば貿易では「アメリカの輸出を倍増する」と宣言、それまで見向きもしなかった
TPPをプッシュし始めたのは、彼の延命策なのだと思います。

なりふり構わない政権延命策が、今のTPP協議なのであります。
 
こんな代物を、まるで天からの福音だと夢を見ているのがTPP推進派。
71名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:26:47.56 ID:fUD3fjL3
>>66
東海新報は知らんけど俺の地元の北國新聞なんかは
あきらに賛成派だが
72名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:31:58.24 ID:IzE9J63d
電車でゲンダイを読んでる人を見ると
哀れみの目で見てしまいます
73名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:35:21.97 ID:UJFsrwhV
まー、ゲンダイは小沢支持だったからw
立ち位置が無くなって困ってるんだよ。

迷わず成仏してくれ。
74名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:46:57.76 ID:R1SjjwmI
日本は聖域がーって言ってるけど
米の議員は日本だけ例外はありえないって言ってるよね
75名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:51:26.53 ID:uwp3RLwC
100%とかバカなの?w
80%くらいだ
76名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:51:36.27 ID:KffEokji
補助金という名の税金で生存してきた百姓ナマポが騒いでるだけだろw
77名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:54:00.10 ID:em/ke1M9
>>1
TPPはアメリカの試合でアメリカ人が審判をする野球のWBCみたいなもの
アメリカの法律>TPP>日本の法律なので日本の非関税障壁はなくなるが、アメリカの非関税障壁はなくならない。
ラチェット規定やISD条項がある

■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)

1 首席交渉官協議  電波法等の様々な既得権排除でCNN等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(大企業だけでなく、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収や生活保護費も激減へ。消費税増税へ。公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増、治安悪化へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   日本の知的財産が衰退。虫歯の治療が1本8万円に
12 競争政策    ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。銀行員、証券会社等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。正社員が派遣に、派遣は解雇者続出
19 環境 少子化が加速
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←様々な商品の値上げへ。現代の不平等条約。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
78名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:56:28.64 ID:em/ke1M9
>>1の関連

【経済連携】カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363158753/
【TPP】日本の軽自動車税制、優遇ではない=自工会会長[13/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363847321/
79名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 13:57:42.63 ID:eO+a6K3Y
日刊ゲンダイが痴呆紙なのは知ってる
80名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:01:32.22 ID:663Mb/9Q
このスレの勢いが、恐怖を物語っている
81名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:02:30.24 ID:7uAlEOvZ
>>79
え、ゲンダイって風俗情報誌でしょう
82名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:09:25.66 ID:9Bx1cvoa
コピペしかできません
83名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:09:44.71 ID:9NWHLiwm
地方紙って変なのしかないよね

左翼的と言うか
84名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:18:49.84 ID:Mvp42W4p
全国紙(本社・東京)
日刊ゲンダイ(本社・東京)


どっちもどっち
85【 市場アクセス条項 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 14:24:31.68 ID:tRq8uB/g
>>64
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
86名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 14:35:41.52 ID:3JgENiV0
各ジャーナリストは通名では無く
本名で記事は書くものだ。
87【 TPP24項目 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 14:56:19.34 ID:tRq8uB/g
>>85
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP24%E9%A0%85%E7%9B%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
88【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/03/22(金) 15:24:25.87 ID:tRq8uB/g
>>87
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
89名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 15:42:46.93 ID:RNqfmG4a
最近、北海道新聞まともやわ
TPP反対しとる
90名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 15:49:21.27 ID:YDTcF0q0
生産額以上の農業補助金を出しながら耕作放棄地は増えまくり農業従事者の平均年齢は70歳弱に。TPP反対な農協、農民の描く未来図を見てみたいよ
91【 ACTA+TPP 】進むアメリカによるネット統制 :2013/03/22(金) 16:02:04.14 ID:tRq8uB/g
>>88
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E3%80%80ACTA%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
92名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 16:35:02.49 ID:vp9kyP+U
まぁTPPにはあくまでも国益をゴリ押しし慎重であるべきなのは変わりないけどな、
ゲンダイ…100%というのは無理があるわ。
93【 放射線照射食品 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 16:49:14.31 ID:tRq8uB/g
>>91
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
94【 食品安全近代化法 】 TPP最大の問題点 非関税障壁の撤廃 :2013/03/22(金) 17:21:28.27 ID:tRq8uB/g
>>93
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
95名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 17:46:42.51 ID:lff5kYl5
たしかに新聞は世論操作してるだろうが
ゲンダイが言うとなんか腹たつな
96【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 :2013/03/22(金) 18:00:17.74 ID:tRq8uB/g
>>94
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
餌は日本。
97名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 18:04:32.56 ID:V1V04M3m
>>4
日本語理解できないの?
98名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 18:15:18.12 ID:9QEG+EE+
「国民の4割が首都圏に住んでいる」、、、

近畿、中京、足すと七割近くいくだろ

それが賛同なら問題なす
99【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/22(金) 18:31:22.15 ID:tRq8uB/g
>>96
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
100名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 19:30:56.78 ID:tdRnvK6D
>>1
チョンダイの記事が群を抜いて信用できんわ
101名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 19:52:55.53 ID:jOpx0D0q
東スポはどうなんだ?
東スポの政治記事は意外とマトモなんだけどさ
102名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 19:57:09.37 ID:WuYHpO/Q
>>14
賃金勝負になるな
103名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 21:32:24.93 ID:dpqQPKsm
反対決議も知らないとかほんとにトンキンは情報統制されてるんだな
104名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 22:25:24.76 ID:Otj+0k/b
都市部の人間の声が反映されない地方紙も偏ってるだろ
105名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 22:45:16.02 ID:YCMvyLIn
 
「年次改革要望書」からTPPへの戦略転換

 この日米構造協議は1993年にいったん終了しますが、クリントン政権になると
今度は日米包括経済協議と名を変えて協議の継続を要求、それが94年からの
「年次改革要望書」へ引き継がれていくことになります。「年次改革要望書」は
一応日米両国が互いの要望を毎年出し合うという建前になっているけれど、日本の
要望などないに等しく、アメリカの一方的な、それもほとんど内政干渉に近い
内容ばかりが書かれたものでした。
 これによってたとえば独占禁止法の改正、持ち株会社の解禁、建築基準法の改正、
郵政事業の民営化、司法試験制度の改正などが次々に行われていきました。こうやって
アメリカはまさに「構造的かつ包括的」に日本を叩き続けてきたわけです。
 そして日本は大きく変わります。アメリカの要求を唯々諾々と呑み続ける自民党政権に
見切りをつけた国民は民主党を選択し、2009年の鳩山政権の誕生となったのです。
これは一種の革命だったと言えます。国民の期待も大きかった。ところがこれがどうにも
うまくいかない。鳩山さんは最初こそ「東アジア共同体構想」などをぶち上げて元気が
よかったけれど、その後は普天間基地移設問題や政治資金問題などで迷走するばかりで、
その機に乗じてアメリカが突きつけてきたのがTPPだったのです。
 TPPはもともとチリ、ニュージーランド、ブルネイ、シンガポールという四ヵ国の
自由貿易協定でした。そこへ2008年9月に、突然アメリカが参加すると言い出した。
なぜこの時期にアメリカがそんなことを言い出したかというと、日米間の
「年次改革要望書」が同年の10月で打ち切りになったこととも関係していると
考えられます。
 自民党時代にやってきた「年次改革要望書」はあくまでも「要望書」だから、どれだけ
要望を突きつけようと、やるやらないは日本側の問題になってしまう。
それではいつまでたってもラチがあかない。そんなものは打ち切ってしまえ、
そのかわりにTPPというのがあるではないか。これによってアメリカが参加して
日本を引きずり込めばいい。TPPは多国間協定だからいったん参加したら、
決められたことは否応なく実施しなければならない。このほうがより効率的だと、
アメリカの腹はまさしくその点にあったわけです。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
106名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 23:00:39.64 ID:1JW0ikcx
>>1
100%と来ましたかw

さすがゲンダイさんw
107名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 23:03:17.01 ID:K/vg/Lw2
地方紙はサヨクの共同通信のコピペばかりだからな
108名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 23:14:48.63 ID:fUD3fjL3
北國新聞とか伊勢新聞みたいなまともなのもあるぞ
109名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 23:23:52.42 ID:xuRmbbtm
>>1
で、地方紙の100%ととはどこ?
すべて列挙してくれ。
110【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/03/23(土) 00:39:18.71 ID:OwfZZ5Am
>>99
200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

自民TPP反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
111名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 00:46:59.25 ID:Loz/JkEC
:名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 23:54:17.70 ID:pKafgjvi0

【マスゴミの用語集】

・「しかし、だからといって」→ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」→ 自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」→ 自分たちの意見が採用されていないという意味

・「国民・市民から異論が噴出している」→ 自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」 →自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「心無い中傷」 → 自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
  →アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「世界的に批判を浴びている」
   中国、韓国、北朝鮮だけが反対してるという意味

・冷静な判断を望む
  →自分達の主張する意見や利害通りに政府や国民が動いていない  
   自分達の主張の通りに動くべきだ
112名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 00:57:51.80 ID:im+jnbOd
TPPに賛成って答える層の何割かは選挙毎に民主に入れたり自民に入れたり主体性の無い層。
そもそも村社会で協調を良しとしてきたメンタリティから日本はきちんと論点を持った選挙には向かない。
周りが何となくそういう方向だとそれが良いと思い込んでしまう。毎回世論をうまく操作してる奴らに踊らさせるだけ。
113名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 01:04:27.05 ID:G4N4oPUk
農業の就業人口 250万、平均年齢 65才
地方でも農業人口は微々たるもの
地方でも支持率はそんなにかわらないだろう

それに

><正しい情報を与えない調査に意味ナシ>
>「GDPに占める農業の割合は18%と低く、農業従事者も減る一方。
>しかもマスコミからの情報は少ない。

とあるが、GDP18%ってなんだ?、正しい情報をあたえないのはどっちだ
114名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 02:50:38.80 ID:bR8nArc8
じゃあ東京だけ日本から独立して勝手にTPPをやればいい
東京以外が日本から独立してもいい
115名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:26:36.09 ID:m7JnumUO
〜〜〜〜〜〜〜〜★TPPは日本の強大化を阻止する植民地化政策〜〜〜〜〜
561 :名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:56:59.20 ID:aRWkRga40
日本は長い間、豊かなアメリカを頼りにしてきました。防衛の負担も
中東での石油の確保も、国際基軸通貨の維持も、日本製品の購入も、
よくやってくれました。もちろんアメリカは日本の為にしたのではなく、
自国の国益のために日本を利用したのですが、日本人は大変な恩義を
感じています。

この恩義は「アメリカ信仰」まで高めてしまいました。日本も恩義に
報いるために貿易利益の大半をアメリカ国債の購入に投じてきました。

しかし先進国の中で唯一金融資本主義の被害が少なかった日本に対して
アメリカは「これ以上日本をのさばらすわけにはいかない」と考え
始めています。

いま世界を動かしている金融資本の25%強が円で、世界の有力な技術
の多くは日本人の手の中にあります。アメリカの経済学者レスター・
サローは「30年後の世界は日本がアメリカに代わる超大国になる」と
言っています。アメリカを刺激さすような冗談は言ってほしくあり
ません。日本人の誰もがそんなことを考えたこともありません。

おかげでペンタゴンは日本を合法的に取り込む方法を考え始めて
います。日本のマネーと技術力を手に入れるために日本を永久に
植民地化するために考え出されたのが「TPP」の仕掛けです。

アメリカの高官がハッキリ言いました。「ウィ・アー・ゴーイング・
ツウ・ティーチ・ユー・ア・レッスン(思い知らせてやるぜ)」

アメリカがついに日本に罠を仕掛けました。親米保守の皆様、
いったい、いつになったら気がついてくれるのですか?
116名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:43:28.94 ID:wtNP73jb
>>114
知ってるか?
東京だけでGDPの18%をたたき出してるんだぞ。
東京がTPPに参加すると、地方は地産地消でしか農作物を消費できないけど?(売り先がなくなる)

さらに、日本全国にちらばってる製造業は東京へ集中することになるのも
構わないってことだな?
(東京だけが関税なしで貿易可能になるのだから)


もう少し頭使って、発言したらどうだろうか?
117名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:55:55.19 ID:VbYyuqgr
m
118名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 08:59:56.47 ID:ZlhG/aV1
衰退しつつある農業を、発展へと変化させるにはどうしたらよいか。
アメリカのように農産物を輸出する国へと変えるにはどうしたら良いか。
農業を縛る規制を取っ払うにはどうしたら良いか。

これは医療も同じ。
利権を死守して、閉鎖的で程度が低い医療。
利権維持のため、医師不足というたわけた自体に陥っている日本医療。
どういたら良いか?

もしかしあら、外圧でしか変化できないのではないのか?
その外圧の一つが、TPPなのではないか?
119名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:16:46.43 ID:ViRt6URm
公約違反の、自民党という売国政党は事実だろ。
改革は自分でしない。
全体的には、わずかな利益むしろマイナスの為に売国
また、別のカルト法案では、たった数百名のために、可決しようとする。
これは異常な事だよ。
大地震がきたら復興費かかりすぎて予算確保できないから東京を捨てることになるからいつまでも稼げないよ。
120名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:19:36.08 ID:AH3yHLQr
十勝毎日は
121名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:26:53.22 ID:6LdfXs6b
>>1
ゲンダイはたまに本当のことを書くから怖い。
122名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:38:40.78 ID:Kg2ByVP5
ゲンダイにネタにされる様な間抜け政策大杉
いい加減、しっかりして欲しい
123名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:44:41.04 ID:/3vFr/3T
ゲンダイは記事の見出しに「だったらいいな」をつけて読む
124名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 09:48:11.85 ID:Y/0l1HzE
地方(JA職員)
125名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 10:07:15.25 ID:N4ZbWi6u
トンキンって情弱ww
126名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 10:17:51.74 ID:m8R4r1VC
ゲンダイがまともなこと書くと、嘘っぽくみえるのも
作戦の一つなのかな
127名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 10:26:12.91 ID:Y2VW6Wg1
TPP 安倍は日本をユダヤに売った
http://www.youtube.com/watch?v=EGddoFxvGgc
128名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 10:26:51.06 ID:6o6oE+jF
本当、ゲンダイってバカ新聞。
地方紙の100%がTPP反対と言うのはその通りかもしれない。
ここでゲンダイが地方紙って言っているのがミソ。
読者に農協など農業関係者を多く抱えている地方紙には当然ながら反対も多い。
では実際はどうかというと俺なんか地方に住んでいるが、周りを含めても圧倒的に賛成が多い。
この新聞って、いつも都合のいいように解釈をもっていく。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 10:32:27.23 ID:116FbJp1
■TPPの参加交渉に反対の奥様★16■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363819402/
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/23(土) 10:34:14.66 ID:116FbJp1
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 10:46:26.53 ID:116FbJp1
自民「TPPの影響試算は不十分だった。一次産業だけしかしてない。失業者が出た場合も試算してないし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363837599/
132名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 11:03:45.21 ID:/LR3rDPH
>>1
大新聞「お前が言うな」
133名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 11:06:13.22 ID:Tf8yWgHf
TPPに賛成してる一般国民なんかいねーだろ
ほんの一掴みの大企業の為のTPP参加国民奴隷化計画なんだから
134名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 11:45:16.23 ID:qbKFEZa6
TPPは反対だけどシェールガスを輸入するためにはしかたない。
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 11:58:06.35 ID:116FbJp1
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
136名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 13:59:15.76 ID:+13Kdx3x
だから新聞も買わないしテレビも見ないんだよ
マスコミもネットも信用できない
自分を信じる人が増えたということだ
137名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 15:05:33.96 ID:bNGWtGAZ
たまにはまともなこと書くんだね
138名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 16:17:07.22 ID:kxNgf4iM
典型的お前が言うなスレだけど
言ってること自体は正論だからお前が言うなスレになるわけだしな

全国紙や共同通信の息のかかった地方紙が数字を盛ってるのは間違いない
139名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 16:23:09.10 ID:sCCuf4yo
 


日刊ヒュンダイのくせに どの口で言うか?


 
140名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 16:46:27.60 ID:ViRt6URm
世界を食いつぶしてアメリカだけを繁栄させようってのがTPPだから。
アメリカの負債額分、全世界が負うことになる。

だから日本はアメリカと同じ道を行ってはいけない。世界の為に。

アメリカでも同盟国価格で売ってくれてないよ実際。
アメリカで買っても日本は高いまま。
141名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:29:52.55 ID:H8iAuhSU
小泉ブームが懐かしい
マスメディアは重要な売国のときは必ずバックアップやってる
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 17:31:56.63 ID:116FbJp1
≪キッシンジャー語録≫

「日本は経済大国になってしまった。もっと早く潰しておくべきだった」
「東アジアはアメリカと中国の両覇権国で支配する地域だ」
「日本には絶対に核武装させてはいけない」

「台湾や韓国や日本ごときの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている」
「中国の経済発展と軍事大国化は、アメリカの利益になる」
「日本の自主防衛を封じ込めると同時に、日本を中国、韓国、北朝鮮、ロシアから分断して孤立化させる事が大切だ。
そうすれば日本はアメリカに依存せざるを得なくなり、アメリカにとって都合の良い経済政策と外交防衛政策を取らざるを得なくなる」
143名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:31:59.24 ID:N4ZbWi6u
ジャパン・プレミアムという
足元を見た価格が存在することも
報道しない。
逆にそれ以下でも仕入れられる燃料には
現地に子会社作ってワザワザ
価格を釣り上げて購入することも
報道しない
144名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:45:55.71 ID:RwQqNGP/
ゲンダイに言われなくてもネットでは、
大マスゴミのねつ造は常識だろ
145名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:47:07.53 ID:pcefaV9B
>>1
地方紙ってどこだよ・・いい加減な記事だ

北海道新聞+信州毎日新聞+中日新聞+西日本新聞+沖縄タイムズ・・・
このバカ新聞以外を具体的に明示しろ
146名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:51:49.58 ID:Pwp+Mrn0
北海道の釧路新聞はTPP反対だな
たぶんまわりの地域の新聞も大反対だと思う
147名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:55:15.85 ID:vGIPLTgR
>>145
ウヨ、サヨ、対米売国、対中売国関係なく
TPPが日本の国益のためじゃなく、アメリカの国益のためだというのは
事実だろう
読売や産経は、アメリカさまのために狂牛病肉も気にせず
日本国民は食うべきだと社説で堂々と書いた新聞だからな
148名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:13:13.22 ID:PoYUE8ok
>>1

ド田舎の集落なんてどうえもいいわけよ(笑)
あいつらは輸出する能力がないんだから何も考えず畑を耕してればいいの
149名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:14:22.40 ID:E5o0ND9n
というかtppを行った際起こりうるメリット・デメリットを表にして比べればいい
じゃん。その際それぞれのデメリット・メリットに実際起こるかどうかの%テージも
つけてさ。それでメリットがでかいなら参加、デメリットがでかいなら不参加でいいじゃん。
現実こうやるのが一番いいと思うんだけどな。
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 18:17:49.57 ID:116FbJp1
【政治】 TPPで農協が弾くそろばん勘定・・・「補償額10兆円」 水面下で内閣と条件交渉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363940006/
151名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:18:43.37 ID:N4ZbWi6u
農協も売国奴
152名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:31:29.13 ID:pcefaV9B
>>147
バカは「100%反対」と信じたいらしい
哀れなヤツ
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 18:36:39.27 ID:116FbJp1
>>152
売国乙
154名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:40:21.84 ID:vd80lHdO
だから糞ゲンダイが反対すると賛成が増えるからやめろマジで!w
潰れろ
155名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:42:38.96 ID:R0Qf8X68
ゲンダイは小沢原理主義だから、TPPとか特に考えはないだろ。
156名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:54:17.13 ID:7fhz2cFb
>>1 そもそも、日刊ゲンザイは新聞を装っている低俗雑誌です。
大地震を天罰とか書いていた信じられない雑誌だよ。
157名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 18:56:07.51 ID:B0AeNbGD
ゲンダイもクソだが
マスコミの世論調査ってのはずいぶん胡散臭い
世論調査ってより世論誘導だよな
158名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 19:03:57.09 ID:ViRt6URm
そうだよ、産経zakzak信じているようなものだ。っておい。
159名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 19:19:03.98 ID:E371UMmA
まぁ、どちらが嘘だとしても
新聞が一般大衆の感覚から乖離していることが
これで明白になったね
160名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 19:21:30.29 ID:sfWbCZNU
TPPで海外のマスメディア参入も解禁になれば良かったのにね。
161名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 19:50:35.96 ID:m7JnumUO
TPPは、農業のだけの問題でなく国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入るとISD条項で日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆さんは小沢嫌いでしたね。自分は小沢ファンなんで。TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党と社民党と共産党しか出来ない。


TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
162名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:57:31.46 ID:oo8L3iJy
韓国とお金大好き青木理さんの言葉じゃないですかー
163名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 07:51:13.35 ID:MIiNpS8j
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、放送、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
164名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 07:52:30.71 ID:jIYx5uHA
インチキ世論調査でTPP参加を正当化

http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-900.html
165名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 11:04:15.01 ID:NbKPMaJc
対中売国より
対米売国の方が筋金入りだし
戦後60年以上の歴史もある
マスゴミ・政治家・官僚全てに跨ってるからな
洗脳・情報操作も洗練されてる
166名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 11:28:36.30 ID:utoL76YU
新聞を信用しちゃいけないってノビーが言ってた
167名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 12:51:44.46 ID:bvEnn2qi
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
168名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 15:04:25.50 ID:uchOVR28
非公開の世論調査は全部大嘘
169名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 22:25:27.37 ID:bvEnn2qi
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120117
▼読売新聞 → 読売CIA新聞
読売新聞は、この新聞社 中興の祖と言われる正力松太郎氏が
CIAのエージェントだった事は、すでに有名な話で
Wiki Pediaなどにも普通に記載されています。
ちなみに、正力松太郎氏のCIAのコードネームはポダム(podam)
日テレのコードネームはポダルトン(podalton)。
もちろん今も、日本国民のための新聞社ではなく、米国に利益誘導したり、
情報統制したりするための新聞社という事になります。

Wiki Pedia 正力氏と読売新聞と日テレとCIAの関係>>
▼朝日新聞 → 朝日CIA新聞

朝日新聞も残念ながら、CIAエージェントです。
歴史は緒方竹虎氏が主筆だった時代まで遡ります。
CIAは緒方氏にポカポン(pokapon)というコードネームを付け、
鳩山一郎氏の後継総理大臣に据えようとしたようです。
Wiki Pedia 緒方氏とCIAの関係>>

この流れから、朝日グループは以前からCIAエージェントだったようですが、
いよいよ論調がおかしくなって来たのは、主筆が船橋洋一氏になってから。
船橋氏の友好関係を見ると、小泉元総理や竹中平蔵氏、
そして、ジョセフ・ナイ氏、マイケル・グリーン氏などと友好関係が深く、
売国系北朝鮮・同和勢力・CIAと、これだけで充分過ぎるほど。
ところが、さらに、元CIA幹部のRobert Crowley氏(故人)が遺した情報提供者リストに
朝日新聞主筆の船橋氏の名前があるんです。
朝日新聞主筆の船橋洋一はCIA協力者リストに名前がある>>

朝日新聞も、日本国民のための新聞社ではなく、
米国に利益誘導するための新聞社という事になります。
170名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 22:42:51.85 ID:E8M7YcS/
>>157
特に読売新聞は、
調査のふりした世論誘導だ。
171名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 22:45:17.26 ID:E8M7YcS/
>>169
船橋氏は読売に入ったほうが填まったのにね。
172名刺は切らしておりまして:2013/03/25(月) 08:17:19.39 ID:9cBRjf8b
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

政治家失脚と米国と新聞:田中角栄失脚:米国が失脚を謀った代表的日本の首相が田中角栄。
失脚に、米国と日本の新聞社と財界と見事な連携がある。一つのパターン。
歴史は今を考えるためにあります。1974年10月立花隆氏が「文芸春秋11月号」で「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を発表。
これが田中首相降ろしの始まり。田中首相の財産形成過程を記述。しかし、論文掲載直後、田中政権がぐらつくという状況は出ない。
主要子分格が危機管理。主要新聞報じてない。立花論評は不発。
ここで、10月22日田中首相が外国記者クラブで講演。米国記者を中心に徹底的に田中金脈追求。
不可思議な動き。何故なら、外国人記者には他に質問すべき項目が山のようにあった。
11月フォード大統領が、戦後、米国大統領として初めて訪問予定。田中首相の訪中の問題もある。
この時期、日米間ではラロック証言という重大な発言。
米退役海軍少将のラロック氏が米議会で「核兵器搭載可能な艦船は日本に寄港する際、核兵器を降ろすことはしない」
と証言、核疑惑が一挙に表面化。10月18日朝日新聞は「田中角栄、非核三原則堅持を言明」
「米国が持ち込み求めても事前協議で拒否」と報道。
外国人記者の大多数は日本語を読めません。日本の新聞のどこも取り上げていない論評を、5名程度の記者が次々質問するのは異常。
実はここで終われば、何でもない。しかし、朝日新聞と読売新聞は翌日、10月23日一面トップで大々的に報道。
「“田中金脈”追求へ動き急。政局に重大影響必至」が朝日新聞の見出し。読売も同様。朝日新聞と読売新聞が火つけ。
国会議員が同調。経済界も川木田東電社長が「このままで蓋をすべきではない」、中山素平が「暫定政権でいくしかない」
田中首相は12月9日首相を辞任。米国・新聞・財界の見事な連携。しかし田中の力衰えず。ここから次のロッキード事件が作られる。
173名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 22:32:26.76 ID:Gyrb1/uf
●外交・軍事は親米、経済は反米(反グローバリズム、反新自由主義)
真人。正しい人。
ブサヨのキチガイから「古い自民」とか言われている連中。
保守の本流。

●外交・軍事は親米、経済も親米(グローバリズム、新自由主義が好き。)
B層。アメポチ。改革オナニー猿wwwwww。
バカだから自分は保守だと思っている。
小泉とか安倍がコレ。
頭が悪い癖に、賢いつもりでいる。声が大きいだけにある種ブサヨの
クズより始末が悪いことがあるwww(例:郵政民営化)。
ブサヨがキチガイの癖にまともなつもりでいるのと、なんとなく似ている。

●外交・軍事は反米、経済も反米(反グローバリズム、反新自由主義)
よしのりとかのアレ系のウヨ。
一番少数派で絶滅危懼種。
おもしろいことに、共産党や社民と似ているw

●外交・軍事は反米、経済は親米(グローバリズム、新自由主義が好き。)
ブサヨ。
一番外しているキチガイ系。
こいつらの言うことの逆をやれば日本は安泰。

-----------------------------------------------------------------------
 
>外交・軍事は親米、経済は反米(反グローバリズム、反新自由主義)

これは正しいから、昔からこれでやって来て、そして上手く行っていたという
ことなのに、改革オナニー猿はバカだから、「そうか古いのか。じゃあ変えなきゃ」と
考える。

今安倍のヴァカがまさしくやろうとしていること。
ちょっと前は小泉の猿がやろうとした。
174名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 03:31:23.82 ID:PgW02L9h
>1
>「全国紙の社説を読むと、朝日から産経までTPP賛成一色です。

日本人読者よりアメリカ、売国官僚、経団連が大事。狂っている。
国民を馬鹿にし大本営発表で無茶苦茶な戦争を煽った戦前、戦中と同じ。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 04:06:54.61 ID:nilJGkzb
>>1

少数<多数

当たり前じゃん。大多数よりバラバラにすむ少数の方が偉いつもりなの?w
おまけに何のとりえもない少数派がw
176名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 04:12:05.14 ID:nilJGkzb
>>1の理屈はこうだ


100人の町から1人1万ずつ、300人の町からも1万円を集めた。
合計400万。
それを100人の町の議員が「400万円を平等に半分ずつ再分配しろ!」と言いただいました。
すると、100人の町にはなんと200万円がキャッシュバック!
300人の町には200万しか戻らず大損です。

2倍の金をせしめた100人の町の人々は
「権利は平等だから当たり前だ!」とドヤ顔で笑いました。
177名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 04:56:32.18 ID:Y0SYYXqJ
都会でもTPP反対はいるだろう、支持者は富裕層だけ。
178名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 08:10:58.75 ID:zrrT+5QT
GDPで18%だろうと、食が支配されれば100%支配されるのと同じこと。金額の多寡じゃない。農業は当然環境や景観とも密接に関係してる。工業製品なくても生きていけるが、食は生命線。
179名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 19:39:56.46 ID:JKheMqLu
TPPは、農業のだけの問題でなく国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入るとISD条項で日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆さんは小沢嫌いでしたね。自分は小沢ファンなんで。TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党と社民党と共産党しか出来ない。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカ放送局のリーク情報の放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

TPP、東京新聞スクープまとめ
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130319/1363663886#seeall

>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。
180名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 20:33:21.59 ID:2GlSDAmg
ヒュンダイは地方で出してないやん
181名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 20:46:54.08 ID:sD4cLh/b
地方紙でも世論調査なら賛成派が多数だよ
そもそも世論と議会を比較してる時点でおかしい
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/06(土) 22:33:16.06 ID:8t7jmXqA
「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257912
「TPPの中身を知りたければ、米韓FTAをよく調べることだ。米国はTPPで日本にそれ以上の要求をする」。
2011年、当時TPPを慎重に考える会会長の山田正彦氏らを初めとする訪米団が、米通商代表部や商工会議所を訪問した際、米国側からこう言われたという。
TPPの「先行モデル」とされる「米韓FTA」が締結されたのは、2012年3月15日。その後、韓国の経済・貿易はどのように変化したのか。
その恐るべき実態を、韓国のソン・キホ(宋基昊)弁護士にうかがった。 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/62417
自由診療の浸蝕によって国民皆保険は名前だけ残る

TPPで段階的に混合診療が解禁されていく
日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を
続けるのはなぜでしょうか。自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1972.html
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/07(日) 06:49:22.41 ID:+NAzS2uY
【ゲンダイ】大新聞・TVは今頃になってTPPの問題点を取り上げているがふざけた話だと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365141936/
■TPPの参加交渉に反対の奥様★18■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364858961/
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
【経済連携】大新聞世論調査の大ウソ 地方紙の100%はTPP反対 (日刊ゲンダイ)[13/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363918017/
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 5 【米帝の奴隷】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1364717169/
【TPP】メキシコ大統領「農産物の聖域化?なんで後から参加した奴のダダを聞かなきゃならないの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365255304/
【ゲンダイ】大新聞・TVは今頃になってTPPの問題点を取り上げているがふざけた話だと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365141936/
【安倍政権】 難問山積 成長戦略の目玉となる規制改革は業界のしがらみにあい難航 TPPでは農業をどう支えるのかも宙に浮いたまま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365060048/
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
184名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 07:43:40.04 ID:asl+g8JK
企業保障に税金投入
個人保障に税金投入
自営業にも税金投入
でも
産業流出放置
雇用不安放置
低賃金放置
派遣等階層固定創生
億超単位の海外無料支援
なので
税金足りないから消費税とか上げます

本当に勘弁
185名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 09:13:36.03 ID:cSd5coVP
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカのテレビのリーク情報動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
186名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 09:15:45.57 ID:4K/VSLLM
大新聞の報道に恣意的な部分があって信じ難いってのはある。
だから、多くの新聞読んだり、他のソースを探したりして判断する。

そんなの、当たり前の話。

ついでに言えば、ゲンダイみたいな新聞ですらない日刊誌の情報なんてハナからあてにしない。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 09:17:10.98 ID:ZCXgaiMK
進め一億火の玉だの時代と全然変わってない。
やっぱマスゴミはマスゴミだよ。
188名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 12:56:21.98 ID:bpAJudK1
進め一億火だるまだw
189名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 15:19:17.32 ID:cSd5coVP
生活の党に入れる理由。

消費税増税は、自民・公明・民主が談合して勝手に可決した。
消費税増税とTPPと原発に明確に反対は生活の党と友党。
消費税増税は、納入業者が増税分を力関係で負担させられる恐れが大きい。
これで不況が更に深刻になる。

TPPと消費税増税と原発に明確に反対は生活の党と友党。
TPPで関税を撤廃すれば農産物値段下落で地方の農業が崩壊して地方が更に不況になる。
TPPのISD条項は、国家主権の上にアメリカの「国際投資紛争解決センター」
が勝手に法律を改正できる条項。これで日本は裁判権、立法権の国家主権を失う。

それでTPPで混合診療全面解禁に追い込まれれば、
民間の健康保険が主流となりアメリカのように保険料が2−5倍
になり、医療費も2−5倍となり金持ちしか充分な医療を受けられなくなる。

原発とTPPと消費税増税に明確に反対しているのは生活の党と友党
福島の事故で本当は東京が危なかった。隠されているが3号機プルトニウム燃料が核爆発して発ガン物質が東京まで飛んでいる。プルトニウムを微量吸い込むと肺がんになる恐れが強い。
そして北朝鮮のミサイルが原発に被弾すれば日本が終わってしまう。

そして参議院選挙で自民・維新が大勝すれば平和憲法改正、自衛隊が国防軍になり、アメリカの傭兵で海外派兵の可能性が強まる。実際韓国軍はアメリカ軍の傭兵にされた事がある。傭兵と言っても金は自前持ちという馬鹿な話。

尖閣紛争や北朝鮮のミサイルは、実は米中、米北朝鮮で裏でつながり不安をあおっている。
狙いは自衛隊の傭兵化。それと中国市場での日系製品駆逐、米系製品浸透。
それと数兆円の米製武器購入。
190名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 20:25:43.88 ID:XEjq1LTQ
自分も最近のTVや新聞の世論調査は
おかしいと感じてる。

特にTPP賛成が、こんなに多いのもおかしい。


最近、ある人が話していたが、
マスコミから世論調査の電話があったとき、
最初の質問の「阿部総理を支持しますか?」
との問いにNOと答えたら、
即、向こうから電話が切られたらしい・・・
191名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 07:22:14.78 ID:Ub3tFPnI
>>1
ゲンダイネタは痛いニュース辺りでやってろカス
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/08(月) 14:38:20.24 ID:umCt3scg
【政治】TPP、メキシコと連携…大統領が日本支持へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381110/
【自民党】 「次の選挙で落ちるかも……」 TPPで公約破った自民党議員205人★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365337928/
【自民党】 岩見沢でガス抜き 安倍政権のTPP交渉参加表明に農協組合長「自民党はTPP絶対反対と訴え当選。まさに裏切り行為」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365334930/
【自民党】 今津寛衆院議員「自民党が衆院選で勝利できたのは、TPP参加断固反対と訴えたことが評価されたためだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365334668/
【ゲンダイ】大新聞・TVは今頃になってTPPの問題点を取り上げているがふざけた話だと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365141936/
■TPPの参加交渉に反対の奥様★18■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364858961/
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 5 【米帝の奴隷】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1364717169/
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
TPPでも皆保険や食品は聖域として守られうことが神決定!これで参院も自民に投票するはw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365319680/
193名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 20:31:17.50 ID:9NiwRgnI
〜〜〜〜〜〜〜☆米韓FTA〜〜〜〜
169 名前:名刺は切らしておりまして :2011/11/01(火) 21:45:09.76 ID:qpxqARjg

中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
194名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 01:56:49.00 ID:gu5dLfSu
TPPに参加したら大規模な米国製品及び米国サービスの不買運動くらいしか対抗する手段は無くなるだろう。
195名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 02:07:31.79 ID:Rnyj4kML
そもそも新聞なんて一般紙や経済紙は皆どこも世論操作の利益誘導だろ?
日本で一番売れてる一般紙がその筆頭だし。
196名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 02:18:05.87 ID:L4pPZ2B3
「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。

【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

  【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
197名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:51:45.74 ID:x72YbFl2
生活の党に入れる理由。

消費税増税は、自民・公明・民主が談合して勝手に可決した
消費税増税とTPPと原発に明確に反対は生活の党と友党。
消費税増税は、納入業者が増税分を力関係で負担させられる恐れが大きい。
これで不況が更に深刻になる。

TPPと消費税増税と原発に明確に反対は生活の党と友党。
TPPで関税を撤廃すれば農産物値段下落で地方の農業が崩壊して地方が更に不況になる。
TPPのISD条項は、国家主権の上にアメリカの「国際投資紛争解決センター」
が勝手に法律を改正できる条項。これで日本は裁判権、立法権の国家主権を失う。

それでTPPで混合診療全面解禁に追い込まれれば、
民間の健康保険が主流となりアメリカのように保険料が2−5倍
になり、医療費も2−5倍となり金持ちしか充分な医療を受けられなくなる。

原発とTPPと消費税増税に明確に反対しているのは生活の党と友党。
福島の事故で本当は東京が危なかった。隠されているが3号機プルトニウム燃料が核爆発して発ガン物質が東京まで飛んでいる。プルトニウムを微量吸い込むと肺がんになる恐れが強い。
そして北朝鮮のミサイルが原発に被弾すれば日本が終わってしまう。

そして参議院選挙で自民・維新が大勝すれば平和憲法改正、自衛隊が国防軍になり、アメリカの傭兵で海外派兵の可能性が強まる。実際韓国軍はアメリカ軍の傭兵にされた事がある。傭兵と言っても金は自前持ちという馬鹿な話。

尖閣紛争や北朝鮮のミサイルは、実は米中、米北朝鮮で裏でつながり不安をあおっている。
狙いは自衛隊の傭兵化。それと中国市場での日系製品駆逐、米系製品浸透。
それと数兆円の米製武器購入。日本の危機。
198名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:02:08.10 ID:QFMKeSHY
「認可を受けた薬は数年前の物で新薬ほどの効果はない。大切な人を守るなら保険外診療で!!」

結局 皆保険は崩壊する。
貧乏人は 保険を使って治療を受けるが大切な人を失ったときに酷く後悔してしまう(´・_・`)
199名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:31:38.69 ID:Vei8WgLC
朝日はリーマン 公務員が読む新聞 地方紙は農業従事者がメイン
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 21:46:34.39 ID:VaQfNBYZ
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs
201名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 08:46:48.39 ID:ydF96cAG
世論調査で100%が出るのは全体主義独裁国家か共産主義国だけ
202名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 10:11:29.32 ID:zZ0VERhI
大手マスコミは、世論調査の前にTTPの真実、ISDS条項や
一度参加したら抜け出せなくなる「ラチェット規定」などなど
大問題を報道しない。知識のある一般米国民も反対している。

マスゴミの世論調査も国民をさらに操作するための道具なのだ。
203名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:07:29.05 ID:TQhINHAl
>>1
>サンプル数だって、たかだか1000程度。それで結論を導くのは、全国世論の捏造に
近い。
ゲンダイの記者が池沼レベルで統計学を理解していないバカだという記事ですねわかりますwww

>>202
妄想垂れ流しご苦労だな
ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、米国企業の敗訴は十一件あり
 一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

そもそも、
『日本が経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。』

もうバカかと アホかとwww
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 16:50:15.71 ID:pisVr3ez
TPPで日本の医療は崩壊する★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365435474/
205名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 16:55:33.14 ID:KbPU79VC
On the other hand, Australia has strongly argued against including an investor-state
dispute settlement mechanism—although it too has investor-state provisions in many of
its FTAs—thus generating a clash with other TPP partners.
一方、オーストラリアは、多数のFTAでISD条項を持っているが、TPPにISD条項を含むことに強く反対
してきた。このことは、他のTPP交渉国との衝突を生んでいる。

>>203
気になるのは豪州がISD反対してる事。
206名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:12:24.27 ID:TQhINHAl
>>205
それは、不公正な国内取引をしたいという白豪主義の奴らが多いんだろうよ
どっかみたいに仏像盗んでも返さねーとかな
207名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:20:19.71 ID:zZ0VERhI
>>203
オマエ自分の貼った文章、読んでいるのかw
頭、おかしいだろ
TPPは国を揺るがす大問題だが、マスコミは
明らかに矮小化している。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:27:59.01 ID:TQhINHAl
>>207
>オマエ自分の貼った文章、読んでいるのかw
お前>>203読んでもまだそんなこと言ってるのか
もう宗教だな
209名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 17:41:50.80 ID:zZ0VERhI
>>203
>安倍晋三首相は「国の主権を損なうようなISDは合意しない」と
主張しているが、日本が交渉に参加した場合、主張がどこまで
通るかは見通せないのが現実だ。

もう日本に交渉の余地はないだろ、ネットでは常識
210名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:03:33.33 ID:TQhINHAl
>>209
>もう日本に交渉の余地はないだろ、ネットでは常識
思考停止の典型パターン
寝技裏ワザいろいろあんのよ国際貿易の世界では
あげく、当然に無理なもんは無理と椅子を蹴って帰ってくるというおどしは、
既存参加国において非常に回避したい事態なのわかってる?

そういうバカなこと言ってると恥かいてるだけだぞ
どうせ匿名だから平気だと思ってるんだろうが

そもそも、ISDSをそこまで避けたい意味がわからん
韓国に仏像返させることが出来るいい条項じゃんかよw
211名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:21:29.68 ID:pisVr3ez
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
TPPで医療現場はどうなる
http://www.youtube.com/watch?v=AtaXs_lt8Is
212名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:28:39.67 ID:jScldyEA
地方紙がすべてとはいわないが世界政治や経済、安全保障、国内政治経済問題で
評価論評できるだけの見識・力量が備わってるのか疑問。

記者時代に汗流して取材した経験を持つ通信社が論説資料とかいう社説論説
の配信したものを参考に世界政治や経済、安全保障なんかも書くんだろ。
国際政治経済なんて無縁の取材経験、いや昨日まで田舎の街ネタ、田舎役所
の広報まがいの引き出しの少ない取材経験しかない人間が天下国家を語るんだぞ〜、
すごい世界だよ。

自分の田舎の身の回りの事象を題材にどう国際政治経済が絡んでいるのか、
田舎の身の回りから国際政治を咀嚼できるくらいの質の高い取材経験と
取材量をという背景があればこそ主張ある社説論説が書けるだろうに。

全国紙と同じ立ち居地位置、調子で書き続けているから事情を知っている人
には笑われる。
213名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:26:55.22 ID:aF2DYQQ0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
580 名前:名刺は切らしておりまして :2012/11/17(土) 22:05:57.84 ID:AYH1/Rxr
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 国家主権がなくなる。
国民皆保険が崩壊する。日本郵政、JAの解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html

TPPとは郵政米営化の続き、+医療、農協共済等の農漁業資金それに+関税自主権剥奪、政府調達剥奪。
要するに日本解体。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:04:14.35 ID:05BfXM2M
>>213
捏造垂れ流しブサヨ工作員乙w

つーかブサヨ東京新聞ですらこう書いている
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。
 ただ、米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、

『国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
215名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:00:17.42 ID:2wULy/xF
1998年、東アジア金融危機で世界銀行・IMFが韓国などのハゲタカ略奪買収に加担。
TPPのISD条項で外資が世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」に訴え決めるというのが日本の裁判権、立法権を侵害すると思います。
これで混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得を狙っています。
日本金融ビッグバン以降のハゲタカの数々買収の末の大略奪と思います。TPPの果ては外資に買収された韓国です。
ビッグバン以降の本格的不況は国内に循環していた金の国外流出だと思います。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
216名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 13:40:33.58 ID:u4PcAATN
217名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 13:44:38.15 ID:+V7HsHrq
>>216
売国じゃなくて、売JAだから
たいがいの国民にとっては利益w
218名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 14:10:19.77 ID:SybVU3m3
裏社会の不正選挙工作も「市長選」レベルにはとても手が回らない。だから、自公維新みんなは地方選連戦連敗。

下関市議補選、下関市長選、小平市長選...

安倍偽内閣の偽支持率70%超え報道がむなしく響く。

地方選挙の与党の連戦連敗に一度は「不正選挙ポスター」を目にして鼻で笑ったことのあるB層がふと立ち止まる。確かにおかしい。
70%超支持率が本当なら なんでこんなに与党候補が連敗するのか?もしかして、メディアの言う支持率はニセモノ?あのポスターって本当のことが書いてあったのか?1

RT @AmboTakashi: これは新しい世論調査の手法です。「安倍内閣を支持しない」と電話

調査に答えた瞬間に電話が切れる。
posted at 00:10:10

RT @heihei9999:
NHKの世論調査は「株式会社もしもしホットライン」に丸投げ、
フジテレビの新報道2001の世論調査も同じ会社に丸投げ。
もしもしホットラインは三井物産の子会社です。
posted at 00:20:01
219名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 14:22:47.16 ID:+V7HsHrq
>>218
>RT @AmboTakashi: これは新しい世論調査の手法です。「安倍内閣を支持しない」と電話
捏造平気でやる左翼のやることなんて一切信じません
ttps://twitter.com/kenshimada/status/318047991372083201

捏造の例

孫崎は米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで断言した!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
の、1:35より

(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、

『国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
220名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 20:39:45.30 ID:RrSREVZF
日中国交回復の発案者、時の外相大平正芳は、キッシンジャーの電撃訪中の時、中共の核開発の憂慮して第一に安全保障の為に日中国交回復を考えた。
日中間で人とモノ交流が盛んになり、お互いの交易、観光の利害を持つ者が多数を占めれば戦争の抑止力になると考えた。
そして日本と中国の貿易は盛んになり、日本輸出の38%が東アジアを占めるようになった時、尖閣騒動が起きた。

尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反能で日中間が緊迫した。これを解決するには日中首脳間で棚上げ論を確認する以外にありません。
日中国交回復時、条約課長だった栗山元外務省事務次官が棚上げ論が日中間であったと2012年12月に発表されています。
今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになります。
雨降って地固まるという言葉があります。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
221名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 03:51:13.13 ID:nZfBQAFE
>>214
そのソースによると、30件中11敗訴って書いてあんだろが、となると19件は勝訴になるんじゃないか。

肝心なところ隠すんじねぇよ。
となると勝率.633か。
かなりの勝率だな。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 13:39:41.38 ID:0b0CB8mB
>>221
俺はあえて「ブサヨ」である東京新聞のソースを貼ってるだけだ
もちっとちゃんとしたのは下記、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

ということで、反対する奴って正常な知性を持たないから、いちいちバカ晒してくれて助かる
223名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 17:32:19.73 ID:0b0CB8mB
>>221
結局、>>222とか貼ると書き込みが消えてしまうんだよなwwwwww

どんだけ反対してる奴って工作員ばっかなの?w
224名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 21:51:47.62 ID:2T0dlwgc
北米自由貿易協定(NAFTA)のIDS条項に基づく裁判で、
アメリカ「企業」は確かに負けている場合もあるが、
アメリカ「政府」は一回も負けた事が無い。

NAFTAでカナダやメキシコの投資家が、
アメリカ政府を訴えた訴訟で、
カナダやメキシコの投資家が勝訴した事例は何件ですか?
→0件です

ISD条項Q&A

訴えられた国 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0w

アメリカ最強。

★ISD条項 はやはりアメリカの為にあるでないか
アメリカへの訴訟での支払い金額は0でないか。
それに今でもカルテル提訴とかトヨタとかで訴えられまくり、金を取られまくりでないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
225名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 22:00:19.26 ID:QKNE4h7t
安倍がメディア幹部と会食して懐柔してるだけ
226名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 03:46:14.90 ID:6hZzZr3H
「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。

【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

  【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
227名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 06:09:06.60 ID:s4Fmcz3q
支持率高いのはおかしいっていうけど、じゃあ他に任せられる人いるかっていうとちょっと思いつかないんだよね
228名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 11:17:48.43 ID:ZNGbzRyS
>>224
日本も0件ですそもそも訴えられたことすらありませんwwwww
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『ISDがないと企業は投資先の国で不利益を被っても「泣き寝入り」の恐れがある。だから日本が
経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。例外はフィリピンと
のEPAだけだ。これまで日本政府が訴えられた例はないが、世界各国での訴訟件数は二〇一一年
末時点で四百五十件に上る。』

はい、
『これまで日本政府が訴えられた例はない』
『日本が経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。』

もうね、反対してる奴って、事実上捏造の話ばかり持ち出す

そして、
>ISD条項での提訴は米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
米国政府は無敗だが、企業は負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

もうまるでデタラメ、何を書いてるんだオマエは
229名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 14:27:27.73 ID:htVaZxd4
地方紙なんて反日左翼新聞ばっかりじゃないかw
230名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 20:42:23.16 ID:fxWgyJqc
北米自由貿易協定(NAFTA)のIDS条項に基づく裁判で、
アメリカ「企業」は確かに負けている場合もあるが、
アメリカ「政府」は一回も負けた事が無い。

NAFTAでカナダやメキシコの投資家が、
アメリカ政府を訴えた訴訟で、
カナダやメキシコの投資家が勝訴した事例は何件ですか?
→0件です

ISD条項Q&A

訴えられた国 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0w

アメリカ最強ですな。

ISD条項 はやはりアメリカの為にあるでないか
アメリカへの訴訟での支払い金額は0でないか。
それに★今でもカルテル提訴とかトヨタとかで訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない★。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
231名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 21:19:00.95 ID:ZNGbzRyS
>>230
日本も0件ですそもそも訴えられたことすらありませんwwwww
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『ISDがないと企業は投資先の国で不利益を被っても「泣き寝入り」の恐れがある。だから日本が
経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。例外はフィリピンと
のEPAだけだ。これまで日本政府が訴えられた例はないが、世界各国での訴訟件数は二〇一一年
末時点で四百五十件に上る。』

はい、
『これまで日本政府が訴えられた例はない』
『日本が経済連携協定(EPA)や投資協定を結んだ二十四カ国との間にはISDがある。』

もうね、反対してる奴って、事実上捏造の話ばかり持ち出す
232 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/04/19(金) 21:22:28.29 ID:LIxY8v1S
【TPP】日本参加にカナダ同意せず 甘利経済再生担当大臣が会見で明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369229/
233名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 00:00:01.03 ID:j9KIkuZf
今度は訴訟大国のアメリカだぞ。

アメリカ傘下の機関に訴えるISD条項を
アメリカと結ぶなんて・・・
234名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:25:53.31 ID:S80Iuqbb
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1億ドル以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

★今でもカルテル提訴とかトヨタとか訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★の所が特に言いたいポイント。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75

米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
235名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:54:19.71 ID:NSrK6k5s
>>234
孫崎の捏造ツィートだなそれ

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。

ソース
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php

一次ソース
http://www.international.gc.ca/trade-agreements-accords-commerciaux/agr-acc/nafta-alena/nafta5_section06.aspx?lang=en&view=d

孫崎は捏造ばかりしている、他にも米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで断言した!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
の、1:35より

(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、

『国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
236名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:48:01.21 ID:S80Iuqbb
元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月21日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★の所が特に言いたいポイント。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75

米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
237名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:33:57.96 ID:rs+GBrkb
>>236
こうやって同じコピペを片っ端から貼りまくる生活の党工作員真でください
他の方には申し訳ないが対抗上コピペさせて頂きます

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。
238名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:47:33.94 ID:rs+GBrkb
>>237
根拠位書いとくか

>>236
は、下記スレで同一時間帯に同一コピペ貼っている ID:biWSNcAi0だと思われるが、
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369519/
で、最後に「生活の党に入れる理由」を貼りやがったw(上記スレ354)
こいつのカキコミは全カキコミがコピペ
意見やオリジナルの投稿を一切せず、ひたすらコピペのみあちこちのスレにする行動って、
工作員以外動機がないでしょw
239名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:01:51.42 ID:frqAzAyi
日刊ヒュンダイじゃなあ...東スポより信頼性ないからなw
240名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:12:16.87 ID:9h/cXzJ0
地方紙は共同通信電通支配下だよ
241名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:13:18.81 ID:SO0wmNxB
「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。

【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

  【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
242名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:50:48.01 ID:rs+GBrkb
>>241
説明がないと文句をいい、説明のために広報したら今度は血税がどーのと文句をいい

反対しか出来ないミンスと同じメンタリティですねわかりますw
243名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:18:31.32 ID:2X8KGD4l
全国紙は地方では売れていない。
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu09.html

産経のように赤旗以下しか売れていないところもある。
244名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:03:00.32 ID:Bqmgkr+D
元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年3月4日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★の所が特に言いたい点。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
245名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:08:36.82 ID:dnYF1DK1
日本はTPP交渉に参加するにあたって「入場料」を払わないといけないらしいとのこと。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366545917/
246名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:06:18.25 ID:8IYniwyC
マスゴミはね、時の政権と癒着し売文業に成り下がった
上層部と、まだ若干客観性を残している中堅が対立して
いるのさ。だからN経など1面では「こじつけもいい加
減にしろ」と言いたくなるほどアベノミクスやTPPを
持ち上げるが他の面では、設備投資や輸出が停滞して
いること、アメ公の態度のでかさはおよそ交渉と呼べ
るものではないことなど、「不都合な真実」も載ってい
る。でもそこまで読み込む人は少ないよ。
別の面では
247名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:30:20.45 ID:OYt/whbP
俺達の活動はまだまだこれからだぜ!
お年寄りは新聞・テレビの偏向報道を真実だと思っている

とりあえず医師会にメールして動かそう
国民皆保険制度崩壊の危険性等のポスターを作成させ病院に貼ってもらうんだ
まずはお年寄りの票を間違った方向に持っていかせない為に
248名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:28:52.86 ID:XqJrqwv6
>>244は、下記スレで昨日同一コピペを大量に同一時間帯に貼っている ID:biWSNcAi0だと思われるが、
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369519/
で、最後に「生活の党に入れる理由」を貼りやがったw(上記スレ354)
こいつのカキコミは全カキコミがコピペ
意見やオリジナルの投稿を一切せず、ひたすらコピペのみあちこちのスレにする行動って、
工作員以外動機がないでしょw

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

>>247
そんな国民の過半数から不快とおもわれる、しかも捏造ポスター貼ったら患者が減るだろ
249名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:34:09.54 ID:k9uA9+XD
【貿易】APEC、自由貿易圏構築へ:TPPやRCEPを加速 [13/04/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366553575/
250名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:59:19.35 ID:2WV24CJe
>>186
馬鹿だねw
大新聞などは、米国・官僚の下で談合しているから
目的は同じ。消費税増税賛成、TPP参加賛成
もちろん、自分らの利権は守るつもり
251名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 02:01:38.72 ID:XqJrqwv6
>>250
そういう、ありもしない陰謀史観で生きている人生って楽しい?
それとも、20年前から中核派とか革マル派とかそういう思想の人?
252名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 02:10:35.76 ID:CB6029r0
現代は選挙前





小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
小沢党が100議席って言ってましたよね
253名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:48:27.78 ID:I2zLZJlE
>>251
リアルに知ってるが、経済のケの字も知らない。
子どもに安全な食べ物を食べさせたいとか、病院で支払い出来なくなったら困るとか考えるフツーな母親。
ただし2ちゃんねるは知らない
254名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:54:12.28 ID:40/HP3zK
>>248
なあ、それは「アメリカの投資家」が「カナダ政府」を訴えたケースだよな。
そりゃ負けるよ。だって事例の4割はNAAECに引っかかるような濫訴だもん
255名刺は切らしておりまして
しかし訴えられるカナダ政府のほうは環境目的規制にかなり覚悟が必要になる。
勝訴率が半々なら、規制かけにくくなるから充分脅しになるよ。