【モバイル】ソニー携帯事業「世界3位以内を目指す」 エクスペリアZを中核に[13/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニーの携帯電話子会社、ソニーモバイルコミュニケーションズの鈴木国正社長は
4日、フジサンケイビジネスアイなどとのインタビューに応じ、赤字の携帯電話事業に
ついて2014年3月期に「黒字化したいではなく、黒字化する」と必達目標と
していると述べた。
鈴木社長は、14年3月期のスマートフォン(高機能携帯電話)の出荷台数について、
「数量は増やしていく」と述べ、今期の販売計画3400万台以上の出荷を目指す
考えを示し、米アップルや韓国サムスン電子などの先行他社を追撃する考え。

携帯電話全体の販売台数は「世界3位以内を目指す」と明言、先月から投入した
旗艦モデルのスマホ「エクスペリアZ」を中核とする考え。
今後は「モデルをある程度絞り込み、分かりやすい商品を投入する」と、市場に応じた
商品展開を進める考え。

海外企業との協業については、スペインの通信会社「テレフォニカ」との連携を
発表しており、同社と共同開発する米モジラの基本ソフト(OS)を使った
スマホについて、「14年を(商品化の)ターゲットとしたい」と述べた。

ソニーモバイルは、スウェーデンのエリクソンとの合弁解消に伴い昨年2月に
発足したが、13年3月期は赤字の見込み。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130305/bsj1303050825002-n1.htm
ドコモ春モデルスマートフォンのソニー製「エクスペリアZ」
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130305/bsj1303050825002-p1.jpg
NTTドコモが発表したタブレット型端末(左)と「エクスペリアZ」
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130305/bsj1303050825002-p2.jpg
ソニー http://www.sony.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
関連スレは
【モバイル】ソニー、「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを4月13日発売 価格は6万円前後[13/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361875058/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:07:21.57 ID:SujarWxG
レンホーが ↓
3名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:07:39.68 ID:6toUWwUO
二位じゃだめなんですか
BYレンポー
4名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:08:49.52 ID:HeVkbtMj
損して得取れ
日本企業はこれがわからない
5名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:11:02.61 ID:23NICrWY
世界市場が共通化されてるからな。

1位、2位は無条件で儲かるけど、3位は微妙。
4位以下は、ニッチな製品でしか儲からん。
6名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:11:30.73 ID:8O/KPlcJ
まだノイズキャンセル搭載されてないのね。もうウォークマンブランド捨てて、
エクスペリアと統合して欲しい。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:13:54.74 ID:7PWkzxsH
著作関連をオープンにしてくれ
8名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:13:58.24 ID:ukeAEoZA
世間体重視の3位より利益が出る体制が重要だろう
9名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:16:08.65 ID:feB+hFyz
>>2-3
馬鹿にしてるけど現状では3位ですら非現実的とは言わないが結構高いハードルだぞ
10名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:20:24.18 ID:nrQmr0a2
アホだwwww

中国メーカーの席だろwww
11名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:21:13.49 ID:+YhQdSO1
サムスンと林檎には勝てないという事だろ
12名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:21:25.54 ID:r0kdV56u
Apple、SAMSUNGは疎かHTCにすら勝てるか微妙…
13名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:24:31.28 ID:UP/XwAkz
1 Samsung 20.7%
2 Nokia 19.8%
3 Apple 7.9%
4 ZTE 4.2%
5 LG Electronics 3.5%
6 Huawei 2.6%
7 Research In Motion 2.4%
8 Motorola 2.0%
9 Sony Mobile Communications 1.9%
10 HTC 1.8%
その他 33.3%
14名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:26:14.42 ID:CfXtt0oD
>>12
Appleは3位でしょw
15名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:26:21.82 ID:+az/eoyJ
>>13
これは何?
16名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:30:24.51 ID:ukeAEoZA
>携帯電話全体の販売台数は「世界3位以内を目指す」と明言、

スマホとは言ってないな
17名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:32:29.81 ID:NfVa6lb4
昨日韓国は、
異状な通貨安にもかかわらず
為替介入をしました。

韓国の適正為替レートは、
1ドル800ウォンです。

いいつまでも
やすさとパクリで
世界の市場を占めようする
戦略を阻止しないとないけません
18名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:40:15.38 ID:ANKy/8mE
言うは易し行うは難し
19名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:41:04.67 ID:G0zk+wIW
これの小さいの出してほしいわ
20名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:41:25.97 ID:9V+JSUAR
アップルみたいに使いやすさとブランドでいくか、
サムスンみたいに激安と投売り、貧乏人、途上国専門でいくか。

後者が韓国や中国みたいなポジションだから、
日本企業のソニーは間違いなくアップルの立ち位置だろうなあ。
強みのゲームを10インチタブレットでどこでもやれればいい。
21名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:41:39.79 ID:Rhy7sCng
>>14
なんでアップルが3位?
ソニーはアップルにまったく追いついていないぞ
儲けに至っては1/100も開きがあるぞ
22名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:43:00.84 ID:Rhy7sCng
>>13
それ、いつのデータ?
23名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:43:46.77 ID:p2J+sLLG
あんまし薄くすんな
持ちにくいねん
24名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:45:01.02 ID:nHt+6uff
>>13
この数値が正しいとすれば
第3位が最も利益を上げているので
Sonyが目指す位置としては正しいw

しかしNokiaは第2位でアレなのか
25名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:45:19.63 ID:YHIFQlnZ
21 いつの話?
26名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:48:20.84 ID:9lclIP9z
最低でも、非接触充電。簡単バッテリー交換。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:48:47.61 ID:Rhy7sCng
>>21
訂正
>儲けに至っては1/100も開きがあるぞ

正: 儲けに至ってはアップルの1/100程度
28名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:52:45.19 ID:Rhy7sCng
29名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:53:06.53 ID:pdJbGWhs
ももクロZに改名
30名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:54:30.28 ID:W7wa66cX
アップルとサムスン以外は全く利益がないんだろ
安売りして3位になっても会社傾いたら意味ないじゃん
31名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:55:04.21 ID:w80Hc1a8
スライドキーボード付ければ差別化できたのに…
32名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:56:45.63 ID:FbMwLUBr
ガラケー復活させてよorz
by auユーザー
33名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:00:04.65 ID:feB+hFyz
>>30
日本の家電メーカー衰退の最大の要因は新興国市場での取りこぼし
ノキアがいまだに強いのはフィーチャーフォンとか世界的には廉価機種の市場が大きいから
ただ、ソニーモバイル(旧ソニエリ)はそれほどハイエンド重視でもなかったが
34名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:02:19.38 ID:Rhy7sCng
あっすまん、携帯の順位ね
スマホと勘違いしたわ

世界の携帯電話販売数は前年比微減
スマートフォンの半数はアップルかサムスン (Gartner)
http://japanese.engadget.com/2013/02/17/gartner/
35名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:02:50.88 ID:6vunPkKt
サムスン、アップルには逆立ちしても勝てないから

3位って最初から言ってる時点であれだよなwww
36名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:04:12.92 ID:FbMwLUBr
チョムスンなんて誰が買うかボケ!
37名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:04:20.86 ID:nEt/lB9b
>>17
>昨日韓国は、
>異状な通貨安にもかかわらず
>為替介入をしました。

詳しく
状況次第では米国政府に通報します(英語で)。
38名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:04:22.37 ID:SaWwUCEv
>>32
ガラケーは国内でしか売れないからやんないで良い
日本人目線なんて捨てないと、世界は取れない
海外でも売れるグローバル携帯が最低条件だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:04:28.24 ID:9Xcm8tgL
SONYは ゲームと音楽、映画を持っているんだから、コレを利用しようとは思わないのかね
相変わらず、MP3の失敗なんか反省するどころか、考えたくも無いらしいな。
40名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:08:28.02 ID:FbMwLUBr
>>38
このスレは、世界の話かorz
スマホのタッチやり辛いよ…
物理キーを導入してくれ!
41名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:09:08.69 ID:/pFHSrJ3
2年縛りなのに1年後にはOSのアップデートも出来なくなるからな、、
42名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:09:33.15 ID:iKVw5dn8
シェアが大きくなると、なかなか冒険出来なくなってつまらない端末製品になるという法則からアップルやサムスンも逃れられないみたいだね。これからも業界の順位変動はありそうな気がする
43名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:09:58.22 ID:1tBQ8plU
>>39
ハード屋とソフト屋の融合ってほとんど成功してない
ソニーの場合は双方の足を互いに引っ張っている感じ
ただ、ソニーはハードもソフトも巨人なんで、どっちかを捨てるんじゃなくて
互いに距離を置いて好き勝手やるのが一番いいと思う
44名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:12:17.05 ID:rFQH+DW4
>>34
3位を超えるということは、アップルに勝つということなんだがw

1位 サムスン
2位 ノキア
3位 アップル
4544:2013/03/05(火) 10:13:17.03 ID:rFQH+DW4
>>30へのレスだった。すまん。
4644:2013/03/05(火) 10:13:53.33 ID:rFQH+DW4
>>35
だった。。。orz
47名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:14:43.56 ID:1tBQ8plU
>>44
たぶんノキアがアップル以下に落ちると見ているんじゃない?
よりによってマイクロソフトからトップを連れてきてWPと心中を決め込んでしまったから
48名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:19:17.62 ID:Avb5LFI8
SONYの復活はある。

コンデジを殺すスマホとして。
コンデジ市場がスマホに食われる。
で、画質の良いスマホを作れるのはソニーだ。

スマホとしてのさくさくとか安定性とかはメモリ2Gでクアッド時代では
どこが作っても問題でないよ。
キャリアアプリを止めれるようにできればな(笑)

関係ないけど、どこかシグマ製の鬼センサー載せた奴とかでないかなぁ・・。
49名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:20:52.99 ID:6vunPkKt
エリクソン何かと合併せずに最初から独自で開発すべきだった

ストリンガーの先見性の無さがソニーを衰退させた
アングロサクソンじゃいいものは作れない
50名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:23:05.54 ID:gfkklbpK
>>20
サムスンは高価格スマホでもかなり売上をあげてるのを知らないのか?
ブランド力でもソニーはサムスンには勝てないのが現実なんだが。
51名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:25:40.79 ID:Avb5LFI8
>>50
だから?
52名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:27:28.88 ID:gfkklbpK
>>51
間違いを指摘しただけなんだが何か問題でも?
53名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:34:04.24 ID:Avb5LFI8
>>52
過去にこだわりすぎてるね。

実際三星のスマホは他社のアンドロイドからみるといろいろ抜けて良い。
だからといって今後もそうだとは限らない。

(特に三星の有機ELの時代が終わったしね)
54名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:36:38.56 ID:+YJDmeSl
日本と欧米でチョロっと売れただけじゃ儲からん
北米市場でシェアを取らないと利益の出る体質にはなれんだろ
55名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:37:17.59 ID:bfBoOZ27
>>2-3
gj

まぁ、もうすぐ民主は2位すら吹き飛ぶけどなw
56名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:46:34.69 ID:feB+hFyz
>>54
エリクソンとの合弁でそれを狙ったんだけど上手く行かなかったな
あと、ペリアは早い段階でハイエンド市場を狙いに行くべきだった
というか、どうも周回遅れ感が強い
57名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:49:53.22 ID:Erx+OkQI
>>19
同じく
これも含め他機種5インチ触ってきたけどでかい
趣味や仕事で多様する人はいいんだろうけど。
ポケットにすっと入るもうちょい小さいのがあってもいい
58名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:50:48.44 ID:UP/XwAkz
2012年1月から3月のシェア
1 Samsung 20.7%
2 Nokia 19.8%
3 Apple 7.9%
4 ZTE 4.2%
5 LG Electronics 3.5%
6 Huawei 2.6%
7 Research In Motion 2.4%
8 Motorola 2.0%
9 Sony Mobile Communications 1.9%
10 HTC 1.8%
その他 33.3%
59名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:01:35.21 ID:+3KhqPqL
>>58 あの頃のソニエリって売るもの無かったよな。
あれからウォンも上がったしどうなるやら。

国から出る金が増えるだけかも知れんが。
60名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:07:59.15 ID:8W7T4F+/
エクスペリアPはまだか!
あ、画面は切れ目なしでお願いね
61名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:12:30.87 ID:qmhNT8vl
>>49
あの当時エリクソンとの合弁を選んだのは正解だよ
そうしなければ両方とも携帯事業は潰れてた
その後のスマホ隆盛に上手く対応出来なかったのは失敗だったけどナー
もう少し早く合弁解消してればってのは後知恵
62名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:15:12.18 ID:feB+hFyz
>>61
合弁解消よりソニー内部のセクショナリズムの方が癌だっただろう
63名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:54:39.66 ID:iKVw5dn8
スマホだけだと世界シェア5%前後で4位なんだろうけどケタ違いなサムスン、アップルの背中は遠いな
64名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:07:39.83 ID:qjuUpg4R
>>58
この調子だと中国市場でZTEにシェア抜かれそうだね
中国市場では三位がファーウェイ、四位がソニー、五位がZTE
65名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:22:09.95 ID:klpg8Af0
Alcatel使いだった俺涙目
66名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:45:35.61 ID:wQ7m+w42
ray、sxの後継はよ。
67名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:44:08.58 ID:kTrg71x9
>>57
docomoから出るよ
68名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:07:27.79 ID:ryYCo7Ut
>>63
スマホだとこんな感じだな。

Q4 2012のスマホシェア(IDC調べ:括弧内は出荷台数の増加率)

1 Samsung 29.0%(76.0%増)
2 Apple 21.8%(29.2%増)
3 Huawei 4.9%(89.5%増)
4 Sony 4.5%(55.6%増)
5 ZTE 4.3%(48.4%増)
その他   35.5%(12.4%増)
69名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:11:47.39 ID:ryYCo7Ut
>>58
IDC調べだけどQ4 2012だとこうなってるな。

Q4 2012の携帯電話シェア(IDC調べ:括弧内は出荷台数の増減率)

1 Samsung 23.0%(12.3%増)
2 Nokia 17.9%(23.9%減)
3 Apple 9.9%(29.2%増)
4 ZTE 3.6%(14.6%減)
5 Huawei 3.3%(13.7%増)
その他  42.3%( 7.5%増)
70名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:39:50.58 ID:4eloLzEb
そにいはなにをしてるかいしゃなんですかおしえてください
71名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 16:47:24.50 ID:+5/qWH1c
サムスン強すぎ
ネトウヨ涙目
ゲハ基地外しね
72名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:31:10.10 ID:1yw03wlw
見捨てられたau…
73名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:11:05.40 ID:hoiNxiIA
【モバイル】ソニー、欧州のスマホ市場で4位に浮上--サムスン端末の半値以下という大幅な価格引き下げが追い風に [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349144981/
【モバイル】ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか?[12/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354202904/

【モバイル】世界のスマホ出荷台数 : 1位サムスン(韓)、2位Apple(米)、3位ファーウェイ(中)、4位ソニー(日)--12年10〜12月期 [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359165218/

ソニーの“本気”端末「エクスペリアZ」好調なスタート
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130219/its13021911520000-n1.htm
【モバイル】ソニー、「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを4月13日発売 価格は6万円前後[13/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361875058/
【モバイル】ソニーモバイルも「Firefox OS」に参入 2014年に端末発売へ[13/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361840264/

【交差】スマホシェアはアップル、シャープ、ソニーの順  タブレットシェアはアップル、グーグル、ソニーの順 VRI調べ[13/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362450427/

【携帯】 スマホ保有率76.9% 関心あるキャリア KDDI(au)48.3% ドコモ41.1% ソフトバンク34.1%…新社会人調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362324271/
 最も関心のある携帯キャリアを1000人に複数回答でたずねたところ、トップはKDDIで48.3%、
以下、ドコモ41.1%、ソフトバンク34.1%という結果となった。13.0%が関心のある携帯キャリア
はないと回答している。
74名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:13:54.75 ID:EpUibkbZ
英国ではiphon5を抜いてシェア2位に立ったそうだ。抜いて2位ということは、
1.サムスン、2.ソニー、3.iphon5ということだな。
75名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:16:44.26 ID:6XL4BVVc
>>74
週ランキングとかじゃなくて?
ソースよこせよ
76名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:46:49.90 ID:hznSt4yW
>>72
あうは毒リンゴで縛られてるだけや
77名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:32:41.94 ID:V2QfD0GP
ソフトバンクとイーモバイル参入すれば取り敢えず出荷台数は増やせるよ。
iPhone or シャープみたいな市場に見えて、モトローラが新規参入してくるよう余地がある。

J-PHONEからVodafoneになった時、欠陥携帯を出してそのまま消えたことはあるが、今になってモトローラ

http://mb.softbank.jp/mb/product/smartphone/201m/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121016_566197.html

世界シェアが下がっているのでソフトバンクにすがりたかったんだろうモトローラ。
78名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 13:17:29.01 ID:ycZ0GmDs
>>77
ソフトバンクってアイホン以外売れないだろw
79名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 16:06:25.97 ID:YhEqbzAX
>>75
昨日の日経朝刊のベタ記事に出てたよ。同じ人のコメント。
80名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:48:58.53 ID:V2QfD0GP
>>78
量販 iPhoneばっかり
田舎のショップ Androidも売れる

雀の涙程度には出荷台数を増やす事が出来る。
国内にタブレットも含めてXperiaブランドが浸透すれば売りやすくなると思う。

ソフトバンクもアップルが売れなくなって運命共同体になりたくはないだろうし。
とりあえず国内のデータ端末が中国企業のだらけになっているのでデータ端末の納入からやって欲しい。

シャープがウィルコムに復活した時に金型とソフトをソフトバンク用ガラケーから流用したように
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/09/news093.html
ドコモ用というか、グローバルモデルなのでソフトをソフトバンク向けにカスタマイズすれば終わりだと思うのだが。

とりあえずイーモバイルに端末納入実績があるソニー。ウィルコムにも参入してみないか?
81名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:21:49.70 ID:970y2GIx
>>33
日本メーカーがダメなのは、経済規模しか見ないで
人間の優劣をかたってしまってるからだ
哲学レベルでは途上国のほうがはるかに上

sony is being gay

と言われてる意味が分かってない
サヨクとウヨクが引退した後に急速にソニーはゲイ化したからな
その原因が出井
出井はゲイ
82名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:40:16.16 ID:p+NoU9YR
目指すだけならニートでも目指してる。
83名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:42:29.39 ID:p+NoU9YR
エクスペリアが10倍売れてもサムスンに追いつかないんだろ。
84名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:00:08.60 ID:d1F1WCry
よっぽど革命的なスマホなんだろな
でなきゃ、そんな大胆なこと言えんだろう

たとえば、
車で言うならリッター100キロの燃費で
150万円! とかね。
85名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:07:59.77 ID:VXx/T51M
SHARPとキムチ以外のスマートフォンで何が良い?iPad と使いたいわ GPSつきスマートフォン
86名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:21:20.71 ID:o8TC8a0H
もはやiPhoneがイロモノに成り下がってるしチャンスかもね
87名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:43:10.66 ID:I3o4YTN3
言ってみただけ。
3か月後には無かったことになってるよ。
88名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 05:17:17.67 ID:D2xU6J5M
これから徐々にアップルの持ってたシェアの取り合いが始まるよ
そこにソニーがどこまでくいつけるか
89名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 22:43:40.52 ID:IPP96rmr
はやく小さいのでないかなぁ。
さすがに大きすぎる
90名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:12:40.07 ID:/YjurWi1
>>88
結果、Walkmanが負けたんだよね
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
91名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:16:32.64 ID:tp9c3kNn
XperiaZ買ってみたけど、どう考えてもGalaxyS3よりダサいよね。
なんであんなに四角いんだろう。あと側面の電源ボタンもダサい。
デザインで褒められるところがSONYロゴしかない。

マシン的にはマシになってきたんだから、もう少し何とかしてほしい。
92名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:35:44.47 ID:7Qk3OBau
>>91
チョンはそうかもしれんな。
だが普通の人は、誰がどうみてもXperiaZがいい。
93名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:42:20.92 ID:tp9c3kNn
>>92
それは先にメーカーが知らされてるからだと思うよ。
メーカーふせてたら、ペリアの方がサムソンと思ってしまうぐらい。
94名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:48:01.39 ID:fEv6G9fR
ペリアって悪くないけど毎回周回遅れで端末出してる感あるもんなあ
今回のZはましだが
95名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:56:17.80 ID:cPK8+Zeg
ソニーらしい確固たるデザイン性がない。
96名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:56:50.86 ID:xZHVE6oI
>>91
わらじみたいな形のギャラクシーのほうがダサい
別に韓国メーカーだからそういっているわけじゃない。
韓国メーカーだとLGのデザインのほうが良いな
97名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:16:43.29 ID:Rgb7fL1F
だらしないデザインだよな
サムスンのわらじスマホ
98名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:25:10.11 ID:tp9c3kNn
Galaxyはとってつけたような曲線デザインでダサいが、
Xperiaもそれに劣らずダサい。SONYのブランドがなきゃ見向きされてないレベル。
99名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:27:51.42 ID:zQOck03Z
ソニー製とかもう10年近く買ってないな
デザインが少しいいだけでお高いイメージしかない
付属する周辺部品もお高いしな

いまや金融のほうが安定経営している感じかな
気になるのは
お財布ケータイ機能がどれだけ充実しているかそこだけだな
100名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:27:55.93 ID:xvSTeE7i
activeのサイズでだせ
101名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:29:31.43 ID:AH2tT/IF
テレビと同じて携帯はオワコンだから力入れるなって
102名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:35:11.80 ID:R2EwuGAp
合併した当時は2位か3位だと思ったけど、落ちたもんだなー
103名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:40:02.36 ID:fEv6G9fR
>>96
いや、LGこそ筐体ダサいだろ
どこの100均だよってレベル
104名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:44:59.61 ID:bxwpwr3a
Xperiaというネーミングの悪さが足を引っ張るだろうけど

まー頑張ってもらいたいね〜
105名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:08:13.20 ID:NL0j2Ttf
うむ
XPERIAシリーズは傑作機が多いから問題ないと思う。
っというより、マトモな国産でスマホはXPERIAシリーズ一択
宗教上の問題が無ければ銀河と唯一勝負できる国産スマホだし

それよりも、普及させるつもりの無い競合機(?)
VITAを早く切り捨てる方向で調整したほうが良いと思われ
106名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:08:52.72 ID:tGFEE7bx
ギャラクシーはフルHDの有機ELで躓いてるんだろ?
で、次からは液晶つかうの?
107名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:09:15.44 ID:Rgb7fL1F
「見向きされてないレベル」などと書けば、「XperiaZ買ってみたけど」が嘘だと分かろうもんよw
108名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:59:35.85 ID:4mGrWAwc
>>106
S4ではAMOLEDからPHOLEDなるものに変わるらしい
109名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:16:13.01 ID:YQ/9zcsZ
目指すんだったら2位じゃダメなんですか?
110名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:08:28.57 ID:y0BlbY7T
ドコモのSO903iいまだに使ってるわ
ワンセグもフルブラウザもないけど
今はiPodタッチも持ってるし
一周して要らなくなったわ
111名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 09:09:33.74 ID:m/w5dy2H
112名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 09:24:11.84 ID:rd7nGaai
真面目な話、やり方次第で結構簡単にいけるんじゃないの?

俺が思うに、IチューンからIチューン資産を簡単に持ってこれるようにして、
プレステのゲームを動くようにすればいい。

これだけでいけそうな気がするんだけどな。
今のスマホのシェア率って、PC98次代のNEC+富士通とその他大勢とかぶる。
元々そんなに優位性がある機種ではなかったから、データ移行が簡単になればすぐひっくり返りそう。
113名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 10:38:21.43 ID:2DwKchZT
XPERIA Tablet Z は良い出来だと思う。

俺はこのタブレットでPS3のゲームをやりたい。
しかもPS3のコントローラーを使いたい。
PSストアでDLしたゲームをPS3のコントローラーでやらせてくれ。
簡単にできるだろ?SONYさん頼むよ。

これができたら売れると思うぞ。
スマホのことは知らん。
114名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 13:19:06.72 ID:CkVfBuWa
>>112-113
Xperia PLAYを放置プレイ状態にしたのはもったいないと思う罠
DSに完敗して後継機VitaもコケたPSPなんか放棄してXperia PLAYの新型を(ry
115名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 23:38:45.23 ID:YcDbdWzQ
Xperiaはカメラの性能がもの凄いぞ
116名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:58:59.61 ID:ZeqSpgLh
>>114
普通のスマホでよくね?と思われてるのをどうにかしないと、どうにもなるまいて
117名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:57:49.51 ID:FN/XuXBp
サムスン、LGで韓国市場をほぼ独占しているのに対して
日本は色んなメーカーがいるのを改めない限り無理臭いんだが。
118名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:59:39.15 ID:FN/XuXBp
そもそも日本企業がサムスンと組んで
サムスンに塩を送っている状態なのに
勝てるわけが無い。
119名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:00:59.81 ID:CBYWLXDU
>113
無茶いうなアホ
120名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:19:49.01 ID:Y014Zxm3
>> 今期の販売計画3400万台
サムソンの売れ筋って、1機種で1500万台だっけか
121名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:48:16.54 ID:FzuKBlb1
>>114
スマートフォンでゲーム機能に注力しても仕方ないってことをXperia Playでソニーもようやく
理解したんだよ。
PSPは相変わらず堅調でVITAも値下げで好調だから、わざわざ自社グループの製品間で
食い合う事をやる必要もない。
122名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:55:43.86 ID:zf+/mPWj
日本企業の携帯事業の中では、
唯一と言っていいが、世界的な市場に参入できているメーカーなのにな。

日本国内にいたら、分からないけども、
比ゆ的な意味でなく、日本は本当にガラパゴス市場なので。。

ソニー以外では皆無なのだから、
日本企業ということで応援してあげたらいいのに。
123名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 18:56:05.15 ID:8FUkgaK3
エリクソンとの協業は成功だったんだな。
124名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 22:27:58.32 ID:gYBU4MBw
サムスンはアンドロイドからtizenに軸足移していくだろうけど、
ソニーがfirefoxに向ったのが正解だろうね。
まずはポジショニングで成功してると思う。
通信会社は確実にfirefoxソニーを売りの一つにするはず。
それだけで一定のシェアが約束される。
125名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 23:23:47.15 ID:IJGU1zhZ
>>120
サムスンは残念ながら一月あたりで1500万台売るからな
126名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:10:08.04 ID:AI/b6D7I
このスレ見てるだけでも、ソニーが上昇する事ないのは目に見えてる。
127名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 15:37:45.81 ID:AIku4TfQ
>>115
スマホの中ではすごいけれど、実売5000円位のコンパクトデジカメにすら、何周も周回遅れしているけどな。

晴れた昼間以外では使い物にならない。
128名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 06:05:06.86 ID:H6ElhFgI
>>121
そもそも自社製品で食い合いしまくってるしな
129名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 16:06:49.10 ID:b3iRlX3A
とりあえずその辺だろう。
130名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:05:34.98 ID:dclaV1hJ
>>125

今回のは売れるかね?
学生相手ならともかく、元から入っている余計なジョークアプリと
無駄な電力消費するセンサー類を全部外さないとビジネスマンには
売れないと思う。
ちょっとガラパゴスすぎますな。
131名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:36:02.96 ID:1GKr0iTp
中国市場の販売比重が大きいサムスンは(VWやGMもだけど)鳥インフルエンザの影響が心配かもね、ギャラクシー4失速したりして。米国も中国の鳥インフルエンザにはかなり神経質になってるみたいだし。
132名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:45:35.00 ID:AnxnD784
エクスペリアもいいけど
2台持ち用にso902iみたいなコンパクトでセンスのいいガラケー出してくれよ
133名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 19:07:36.08 ID:TEp69SI3
Xperia mini 路線もよろしく!!
電池さえもう少しもつようにしてくれたら文句は言わんから。
134名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 19:09:50.04 ID:WevvfusH
>130
VAIOとペリアのオマケアプリは
メーカー製にしちゃ珍しく使えるモノが多いの知って言ってるのか?
135名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:20:17.31 ID:1PoEbgUA
スマートウォッチも作れよ
136名刺は切らしておりまして
>>121
PSPとVITA合算しても下方修正地獄なのにどこが好調なのか…