【通販】Amazon(アマゾン)、日本でのネット通販売上は7300億円--2012年12月期、前期比18.6%増 [02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
インターネット小売りの世界最大手、米アマゾン・ドット・コムの2012年12月期の
日本での売上高が前の期比18.6%増の78億ドルだったことが分かった。直近の為替
レートで約7300億円となり、日本で事業を展開するネット通販企業の売上高としては
最大。成長するネット通販市場の中で際だった存在となっている。

アマゾンが米証券取引委員会に提出した同期の年次報告書で判明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1808Q_Y3A210C1EA2000/?dg=1

◎関連スレ
【G20】英独仏、多国籍企業の租税回避阻止で国際課税ルール強化訴え [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361016212/

【IT】Amazonがビッグデータ処理サービスを正式開始、テラバイト当たり年間1000ドル以下で [02/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361184274/
2名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:56:19.04 ID:zezuClyw
税金は払わねえけどねw
3名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:56:28.38 ID:T2V1H1pY
税金払え
4名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:56:53.75 ID:MNqKJk5k
法人税払え
5名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:58:23.09 ID:pCsqXam4
意外と少ないな
ヤマダが2兆近いんだから家電だけでその半分くらいは行っていると思ってた
6名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:59:14.16 ID:adFirOHK
>>5
原因は日本の電気代だと思われる
7名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:59:20.58 ID:5Xrs/F9B
大阪やと南港にごっつい倉庫、高速からみえるで。税金払てないん?
8名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:59:40.11 ID:6xv7nJPS
アマゾンとタメ張るには売国しないといけないという
9名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:02:34.71 ID:nzCgx79j
アマゾンは税金を払え イギリス議会

http://www.gekiyaku.com/archives/20252411.html
10名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:04:57.13 ID:LrPNw0aZ
まだ買ってるヤツいるんだな
11名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:05:07.58 ID:f6wb5OrO
地方に住んでるとわざわざ都市部に出て行ってあるのかもわからない物を探すより
早めに予約すればkonozama防げる方を選ぶだろうなぁ
12名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:05:50.12 ID:UkmmUV9d
楽天よりはいい。
13名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:06:08.49 ID:adFirOHK
倉庫っても、簡単なようで一番手間と投資金額はかさむ
さらにキンドル開発やデータ流通開拓やって儲かるわけがないわな
14名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:07:23.29 ID:xzq9l8j/
法人税払わないのはモールの大多数も同じだろ
楽天税ならいいのか
15名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:08:57.84 ID:v7WzbZLM
1兆円超えるな
16名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:12:11.41 ID:pCsqXam4
あ、勘違いした12月期か
それなら納得
17名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:12:33.72 ID:407FPz2+
日本だと本とか定価売りでぼったくれるからな・・・
18名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:12:40.20 ID:I/jMaYr/
ブラジル経由のわりには早く届くから俺は良く使う
19名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:13:17.62 ID:EoWkNtlN
Amazonは楽天みたいにウザイ宣伝メール送ってこないしな
20名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:17:11.25 ID:grHx/Xlv
>>13
最悪なのはその暴力的な薄利多売で他の小売業を圧迫していること。

>>14
日本に設備投資してるんならいいけど、アマゾンは収益をタックスヘイブン通して
アメの資本家に注ぎ込んでるだけ。まさしく富の収奪。
特定商取引法を改正して、日本国内に事業所を置いてる法人しか通販できないよう
にすべき。何が倉庫業に委託だアホンダラ
21名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:17:14.30 ID:Xj3Bj1u5
洋書がかんたんに安く買えるからな。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:23:59.87 ID:L//iZxIp
楽天より良い
23名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:24:03.52 ID:qQpzJ6Gk
アマゾンって日本に法人税落としてないの?
外国に本社があるから?
教えてエロイ人。
24名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:26:33.17 ID:z6Rh2A2f
アマゾンが一番安いしな
25名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:27:55.72 ID:pk8ieB8A
楽天よりはるかにいい
26名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:28:02.70 ID:adFirOHK
>>20
暴力的だと解釈するなら、日本資本でも大型倉庫自動倉庫物流倉庫整備を望むね
といっても地震で数日で麻痺するトンキン流通ではムリか・・・
27名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:28:39.60 ID:+sq7HgF7
楽天よりぜんぜんいいじゃん、見やすくて
楽天はギラギラした広告多すぎて値段や仕様見るのも一苦労
28名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:29:29.05 ID:xzq9l8j/
こんだけでかいと税金に関しては政府間で話ついてるだろ
29名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:30:28.00 ID:adFirOHK
アマゾンの取引情報は漏れ漏れ
だが楽天は届いた製品がバグ有り
30名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:31:49.26 ID:adFirOHK
ネットで真実も嘘くさいけどね
31名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:37:24.60 ID:AgvvhoEW
俺たちが毎日利用するAmazonですらたったの7300億円なのに

日本の違法賭博のパチンコは30兆円。

パチンコを摘発すれば30兆円が民間企業に流れて
株価は10万円超える
32名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:38:22.91 ID:B1rvMoy1
なんだかんだ、送料無料はデカイよ
33名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:40:11.41 ID:MLnu6MGA
12月は尼で10万ぐらい買ったわ
34名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:41:10.50 ID:bFjj5Ls7
引きこもり相手の商売だからそんなものだろ
35名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:41:59.71 ID:adFirOHK
ホントの引きこもり韓国人には別の業者がいる、電子マネー関係の
36名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:46:42.45 ID:EHhBUecU
コンビニ受取送料無料とか
37名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:51:12.80 ID:1Bm1HQnO
やっぱり探し回らなくて良いのが便利。
リアル店舗を出来るだけ利用しようとしたが、
欠品だらけ、店員に問い合わせても対応が悪い。
ならばと自力で店の中を見て回ると万引きを疑われる。
ネット万歳。アマゾン様さまやで。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:54:25.92 ID:adFirOHK
こないだ地域店舗で買い物しようとしたら、ヤフオクやアマゾンに転売されてほとんどカラだった
ミリオタってえぐい
39名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:54:32.99 ID:vc1+LRUR
困るのが楽天よりましなのよん
40名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:56:13.96 ID:g4B//vrZ
あんまり値段変わらなければAmazonで買うしな。楽だから。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:06:58.71 ID:wXLKSmf0
関係ないと言えばそれまでだが
国債買って売るだけで数兆円の利益上げて
税金納めてないメガバンクの方が問題だろう
少なくともアマゾンは運輸物流に大きく貢献している
42名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:07:01.23 ID:Zm1JtHwn
>>31
パチンコはどこまでもダーティだよな

ちょっと聞きかじりの用語使ってしたり顔の>>20
日本がタックスヘイブンのわけないだろトンマめ
43名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:08:35.44 ID:evQpSnXv
売国・サービス劣悪・クレーム処理出店企業に丸投げ楽天より、
クレーム・返品サービスの行き届いた尼のほうがはるかにいい。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:10:45.00 ID:lBYGJR8J
結局サービスで国内企業が負けてるんだよな
日本の企業に協力したいのは山々だが、
楽天みたいに消費者を舐めてるようなところが多すぎなんだよ
早い話が、日本は経営者がバカ
45名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:11:48.36 ID:dN9EL7v8
意外に少ないな...
46名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:12:34.64 ID:r/yGy3UT
Amazonは無配で資本家にも優しくないぞ。
上場直後はずっと赤字、今もKindle実費(未満)配布で赤字
ただただ巨大に育ち続けてるモンスターだ。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:13:11.62 ID:Tn5QCHCk
>>1
税金払えよ
48名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:20:11.51 ID:vdjPVr9I
>>42
日本がタックスヘイブンってどこに書いてあるの? 脳内?
どうやって尼が税金逃れしてるか調べてから書いたほうが恥かかなくていいですよ。
49名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:28:25.19 ID:Cg0BW7mQ
よく利用しています
50名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:29:12.96 ID:3AnNamdZ
俺はAmazon.comから毎月2,000ドル以上の買い物をしてる。
51名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:29:27.45 ID:rDhA/lST
儲けてんなぁ

一人勝ちだろ
52名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:29:50.86 ID:nsxLpVhZ
もうほとんど尼しか利用してないわ
他のネット通販はウンコすぎて話にならん
53名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:32:44.15 ID:6XVGht1c
まあよく使うが、税金に関しては各国に払ったほうがいいかと思うわ
54名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:33:12.51 ID:pCsqXam4
アメリカだとこの時期のクリスマスシーズンだけで半年分くらいの売上があるそうだけど
日本だと2〜3倍くらいかね
55名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:34:49.38 ID:qVNC2ygN
>>18
部族の方々に感謝しろ!
56名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:38:51.26 ID:Hs0KgPrj
これは量販店の驚異だな
57名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:41:19.19 ID:MfsiaYJU
アマゾンで売れたものの消費税のうち地方分はどこに入ってるんだろ?
委託販売のばあいは、その店がある地方に入ってるんだろうけど。
あといちおう日本ブランチの本社が渋谷にあるから
東京には法人税が入ってるだろうし
配送センターがある東京、市川、堺、八千代と
カスタマーサービスセンターがある札幌には固定資産税が入ってるはずだから
まったく税金払わずに営業してるわけじゃないと思し
これからもばんばん利用させてもらうわ。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:42:18.97 ID:MfsiaYJU
税金よりも地方の配送センターなんかに埋まれている雇用に注目すべきじゃないかと
思うね。
59名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:43:29.92 ID:VcHF19IB
買い物しやすいのでついつい使ってしまう。
定価だとしても利用する。
60名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:45:58.26 ID:MTTCLtMA
楽天は死んでも使わん
61名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:53:28.82 ID:FuaDUsMC
外資にあまり使いたくないんだけど、安くて便利だから使ってしまうわ
ゲームとか特に中古のほうが高いとか多々あるからな
62名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:57:57.18 ID:I2dJudr+
この前Amazon専用の口座の入出金記録が銀行から送られてきたけど、
3年間で500万円くらい使ってた。
63名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:03:31.10 ID:jv1ypx2i
探せば最安のとこ見つかるかもしれんがその労力が面倒
amazonなら送料も計算しないでとりあえず安い

法人税払えよと言いつつ今日もポチる
64名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:09:59.57 ID:MzsxTW/W
Amazonは使いたくないが楽天はもっと使いたくない
日本の対抗馬が楽天っていうのが不運
もっとまともな国産サービスが生まれて欲しいんだけど
今からじゃ巻き返せないのかなあ・・・
65名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:12:25.10 ID:5Xrs/F9B
Q;円安にして輸出企業復活とかゆうてても、現地に雇用とられて
せいぜい儲かるのは本体の税金くらいなんですか?
66名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:12:30.05 ID:MLnu6MGA
日本の企業は顧客のニーズより自社の都合を第一に考えるからな。
尼みたいなサービスを日本企業がやるのは無理。
67名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:18:03.75 ID:YIm+K4cE
低額商品の送料無料がどう影響するか気になるな
68名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:22:20.91 ID:Melr0aQm
>>64
役割的には百貨店がやればいいんだろうけどね
69名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:25:30.17 ID:L//iZxIp
最近ヨドバシもよく使う、ポイント込ならamazonより安かったりするし
楽天は論外w
70名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:26:20.94 ID:y3ISTus+
>>67
低額商品は有料になったぞ。

法人税払ってないって行っても、大量に日本人?を雇用してるからな、そいつらも税金払ってないのかな?。
71名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:29:01.72 ID:YIm+K4cE
>>70
それを言いたかったw
72名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:35:43.00 ID:Mk7p4TrN
【ネット/小売】「ネオナチをつかって移民労働者を監視」--欧州で強まるアマゾンへの風当たり[13/02/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361228811/
73名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:49:20.58 ID:+KMUrkGy
>>50
.comいいよねー
74:2013/02/19(火) 11:54:12.45 ID:biyB9/hr
これは商品の価格こみか?
祖てとも手数料だけ?
75名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:05:49.88 ID:LiJih8Nl
ルー三木谷が村上龍に「アマゾン攻略のポイントは何か」とインタビュー
されて『日本流のおもてなし的なもの』と答えた時には転げ落ちそうになった。

グローバル化だ、ゲームのルールが変わっただの豪語するわりには
結局具体的な戦略がなく単にアマゾンの後発優位を狙ってる印象
しかしなかった。

先発であるアマゾンは市場の普及と自社シェア向上の為
に競争相手を気にせず活動できるけど、後発の場合は過剰供給を
恐れて慎重になってしまう。
もちろん後発は後発の優位性はあるけど、アマゾンと楽天じゃ
資金力が違いすぎる。
76名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:07:37.25 ID:X4bF+m4Z
Amazonがんばれ^q^
77名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:23:19.98 ID:eLBVDWif
楽天は全てが汚い

以上
78名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:26:51.10 ID:HiSfJDB/
税金はよ
79名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:33:08.78 ID:dqoz9eY7
実際は日本じゃ苦戦してんだよ
楽天とヤフーに阻まれてんのさ
80名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:44:35.36 ID:eeRvAprl
脱税企業死ね
81名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:44:42.40 ID:NrLJ3YQP
1兆円も見えて来たか
82名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:52:58.04 ID:Ien5BCVg
>>74
商品の価格込
83名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:57:21.72 ID:viXVhSCS
国税局が攻勢かけて法人税を求めて供託金納めさせたけど結局日米交渉で恒常的施設に当らず
との事で返金しちゃいました。
84名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:59:20.45 ID:Tei9vlfh
楽天はスパムみたいな大量メール多すぎ
あれ読んで買う人なんていないし良い印象まったくないのでやめてほしい
85名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 13:28:36.29 ID:ZarjSrCS
普段の食糧と一部の日用品以外はほとんどアマゾンだわ。
実店舗は品揃えが悪いか値段が高い。実店舗にあっても現物チェックしてネット通販。
楽天はありえん。アマゾンに無いあやしい中国製品をたまに買うくらいだな。

>>84
だってそれが楽天の仕事だしね。
販売は各店舗のやることで、楽天はただの場所貸しなんだから。
86名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 13:28:58.47 ID:gdNSMTtd
楽天はアマゾン見習ってもっと見やすい画面にしろ
87名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:02:32.52 ID:QuRXX//U
想像以上に小さい数字だな
まだまだ伸びしろはある
88名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:04:45.64 ID:OHMy0Ovb
>>64
対抗馬のYahooは禿が携帯事業に熱入れてるから
これぞ!な所があんまり無いからな。
育てりゃ何とか化けそうだったBK1も親会社のヤマト運輸が売っぱらっちゃったし。
(自社内だから送料無料なんて簡単にやれたろ?)
スパムメール嵐の楽天はそういうえげつなさを嫌う客層に拒まれるし…
89名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:13:21.87 ID:NrLJ3YQP
>>84
そう言う話よく見るけどそんなスパム来たことないぞ
設定でメールいらんにしたらほとんど来ないと思うが
ショップによるのかな
90名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:20:42.21 ID:12zdUhTv
楽天はアンケートに答えてポイント貯めて本を買うくらいしか思いつかない
91名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:30:27.65 ID:aX6oCbHa
アマゾンは法人の利用に向いている
92名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:31:30.64 ID:NSbqNiae
薄利だろうな
93名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:47:19.80 ID:m5087zlS
アマゾンにはお世話になってるしこれからもがんばってくれ
楽天は潰れていいよ
94名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:47:29.41 ID:I0f1+B6L
楽天ってさ、「商品名で検索する」の項目にチェック入れないと
商品名検索してくれないとか笑わせてくれるよね。
95名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:51:22.36 ID:WYuFLHSZ
あちこちからジャンルの違う商品を同じカートに入れられ、同じ段ボールにまとまって来るシステムのがいいに決まってる。楽天がそのシステムにしないかぎりは比較対象にもなんない
96名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:57:55.00 ID:ZarjSrCS
>>95
楽天は個人商店の寄せ集めなのわかってる?
97名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:03:18.07 ID:c7+eAveT
AppleのiTunesというソフトがあるが、とんでもない多機能ソフトで、
他の企業が血眼になって開発しても作れないシロモノ。
全世界で、それが無料で配布されている。
結果として、Appleは市場を占有して多額の利益を生み出している。

Amazonも同じ。
原則送料無料なんて、他のどこも追随出来ない。
フルカラーのタブレット端末が2万円以下は、原価割れであり得ない価格。
全世界でそれが行われ、Amazonは世界の市場を占有する。
98名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:04:14.79 ID:WYuFLHSZ
>>96
しってるわ会社にも行ったことあるし知ってる人何人かいる。でも使わない
99名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:05:26.04 ID:olgWExfh
意外に少ないな。

おれ一人だけで年間50万くらいは買ってると思う。
100名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:06:14.16 ID:olgWExfh
12月期かよ。予想より多いわ。
101名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:06:44.75 ID:LdCc6w5K
7300億ってそんなもんなん?
俺年間100万は買っているけどなぁ・・
102名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:12:34.86 ID:ZarjSrCS
>>98
じゃあ北海道の店で注文した菓子と、東京の店で注文した服と、九州の店で注文した芥子蓮根を
どうやってひとつの箱に梱包しろと思ったんだ?
103名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:18:38.30 ID:I/yZKyLl
年間で約1兆かよ
こりゃ家電量販やら本屋は数年後やべえな
104名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:20:45.14 ID:WYuFLHSZ
>>102
ごめんなさい俺のいうことはすべて勘違いの間違いだからもう気にしないで。俺へのレスももういいから
105名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:21:56.07 ID:FJxXeHN7
クレ板から来ました。
ジャックスのリーダーズカードにしたら益々買うようになってしまった。
106名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:33:46.87 ID:ZarjSrCS
>>104
ごめんなさい勘違いだと気づいてあげられなくてごめんなさい
もう2chしません
107名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:38:25.56 ID:JJ95YLHr
Amazonはちゃんと日本の税務署に消費税を払っているのか?
払っていないのなら5%ユーザーに還元するべきだな
108名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:46:01.89 ID:xG5S+WAw
アマゾンみたいなネット通販便利だからな。PCや家電も自分で
設置できるものはネット買い増えた。日本は本のデジタル化遅くない?
109名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:48:28.01 ID:wKwCUZnY
楽天も糞が多いんで、アマゾンに統一して欲しいね
110名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:49:34.96 ID:kN6gV846
>>2-4
アマゾンで働いている現地の人間、つまり日本人が居るわけだから雇用が生まれ
そこが所得税を払う形で間接的には税を払っているって言えるんじゃね?
111名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:58:26.73 ID:1iH4/qfy
アマゾン独り勝ちじゃサービス低下しそうだから楽天にも頑張ってもらいたい。
112名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:00:19.30 ID:wKwCUZnY
>>111
そう思うが、どう見てもやる気無しだろう
ヤフーも同じく
日本でコマースは育たなかったな
強いて成功例を言えばぼったくりiモードかw
113名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:05:29.75 ID:9knb3NqA
楽天は嫌いなんで論外として
名前を知ってるショップがアマゾンと同等で売ってればそっち選んでるな
114名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:06:02.62 ID:hpb4Cbu1
最近頑張ってamazonに近づいてるのかヨドバシだな
他は努力が見られない
115名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:21:30.05 ID:t8KakIuq
ボトルのガム1個や髭剃りの替え刃1パック買うのすら、アマゾン使ってるわ
116名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:26:35.33 ID:Lgx8DkNp
アマゾンに慣れると外出が億劫になる
たまにはショッピングセンターにでも行こうかと思うけど
やっぱアマゾンでいいやってなる
117名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:34:59.56 ID:wKwCUZnY
>>116
俺はむしろショッピングセンターはよく行くよ
買うのはアマゾンとかだけどw
118名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:53:58.21 ID:0eu8lfgd
楽天はスパムメール来すぎてアドレス変えるはめになった
それ以降全部アマゾンだな
119名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:00:07.43 ID:f1OI2AFO
楽天はモールだけだから、Amazonみたいな本質的なサービス改革をできない
ヨドバシやビックが頑張ればもっと変わるだろうに
120名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:06:53.53 ID:VHUxRNHZ
もう手遅れだなw
121名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:32:01.74 ID:wKwCUZnY
むしろ外資だからサービス良いんだよな
不満がないこともないが、楽天のウンコより遙かにマシ
海外アマゾンも同じように使えるしね
122名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:06:53.37 ID:l0fZId1w
楽天の新しい店で買い物すると、途端に
スパムメールが増えるよな。
露骨過ぎて嫌になるわ。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:50:54.37 ID:7KZ3eL0B
>>101
100万円も何買うの?
124名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:51:53.09 ID:7KZ3eL0B
>>122
そうなんだ?
やっぱり、そうおもって利用したことが無い
125名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:46:59.03 ID:jcsp0NE2
ITにおいて米国で通用していれば日本でも通用するからね。
ほぼ日本でしかやっていない楽天とクウォリティーのあるのは当然。
126名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:39:27.83 ID:QuRXX//U
そのうち年商10兆ぐらいになるな
127101:2013/02/19(火) 20:47:20.83 ID:LdCc6w5K
>>123 今年でいうと、すでにカメラのレンズで15万、DVD2万、本・雑誌1万くらいアマゾンで買っている。
あと、PC関連でSSDとかで3万くらい。やべえ・・・今年は150万こすかも・・・
128名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:18:19.77 ID:oO/rk6lE
マーケットプレイスの
コレクター商品って、ほかと何が違うの?
129名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:27:32.48 ID:tvcAhSaX
楽天はあのサイトの膨大な広告が激しくウザくてあまり見なくなったなあ。
130名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:32:55.46 ID:Orj8gye6
楽天は買い物をすると携帯にも画像満載の「メルマガ」を送ってくるキチガイだからな。
アマゾンはそのへんすごくマナーが良い。
131名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:33:36.76 ID:hQKkqbxG
amazonは使いやすいが法人税払え。
132名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:05:04.26 ID:hQ9vQMVD
>>13
でも、この手の手間隙掛かるのは、一端構築されて
強固なものになると、そう易々と崩せないんだよな。

>>44
楽天はどっちかっていうと他人の褌使うIT系だな。
アマゾンは年々インフラ系といっても良いほど、着々と物流を握りつつある。
こういう方がグーグルより怖いわ。
133名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:09:01.27 ID:qZvMaQzf
あ、おれの分の売り上げがだいぶ入っているわw
134名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:18:15.95 ID:SSvY85kV
楽天は意味のない写真やリンクでごちゃごちゃしてて注文ページまでスクロールしないといけないんだが
結局ごちゃごちゃしてるもんだからどこに注文ページがあるか分かりづらい
135名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:24:11.27 ID:Ag3rtKy9
>>7
Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人である
Amazon.com Int'l Sales, Inc.であり、同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていな
かった。しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国
法人の機能の一部が置かれており、これが法人税法および日米租税条約に規定
する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について[52]140億円の追徴
課税を行った[53]。これに対してAmazon.com側は1億2000万ドルを銀行に供託
した[52]。その後日米当局間で協議が行われていたが、2010年6月に暫定的合意
に達し、2010年9月に最終合意に至った。日本の国税庁の主張は退けられ、国税
庁は銀行供託金の大部分を解放した[52]。しかし、Amazonの法人税については、
依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、ルクセンブルグ、
イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている
136名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:31:29.22 ID:kN6gV846
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
137名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:55:25.63 ID:1b65KPZY
法人税を納めるのは嫌がってるのに消費税は商品価格に上乗せしてるんだな
138名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:01:15.92 ID:W1Zi9RJX
税金税金言う奴居るけど、不正行為なら取り締まれば良い。
取り締まれないのは日本国側の問題。
139名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:04:49.22 ID:pOuhnwv0
去年の12月だけの売上かと思ったらやっぱり一年間の売上げなんだな
思っていたより低いよ
12月期とか判りにくいスレタイ付けんな

http://markethack.net/archives/51863553.html
これは正確なのかな
日本が12%なら日独英で全体の40%くらいか
フランスとかダメなのかな
140名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:12:38.83 ID:W1Zi9RJX
>>139
>12月期とか判りにくいスレタイ付けんな
自分のバカを晒して楽しい?
月期とは決算月のことで、12月期とは12月決算つまり一年通期のことだ。

偏差値25くらいか?
141名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:59:54.90 ID:a9FOE66G
>>123
俺も100万くらいは楽に使うよ
書籍やCDやDVDの類だけでそのくらい行くだろ普通?
勿論社会人ならばだが
142名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 00:01:40.68 ID:+5rlepw9
楽天のスパムは本当に腹が立つね
拒否っても送ってくる企業はありえん
誰か訴えてみてよ
143名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 00:06:12.28 ID:+5rlepw9
堀江あたりが出所したら、本当に便利なeネットマーケットやってくれんかな
成功すればとばっちりで喰らった汚点をすっきり払拭出来ますぜ

つうか誰でも良いけど、才能有って本気でやる奴が居るなら出資しても良いな
144名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 00:09:17.05 ID:SZP/2VuL
68 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:53:41.60 ID:JX2KnieX
今日回転寿司行ってきたんやけど、手を洗うお湯が熱すぎるで
ボタンも押しづらいしなんやねんあれ
145名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 01:32:29.64 ID:ReLzCRW5
楽天よりamazonがいいわ
146名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 01:50:33.60 ID:pYp5OuEj
amazonは法人税も消費税も払わんでいい
その代わり、クロネコ基本に、最低でも佐川までにしろ
147名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:00:30.71 ID:k8SCqj+2
リバースオークションバイヤーズで検索
148名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:09:01.97 ID:YmF6VYlW
アマゾンは田舎に住んでる奴には必須だよな便利すぎ
イオンのせいで商店街潰れたけどアマゾンがあれば問題なし
149名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:14:29.47 ID:ErwDFeyI
昔は使ってたけど最近はそれぞれ個別のサイトで通販してるわ
税金払わないアマゾンは利用しないことにした
150名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:17:20.32 ID:E17PF/L8
Amazonはシステムやサイトがすっきりして見通しがいい。
他の通販サイトはルールやシステムがつかみにくい。
それなりに信用して利用できるのは、ベルメゾンくらい。
ニッセンは安物すぎてイマイチのものもある。
小さなミスやトラブルがあっても信頼できるし、マナーもいいのはAmazonくらい。
日本企業のほうが慇懃無礼な電話応対で辟易したことある。
Amazonは妙に上から目線ではなく、ビジネスライクに上手に応対してくれた。ちゃんと事情を分かっている、プロの応接だと思う。
自分も本とCD、水に食料、収納用具その他で、年間100万円くらいは使わせてもらっている。
ほとんど何でも入り用のものはAmazonでそろう。
近所の店の買い支えを忘れないように注意したい。
151名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:46:24.73 ID:9/FC/kF7
>>150
佐川が粗相をしても速攻で解決してくれるしな。
佐川が客に非を認めて頭下げるなんてアマゾンの客に対してだけだ。
152名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 03:02:22.95 ID:135AoIYC
アマゾン対応いいし発送もはやい。
あとは高額商品の支払方法を選べれば最強なんだが
153名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 03:15:31.94 ID:aBZnPEsP
Amazonは本国で税金払ってるだろ
ちゃんと法整備しない日本政府が悪い
154名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 03:41:51.59 ID:xrqvxsiX
zozotownええよ
155名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:31:16.18 ID:tuVLtFv5
アマゾンは新譜発送が遅いのが目立つよ 事前予約でもかなり前じゃないと当日翌日配達されない
半月前予約で発売後一週間後に配達されたときに これなら楽天のほうが全然いいわと実感した
サイトは見難いし糞メールの山だが 新譜のCDDVDの類は楽天のほうがいい
156名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:34:11.07 ID:AZo1GQ+r
ダウンロードが無視
157名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:50:37.44 ID:Xs9M1dG2
楽天は検索しても訳判らんものが
引っかかりまくって見つけ辛い。
158名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:31:20.61 ID:VIP2CPNF
>>107
日本で使うために売ったものに対しては当然払ってるだろう。
輸入品にもかかるくらいだから
アマゾンと言えども消費税から逃れる方法はないのでは。

てかアメリカの法人税がどういう税体系なのか知らんが
アメリカの本体もほとんど法人税払ってない気がする。
なにしろ本体もほとんど利益を出してないんだから。
159名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:39:01.15 ID:GCsDY6ie
アマゾンの話題になると「税金払わね〜糞会社」なんていう馬鹿が沸くが
法人税はアメリカに払ってんだぞ。

そもそも、民間企業が税金払う国を決められる権利を持ってるわけないし。
160名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:40:54.61 ID:W+sigLec
法人税払えよ!
161名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:55:27.41 ID:BhjxxFKd
数年前はそうとうの赤だったけど今は黒字?
162名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:04:08.68 ID:vp4mbZ2f
日本に金を落とさない自慢してる奴がいる
163名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:06:19.12 ID:Lv/OTKCX
まあ当然だな トップページのレイアウトからしておしゃれ これから買い物
しようとワクワクさせてくれる 対して楽天全てがダサイ ついでに何の宣伝
効果も無い付属球団もダサイ
164名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:07:02.69 ID:BhjxxFKd
興味があるものがうまく表示されるからなぁ。
いいプログラムだな。
165名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:07:27.01 ID:9wDrM+2V
アマゾンの物流倉庫の労働条件がハンパないブラックみたいだが
166名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:09:59.17 ID:+5rlepw9
>>162
税金なんてもんは出来るだけ払いたくないのは皆同じ
日本に金を落とすかどうかはそれぞれの自由
日本のアマゾンで普通の商品買えば日本に金落ちますが、なにか違う特殊な意味ですか?w
何か秘密でも知ってるの?
ネーネー、教えてよ
ボクちゃん
167名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:19:52.21 ID:G75V+HxR
税金払わないから不買対象にしてるが、
不買好きなネトウヨの対象にはならないんだよな。
168名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:28:00.98 ID:NCGGeJ0M
>>167
ネトウヨはハゲに敏感だから、ソフバンとか花王とかしか興味ないんだよ。
169名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:32:07.74 ID:AZo1GQ+r
ヤフーとアマゾンは、創業から10年、利益をだしていなかった
10年後まで待った投資家が偉いのであって
170名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:42:23.17 ID:RbCbBO9d
税の支払先は日米の国同士で決めることだから、尼のせいにしてもなぁ…
せめて楽天の検索がもう少し使いやすけりゃ、尼の一人勝ちも防げるだろうにな
171名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:46:09.94 ID:AZo1GQ+r
アメリカと日本の違いって、シンプルかゴチャゴチャしてるか
町並みみてても似たようなところがある、サイトでも
172名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:46:45.22 ID:6ijgu/Wq
>>159
本国アメリカでも違法では無いが州税逃れで批判されてるけどな
他国では日本以外でイギリスフランスドイツ等でも同じような係争やってる
173名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:48:35.34 ID:AZo1GQ+r
>>172
顧客取引明細を政府に販売してるのをばらすぞ!って言えば、どの政府も文句言えなくなってるね
174名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:51:35.19 ID:4+rB6wvM
多国籍企業に対して法整備が遅れてるんだろ
英国や仏じゃGoogleとかも名指しで批判されてるぞ
175名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:54:33.66 ID:AZo1GQ+r
IBMはかつて国と揶揄されるほど情報をつかんでて恐怖されてた
それに挑んだのが富士通だった
開発者は空港で死んだ
176名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 06:56:08.30 ID:Y08Ig/8J
楽天とかあの見づらいサイトをどうにかしようとは思わなかったんだろうか
177名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:09:07.10 ID:XncWpHcH
  Π l7l7  _Π_  / //
  .| .\    |_,―‐,. | 〔/ /
  .|_|\|      ,ノ ノ    /
         _ . ̄ l7l7 /  ,ィ .::::::::::::::::::::/ミ / / |__| 〈 ヽ | |
  l二 ̄|   ヽゝ /'7  7_//:::::::::;;;;;;;;;;;;/ ヽ/__/ノ .|  ヽ 7 レ
  .┌┘ |     ∠ノ    /:::::::;;;;;;;;;;/lニ\ /   |  // l
    ̄ ̄       _ l7l7 /::::::;;;;;;;;;;l二].__ \\  |  //.__ |
   Π l7l7   /,二, /   /::;;lヽ、;;;;;l/    ̄ \ヽ ヘ//;;;ヽ
   | .\    ./, 二 /   {;;;;| ノ;;;/ ,,.:::::::::::,,....ヽ,◎./;;;;;;;;;;;l
   |_|\|   .~ /_/     ̄フ.|;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ''ー'|;;;;;;;;:;;;l
                 />;;;;;\:::::::::::::::/"ー"ヽ、;;;;;ノ
   Π     Π l7l7   >;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ノフ"` \/ ヽ l7
   l |     | .\    \;;;;;;;;;;/ //ト l\|ヽ/i |/ノ
   |_l     |_|\|   トー-┬\ \  | \/ヽ_///
               | ̄''=/ニヽ\ \l____ ノヽ、//
  l二l ,-,  l二l ,-,   i    .゙'-」|,, "─,,___/
    ∠ノ    ∠ノ   {
. n. n. n        l
  |!  |!  |!        l
  o  o  o      ,へ l
178名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:13:41.02 ID:OESCZIBS
売り手にとっては悲しい15%
179名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:15:40.60 ID:OESCZIBS
>>158 VIP2ってすごいIDだな 俺のは全部意味なし大文字だけど
180名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:17:48.79 ID:uFT4FV+R
オナホの売上がすごそうだなw
181名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:31:48.76 ID:wUUxIwA6
>>168
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
182名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:17:07.73 ID:MR/XfOPi
>>139
君には本質的にビジネス板利用する基本的な知識が不足していると思われる。
183名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:18:42.12 ID:MR/XfOPi
>>153
租税条約は二国間で決まるもの。
日本だけの都合で決められらるわけではない。
184千葉市民:2013/02/20(水) 08:21:05.16 ID:7lSrTr1q
配送会社にカトーレックを使うのは、即刻中止してくれ!

佐川>>>>>>>>>>>>>>>>>カトーレック

佐川が優良会社に感じる程、カトーは酷い
185名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:22:02.11 ID:PcaXAv/7
>>1
で、いくら税金はらったんだ?
そこが重要だろ。
欧州じゃそこが問題になってる。
186名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:25:18.18 ID:MR/XfOPi
>>159
事実上グローバル企業は税金を納める国を決めることができる。
Amazonのやり方は法律すれすれで、意図的にアメリカ以外の国で納めないようにしている。
アメリカに集中して税金が納められているので、アメリカにとってはこの方が都合が良い。

日本の企業がアメリカで同じことをやったら問題にされ、アメリカの企業が
外国での儲けを本国に納税するのより、外国企業がアメリカでの儲けを本国で
納税する方が増えたら、アメリカで法律の改正の話が出てくる。
187名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:31:15.74 ID:7s7rTRho
米の内陸部にある某総合大のMBAに社内派遣で行ったことがある。
そこでベゾフの側近だったと言うアマゾン出身の学生と友人になったのだが、
アマゾンの最終目標は金融と各種情報サービス企業であり、実は小売はその
目標に達するための一つの道具に過ぎないと言っていたのには正直驚いた。
小売のサービスを良くしておくのは売却の時に高い値が付きやすい、また、
将来的には小売から撤退して通販他社にシステムを提供する一方でアマゾン
は情報ソリューションと金融の専門企業として最終的には業態転換を目標に
しているのだそうな。また中国系の社員がそこそこいて多く中国の銀行から資
金流入も結構あるから日本人より中国人が採用されやすいとのこと。
だから、アマゾンは絶頂期に小売部門の譲渡はあり得る。最近のベゾスの発言
などを見ていたら、脱小売業的な展開への指向性があるのでこの友人の発言も
当たっていただろうと思う。
楽天も金融部門強化しているよね。あっちも将来的には金融商社へ転換したい
のだろう。トップがアマゾンと同じく金融出身というのも共通点がある。
188名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:35:43.79 ID:7s7rTRho
訂正 ベゾフ→ベゾス 失礼しました
189名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:41:11.50 ID:AZo1GQ+r
ソニーとソニー銀行と同じか
190名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:16:36.50 ID:7s7rTRho
方向性が違う。
ソニーの金融進出は出井元社長がGEに憧れたため。
それ以前はソニーブランドによる新たなライフスタイルの提供という意味
での副業はあったが。ソニー化粧品、ソニーCP、ソニーファミリークラブ、
ソニー生命などなど。西武セゾンに影響された説もあるが。
191名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:59:16.92 ID:tugIAUPv
いくつかECサイト作ってきたけど、amazonを参考にすることは多々あるなー
楽天は反面教師としては優秀
192名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:00:29.82 ID:9CTSX3gU
ベゾスはそんなしょうもないことは目指してないと思うけどな
今までの価値観では計りきれない
193名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:09:37.82 ID:Io/L9DrD
ペゾスもホリエモンと同じことを考えている
ホリエモンのように豚箱送りにならないように祈ってるよ
194名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:10:28.51 ID:cLu5D5IA
なんで日本法人じゃないのにco.jpドメイン取れるん?
195名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:15:35.20 ID:wb9VzATt
スレッドがまったく違うけれど、極東P&G本部だった向陽町ビル
日本人支社長で数年しか持たなかった、本当に日本人はどうしちまったんだ
196名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:25:50.77 ID:M9Hy8zUo
楽天は、こんだけ叩かれても、何であのジャンクメール攻撃をやめないんだか。
つか、もう2度と楽天は使わんけどさ(w
197名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:28:05.74 ID:1W6EGKvC
三木谷は小者って感じしかしないからな。
孫は胡散臭いけど大物って感じがするわ。
198名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:30:04.84 ID:3/oTfbFU
>>196
楽天メインターゲットのおばちゃんたちはスパムなんて気にしないし、
あの汚い画面も気に入ってるし、個人情報の二次利用なんて意味も知らない。
199名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:30:49.64 ID:bTGHxHOB
楽天はJavaスクリプトでバックグラウンドで何らかのプログラムが動いているんだろうな。10年前のPCだとサイト開いているだけで自然にブラウザがフリーズする。
スクリプト切ると問題ない。
200名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:35:27.91 ID:CFEqHQgs
>>194
co.jpドメインは日本で登記していれば外国の法人でも取れるよ
201名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:36:38.00 ID:96dmnDL6
楽天の分かりづらさって問題点を指摘しづらい巧妙な分かりづらさなんだよな
202名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:39:54.06 ID:epVQKMWm
必要なものを買うには便利

欲しいものを買うには不便



こんな感じやなぁ。結局、無駄遣いさせられてるだけやん。
203名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:50:06.51 ID:Py+ehVaX
アマゾンは、楽天より全然良いわ。
楽天は買うと即迷惑メールが大量に飛んでくるから、次回は絶対買わないって気になる。

メール受け取るか?の選択を判り易くしてとクレームしたけど、スルー。
ユーザー視点に立ってないわ。

購入すると不快になるって、どんなサービスなんだよ。
204名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:53:07.00 ID:tugIAUPv
楽天の客は店子だから
205名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:53:48.97 ID:Wo/qmXa6
楽天の検索も糞だわな
悪意のある店舗が、カテゴリ無視に登録してて、使い物にならん
206名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 14:10:18.43 ID:OlqUbpP7
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
207名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 14:15:18.09 ID:3gvKhnjo
最近コタツのヒーター買った
今時期地元の家電量販店回っても物がないやら
品数少ないやらだった
208名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 14:20:52.53 ID:tugIAUPv
検索結果の上に出てくる[PR]
adblockで http://grp*.ias.rakuten.co.jp/* を指定したら消えた
買い物に不具合あるかは知らんけど
209名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:27:41.40 ID:9ysZ+CM7
Amazonは、
日本での売上高が年間7300億円もあるのに
日本に払ってる法人税は、0円。
今まで1円も法人税を払ってないAmazonから
法人税を徴収しろよ!


http://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon.co.jp#.E6.B3.95.E4.BA.BA.E7.A8.8E.E3.81.AE.E8.BF.BD.E5.BE.B4.E8.AA.B2.E7.A8.8E
Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、
米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、
同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して
日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、
2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、
これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、
2003年から2005年について140億円の追徴課税を行った。
これに対してAmazon側は1億2000万ドルを銀行に供託した。
その後
日米当局間で協議が行われていたが、
2010年6月に暫定的合意に達し、
2010年9月に最終合意に至った。
日本の国税庁の主張は退けられ、
国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。
210名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:29:23.32 ID:9ysZ+CM7
Amazon.co.jpは、
.co.jpで、法人登記してんだから日本の法人だろ。
.co.jpで、商売した分は、日本に法人税を払え!

Amazon.co.jpは、
日本での売上高が年間7300億円もあるのに
日本に払ってる法人税は、0円。
今まで1円も法人税を払ってないAmazon.co.jpから
法人税を徴収しろ!


【英国がアマゾン・スタバ・グーグルに対し課税強化へ
アマゾン課税問題で米国政府に屈した日本政府はどうする!?】
http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/377.html
アマゾンについては、法人税をめぐって日本の国税当局とバトルに発展した経緯がある。
アマゾンは供託金を積む一方で抗弁し、米国政府の介入により、
日本政府は、アマゾンからの法人税徴収を断念した。
アマゾンは、租税回避を意図して、現地法人を設立せず、
サイト運営会社と発送管理会社のみを現地化する政策を採っている。

日本政府は明言していないが、
アマゾンは、再販指定商品の書籍が中心ということもあって
消費税相当分を消費者から受取りながら、
“預かった”消費税分をしかるべき税務処理をした後で納税していないはずである。
(消費税は、給与は別だが、諸経費が控除対象になるので、
その金額が見えない限り課税ができない。
米国シアトルにあるアマゾンインターナショナルに対する査察ができない限り、
みなし課税もできない)
211名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:32:52.38 ID:9ysZ+CM7
日本の国税庁がAmazonに追徴課税したら
逆に6億円、国税庁がAmazon側に支払うハメになったでごザルの巻

http://funshoku.blogspot.jp/2013/02/amazon-zeikin-datuzei.html
2009年に東京国税局は、米アマゾン・ドット・コムの関連会社に
140億円の追徴課税処分を下した。
国税庁がアマゾンに対して、脱税であるのでお金を支払うよう迫る。
アマゾン、これに反論、国税局と対決。

日本の国税庁がアマゾンに敗北

アマゾン側は本社のあるアメリカに税金を納めているということで抗弁、
国税局は2010年に引き下がる。

アマゾンに税金を支払うよう国税は求めましたが、
アマゾンは税金を支払わずにすみました。
国税庁の還付加算金をもとに、単純に仮で考えて見ましょう。

追徴課税処分をうけたときに140億円をすぐに納税
追徴課税処分を1年後に処分取り消し
金利を年4.3%と仮定すると、約6億円が国税局からアマゾンに支払い

になったでごザルw
212名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:35:13.25 ID:AIv3XZTM
アメリカと日本で二重に税金払うわけにもいかないんだから、どこで払うかは
日本とアメリカの国同士の話し合いにするしかなかろう。
213名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:41:49.93 ID:3YxMU9ZX
じじばばに、
アマゾンの使い方教えたら、なんとかいけそうな感じだったが
楽天は、トップメニュー見ただけで、
勘弁してくれと懇願されました
(^.^)
214名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:45:02.80 ID:Mj1TcyhC
>>167
ネトウヨさん的には、税を払わないと言う部分が
ブーメランになる可能性もあるセンシティブな領域なんだな
逆に、アマゾンを追求出来る資格をもった国民としての義務を果たしている
ネトウヨさん達の中のエリートを選別出来る機会でもあるが
215名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:54:13.66 ID:+5rlepw9
ネトウヨはコピペとウケウリとサベツしかできないバカばっか
似非としても愛国心だって怪しいもんだなw
216名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:21:12.80 ID:F0skL9/C
なにこのアマゾン押しの書き込みの多さ
なんかキモい
217名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:45:44.25 ID:9wDrM+2V
>>216
ペニーオークションを批判しながら、自分はアマゾンアフィで小遣い稼ぎしてんじゃないの?なんでアマゾンごり押しが多いんでは?
218名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:47:48.17 ID:KUODTU6c
Amazonの収益源って、本・CD等、法で定価販売が決められてて
値引きできない商品なんだよな
219名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:50:46.55 ID:MKRrDi9R
Amazonから税金取れるように制度変更しろよ
7300億円のうち利益が2000億円としてその15%の300億円ぐらいは払わないといかんだろ?
220名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:00:41.47 ID:+5rlepw9
利益なんか殆ど無いだろ
アマゾンはただの流通だし
221名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:10:29.19 ID:XZT22G0K
円高の時は値下げしなかったよね?
自分が覚えているのは、ドイツの高級車の話だけど。
222221:2013/02/20(水) 17:13:01.89 ID:XZT22G0K
【ブランド】ヴィトン、過去最大の値上げ、円安を受け12% 他社も追随か[13/02/20]

に投稿しようとしたら、誤爆してしまった(w
スマソ
223名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:21:23.56 ID:+5rlepw9
>>221
輸入車値下げは90年代に大幅なのがあったくらいだな
それ以降そう為替が変わらないという判断か知らんけど、
あまりかわらんね
むしろ値上げはあったが
224名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:57:01.62 ID:2NtuEIKq
尼売国奴 「アマゾンはほぼ赤字なんだぞ! 知ってて税金払えとか言ってるのか?」

俺ら 「アマゾンが無ければ国内流通企業の売り上げが増えて税金を払うだろ、この売国奴」

尼売国奴 「アマゾンを叩く奴は日本のネトウヨだけ!!」

俺ら 「はい、残念! アマゾンはガチ極右のネオナチで、税回避問題でヨーロッパでも批判されてました〜」

尼売国奴(ガチ極右の下僕 ←New!) 「ぐぬぬ・・ 」


「ネオナチをつかって移民労働者を監視」--欧州で強まるアマゾンへの風当たり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361228811
225名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:23:20.59 ID:MIyQ41gO
Amazonに対抗してビックやヨドバシも送料無料にした
消費者に有益だから税金払わなくていいよ
226名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:34:03.36 ID:4MTawIqB
ビジネス版ですら、法人税が利益に対して課税されることを
知らない無知が大半な現実
227名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:42:48.62 ID:u3QzLXWk
>>226
いやここはニュースカテゴリーだから
228名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:44:16.71 ID:Nh6iRg2J
コレ売り上げなの?
手数料収入なの?

どっちなの?
229名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:45:51.51 ID:ng6VjvDq
まあネット通販の老舗だしな。
アマゾン、ヨドバシあたりのシステムはすばらしい。

googleで検索したり価格コムで店を探したり、
ヤフーショッピングの店も使うこともあるが、
純粋に直接買える通販サイトとしてはアマゾン以外ないよな。
230名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:07:39.86 ID:wb9VzATt
>>177
IBMとか谷川ってなかいいのか?無能だからか
231名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:14:08.68 ID:gff0hd0X
アマゾンちょいちょいで済んでしまうからな。楽すぎて駄目だw
232名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:24:06.55 ID:wb9VzATt
IBMには絶対ムリ
233名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:27:19.43 ID:TrG6ODMr
ヨドが頑張ればこれが天井になるかもなー
234名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:29:44.30 ID:gff0hd0X
ヨドが便器なめて頑張ってももう遅いよ。客がアマゾンに定住してるからなw
235名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:30:05.15 ID:Nh6iRg2J
アマゾンがスイカと組んだぞ

いよいよアマゾンvs日本企業全面抗争か
236名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:32:19.25 ID:wb9VzATt
アマゾンが税金を払うと、NTTみたいに顧客情報が自民党以外の一般人にも拡散する
それでもいいのか?こまるのは庶民だろう
237名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:33:21.09 ID:Df+XDGQu
新宿行くと職質

秋葉行くと職質

そりゃ尼で買いますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:37:32.27 ID:gff0hd0X
単独店舗では最大ってわけでビジネスとしては楽天が
ぼろ儲けだけどな。
239名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:51:30.91 ID:8Bt6+Eh/
昨年からアマゾンよく利用するようになった
配送無料で安くて早くて自宅まで届けてくれる便利さは他にはない。
電気製品はカカクドットコムで調べてそこから安いところで買っている。
ネット通販の時代だね。
団塊ジュニアが高齢者になったら更にネット通販繁盛するよ。
自宅で受け取れるから。
240名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:01:05.02 ID:TTA2LBDs
そろそろ納税地のことを考えないといけないんじゃないかなamazonさん。

余計な騒ぎになる前に。
241名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:02:45.52 ID:wb9VzATt
国税局はアマゾン倉庫の誘致(国有地の販売)をやりだしたか
ようアマゾン、日本は北里研究所のおかげで水銀汚染された工場が山とある
指し値はやめとけ
242名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:09:30.80 ID:4kOeLZd6
このスレから初めてヨドバシのサイト見てきたけど、アマゾンに似せててワロタw
なのに微妙に見づらいのはフォントや枠取りが大きすぎてもっさいからか。

品揃えに難アリだな。最新型が無いし、二〜三世代前は根こそぎ取り扱い無し。
値段もポイント分はきっちり高い。本を買ってポイントが付くのは良いな。
ざっと見た感じ、まだそれくらいしか価値を見いだせなかった。もっと頑張れ。
243名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:39:23.01 ID:mZObojOW
楽天とアマゾンを比べるなんて月とスッポン、
尼は物流から補償まで責任もってやってるし投資も
ハンパ無い、楽天なんて名前貸してるだけ、しかも
大漁スパムのオマケ付、日本企業とは思えない対応だし
244名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:45:34.63 ID:8Bt6+Eh/
アマゾンは商店
楽天は場所貸業
245名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:10:41.54 ID:XCRC+02C
しばらく通販使ってたが、地元の商店街やドラッグストアに戻ってきた。
近所で買う方が楽しいし、何より安いんだよね。
田舎はしらんが
246名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:17:30.06 ID:liUnmcLY
複数店舗分でもザックリまとめて梱包や配送できるのが助かる
一部大物電化製品以外は基本尼でまとめ買いしてしまう
247名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:22:42.09 ID:2kVYp5JC
在庫が市川にあるか堺にあるかポチる時点では分からないから
バラバラに発送されることが多い
運送会社も違うし
248名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:48:01.44 ID:r11s1be3
税金払わない泥棒反日企業は不買
249名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 00:06:28.33 ID:Mj1TcyhC
>>248
ネトウヨとかニートみたいな
非納税者が多く含まれる層は
アマゾンが好きだと思ったのだが
違うのか?同属嫌悪か?
250名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 00:28:52.57 ID:2kz/zBC9
今アマゾンUSAでポチってきた
これなら税金どうのの話も無い
251名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 01:11:37.05 ID:kQF9Ok+C
>>250
受け取り時に郵便局で取られたことがある
ヨーロッパ経由してきた時だけなんだがね
CDやdvdとかで課税されたの初めてです
面倒だからクレームはしなかったけどさ
252名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 01:40:13.49 ID:NHHLRhfA
そろそろデーターセンターのスパコンを新しくしてもいい頃

家電量販店で現物確認してスマホで注文してますので
もっと倉庫を全国に展開してください
253名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 01:40:18.72 ID:7kTiu4fh
>>235
昨日、初めてケンコーコムでビタミン剤を買おうとしたら
Suicaでも決済ができるので驚いたが、amazonとか
いろいろな通販でSuica決済が始まったのか

楽天Edyと、電子マネー戦争だ
254名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 05:46:45.94 ID:6OERWNKC
税金払えよ
255名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 05:53:25.37 ID:B/RtSi+9
>>253
そのケンコーコムも楽天傘下なんだがw

交通系は最終的にはSuicaに統合が見えてきたし、
Edyは何処まで踏ん張れるか。
当の本丸、楽天カードでEdyチャージしても、
ポイント付かない点で…

nanacoはセブン&iグループ全体で使用出来る+プレミア多めの逆襲に出たし。
256名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:13:07.84 ID:mUoIjq9K
>>253
その代わり、尼ではedyが使えなくなる話もあるよ。
三木谷さんが持つ尼への敵対心、かなりすごいからね。
楽天の社内では朝礼で打倒尼と叫んでいるし、尼対策で退職者の追跡調査も初めている。
社員も洗脳されていて尼には苦い顔している人、割といる。

沖縄県民は辛いだろうね。沖縄はedyの普及率ナンバーワンで、提携していたANAが音頭を取って普及させて来た。
何しろ所持目的がANAのマイルに変換可能、だからだよ。
今年中には使えなくなるのは本当。
257名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:18:24.79 ID:+SlCf5tJ
>>256
そうなのか、じゃあアマなんていらないわ
どうせ価格も安くないし。
情弱で交通手段の悪い田舎の人専用になってきてるよな。アマゾンだけにwww
258名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:49:10.72 ID:8mBeeSFy
>>256
amazonに対する楽天とヤマダ電機。
IKEAに対するニトリと大塚家具。

アマゾンとイケアが質と量で優れた経営資源を持ち世界規模の
マスマーケティングを仕掛けられる企業つまり業界のリーダーだと仮定して
楽天とニトリがそこのポジションを狙う為にローコストオペレーションで価格競争
仕掛けるとそれこそリーダーの思う壺になっちゃうけどな。

市場の拡大を狙いつつ彼らリーダーがやらない独自性を持つことが必要かな。
業界のヒエラルキーを認めずに価格競争でシェア狙うと失敗すると思う。
259名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:49:56.93 ID:NOkO3XgX
>>255
シティカードでEdyにチャージしてポイントが付いて、Edyを使うとANAのマイルが付く
チマチマとしてるように見えて美味しい。
260名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:59:05.50 ID:B/RtSi+9
>>259
そうなんだよ、CITIやSBカードでEdyチャージすると
ポイント付くのに、
本家本丸の楽天カードで付かないのはおかしいよな。
三木谷の怠慢なのか、何か考えでもあるのか…
261名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:04:06.17 ID:pSAqqzAd
尼のサイトって商品ページの遷移がすげー早く完了するけど、予めキャッシュさせてるの?

表示の早さ、見やすさが他のサイトの比じゃない
こういう目立たない利点が積み重なって、自称IT集団の楽天にダブルスコアなわけだな
262名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:10:57.12 ID:NOkO3XgX
>>260
本業だけじゃなく楽天カードでも儲けようという、さもしい根性だからじゃないかと。
そういう付随事業は利便性向上に徹すればいいのに。
263名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:20:59.22 ID:B/RtSi+9
>>262
なんか判りやすい説明ありがとう。
損して得とれ、な発想は確かになさそうだ。
せいぜい期間限定ポイントばら撒いて、
買い物しないと消えちゃうよ〜!とするのが限界なんだろうな。
264名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:53:12.94 ID:rPryKQ2q
アマゾンWebマネー買収してくれないかな
265名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:54:46.88 ID:kQF9Ok+C
kindleも含め神だな
アマゾン叩いてんのは日本の閉鎖的な業界だろ?
266名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:09:14.32 ID:OIarOE2o
>>265
こういうの見ると応援する気になれん。
http://www.webdice.jp/topics/detail/1720/
267名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:27:03.73 ID:NOkO3XgX
タイトルと内容が食い違っているので主張がぼやけて単なる愚痴にしか思えない。
268名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:34:46.55 ID:ubwLwqby
>>265
税金払っていないとしか叩けないからなw
269名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 12:07:54.28 ID:OnRloxl+
>>2
消費税くらい払ってるだろ
270名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:47:10.27 ID:ClQPhn7B
Amazonは、
日本での売上高が年間7300億円もあるのに
日本に払ってる法人税は、0円。
今まで1円も法人税を払ってないAmazonから
法人税を徴収しろよ!


http://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon.co.jp#.E6.B3.95.E4.BA.BA.E7.A8.8E.E3.81.AE.E8.BF.BD.E5.BE.B4.E8.AA.B2.E7.A8.8E
Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、
米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、
同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、
2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、
これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、
2003年から2005年について140億円の追徴課税を行った。
これに対してAmazon側は1億2000万ドルを銀行に供託した。
その後
日米当局間で協議が行われていたが、
2010年6月に暫定的合意に達し、
2010年9月に最終合意に至った。
日本の国税庁の主張は退けられ、
国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。
271名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:49:45.65 ID:ClQPhn7B
Amazon.co.jpは、
.co.jpで、法人登記してんだから日本の法人だろ。
.co.jpで、商売した分は、日本に法人税を払え!

Amazon.co.jpは、
日本での売上高が年間7300億円もあるのに
日本に払ってる法人税は、0円。
今まで1円も法人税を払ってないAmazon.co.jpから
法人税を徴収しろ!


【英国がアマゾン・スタバ・グーグルに対し課税強化へ
アマゾン課税問題で米国政府に屈した日本政府はどうする!?】
http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/377.html
アマゾンについては、法人税をめぐって
日本の国税当局とバトルに発展した経緯がある。
アマゾンは供託金を積む一方で抗弁し、米国政府の介入により、
日本政府は、アマゾンからの法人税徴収を断念した。
アマゾンは、租税回避を意図して、現地法人を設立せず、
サイト運営会社と発送管理会社のみを現地化する政策を採っている。

日本政府は明言していないが、
アマゾンは、再販指定商品の書籍が中心ということもあって
消費税相当分を消費者から受取りながら、
“預かった”消費税分をしかるべき税務処理をした後で納税していないはずである。
(消費税は、給与は別だが、諸経費が控除対象になるので、
その金額が見えない限り課税ができない。
米国シアトルにあるアマゾンインターナショナルに対する査察ができない限り、
みなし課税もできない)
272名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:51:55.42 ID:ClQPhn7B
日本の国税庁がAmazonに追徴課税したら
逆に6億円、国税庁がAmazon側に支払うハメになったでごザルの巻

http://funshoku.blogspot.jp/2013/02/amazon-zeikin-datuzei.html
2009年に東京国税局は、米アマゾン・ドット・コムの関連会社に
140億円の追徴課税処分を下した。
国税庁がアマゾンに対して、脱税であるのでお金を支払うよう迫る。
アマゾンはこれに反論、国税局と対決。

日本の国税庁がアマゾンに敗北

アマゾン側は本社のあるアメリカに税金を納めているということで抗弁、
国税局は2010年に引き下がる。

アマゾンに税金を支払うよう国税は求めましたが、
アマゾンは税金を支払わずにすみました。
国税庁の還付加算金をもとに、単純に仮で考えて見ましょう。

追徴課税処分をうけたときに140億円をすぐに納税
追徴課税処分を1年後に処分取り消し
金利を年4.3%と仮定すると、約6億円が国税局からアマゾンに支払い

になったでごザルw
273名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:54:38.21 ID:VdljaaXD
従業員も雇っているし
宅配業者も仕事が途切れないし
そういう場所から所得税が納められる形ではあるな
274名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:12:35.17 ID:kQF9Ok+C
西部ですら法人税は払ってなかったってのに
つうか法人税って払う方がバカなのでは?
275名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:46:16.34 ID:aknkmUzm
日本の企業の7割が払って無いんだろ
276名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:49:59.99 ID:sYURpwFa
まあ税金納めた所で大半が公務員の給与に消えるんだけどね
それでも国内に金が回ると考えれば良いことなんだろうけど
277名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 17:34:42.75 ID:qvg2nPcv
アマゾンの倉庫見学したら、棚に
「ラブスメル 寧々 生理の香り」という媚薬?が置いてあってワロタ
278名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 17:36:35.78 ID:GUZ0lozm
尼は品揃えと価格がいまふたつだから使わなくなったな。
279名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 17:47:10.55 ID:NOkO3XgX
>>278
どんなマニアだよw
280名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 18:09:11.65 ID:dpRmr2bo
普通に品揃え悪いだろ
281名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:13:14.29 ID:eMtfSLvZ
>86
アマゾン見習って、本社外国に移したりして

社員が英語ペラペラなら、問題なく出来るよな
282名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:14:23.52 ID:eMtfSLvZ
>89
いらん、にしてるのに、別ルートからやってくる

楽天経由じゃなくて、店独自のメール配信じゃないのかな、あれ

アマゾンはそんなことないからねぇ
283名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:19:05.87 ID:tgzTLami
>>282
楽天の規約に、個人情報を楽天の判断で二次利用するとかなかったっけ?
だから楽天とも店舗とも関係ないような所からメールが来る。
284名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 07:00:16.57 ID:We5tHyNY
そのうち約10万は私です
285名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:01:49.41 ID:wBEptvoW
アマゾンで品揃え悪いならどこの店なら品揃えいいんだろう?
286名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:14:58.14 ID:3pl7Yrwp
>>277
ラブスメル01 愛華のもと[おしっこの匂い] ラブドール専用フェロモンスプレー│アダルトグッズ通販のワイルドワン オンラインストア
http://www.wildone.co.jp/products/detail.php?product_id=2342

これだ!
287名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 06:30:23.44 ID:QXo5nIL1
リバースオークションバイヤーズで検索
288名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 06:35:26.05 ID:5U/D9dCg
>>261
アカマイ使ってるから、たまに表示が崩れることがあるけども
たぶんアカマイだったと思う
289名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 07:14:54.78 ID:aROAyRT9
尼で表示が崩れた事なんか一度も無いな
ガンガンページ移動しても検索しまくっても平気だ
290名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:11:13.34 ID:5U/D9dCg
>>289
以前にデザインを変えてたかなんかでよくわかんね事になったぜ
291名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:57:29.85 ID:EJDqMiUh
プライバシーマークもなくJADMAにも加盟してない
以前は他人の「ほしい物リスト」が丸見えだった
それでも日本のネット通販で圧倒的に利用者を得てるからな
292名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:07:11.23 ID:kDJNmLpL
12月だけで7300億か
293名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:16:01.67 ID:PGDm7sLN
安価にやることやってくれればぜんぜん問題ないよ
税金をふんだくりたい人はヤだろうけど
294名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:53:34.40 ID:J2xUm15X
アメ公もTPPとか言って政治力で役人や政治家を脅して市場を奪うんではなくアマゾンみたいな企業を作って正々堂々と市場でシェアを取ればいいのにねぇ。
使える企業ならきちんとみんな使うんだし。
295 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/23(土) 10:56:04.34 ID:IY8GUIVl
Appleが無くなっても全く困らないけどAmazonは困るな。
296名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 11:18:54.72 ID:3PaYNjfK
どんだけクソでも日本企業な楽天で買いたいけど
どう考えてもamazonのほうが使いやすいんだよな

日本の通販企業はもっと頑張れよ
297名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:04:11.60 ID:wSe1GoHw
>>292
年間だよ
298名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:04:16.85 ID:EJDqMiUh
日本直販みたいな旧態依然とした会社って潰れるべくして潰れたんだなあと
299名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:23:23.02 ID:vs4Dhuty
>>293
法人税を払うことはやることに含まれないの?
300名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:56:07.63 ID:j586aHa7
>>299
法人税を払うことがやることならちゃんとやってるだろ
払わなくていいから払わないだけ
301名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:58:41.77 ID:vs4Dhuty
>>300
払わなくていいように卑怯にも法の抜け穴使ってるだけだろ
302名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 14:38:45.56 ID:KBOI4gUh
コンビニ受取できるからアマゾン利用している。
楽天もできるのか?
303名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 14:56:32.23 ID:3PaYNjfK
>>301
アマゾンが卑怯なのではなく日本の法がマヌケなだけ。

企業ってのは税を払うために存在してるのではなく
利益を上げるために存在してるんだよ。
節税方法が合法的に存在するなら使うのが当たり前。
そんなの日本企業だってやってるよ。
304名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 14:58:11.84 ID:+Foh4S0I
>>301 アメリカにはアマゾン税があるし、イギリスも検討している。 

法整備もせずに、強引に訴えて、負けて、しかも金を取られるのは日本くらいだ。
305名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:40:49.19 ID:ZWU0dSwX
Amazon,Amazon言ってる奴はネトウヨの資格ないな
306名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:47:39.19 ID:KGgmc+Kp
というかネトウヨってただのバカでレイシストなだけじゃん

そもそもアマゾンが何か叩かれるようなことしたわけでもない罠
法人税?w
そんなの払ってる人何処にも居ないって
天下り大企業くらいじゃないの?w
307名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:51:07.73 ID:1tKBDbWF
国民一人あたり6000弱か
意外と少ないな
308名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:59:03.55 ID:gUvd8/ul
Amazon依存度上昇中です。
送料無料のほかネット銀行決済すれば送金手数料も無料なのは大きい。
Amazonなんでバッくれる心配はないし。代引きは最近使わなくなった。
309名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:05:21.00 ID:mzJhLy5T
日本の法律に穴があるだけだろ?
与党政治家だっていっていたじゃん。
310名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:15:14.56 ID:3PaYNjfK
>>306
俺はネトウヨだけど税に関しては>>303のとおり日本が間抜けだと思ってるよ。
ウヨとかレイシストとか勝手にレッテル貼るのはやめてくれ。
311名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:29:30.96 ID:7gEO8jBz
アマゾンは日本で法人税払ってねーぞ。俺たちがアマゾンで買った売り上げの一部は、アメリカで納税されアメリカ人の
社会保障のために使われ、その分俺たちの社会保障費は減っている。買う時はその場では安いかもしれないが、最終的には高く付く。
312名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:37:19.14 ID:VU4E6tG6
俺はネトウヨなんて言えるやつはほんもののネトウヨじゃない

ネトウヨなんかこの世に存在しない!って発狂するやつこそネトウヨ
313名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:43:27.73 ID:3iXLwV4m
あとネトウヨの定義は?と聞くやつだなw
314名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:00:20.25 ID:3PaYNjfK
だって民主党嫌いな奴みんなネトウヨなんだろ?w
315名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:16:07.07 ID:KGgmc+Kp
俺も民主嫌いだけどw
316名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:41:29.04 ID:3PaYNjfK
じゃあお前もネトウヨだよ
317名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:09:20.65 ID:u862f1Hr
>>311
アメリカの軍事力に守られてる日本には問題ないな
318名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:38:41.87 ID:gUvd8/ul
>>311
個人の利益優先だからそんなこと言ってられない。
だいいち国家が個人を守ってくれない=搾取感が強いから愛国心なんて有るわけない。

今の弱肉強食の時代に愛国精神を示せとか言われても無理だし、そんなこと言う奴は信用ならない。
会社でも愛社精神を見せろとか言って下っ端を鼓舞する上司に限ってちゃっかり一番自分の利益に走るのがオチ。
319名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:44:59.73 ID:EJDqMiUh
直売の新品商品はどこの倉庫にストックあるかサイトに表示してくれよ
発送は市川と堺からバラバラに、業者も佐川とゆうパックに分かれてたりで面倒
320名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:30:24.77 ID:QXo5nIL1
リバースオークションバイヤーズで検索
321名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:46:08.65 ID:KGgmc+Kp
>>316
それはないw
基本ネットも本物も含め右翼ハンターだから
322名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 00:37:46.28 ID:oE9+6y16
右翼ハンターってキムチ工作員のこと?
時給良いの?
323名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:08:18.48 ID:lSAN5jvi
アマゾンの何がいいって、特定の商品を検索した時は
その商品しか表示しないこと
これが楽天だと、同じ商品をショップ毎に表示して鬱陶しい
324名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:48:12.62 ID:VtdnZoEX
それはある
奥ゆかしさがアマゾンなんだよな
日本の企業が日本の伝統文化を
体現出来ていればそれが最高なのに
逆のことを平気でやるから腹立たしい
325名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:27:40.20 ID:f0SYvIxi
押し付けがましさがないってのが不思議だな
チャン社長のおかげか知らんけど
326名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 20:19:12.07 ID:p8om/V1e
>>325
本家アマゾンを見たこと無いのか?
最初からあの様式だ。
327名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 22:18:15.12 ID:S7VHYgHj
商品を探すのに疲れないんだよな
だから多少の価格差なら、Amazonでいいやって気にさせる
328名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:50:44.07 ID:/lKt4pD6
本家はレビューももっとちゃんとしてるけどw
329名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 08:29:04.08 ID:iTlkBJhe
愛社精神なんて無くて当たり前。
人は自分の懐に入ってる報酬分以上の結果なんて
絶対に出すわけないんだしな。
出来るからやれとか言ってる外道は超ほうきてきかいこが
当たり前だろ。普通にゆうしゅうが逃げるだけだからな。
人の嫌がる仕事は全部高給取りにやらせるのが当然だよ。
330名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:16:55.56 ID:NvC49Jhr
アマゾン・・・いろいろもろもろ
ヨドバシ・・・本・家電・プラモ
セブンネット・・・セブンP・高級品
タカシマヤ・・・高級品
マルイ・・・服
エプソン・・・PC

概ねこんな感じかなぁ
楽天はスパムあるのとミキタニが好きじゃないから使ってない
三越伊勢丹はやる気がないならやめちまえと思うw
331名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:04:05.48 ID:8wSAeR0e
楽天とかユニクロとかマックとかスクエニとかは社長で損をしているのが勿体無いな
どこもポテンシャルは高そうなのだが・・・
332名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:59:23.39 ID:TAxsjFOH
>>330
ヨドバシネットの家電やデジタルは見かけ倒し。最新型の登録が遅いから一世代前しか無い。
二世代前以前はほとんど扱い無し。しかもポイント分、きっちり値段が高い。役に立たない。
ポイントつく本は評価できる。

楽天は真底嘘臭い。個人商店がOHPでネット通販してた頃は送料実費で定価売りだったのに、
楽天に加盟してからは、送料無料だのポイント10倍だの、おためし半額だのとバーゲンセール連発。
楽天に鞘抜きされる分、利益が無くなってるはずなのに大幅割引しまくり。絶対におかしい。
333名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:05:02.57 ID:D+2NL+zk
これで税金は日本にも納めてくれれば、良いんだけどねー。
一人勝ちすぎる。
334名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:33:56.03 ID:wgQan3yT
>>329
でも、ここのやつらもいつまで持つやらw
便利便利言ってけど、自分らも同等の仕事出来んのかね?
出来なきゃ失職な訳だが
335名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:53:58.84 ID:T0sPPasb
>>31
正解
336名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:30:40.11 ID:tH+YQiob
潜入ルポ アマゾン・ドット・コム (朝日文庫)
著 横田 増生
普通にアマゾンで売っててワロタ
レビューに介入しないのがアマゾンの凄い所だ
337名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 06:34:30.52 ID:i/Ro1pm+
日本にamazonに対向するサービスってなんでできないんだろうな?
日本人がやるなら皆飛びつくのに
338名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 07:37:06.63 ID:mHCXiGpH
>>337
普通に技術開発力の差だと思う
Amazonは巨大ショッピングサイトである以前に世界有数のIT企業だし
339名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:06:02.52 ID:C1k3MjEh
>>337
日本人が国内向けにやると、甘えが出てきて中途半端になったり
客を指導しなければならないとかになったりして自滅してしまうからなぁ
手本を真似る以外の手法が育っていないんだよ

amazonを見習い、伸びていくだろうけど、オリジナルや一番にはなれないよね
340名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:09:48.97 ID:O2WN6aWn
イオンのネットスーパー使ってみたらアマゾンよりずっと使いやすかったわ。
当日配送だし、2時間ごとに時間指定できるし、送料105円だし、食料品の品揃えは圧倒的だし。
341名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:46:09.77 ID:sRUUd1C6
犬のご飯とトイレシートはアマゾンでしか買わない、やっぱり送料無料はおっきいわ
342名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:44:50.25 ID:IUdw4jJ6
俺はネットの買い物はアマゾンと楽天で9割だな。
アマゾンは小物でも送料無料が大きい。
楽天みたいにアマゾンカード作ってポイント3倍とかすれば楽天壊滅だな。
343名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 14:48:56.41 ID:oZmEPGpp
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
344名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 15:51:52.95 ID:EUCyueMU
>>330
使い分けが面倒だからアマゾンだけになったよw

後はヤフオクでガラクタ漁り。
345名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 01:03:23.84 ID:71xhKZBc
デブサイズは楽天で探すしかない
346名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 22:41:32.19 ID:nbDSVlUK
セブンネットショッピングの書き込みは1件だけか
一応、アマゾンの目指して作ったらしいんだが相手にもされてないんだな
347名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:16:28.47 ID:ae5HJXeB
良いサービスでも知られていなければ
そのまま終わってしまうからな〜
アマゾンが伸びたのは競争が少なく
知って貰い易い、成長し易い時代だったのに
比べると、今は知って貰うのすらお金が掛かって大変
348名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:37:09.86 ID:1gGqpTOY
おまえら法人税払えっていうけど、なんも行動起こさないじゃん。
イギリス民なんか、スターバックスの店の前で「税金払え」ってデモして、
スタバに「次から払うから」って約束させたぞ。
349名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:16:34.09 ID:Vpvc778G
>>347
それはない。アマゾンは既存のネットショップより優れていたから伸びた。
アマゾン以降に参入する業者はアマゾンより優れていれば伸びる。
アマゾンに勝てない、追いつけないということは単に劣っているというだけ。

>>346
セブンネットはスタート当初、発送が遅くて話にならなかった。
セブン受け取りにしないと送料がかかるが、そうすると更に遅くなった。
最初に劣った認識が付いたから客が付かなかった。
350名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:24:52.71 ID:TAt+G3Xo
アマゾンは初心者専用
昔使ってたけど法人税払ってないと知ってやめた
いい加減法人税払えよ
351名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:27:34.53 ID:qxqB8o9H
法人税って払わなくてもつかまらないのか
352名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:28:51.05 ID:TAt+G3Xo
それからアマゾン推しはまとめブロガーも絡んでるだろ
アマゾンンはアフィもケチで有名
法人税払えば別にどうでもいいけど払わないうちは使わない
353名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:39:17.41 ID:y0Vph3vG
びっくりするほど売り上げ低いよな
普通に2兆ぐらいあると思ってたわ
354名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:41:42.34 ID:d5H+pVMu
楽天がクソすぎる
まず買うと迷惑メールを乱射するのやめろ
それから店舗のどこまでもウザい注文ぺーじ、でかい画像と文字で延々スクロールしてイライラする
商品検索してもフェイクみたいな価格1円とか引っ掛かる使えなさ
355名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:57:13.50 ID:UZpLXpCm
街の書店が法人税払ってることもあり得ん分けだがw
356名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:03:52.19 ID:YFpW0aH3
アマゾンは、日本国内に出荷して稼いだ利益については、日本に法人税を払え。
ただそれだけだ。

アマゾンは日本国内の通販会社に比べてすぐれている点は多いし、ぬるま湯に
つかっている日本国内の通販を蹴散らすのもOKだが、日本に法人税を払ってからの話だ。
357名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:06:38.64 ID:7iNDJH1h
>>355
赤字決算でない限りは払ってるぞ。大きく儲かっているところが少ないので、
額が少ないのは事実だが。 アマゾンは事実上、日本国内で事業をしていて、
なおかつ黒字なのに法人税を納めてない。
358名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:18:37.72 ID:ns6z0/XJ
>>357
本屋レベルだと利益少ないから、調整して終わり
359名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:28:24.06 ID:YFpW0aH3
>>358
利益少ないってのはその通りだが、調整ってなんだ?
真っ当な国内企業は、株式だろうが有限だろうが、合同だろうが、合名だろうが、
赤字にならない限り法人税の支払い義務があるぞ。
360名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:31:00.98 ID:LyW2rv07
>>355
大手の書店で買うわ
361名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:33:21.79 ID:+SCX9GBT
dvdexpressだったかもしれないな
362名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:22:08.57 ID:gSJ9wCzJ
>>354
あんたが初心者ってだけだろ?
楽天ぐらい使えない情弱なだけなのにシステムのせいにすんなって
363名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:47:12.08 ID:lCFXcMJ7
楽天は店の評価が今一つ正しく無い気が・・・、。だから初回が怖い。
良い店は良いのだけどね。

尼のマーケットプレイスのが正しい印象。

ebay,ヤフオク,dxあたりは、もともと良い物など無い。
364名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:08:22.91 ID:k0Scrdpm
>>362
楽天はシステムが糞なのは間違いない事実
アマゾンは恐ろしいくらいにポチりやすく誘導されてる
365名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:17:41.66 ID:pMUFxFC7
尼のシステムが最高の糞だろ。これは間違いなく世界一だ。
商品情報が少なすぎるしメーカーへのリンクも省かれてる。
あんな少ない情報でポチれるのは情弱だけだろ。
366名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:38:11.63 ID:bq5o81N5
>>362
楽天は普通にシステム駄目駄目だよw
楽天の方が商品バラエティだけは大きいから使う機会も多いけどUIだけはどうにかしてくれといつも思う
367名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:40:25.45 ID:bq5o81N5
>>365
それは楽天でもアマゾンでも大差ない
だいたい通販なんて欲しい物が決まってる時にしか使わないからどうでもいい
商品あさりなんて実際に店に行くか本やネットで十分だし
368名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:43:09.66 ID:G1CkP7bg
楽天でもアマゾンっぽく見える shareware が発祥したのはこのスレであった。
ってことになったりして。
369名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:49:03.12 ID:2xY6QA0u
リバースオークションバイヤーズで検索
370名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:53:06.66 ID:0lvBuNUZ
ペプシあずきが地元で売ってなかったとき24本入りを楽天市場で買ったのを思い出した
飲料系は1本単位で売ってくれないのが不便
371名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:03:05.13 ID:chno5vXI
でも納税はアメリカ政府に><
372名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:06:46.12 ID:sFpvSeN/
あなたに愛国心があるなら、アメリカ企業に金つぎ込まないように。
373名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:16:49.40 ID:jQzzUo+a
>>372
国内の企業が外国に工場を作り、外国人労働者に作らせた品物と
海外の企業が国内に工場を作り、日本人労働者に作らせた品物
同じ価格帯で並んだ時、どちらを買うのが愛国心になるの?
374名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:44:43.48 ID:ns6z0/XJ
>>372

こういうバカはどういう脳みそしてんだろうな
375名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:55:42.76 ID:k0Scrdpm
愛国心で腹は膨れないのでな
376名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:14:44.66 ID:ns6z0/XJ
そもそも愛国心なんかねーよ
右翼ってただのバカしか居ないし
377名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:16:17.66 ID:ns6z0/XJ
学生の頃虐められてた奴ばっかだぜ
右翼ってさ
ひ弱で頭が悪いのばっか
378名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:17:52.22 ID:B+iu5/1o
愛国心とかじゃなくて普通に税金払ってない企業のエサになるのはばかだろ。
将来ツケが廻り回って自分に降りかかってくる。
379名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:20:25.08 ID:Re7z2itj
楽天ブックスが最近息切れ気味

ちょっとマニアックな本は品切れ多いし漫画は発売2日目で売り切れなんてのも増えてる
当然一般本で限定本ではない
380名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:20:41.03 ID:k0Scrdpm
じゃあ日本企業が頑張れよ
人にあれこれ言う前に自分で何とかしろよ
381名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:30:33.91 ID:B+iu5/1o
>>380
お前が何をしたんだよ。
ただのアマゾンのカモ客なだけじゃねえか。


企業どうこうじゃなくて税制が悪い。
382名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:30:51.68 ID:dnYs7JV5
税金税金言ってる奴ほど無職無収入だろw
383名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:31:49.80 ID:ns6z0/XJ
税金はともかく、沢山うれないと作家の収入に変化はない
流通の糞税金なんてない方が良いんだからどうでもいい
殆どのこの手の企業っ消費税の還付を受けてるし
384名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:33:41.17 ID:ns6z0/XJ
右翼はバカ
一から学んで出直せ
このキモウヨが
385名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:38:31.37 ID:7B43MyV5
税金払えー
386名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:31:05.69 ID:I4Kge+m5
リバースオークションバイヤーズで検索
387名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:42:36.52 ID:qRI92xmV
ここより使いやすいとこが無いからな
388名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:31:06.73 ID:I4Kge+m5
リバースオークションバイヤーズで検索
389名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:43:42.56 ID:MgrekE6t
ガラケーでもいまだに使いやすいのと外国系にありがちな中途半端な日本語化じゃなくて俺たち愚民どもにも使いやすい
390名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:45:15.82 ID:UF9NUy2z
アマゾンは家電量販店より安いし早いからなあ
最近は家電も結構アマゾンで買ってしまうわ
391名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:48:36.14 ID:ak1KrlEf
重い電化製品やペットボトル業者に運ばせて利益出すって
アマゾンって余程、赤い血流れてない人間が運営してるんだろうな
392名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:53:31.93 ID:h+u0oPTg
アマゾンの話題になると必ず税金払えとかいう奴が出てくるな
組織的にやってるんだろうな
393名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:00:22.74 ID:xtUqiHEl
アマゾン=アメリカ
楽天=創価学会

どっちを選ぶ?w
394名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:02:20.95 ID:oNkgX4Yv
アマゾン税ができるまでは絶対に買わない
395名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:18:37.11 ID:jq560nQS
楽天だめじゃん
396名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:23:57.67 ID:Ja9jDQjD
楽天の対抗馬?なのにここでほとんど話題に出てないヤフーショッピングはもっと終わってるw
397名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:36:44.73 ID:0RKuTO7w
ロジスティクスまで自社でやってるアマゾンと単なるホスティングサイトの楽天じゃ勝負にならないと思うけどなあ…
楽天みたいなマーケットプレイスはアマゾンの一機能に過ぎん
楽天は店によってページの見やすさが違い過ぎるし、ポイント目当てのクソなレビューが多くて参考にならん
398名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:55:00.50 ID:v9xJEHsF
俺も去年までかなり買ってたけど、税金払わない企業での買い物はしないことにした。
399名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 03:38:17.19 ID:mLpZ3xeR
安くないし、品揃え悪いし、あっても品切れ多いからAmazonは利用しなくなったわ。
400名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 05:52:37.69 ID:5UxMlHZK
ID変えずに書き込めばいいのに・・・
401名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 07:44:03.27 ID:Fr56yFEe
ネトウヨよ
まずは所得税収めなさいw
402名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 16:16:04.79 ID:nEe1MNv3
>>373
そんなん大雑把な問いでは、どっちとも言えないでしょ。
403名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 17:01:31.83 ID:dMqHTIIL
>>396
同じ店でも楽天支店とyahoo支店じゃyahooの方が30円50円微妙に高いケースが多い
yahooバブルの頃の殿様商売をまだ続けてるのかな
404名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 18:20:19.40 ID:TzBctY9n
税金払わないのはなぜ?
405名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 18:24:54.55 ID:BOBiRLnZ
アマゾンは税金を払うよりも
利益を上げず、技術に投資している企業なイメージ。
406名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 18:30:58.35 ID:tIo4rWjC
利益残して税金払うぐらいならどんどん投資、どんどん拡大って感じだよな。
ベゾス自身も金に執着してないし。
407名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 20:30:44.45 ID:5ky1AInO
楽天を使うのは創価に金を貢ぐのと同じ
おまえら創価信者なの?
408名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 21:23:43.87 ID:dMqHTIIL
アマゾン@脱税、ヤフー@朝鮮、楽天@創価で八方塞がりだな
409名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 22:01:08.15 ID:55hZ3eb5
リバースオークションバイヤーズで検索
410名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 22:31:05.13 ID:55hZ3eb5
リバースオークションバイヤーズで検索
411名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 22:45:47.50 ID:9mkK12+V
アマゾンは顧客の利便性を考えてて好感が持てる
送料無料とか凄すぎ
412名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 22:56:07.07 ID:EJAlNdu3
楽天はマケプレだらけのアマゾンって感じ
413名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 23:21:29.83 ID:5ky1AInO
>>412
楽天はマーケットプレイスそのものだけど、他に何かあるのか?
414名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 02:50:05.59 ID:llJlv5VN
ネット通販の大手になるってさ

見易くて、重くなくて、少ないクリックで購入が出来る
ユーザーの要望にコツコツと応えて行くこと
一定額以上で送料の無料を実現すること
社長や従業員が余計な発言をせず
口ではなく黙って手を動かす日本人的美的感覚の実現

結構簡単じゃね?
415名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 03:19:02.47 ID:0xd7nCsY
そういう意味ではエロ系でDMMが尼と並ぶ覇者やな
416名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 03:24:03.85 ID:57u30GS6
リバースオークションバイヤーズで検索
417名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 04:03:56.66 ID:ywC7XIU0
>>96
 
そしてただの個人商店寄せ集め&広告代としてその費用を楽天がピン撥ねしてる。
その楽天使用料は、結局消費者が負担することになるというシステム。
店によっては楽天を通さず売買出来る店もあるけどね。
418名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:15:17.55 ID:4qT2PIT/
尼は自社ブランドの物もあるよな。それは安いんだよ。
送料もそうだが独自のリサーチかなんか知らんが突然安くしたり
する。小規模通販屋のゲリラ的な値下げみたいなこともする。

対して、楽天は楽天が楽しすぎだろww
単なる大家だよあれじゃ。
419名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:21:44.57 ID:YugjLj82
ネット販売が増えれば、小売りの効率が上がる
420名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:12:09.77 ID:wlozNtGn
アマゾンはまだまだ商品が少ないよね
Yahooや楽天のが安いし
421名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:16:55.33 ID:ETv6vYix
>>420
安さはだいたいAmazonの方が上だな
Yahooや楽天は個々の店舗任せだから、送料かかる店が多いし配送もモッサリしてるし
422名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:47:17.79 ID:FDDyVfan
リバースオークションバイヤーズで検索
423名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:53:58.14 ID:7f/5DcW7
>>421
楽天税が掛かる分amazonより安くするのはかなり厳しいからな
楽天の中の店が、外の店と安さで競い合って勝てるわけがない
424名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:13:21.56 ID:q1FIXV9s
>>418
単なる大家じゃないよ。顧客情報を二次利用。
だからスパムだらけになる。外部に売り飛ばしたりもしてんじゃねーの。
425名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:43:28.31 ID:lLdgA7Sr
同業者同士でけん制し合ってるうちにトンビに油揚げさらわれた形ですね
音楽業界もそうだしw
バッカジャネーノ
426名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:08:16.52 ID:DbhRCGCN
そいやクロネコの自転車おばちゃんが増えたような気がする
プライム入ると使わなきゃ損だと思ってポチってしまうんだわ
427名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:21:39.50 ID:ds+24NUg
>>423
楽天で最安値を提供できるような優良店は、だいたい独自の通販サイトも別途持ってたりするんだよな。
楽天を使うメリットは珍しい物扱ってる店で買い物するときぐらいしか感じない。
Amazonは一般的に出回ってる大衆品だったらほぼ最安値か準最安値キープしてるから、いちいち探す手間を考えるとAmazonでいいやってことになる。
428名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 03:28:47.40 ID:PIlk5yyb
アマゾンの存在がTPPでの
アメリカの自動車会社の日本市場は閉鎖的!に対する
反論になっているのが皮肉だよな・・・まったく
429名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 03:43:47.53 ID:eVX07PRJ
>>396
ヤフーは簡単に全品2割引になるから便利だった。
最近は期間限定上限5000ポイントになったから残念。
430名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 21:24:31.29 ID:e+TgSSdq
まとめ

アマゾン=米帝
楽天  =創価学会・北朝鮮
ヤフー =北朝鮮
431名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 02:24:11.87 ID:cYNg4ZtN
俺は愛国心からアマゾンだけは利用しないようにしてる。

楽天とかのほうが良い商品多いし。
432名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 06:10:54.43 ID:Uq6TmyL0
>>431
>楽天とかのほうが良い商品多いし。

そりゃ無数の店囲ってるからね
別に楽天に良品があるというわけじゃないし、
朝鮮人が経営してる店だって割と多い
433名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 06:26:07.50 ID:Uq6TmyL0
愛国心(笑)

【経済】楽天・三木谷社長「弱い産業は国内に残すな。日本経済再生には市場を開放すべき」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363272334/
434名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:23:25.38 ID:42HPt1q4
>>431
愛国心、つまり在チョンってことか
435名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 11:42:40.47 ID:dmmA6YtV
ヤフーショッピングとかバカ高いわ検索しにくいわで使う気にならない。
あれは怠慢すぎる。
436名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:50:17.36 ID:eulXGhl5
>>435
それでもyahooは業績好調だし
ショップはおまけみたいなもんなんだろう
437名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:38:22.97 ID:cYNg4ZtN
>>433
正論じゃん。弱い産業を保護しても自分の首絞めてるだけだよ。
438名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:27:41.51 ID:YleQ73tN
弱い産業が弱者切捨てって見えるけど趣旨が違うんだよ

昔は強かったけど、それに胡坐をかいてしまい、競争力がないのに
過去の実績で経済界の主要の地位を占めていたり、社員の給与体系を変えずに絶好調時のまま
雇用助成金を大量に貰っているようなゾンビ企業の浄化のことだから・・・

言葉だけで弱者切捨ての弱肉強食社会をイメージしているけど
弱者と言う隠れ蓑を被った元強者達の処理のお話
439名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:07:14.35 ID:ywz3t3KA
アマゾン大人気か
440名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:28:53.86 ID:sLpv6DVP
前は先行投資が激しく、赤字ばかり計上して、無茶苦茶言われてたな!
結局は勝ち残り組みたいだな
441名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:37:36.16 ID:pfv2xSwi
131 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 20:59:09.03 ID:qkbbkFpi0
アマゾン一斉値上げだって

135 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 21:04:11.55 ID:+r2+Sipg0
マジでやばい
電化製品やゲームが上がってる円盤は変わってない気がする

137 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 21:12:15.12 ID:THAMUuU40
尼値上げ、禿税増税、お前ら戦国時代がすぐそこだぞ

140 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 21:19:11.48 ID:KYs8X8sO0
いろいろ尼みてるとどうもマジっぽいですな^^;困りましたぞ^^;
442名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:50:17.20 ID:1bJVupPG
>>441
ヨドヤバシチャンスだな
443名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 21:54:56.92 ID:tHg8oPV7
税金は払わせるべきだよな
ネット販売に対応する新しい法律を作って規制をかければいい
日本の官僚のお家芸だろ
額も大きくなってきたことだし、もうそろそろアメリカの顔色を伺う必要はないだろ
444名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 22:10:41.05 ID:7aVTtVOj
>>441
定価以上の値段をつけてるものないかね?w
445名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 00:39:51.06 ID:swqVeSVu
>>443
世界中で払うのか?
おまえの思う世はこの世じゃないね
446名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 00:45:19.70 ID:C58lsJ4B
>>444
定価?
447名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:25:21.11 ID:11lB2RcI
愛国心があるなら糞アマゾンなんかで買うなよ。

パチンカスみたいな売国奴同然なんだが。
448名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:28:27.07 ID:swqVeSVu
愛国心なんかあるかよアホ
バカウヨ基準でカキコすんなw
449名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:41:54.18 ID:C58lsJ4B
>>447
アマゾン=米帝
楽天  =創価学会・北朝鮮
ヤフー =ソフトバンク・北朝鮮

お勧めはヨドバシか?
450名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 02:04:40.05 ID:YaMMHSUv
まずは税金を納めろ。
アマゾンが税金を納めるまで俺はミキティを使うよ。
あいつはアホだけど少なくとも国内に税金は納めてるw
先進国でインフラただ乗りなんて褒められた行為じゃないだろ、土人国家じゃないんだから。

>>447
愛国心と言うより最低限のルールだろ。
金を回す意識の無い奴が弾かれるのは必然。
消費だって慈善行為じゃないんだから少しでも多くのメリットがあるほうを選ぶは当たり前。
451名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 02:09:12.17 ID:L7lG3eWT
愛国心で買うことで
努力しなくてもいいよと言うメッセージを
国内企業に送り、アマゾンの競争力に
太刀打ち出来なくすることを狙っている
ダブルスパイの行為としか思えないのだが・・・

そもそも納税意識の低い愛国心が強い連中は
自己の納税問題を俎上に上げられれば組織が瓦解するからな
452名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 02:17:54.46 ID:swqVeSVu
確かにAmazonヘヴィユーザーは、納税厨の一生分の納税額くらい軽く超えてるのも多いだろね
453名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 07:56:21.68 ID:DNZ6hXqG
>>450
消費税を払ってるだろ
454名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 12:13:45.79 ID:62WB66g1
>>450
ソフトバンクが北朝鮮に送金してるのはどうでしょう?
ソフトバンクの携帯スマホ、ヤフー回線、ヤフオクなどを使ってるのは在日でしょうね
455名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 12:42:02.89 ID:p6LKMogy
>>453
法人税を払ってない。
日本にあるのはアメリカ法人の「倉庫」で、法人じゃないという理由で
日本に法人税を払わず、日本で出た利益分の税はアメリカで払っている。
456名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 13:21:47.10 ID:DNZ6hXqG
>>455
そんなこと知ってるが、税金を払ってないというのは明らかに間違い。
457名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 13:31:15.25 ID:LgYxOs4R
こんだけ投資しまくって利益残ってるだろうか
458名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 16:30:30.22 ID:swqVeSVu
税金厨は頭がおかしい
テメーが同じようにネット通販会社やって
これだけ払ってますと言ってみろ
話はそれからだ
ばーかw
459名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:03:38.87 ID:RoPPgEyH
アマゾンってちょっと値段が高くなったよな
460名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:08:08.66 ID:swqVeSVu
輸入盤は環流盤騒動の時にだいぶ高くなったな
今はそれ以降ずっと変わってない
自分のカートの中で泳いでる未決の300あまりの商品達は
為替で若干の変動がある程度ですね
特に値上がってはないです
461名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:20:24.24 ID:ScXkqtlL
>>459
ちょっとどころじゃない
なんで急にあんなに高くなったんだろ。
462名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:40:34.94 ID:SdZDY3lU
運輸業界との話し合いで無料配達が廃止か正規の運賃か継続か検討中。継続に向けて値上げしていると考える。
佐川は業績不振でAmazonから撤退の方向。
463名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:45:46.35 ID:swqVeSVu
>>461
何が高くなったのか例を頼む
全く感じない自分とは商品がクロスしてないのかもしれん
464名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 18:03:14.43 ID:LgYxOs4R
30ほど入ってて
amazon版簡易包装のプリンタが1割ほど上がって戻ったのと
LED電球が定価(倍ぐらい)になって戻ったのと二つかな

よくあることだけど。
465名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:17:33.92 ID:w5njj9We
古本や廃盤CDはマケプレが役立つけど新品のサプライ品は直売でないと買わんな
値段でソートかけるときにマケプレも直販も混在するから結局は手作業で確認しないという手間が
466名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:18:54.76 ID:y4r4WWrX
税金なんて払ってない国内企業なんか無数にあるだろww
467名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:19:45.06 ID:d/j7jfP6
>>466
少なくとも消費税は払ってるだろ
468名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:40:58.00 ID:RwWgMpzA
日本で7300億円も売り上げといて法人税無しとかw

有り得ないね。
469名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:46:52.01 ID:gIGFJuIb
>>5
売上げ2兆に対し、ポイントは1000億円分。
それだけ借金以外に負債を抱えてるということ。
470名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 02:51:38.05 ID:d/j7jfP6
>>468
法人税は売り上げではなく利益に課税されるのでは?
471名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:01:56.11 ID:UGp8PvD/
いつも、お安く購入させて頂き、誠にありがとうございます。
市井の小売店の妬みの声に負けず、頑張ってください。
472名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:05:26.92 ID:q/il+XUP
儲からないのに良くやるよな。アマゾンと言う名のインフラになるのか
473名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:07:41.74 ID:uZtDaA2N
>>463
BDが値上げしてるな
474名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:20:38.28 ID:BIHmqFEA
だいたいここかヨドバシだなあ
475名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:24:48.35 ID:Ggj9bIFX
amazonが小売りを潰した頃を見計らって日本から引いたら
廃墟しか残らないよね
476名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:49:44.04 ID:RwWgMpzA
>>470
んなこと知ってるっつーの。
477名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 03:53:26.35 ID:cO2Q9Z/V
日本国内であげた利益(≠売り上げ)に対する法人税を、日本に払うのは、全く当たり前の事
なのに、それを、あーだこーだと言う奴は、どのような考えなんだろう?

法人税は利益に対して課税されるものであるから、日本企業で赤字で払ってない会社は
沢山あるけど、黒字を出して払っている企業はそれ以上に多い。景気の変動で、法人税収の
増減はあるが、だれも税金を払わなければ、日本と言う国自体が終わってしまう。

消費税? それこそ赤字の日本企業だって払ってる。消費税払ってるからと言って、
法人税の支払いをしなくて良いなんてあるわけねーだろ。
478名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 04:13:16.27 ID:q/il+XUP
税制変更すればいいのだろうが、国会の中の人たちが仕事しないのだろうな、仕事してくれ
479名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 04:55:33.01 ID:/2r+6Xh0
ネットは課税なしで統一すればいい
480名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 05:04:52.79 ID:Z+ORoEPm
税金マトモに払ってないとかいうけれど、俺の暮らしにとっては有用だからどうでもいい。

仮にまともに払ったところで政治家や役人が無駄遣いするだけで、
一般人の暮らしにはほとんど還元されない。叩いてる奴もよく考えてから叩け。
481名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 05:28:27.45 ID:D4A967qR
>>475
ntt−xやDMMがその隙間を埋める悪寒
482名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 07:22:11.86 ID:/2r+6Xh0
>>467
ところがそうでもないんですよ
いろいろと方法はありまして
483名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 07:26:49.26 ID:2ythBS6b
>>478
ソフトバンクが客から得た利益を北朝鮮に送金してるのは何故放置されるのか
484名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:05:25.76 ID:6/9UhXtr
アマゾンはナショナルの卓上食器洗い機のパッキンも販売すべし。
485名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 12:07:35.94 ID:xta5wwuo
CPUの値段が3千円上がっていたけど、今見たら元に戻っていた。
よくあること。
486名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 13:16:18.45 ID:+aMVjBev
この記事みるとアマゾンが国内シェア1位とか錯覚するけど
アマゾンと楽天は収益構造が違って
商品売買額でみれば楽天の方が全然多い
楽天約1兆4千億円、アマゾンが非公開だが売上高とほぼ同じと言われている
上の方でアマゾンが一番支持されてるとかいってる人がいるけど
シェアでいえば楽天の方がかなり上
いくら2ちゃんでアマゾン工作員がネガキャンしても無駄だと思うわ
487名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 13:45:37.00 ID:PVI/JKrq
>>486
別に楽天の売り上げや儲けとか利用者は無関係

こういう書き込みを見ると、iOSとAndloidのシェア争いを自分の事のように誇っているヤツらと変わらん、無意味
488名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:07:33.75 ID:ImkQg7mc
尼って扱う商品どんどん増えてるから楽天から客が逃げてるんだよなあ
489名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:09:53.02 ID:PkxR0NNh
ベッドは尼直販が消えた。マケプレしか無い。住所ばら撒きたく無いからマケプレは
嫌なんだよなぁ
490名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:43:11.84 ID:Mc53SxLk
>>487
家庭用ゲームファンや
野球ファン、音楽ファン、国家ファンなどは
シェア争いに自分の人生かけているよ
491名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 15:34:17.18 ID:Hi9cH21T
>>487
配送業者はとにかく発注してくれる数で値段を決めるから
シェアはこの意味では大切。
492名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 15:52:41.76 ID:Q6p2uw2Y
アマゾンって今送料かかるんだっけ?
493名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 16:06:07.59 ID:d/j7jfP6
>>476
じゃあなんでそんな頓珍漢なこというの?
494名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 16:38:28.86 ID:6AY3ZAYX
リバースオークションバイヤーズで検索
495名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 16:42:56.44 ID:YJzC4wi7
ページのフォーマットが統一されていて、
関連商品も出てきて、セットで欲しい物も一緒に買えちゃう。
支払いはクレジットで、煩わしい入力が要らない。
楽天やヤフーショッピングと比べて使いやすいんだよ。
496名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 16:45:03.09 ID:hNpIXNiD
先進国の場合、法人税安い安い詐欺だからな
代わりに制裁金、賠償金、リコールなどでガッポリふんだくるシステム
 
法人税も制裁金も取れない日本の納税者一人負け
 
日本に徹底的にフリーライドするシンガポール一人勝ち
497名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 17:34:12.73 ID:ImkQg7mc
>>492
かからんよ
498名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:15:27.61 ID:RZCOwDj0
>>492
Amazonが直接販売してるものは原則無料。
ただし、合わせ買い対象の商品は合わせ買いしないと買えない。

最近、単価が安いものは取扱やめたり、合わせ買い対象にするようになってきた。


いろいろ改悪が激しいんで買う時は要注意。
499名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:43:43.98 ID:+aMVjBev
>>487
理解力ない奴が無理してレスしてこなくていい
上の方で売り上げだけでアマゾンの方が多く使われてるって書き込みに対していってんだよ
実際は全く違うってだけな
500名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:45:45.72 ID:jkQnMgR5
アマゾンは送料や価格がすごい強いのと、日本企業以上に日本人向けに丁寧なサービス内容だと思った。
他の国内勢がクソすぎるだけかもしれんがw
501名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:46:17.58 ID:fLxZFsqa
しかし、ジェフ・ベゾスCEO、ハゲ散らかっとる。
502名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:53:38.08 ID:+aMVjBev
>>500
価格に関しては一部だけだよ
一部というのは語弊があるがでもやっぱ一部だな
あと品揃えで多くはないし
トータルコストで負けてる場合は送料無料でもメリットにならないし
初心者のネット通販としてはありなんだろうが
あとは情報漏れの心配はないぐらいか
503名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 19:59:21.09 ID:MsQHzHTe
アマゾンあれば何も要らないと豪語してた情強の皆さんは今回の値上げで息してる?
504名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 20:23:42.52 ID:jkQnMgR5
最近では店頭のタイムセールのほうが安い場合が多いよな
505名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 20:45:26.86 ID:qSW/vSOM
赤字の会社に法人税払えっておかしくね?
そんなことしてたら日本の会社もヤバイんじゃね?
506名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 20:48:29.13 ID:qSW/vSOM
>>486
楽天って流通も販売もしてないじゃん
ただ単に場所貸して金取ってるだけじゃん
そんなのヤフオクと大して変わらんよ
507名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 20:51:23.39 ID:VMH7aMnU
カード払いしか受け付けない店があるから
利用できない時の方が多い
508名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 21:11:26.43 ID:+aMVjBev
>>505
アマゾンは赤字じゃないしな〜
>>506
個人のヤフオクとは信用度や品ぞろえが全く違うよな〜
そもそも楽天市場ってんだから当たり前えでしょ
あと本やCD類は楽天直販ね
情弱君にはアマゾンがぴったりだと思う
509名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 21:46:42.52 ID:qSW/vSOM
>>508
アマゾンは赤字だけど?どこの世界のアマゾンだよ
米国本社の決算読んでこいよ。英語読めないのかな
510名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 22:31:05.44 ID:ytOh3zIE
>>508
楽天に信用なんか無いわw 個人情報二次使用してるのに。
楽天市場の個人商店だってなにを根拠に信用できるって言うんだ?
ヤフオクに出品してる業者と、構造的に信用度はなんら変わらない。

本はヨドバシにシフト済み。
511名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 22:52:47.89 ID:X54CJSt9
楽天はすぐネット広告出してくるからうざい。
自分が検索した分のマッチ広告をな。
あれいい加減にしろ。
512名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 23:00:53.59 ID:6AY3ZAYX
リバースオークションバイヤーズで検索
513名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 23:30:15.83 ID:gEv4jDvO
めっちゃ値上げしてるね
アマゾンの存在価値がなくなってきた
514名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 23:39:12.15 ID:e7NCv9oP
アマゾンって本か古本しか買わないからポイントもらった事ないんだけど、アマゾンポイントって何を買うと何ポイントつくの?
楽天は色々怪しいけどポイント3万くらいあるし何となく使っちゃう。本でもポイントつくし。
515名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 23:50:47.64 ID:isnQzeA6
アマゾンでポイントなんてつかないだろ
おまけに精密電機製品や光学製品はメチャクチャな状態で仕分け・配送してるから(アマゾンの物流センターは放り投げ)
やたら傷物や破損が多い。
PC関係やカメラ関係なんぞアマゾンじゃ怖くて注文できない
516名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 00:06:14.04 ID:wz+oc0hP
amazon値上げしたけど元にもどったな。システムトラブルっぽい
アマの代わりの通販が育ってきてるし家電量販店に客は戻らないだろ
山田電気とかアマ利用したら二度と買わん。創価臭すぎる
山田とか店員全部解雇してさスマホで自宅に届けるサービスしろよ
517名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 00:43:08.08 ID:57azlrfd
>>509
アマゾンは利益出てないって、以前からず〜〜っと言われ続けていますね。

あと、私は英語読めませんが何か?
518名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 00:43:41.88 ID:P6lEO3tF
TPP=チンポコポン
TPP公認のゆるキャラ
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
519名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 02:47:56.09 ID:bh8c9Rbu
>>514
Amazonがメジャーになる前は半年に一回くらい購入金額の一割ポイントでキャッシュバックしてくれてたけどいつの間にかしなくなったなぁ。
520名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 06:13:27.75 ID:EqMfmaX3
>>515>>519
ありがとう。ポイントつかないのか。やっぱり高額な買い物は楽天かビックカメラやヨドバシみたいな実店舗が良さそうだ。
楽天のコジマとかエディオン近所の店舗より安いんだよね。
521名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 06:28:26.79 ID:+zS3k8UX
ポイント付くところって基本的にポイント分値段が高いだろ
値引きを今するか先送りするかの違いだけで
522名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 07:05:52.10 ID:Im7VA6Qh
俺、生粋のネトウヨだからこれからアマゾン使うの止めるは。
税金払ってないとか死ねよ屑。
俺ですら無職なのに税金払ってるんだぞ
523名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 07:10:34.49 ID:+zS3k8UX
アマゾン=米帝
楽天  =創価学会・北朝鮮
ヤフー =ソフトバンク・北朝鮮

価格コムなんかの激安店はチョン経営多いし
ネトウヨさんは通販難民だね
524名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 14:27:01.42 ID:exEpHTmM
日本では楽天が上かもしれんけど世界規模ではamazonが上でしょ
525名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 14:42:01.49 ID:DeU1ChC4
日本国内に限ってもアマの方が上
526名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 14:53:31.72 ID:+YvjRU1b
楽天は粗悪な品扱ってる店もあるからなー
市場だから仕方ないのかもしれないが。
527名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 15:06:48.41 ID:X/hmiCxs
楽天は使いにくい上、メール攻撃や、各種サービスが統一されてない、送料も結構かかる場合が多い
アマとは比べられない、アマが嫌いとかそういった特別な理由がなければ、話にならない場所
528名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 15:42:02.63 ID:266dnlXD
アマゾン400円以下の商品はまとめ買いでは無くては買えなくなったな
これは改悪だわ
529名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 16:27:36.67 ID:CGWjqaJe
まず税金払ってないAmazonとかスタバとか論外
530名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 16:37:42.03 ID:EAqy/e15
税金を払っていないことを問題にしたら
赤字申告企業やネトウヨさんが息を出来なくなっちゃうよ
531名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 16:45:18.35 ID:iUrW5I4q
ヨドバシ アマゾン 他に有ったっけ?
532名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 16:45:44.27 ID:UZHJwS1J
赤字申告企業も仕入れたり売ったりで経済には貢献してる
ネトウヨさんは息してない
533名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 16:58:15.78 ID:DeU1ChC4
チョン用語使うなよw
534名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:02:09.03 ID:47RGiTaS
楽天が糞すぎ
535名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:21:37.15 ID:n040e/n9
509 :名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 21:46:42.52 ID:qSW/vSOM
>>508
アマゾンは赤字だけど?どこの世界のアマゾンだよ
米国本社の決算読んでこいよ。英語読めないのかな



Amazon決算は4年ぶりの赤字転落 出資先のLivingSocialの赤字が主原因
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/26/news032.html
4年ぶりの赤字をさも毎年赤字が如くほざく糞工作員
そもそも日本国内では黒字だろ下手な言い訳すんなよ

525 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 14:42:01.49 ID:DeU1ChC4
日本国内に限ってもアマの方が上



はいアマゾン工作員の捏造
シェア、売上高で楽天の方が上

527 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 15:06:48.41 ID:X/hmiCxs
楽天は使いにくい上、メール攻撃や、各種サービスが統一されてない、送料も結構かかる場合が多い
アマとは比べられない、アマが嫌いとかそういった特別な理由がなければ、話にならない場所


単なる情弱
こういった情弱はアマゾンしか使えないのは分かる
しかし自分の情弱加減を棚に上げ
536名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:25:26.14 ID:n040e/n9
【シリコンバレー=奥平和行】インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムが25日に発表した7〜9月期決算は、売上高が前年同期比27%増の138億600万ドル(約1兆1070億円)、最終損益が2億7400万ドルの赤字(前年同期は6300万ドルの黒字)だった。
経費拡大や投資先企業の減損処理などが響いて、約9年ぶりに最終赤字となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM26024_W2A021C1EB2000/

2012年の7-9で9年ぶりの赤字
過去9年間日本で法人税払ってたか?(笑)
すぐばれる嘘つくなよ
537名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:28:39.22 ID:DeU1ChC4
楽天の売上高http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/news121.html
連結で4435億円、ネット通販に限るともっと少ない。
538名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:33:01.86 ID:n040e/n9
537 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:28:39.22 ID:DeU1ChC4
楽天の売上高http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/news121.html
連結で4435億円、ネット通販に限るともっと少ない。


はいミスリード
楽天は賃料が売り上げになっているからすくなく見えるだけ

さらに、ECサイト上での商品売買額を示す「流通総額」は楽天が約1兆4千億円で国内首位を維持している。アマゾン15 件は流通総額も非公表だが、「売上高とほぼ同水準」(アナリスト)とされ、大きく差を付けられているとみられる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/18/news042.html
売買額でみればアマゾンの2倍近く
アマゾンがネット通販一位とか思ってるのはアマゾン信者の情弱だけ
539名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:35:04.63 ID:DeU1ChC4
売上高の話をしてるのに他人の褌の部分を取り上げられてもw
540名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:36:38.85 ID:n040e/n9
>>539
商品と賃料の売り上げだと単純比較できないだろ?
もうちょい頭使えよ
541名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:39:09.30 ID:DeU1ChC4
商店街の管理会社とスーパーの売り上げを単純比較しようとしてるバカが居ると聞いてw
542名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:51:26.44 ID:hkf6XwQv
楽天使うぐらいならamazonにしとくわって現状を直視しろよ
もうね、サイトデザインからして受け付けないから
543名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:56:03.21 ID:n040e/n9
541 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:39:09.30 ID:DeU1ChC4
商店街の管理会社とスーパーの売り上げを単純比較しようとしてるバカが居ると聞いてw


それ君の事だろ?w

537 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:28:39.22 ID:DeU1ChC4
楽天の売上高http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/news121.html
連結で4435億円、ネット通販に限るともっと少ない。


まんま君じゃないか
アマゾンの売り上げのスレで楽天の売り上げを出す
実際にモノが売れている総額でみれば楽天はアマゾンの倍
恥の上塗りは恥ずかしいよ

542 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 17:51:26.44 ID:hkf6XwQv
楽天使うぐらいならamazonにしとくわって現状を直視しろよ
もうね、サイトデザインからして受け付けないから


情弱はそれでいいんです
544名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:03:04.06 ID:X/hmiCxs
というか情弱でなおかつ工作員なのはどうみてもn040e/n9だろうにアホかとw
実際に使いにくいし、メール攻撃あるし、送料安くないケースあるのに、それは何も言わないで、理論もクソもないしな

しかも工作員と言っても、アマゾン工作員の可能性があるぐらい酷いつうか、むしろそうじゃないかと思うわw
545名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:06:19.37 ID:DeU1ChC4
楽天がらみって工作員がキモいよねw
こぼでさえ擁護する奴がいたらしいw
546名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:07:17.97 ID:DeU1ChC4
>>543
アホか、単純比較なんてしてねーだろw
547名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:37:16.85 ID:n040e/n9
>>544
いや君が情弱すぎるんだよ
メール攻撃wwwwwww
あんなもんチェック外すだけなのにそれすらできない情弱がなに言っても
検索して値段が安いショップで買うだけを使いにくいとかいってるから情弱なんだって
あの程度で使いにくいとかいう人はアマゾンしか使えないのは分かる

546 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:07:17.97 ID:DeU1ChC4
>>543
アホか、単純比較なんてしてねーだろw



単純比較してるから売上高が低いとかいってんだろ?
低い高いは比較対象があっての表現だからな
尼信者ってほんと情弱とかおつむ弱いのばっかなんだよ
548名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:48:47.28 ID:ir0g0M0D
18%ぐらい円安ですが
549名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:53:07.17 ID:DeU1ChC4
楽天ってこんな感覚なんだろうな、だから改善も糞もないw
550名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 19:02:50.90 ID:n040e/n9
実際文句たれてんのは尼工作員と情弱だけだからな
50代でも普通に活用できてるのに誇大にディスる
人間性が腐ってるんだろうけど
551名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 19:04:16.88 ID:DeU1ChC4
企業体質の問題
何があっても悪いのは客なのが楽天w
552名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 19:05:31.95 ID:n040e/n9
アマゾン工作員とアマ信者なんて客じゃないだろ
そもそも使う気ないのに客気取ってんなよ
企業体質wwwwwwwww
税金納めてない企業がそれ言うかよwwwwwwwwwwwwwww
553名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 22:50:48.23 ID:X/hmiCxs
>>547
> いや君が情弱すぎるんだよ
いやジョウジャクとか関係ないし。お前がバカでジョウジャクなのは確かだがw

> あんなもんチェック外すだけなのにそれすらできない情弱がなに言っても
そんなことは知ってますが?大量にある上、忘れた頃にまた別なの来るし?
そもそも、他はそんなことする必要がないのにアホですか?

> 検索して値段が安いショップで買うだけを使いにくいとかいってるから情弱なんだって
はあ?アマゾンより使いにくいのは事実で、情弱とか関係ないんだが?
だいたい情弱でも使えるのが、使いやすいって事だろうに頭は大丈夫?
情弱でなければ大丈夫とか、結局使いにくいと言ってるようなもんだろうがw

> あの程度で使いにくいとかいう人はアマゾンしか使えないのは分かる

なるほどw、つまりアマゾンより使いにくいってのは認める訳ね、
結構だ。ようやく分かったかw
554名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 23:07:17.59 ID:Jt7tts2A
楽天擁護のキモさは異常
555名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 23:51:29.28 ID:BK94OFdn
スパム業者の楽天はクソ
日本で利益をあげているのに、日本に税金を納めないアマゾンはクソ
結局、リアル店舗で営業しているところが、人間性としては一番マシ。
556名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 05:45:09.10 ID:J8TENeKr
>>519
そういえばそうだったな。で、もったいないからなんか買ってた。
なくなったときは残念だつたが・・・もう忘れてたわ
557名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 05:59:43.55 ID:jGx8HSKH
>>509
日本では黒字なんだけどな。
558名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 06:15:25.54 ID:0p//WQ+h
そら投資額の少ない倉庫は黒字になる罠
559井の中の馬鹿:2013/03/19(火) 06:32:05.01 ID:wqSpl1po
外資でこれほどシェアとっている企業なんてあんまねーだろww
世界的には知名度あっても日本国内シェアー中小企業並みなんてザラだぞ。

ネットでいかに邦人が弱いかだなww
だろーな、日本はまだテレビで行くらしいからなww
で、テレビ通販はどれほどの規模なんだ?www
560名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 07:24:16.25 ID:ZyWW2Gs5
日本語でおk
561名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 16:20:34.85 ID:XUA1GVzc
日本の物を売ってんのに何で外国企業に負けてんだよ
562名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:01:30.15 ID:0p//WQ+h
頭が悪いからだろうね
今こそダイエー的ネットショップが意味あるよ思う
563名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:06:42.75 ID:0p//WQ+h
楽天がダメなのは、ショップが主張してるからだろうね
有名店はそれでも意味あるが、それ以外は胡散臭さしか残らない
だから楽天で買う場合、この店で買いたかったってのが楽天通した方が良い状況って場合くらいになる

Amazonの場合は、Amazonに訪問してるのであって、マーチャントを選びに行ってる訳ではない
結果そういう場合も多いだけ
564名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:08:20.97 ID:3JQaxa4+
法人税払え、あと違法行為を今すぐやめろ
565名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:14:33.70 ID:yJqr6UPy
楽天の正しい使い方は楽天で探してその店の独自のサイトで購入する。
大抵独自のサイトの方が安かったりサービスが良い。
独自のサイトを持っていないような胡散臭い店で買ってはいけない、
トラブルがあった時に楽天は何の責任も取らない。
566名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:09:00.15 ID:tbewLB7G
楽天で探して独自サイトで買うのがいいってよく言われるけど本当にそうかな?
出店してるやつは楽天で買ってもらった方が成績に反映されるわけで
楽天税の分をわざわざ独自サイトで値下げするとは思えないな。
つまりどっちも旨みを残しているはず。
567名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:11:27.10 ID:yJqr6UPy
思えないなってなんだよw
同じ値段なら楽天じゃなくて店が儲けた方が良いだろ。
568名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:32:14.02 ID:0vnnJFuU
>>553
いやお前が情弱名だけだって
>そんなことは知ってますが?大量にある上、忘れた頃にまた別なの来るし?

大量になんてないし、忘れた頃にやってくるとか情弱だろ?
お前が単にチェック外せてないだけ
あんな程度回避できないから情弱だって馬鹿にされんだよ

>なるほどw、つまりアマゾンより使いにくいってのは認める訳ね、

いや俺はもう楽天に慣れたからアマゾンの方が使いにくい
というかブックマーク表示させてると全部の画面見れないとか
スクロールできない部分が致命傷
とにかくあの程度でウダウダいってんのは情弱ってかネット弱者に間違いない
569名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:35:50.61 ID:0vnnJFuU
独自サイト探す手間とユーザー登録の手間惜しまないならそれでもいいんじゃないか
俺はそこまでするのが面倒なのと一応ポイントは付くのでそこまではしない
570名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:42:24.20 ID:yJqr6UPy
独自サイト探す手間w
もうインターネットとかやめた方が良いよお前w
571名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:44:54.50 ID:v2qJff3f
>>523
 楽天やヤフーは日本に納税してるくらいは付け加えておけ
572名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:45:23.41 ID:0vnnJFuU
いやいちいち店名コピペしてそっからまた商品探してユーザー登録する一連の作業が手間っていってんだよ
お前その程度も理解できないで無駄なレスしてくんなよカスニートが
573名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:48:37.48 ID:yJqr6UPy
その程度のことが手間だってw
お前よっぽどどんくさいんだなw
574名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:49:22.75 ID:tbewLB7G
現実に独自サイトの方が有意に安いって例を挙げてみてくれないか?>>ID:yJqr6UPy
575名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:50:06.66 ID:yJqr6UPy
どうしても楽天で買ってもらえないと困る理由があるんだろうけど
その言い訳が手間ってw
576名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:50:56.21 ID:0vnnJFuU
>>573
いやお前ほど必死じゃないってかお前アマゾン信者の癖に何ほざいてんだよ?

【流通】店舗で見てアマゾンで買う「ショールーミング」 危険にさらされる小売店ビジネス [13/03/01]
676 :名刺は切らしておりまして[]:2013/03/19(火) 14:04:07.27 ID:yJqr6UPy
ヨドバシはエロ関係が弱いな。
ネットのメリットを最大限に生かすのはエロだ。
アマも地味にエロ関係の売り上げでかいだろ。


まじこういうゴミカスが尼工作員の特徴
その程度とかお前実際やってないのバレバレだから
577名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:52:55.27 ID:0vnnJFuU
575 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:50:06.66 ID:yJqr6UPy
どうしても楽天で買ってもらえないと困る理由があるんだろうけど
その言い訳が手間ってw


こういうゴミって実際使ってないから平気でこういう事言うんだよ
商品名で検索して一番安いショップを選び、諸項目を見て購入
これにわざわざ毎回そのショップの独自サイト
そもそも独自サイトの方がメリット大きいとかお前実例だしてみろよ?
ゴミカスは捏造しかしない
578名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:56:58.80 ID:yJqr6UPy
>>576
IDで検索する手間は払えるのに店を検索する手間は払えませんってか?
ダメ人間すぎるだろw
579名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:58:39.12 ID:0vnnJFuU
>>578
日本語の理解力ない奴はレスしなくていいから
そもそも手間は払うもんじゃねーよお前まじで底辺だな
580名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:00:31.25 ID:0vnnJFuU
まじでこういうカス尼信者の虚言にはうんざり
店舗ごとにIDとメアドいちいち控えて、毎回ユーザー登録がどんだけ面倒か
面倒よりもメリットがあるならお前さっさと独自サイトと楽天の価格とサービスの比較実例だしてみろよ
まじでゴミすぎんだよこういう人間は
581名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:02:15.54 ID:0vnnJFuU
565 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:14:33.70 ID:yJqr6UPy
楽天の正しい使い方は楽天で探してその店の独自のサイトで購入する。
大抵独自のサイトの方が安かったりサービスが良い。


さっさと実例だせよ?
カスは捏造しかしない
これはネットの常識でもある
俺は口は悪いが嘘は書かないからな
582名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:03:36.76 ID:yJqr6UPy
>>579
>そもそも手間は払うもんじゃねーよ
>そもそも手間は払うもんじゃねーよ
>そもそも手間は払うもんじゃねーよ
>そもそも手間は払うもんじゃねーよ

583名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:08:03.94 ID:0vnnJFuU
ID:yJqr6UPy
楽天の正しい使い方は楽天で探してその店の独自のサイトで購入する。
大抵独自のサイトの方が安かったりサービスが良い。

そんなどうでもいいレスはいいからこれ早く提示しろって
お前実際やってんならすぐ提示できんだろ?
どうせまたいつもの尼の捏造だろ?
584名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:19:57.17 ID:Mjd5+oIN
税金はらえよクソ企業
585名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:20:22.74 ID:NQ+3yDqD
俺は尼も楽も価格やポイントを考慮して併用で使っってるけど
案外みんなはどっちかに固定してるようだね
ちょっとびっくりだわ
586名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:22:24.12 ID:yJqr6UPy
>>583
どうでもよくねーよw

>俺は口は悪いが嘘は書かないからな

とか言っときながら

>そもそも手間は払うもんじゃねーよ

これはどうなんだ?
587名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:22:55.25 ID:1eWhM9o5
■【社会】南海トラフ地震、経済的被害は最悪220兆円

http: 
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363609116/366-
588名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:28:24.05 ID:JJvVKAc9
税金払ったら値上げとかしそうだな
589名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:31:35.47 ID:VghMwzp7
>>571
追加 ソフトバンクは北朝鮮に送金している
590名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:37:39.09 ID:0vnnJFuU
>>586
お前情けなくないの?

>楽天の正しい使い方は楽天で探してその店の独自のサイトで購入する。
>大抵独自のサイトの方が安かったりサービスが良い。

ここまでいっておいて実例を一つも上げられない
どうでもいいレスをして誤魔化す
まじで人間終わってんだろ

>>585
俺も昔は併用してたが、法人税の問題で使うのやめた
というか元々アマゾン使ってて併用でアマゾン切り
ポイントの関係もあるが
他と比較するのが面倒になって最近は楽天が多くなってしまった
591名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:35:23.95 ID:8FHuWRJN
法人税の問題で使うのやめるなんてあるかよww

糞ステマ野朗は消えろよ、ばかww
592名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:37:12.47 ID:8FHuWRJN
財務省に随分と義理堅いやつがいるもんだな、どこのトンチンカンか
知らないがwww
593名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:53:40.49 ID:auC747jU
たかじんNOマネーで
日本で納税しない多国籍企業の税金逃れの話題が出たな。

これアマゾンだろw
594名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:57:54.54 ID:lOXcnxtK
税収が足らねば他から集めるわけで
595名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 22:05:41.73 ID:dj4Mz6SD
支出する予算が決まってから
それに合わせて税を集めるってすごいな
596名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 22:15:26.31 ID:SGiv9FYi
アマゾンはネットで最安値なのが結構あるね。
直営の方が安いかと思って直営覗くとアマゾン経由の方が安かったりする。
同じ値段が殆どだけどそういうときは直営店か楽天店で買うようにしてる。
ポイントが付くからね。
597名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 22:50:40.45 ID:4mKfDyKP
>>568
> いやお前が情弱名だけだって
いやお前が情弱かつバカなだけw
現に俺がそういう目に遭ってるのに、知っててもウザいし、面倒だし
それにケチをつけるとか情弱とかアホにもほどがあるんだがw

> >そんなことは知ってますが?大量にある上、忘れた頃にまた別なの来るし?
>
> 大量になんてないし、忘れた頃にやってくるとか情弱だろ?
そう言われても事実だしなあw
まあよ、つまりはお前は情弱だと認めるわけだね、結構結構w

> >なるほどw、つまりアマゾンより使いにくいってのは認める訳ね、
>
> いや俺はもう楽天に慣れたからアマゾンの方が使いにくい
なれたから使いやすいとかにくいとか、認めてるも同然だけどねw

まあよ、お前がそうだと言うなら俺はそれに文句は言わない、
だが、それなら人にまでイチャモンつけるのやめてくれるかねw
慣れたから、とか都合の良い詭弁をはくならさw
598名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 22:52:43.21 ID:0vnnJFuU
結局アマゾン工作員のID:yJqr6UPyは逃亡だろ?
デマしか書かない屑
尼の工作員はいつもこれ


>>591
財務省とか関係ないだろ?
そもそも楽天の方が品ぞろえが多くて安いものも少なくない
DVDとかそういったソフトものはアマゾンの方が安いが、ポイント2倍考えれば楽天
楽天で買えばその店舗の懐にも入る
アマゾンは法人税払ってないし、恩恵を受ける人間が多くない
アマゾン株保有してる投資家肥しても仕方ないし
自分の行為で誰かしらに少しでも恩恵あると思うと悪くないだろ
自分だけがよければとかいう連中には考えられない事だろうが
情けは人の為ならず
599名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 22:55:02.04 ID:0vnnJFuU
>>597
詭弁じゃなくてお前がネットろくに使えないってだけだ
まじで自分がネットモールろくに使いこなせない事宣言して恥ずかしくないのかといつも思うわ
>それなら人にまでイチャモンつけるのやめてくれるかねw
だったらお前2ちゃんに書き込むなよ
批判されるのが嫌なら
ほんと最初から最後まで頭悪いな
600名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 23:04:24.92 ID:4mKfDyKP
>>599
> 詭弁じゃなくてお前がネットろくに使えないってだけだ
いや詭弁ですが?今も中身言わずに使えないとかアホ言ってるしw
お前の言ってることは全て知ってるけど、ダメだと言ってるわけだが、池沼かなあw

つまり、事実を目の前につきつけられても、そうじゃないと言って逃げるわけだろ、それを詭弁と言わず何というのやらw
池沼とかそういうの?

> まじで自分がネットモールろくに使いこなせない事宣言して恥ずかしくないのかといつも思うわ
いやお前より使いこなせてるからw
だいたい、アマゾンが使えない君が言っても説得力ゼロw

> >それなら人にまでイチャモンつけるのやめてくれるかねw
> だったらお前2ちゃんに書き込むなよ
何がだったらなのか意味不明wキチガイかなw

> 批判されるのが嫌なら
はあ?じゃあお前がやめろよ、先にイチャモンつけたのはお前。
だいたい、自分は慣れたからと詭弁を言うなら俺も慣れたで通る訳だが?


> ほんと最初から最後まで頭悪いな
うんお前がねw
601名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 23:58:39.94 ID:0vnnJFuU
>>600
無駄な長文で必死に反論する意味が分からないが

>いやお前より使いこなせてるからw
俺より使いこなしてる奴が楽天のメールチェック如き外せない分けないだろ?
お前本当に頭大丈夫か?

俺はアマゾン使えないんじゃないの使わないだけな

>はあ?じゃあお前がやめろよ、先にイチャモンつけたのはお前。

意味不明
お前が批判するなと言ってきたから
批判されるのが嫌なら2ちゃんに書き込むなと至極まっとうな事をいったまで
俺は別にネット初心者の楽天如き使いこなせない馬鹿に何言われても全く噛まない

まじで尼信者って小学生並みだよな
楽天如き使えないwwwwwwwww
602名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 00:05:22.85 ID:R8/DSd1Q
>>600
もう一つマジでレスすると
ネットショッピング使いこなしてる奴が
楽天使いにくいとかそんな戯言まじで言わないから
状況に応じて、安いモールから購入、そして食品やら細々したものはアマゾンは皆無だから
必然的に楽天となる
お前がいかにネット初心者化丸わかり
まじで恥かかない方がいいわ
というかお前の理論で行くとスマホでサイトなんて見れないだろ
まさしくネット弱者
603名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 00:08:56.68 ID:Gdc7M8KA
18日深夜に注文して通常3/20-21着なのをお急ぎ便にしてみたら3/21だけになったので戻したけど
手数料払って遅い日にちに固定されるのならお急ぎ便の意味無いな。
604名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:01:30.76 ID:xp7bVow4
>>601
> 無駄な長文で必死に反論する意味が分からないが
つまり、正論だからそうやって逃げるしかないわけだろ、ワラタよw
だいたい、全て必要だから書いたまでお前がバカだから何度も同じ事も書いたしな


> >いやお前より使いこなせてるからw
> 俺より使いこなしてる奴が楽天のメールチェック如き外せない分けないだろ?
知ってると言ってるし、外してますが、文字も読めない池沼はどうしようもないなw

> お前本当に頭大丈夫か?
お前よりはるかにねw

> 俺はアマゾン使えないんじゃないの使わないだけな
いんや、お前は慣れて使いにくいとはっきり言っているからw
俺はそんな事はない、お前流に言えば情弱の証だわなw


> >はあ?じゃあお前がやめろよ、先にイチャモンつけたのはお前。
>
> 意味不明
お前が先にイチャモンをつけたと言ってるわけだが、頭悪いなあw

> お前が批判するなと言ってきたから
それを言ったのはお前であって、俺は言ってないし

> 批判されるのが嫌なら2ちゃんに書き込むなと至極まっとうな事をいったまで
それは俺の台詞なんだがw、それを言ってるのはお前だけ。
論理的にまともなら別にいいわけだが、俺はお前が慣れたからという頭の悪い詭弁を言ったからなあ
それなら、俺も慣れたからという理由で言って良いわけだがw


> 俺は別にネット初心者の楽天如き使いこなせない馬鹿に何言われても全く噛まない
俺がその通りなら黙ってればいいわけだがw
つまり、俺がネットを使いこなす頭の良い人だから真っ赤になって反論してるわけねw


> まじで尼信者って小学生並みだよな
> 楽天如き使えないwwwwwwwww
うーん真っ赤w
605名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:10:15.30 ID:xp7bVow4
>>602
> もう一つマジでレスすると
いや、キチガイレスだろ?

> ネットショッピング使いこなしてる奴が
> 楽天使いにくいとかそんな戯言まじで言わないから
使いこなしていようが言うね、アホかと
だいたいそれなら、全て使いやすいとでも言うつもりかアホw
しかも俺が言ってるのは比較論だ、基本的に優劣はあるのは当たり前、
全て同じ使いやすさとかあるわけもない。

> お前がいかにネット初心者化丸わかり
最初にも言ったが、それでは結局のところ、ネット初心者には使いにくいと自ら言ってるも
同然な訳だがアホは本当にどうしようもないなw、つまり使いにくいのをお前も理解してる訳だw

> まじで恥かかない方がいいわ
うんお前マジで恥じしらずのアホw

> というかお前の理論で行くとスマホでサイトなんて見れないだろ
意味不明だね、だいたい仮にその通りだとしてそれが何か?
楽天が使いやすくなるわけでも何でもないんだけど?

> まさしくネット弱者
まさしく池沼w
その妄想が正しいとしても、何の意味もないし、むしろ前述の通り、俺が正しいと言ってるも同然なわけだがw
606名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:27:12.93 ID:R8/DSd1Q
>>605

527 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 15:06:48.41 ID:X/hmiCxs
楽天は使いにくい上、メール攻撃や、各種サービスが統一されてない、送料も結構かかる場合が多い
アマとは比べられない、アマが嫌いとかそういった特別な理由がなければ、話にならない場所


だからこんなネット初心者丸出しの書き込みしてる奴が

>いやお前より使いこなせてるからw


こんな恥ずかしい事かくなってのまじで

>送料も結構かかる場合が多い
送料だけでみてるから馬鹿なんだよお前みたいなのは
ポイント含めたトータルコストで比較できない
そもそもアマゾンなんて一部以外安いとはいえないのにこんな事言ってるから
ネット初心者って馬鹿にされたんだろ?
そしたら初心者の癖に逆切れ

>最初にも言ったが、それでは結局のところ、ネット初心者には使いにくいと自ら言ってるも
>同然な訳だがアホは本当にどうしようもないなw、つまり使いにくいのをお前も理解してる訳だw

だからそれは否定してないだろ?
情弱やネット初心者はアマゾンでも使ってろと
初心者以外はむしろ楽天みたいな方が使いやすいんだよアホ
どっちのユーザー取るかの問題だろうが


>意味不明だね、だいたい仮にその通りだとしてそれが何か?
だからネット初心者だろ?w俺の指摘そのものだろうが

そんなスマホでネットも見れない初心者が
モール批評なんてすんなって馬鹿にしてんだよアホ
607名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:31:33.74 ID:R8/DSd1Q
>>605
>その妄想が正しいとしても、何の意味もないし、むしろ前述の通り、俺が正しいと言ってるも同然なわけだがw

善し悪しはともかくお前みたいなのは、どんどんネットからも置いてけぼり食らうってだけな
まーアマゾンだけ使ってればいい層なんて大体どんなもんか想像できるけど
今のネットってネット弱者どんどん切捨てに入ってるから
ネットできない奴を切り捨ててるのと同じ
それが良いかどうかはともかく
楽天のシステムが―とかこのスマホ時代に恥ずかしい事言ってんなって
3年前ならまだ通用したディスり方だけどなwwww
2ちゃんじゃ通用すると思ってんのかもしれないが
まじで今のネット社会でいかに自分の無能を曝け出している書き込みか早く気付いた方がいいよ
608名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:39:32.45 ID:xp7bVow4
>>606
> だからこんなネット初心者丸出しの書き込みしてる奴が
は?
どこがネット初心者なのかまったく説明していないわけだがw
お前の言ってることは、全て見当外れの世迷い言だしなw
しかもそのネット初心者ってのがまったくもって何の意味もないというw
楽天は使いにくいわけだろ、つまりさw

> >いやお前より使いこなせてるからw
> こんな恥ずかしい事かくなってのまじで
いやだから、アマゾンが使いにくいと言ってる健忘症かつ池沼に言われてもなあw
その池沼論法で言えばお前、俺よりネット初心者なわけだろ
なんど同じ事を言わせれば気が済むのやらw

> >送料も結構かかる場合が多い
> 送料だけでみてるから馬鹿なんだよお前みたいなのは
一文だけ抜いて送料だけとか頭は大丈夫?

> そしたら初心者の癖に逆切れ
逆ギレしてるのはお前だろ、アマゾンも使えない初心者さんよおw

> だからそれは否定してないだろ?
してるじゃんw池沼
まあいいさ、つまりは楽天は使いにくいとお前も今更認めるわけだな、それなら結構だw

> 情弱やネット初心者はアマゾンでも使ってろと
つまり、アマゾンは情弱や初心者でも使えるが、楽天はそうではないって訳だ、さすが池沼は素晴らしいw

> どっちのユーザー取るかの問題だろうが
当たり前だ池沼、慣れたらとか言ってるくせにイチャモンつけるお前がアホなだけ

>意味不明だね、だいたい仮にその通りだとしてそれが何か?
> だからネット初心者だろ?w俺の指摘そのものだろうが

つまり何の意味もないただの煽り文句な訳ね、さすが
池沼は自分が何を言ってるのかも分からないw


> そんなスマホでネットも見れない初心者が
いや見てるし?池沼はどうだかしらんがw
609名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:43:02.24 ID:xp7bVow4
>>607
> >その妄想が正しいとしても、何の意味もないし、むしろ前述の通り、俺が正しいと言ってるも同然なわけだがw
> 善し悪しはともかくお前みたいなのは、どんどんネットからも置いてけぼり食らうってだけな
いやそれはお前だからw
どっちが良いか悪いかも分からない判断力ゼロな奴が時代について行けるわけもないw


> まーアマゾンだけ使ってればいい層なんて大体どんなもんか想像できるけど
俺は両方使ってるけどねw
お前は楽天だけ使ってるとか言うなよ、池沼w

> まじで今のネット社会でいかに自分の無能を曝け出している書き込みか早く気付いた方がいいよ
いやだから、自分が池沼なのを披露されてもなあw
お前、自分が何言ってるかも分からないし、善し悪しも分からないし、妄想しか言わないし、
結局のところ、楽天が使いにくいと分かってるくせに人にイチャモンつけるしw
610名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 02:15:13.72 ID:R8/DSd1Q
>>609
なんだお前?反論に詰まると池沼で誤魔化すとかやっぱ馬鹿だな
自分が理解できないものはキチガイ扱い
古代人かよ

いくら必死に反論しても

527 :名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 15:06:48.41 ID:X/hmiCxs
楽天は使いにくい上、メール攻撃や、各種サービスが統一されてない、送料も結構かかる場合が多い
アマとは比べられない、アマが嫌いとかそういった特別な理由がなければ、話にならない場所



この一文でお前がどんだけネット初心者なのか露呈されてるから無駄だぞ?
そもそも楽天セールのメールがどんだけメリット大きいかも知らないネット初心者ww
要は有効に使うだけの頭がない
馬鹿の一つ覚えで送料無料だからメリットが大きいと勘違い

だから何べんも言わせんなよ
ネットそれなりに使う奴は楽天如き使いづらいなんて思わないんだよ
メリットがあれば使う、そしていちいち他と比較しながらいらいらして使う馬鹿いるかアホ
その時点でお前はネット初心者丸出し

>俺は両方使ってるけどねw


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尼信者は捏造しかしない

>アマとは比べられない、アマが嫌いとかそういった特別な理由がなければ、話にならない場所

こんな事ほざいるやつが併用wwwwwwww
楽天使ってもない無知工作員が印象論で語って恥かきました
楽天のタイムセールの威力もしらない情弱がなに言っても無駄だろ
そもそも楽天の品ぞろえ、ジャンルの幅に全く歯が立っていない現象をしっていれば
こんな恥ずかしい事書けるかよ
こいつがいかにろくに通販していないかが分かる
611名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 02:46:23.01 ID:7ZPLpgSS
日用品や大衆品買うならAmazonで事足りるわな
楽天の商品の多様性=店舗の多さだけど、まともな「使える」店なんて限られてるし
で、そういうとこに限って独自店舗持ってるしYahoo!ショッピングやAmazonのマーケットプレイスにも出してたりする
612名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 09:59:45.11 ID:xp7bVow4
>>610
> なんだお前?反論に詰まると池沼で誤魔化すとかやっぱ馬鹿だな
いや、詰まってなんか無いけどw?池沼だから池沼だと言ってるだけでね、
そうでないなら、にげてばかりいないで、一つでもちゃんと答えろよ、
初心者ですら使えるアマゾンですら使いにくいという、最低の情弱初心者さんよw

> 自分が理解できないものはキチガイ扱い
理解できないから言ってるわけじゃないんだが、キチガイさんよw
メチャクチャ言ってるからキチガイと言ってるわけだがw
アマゾンは初心者でも使える、楽天は使いにくいと認めてるくせに、こうやってアホなことをいうところとかさw
>
> いくら必死に反論しても
反論?反論なんか殆どしてませんが?
君が必死にキチガイみたいな意味のないイチャモンを君がつけてるだけでねw
だって、楽天は情弱初心者には使いにくいんだろ、お前も結局同意見じゃないか?
アマゾンも使いにくい情弱君w


> この一文でお前がどんだけネット初心者なのか露呈されてるから無駄だぞ?
だからそれは、何の意味もなく、楽天が使いにくいという事実を補強してるだけなんだが、池沼君w

> そもそも楽天セールのメールがどんだけメリット大きいかも知らないネット初心者ww
別に俺はその点は否定してないけど?w
必死に論点ずらしですかw、別にそれでいいけど、そんなことを苦し紛れに持ち出すってことは
楽天が使いにくいのは変わらんわけだろ、結構だw

> 要は有効に使うだけの頭がない
アマゾンを有効に使えない池沼の君が言うかなあw
だいたい、何度も使ってると言ってますが、君が池沼で理解してないだけでねw

> 馬鹿の一つ覚えで送料無料だからメリットが大きいと勘違い
それを何度も言ってるのはお前なんだがw 俺は受け答え以外では最初の一回だけw
よほど送料で負けてるのが悔しいらしいなw

> だから何べんも言わせんなよ
何遍も答えてるのに、健忘症の池沼はどうしようもないな、まあ何度も言ってやるよw
楽天はお前も使いにくいと認めてるわけで、それなのに続けるお前はキチガイねw

> ネットそれなりに使う奴は楽天如き使いづらいなんて思わないんだよ
情弱初心者ですら使えるアマゾンも満足に使えない最低の初心者が何を言ってるの?w

> メリットがあれば使う、そしていちいち他と比較しながらいらいらして使う馬鹿いるかアホ
メリットがあれば使う、他と比較してることにイライラしてキチガイみたいに文句を言ってるのはお前ねw

> その時点でお前はネット初心者丸出し
うんうん、あんたは初心者でさえ使えるアマゾンもろくに使えないこの世で最低の初心者さんだw

> 尼信者は捏造しかしない
アホか、使ってなければ、比較とか、使いにくいとかの話とか
そもそもメール攻撃なんかこないわけだがw、頭は大丈夫?


> こいつがいかにろくに通販していないかが分かる
では、この大量の楽天のメール攻撃は何なんだろうねえw
最近は面倒くさくなって、サーバの時点でそれ関係は問答無用で
削除するようにしてるが、たまに覗くと酷いんだよなあw
613名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:08:41.81 ID:R8/DSd1Q
>>612
>そうでないなら、にげてばかりいないで、一つでもちゃんと答えろよ、
は?お前なんか質問してんの?
無駄な長文書いてないで質問箇条書きにしてみろよ?

俺がアマゾン使いにくいという点は具体的に書いてやっただろ?お前と違って
ブックマークを表示していると全画面が表示されない
スクロールできない
こんな糞仕様今時アマゾンぐらいだろ
お前の楽天使いにくいは具体性が全くない

>では、この大量の楽天のメール攻撃は何なんだろうねえw
はいアマゾンカス工作員の捏造
お前大量というならアップしてみろよ?画像でも
だからお前みたいなネット弱者には楽天おろかほとんどのネットショッピングは無理なんだよww
ネットショッピングのみならずネットを介した取引など無理無理www
一生アマゾンだけ使ってろよ情弱初心者wwww
614名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:25:04.93 ID:R+8Bqfv6
楽天使いづらいもんね
訳分からん店がいっぱいあるし、やれ会員になれだのカード作れだのうるさいし
やたらメール送ってくるし

Amazonが一番使いやすい
615名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:26:43.83 ID:WoOl4fzF
独自サイトの方が消費者にメリットのある実例はまだですか
616名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:27:47.60 ID:R8/DSd1Q
>>614
だから楽天如き使えない層は一生アマゾンだけ使ってればいいんだよ
使いやすいんじゃなくてそれしか使えない
ネットのメリットを全く生かしてないともいえるが
617名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:30:13.02 ID:7ZPLpgSS
楽天が使いにくい理由としては、
・店ごとに購入手続きを繰り返さないといけない
・未ログイン状態でカートに入れていた商品がMy Rakutenにログインすると消える
みたいに、仕様上のかなりクリティカルな問題が挙げられる
あと好みにもよるんだろうけど、ページの内容は販売店に任されているので、
新聞の折り込み広告や広告釣りサイトみたいに情報多寡で見づらいものが多い

上の人が書いているようなAmazonの表示の問題は、少なくともFirefox、Chrome、Safariでは見られていないな
ブラウザによるんじゃね?
618名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:36:50.22 ID:cxTKYoEp
楽天は論外
できるだけヨドとセブンで買うようにしてるけど
安さと品揃えと使いやすさでアマゾンになってしまう
やっぱネット通販だと小売はIT企業に敵わないのかねぇ
619名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:53:10.44 ID:7ZPLpgSS
>>615
殆どないんじゃない?あえて言うなら、顧客情報流出のリスクが楽天通さない分、
最大で1/2になることぐらい
楽天トラベルとかでホテルの宿泊予約する場合だと価格差はわりと顕著なこともある
楽天通すか直営サイト通すかでどちらが安いかはマチマチだけど

>>618
楽天はコマースシステムの使用料とコンサルで儲けているIT企業のはずなんだけど、
肝心のシステムがあまりよろしくないねえ
流通以外にクラウド技術開発やマーケにも強いAmazonやYahoo!には正直敵わんと思う
620名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 11:56:46.33 ID:R8/DSd1Q
>>617
今試したら仕様変わってた
以前は横スクロールできなくてなんだこの糞仕様とか思ったが

>未ログイン状態でカートに入れていた商品がMy Rakutenにログインすると消える

楽天使ってる人間なら分かるけど
カートに入れた時点で購入する意思があるから、購入ボタン押していけばログインを求められる
その時点でログインすれば何も問題ない
店舗ごとに手続する必要があるのがデメリットだが、そこは値段との兼ね合いでしょ
実際売買代金でいえばアマゾンの倍を誇っているというのが全てを物語ってる
621名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:00:45.53 ID:9Tr4ut2y
便利だから税金税金払えはうぜえ
622名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:01:33.05 ID:9Tr4ut2y
楽天なんか使うかよw
623名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:10:42.93 ID:7ZPLpgSS
使い方によって同じ結果が得られないのはシステムとして相当な欠陥

あと、値段の安さと売買代金の規模の関係は、商品単位、店舗単位で比較しないと意味がない
売買代金が大きいからと言って個々の商品が安いわけじゃないし、
個々の商品が安いからと言って売買代金が大きくなるわけでもない
楽天を通した総売上を店舗数で割ると、Amazon一店舗の総売上の何分の一になるんだろうな
624名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:13:29.65 ID:7ZPLpgSS
>今試したら仕様変わってた

これ糞仕様のブラウザのバグが直っただけとかいうオチじゃねーの?
625名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 13:32:43.24 ID:R8/DSd1Q
>>623
御託いっても無駄だって
通販それなりにやってる奴は楽天のメリットを認識してるから使ってんだよ
売買額がアマゾンの2倍以上というのは、楽天で購入する事のメリットとアマゾンにはないもん扱ってるからだろ

>これ糞仕様のブラウザのバグが直っただけとかいうオチじゃねーの?

お前なファイヤーフォックスにそんなバグあったらとっくに修正されてるはアホ
まじで尼信は少し突っ込むとすぐぼろがでる
とにかくシェアと売買代金で負けてる現状を認識しろ
626名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 13:40:59.85 ID:BSxnFD8V
ネトウヨ「Amazonは法人税払えやボケ!!」

俺「だったら多少不便でも楽天で買い物しろ売国奴」

ネトウヨ「・・・」
627名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:03:08.12 ID:pB3/UrRU
>>626
法人税で叩いて楽天アゲしてるのって楽天関係者だろ
楽天は創価だからネトウヨじゃないぞ

アマゾンとヨドバシをメインに、価格コム店で補完。
メーカー直販や専門店サイトがあればチェック。

これで問題ない。わざわざ楽天を通す理由が無い。
628名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:17:42.15 ID:R8/DSd1Q
いくらアマゾン工作員が楽天ディスっても無駄無駄
通販シェア一番で一番商品の売り上げが多いのが楽天
情弱ネット弱者にはアマゾンがお似合いだが
629名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:20:05.59 ID:7ZPLpgSS
星の数だけ店を抱えてるわりに、たった二倍程度なんだ
いかに有力店の営業努力に依存してるかってことが分かるよね
Amazonが楽天に支店を出せば三倍になるんじゃないか?w
逆はできないけどね
630名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:26:59.37 ID:R8/DSd1Q
たった2倍とか半分の企業がそんな事言っちゃだめだよwwww
そもそも楽天は中小店舗の集合体なんだから当たり前
法人税払わないで米資本で物言あわせてる企業と一緒にしちゃだめだ
自分たちが良ければそれでいいとかいう自己中の集まりと一緒にしちゃ
631名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:28:08.64 ID:xp7bVow4
>>613
> >そうでないなら、にげてばかりいないで、一つでもちゃんと答えろよ、
> は?お前なんか質問してんの?
してるよ、例えばお前は結局楽天は使いにくいといい、初心者向きのアマゾンですら
使いにくいとほざく、最低の情弱初心者で、だろってなw

> 無駄な長文書いてないで質問箇条書きにしてみろよ?
だから答えられないからって逃げるなよとw お前が情弱なだけだからw

> 俺がアマゾン使いにくいという点は具体的に書いてやっただろ?お前と違って
別に具体的になど書いてないが、まあそんなのどうでもいいよ、
要はつまり、お前が初心者に劣る情弱ってこったろw

> ブックマークを表示していると全画面が表示されない
> スクロールできない
> こんな糞仕様今時アマゾンぐらいだろ
うんうん、この程度も使いこなせないから初心者とか言ってた人がよく言うね、
さっきと言ってることが全然違うとw。 お前は情弱だとよく分かるよw

> お前の楽天使いにくいは具体性が全くない
具体性?慣れたの一言ですました奴がよく言うなあw
俺も慣れたですまそうか?w

まああんな検索とかカテゴリ無視してるとこあるし、個々で勝手やってるから仕方ないよなあw

> >では、この大量の楽天のメール攻撃は何なんだろうねえw
> はいアマゾンカス工作員の捏造
まあよ、お前が酷すぎてお前の方がアマゾン工作員じゃないかと思うよ、
楽天って最低だねって印象しかない、バカすぎるわw

> お前大量というならアップしてみろよ?画像でも

やなこった、すでに大量に消した上に、今はかなり来ないようになっている、仮にあったとしても面倒すぎる、
内容もそのまま乗せるわけにもいかんしね、しかもお前みたいなキチガイのためにとか冗談じゃない。
だいたい、大量のメールが来ないなどと大嘘ついてるのはこのスレでお前だけだろ、キチガイよw
上でもネットでもいくらでもあるぞ、大量メールってのはな、否定する奴はどこにもいない、お前だけw

> だからお前みたいなネット弱者には楽天おろか
だから、アマゾンすらも使いにくいという、超情弱のお前が言っても意味はないw

> ほとんどのネットショッピングは無理なんだよww
いや多分お前よりやってるし。キチガイは言葉も分からないようだが、
使ってるからこそ、使いにくいとか言えるわけで、そもそもアマゾンより
使いにくいから使わないわけでも何でもない、頭は大丈夫?

> ネットショッピングのみならずネットを介した取引など無理無理www
うん、そうやって使いにくい楽天みたいなところは消えるだけ

> 一生アマゾンだけ使ってろよ情弱初心者wwww

価格が同じ場合はそうしてるよ、情弱初心者君w
632名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:29:36.27 ID:jxC47DKE
国富の流出による将来の増税等の政策は連帯責任となるので、
アマゾンを便利に使う一部の人がトータルで得。
アンチアマゾンを叩いて得するのはアマゾンの中の人のみ。

俺はアマゾンも楽天も使わない。
633名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:38:50.18 ID:Zw4Sw4hU
小売り業者のアマゾン叩き、ワロタ

お前らみたいな時代遅れの業態はもう価値がないから消えろ^^
634名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:39:22.58 ID:7ZPLpgSS
楽天は少数の有力店にベッタリで弱小店から搾取してるから、独立経営のAmazonの方がまだマシだよ
だいたい自己中じゃない企業なんてどこにもないし、そんなのあったらまず信用しないわけだが
それにどちらも海外進出に力を入れてる国際企業だけど、国際的なシェア考えると数値は逆転して二倍どころじゃきかなくなる
635名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:39:54.22 ID:n03wGe9r
じゃあ楽天を使うかといえば…
サイト見にくいわ、使いにくいわ、挙句にスパムの嵐の嫌がらせだろう
amazonが強すぎるというより、楽天が駄目すぎるんだよ
636名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:40:30.85 ID:jxC47DKE
法人税払わない企業で買うなと叫びつつ
自分はアマゾンを使うってのが一番利口。
他は阿呆と関係者。
637名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:42:04.16 ID:C5r0E2IL
結局アマゾンはYahooと楽天に勝てねぇんだよ
638名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:44:24.21 ID:7ZPLpgSS
結果的にAmazon擁護Rakuten叩きみたいになっちゃってるけど、楽天があんまり良くないってだけだからなあ
Amazonは齢70超えて耄碌してきたうちの親父でも使えてるけど、楽天は難しくて無理って言ってた
639名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:46:40.90 ID:wpetZFoa
アマゾンが競争原理働きかけてくれると思えば
値段も使い安さも上出来な方だわ
640名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:50:42.48 ID:pB3/UrRU
>>638
欲しい商品ページに行くと、関係の無い商品の特売バナーや煽り文句が大文字で踊ってるだろ。
100%いらない情報なんだけど、女の人なんかはあれを見てるうちに
自分が欲しい商品まで凄いお得な気分になっちゃうらしいよ。
641名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:52:23.00 ID:CLFlwb9D
だから法人税安くすりゃ日本に払うんだっての
642名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:54:51.16 ID:7ZPLpgSS
>>640
そのレスがなんで俺宛なのかは分からんけど、
戦略的にゴテゴテなページにしてるのは知ってるよ
アフィサイトと同じで広告の基本的な手法だよね
下品でも売れれば良いって考え方
643名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:59:25.54 ID:xp7bVow4
調べてるうちに楽天のメール止めるやり方見つけたのでかいとく。
これみんなでやったら改めるだろ、楽天も。
もっと早く知ってればなあwあいつの言うとおり、情弱だったようだw


まるでスパムな楽天のメールを配信停止させる効果的な手法
http://www.tbtb.biz/archives/1715620.html


楽天のSPAMが止まった。楽天から来たメールを自動転送で楽天システム管理者アドレス
[email protected] へ転送するようにして数ヶ月放置したら来なくなった。
? み。さん (@xiaomiho1993) 11月 4, 2012

ここから読み取れるのは、退会してもSPAMを出し続けるという反社会的な悪行を続けそれを何とも思っていない
楽天だが、そのとばっちりが社内に飛んで来て社内からクレームが入れば対処するということなのだろう
? み。さん (@xiaomiho1993) 11月 4, 2012
644名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:01:47.78 ID:Ju493l+y
安いうちは売れる
高くなったらおさらば
645名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:02:47.06 ID:uzMh0NtZ
昨日、TENGA映ったのは笑ったw
ttp://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1363678180-0439-001.jpg
646名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:04:34.13 ID:7ZPLpgSS
楽天のメルマガは購入の最後のページで必ず購読にチェック入れられてるんだよな
デフォで外してくれればこれほど苦情はないだろうに
昔、そのチェックを外すためのブラウザエクステンションもあったけど、楽天からのクレームで消されたような
647名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:11:39.13 ID:+z68tm8v
(女性は知らないけど)普通の男は
あの小汚い楽天サイトで買い物することに
屈辱感を感じてしまう
648名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:17:47.24 ID:Zw4Sw4hU
叩くなら
抜け道だらけの
日本の法人税法を叩けや
649名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:25:25.21 ID:xt5uy+Cf
でもアマゾンはアメリカ企業だから金が日本で回らないので、
仕方がなくセブンで買うようにしている。
650名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:46:07.94 ID:+tBOfSoF
まぁ、アマゾンは分かりやすいし使いやすいしで便利ではあるんだよね...
651名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:46:32.19 ID:pB3/UrRU
>>642
>耄碌してきたうちの親父でも使えてるけど、楽天は難しくて無理
年齢関係なく、男には敷居が高いのよ。理解するしない以前に生理的に嫌悪するから
内容が頭に入らない
652名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 15:51:26.06 ID:b2zn2y5g
>>648
アマゾンは世界各国揉めてますが
653名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 16:35:07.56 ID:jxC47DKE
法人税が高いから悪い、抜け道が有るから悪い。
どっかの国の難癖のようになってきましたな。

払わない人を擁護するメリットは無い。
654名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:42:15.32 ID:R8/DSd1Q
>>631
いいから質問を箇条書きにしろ
いちいち必死に一つずつ反論するな見苦しいから
だから俺は楽天使いにくくないんだって
検索して価格比較して購入
ランキングで売れ筋など確認する事はあっても基本それで事足りる
あれで使い難いとかいってる時点で馬鹿にされて当然なんだよ

>やなこった、すでに大量に消した上に、今はかなり来ないようになっている、仮にあったとしても面倒すぎる、

お前らってほんと自分が言った事も出来ないカスだよな
アマゾン信者って主張する割に証拠を出せと言われると逃亡
お前らどんだけゴミなんだよ

>うんうん、この程度も使いこなせないから初心者とか言ってた人がよく言うね、

お前馬鹿だろ?ww
仕様でそうなってる場合は使いこなす云々じゃねーんだよ
ほんと情弱は黙っとけよ

635 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 14:39:54.22 ID:n03wGe9r
じゃあ楽天を使うかといえば…
サイト見にくいわ、使いにくいわ、挙句にスパムの嵐の嫌がらせだろう
amazonが強すぎるというより、楽天が駄目すぎるんだよ


いつものミスリード
購入額は楽天がアマゾンの2倍
どこがアマゾンが強いやら
ともかくこういう情弱はどんどん淘汰される
655名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:46:39.22 ID:R8/DSd1Q
http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-1418.html

また、実際にインターネットで購入するものとして、
・本
・食品・食材
・ファッション系
などが多くなっています。
特に食品・食材はここ数年、「おいしいもの、安全なもの、安いもの」を探す人が増えているように思います。

ネットショップを選ぶ基準としては、
・値段の安さ
・サイトの信頼性
・決裁方法の豊富さ
が重視されているようです。

では、逆に重視されていないこととしては、
・サイトのデザイン
です。
デザインは良いに越したことはないですが、最低限「サイトの信頼を損ねない程度のネットショップの体裁」を整えておけば、顧客は商品を買ってくれるということですね。

アマゾンの工作員が2ちゃんで楽天のデザインが―とかいってるのは根拠がない
そもそもアマゾンの2倍の売り上げを誇る楽天の現状からいっていかに根拠のないアホな虚言か分かる
楽天のユーザーの年齢層の高さも知らない情弱
だから馬鹿にされんだよ尼信者は
656名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:52:46.87 ID:R8/DSd1Q
http://japan.internet.com/busnews/20120802/10.html
ここ見ても分かるがネット初心者、ネット通販歴の浅い年代の若い奴がアマゾンを好む
ネット通販歴が長い層は楽天は好み
他のサイトでもその傾向が表れている
だから情弱相手のアマゾンというのは間違っていない
ネット通販になれればもっと安い店やお得な店を発見していくのでそこに移る
657名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 17:58:31.59 ID:R8/DSd1Q
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201104/2011-4-2.html

楽天のシェアはアマゾンの3倍以上
尼信の情弱は自分の購買層だけみてアマゾンが日本一だとか思ってる馬鹿

購入したネットショップを利用した理由を回答者に聞くと、「価格(41.3%)」、「送料や配送条件(28.9%)」、「ポイントなどの特典(28.9%)」、「品揃え、在庫(28.1%)」がトップの理由となった。
これを楽天とアマゾンのそれぞれの利用者別に見ると、楽天利用者は「価格(45.9%)」、「ポイント等特典(38.7%)」、「送料、配送条件(36.5%)」の順で、アマゾンは「価格(41.8%)」と「品揃え・在庫(41.8%)」が同率で、
次に「送料・配送条件(36.2%)」となっていた。楽天の「ポイント等特典」、アマゾンの「品揃え・在庫」の比率が高い所にそれぞれのカラーが出ているが、両社ともに「送料・配送条件」が全体平均より高い点に注目したい。

そのモールを利用した理由でも分かるが結局はコスト
アマゾン信者と工作員は情弱以外騙せない
まー情弱が得意客だから仕方ないが
658名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:03:22.06 ID:cBjMCaZY
>>647
普通の男?屈辱的?意味がわからない。何?小さい頃三木谷にでも負けたのか?楽天だろうがイオンだろうが好きなとこで必要な物を買えばいい。
商品数や送料や支払額やポイント考えたら、アマゾンより楽天の方が買う機会は多いな。信頼性や保証が欲しい場合は通販なんかじゃなく実店舗に買いに行くし。
659名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:05:06.31 ID:UzNqKI+K
>>657
楽天はポイントにつられる奴が多いわけか
660名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:10:50.11 ID:R8/DSd1Q
>>658
アマゾン工作員の必死なディスなんで勘弁してやってください
市場調査とまるで反対の事でディスって悦に入ってるアホなんで

>>659
要はコストなんだよ
ポイント還元も結局はトータルコスト。
ポイント5倍なら消費税分浮くし、カード使えば1が2ポイントになる
あとはなんか得したという気分もあるだろうが
安くてトラブルがなければどんなサイトだろうがユーザーは利用する
安さを求めてネット通販してるのが多いんだから
661名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:11:02.46 ID:LtoObrPc
日本を守ってくれるアメリカに金が落ちるんだから
どんどんamazonで買うべき
662名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:21:17.49 ID:6QHzywkS
>>10

なんだかんだいって、便利だし 
楽天は買う気がおこらない 楽天のサイトが赤色ってのもあるのかな
アマゾン見習ってもっと落ち着いた色にしたらいいのに
663名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:22:09.60 ID:6QHzywkS
>>661

税金払えよ
664名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:29:43.87 ID:9nEnenIv
楽天はサイトが見にくい
同じ商品をサムネイル式に出すんじゃなくて、アマゾンみたいに1アイテムは1つのサイトでまとめてほしい
665名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:37:19.35 ID:oL0YEEzz
楽天がまともなら楽天使うけど、あれじゃ…
666名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:38:04.70 ID:MExYoODr
文句言うなら他の業者はamazonや楽天より安くしろよ
使いにくくても一番安いところで買ってるぞ俺は
667名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:46:15.79 ID:icxtuxkP
>>655
デザインは関係ないって言うのは、日本車の批判にも共通することがあるね。
信頼性の方が日本は高く置かれてる。
668名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:49:52.43 ID:R8/DSd1Q
>>666
アマゾン工作員の必死のディスりなんで勘弁してあげてください
なんとか日本でシェア一位になろうと必死なステマなんです。
安い商品は一部の上、法人税未払いでその可能性まずなくなりましたがwwwww

>>667
要は中身だからね
消費者は低コスト求めてんだから
情弱やネット初心者には楽天如きでもハードルが高いというのは気の毒というか
こういう部分まで二極化かと思ってしまうというか
669名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:53:12.86 ID:pB3/UrRU
>>667
楽天に一番不足してるのが信頼だと思うがw
670名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:56:57.14 ID:R8/DSd1Q
669 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:53:12.86 ID:pB3/UrRU
>>667
楽天に一番不足してるのが信頼だと思うがw


印象論でしか語らないアホアマゾン工作員

>>655-657で楽天が一番シェアが高い事が分かる
生鮮食品など信頼があってのもの
馬鹿工作員はこれだから困る
671名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:04:07.51 ID:4pnBSMKp
ID:0vnnJFuU
ID:R8/DSd1Q

一人で前日の夜から翌日の夜まで28個もレス、書き込み数で1、2フィニッシュしてるやつが人を工作員呼ばわりしてるのがすごいなw

休日くらい出掛けろよw
672名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:05:14.68 ID:pB3/UrRU
生鮮食品ねぇ・・・楽天で売り上げNO1とか宣伝してる
日本海とか北海道のイメージで売ってるカニとかホタテとかいろいろあるけど、
ほとんど輸入品なんだよね。しかも独自ルートで輸入してる一般では手に入りにくい物じゃ無くて
大きいスーパーに行けば包装まで全く同じ物が冷凍コーナーにあるんだよね。
しかも値段はスーパーの方が安いしw

それをどこぞの主婦が、最高です!とかレビューしてて、もう痛々しい。
しかも楽天って都合が悪いレビューは掲載しないし。

今カニを買えば特別にもう一匹プレゼント!とか嘘臭い煽り文句ばっかり。
それ最初から二匹分の値段で一匹を売ってるだけじゃん。
673名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:09:59.61 ID:R8/DSd1Q
672 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:05:14.68 ID:pB3/UrRU


情けねー人間だよな
根拠のない捏造やディスしかできない低能アマゾン工作員
嘘を付くしか能がない
>しかも楽天って都合が悪いレビューは掲載しないし。

楽天はこいつ訴えた方がいいよ
こういう全くのデマを流すのがゴミアマゾン工作員
そもそもアマゾンのレビューなんて花王でも分かるようにキチガイクレイマーや暇人の巣窟
やっと最近購入者しかレビューできない制度になったが
まじでアマゾンのレビューは役に立たない
674名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:11:39.43 ID:xp7bVow4
>>654
> いいから質問を箇条書きにしろ
はあ? なんでそんなことをしなければならんわけ?それはちゃんと答えてる人間が言うことだ。
だいたい、お前が逃げてばかりいるからこうなってるわけだが、バカかと。

> いちいち必死に一つずつ反論するな見苦しいから
はあw?お前がぐうの音も出ないだけだろ、何一つ答えず、必死に意味のない反論にもならない
煽り文句しか言わないくせになw 悔しかったらまともに答えてみればいいだろ、できないからしないだけのくせになw

> だから俺は楽天使いにくくないんだって
口だけなw だいたい俺が言ってるのはそんな事じゃねえからw
お前は結局のところ、情弱には使えない、アマゾンより使えない、と事実上認めてるわけだろうがw

> 検索して価格比較して購入
> ランキングで売れ筋など確認する事はあっても基本それで事足りる
それができないところなど殆どない、勿論全てが使いやすいわけでもなく、
差があるのも当然だし、俺は当然の話を言ってるだけ。
だいたい、それならアマゾンだって同じ訳だがwしかし、お前は使いにくいと言い張るわけだw

> あれで使い難いとかいってる時点で馬鹿にされて当然なんだよ
俺もお前をバカにしてるよ、老人でも使えるアマゾンが使いにくいと言い張るんだからなw
老人以下とは、さぞかし変わった頭脳と感覚の持ち主なんだろうw

> お前らってほんと自分が言った事も出来ないカスだよな
はあ?俺は言ってませんが?言ったのはお前であってね。
だいたいお前がいつ言った事をやったのかね、逃げ回り、都合の悪いレスには答えないくせによく言うw

> アマゾン信者って主張する割に証拠を出せと言われると逃亡
明確な事実に対し、お前がいつなにを出したと言うのやらw

> お前らどんだけゴミなんだよ
はあ、デタラメと逃げまくりと発狂しかできない人に言われてもなあw どの辺がそうなの?
俺は、正論を言ってるだけ、それに嘘と言いがかり言ってるのがあんた。

> お前馬鹿だろ?ww 仕様でそうなってる場合は使いこなす云々じゃねーんだよ
はあ?今更ですが、池沼ですか?
仕様でそうなってないケースって何?言ってみろよ、池沼でないならばw
俺は全て知っててダメとか使えないつってるんだが、健忘症さんよw
なんど言えば分かる、池沼さんよ?

> ほんと情弱は黙っとけよ
老人でも使えるアマゾンも使いにくいとはざき、
俺より知識の無い人に言われてもなあw

> いつものミスリード
まあ、それは俺じゃないしw池沼さんよ
675名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:13:49.94 ID:6FrQr3gF
TPPもこんな感じで日本のサービスが全部海外企業になって納税は一円もしない
金だけどんどん吸われていくぞ 日本の対抗馬が楽天のような胡散臭い使いにくく胡散臭い
サイトなんだからどうしようもない
676名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:15:39.01 ID:MExYoODr
逆に日本のサービスで外国から市場をぶんどってやろうという気概はないのか
677名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:17:04.14 ID:R8/DSd1Q
674 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:11:39.43 ID:xp7bVow4
>>654
> いいから質問を箇条書きにしろ
はあ? なんでそんなことをしなければならんわけ?それはちゃんと答えてる人間が言うことだ。


アマゾン工作員とか信者ってこういう馬鹿しかいないよな
質問に答えてやるから箇条書きにしろといったら何か意味不明な事をいって箇条書きにしない
出鱈目でも何度もいえば通用すると思っているステマ工作員そのもの
人間性が終わってる部類
678名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:17:11.88 ID:xp7bVow4
>>654

楽天 迷惑メール - Google 検索 14,500,000件
amazon 迷惑メール - Google 検索 1,720,000 件

アホのために、証拠も出しておくか、リンク長すぎる
それにしても、圧倒的にメール攻撃が酷いなあ、楽天はw
679名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:18:18.82 ID:icxtuxkP
>>669
楽天使って信頼の置け無い出来事ってあったか?
俺は今のところ無いわ。
680名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:19:34.47 ID:R8/DSd1Q
名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:11:39.43 ID:xp7bVow4
老人でも使えるアマゾンも使いにくいとはざき、


http://japan.internet.com/img/20120802/1343886299.gif

実際は年齢が上がるほど楽天を使っている
こういう馬鹿って本当に義務教育受けてんのか?
実際の統計と全く逆の事をいってドヤ顔
こんな馬鹿だからピックル系の会社でバイトしかできないんだろうが
681名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:21:35.30 ID:6FrQr3gF
楽天はゴチャゴチャしすぎて使いにくい
HPが胡散臭い
682名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:21:38.24 ID:icxtuxkP
楽天のメール攻撃も俺はいつもチェック外して買うよ。
確かにあれはめんどくさい。が、外したら広告メールは来ない。
だからメール攻撃は信頼とは関係ないよね。
683名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:21:50.36 ID:xp7bVow4
>>677
> アマゾン工作員とか信者ってこういう馬鹿しかいないよな
お前が答えてないわけだがキチガイさんw
まあよ、それはどうでもいいわ、いずれにせよ、お前は正論だから答えられないわけで、
お前は結局、楽天が情弱には使いにくい事を認め、その情弱でも使えるアマゾンが
使いにくいと言い張る最低の初心者なわけだw

> 質問に答えてやるから箇条書きにしろといったら何か意味不明な事をいって箇条書きにしない
なんどもやってる事を何を言ってるのやら、それならすぐ上のにでも答えてみたらどうだ、それもできないとか言うなよw
猿でも使えるアマゾンすら使いにくいと言い張る情弱さんよw
684名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:24:52.43 ID:R8/DSd1Q
>>678
だから何べんも言わせんなよ
メールチェックぐらいできないネット難民はアマゾンしこしこ浸かってろと何べんも言ってんだろ?w
多くの日本人はおまえみたいな情弱じゃないから
中高年でも楽天を好んで使っており、通販シェアでも断トツの一位
685名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:27:32.42 ID:R8/DSd1Q
>>683
はぁ楽天のメールチェック外しぐらいできないネット難民の君がなに言っても説得力ないけど
まー君がそう思いたいならそれでいいんじゃないの?
どちらにしろ国内シェアでは楽天がダントツの一位に変わりないから
686名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:29:02.59 ID:pB3/UrRU
>>671
この執着は金貰ってなきゃ出来ないよ。
つまり金で雇われて仕事でアマゾン叩きしてるか、給料貰ってる内部の人間だろう。
本人がなんと言おうと、端から見てるとそうとしか見えないからな。

だから楽天は信用できない。
687名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:29:37.86 ID:xp7bVow4
>>680
> http://japan.internet.com/img/20120802/1343886299.gif

> 実際は年齢が上がるほど楽天を使っている

それに殆ど意味は無いんだがw本当に池沼だなあw
アマゾンが老人でも使える事に変わりはないし、そもそも、お前が使いにくいとほざく
情弱なのは何ら変わりは無いんだがw

> こういう馬鹿って本当に義務教育受けてんのか?
いやなんなら、別に小学生でいいがw
お前がその小学生にも劣るアホなのは変わらんけどなw
もう一度言う、お前の言ってる事はこの場合、殆ど意味がない。

> 実際の統計と全く逆の事をいってドヤ顔
別に逆の事など言ってませんが?さすが小学生以下の事はある。
それとも国語1だったんかね?
688名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:31:40.14 ID:xp7bVow4
>>684
> だから何べんも言わせんなよ
おうお、またも逃げまくりですかw
つまり、楽天のメール攻撃が最悪だと認める訳ね、結構結構w
逃げるだけなら、レスしないが良かったのになw
689名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:32:11.88 ID:R8/DSd1Q
>>687
馬鹿には世の中の常識が通用しないんだろうけど
お前の言ってる事に全く根拠はなく
こちらがいっている中高年以上、年齢が上がる毎に好まれているのは楽天
即ち楽天の方が使いやすいと年齢が上がるごとに思っている
少なくともメリットが大きいと思っている事を統計から伺える
馬鹿ってのは本当に気の毒だな常識的な理解力さえなくて
690名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:32:12.68 ID:xp7bVow4
>>685
> はぁ楽天のメールチェック外しぐらいできないネット難民の君がなに言っても説得力ないけど
やってますが池沼、何度か言ってますが健忘症w
691名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:33:06.03 ID:9fTPQ8W7
税金払え!
692名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:33:32.12 ID:R8/DSd1Q
>>688
最悪と思っているのはお前らアマゾン工作員だけ
実際問題セール情報はメールからの情報だからな
自分が有意義に使いこなせないからって最悪はないだろ
ともかくお前がいくらディスっても楽天が国内シェア断トツ一位に変わりなし
くやしいの〜wwwwwww
693名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:35:01.12 ID:R8/DSd1Q
690 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:32:12.68 ID:xp7bVow4
>>685
> はぁ楽天のメールチェック外しぐらいできないネット難民の君がなに言っても説得力ないけど
やってますが池沼、何度か言ってますが健忘症w


やっているならメールは来ない
何べんも言うがネット難民はアマゾンだけ使ってろよ
アマゾンでしか買えないもの、サービスで事足りる層はそれでいいからwwwww
694名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:35:08.75 ID:SV04+SWm
地方だとあほなデカイスーパー系列のせいで
他に物買える場所とかなくなってるからな
ソコになけりゃアマゾンでみたいな感じで使ってたが
今は全部アマゾンやな
695名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:36:23.89 ID:e1qiKD/G
>>694
地方生活のほうが寧ろAmazon利用の恩恵はデカイな。東京だとナントな通勤途中で買えるからな。
696名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:38:49.76 ID:xp7bVow4
>>689
> 馬鹿には世の中の常識が通用しないんだろうけど
逃げる事と論理のすり替えしかできない、お前がなw

> お前の言ってる事に全く根拠はなく
いや少なくとも、老人の話は、このスレでも散見されてますが?お前自身、情弱向けと言ってるだろうにw
それに対し、俺のレスに関係する事で、君のいう事はメールの件と言い、全て君しか言ってない、あるいは脳内ソースw

> こちらがいっている中高年以上、年齢が上がる毎に好まれているのは楽天
俺はもともとそんな話はしてませんがw否定も肯定もしてませんしw
老人でも情弱でも使えるというあなたも認めた話しかしてませんねw
697名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:39:38.86 ID:zWCqkITu
うは!12月だけでそんなに!?

驚いた。けど、楽天とか使いづらいからね。
Amazonが1番だよ。
698名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:39:55.14 ID:2FanNyyh
なんでどこで買うかで、こんなけんか腰になるんだろw
699名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:40:21.76 ID:R8/DSd1Q
>>696
お前な掲示板の書き込みがソースになりえるとか本当に大丈夫か?
そういう事を平気でいえるから馬鹿にされるんだよ馬鹿
とにかくお前はアマゾンで高いものをシコシコかってるのがお似合いという事は十分わかったからww
700名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:40:32.91 ID:xp7bVow4
>>692
> 最悪と思っているのはお前らアマゾン工作員だけ
いや工作員じゃないし、キチガイのお前ほどじゃないw

いずれにせよ、楽天の最低の攻撃大量メールは認める訳ねw、結構結構w
701名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:41:27.69 ID:R8/DSd1Q
697 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:39:38.86 ID:zWCqkITu
うは!12月だけでそんなに!?

驚いた。けど、楽天とか使いづらいからね。
Amazonが1番だよ。


はいまた情弱が表れました。
総売り上げ、シェアでは楽天がダントツの一位
実際楽天が一番支持されているのにミスリード
アマゾンユーザー=馬鹿
702名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:41:37.51 ID:+dDUXWPe
ダウンロードなんとかしてよ遅すぎるわ
703名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:42:20.98 ID:xp7bVow4
>>693
> > はぁ楽天のメールチェック外しぐらいできないネット難民の君がなに言っても説得力ないけど
> やってますが池沼、何度か言ってますが健忘症w

> やっているならメールは来ない
きてからやる事もある、忘れる事もある、そして最悪なのは
やってもやっても、またいつの間にかくる事だ、それが楽天の最低なところ、
まあ、お前は情弱だからしらんのだろうがw
704名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:42:24.02 ID:R8/DSd1Q
>>700
何べんも言わせるなよ
あれを最低攻撃とか思ってしまう部分にお前のネット難民が体言されてんだよwwwwwww
いくら楽天ディスってもアマゾンは太刀打ちできないwwwwwwwwwww
705名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:43:41.33 ID:xp7bVow4
>>699
> お前な掲示板の書き込みがソースになりえるとか本当に大丈夫か?
なり得るよ、お前はそれすらないしw
すべて脳内の良いわけですか?w
706名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:44:13.96 ID:R8/DSd1Q
>>703
だから何べんも言わせんなよ
お前が単にネット難民ネット使うレベルに達してないんだよ
自分の無能さを相手にせいにするなってwwwwwwww
だからいってんだろ?情弱はアマゾン使ってればいいだろ?
俺は別にお前に楽天使えばいいなどと一言も言っていない
おまえには楽天如きも使えるスキルってか、人並みのネット使用能力がないんだから仕方ないだろ
707名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:44:55.18 ID:xp7bVow4
>>704

> あれを最低攻撃とか思ってしまう部分にお前のネット難民が体言されてんだよwwwwwww

あれを最低だと言ってる人はネットにゴマンといますがw
また、検索結果だそうかw
708名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:45:50.01 ID:R8/DSd1Q
705 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:43:41.33 ID:xp7bVow4
>>699
> お前な掲示板の書き込みがソースになりえるとか本当に大丈夫か?
なり得るよ、お前はそれすらないしw


はぁやっぱ底なしの馬鹿
それと俺のソースはまともなソースな
ちゃんとした企業が調査してんだよ
お前の俺の周りではとかいうどうでもいい書き込みと一緒にすんなよ情弱
やっぱアマゾン工作員て救いようのないばかだよな

一次ソースの無いネットの書き込みがソースになるキリwwwwwwww
709名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:46:54.98 ID:xp7bVow4
>>706

> だから何べんも言わせんなよ
> お前が単にネット難民ネット使うレベルに達してないんだよ
何遍言えば分かるんだ、池沼w アマゾンはそれはないの。
そしてそれは、楽天がそういう事をされる最低の場所だとお前自身認めてるわけだがw
710名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:47:41.18 ID:R8/DSd1Q
>>707
いや実際楽天が国内で断トツに支持されてるからどうでもいいんだわ
チェック外せば問題ない、それを凌駕するメリットがあるから国内シェア断トツ一意
そういう事実の前にお前のディスりは誠にショボイwwwwwwwww
暇人クレーマーと同類なのがお前
711名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:48:58.03 ID:xp7bVow4
>>708
> それと俺のソースはまともなソースな
だからお前はそれすらない、脳内だけなのに何を威張ってるわけw
お前は都合の悪い事にはにげ、でたらめしか言わない最低のクズだなあw
712名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:49:42.92 ID:R8/DSd1Q
>>709
だからそれでいいだろ?wwwwwwww
メールチェックできない情弱はアマゾンで十分だって何度も何度も言ってんだろ
ネット通販を有意義に使っている層は、情報の取捨選択をし、有意義な譲歩を得て活用している
お前はそれができないから全て害悪だと思ってしまう
そういう馬鹿にはアマゾンがうってつけなんだよ
でそれでいいだろ
713名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:51:26.53 ID:xp7bVow4
>>710
> いや実際楽天が国内で断トツに支持されてるからどうでもいいんだわ
どうでもいいなら最初からイチャモンつけるなよw
そもそも、続けるなよ、池沼w
いずれにせよ、使いにくく送料もかかることが多いのは変わらんからw

> チェック外せば問題ない、それを凌駕するメリットがあるから国内シェア断トツ一意
それをしなければならないところや、外しても外しても来る最低のなw
714名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:52:27.90 ID:rkxyAXMc
法人税を払っていただきたい。
715名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:52:42.66 ID:XA27QYfU
>>693
楽天のメールチェック外しってなんだ?
デフォルトでチェックを外すのは出来ない。全メール遮断ならできるといわれて、
「かまわんやれ」と返すしかなかったぞ。しかも、暫くしてまた届くようになって、
楽天のメールはgmailの迷惑メールに放り込むしか解決法がなかったんだが
716名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:52:44.08 ID:R8/DSd1Q
>>711
株式会社アドフレックス・コミュニケーションズと株式会社メディアインタラクティブ(アイリサーチ)は、
セレス
富士通総研

これらリサーチ会社のソースが俺の脳内とかやっぱゴミは違うわ
俺はちゃんと一次ソースから引用
お前は自分の書き込み
まじで馬鹿はチラシの裏にでも書いとけよ
717名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:52:46.09 ID:xp7bVow4
>>712
> だからそれでいいだろ?wwwwwwww
だから、それでいいならやめたら?w

> メールチェックできない情弱はアマゾンで十分だって何度も何度も言ってんだろ
だからそれをしないといけないところに問題があり、さらにやってもやってもくるんだよ、池沼w
718名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:53:01.20 ID:73GOO9PG
課税する方向で法改正しろ!
719名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:55:45.08 ID:xp7bVow4
>>716
> これらリサーチ会社のソースが俺の脳内とかやっぱゴミは違うわ
で、それはどのレスだ、アホ?
まさか、あの意味のないグラフじゃないよな、俺は俺のレスに関係する事、と言ったはずだが?
そして、俺はそんな話はしていない、否定も肯定もしてないと言ったはずだが池沼よw
720名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:56:06.17 ID:R8/DSd1Q
>>715
>デフォルトでチェックを外すのは出来ない。全メール遮断ならできるといわれて、
いやできるが?

>>717
だから問題あるならお前使わなければいいだろ?
べつにネット難民のお前ひとりどうでもいいし
実際問題多くの人間は問題とせず楽天を活用しアマゾンと比べ物にならないほど売れている
お前みたいな情弱は黙ってアマゾン使っておけ

何べんも言うが大多数の人間は問題なく使っており、その情報を有益に活用している中で
どうでもいい情弱が俺の為にシステム変えろとほざいても何も変わらない
黙って法人税払っていないアマゾンでも使っておけ
721名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:58:19.20 ID:R8/DSd1Q
>>719
まさか、あの意味のないグラフじゃないよな、俺は俺のレスに関係する事、と言ったはずだが?

うわこのゴミまじで馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwww
お前のレスに関係しているからソースで出したんだろうが
お前の高齢者はアマゾン使っているはソースなし
俺は50代は断トツで楽天を使っているというソースはちゃんとある
50代以上は対象でない事、
年齢が上がるごとに楽天使用の比率が上がっている事で
高齢者がどちらを活用しているかは一目瞭然
こいつまじで馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwww
722名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 19:58:34.99 ID:xp7bVow4
>>720
> だから問題あるならお前使わなければいいだろ?
だから最低限しか使ってない。そしてこういうときには使いにくいね、メール攻撃酷いね、と言うわけだが?
何の問題もない。

> べつにネット難民のお前ひとりどうでもいいし
だったらやめたら?いやそもそもそれなら、最初からレスするなよ
723名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:00:12.35 ID:XA27QYfU
>>720
少なくとも、2.3年前はそういわれたよ。
今は楽天は使ってないし、使う必要もない。
724名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:00:30.55 ID:R8/DSd1Q
>>722
何をやめるのかいってみろって
お前主語さえもかけない馬鹿かよ

>最初からレスするなよ
メールチェックさえできない馬鹿は馬鹿にされて当然だろ?
馬鹿にされるのが嫌なら2ちゃんに書き込むな
何べんも同じ事言わせんなよ馬鹿
お前本当に理解力ないな
725名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:01:10.38 ID:R8/DSd1Q
>>723
俺は3年前以上前から使っているがそんな事はない
お前らほんとデマしか書かないクズだよな
726名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:03:59.95 ID:XA27QYfU
>>725
嘘吐くなよ!昔は自動的にチェックが入る仕様だったはずだ。
つか、楽天 迷惑メールで検索したら、今でも、
楽天は利用しない、これしか根本的な解決方法はないって書いてあるぞ!
727名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:04:19.84 ID:xp7bVow4
>>721
> うわこのゴミまじで馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwww
バカはお前、さっきから言ってるのに今頃言うなよ池沼w

> お前のレスに関係しているからソースで出したんだろうが
してない。すでに上で俺はそんな事は言ってないし、否定も肯定もしてないと言っている。
はっきり言えばどうでもいい話、それで老人でも使えるとか、お前も言った情弱でも使えるとか
いう話が変わるわけでもないw

> お前の高齢者はアマゾン使っているはソースなし
はあ?そんなソースは必要ないんだが?
それとも、キチガイのお前はつまり、高齢者が一人も使ってないとかいうつもりかねw
728名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:04:29.58 ID:o9WIoa7o
楽天は買い物すると迷惑メールがわんさか来るからダメだなぁ・・・というのは
PC使い慣れてない人たちの実感。これは本当。

よくメールBOXがパンクして、送受信が出来なくなった、助けて〜と依頼が来る。。。

で結論は、楽天はダメなんじゃねl?
729名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:05:21.32 ID:N5oTMMEa
でも円安で為替損してるはず
730名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:07:31.78 ID:XA27QYfU
>>728
ニフティーサーブ時代からのネットユーザーだが、
後にも先にもこんな経験楽天だけだぞ。
今gmail見て過去三ヶ月で迷惑メールが300通あったが、香港の業者が一社あるだけで、
後は全て楽天
731名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:07:39.03 ID:R8/DSd1Q
>>726
いや嘘ついても仕方ないだろ
自動的にチェックは今でも入ってるぞ?
単にそれを外せばいいだけだろ?
頭大丈夫か?

>>727
理解力ない馬鹿はレスしなくていい

高齢者即ち70代のネット通販ユーザーがどちらを多く使っているかのソースがない
お前は恰もアマゾンの方が多く使われているかのごとくほざく
俺は50代40代で楽天圧勝のソースを出した
そして年齢が上がるごとにその傾向が高くなるソースも出した
馬鹿にはこういった事も理解できない
そんな馬鹿が好むのがアマゾン
732名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:08:36.61 ID:xp7bVow4
>>724
> 何をやめるのかいってみろって
お前が人生をw

> お前主語さえもかけない馬鹿かよ
いや、失礼、お前が池沼だと忘れていたよw
書かないと分からない小学生以下だったなw


> >最初からレスするなよ
> メールチェックさえできない馬鹿は馬鹿にされて当然だろ?
つまり、どうでも良くないって言ったらどうだ?キチガイさんw
733名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:09:58.32 ID:R8/DSd1Q
>>732
いやお前がキチガイだと思うわ
人の人生やめろとかまさしくキチガイだろ
まーアマゾンのゴミにふさわしい人間性だが
734名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:10:03.99 ID:XA27QYfU
>>731
>単にそれを外せばいいだけだろ?
はあ?まさか手動でやれと?頭おかしいんじゃないの?
大体、デフォルトでチェックを外すのは出来ない。=仕様で強制的にチェックが入るという話に、
できるとテメエいってるじゃねえかハゲ!
735名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:11:07.60 ID:R8/DSd1Q
728 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:04:29.58 ID:o9WIoa7o
楽天は買い物すると迷惑メールがわんさか来るからダメだなぁ・・・というのは
PC使い慣れてない人たちの実感。これは本当。


こんな事を言っても
実際は国内で断トツの首位
そして40代、50代といった層でアマゾンにバブルスコア
ミクロ的な批判しかできないアホ
736名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:12:29.84 ID:R8/DSd1Q
>>734
デフハゲが何だって?
だから手動でやるのが嫌ならお前が使わなければいいだけだろ?
日本人が一番多く使っているのが楽天
手動で外す手間程度問題にならない魅力があるから
情報を有効活用できない情弱はシコシコアマゾンでも使っておけよ
737名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:12:43.98 ID:xp7bVow4
>>731
> いや嘘ついても仕方ないだろ

横レスするとだw
いや、お前最初から一貫して、基本嘘つきだからねw


> >>727
> 理解力ない馬鹿はレスしなくていい
キチガイはレスしなくて良いよw
どうせ続けるんだろw、キチガイだからw

> 高齢者即ち70代のネット通販ユーザーがどちらを多く使っているかのソースがない
当然だ、そんな話はしていない、必要もない

> お前は恰もアマゾンの方が多く使われているかのごとくほざく
言ってないし、そもそもそれがどうであろうが関係ない

> 俺は50代40代で楽天圧勝のソースを出した
あっそう、それも以降もどうでもいいと言ってるんだが?
738名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:15:18.07 ID:XA27QYfU
>>736
楽天なんてamazon送料無料化以来、使う機会なんてねーよ。
ウチで楽天使ってるのはおかん(65歳)だけだ。
739名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:15:50.97 ID:xp7bVow4
>>733
> いやお前がキチガイだと思うわ
イチャモンつけてきたのはお前、どうでもいいと言いつつやめないのはお前w
デタラメばっかり言うのもお前、楽天も使いにくいと事実上認め、その上、アマゾンも使いにくい
とほざく情弱なのになぜか続ける意味不明な頭の可笑しい人w
740名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:17:05.47 ID:Fmd1e334
俺の場合、単純に画面の見やすさだけなんだよな〜

楽天がゴチャゴチャしてなくて見やすければそっち選ぶよ
741名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:17:30.87 ID:o9WIoa7o
>>730
俺もニフティでPC通信やってた口だけど、それほど長い人が、楽天ごときの迷惑メールかわせない
でどーする?って感じだけど。

俺が書いたのPC初心者の話で、ネット通販で安くモノ買える→でPCはネット通販のみで利用→
毎日PC立ち上げる訳でもないしメールチェックもしない って人たちのこと。

俺のばあい、楽天で2〜3回買い物して学習した。
楽天は、楽天が一番安い時しか使わないので、1年ぶりに使ったら、メール受信を一括でキャンセル
するチェックボックスが増えてるのな。
ページを戻すと、チェック状態がデフォになる仕様は相変わらずクソだけど。
742名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:18:07.54 ID:R8/DSd1Q
>>738
だからそれでいいだろ?
トータルコストの概念がない情弱はアマゾンでも使っておけ

>>739
お前ちゃんと認識しろよ
いちゃもんじゃなくて
おまえを馬鹿にしてんだよ?
ネット難民の情弱って馬鹿にしてんだよ?分かる?
お前実際馬鹿なんだから仕方ないだろ
743名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:20:13.19 ID:XA27QYfU
>デフォルトでチェックを外すのは出来ない。
という話にできると断言して、3年前以上前から使っているがそんな事はないと言っておきながら、
手動でチェックを外せばいいってなにコレ?
まさか、(手動なら)デフォルトでチェックを外すのは出来るって意味?
744名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:22:48.49 ID:R8/DSd1Q
>>743
悪い悪い俺の見間違えだ
とにかくネット難民のお前はアマゾンが似合ってるよ
それだけは確か
745名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:22:56.33 ID:XA27QYfU
>>741
そんなの言われてもしらねーよ。
少なくとも俺は長い間ネットやって、
スパムで悩まされたの楽天だけなんだわ。
746名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:23:24.18 ID:7ZPLpgSS
トータルコストねえ
どう考えてもユーザ視点からはAmazonの方が低いじゃん
747名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:24:09.99 ID:xp7bVow4
>>742
> >>739
> お前ちゃんと認識しろよ
> いちゃもんじゃなくて

いやイチャモンだろw
違うというなら、楽天の攻撃メールが酷いとか送料とか使いにくいとか認めろよw

まあ、楽天がメール攻撃酷くて使いにくくて送料高いって
事実がよほど気に入らないらしいねw


> おまえを馬鹿にしてんだよ?
俺もバカにしてるよ、無知蒙昧で、その上、俺ですら使えるアマゾンが使いにくいとほざく情弱の君にねw
748名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:24:10.31 ID:o9WIoa7o
>>741自己レスすると、PC初心者といっても会社じゃ普通にPC使ってるんで、
「ネットお買い物初心者」ってとこかな。

良く色々な人たちにPCの事やらネット通販の事聞かれる、楽天は進めないねぇ。
メール受信の選択があるんで、ここは外すんだよって言っても、まず皆さん出来ませんもん。

その結果は言わなくても・・・
749名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:24:57.06 ID:XA27QYfU
>>744
そうだろうな。
楽天利用者はテレビの配線も繋げられない俺のおかん(65歳)が似合ってる。
750名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:26:27.17 ID:R8/DSd1Q
>>747
イチャモンじゃないから
実際日本人に一番使われているネット通販は楽天
むしろ大差で2位のアマゾンマンセーして楽天ディスってるお前がイチャモンレベル
とにかく俺はおまえを馬鹿にしてんだよ
馬鹿にされるのが嫌ならチラシの裏にでも書いとけ
751名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:27:00.97 ID:Cspvjf2u
べたべたした広告がなく、スッキリしてるのがいいな。
楽天は、自分のメール検索したら購入したものが載ってたしね
それ以来、楽天 やめたわ
752名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:27:24.21 ID:XA27QYfU
>>748
>ここは外すんだよって言っても、まず皆さん出来ませんもん。
俺だってできんわ。面倒くさすぎる。
シンプルでスマートなインターフェース、
これが出来てないのはクソってのがヘビーユーザーの基本だろ?
753名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:27:31.63 ID:+W7Gq1mP
とりあえずIDふたつNGにしたら物凄くスッキリした。
754名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:28:16.15 ID:xp7bVow4
>>750
> イチャモンじゃないから
いや、イチャモンだから
違うというなら、楽天の攻撃メールが酷いとか送料とか使いにくいとかは事実って事でw
755名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:28:23.33 ID:R8/DSd1Q
>>749
いや情弱のお前がなに言っても無駄だって
単にコストとサービス比較して楽天一番多く使ってる層が多い
あとは法人税払っていない倉庫だけの会社が寡占した場合の結果も分かってるしな
お前ら情弱は長いスパンでものみれないのと
個別に判断ができないからアマゾンのみ
情弱がデカイ声で騒ぐなって
単に必要に応じて使い分けができない馬鹿ってだけなんだから
756名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:30:15.41 ID:R8/DSd1Q
>>752
50代でもできてる事をできないお前がネット初心者なんだよ
ていうかお前そんなネット歴長くてその程度できないって終わってんだろ
こういう自分の無能を棚に上げた馬鹿がディする傾向にある

>>754
お前の中では事実にしとけよ
情弱ってかネット難民にはアマゾンが似合ってる
そして俺はおまえを心底馬鹿にしている事だけは事実wwwwww
757名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:30:17.06 ID:7ZPLpgSS
>>749
うちの親父は楽天で検索までは出来たけど、
カートへの入れ方が分からず挫折したなあ
そこがクリアできたとしても、楽天は店舗の窓口という概念が多分理解できないと思う
同じ店使い続けるなら楽天でも問題ないだろうけど
758名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:30:28.37 ID:XA27QYfU
>>755
>倉庫だけの会社が寡占した場合の結果
コレだけは認める。でもコレだけだ。楽天が有利なのは。
楽天使うくらいなら価格コムから直接ショップに行く。
759名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:31:58.14 ID:R8/DSd1Q
>>758
いやだからね
君の情弱自慢はいいんだってwwwwwww
国内シェア断トツ一位が楽天
君が絶対使わないとかそれで別にいいんだけど
日本人が一番使っているのは楽天
情弱の俺〜宣言とかどうでもいいんだよ
760名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:32:08.05 ID:xp7bVow4
>>756
> お前の中では事実にしとけよ
いや、実際事実だし?
お前が何も反論できないしねえw
761名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:36:38.06 ID:R8/DSd1Q
>>760
国内で断トツ一位の現状を見れば反論する必要なし
馬鹿が一人で騒いどけアホ
762名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:39:58.55 ID:xp7bVow4
>>761
> 国内で断トツ一位の現状を見れば反論する必要なし
さんざんしてたじゃんw
まあ、いずれにしても関係ないけどね、大量スパムメールとか事実が変わる訳じゃないw


> 馬鹿が一人で騒いどけアホ
お前はさっきまでしてた事も分からない池沼w
763名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:40:06.54 ID:XA27QYfU
>>759
小売シェア最大は中小商店、よって中小商店が優れているって理論か。
そういや楽天って仮想商店街()だったな
764名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:43:52.20 ID:+z68tm8v
楽天のコアラのマーチおいしいよね
765名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:44:12.98 ID:XA27QYfU
カカクコムで楽天に出品している業者なんてゼロ
ポイントも入れてトータルで考える()
Yahooポイントのほうがまだ汎用性があってマシだな。
766名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:45:40.38 ID:R8/DSd1Q
>>762
お前がいくらキチガイの如く喚いても楽天の牙城は崩れない
ネット難民はアマゾンでも使っとけwwwww

>>763
ネット20年以上使ってて楽天のメール如き対策できない人間()
がなに言っても無駄だろ
情弱はアマゾンが似合ってるよwwwwwwwwwwww
767名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:46:48.71 ID:+z68tm8v
楽天のパイの実も好きかな
768名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:48:23.65 ID:XA27QYfU
大体、楽天のシェアトップってあくまで売上ではなく取扱高だからな。
yahooオークションの取扱高は、yahooオークションの売上とはまったく違うのは、
さすがにわかるよな?
769名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:50:00.19 ID:+z68tm8v
楽天のガムが安かったからAmazonで買ってみた
770名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:51:49.25 ID:xp7bVow4
>>766
> お前がいくらキチガイの如く喚いても楽天の牙城は崩れない
別に牙城崩すとかどうでもいいしw、俺は楽天の酷いメール攻撃や送料や内容の事実を言ってるだけw
それにキチガイは先にイチャモンつけてきて、そして絶対にやめないお前なんだがw
771名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:53:57.50 ID:XA27QYfU
>>766
当たり前だけど、チェックを外す作業が出来ないわけないだろう。
しかし、ユーザーにそんな事を強いるのは数あるネットショップ・モールの中で楽天だけって話。
まあ、おまいさん、売上と取扱高の区別もついていないようだ。
楽天利用者ってこんなのばかりだろうな。楽天使ってるのは必ず年配者
同世代で楽天使ってるやつ周囲にいない。
772名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:54:51.65 ID:nlhruUaJ
手垢のついてない商品が買えるのも、アマゾンのいいところ
773名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:56:20.94 ID:R8/DSd1Q
>>768
情弱が無理して反論しなくていいから
商品売買額って総売り上げだぞ?
楽天市場内の総売り上げが1兆4000億前後
だからそれがシェアにも現れてんだろうが
駄目だよ知ったかしちゃ

>>770
だからお前を馬鹿にしてるだけだってwwwwwwwwwww
774名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:56:37.23 ID:7ZPLpgSS
なんだかなー、普通にAmazonの方が国内の売上高高いんだが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/19/news115.html

キャッシュフローベースだと楽天に軍配が上がるけど、
多数の店抱えてるんだから当たり前っていうか楽天の手柄じゃないし
775名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:58:01.27 ID:XA27QYfU
>>773
やっぱバカだコイツ。bizにいて有価証券報告書も読んでねえ。
776名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:58:14.52 ID:+z68tm8v
楽天のKonbleだっけ?あれスゴいよね
777名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:59:02.35 ID:R8/DSd1Q
>>771
楽天だけだろうが
それを上手く活用しているユーザーと活用しないユーザーはチェックを外す
外す作業の労力よりメリットが大きいから楽天を使う

>楽天利用者ってこんなのばかりだろうな。楽天使ってるのは必ず年配者
>同世代で楽天使ってるやつ周囲にいない。

おまえも十分年配だろ?
そもそも上で統計出てんだから恥かくなよ情弱wwwwwww
http://japan.internet.com/busnews/20120802/10.html


まじでアマゾン信者ってネット難民だよな
778名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:59:36.64 ID:2qRLf36T
>>773
こいつ三木谷か?
779名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:59:49.83 ID:n03wGe9r
楽天、わざわざメール対策施してまで使いたいか?
普通メール対策までするって事は相当嫌われてる状態だからなぁ
そこまでやる人はもう楽天は使わないだろう
780名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:00:04.74 ID:xp7bVow4
>>773
> だからお前を馬鹿にしてるだけだってwwwwwwwwwww
だから情弱用アマゾンすら使いにくいとほざく最低の情弱君に言われてもw
781名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:00:10.96 ID:+z68tm8v
楽天のKonbleで無料のゲームやったりしてる。
本も読みやすい
782名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:01:05.24 ID:R8/DSd1Q
>>774
お前もほんとあたまわりーな
楽天は賃料が売り上げになってんだから
総売り上げ=売り上げのアマゾンとは違うんだよアホ
まじでさーその程度も違いも理解できないでアホなレスすんなよ

>>775
いやお前まじで恥かくなって
783名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:02:59.93 ID:XA27QYfU
この様子だと、R8/DSd1Qは、
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/4755
↑の表の見方すら、本気でわかってねーんだろうなあ。
そんなヤツがなんでbizにいるんだか。
784名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:03:01.90 ID:nQ1Mt5a2
amazonが外国企業だからって、敵対国家じゃないだろ。
楽天・三木谷みたいな売国支持してるやつってなんなの?

いち消費者的には、クレーム・返品対応が、
amazonと楽天では雲泥の差ですよ。
楽天は業者丸投げ。
amazonは即時対応。
785名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:05:55.56 ID:R8/DSd1Q
>>783
何べんも言わすなよアホ
楽天は賃料が売り上げに反映されるから
アマゾンにおける売り上げが総売り上げに相当する
消費者視点でみればそうなるだろ
そのモールでどれだけの商品が売れているか=どれだけの層が支持しているか
賃料ベースなんだから売買高らが売り上げとほぼ同等にならないのは当たり前
おまえほんとばかじゃねーの?
786名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:06:50.40 ID:7ZPLpgSS
うーん、本当にバカなのかなあ
賃料ベースでだけでいったらAmazonより更に売上高低くなるわけだけど…
787名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:07:09.71 ID:x2kOJ+bb
Amazon大好き!ってワケじゃないけど安いし楽天の何倍もマシ
だから利用してしまう、税金払ってくれたら心おきなく利用できるのに
788名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:08:44.51 ID:XA27QYfU
>>785
オマエ、マジでバカじゃねえの?
株式市場も税務署も誰も納得しねえよ。そんな論法
俺は不動産持ってて賃料収入があるが、
店子の売上は俺の売上か?んなわけねーだろアフォ
789名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:11:20.19 ID:v4xfejAc
田舎だから助かってる
実店舗じゃ手に入らないものたくさんある上に安いし
790名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:11:48.33 ID:R8/DSd1Q
>>786
いや馬鹿が無理すんなよ…
>>774
お前がで上げたのは売り上げ高
当然賃料ベースの楽天はアマゾンより低くなる
しかし底にも書いてあるが流通総額
消費者がどんだけ購入したか、その総額ではアマゾンの2倍以上を楽天が誇る
だからシェアが楽天が一番
お前収益構造が違うのに売り上げで判断とか馬鹿すぎんだろ
消費者視点で比較してんのに売上高
馬鹿は黙っとけよ
791名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:12:44.08 ID:kzEb9pU7
税金納めてないと知って維持でもAmazonでは買い物をしないと決めた。
792名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:12:57.90 ID:R8/DSd1Q
>>788
納得しているから国内シェアの比率では楽天が一番なんだよwwwwwwww
まじでお前馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwww
793名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:13:16.04 ID:XA27QYfU
R8/DSd1Q(54) 君の論理だと、
パナの東京汐留ビルを買った不動産業者が、
いきなり白物家電シェア日本ナンバー1の業者に躍り出ちゃうね。
794名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:13:26.19 ID:QNJyQWsf
楽天のほうがいいよ
795名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:14:55.25 ID:R8/DSd1Q
>>788
俺はシェアの話してんだよ分かるか?
どれだけのものが売れているか、
小売りで総販売高、流通総額こそが消費者にどれだけ支持されているかが分かる指標
だからリサーチ会社でもそれをシェアとして採用している
馬鹿が無駄な揚げ足とんなよ
ネット消費者に一番支持されているのが楽天でアマゾンの2倍
事実を無理やり捻じ曲げようとすんな情弱
796名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:16:56.10 ID:R8/DSd1Q
>>793
お前頭悪くて話になんねーよ
会計上の話してんじゃねーんだよ
ネット通販で、どれだけ支持されているかどれだけの流通量を誇っているかの視点な
法人税納めていないアマゾンより、楽天に出品しているモールの総額の方が2倍も多い
楽天市場の店舗の方が支持されている
馬鹿でも分かるわ
797名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:20:25.24 ID:R8/DSd1Q
まじでこんなばかげた揚げ足しかとれない情弱アマゾン信者
リサーチ会社もびっくりの主張を匿名掲示板だからといって馬鹿すぎるだろ
楽天物買う総額がアマゾンの2倍
要は2倍取引、2倍支持されてるって事だ
負け惜しみいうなら流通量で勝ってみろって
アマゾンだって他店舗の商品売ってんだろ?
それでも2倍の差wwwwwwwwwwww
798名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:22:38.14 ID:XA27QYfU
>>795
100歩譲って取扱高と売上というまったく性質の違うものを、同質の物と比較してシェアを出すのがアリだとしよう。
しかしそれは楽天が支持されてるんじゃなくて、楽天に出店している「ショップ」が支持されているだけだよ。
もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、
楽天を経由する理由はどこにもない。
799名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:23:07.59 ID:n03wGe9r
だけど、楽天は一番安いところでしか買わないからなぁ
一店一店の品ぞろえが少なすぎてまとめ買いもできないから送料が高くつくし

amazonはまとめ買いがとっても楽
800名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:24:08.45 ID:7ZPLpgSS
ショッピングモールが個人営業店に勝つのは当たり前でしょ
それでも売上高を抜いてるのは企業としてはやっぱ化け物級だ
いつの間にかシェア=支持率に置き換わってるけどこれも根拠ないなあ

Windows PCは各社参入してて、一社だけのMacより圧倒的にシェアが大きいけど、
別に良いから売れてるわけでもないし、支持されてるわけでもないのと話は同じ
個別のPCメーカでAppleに勝てるとこもないしね
801名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:26:34.89 ID:XA27QYfU
>>796
>リサーチ会社でもそれをシェアとして採用している
リサーチ会社とそれをソースにしているおまえだけだけどな。
そんな理屈真に受けるの。
少なくとも会計や株式などの、ビジネス的常識からはかけ離れている。
802名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:27:25.47 ID:nQ1Mt5a2
楽天必死で支持してるやつは、
三木谷の発言や行動も支持してるのか?w
803名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:32:29.15 ID:BIi590Ac
三木谷は嫌いだけど孫正義みたいな反日活動してないから
もっと頑張ってソフトバンク潰してほしい
804名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:36:10.61 ID:JHBHzosY
アマゾンは送料無料がほとんどだし、くだらんメールマガジンも来ないから
まずアマゾンを見てから楽天という順番だな。

あと税金とか言ってる馬鹿いるけど、アマゾンはアメリカに法人税を払ってるんだから
日本に税金を納めるには、アメリカ政府から還付を受けなきゃ払えない。
つまり、日本政府とアメリカ政府の決め事だから、アマゾンにはどうしようもないだろ。

一般企業が税金払う国を勝手に決められるなら「ドバイに法人税払います!」の一言で
税金逃れが横行するはず。
805名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:38:52.95 ID:R8/DSd1Q
>>798
>もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、
楽天を経由する理由はどこにもない。

だから上でもお前みたいな事ほざいてる奴いたんだけど、
楽天のショップと直営のショップでどんだけの価格差があるのか実例だしてみろよ?
お前も上のゴミと同じく逃亡すんなよ?

>>801
屁理屈はおまえの方だろ?
ネット小売り通販におけるシェアの話してんだから
総取引額、総流通量で考えるのは当たり前
お前なーお前と違ってまともな調査会社が屁理屈とか
まじでアマゾン信者は常識がない馬鹿
806名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:39:30.28 ID:FFKOu0+Q
尼と楽天の2強に集約されて
その他大勢は軒並み淘汰されんだろうな
あみあみみたいに特定ファンが支えるとこは別として
807名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:39:50.76 ID:JHBHzosY
>>803
社内から日本語を排除するのは反日じゃないわけ?
808名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:40:06.97 ID:XA27QYfU
>>805 後半から先に言うぞ。
yahooショッピングと楽天はモールの為、ネット通販から除外するのが通例だった。
富士通総研がかなり異例なカウントの仕方をしているだけ。
amazonと楽天が同一比較される事自体が異例。つか、よく>>1をみたらなぜ楽天なんて言葉一切出てこない。
なんで楽天厨が沸いているのか不思議だ。
809名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:41:36.79 ID:R8/DSd1Q
>>800
お前なー
公営企業、半官半民といった規制産業、新規参入が難しい寡占業界でない限り
市場占有率=シェア=支持率になんだよアホかお前?
そういう当たり前の常識も理解していないのがアマゾン信者
馬鹿も休み休み言えよ
810名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:42:41.23 ID:7ZPLpgSS
楽天にも出店してる大型店は名前貸しの側面が強い
楽天への客寄せになるからマージンもかなり優遇されている
楽天から投資すら受けたケンコーコムなんかはその最たる例だな
811名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:43:31.56 ID:XA27QYfU
>>805
前半部分だがそりゃ価格差はないよ。
商習慣的にも恐らく契約的にも出来ないようになっているはず。
泣く泣く損をするのは業者。楽天に出品して黒字な業者ってどれだけあるのかな。
812名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:44:13.26 ID:R8/DSd1Q
>>808
>ネット通販から除外するのが通例だった。
おい誰がこんな事言ってんだよ?
お前馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwww
株式会社アドフレックス・コミュニケーションズと株式会社メディアインタラクティブ(アイリサーチ)は、
セレス

他のリサーチ会社も同じだよボケ
お前らゴミってほんと捏造しかしねーカス
813名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:46:06.88 ID:ADkk8aoO
>>593
シンガポールに言え
814名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:47:02.43 ID:R8/DSd1Q
808 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:40:06.97 ID:XA27QYfU
>>805 後半から先に言うぞ。
yahooショッピングと楽天はモールの為、ネット通販から除外するのが通例だった。


日本通信販売協会は、「インターネット通販利用者実態調査」の概要を2008年11月17日に発表した。それによると、
利用するのは「楽天市場」、「Amazon.co.jp」、「Yahoo !ショッピング」の3ネットで、94.9%を占める。それぞれの利用率は複数回答で
「楽天市場」が75.7%、「Amazon.co.jp」が49.3%、「Yahoo !ショッピング」が37.7%だった。

まじでさー
アマゾンの糞工作員は否定ありきだから
こういったデマを平気で書く
日本通信販売協会ていう業界団体がモールは除外とかどこに書いてんだよゴミ?
まじでアマゾンはゴミ
815名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:48:09.72 ID:7ZPLpgSS
だから商店街のシェアと店舗のシェアを比べても意味ないってことなんだけどなあ
この辺はeBayとAmazonの比較議論でさんざん既出なわけだが
816名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:48:17.87 ID:XA27QYfU
>>812
数年前の記事を検索してみな。古い記事ではそうなってるから。
話としては人目がついて面白いんだろうけど、
ダブルカウントになっちゃって不自然極まりない。
817名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:50:04.21 ID:XA27QYfU
>>814
売上や取扱高といった会計ベースの話をしているときに、
アンケート調査の結果を出してきたかww
818名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:50:33.29 ID:R8/DSd1Q
>>815
お前の戯言はいいから
売上高で比較とかシェアが支持率じゃないとかいっちゃアホは誰も相手しないよ

>>816
4年前の記事でも入ってるよアホ
819名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:52:13.37 ID:R8/DSd1Q
>>817
お前ほんと馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwww
市場占有率の話してんだろ?
そんでもってネット小売り通販の比較でモールもネット小売り通販の括りに入っているという証拠だろ?
まじでゴミしねや
820名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:52:25.84 ID:7ZPLpgSS
いや、当たり前すぎてむしろアホなお前ぐらいしか相手にしてないだろw
821名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:53:22.66 ID:R8/DSd1Q
>yahooショッピングと楽天はモールの為、ネット通販から除外するのが通例だった


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本通信販売協会という通販業界の大元が認めているのに除外するのが通例ww
まじでこのゴミはどっからこんな戯言書いてんだよ
822名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:55:20.80 ID:XA27QYfU
>>821
ただのアンケートだろ。それ。
823名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:55:32.00 ID:R8/DSd1Q
>>820
馬鹿が無理すんなよ
824名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:56:21.06 ID:7ZPLpgSS
さすがに日本通信販売協会もアホじゃないから、金を含めた比較はしてないよ
825名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:59:32.24 ID:R8/DSd1Q
>>822
お前馬鹿か?
市場調査だろうが

http://www.jadma.org/pdf/press/press20081117.pdf
そんでネット通販でモールを除外などない
まじで捏造ばっかしてると罪悪感なくなるか
お前が除外は通例とかいうソース持って来れば話は別だがな
まじでそこまで恥かいて恥ずかしくないわけ?w
826名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:00:55.16 ID:R8/DSd1Q
>>824
情弱の馬鹿は黙っとけよwwww
ネット通販にモールが含まれるか否かの話してんだよ
まじで無知の馬鹿はレスをしないでいい時間の無駄だから
業態が違うのに売上高で比較しようとした場合は何言っても無駄だから
827名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:02:19.43 ID:R8/DSd1Q
798 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:22:38.14 ID:XA27QYfU
>>795
もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、
楽天を経由する理由はどこにもない。

それからID:XA27QYfUはこの実例さっさとだせゴミ
お前自分が主張するもんのソース悉く出せてないよな
アマゾン工作員の質も低レベルすぎる
828名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:04:07.91 ID:XA27QYfU
>>825
それ、思いっきりwebアンケート調査って書いてあるんだが・・・
売上に関しては例えばコレ、各業界の売上ランキング アンケートではなく、有価証券報告書などから出している。
http://web.facter.net/
楽天のらの字もない。
829名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:05:21.33 ID:XA27QYfU
>>827
既に書いてある。業者が泣いているという話を、価格差がないという話に置き換えるな。
830名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:06:05.76 ID:R8/DSd1Q
http://tsuhan-ec.jp/news/100277
2009年の調査でもモールは入っている
そもそも富士通総研より大手がこの手のリサーチやってんの?
ID:XA27QYfU君さー2ちゃんだからってデマ通用すると思ってんの?w
831名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:07:25.67 ID:7ZPLpgSS
さーて、楽天やeBayはどこに入ってるのかなあ
http://www.internetretailer.com/top500/list/
832名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:08:59.09 ID:R8/DSd1Q
>>828
お前アホか
どこの馬の骨か分からないサイトのデータで通例?
冗談も休み休みいえよまじでwwwwwwwww
833名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:09:01.99 ID:XA27QYfU
>>830
だからさあ。お前の出してくるのは全部アンケート調査なんだよ。
取扱高と売上高という、まったく性質の違うものを比較しているものではないんだよ。
そりゃそうだよ。ダブルカウントとか発生しちゃうから。
834名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:11:45.42 ID:xsyemq7w
なんだこりゃ、見えないレスばっかりだなこのスレ。
835名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:11:58.16 ID:P6AdX+6s
つか、アマゾンって指摘されて税金払おうとしたら
他の輸入業者とのバランスが崩れるから日本政府から受け取り拒否されたってどっかで見た。

まあ、他の輸入業者って朝鮮人業者とかだろうけど
836名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:16:09.78 ID:R8/DSd1Q
>>833
富士通総研の調査は総流通量から比較してんだよ
当たり前だろ収益モデルが違うんだからシェアを計るには総流通量、総売買高を参考にすることは馬鹿でも分かる


http://diamond.jp/articles/-/2820
日本通信販売協会(JADMA)
お前可哀そうなぐらい馬鹿だな…
楽天はJADMAの会員な
まじで恥の上塗りすんなよ
837名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:22:46.84 ID:7ZPLpgSS
富士通総研の調査が総流通量から比較ってどのデータだ?

http://diamond.jp/articles/-/2820
この記事は売上高を市場規模の推定値として扱ってるが、
これに従えばAmazonの方が大きいってことになるわな
838名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:30:35.63 ID:R8/DSd1Q
>>837
おいゴミ恥の上塗りすんなよ?

798 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:22:38.14 ID:XA27QYfU
>>795
もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、
楽天を経由する理由はどこにもない。



まずこの実例持ってこいゴミ
捏造しかできない人間は実社会でゴミ扱いされて仕方ないだろ


 アマゾンの自社小売りと出店事業を合わせた12年の流通総額は本紙推定で9000億円。このうち出店事業者による売り上げ合計は3割を占めるとみられる。
アマゾンは自社小売りに加えて、07年からモール事業に進出。現在約2万店がアマゾンの中で販売を行っており、出店数は国内3位の規模に成長している。近年は、家電量販店や大手専門店の出店に加えて中小事業者の出店も目立っている。 
 「楽天市場」の12年の流通総額は1兆2439億円で
http://www.bci.co.jp/netkeizai/general/2013/376.html

さらに、ECサイト上での商品売買額を示す「流通総額」は楽天15 件が約1兆4千億円で国内首位を維持している。アマゾン15 件は流通総額も非公表だが、「売上高とほぼ同水準」(アナリスト)とされ、大きく差を付けられているとみられる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/18/news042.html

総流通量でも楽天勝利wwwwww
賃料ベースの楽天に販売額が売り上げに直結するアマゾンが勝つのは当たり前
しかし総流通量では敗北
これが現実なんだよカス君
839名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:32:53.38 ID:R8/DSd1Q
808 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:40:06.97 ID:XA27QYfU
>>805 後半から先に言うぞ。
yahooショッピングと楽天はモールの為、ネット通販から除外するのが通例だった。


捏造ソース持って来れない

798 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:22:38.14 ID:XA27QYfU
>>795
もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、 楽天を経由する理由はどこにもない。


捏造ソース持って来れない

アマゾン工作員はこういうゴミ
嘘でも平気で事実かの様に装う
840名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:33:37.60 ID:7ZPLpgSS
>アマゾン15 件は流通総額も非公表だが、「売上高とほぼ同水準」(アナリスト)とされ、大きく差を付けられているとみられる。

この記事書いたやつマジでアホだろ
841名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:35:57.89 ID:7ZPLpgSS
さっき挙げた調査会社の結果みれば一目瞭然なんだけど、もしかして英語読めないのかなあ
なら、翻訳サイト通してサイト全体を通読することをオススメするね
842名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:13:29.96 ID:R8/DSd1Q
>>840
おまえもそうやって捏造ばっかしてんなって
アマゾンの売り上げだかと総流通量が近いってのは馬鹿でも分かる
お前なー自分でソースとして出せないカスの分際で
差も事実化の様に風説の流布はやめろ
まともに主張したいなら英語だろうが一文引用してこい
それができなければお前もゴミだから
お前らアマゾン工作員はどこまでもゴミ人間性が腐ってる
843名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:17:44.70 ID:R8/DSd1Q
841 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:35:57.89 ID:7ZPLpgSS
さっき挙げた調査会社の結果みれば一目瞭然なんだけど、もしかして英語読めないのかなあ
なら、翻訳サイト通してサイト全体を通読することをオススメするね


今度はID:7ZPLpgSSがゴミかどうかが分かるぞ〜

565 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:14:33.70 ID:yJqr6UPy
楽天の正しい使い方は楽天で探してその店の独自のサイトで購入する。
大抵独自のサイトの方が安かったりサービスが良い。

798 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 21:22:38.14 ID:XA27QYfU
>>795
もし楽天に出店している業者に直営ショップが合って、楽天を経由するとどれだけ中抜きされてるか知ってる非情弱なら、 楽天を経由する理由はどこにもない。


こいつらと同類かどうかこいつが次にソース持ってくるかどうかで分かる
総流通量ってのはドル換算だろうが円換算だろうが数字の問題だから
英語関係ねーんだよカス
お前が調査会社の結果みれば一目瞭然だというなら数字もってこい
持って来れなければおまえも3人目のゴミアマゾン工作員決定
俺は口は悪いが出鱈目を言ってまで嘘を付こうというゴミの性分はない
844名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:29:19.68 ID:7ZPLpgSS
馬鹿でも分かるっつーか、自明だろ
それを「大きく差を付けられてる」ってアホ以外の何者でもないじゃんw

あと数値持って来いって、そこに書いてあるじゃん
そもそも楽天は業種的に比較調査対象になってないから除外されてることが理解できてないのね
845名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:30:16.18 ID:7ZPLpgSS
つまり、総流通量なんて楽天を大きくみせるためのまやかしでしかないってこと
846名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:52:01.72 ID:R8/DSd1Q
841 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 22:35:57.89 ID:7ZPLpgSS
さっき挙げた調査会社の結果みれば一目瞭然なんだけど、もしかして英語読めないのかなあ
なら、翻訳サイト通してサイト全体を通読することをオススメするね


残念ゴミ決定でした
話題そらして言い訳

総流通量、総売買高、すなわちどれだけ消費者が購入したかの合計
これをまやかしとかいうアマゾン糞ゴミ工作員は手におえません

>そもそも楽天は業種的に比較調査対象になってないから除外されてることが理解できてないのね



ゴミがまた捏造しました
ソース持って来れない捏造を繰り返す工作員
人間性が本当に終わっている
847名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 00:01:09.24 ID:7ZPLpgSS
ソースあるのに捏造って頭おかしいよ
マジで読んでないだろw
848名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 00:27:09.72 ID:kkDMqHCH
>>847
マジで虚しくないのか?
ソースあるならお前がそんな下らないレスしないで
ソース元の一文持ってこいよ
ソース出せないやつってそうやってごまかすんだよないつも
まじで人間性が終わってる
849名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 01:07:14.23 ID:1RTqjpgf
楽天でサプリ買ったら、4週間掛かって海外から届いた。
・・・・購入画面に書いておいてほしい。

アマゾンはアフターまでフォローするから、店ごとのばらつきが少ない。
違反する店は、すぐに切る。
850名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 01:56:49.05 ID:QXOpudBv
>>849
ちなみにどこの店ですか?
疑うわけではないですが。
851名刺は切らしておりまして
>>849
俺は尼で何点もキャンセルされてるし、
納期も遅れたの複数
他に納付書を封筒の外に貼り付けるなど違法行為が見られたし
アマはアマを切らないといかんよな。