【保険】朝日生命「追い出し部屋」廃止へ 問題の発覚後初[13/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大手企業で「追い出し部屋」などと呼ばれる部署が次々とできている問題で、
生命保険大手の朝日生命保険は、同様の部署を3月末で廃止する方針を固めた。
この問題の発覚後、「追い出し部屋」の廃止が明らかになるのは初めて。

朝日生命が廃止するのは「企業開拓チーム」で、昨年4月にできた。
関係者によると、昨年1月に募集があった「希望退職」をすすめられて
断った社員らが配属された。
仕事は自分の出向先を自分で探すことで、中途採用している企業などに
応募する。人材サービス会社から、履歴書の書き方や面接でのふるまい方の
指導も受ける。

だが、出向先を見つけるのは難しく、150社以上に応募したのに
採用されない社員もいた。
社員の間では「あきらめて、自主的に退職するように仕向けるのが会社のねらい」
(男性社員)との声が出ていた。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000030-asahi-ind
朝日生命 http://www.asahi-life.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:14:38.33 ID:nkPeDTKO
>>1
空気読んで会社をやめないほうが悪いんだろ。
社会人なら、職場の空気読めよ。
3名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:14:57.28 ID:M0Vn22FJ
生命保険の男性営業の前職ってなんで陸上自衛隊が多いの?
4名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:15:02.04 ID:ApnGpRDb
こんなの労働組合がなんとかしなければならないんじゃない?
5名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:16:00.83 ID:NwD7IrmL
殺した方が安上がり
6名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:18:44.70 ID:Aau40REj
解雇ルールをはっきりさせてこなかったからな。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:19:12.30 ID:A1L80T7t
これはありなんじゃないか?
働く場所を探さなきゃいけないんだし
首になるよりいいと思うよ
8名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:19:21.78 ID:qhW+VaDM
内部留保があるのに恣意的に従業員を選んで退職を強要するなんて低劣な経営が許されるわけが無いだろう>>2
頭悪いのかw
9名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:19:50.81 ID:b1bNdUJG
普通に労基法第20条を行使すればいいだけの話。
10名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:20:32.38 ID:hYfCIM8U
もらっている給料分利益出せない状態は会社にとっても社員にとっても地獄だよ
11名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:24:10.31 ID:0kgBjswX
自覚がまったくない駄目社員には必要かなあ。
12名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:25:56.78 ID:H9Vbg0X3
朝日新聞と毎日新聞とウジを追い出し部屋に入れよう
13名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:26:17.13 ID:+XOwbmJW
>>9
解雇予告って特に理由は要らないの?
14名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:27:55.29 ID:ApnGpRDb
>>9
よう分からんが、会社都合の退職はあまり多いと目付けられるんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:29:13.96 ID:+YJDmeSl
>>11
自覚があるから会社にしがみつくんだろ
16名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:29:24.97 ID:UP/XwAkz
朝日生命 タクシー会社経営すればいいんじゃないの
17名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:36:31.39 ID:S7sYoEHL
内勤のくそバカが、無能のくせに高給とってるからそうなる!
18名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:43:23.63 ID:m48fv1K/
網走支社にでも飛ばせば良いんじゃね?
19名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:44:32.63 ID:t2jaHVrK
生命保険とかこれから大不況になる業種じゃん
はやく逃げたほういいよ
20名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:44:38.31 ID:VsT6WfYj
部署を設けずに行うんでしょ?
21名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:45:24.46 ID:ILVMlYom
朝日生命は追い出し部屋ぐらい許してやれよ。
会社ごとなくなってもしらんぞ。
22名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:47:22.77 ID:d+tRbmWG
普通に解雇しろよ。できないならそれは何故なんだ?
23名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:47:37.70 ID:iK+crADa
これ給料もらってる訳でしょ
なんて優しい会社なんだ、ここまで社員の面倒を見なきゃならないものか
24名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:47:59.66 ID:IkSspJCc
>>19
逃げる先が有ればとっくに逃げてるだろw
25名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:50:55.74 ID:b1bNdUJG
>>13-14
いらない。ところが、変な判例で出ちゃってるため、現状では機能停止状態になっている。
そしてこれが会社が派遣や契約社員しか採用しない最大の原因。

>>14
労組が強い会社はそうなるね。その場合は個別で心理的に追い詰める作戦をとる。
首を切りたくても切れないから、会社は派遣や契約社員しか(ry


昔俺がいた会社にいたある人は、席はあるけど内線番号表にその人の電話番号が載ってないんだぜ。
それでもその人は家庭があるからそのまま通い続けているらしいけど、今はどうなってるかな。
26名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:58:09.11 ID:YIg7nuoT
こういう会社って優秀な社員ほど早く辞めちゃうんじゃねーの
27名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:03:08.27 ID:f86drsgc
給料貰いながら職探しできるのか?
ええのぉ〜、おい。
ボンボンちゃんだからそうなる。
28名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:07:20.42 ID:RwzWSkJw
空気読んでやめさせる、空気に頼った社会規範。一方外資では
29名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:10:08.99 ID:b1bNdUJG
>>28
そうなんだよね。
特にアスペルガー持ちはそれに気付きにくいから、そのままとどまって
袋小路に追い詰められちゃうんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:29:41.63 ID:MT1k864x
>>7
まあ、これはありだよな。
給料をもらって次の会社を探すことができるんだからな。
31名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:33:53.18 ID:MT1k864x
>>8
お前みたいな奴がいるから、誰も正社員を雇わなくなるんだけどな。
32名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:44:44.32 ID:LsY+/fyR
>>8
横やりだが。。。

内部留保ってのは、一生懸命働いて利益を残した社員と会社の金です。
そして、万が一の時、その一生懸命働いた社員に分配できる為の物でもある。

グータラ社員の給料を払うための物では無い。
とっとと辞めてくれた方が、お互いのため。
33名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:48:06.15 ID:GL7DusGy
セブン&iの鈴木とか追い出し部屋出身だよな
34名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:49:22.04 ID:Ttg+LCau
むしろ所属部署が追い出し部屋で結構ですので雇ってください・・・
35名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:49:31.14 ID:WPZCWzpb
解雇規制無くなったらどんな世の中になるのかな
36名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:04:23.25 ID:r5FBw8K9
朝日生命解約しといてよかった
こういう会社は勧誘の時だけいい事言って、いざ支払い請求すると払い渋りそうだからな
37名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:16:03.32 ID:fO9IYxHj
>>36
保険屋なんてどこもそんな感じだろうな
テレビでは保険に入れますってCMは沢山見るけど
どれ一つとして必ず払いますとは言わないもんな
38名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:18:49.81 ID:O/9npJWo
トヨタのセールスも同じだぞ。
親戚を一回り新車買わせたら 一旦 肩たたきに合う。
その時に なんとか 今度学生時代の友人に当たりますで
切りぬける。それの繰り返し。
39名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:29:21.54 ID:MT1k864x
>>35
普通に英米のようになるだけ。
@専門職が高給とりとなる。
A誰でもできる仕事の給料が下がる。
Bこれにより専門職に就く為に専門学校への需要が高まる。
C専門家を高賃金で求人する企業が増え、これにより転職回数も増える。
Dこれにより転職市場が厚くなる。
E労働者派遣市場が縮小する。
F専門家の能力向上インセンティブにより社会が高度化する。
40名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:30:52.96 ID:V2pR3DGb
生命保険会社社員とか個人事業主みたいなもんじゃないの?
ほっとけばいいのに 稼げなきゃやめるだろ
41名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:32:32.52 ID:V2pR3DGb
追い出し部屋の制度をやめて
固定給制度もやめるだろう
42名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:49:26.82 ID:mfSCbxAF
従業員を守って、会社が倒産したら、結局、全員クビと同じ意味なんだけど。
43名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:57:02.96 ID:+XOwbmJW
都民共済な俺は盤石?そうも言ってられない?
44名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:11:37.38 ID:hyzfaV5v
>>42
ハチと同じで一定数ダメな人はどの大中小零細企業にもいるから
それ考えて普通は計画立てて採用とか調節するんだけどね
こういう問題が表面化するとこってのは中の社員は気づいてないけど相当ヤバイ状態なのは間違いないよ
45名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:30:37.86 ID:BJPWctwM
でも朝日社員(営業所長)の俺の年収1200万。
仕事は楽チン。そこそこの業績だったらリストラ対象外。
46名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:46:23.85 ID:ut/fQ2gB
保険会社社員なんて最後の場所なんだからそれ以上
行き様が無いでしょ、貴方が人事なら元保険会社の社員を
採用しますか?
47名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:57:17.52 ID:mfSCbxAF
客としては、どんどんリストラして、1200万円も無駄金を払わず、減給してほしい。
くだらないお金は使うな。
48名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:45:20.52 ID:L4cMtqY3
社員と営業職員の区別がついてない人がいるね
ま、一般的にはそんなものだわ
保険会社勤務とか、恥ずかしいイメージよね
49名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:05:50.42 ID:FzAwAtZy
>>3
自衛隊そのものがリストラのスクツだから
50名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:28:08.62 ID:wczhrthw
いちいち変なことば使うな。
いつまで使ってんだよ。
そうくつ
51名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 14:21:13.41 ID:Mth/4taS
多摩本社でコルセンスタッフをやらせようよ。別体系の年収制度にしてさ。
6月からなら間に合うよ。
コルセンを子会社の業務委託にした方がいいし、子会社に出向させる、ってのは本当に一番いいんだよね。
52名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:01:37.08 ID:Il+OblpT
>>46
しません、新聞屋なら雇ってくれるかもな
53名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 04:27:26.90 ID:jjkxKJh7
うちの会社にも人材開発部っていうところがあってね…。

最初そこに入ったひとまでは
割り増し退職金のチャンスがあった。
54名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 15:57:46.08 ID:1gdVuM+H
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死って言う制度はどんな保険よりも安心感が持てると思いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
55名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:39:11.47 ID:sbps9OZS
開き直れば仕事がなくて楽な部署な気もするんだが
56名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:46:54.14 ID:RZCOwDj0
>>51
出向しただけじゃ給与体系変わらんだろ。
57名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:56:01.17 ID:q82UHLib
>>55
それで完全週休2日で、
年収800万なり1000万貰えれば、勝ち組だよ。

若い姉ちゃんOLに、バカにされても勝ち組だよ。
58名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 15:30:06.35 ID:MEGIAHXz
>>3
自衛隊の厳格な上下関係を利用して芋づる式に全員契約取れるから
保険会社が一生懸命口説いて営業マンにする
59名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:36:24.13 ID:ffAwAGOw
朝日生命は数ある保険会社の中でも
ビリから一番目の会社。
実際、内部を見ても最下位の会社に
相応しい従業員ばかりだ。
朝日生命の従業員であること自体が
能力がない事の証明。
わざわざ、そんな能無しを雇ってくれる奇特な
企業もない。
履歴書に「朝日生命」と書くこと自体が汚点。
ビジネスマンとしてのキャリアを完全に汚す。
その現実を少しは理解しないといけない。
60名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:40:06.65 ID:ffAwAGOw
>>39
その通りだろう。
そして朝日生命の従業員の99%は以下に該当する。


「A誰でもできる仕事の給料が下がる。」
61名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:43:27.39 ID:ffAwAGOw
朝日生命の最大の問題は組織の体質だ。
典型的な官僚型組織。
ガンは人事部だろう。
62名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:53:28.75 ID:k0ulbVnk
再就職先見つかるまで給料出します、履歴書の添削や
面接指導します、ってむしろ懇切丁寧じゃねぇか。
63名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 17:43:32.36 ID:to8Lr0s/
知り合いの東京海上あんしんの奴もひどいけどな。
ネットライフとの差額が説明できなくなって、保険は愛ですとかわけのわからんこと言い出しやがった。
64名刺は切らしておりまして
東京で無能な社員を雇う余裕はなくなった