【統計/調査】労働者の給料、データがさかのぼれる1990年以降最低の水準に--厚労省調査 [02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚生労働省が18日発表した2012年の毎月勤労統計調査(確報)によると、パートタイム
労働者は1316万6千人で、前年比2.4%増えた。一方の一般労働者は3259万1千人で、
0.1%減った。賃金が安いとされるパート労働者が増えたため、給料の総額は0.7%減の
月平均31万4127円で、さかのぼれる1990年以降最低の水準になった。

調査は従業員が5人以上の約3万3千事業所が対象。パート労働者が全体に占める比率は
12年に28.77%となり、過去最高を記録した。

賞与など特別給与は3.3%減の5万2542円。製造業を中心に、夏・冬ともに賞与が伸び
悩んだ影響が出た。減少はリーマン危機直後の09年以来。安倍政権は経済界に賃金の
引き上げを求めている。

◎厚生労働省--毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1.html

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18008_Y3A210C1EB1000/
2名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:32:32.27 ID:0rQ06Yqz
若い年代はさらに悲惨なことに
3名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:33:32.15 ID:VprKCHnF
公務員の給料は別口で計算してみろよ、詐欺
4名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:35:46.49 ID:5bx5CSrX
何を今更な感じなんだが
アリバイ作成はもう少し早めにしておけと言ったのにな
5名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:37:02.29 ID:69pcJp+5
一方、公務員は過去最高となった
6名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:38:41.57 ID:BbIqv3bQ
合計で4500万人か
35%は労働者で、65%は自宅警備員・・ 明らかにバランスが悪い

おまけに500万人くらい公務員と公務員もどきがいるから、30%程度しか、労働者がいない

しかし、パートも含めて31万も給料もらってんだ? 俺たちは・・・
7名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:39:33.29 ID:5HLCO97b
デフレ恐ろしい・・
8名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:40:00.35 ID:TrnqhR/t
小泉と民主党の愚策の果てにこれがある
9名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:41:28.68 ID:BbIqv3bQ
もうちょっと社会主義的に、再配分する仕組みはないものかな
10名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:45:09.15 ID:1X/ZHnve
非正規がますます増えるから
もっと下がるよ
11名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:48:08.52 ID:J7hPIoTI
年代別に統計とれよ
12名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:53:40.32 ID:3Xonke4D
公務員様の高給維持のために低賃金派遣、請負が納税。
くるっているな
13名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:53:43.47 ID:IoL+HCUM
男だけで集計すれば非正規率は遥かに低い。
男性大卒で集計すれば更に更に低い。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:00:13.87 ID:5mtMxrTX
男性大卒でも生まれつきアスペのクズ野郎は単発バイトがせいぜいで食材すら1円単位で躊躇するわ畜生め
15名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:00:24.93 ID:m0eK1vbM
一方で企業の内部留保はこの10年で100兆円の増。

さて、どうするかね、ヤマトの諸君。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:01:00.86 ID:8beteoKT
グローバル化が進んでるんだから、普通にアジア圏を含んだ賃金の標準化が起こるわな
17名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:04:10.73 ID:HPDCp6KJ
手当を職種別に入れてみろタコが
つかえねえ統計ばっか出しやがって
18名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:04:16.34 ID:Bxu6zUCM
物価が上ろうと賃金上げれば国際競争力が低下すると経団連は言ってるしな
為替レートも今くらいで固定化されそうな雰囲気だしコスト削減はますます進むわ
19名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:04:47.89 ID:otjT93ab
大卒男だけでの平均も出してよ
20名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:06:25.59 ID:FpvEaJWt
消費税や社会保障費は上がってるのにな
21名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:06:53.58 ID:yQLqbNCn
30代男だけど、この一年で年収は70万円以上増えたけど、
給与収入は増えずに減ってる。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:08:35.39 ID:z5oej5V7
労働分配率は依然として高止まりなんだがな
23名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:09:16.52 ID:LGEABrLd
30代で給与も株も評価も全部上がったよ。
親は俺の年齢で大台超えてたし、家も持ってたが、、、
24名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:16:07.72 ID:9s8WkN1g
もう非正規を許してやれよ、
ちゃんと実務を積んでるなら評価対象にするべきじゃねぇの?
搾取ばかりしてて本当に心底景気回復できねえんじゃ意味ねぇよ。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:16:22.52 ID:oxGx58tK
一方正規や公務員もブラックでウツ病も増えて
税金も上がって
老人が死ねば 葬式代 
坊主は無意味なお題目
日本 終わってるな
楽しんで生きた奴が勝ち
26名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:19:09.63 ID:JH22uff5
正社員はたいして下がってないけど(ブラックはしらんが)
基本的に非正規が増えた分だけ こういう調査って過去と比較すると絶対低く出る
27名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:19:10.50 ID:f+bc9O9Z
どうもおつかれさまです
28名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:20:24.61 ID:cZJGdawW
>>24
非正規ってのは雇用の調整弁。いってみればいつ切り捨ててもさして痛くない人。
誰でもできることを延々とやることは実務とは言わない。実際できてるなら登用されてるよ。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:21:44.37 ID:QDFla66i
>>24
そのための同一価値労働同一賃金だよ(´・ω・`)
30名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:22:19.50 ID:ogPrXMeT
悲惨な左肩上がり
31名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:22:43.37 ID:AmfaeNYo
そういえば、アメリカの予測では、
中国の賃金は何年後かには、
現在の10倍以上になるらしい。
数年前には、日本の労働者の賃金の10分の1とか、
20分の1とかだったらしい。
それが、1990年の基準の10分の1とか20分の1だとしたら、
数年後には、中国の労働者の賃金は、
現在の日本をかなり超えて行く可能性が高いな。
32名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:25:01.72 ID:65wSFn/g
公務員や税金の補助金から給料が
出ている団体職員が含まれているんなら
そんなに下がらないはずだが
公務員給料は日本経済の牽引役
33名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:25:45.36 ID:9s8WkN1g
>>28
ちょっと想像すりゃわかることだが、非正規というのは
正社員だった人達でその気になればできる人らだ。

調整弁でも何でもない。それにパート言っても拡大解釈が多く
実際正社員にやらせてることを調整弁といいながら非正規に
やらせてる会社も多く見受けられる。嘘はいかんよ。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:26:56.01 ID:Wkeiny5V
戦後以来、親の生涯年収を子が超えられない初めての世代
35名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:28:20.93 ID:urgnlBbo
てか、今時31万て金額はかなり多い方だろ
比率で言ったら20万以下が多数だと思うが、一部の人間が異常に貰ってんだな
36名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:28:58.61 ID:qk67xqPe
>>31
はやいこと発展して安価な賃金の旨みが無くなって、
日本に雇用が帰ってきますように。
37名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:32:01.14 ID:cZJGdawW
>>33
正社員だった人達でその気になればできる人らがなんで非正規に甘んじてんの?
実際に正社員じゃなきゃいけないとこなら正社員使うでしょ?
結局、正社員にやらせてもいいけど非正規にやらせても問題ないから非正規にやらせてんでしょ?
辞めても代わりがいる程度だからでしょ?その程度の仕事なのに実務とか言っちゃいかんよ。
実力あるとか勘違いしてないか?おの程度の認識が非正規たるゆえんだよ。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:32:44.28 ID:BbIqv3bQ
>>34

親より出来が悪いからとも思ったが、日本全体としてそういう傾向なんだな

学校教育が悪い気がする
39名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:32:49.15 ID:Y8wRyuWY
平均の8割しか貰って無いや。これで借金さえ無ければな。
40名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:34:24.45 ID:sxNpcuOy
>>36
日本には戻ってこないよ。
さらに低い、東南アジアに移行するだけ。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:34:41.37 ID:Bxu6zUCM
>>37
リストラされて正社員から非正規になった人は多いよ
元大手企業組でもリストラで非正規職なんていくらでもいるし
一部は外国に流れて外国企業の技術の底上げに貢献してるな
42名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:37:35.75 ID:TEH2EsHe
>>37
ガキ?
定年後に非正規労働者として働いてる人も多いのが実情
そういう人は下手な若手社員より優秀に仕事をこなす
安く済むなら何でもいいのが企業だよ
43名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:37:56.89 ID:YjnVT7tV
労働者人口が減って、賃金も減っているのにGDPは微増し続けてる。
つまり金融とか国際的大企業に富がより集まっているんだよな。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:38:31.57 ID:u8bs7zIW
90年以降の企業の内部留保と従業員給与、株主配当、役員報酬、派遣業の売上、非正規率
それぞれの推移を出したら本当のデフレの原因がわかると思うよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:40:25.70 ID:q3Is3Vui
日本人は甘え過ぎ、世界の貧困国はもっと苦しい。
同じ土俵で日本人は移民と競争すべきだと思う。
46名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:40:52.25 ID:r33CBf7L
同一労働・同一賃金にして下さい。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:46:08.06 ID:9s8WkN1g
>>37
君は残念ながら現状の認識不足だな。自分はある業界にいて
様々な職場を見て来て実経験から言ってる。
48名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:48:32.06 ID:IqbhjQae
>>36 >>37
グローバル化だからだよ。
イトーヨーカドーが、正規・非正規含めて全社員の平均年収を、
300万円にしたんだよね。
  
平均年収300万円ってのが、グローバル経済の必然なんだよ。
で、ドルベースだと、日本人の正社員の給料は馬鹿高いから、
海外要員は、外国人を採用する方向にシフトしている。
  
イオンが、40歳以上の日本人男性社員は不要って言ったけど、
まさにその通りで、今や日本人は、使えないバカの代名詞だよ。
だから、これから正社員のリストラもしくは低賃金化が始まるんだよ。
  
円安でも赤字の日本企業。
景気が良くなるなら、社員が必要なのに、リストラする日本企業。
これが現実なんだよね。
で、内需崩壊で、日本滅亡ってね。
49名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:48:57.73 ID:qk67xqPe
移民入れようと言うのは、だいたいチョン・ネオリベ
50名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:49:49.24 ID:DFVufj2P
可処分所得で見るなら1980年代前半と並んでると思う
もっと前でもおかしくない
51名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:50:27.48 ID:Ps0sHvuY
お前らブラックだの何だの言いながら
月平均31万円も受け取ってたのかよ・・ いいかげんに、つか氏ね!
52名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:52:58.75 ID:Te5urKDP
いっぱい貰ってるのはバブル世代以上なんだろ
53名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:53:34.04 ID:2+bXwq1c
おのれ民主党!
忘れまじ
54名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:55:55.51 ID:stKNkZIO
>>53
民主党というより
派遣やパートを増やした竹中を恨め
55名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:55:58.05 ID:xS1m/HV3
入社して間もなく3年目
年収は入社時と比べて100万以上増えたのに手取りは殆ど変わらねぇ…
56名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:56:13.12 ID:IqbhjQae
35〜44歳のうち295万人が、ニートもしくは引きこもりで、
親のスネをかじっているんだよね。
  
30万円×12×300万人=10兆8000億円
  
頭の良い政官財・マスコミ・労働組合の正社員のお偉いさんが、
10兆円の内需を捨てたんだよ。
で、内需減なんだけど、モノが売れないのは若者のセイだってのが、
正社員クオリティってわけさ。
  
日本人が望んだ道さ。
行けばわかるさ。
日本滅亡、地獄の階段。

  
57名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:59:55.95 ID:9s8WkN1g
>>56
あれだろ。よくニュー速に出てる。
若者の○○離れって奴。あれ日本で流行ってるんだよな、今。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:03:52.68 ID:XwVYA9ki
>>35
億クラスの人も計算に入ってるからね。
59名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:12:46.98 ID:vRMXrMKr
>>37
マジレスするとこの世に代わりがいない人間なんてどこにもいない。
メジャーリーガーだろうがアメリカ大統領だろうがな。
ましてや会社組織なんて普通の経営者なら、
誰が抜けても大丈夫な組織作りを目指すのが当たり前。
60名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:13:36.92 ID:vvVWOG1W
経営者は、これで物が売れないと言うんだから、アホじゃね
61名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:21:03.49 ID:jwB5h1AK
民間…最低賃金賞与諸手当無し
公務員…(ry
62名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:21:43.00 ID:u8bs7zIW
>>56
そもそもちょっと前のデータで
30代男性の平均年収が10年で100万以上減少してるというものがある。
世代人口2000万だとして100万かけてみろよ20兆だよ。

他にも35歳時点での平均年収が12年で200万以上減少というデータもある。
非正規化と中抜き派遣ゴロの拡大と、供給過剰化などによる副次的な効果で労働者の対価は
下落したがその遺失分が国内消費や税収に回っていたら日本は人口動態も含め今と違っていただろうな。
63名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:23:05.48 ID:4x7UyxlW
日本てそんなにレベル低いかなぁ。アメリカの友人がホームレスが日経新聞読んでるのを見てえらいビビってたわ。
64名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:23:44.91 ID:1oMNwYcX
これが労組が支持したミンスの成果だっていうんだから笑わせてくれる
65名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:29:43.65 ID:oYtQFtXL
>>63
俺、TOEIC920あるけど、仕事決まらん。。
"Financlal Times"読んでるホームレスになるわw
66名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:32:26.63 ID:qm+wRX8G
大丈夫、まだまだ最低記録を更新するよ!
67名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:32:29.01 ID:B7uEuTf/
はっきりいって日本は給料をあげるだけで景気がよくなる簡単な国なんだけどね
68名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:33:06.48 ID:ckGFLH2B
>>1
公務員とか入れてもこれか?
69名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:38:45.37 ID:DdwdtfPz
給料あげるだけって簡単に言われてもなぁ・・。
昔と違って男も女も働いてるからな。
恩恵は低いんじゃねぇかと思ってる。
団塊すら再雇用で働いてるしな。
70名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:41:06.32 ID:je3oN3EF
これで増税ってなめすぎだろ
71名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:50:25.86 ID:0ijxlE4t
安倍暗黒時代到来中
72名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:51:22.98 ID:DYsqss+0
アベノミクスの効果がジワジワ出始めてるね
73名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:52:27.48 ID:S5slr58R
40才以上で経営責任のない奴は企業からしたらゴミ。
いやなら40才までに出世しなければ行く末は生活保護しかない。

経団連は、大半の中高年はいらねーから国で面倒見てくださいといわんばかりの
ことばかりしてる。

日本人は法律より業界ルールに弱いからどうにもならないよな。
74名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:54:57.72 ID:3Xonke4D
非正規の低賃金が増えすぎ!!
同一労働同一賃金まだ−!!
75名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:55:57.41 ID:AmfaeNYo
>>48
円が高いから年収300万円でも欧米よりも高い計算になるのかな?
なんか、どんどん衰退していっているよね。
企業とかもそのあたりわかっているのかいないのか?
76名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:59:05.03 ID:U18OEQ0c
>>72
2012年の給与にどうやって2012年12月に政権をとった
安倍の阿倍野ミックスが影響を及ぼすことができるんや!
タイムマシンか。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:59:06.36 ID:stKNkZIO
>>75
アジア全般で年収1万ドル以下
日本もそこに近づくだろうね
いくら円安になっても関係ないレベル
78名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:59:09.44 ID:9j9UmEjg
月平均31万もらってたらこんなに内需が冷え込むわけないじゃん
統計って当てにならないね
79名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:01:17.33 ID:zmtOeSrc
>>73
>いやなら40才までに出世しなければ行く末は生活保護しかない。

40才で経営云々まで行き着くサラリーマンってオマエのリストラ父ちゃんが勤めてた弱小ブラック企業ぐらいだぞ?
80名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:02:31.03 ID:WADyMqAl
可及的速やかに景気対策すべし
81名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:05:18.23 ID:ai2JyOiW
>>77
年収1万ドルだとアジア全般と同じで、
値上がりした中国よりも安くなるね。
82名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:11:18.26 ID:CVbP5BUV
>>65
英語ができるのと経営を含めた仕事のスキルは別問題だからな。
英語ができる人=頭いい人、仕事ができる人ではない
83名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:11:58.30 ID:t310K4Xx
パートタイムが1316.6万人で前年比+2.4%だから、前年は1285.7万人。
フルタイムが3259.1万人で前年比▲0.1%だから、前年は3262.4万人。
その合計と4575.7万人で前年は4548.1万人の+27.6万人だから、前年比+0.6%と。

平均月給31万4127円で前年比▲0.7%だから、前年は31万6341円。
それに労働者数を掛けた総月給は14兆3735億円で、前年は14兆3875億円だから、前年比▲0.1%と。

正直、正社員減らしてパート増やしました的なワークシェアリングの結果でしかないね。
夫婦共働や定年退職後の再就職という流れで労働者が増える流れが続く限り、こんなもんでしょ。

総月給が14.4兆円のまま平均月給が25万円(年収300万円)まで下がるには、
5760万人の労働者が必要なので、そこまでは平均月給下がらない予感。
84名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:13:43.41 ID:S5slr58R
>>79
言葉足らずでスマソ。
少なくとも、予算の決済権もつ役職までいかないと今や大半の企業じゃリストラ
対象になっちまう、ってこと。
特に営業職と建築職人はその傾向が強い。営業所長または親方になれないとなると
あとは一気に落ち込む。おれのまわりじゃ営業職や建築職人が多いんだけど、見事
にくっきり分かれるのが30代後半から40代前半。

厳しいのにも限度あるわな。
85名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:23:26.26 ID:7fDtivAl
時代の逆戻りか
86名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:12:06.62 ID:MyDTPYJV
最終的には今よりもかなり平均賃金はかなり下がる
競争力を失った日本は周辺国の労働賃金と競争することになる。
TTPに加盟すれば外国の安い労働力が大量に入ってくるし、
彼らと国内で競争となると更に賃金は下がる。
87名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:21:18.66 ID:MyDTPYJV
簡単に言うと賃金は競争力に比例する。

日本が世界で追随を許さぬ圧倒的な競争力(教育・技術・製品・金融・国の財政)を持っていた1980年代後半、
日本はスイスに次ぐ高賃金だった。

今の日本は競争力が全くないからそれに見合った賃金に堕ちてゆく。
今の賃金でも高すぎる。教育はゆとり教育で知恵遅れ状態にまで堕ち、
技術は落ちに落ち、製品は他国の製品にとって代わり、金融も小粒になり、
国の財政は国家予算の半分が借金で賄われ破たんへ一直線に突き進んでいる。

最終的には日本は今の半分ぐらいの賃金になる。それでも御の字。
88名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:21:22.91 ID:Nol+npIc
33歳、一部上場勤務、去年の年収300万

俺ら氷河期、無味無臭世代なんてこんなのばっかだろwwwwwww
89名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:23:25.13 ID:Pkw8hX4q
結局、前大戦と同じく、仕事に比べて人が多すぎるわけだよ
90名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:25:28.30 ID:q1iL1kG3
働いたら負け・・・ か
その発言を知った当初は馬鹿にしてたけど・・・
91名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:27:34.69 ID:C9uU6893
初任給はその頃より増えてるんじゃないの?
92名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:37:11.80 ID:0OO7mUX7
>1
性別、年齢別とその中央値もデータをだしたほうがより正確に実態把握できるだろ。

実際には、35歳以下の若年層は一部上場およびその子会社に勤めていても
"月平均31万4127円"以上もらっているやつは半分ぐらいしかいないんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:57:26.20 ID:LEV2U/mX
38歳だけど、親が35歳のときの給料超えてない。
おそろしや・・。
94名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:58:53.59 ID:7fDtivAl
右肩上がりの生易しい時代じゃないからな
95名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:03:16.11 ID:NGXK2sJH
>>87
全体の学力が落ちるから技術力が落ちるんじゃなくて、技術を軽視しまくって冷遇したから落ちてっただけなんだけどね。

何がアホかって、経営層は本気でそうしようとしてて何故か自分達は大丈夫だと思い込んでるとこなのよね。
内需で稼いでる企業も少なくないのに、そこまで落としたら大企業すら無事ですまないってのが理解できてない。
96名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:20:50.67 ID:2fDSuytP
人為的にインフレにさせるんなら
最低賃金も引き上げて
人為的に賃金上昇させないとな。
97名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:27:48.77 ID:b5gBAzAu
何の意味もない平均値だな
全労働者の平均値出したら約40歳の平均になるだろ
で、平均月収31万?40歳の平均ならそんなもんだろうねとしか言いようがない
おっさんと若者を比べる意味がない
98名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:29:34.73 ID:fLvVirDO
雇用の規制を緩和して失業率を高くして残った雇用者の給与を高くするのがアメリカ流。
雇用規制ガチガチでみんなで賃下げに甘んじるのが日本流。
どっちもどっちだな。

99名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:29:43.63 ID:Tk/QLfQF
同一労働同一賃金は是非ともおながいしたい
100名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:41:02.38 ID:G0BhP7Zw
お前ら派遣叩きやらナマポ叩きにしてれば給料が上がってくとでも思ってたの?
予想通りどんどん引きずられて下がってきてるね
おめでとうwww
経営者の俺は今のとこ関係ないというか儲かってるけどww
101名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:21:48.93 ID:9IYWip8c
デフレ不況とか騒いで物価を上げようとしてるけど、
物価なんてそれほど下がってないから、
平均賃金を評価指標にして、実質賃金の上昇を目標にしないと
実感の景気回復と合わないと思うね。
102名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:25:49.99 ID:98d1XTSs
>>100
本当馬鹿だよな
ナマポが下がれば引きづられて民間給与も下がるのにな
103名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:39:26.20 ID:t2EmrZ/k
15年で年収70万近く減ってんだろ。そりゃあどいつもこいつも貯め込むよ。
104名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:47:22.46 ID:4euIrce/
>>102
ナマポ問題は財源の問題もあるから声を出す出さない関係ないレベルまできてるだろ
受給者増え続けてるから財源がない
労働者の批判を受けてカットしてるわけじゃなくて財源ないからカットなんだし
105名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:51:21.96 ID:4euIrce/
大卒男子に限ればとか未だにアホな事いってるやついるけど
そこに限っても平均賃金は下がり続けてるよ

高卒とパートが増えてるから下がってるってのはあるけど
労働者全体の総人件費そのものが下がってるんだから
大卒男子に限って上がったり維持できるわけないわ
106名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:54:54.96 ID:ZbsfBaJ3
日本に観光に来た外国人が
日本は物価が高いと口を揃えて言うのに
デフレで物価が下がりすぎとか信じられないんだが
107名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:58:20.77 ID:wbnz7h9E
>>104
そっちのがキツイ増大が増税になる
108名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:00:15.78 ID:csY58IpT
中央値じゃないと
あと年齢別で
今の30台で31万なんて怪しすぎる
109名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:02:44.05 ID:csY58IpT
>>103
溜め込む金もない
110名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:03:19.20 ID:m5087zlS
>>106
ヨーロッパ行けばわかると思うがヨーロッパのほうが物価高いよ
オーストラリアでもコンビニで売ってる小さなペットボトルのジュース3ドルちょいするわけだし
アジアと比べれば日本は物価高いとは思うけどな
111名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:09:19.31 ID:4euIrce/
>>107
日本語でおk

どの自治体も国も財源がない、口実があればさらに下げたいのが実情だろ
112名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:10:32.42 ID:NSbqNiae
台湾、韓国も物価は安くなくて、日本とそんなに変わらないよ。
公共交通機関やタクシーは安いけど
113名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:13:07.58 ID:tYPtqlVP
国によって高いものと安いものも違うからな
日本は外食がかなり安い方だし
114名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:26:33.47 ID:hmKpjyTb
素朴な疑問だが、定職について年収が生活保護水準以下の場合、差額を請求できる?
115名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:06:09.06 ID:xG5S+WAw
どこの国でも、安い店と高い店がある。食料品でも、地元の人の行く店は
安いことが多い。観光客相手の店は便利な立地でどこも高い。
116名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:22:31.62 ID:Qn5Hj9Bg
意外と最近のデータしかないんだな
117名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:23:34.31 ID:ol2dICoE
>>113
欧州だと外食は地元民が行くような店でも、
日本のランチよりも高かったりするね。
円が高いときでも、昼のランチが1500円ぐらいだった。
いまは、その当時の2倍ぐらいに物価が値上がりしたはず。
主に、ユーロになったためだが、
ランチが3000円から6000円ぐらいになっているはずだ。
日本は、大手町や銀座でも1500円から3000円ぐらいの間だ。
118名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:26:55.76 ID:SegnEYN7
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
119名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:33:50.95 ID:SegnEYN7
1980年の名目GDP240兆1759億円と実質GDP290兆5511億円
1990年の名目GDP442兆7810億円と実質GDP447兆3699億円
1991年の名目GDP469兆4218億円と実質GDP462兆2420億円
2008年の名目GDP501兆2093億円と実質GDP518兆2309億円
2009年の名目GDP471兆1387億円と実質GDP489兆5885億円
2010年の名目GDP481兆7733億円と実質GDP511兆3016億円
2011年の名目GDP468兆0738億円と実質GDP506兆8333億円


バブルの頃の平均年収(全平均)
・1988年(昭和63年):384万7000円
・1989年(平成元年):402万4000円
・1990年(平成2年):425万2000円
120名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:33:17.94 ID:vNgd76Uf
バブルつったって景気よかったのは、不動産屋と證券会社くらい
メーカーなんて地味なもんよ
それでも職には困らなかったから、よかったんだろうな
121名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:06:39.67 ID:bmcbD8RE
>>118
1980年代後半から1990年代ではじめでも、
ちゃちなラジカセが2万6000円ぐらいしてた。
数年で壊れたからほとんど使えなかったものだ。
122名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:09:15.92 ID:bmcbD8RE
>>119
バブルのころは、高卒10年から15年の大企業正社員現場製造業なら、
年収が500万円〜800万円を超えていただろう。
それぐらい、正社員の給与はよかったよ。
ただ、普通の企業だと年収が大卒でも500万円ぐらいだったな。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:09:41.90 ID:vNgd76Uf
昔は高級品に憧れて、金ためて買うという意識があった
テレビ、オーディオ、パソコン、車
今はデフレ過ぎて憧れの高級品てのは珍しくなったしな
124名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:13:22.05 ID:bmcbD8RE
だいたい、1980年代は、
パソコンはプリンターも入れたら100万円から200万円もかかったんだよね。
オーディオだって、高いものなら100万円以上してた。
125名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:15:14.64 ID:RABmaTU3
>>120
バブル前に百貨店の靴下、ストッキング売り場でバイトをしていたけど
客をさばききれないぐらい忙しかった。
末端まで金が回ってた。
でも今は空洞化してしまったから、
いくら金を刷っても無理だろうな。
126名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:21:05.45 ID:GhPZMS9J
>>120
バブル時代だから誰でも簡単に就職できてみんな華美な生活を送っていたというのはステマ。
バブル世代を叩くために後付でやたら誇張した氷河期世代も悪い。ゆとりが鵜呑みにしてしまった。
バブル期トレンディードラマやバブルへGOみたいな映画等が印象操作に拍車をかけ、固定化させた。
バブル時代でも就職率はようやく8割。
バブル期には「XXX大学を出たら施盤工にしかなれない」というギャグを使う芸人が受けていた。(XXXは特定の大学名が入るため伏せる)
バブル期にも暗い暗い闇黒の生活をしてる者もたくさんいた。代表者に宮崎勤。
バブルだろうが氷河期だろうが、完全にあぶれる奴は必ず出てくる。

http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
127名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:46:52.56 ID:NGXK2sJH
>>126
ちょっと違う。
バイトでも稼げたのがバブル。
下手に正社員になるより、バイトのが気楽でそこそこ儲かった。

あと、バイトでも銀行が金借してた。
金借りられるんだから、株やら会員権やらに一般人も手を出せた。
持ち家や自営業で店持ってた人は、それ売る事で結構な利益を得てたりもする。
悪い部分だけ叫んで、バブルでも悪かったんだっていうのも正しくないよ。
128名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:46:39.85 ID:aX6oCbHa
競争社会では賃上げは難しい
129名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:55:46.60 ID:S+LINv1b
>>120
メーカーも、経費は使い放題だったぞ
130名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:01:19.55 ID:4euIrce/
>>118-119
かなり無理があるだろ
世代別の失業率と平均年収で見ると若年層は間違いなく悪化してるよ

昔はどんなアホでも正規雇用なのに失業率は今より低いか
変わらないんだが


>>121
不便ではあったけど生活していく最低ラインは低かったと思うが
ワープアてのが殆どありえない時代だろ
3k厭わなければ金かせげたけど、今は3Kでも年収高くないどころか
非正規に置き換わってるものまであるし
131名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:09:23.33 ID:4euIrce/
失業率が低くて、正規雇用だけだと賃金が必然的に上がっていくからな
今は賃金上がりようがない

賃金の下方硬直性によって中高年は守られるけど
その分若年層がカットされるっていう
企業の年齢構成はピラミッド型であるはずなのに、いびつになってる
解雇はできないし賃下げできないから、新規採用と若年層の賃金上昇の抑制で対応だしさ
それでいて給与モデル見直されてるから、上の世代並みの平均賃金にはならないという
132名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:01:31.49 ID:r2nbQEvr
>>31
日本並の購買力を持った人が、14億人出現します。
地球終了のお知らせ
133名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:34:03.81 ID:8/CTJNN/
物価との比較はどうなん?
それがないと無意味なデータのような・・
134名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:34:26.97 ID:Bz/q+190
1980年後半のバブル期、
当時のイギリスの工場労働者の平均月給が8万円だった。
日本も必ずそうなる。
135名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:39:10.11 ID:Gkx55LRF
昨今の経営者、アホ過ぎと偉そうに他人に厳しすぎて、ついていけないよ。
136名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:42:58.75 ID:hf0/8RDQ
バブル期はイレギュラー

基準に使えばおかしくなるのは当たり前
137名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:49:44.23 ID:GmpGeiqy
毎日が楽しかったよ
宴会が三日続くと流石にきつかったけどなw
138名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:58:07.99 ID:IaJ6MzLP
20年前はママチャリでも3万近くしたんだよ。
今は8,000円だろ?
ステーキだって昔はご馳走だったが、今は外で食って1000円だもんね。

物価を考えた実質では
20年前の1000万=今の600万くらいじゃないかと思うが。
139名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:01:05.88 ID:d5SJy4ZC
>>138
過去をねつ造するな
CPIはほとんど変わってない
140名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:01:42.87 ID:jHO+nLE3
>>126
宮崎勤の経歴とか知ってるの?
ああいうのを貧しい若者の代表みたいに言うのは無理があるを通り越して悪意すら感じるが
141名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:04:20.06 ID:jdK6i0Ld
>>127
そうそうあの頃はフリーターがもてはやされてたし
バイトで月40とか楽勝だった
東大行ったツレは金持ち相手の家庭教師で
1500万、合格したらBMにロレックスとか貰ってた
就職なんて糞楽勝だったしマジで狂ってとわ
142名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:07:01.86 ID:GmpGeiqy
>>138
銀座のクラブで座って10万のセツト料金が今は4〜5万
女の子の質が悪くなってたとしても今昔の感はあるな〜

ここは若い人に頑張って貰うしかないなw
我等、老兵は静かに消えて逝き余生を穏やかに過ごすのみ
143名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:22:40.27 ID:jdK6i0Ld
>>142
若い人は十分頑張ってるだろw
入るのは難しい、昇給も昇進も俺らより遅いのに、定年延長で更にテーブル変わって俺らの賃金維持してくれてる
144名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:34:59.45 ID:zcdUJ/qB
新卒給料ばかり上げて我が社は給料上げていると自負してる馬鹿経営者
15年以上務めてなんで新卒と変わらないんだよ
145名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:41:58.58 ID:IaJ6MzLP
>>139
それは統計の不備じゃないの?
中国価格が入ってくる前と後とで全く同じというのはあり得ん。
今100円ショップで買ってる商品は20年前、文房具屋(今や死語)で一つ一つ300円400円で買ったんだぞ。
146名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:46:12.32 ID:4KjHkCUZ
これからは世界中で加藤・片山・チャドが神と呼ばれる時代
147名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:46:21.05 ID:GmpGeiqy
>>143
甘いな、居心地の良い場所はイブシ銀が握って離さないもんだよ。
それを凌駕する位に頑張ってもらわないとw
148名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:47:17.73 ID:7uAWmRYp
>>136
それを日本全体が待ち望んでいるという絶望感w
149名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:58:42.66 ID:AowCAXhl
>>145
ガソリンがレギュラー100円切ってた時代だ。
砂糖とか塩とかそういうコモディティもみんな上がってる。
今の子供が昔のポッキーの内容量見たらビビるとおもう。
倍以上違うもん。
150名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:09:04.44 ID:Bz/q+190
>>138
確かに20年前と今の金の価値は違う。
不動産価格は当時の1億円が今の3000〜4000万円くらい。
住宅ローンの金利も20年前は7〜9%、今は1%。月々の支払額は2倍くらい異なる。

今は100円ショップで手に入る日用品も当時は高かった。
牛丼屋の値段も今の方が安い。

同じ収入だと今の方が安く買える物が多く住みやすい。
151名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 03:36:03.51 ID:Rm55MlA9
そんなに100円ショップで物買ってるか?
俺、2-3個しか買ってない。
牛丼とか毎日食べてる?
俺、月1回がいい所だし並盛が320円くらいから260円とかに
なっただけで、大盛り以上は上がってる。
それに男のくせにヒステリーババアみたいな奴が増えて
全然暮らしやすくないと思う。
152名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:19:35.49 ID:Z5OVHmVq
インフレになったら給料以上に物価上がるっていうけど
デフレでも物価以上に給料下がってるよな
どうせいっちゅうねん。
153名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:30:32.70 ID:5r11U1fD
>>117
間違い

基本的に地元民は外食なんかしない
ヨーロッパの地元民は貧乏だからレストランに行けない
美食・グルメを売りにしてる国々の南欧なんかは
家計が貧乏だからそれどころじゃない

実は有名レストラン、高級レストランにやって来る人々は
一部はもちろん日本人や中国人もそうだが
大半が北欧やドイツやイギリスや北米とかのカネ持ってて
メシマズの国々の人間がほとんど
実はメシマズ国の奴等って、意外とグルメなんだよw

南欧の外食産業は国外からやって来る人々によって支えられてる
日本の訪日外国人者数は対人口比で多々7〜8%だけど
スペインやイタリアは100%以上
つまり自国の全人口以上の、数千万人もの人々が毎年毎年押し寄せてくる
そいつらが美食を貪りまくる
154名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:39:13.09 ID:VLruIUOS
自民党政権は企業寄りだからな

国民の給料下がっても気にしない
ゲリノミクス
155名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:48:58.73 ID:nHt7VrqB
原因はデフレより非正規の増加だろ。

能力別の社会を目指したんだから、数の多い低賃金労働者に
統計値が引きずられるのは当たり前。
156名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:02:40.65 ID:NtegioWn
お札を刷って景気恢復 → 政府がニセ札犯

国債刷って景気恢復 → 納税の先送り

タイに工場建てる → 経済合理性がある

日本に同種工場 → 経済合理性がない

チャンネル桜の全共闘化。
拡声器使ってわめいているようだ。

医療費(公共料金)下げられないから、非常手段だと説明すればOK。
でも、そういう、説明してないよね。
157名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:23:19.28 ID:o+fJba7M
これは、個人消費ともろ相関があるだろう。
158名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:24:22.89 ID:o+fJba7M
サイレントテロ大成功!
159名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:29:19.64 ID:4qF8mXnd
遅れず休まず働かず。会社(他人)のために一生懸命働くとか日本人アホが大杉。資本主義では人間は産まれた時から不平等って義務教育で教えないから給料上がらんとかこんなところで愚痴る羽目に。
160名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:47:12.46 ID:xt9PfY3I
>155
根本原因はアジアの労働者の賃金に引きずれれるから。
インフラも労働者の質も整ってきて
日本人の10分の1以下の賃金で働いてくれるんだから
そりゃ資本家はそっちに行く。
161名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:48:07.55 ID:a/Mm4AuC
年収150万の俺には関係ない話だな
162名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 07:59:46.41 ID:bOpRcALu
今後も減り続けるな
163名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:04:08.76 ID:2P2LH3fu
>>124
パソコンの高さはNECの殿様商売とアップルの俺様商売が主因
164名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:21:55.36 ID:+2kh9WiI
パート含めての平均賃金なんだよな
165名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:52:21.64 ID:1gmRAZT2
うちの会社も今年度いっぱいで数十人整理解雇した
たぶんその中の数人は生活に困って自殺すると思う
166名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:58:06.92 ID:2uCjQ4aY
結局阿部のみクス効果も今まで本当に困ってた人間は放置な気がするな
正社員の給与ボーナスくらいしか上がらんでしょ
167名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:02:25.58 ID:GBxen7va
>>130

新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
168名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:05:56.59 ID:GBxen7va
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

>>130
近年の新卒は世代人口が4−5割減ったのに、中〜大企業を中心に正規採用は増えている=競争が緩い
非正規が増えたというのも、主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ
正規雇用が増え、九九が出来ない大学生なんてのも非正規とはいえ
雇ってもらえるようになって、雇用率が高くなってる。
今の20代はほぼ完全雇用。 進学就職共に全入の時代。
169名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:09:17.10 ID:GBxen7va
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
170名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:11:41.70 ID:GBxen7va
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm123875
171名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:14:22.82 ID:GBxen7va
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
172名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:24:00.69 ID:LjhBadfA
失われた20年とはまさにこのこと
173名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:48:34.77 ID:LjhBadfA
関連情報

民間平均給与は409万円…平成元年並み
2012.09.28
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120928/ecn1209280645001-n1.htm
174名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 12:49:48.79 ID:AIv0fgk+
34歳 年収480万 住宅ローン2800万 完済予定62歳
175名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:29:37.41 ID:/MQ71b5C
公務員のを下げて
ナマポも削らないと
176名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:32:34.59 ID:nHt7VrqB
能力のあるヤツ、頑張ったヤツが稼げるんなら、それはそれでいいけどね。
177名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:32:53.51 ID:dXKFyo30
>>62
ピーク時よりも、GDPが60兆円ほど減少しているから、
内需なんてメチャクチャだよ。
  
>>174
月額10万円の返済かな?
何かあったらアウトだぞ。
178名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:39:28.24 ID:Vbj3WjYz
>>82
日経新聞読んでるホームレス=頭いい人、仕事ができる人ではない

dana
179名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:41:31.01 ID:Vbj3WjYz
>>84
それまでに管理職に昇れなかった場合、優秀でも「年収が高い」という理由で切られるんだよね。
180名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 20:12:30.49 ID:ufORcYKV
早く上げろよ
181名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 20:52:29.46 ID:8i8KzLk8
非正規雇用を増やした結果だバカ!
182名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:30:19.14 ID:SZv/r5YN
>>181
懲りてないからこれからまだまだ増えるんだけどな。
正規も増えて非正規も増えるならまだ見込みはあるが正規は激減させて非正規だらけにしようってんだから。
ナマポも減らして非正規枠で強制労働させるみたいだから実質年収200万以下なんてのがザラになるんだろうな?
183名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 21:39:59.57 ID:8Bt6+Eh/
簡単に答えを言うと、日本は競争力を失い稼ぐことができなくなった。
だからそれに見合った収入になるべく下がっている。
これが答え。

では平均収入を上げるにはどうしたらよいか。
答えは、日本が世界で比類なき競争力を持つこと。
そうすると自動的に平均収入があがる。

だから今騒いでいるインフレ誘導は全く意味のないまやかし。
今やることは比類なき競争力をつけるための努力。
「欲しがりません勝つまでは」をスローガンにして
全ての富を競争力強化に費やすこと。
これしかないし、これが収入増加の唯一の答え。
184名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 01:27:08.55 ID:lvQC+h+g
非正規は能力無いっていってるんだから
そういうやつは解雇規制撤廃してもいいんじゃね?
185名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 01:35:48.00 ID:XgNXcYaz
資本主義・・これは、ただの搾取のシステムです
186名刺は切らしておりまして
>>183
それで大多数の被雇用者は更に賃金が下がるんですね、分かります