【雇用】大学生の内定率81.7% 上昇続くもなお低水準 厚労、文科両省調査[13/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今春卒業予定の大学生の就職内定率は2月1日現在で
前年同期比1・2ポイント増の81・7%だったことが
15日、厚生労働、文部科学両省の調査で分かった。
2年連続の上昇だが、2008年に発生したリーマン・ショック前の
80%台後半の水準には依然戻っていない。

調査によると、就職希望者数から内定者数を引いた7万7千人が、
内定を得られていないと推計される。
一方、短大の女子学生は前年同期を11・9ポイントと大幅に上回る
78・8%。
厚労省の担当者は「リーマン・ショック後に採用を抑制してきた企業が
採用に踏み出したとみられる」としている。

大学生の内定率は、
男子が前年同期比で0・6ポイント増の81・3%、
女子は1・7ポイント増の82・0%。
国公立が1・1ポイント減の86・5%、
私立が1・9ポイント増の80・1%だった。

調査は全国の国公私立大62校、短大20校を抽出し、就職希望者に占める
内定者の割合を調べた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130315/biz13031508530008-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:18:54.21 ID:VL78ONDE
仕事を選ぶゆとりのせい
3名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:23:51.06 ID:52a4X2cN
名ばかり大学が半分なんだから、凄い高い就職率だな
高卒で優秀な子の採用も頼む
4名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:27:05.23 ID:ISv96A/o
国が行う統計調査としては、就職率のデータで十分で内定率なんて要らないじゃない?
5名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:29:06.42 ID:zEBB1dZr
てかいつも結局9割超えるんだけど妥協の結果が多いから離職率が凄い
6名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:31:05.38 ID:DVXd8ovS
すまん、学生の品質低下が半端じゃない。
面接で足組むとかざらだ。
趣味はボランティアで人の役に立ちたいって
同じような嘘を平然とつくし、
リーダー的な立場って全員リーダーかよ。
一般常識も無く忍耐力も無い、知恵も無い。
すまんが採っても三ヶ月以内でおさらばがほとんどだ。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:34:15.50 ID:lwACGoQc
就職率もだが高度経済成長期とかバブルの頃みたいにバイト募集が増えると景気いいのかな?と思えてくる
今は非正規とか契約とか幅が広がったから一概には言えないのかな?
8名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:37:57.97 ID:50cjaSEJ
底辺大卒者は勘違いしている。
昔のように全員が中卒であっても、全員が大卒になっても同じことなんだよ。
結局、だれかがウンコを取ったり、ゴミを集めたり、死体を焼いたりしなくては
ならない。当然、旧帝、早慶などのトップクラスはそういう職にはつかないと
思うが、底辺大卒にそういう仕事が回ってくるのは極、自然のことなんだよ。
だから、底辺大卒がそれを拒否していたら仕事がないのは当たり前。
9名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 10:03:22.59 ID:ETX4Tal6
試しに大卒を採用してみた
無資格だし、電話もとらんし、何もできんから月給16万で半年コピー係やらせてみた
9時出社、5時退社のやさしい待遇
三ヶ月ぐらい経ったころ「私はこんな雑用をするために入社したわけじゃないです。もっと大きな仕事をしたい」
て言って辞めちゃった
んー、学士って資格でも何でもないんだけどなぁ
中卒でも国家資格もってるやつのほうが使える気がするしよく働くよ実際
10名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 10:33:10.74 ID:X5tHoT+3
円高デフレの人件費カット方向では事務職なんかも求人そのものがかつてより減ってたし
民主がやらかしすぎた空洞化推進で海外に製造業とその雇用が大量流出してしまった分だけ
いわゆる底ランク大学の受け皿が減ったわけだからなぁ

デフレ不況と空洞化の傷が癒えるまではそれなりの水準にしかならない…
11名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 10:33:21.33 ID:LLK+IN2Z
8割も就職できるのか
都内だと1割くらいしか就職できないような感じがするわ
12名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 10:45:29.59 ID:WoasCbv7
勘違い底辺が増えてるのか 教育が悪いよな
旧帝早慶意外は「お前らは兵隊。足軽の使い捨て戦力なんだ」って叩き込まないと
13名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:25:33.40 ID:GWrhetnl
>>9
そらそうだろうw
14名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:34:59.56 ID:sMBK8Iwa
去年のニュース番組でも取り上げられていけど、中小企業の求人数は多いのにもかかわらず、学生は大企業にしか応募しない傾向がある現象は今も続いてんのか?
15名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:42:25.95 ID:5eUZHYYi
毎年この時期にはこういう報道出てるけど
正規・非正規の問題はあるけど
なんだかんだで3月末には9割超えだからな
16名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:49:06.89 ID:WoasCbv7
身の程をわきまえれば就職口はいくらでもあるってわけか
17名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:59:50.66 ID:X5tHoT+3
履歴書がろくな理由も無く空白になるのはやばいですよとか言われて
こうなりゃブラックだろうと構わないと滑り込んだのは結局は1年と経たずに逃げて辞めると
離職の問題が騒がれても居るからねぇ

ブラックから逃げた所で次の就職口もブラックしかないとなりがちだから可能な限りあがくよ
18名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:10:23.72 ID:9QlyxfGj
以前なら高卒で就職したり専門学校行ったりしてた人までみんな大学行ってるんだから
あぶれて当然だろ、
2流3流大学の人は「自分は大卒」という意識を捨てることから始めなきゃ。
19名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:33:29.91 ID:jw2/bygp
でもこの内定率って良いところの大学でしかも、派遣非正規込みの数字じゃないかったけ
20名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:51:54.66 ID:pDGZt+H3
なんか、「大卒」に対する劣等感丸出しのレスが多いなw
旧帝・早慶に関して夢見すぎなレス見ても分かるけど。
その辺のクラスの大学に行ってて周りの人間見れば、ある程度実態が分かるんだけどなw
21名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:02:17.45 ID:vhsqMY5D
>>6
公務員や医療はそういうのがそのまま入り込んでる。
この国はゆとりで滅びるよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:19:50.84 ID:TdVYhgLU
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
23名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:22:17.22 ID:TdVYhgLU
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
24名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:24:38.36 ID:TdVYhgLU
新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/
【調査】 就職率女子大トップ 「昭和女子大」・・・86.7%、共学大と合わせても全国20位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361667466/
25名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:27:25.58 ID:TdVYhgLU
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
26名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:28:58.00 ID:Bh2cqJed
非正規も内定率に込みだからな
特に女はかなりの部分がそれだろう
質を見なきゃ若者の雇用情勢は回復せんね
27名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:30:24.50 ID:TdVYhgLU
■新卒の就職状況

超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)
売り手←バブル期(1987-1992)
やや良い←2006-2010、2012-2013卒
やや悪い←2011卒
氷河期←1994-1999卒
超氷河期←2000-2005卒

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
28名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:33:17.83 ID:TdVYhgLU
>>26

正規、非正規、アルバイト(一時的な仕事)、進学、進路不明すべて別集計で全校対象調査


●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者総数は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf
29名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:55:13.74 ID:/cF9sqGU
まぁ女のほうが使えるのは多いよ。
本当にすごくできるトップレベルの奴は男のほうが多いが、
平均的にできるのは女のほうが数が多い。
仕事もそこそこできて、空気も読めてってのね。
あと、男のほうがアスペっぽい奴多いしね。
30名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:57:02.14 ID:3dh6wA+p
さぁ俺を雇いたまえ
31名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:00:45.21 ID:Bh2cqJed
>>29
少しは客観的なデータを見たほうがいいぞ
女の非正規労働者の割合の多さをな
お前みたいな馬鹿が労働環境を悪化させるだけ
本当ネットはこういう無能が多いからな
馬鹿を通り越している
32名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:01:50.97 ID:Bh2cqJed
ID:/cF9sqGU
実際に働いている女は労働環境に関して理解しているから、
こういうのは勘違いフェミ親父かそれかニートあたりなんだろうが
33名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:03:39.57 ID:Bh2cqJed
>>29
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
25-34歳の女の4割が非正規労働者

お前みたいな奴って絶対働いたことないだろうね
34名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 20:29:15.19 ID:JKyHqXNT
この8割はトリックで実際は6割
それにブラック中小も含まれる
この8割は大学に届出を出した数字だから
就職できなかったやつはクソ真面目なやつ以外ださない
そういうのが25%いる残った75%の8割が正社員で就職
35名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 20:40:30.68 ID:6lf6L8mA
ワタミ、ユニクロ、ハンズ、ゼンショーあたりに無理矢理入社して1年後廃人に。その後社会復帰出来ずに国民の血税で養われる身に昇格。税金無駄遣いになるからブラック企業は監視しないといかん
36名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:05:37.85 ID:Q5XYt5tQ
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職か非正規・一般職の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
37名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:24:07.10 ID:meRemUb6
>>29
イメージ的にこんな感じ?
男・・・80点が1割、70〜30点が7割、20点以下(コミュ障)が2割
女・・・50〜60点に見えるのが8割
38名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 22:25:53.69 ID:cW0dcxki
駅弁、マーチ、日東駒専ほか、たった計62+20校だけかw
まあFランは高卒就職率に入れておけばいい
39名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:53:36.37 ID:hbPDVXRw
この率が一番景気を図る目安になるね。
40名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:58:03.85 ID:pcEYRGFg
>>38
実際のところ形だけでも「大学」っていえるのが、日東駒専までだから
この辺の数字がわかることが重要なんだよね。
本当は旧帝大早慶だけで数字出しても十分。

ずっと2ちゃんでは「旧帝大早慶未満はイラネ」って言われてたのに
こういうスレになると底辺大学が騒ぎ出すw
41名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 02:17:32.00 ID:IHDtVGqb
>>22
その表、「卒業者中の就職希望者数」ではなくて「卒業者数」なん?
42名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 03:27:01.37 ID:cNJf1p4l
いいかげん非正規職員を内定率に含めるのやめにしないかね
非正規職員なんてどーせ、ワーブア→生活保護のルートに入る人間だぜ
43名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 03:46:43.74 ID:F+j2vYwX
20代大卒就職者で正社員は半分弱だぞ
残りは、無職・非正規・バイト

就職しても3年以内離職率が高く
結局、非正規・バイトもしくは無職になってしまう

そしてそのほとんどが文系であることを考慮すると
これは多数派の生き方が非正規メインになってきているということ
もう非正規自体を恥に思う必要はないだろう
44名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 07:44:17.12 ID:sbN1u+8j
>>37
男・・・80点が1割、60点が5割、40点が3割、20点が1割
女・・・60点が3割、40点が6割、20点が1割

少数の例外は除いて、トップ級は男だし、
平均的にも男のほうが出来る。
45名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 07:52:59.82 ID:bNKXRMnk
>>41
卒業者中の就職希望者数分母は、就職失敗で進学した者は進学者としてカウントされるため
正確な数字が出せない。文部科学省調査は卒業者分母で、正規非正規アルバイト進路不明すべて別集計 >>28

>>43
今は3年新卒扱いで
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/


非正規が増えたというのも、主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ
今の20代は進学も進学も低競争時代
46名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 07:59:09.54 ID:mF3AYSKK
採用がないのだから、子供も作るべきではない
今子供を作っている夫婦たちは、子供たちがきちんと就職できるように育てられるのだろうか?
47名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 10:04:33.94 ID:bNKXRMnk
>>46
採用はあるんだが?
48名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 10:40:16.77 ID:6DRbwYwE
>>41
内定者/就職希望者のデータは厚労省から普通に出てる。
H16年4月1日:93.1%
H24年4月1日:91.0%
そりゃ>>22は出したくない数字だよなあ。
ステロッサマーケティング(笑)に一生懸命なのは誰なんだかw

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002560o-att/2r9852000002564v.pdf#search='%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85%E6%95%B0+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1467



http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002560o-att/2r9852000002564v.pdf#search='%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85%E6%95%B0+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'
49名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 10:47:22.30 ID:kko6I3tc
Fランだと就職者数/卒業者数が3割くらいのところも
あるので、そういうところは数字出せないよな。
さすがに進学する方も情弱だろうけど、だからFランなわけで
50名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 11:50:03.11 ID:bNKXRMnk
専門学校のパンフレットなどで「当校の就職率95%!!!」などと喧伝されてるのは
内定者/就職希望者 で分母をいじるため。

分母を卒業者で固定し、正規、非正規、アルバイト、進学、進路不明を別集計する
文部科学省全校調査が>>28

近年は中〜大企業に入りやすくなっている。
51名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 11:54:31.22 ID:bNKXRMnk
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
52名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 11:59:10.34 ID:bNKXRMnk
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
53名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 13:53:58.05 ID:C1HLXMOs
8割も就職できるなんて、日本って素晴らしい国だ!!
54名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 14:54:29.67 ID:cNJf1p4l
大卒「安定就職」の若者は5割以下 40万人以上が放浪中

この年の大学や専門学校の卒業者数は85万人。ここから大学院へ進学した者などを除いた77万6千人のうち、約7割の56万9000人が就職した
ところが、このうち19万9000人が3年以内に離職すると推計。また、卒業後にパート労働やアルバイトなどの非正規雇用にとどまったり、無職だ
ったりする者も14万人にのぼると見られるという。このほか、中退者も6万7000人もいて、これらを合計すると、無職だったり安定した職に就いて
いなかったりする者が40万6000人に達するという


http://careerconnection.jp/biz/economics/content_209.html
55名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 15:04:01.94 ID:b3s9tOkM
履歴書に空白ができたらそこで一生終わりですよって脅されるせいで
どこでもいいから入社したいってとこまで落ちるからな
56名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 15:34:26.73 ID:5f3pXdpc
間違いではない
57名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 16:16:37.58 ID:SZ042jjs
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
58名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:23:11.65 ID:B7SWiOgU
なんだよなんの問題なしだな
無職ネラーが煽ってるだけ
59名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:39:07.40 ID:ShK/WAmA
>>11
逆に都内の方が地方より9割も就職できそうな気がするんですが
60名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:41:46.27 ID:ShK/WAmA
>>27
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)
売り手←バブル期(1987-1992)

この時代って書類整理やデータ入力の仕事でも正社員になれてたんだよね

60代の従姉弟がそういってたよ

正直、時代が違うだけで羨ましかった
61名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 18:21:13.97 ID:iySdNAtA
>>45
20代就職者の半数が無職、バイト、非正規になるという統計は
「大卒就職者」のみの統計だから大学生アルバイトや主婦のパートは入ってないぞ
62名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 20:31:12.84 ID:cNJf1p4l
大卒就職内定率は81.7%、文理・公私でも内定率に差…文科省調査

文系の就職内定率は80.4%(同1.0ポイント増)、理系の就職内定率は87.5%(同1.9ポイント増)となっている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000010-resemom-life
63名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:23:20.07 ID:kko6I3tc
もう「大卒就職難の嘘」は数字でばれちゃったね。
Fランが騒いでるだけ。
64名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 00:32:04.69 ID:dFF5zIpp
団塊jr受難論もボトムが騒いでるだけ。
65名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 10:56:30.00 ID:WXjFIJCc
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件が多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。
以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」
「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「新卒が就職失敗で1000人自殺した」
「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
新卒正規就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
66名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:01:32.27 ID:WXjFIJCc
>>63

就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
67名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:29:48.87 ID:xVgVP+Bw
>>65
> 「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」
> 「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
> 「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
> 「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
> 「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
> 「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
> 「新卒が就職失敗で1000人自殺した」
> 「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」
> 「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
> 「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

どこのマスコミがそんな事書いてるんだ?悪いが見た事ないんでソースよろしく
虚偽情報流してるのは誰なんだかw
68名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:31:25.98 ID:fB2AW1IE
これだけ高ければ十分
69名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:20:26.80 ID:EV4ckaXX
>>1
逆っていうか
大学卒業してから就職活動するのがまともだと思うよ
81.7なんて多すぎる
70名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:22:18.54 ID:hOy6QtQb
5人に1人が就職できないんだね。100人いたら20人が就職できない。
71名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:23:16.67 ID:viruEE8Y
>>70
しかも8割のうち3割分くらいはすぐに仕事をやめて非正規なんかに転落してる
72名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:40:04.60 ID:w+31MDD1
80%って高すぎだろ。
学生の質はドンドン落ちてるんだから70%ぐらいでいいんじゃないの。
73名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:09:53.00 ID:UnqRwL/U
>>71
3年で3割くらいやめるのは今も昔も変わらないので、
そこはあんまり関係ないよ。

「最近の若者はこらえしょうがない、嫌ならすぐにやめる」は
「今の若者は」の一種に過ぎない。
74名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 21:17:45.60 ID:U6WAn3wv
全体で見れば1年で8割が辞めてるだろうよ
半年なら6割くらいかw
75名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 22:40:22.73 ID:rKTHSfFj
>>69
お前は学生時代に就活しなかったのか?
76名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:23:12.09 ID:0Gfp+Juo
>>75
新卒採用ての知らない中卒なんだろ
そっとしとけ
77名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:25:06.86 ID:0EeCMiuf
バブル世代は、大卒後「自分探し()」やってたりしてたなw
78名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:33:37.11 ID:wIkbWP0k
お、今年も30代非正規の傷の舐めあいスレがきたか
79名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:56:41.61 ID:E/6PNa9c
>>9
次からは、中卒とか高卒、高専卒を採るようにしたら?
出来の良い奴もいりゃ悪い奴もいるんだけど、当たりを引けない人事担当は、会社潰すからな。
80名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 02:10:45.07 ID:8yNGRK28
>>9
コピーばかり取らせてキャリアパスを提示できなかったお前の会社がクソ。
ゆとり以前の問題だろwwww
81名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 02:52:06.68 ID:jAB6h/Zm
昔はどんなマダオでも就職できたのにな。
新自由主義は日本にゃ合わんし、グローバリズムを叫ぶのは、金持ちと政治家と真正馬鹿ってな。
まあ、良かった時代のマダオが社内失業者として会社にしがみついてることが
今の若者の就職難の理由の1つでもあるわけだから難しいの。
82名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 04:23:25.70 ID:QN+6VFIn
中国に比べたら 就職率は、良すぎる
83名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 05:10:55.66 ID:Hin/fcuP
別に悪くないだろ
就職できないのは、選んでるだけ
84名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 05:55:49.63 ID:XvQqJ2BC
氷河期世代なんて口ばっかで、ホント早く死んだ方がいいよな
氷河期を理由に非正規とか中小企業勤務なんて情けないし、
ましてや無職なんてゴミじゃん
85名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 06:33:56.33 ID:hIU2m3Qu
おまえがな
86名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 06:50:46.74 ID:Q480dSIN
もうその雇わない言い訳飽きた
87名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:10:36.34 ID:OOvGKNw/
>>67

ハングルメールはNHKでやって話題になったな、アベするのような嘘だった

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349089612/
これは印象操作スレな

ダウンロードや表現規制は話題に事欠かないし


56 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 12:05:34.08 ID:vNwUr7Bq0
>>42
正直、若者をいじめ過ぎたんじゃないかな。就職難、非正規雇用、首切り・・

359 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:投稿日:2012/11/08(木) 07:55:05 ID:KGH3IBfi0
今の40〜45くらいの人は余程のバカでもない限り社員になれた
リストラの関門は勿論あっただろうが
今の30くらい以下の若い人は普通の人でもなれない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 18:26:29.82 ID:EMb1ssvyT
苦労してない世代が下の世代に押し付けるっておかしな話だわ
88嘘だらけ 例:2013/03/20(水) 11:12:47.15 ID:OOvGKNw/
951 : 名刺は切らしておりまして : 2011/11/06(日) 19:54:49.33 ID:iIl9/Rzd
>>942
誰もそんな事言ってないでしょ、
普通の大学生がどこにも就職できなくて非正規やニートになっちゃうから氷河期なの。
団塊ジュニアが渋々中小に流れた初代「氷河期」とは訳が違います。

202 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:04:19.98 ID:nxLb4C290
>>172
前の氷河期と違ってニッコマ出ても中小の正社員すら厳しい今の惨状。
今の若者が羨ましいって一概には言えんw

232 名刺は切らしておりまして sage 2012/01/17(火) 20:13:38.08 ID:g3pP7mst
>>229
今は団塊ジュニアが渋々大企業から中小正社員に流れた前氷河期とは違う。
中小でもなかなか正社員になれない時代。

653 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:54:13.08 ID:AE4iIj+v0
>>633
>近大レベル以上に限定すれば就職はそれなりに今でも高い
それ、前氷河期の話。今は早慶レベルでもボーっとしてたら中小すら正社員で入れないよ。

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。
89嘘だらけ 例 :2013/03/20(水) 11:15:15.09 ID:OOvGKNw/
>>81のようなのも必ずあるじゃないか

「昔は誰でも終身雇用で安定就職できて高収入だった」とかな
頻繁に立つ離れスレでは必ず「今の若者には金がない」「昔はあった」が投稿される

『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
90名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:07:52.02 ID:X/cFoe6w
氷河期底辺が俺らの方がかわいそう今の新卒を恵まれてると批判し、
Fラン就活生は大卒なのに就職無い無い俺ら悲惨と愚痴ばかり。
まともな30代は普通に転職できてるし、まともな学生は普通に内定取れてる。
世代を超えて底辺同士がお前らの方が恵まれてる、俺らの方がかわいそうとか不幸自慢見てられねえ
91名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:29:56.00 ID:OOvGKNw/
>>90
Fラン就活生は捏造事実ですべてを批判してるぞ
>>87の下段のような書き込みばかりが雇用スレ&離れスレで頻繁に見受けられる


「団塊は誰でも終身雇用でバブルは新卒が年収1000万あって何の苦労も知らないジジイが
すべての富を享受して、俺らは地獄以下のクソ人生」

こんなのだらけ

客観的なデータを見せると逃げる
徹底的な豊かさを享受してるのは今の若者
92名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:44:07.65 ID:XvlMLJs9
>>91
団塊から見たらゆとりどころか氷河期すらなまぬるい。って事?
93名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:29:35.49 ID:KKYn5WOb
団塊の大学生は、進学率からして本当に選ばれたというか努力した人たちだろ。
超売り手の不動産バブル世代でも進学率は25%程度。
今は40%だから、その内80%が就職できてるって事はバブル時代より多くの割合の大学生が就職できてる。
世代の人口じゃなくて率で見た話だけどな。
94名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:21:02.26 ID:6e9NYf4g
>>93
今は進学率は52%くらいだ。
〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%


>>90
だから「普通の学生は就職してる」ってもっと突っ込み入れといてくれよ
『早稲田でもまず正社員になれる奴はいなくて、コンビニバイト300件回っても採用されない時代』
↑こんなゆとりの書き込みだらけだぞネット中。ネットの中がゆとりだらけでホントつまらなくなった。
ありとあらゆる話題が「ワカモノガーヒセーキガーカネバナレダー」に結び付けられる。
95名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:24:05.59 ID:sUgcuuSb
>>11
地方見てみろ、地獄だぞwww
96>>94のソース:2013/03/21(木) 08:24:16.81 ID:6e9NYf4g
.
675 :名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:58:18.22 ID:KSyr33LWO
>>666
早稲田や上智ですら206社以上も面接に行かないと内定が無いんだけど。

107 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:07.26 ID:pJul5PwvO
>>105
今や大卒ですらコンビニやスーパー、販売店、ガソリンスタンド、工場、ペンキ屋、土木、警備のバイトでも落とされまくるしな。
早稲田ですら209社ぐらい面接に行かないと内定が無いんだけど。

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。
97名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:27:15.49 ID:sUgcuuSb
>>22
これが噂の就職氷河期か
30代前半の人は本当に大変だったんだろうね
今の大学生より遥かに質もいいはずなのに
98名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:28:04.20 ID:6e9NYf4g
>>97
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
99名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:30:56.62 ID:0odgig4p
せっかく大学まで行ったんだからいい仕事・希望の仕事につけるまでガンバレ
みんなが蹴った職は他の人たちへ回っているので心配しないで

やパリ仕事は選ばないとね かけたコストもすごいんだし元取ろうよ
100名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:30:58.68 ID:q0eb4WsH
大学を減らせば済むこと
そもそもなぜ増やした
101名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:33:44.90 ID:6e9NYf4g
>>100

大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
102名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 08:51:34.62 ID:MRhkHY4G
正社員より奴隷の方がコストパフォーマンスいいですからー残念!
103名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 09:38:16.62 ID:bpFJgyKV
大卒にふさわしい仕事が、そんなにないからな。

大卒や高卒という身分で給料を決めずに、みんながやりたがる仕事は低賃金
誰もやりたがらない仕事は高賃金にと需給で決められないか。
104名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 15:30:53.53 ID:KagF0kcF
誰もやりたがらない職は大半は儲からずに低賃金なんだろ。
低賃金は看護保育介護といった金を生まない業界に集中してるだろ。
105名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 16:19:47.05 ID:KQKqjmNJ
履歴書にAO入試組と書かせた方がいい
106名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 22:29:31.95 ID:BLUc2avH
企業側はAOって分かっても何とも思わないでしょ、よほど面接や学校成績が悪くない限りは。
107名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:19:31.49 ID:UXf8MNv1
>>101
高競争で大学に入れなかった団塊ジュニア世代に同情はするが人気大の難関さは今も昔も変わらないし
無試験状態の大学に入った若いヤツらの進路見て彼らが恵まれてるとか思うか?
実際あんたの同世代の多くがそれなりに責任あるポジションでバリバリやってる人が多数派だろ?目覚ましなよ。
108名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 11:04:16.36 ID:bd3a/QlD
>>107

1964年以降の東大合格者数の推移と18歳人口

年度 合格数 18歳人口 東大生になる割合
1965年2827人 248万人 877人に1人
1966年2936人 249万人 848人に1人
1992年3619人 204.9万人 563人に1人
2012年3110人 119.1万人 383人に1人

http://m.logsoku.com/thread/school6.2ch.net/ojyuken/1174018872/1-10

1951年 第03回新制東京大学入学試験結果(志願者14176人、合格者2017人)
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12649人、合格者2936人)
1992年 第43回新制東京大学第入学試験結果(志願者15709人、合格者3619人)
109名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 17:46:56.31 ID:Fyk6x6e9
>>108
2chで団塊がクズ世代呼ばわりされてるのは何でだろ?
2ch主力の団塊jrを遥かに凌ぐ高競争高苦労世代。
110名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:09:40.90 ID:dQuv6BSt
>>109
激しい競争のかわりに、そこで負けてもそこまで困らない世代だと思われてるんだろ。
女や高卒みたいな競争に参加してない人もいっぱいいた。

今は性別学歴問わずほぼ全員参加だし、負けたら、親か連れ合いが頼れなかったら、そのまま生保だからな。
111名刺は切らしておりまして
>>108
全くとは言わんが倍率とか大して東大受験に影響ないよ。