【インタビュー】日本人はインド人、中国人になぜ勝てない? 有名ヘッドハンター、ロルフ・ヘープ氏に聞く [13/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名刺は切らしておりまして
【調査】米調査会社調べ…サムスン携帯、ノキアを抜いて初めての世界首位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335608332/655,675
655 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/28(土) 21:49:44.55 ID:u9lkB02f0
日本人の最大の悪いクセの一つが、日本と言うガラパゴス島の自分の視界領域に
入ることを定規にして、グローバルレベルのものの判断に使うことなんじゃなかろか。

そういうのをして「ガラパゴス」って揶揄されバカにされてるわけだろ
「日本じゃみないんだけど」なんて聞けば聞くほど、アメリカおよび諸外国の
連中から見て認識が低い、ガラパゴスだなと表現されるわけだろ

日本人のまずいところは、日本列島の閉鎖空間の中だけで全てを判断しやすいことで、
しかも英語が苦手で海外のニュースや動向が読めないことが、それにさらに拍車をかけてる。

英語だろうな、最大の問題点の一つは。
英語圏とつながって、つねにアメリカやイギリス、カナダといった欧米の動向
も含めて全体判断できてれば、もう少しガラパゴスじゃない思考様式になっていくんだろうけど。
かくいう俺も英語が苦手だ。日本人の最大のボトルネックだなこれ。

675 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/28(土) 21:57:41.04 ID:u9lkB02f0
Samusungは社内公用語がほぼ英語らしいから。HTCもそう。
ようするに、彼らは常に欧米からリアルタイムで学んでるわけだよね。
英語圏の、いわばアメリカの発信する英語のナマの情報をすぐにキャッチする。

(略

いまだに人類文明ってのは大英帝国とその末裔、要はアングロサクソン文明の申し子
たちを中心に推進されてるのである。

SamusungやHTCといった企業が社内公用語をとっくに英語に切り替えてるということは
いってみれば、そういう英米の技術情報にいち早く台湾や韓国のほうが適応しやすいということでもあるだろう。
ここで、いまさらながらようやく英語を社内で使おうとかチラホラいい始めてる
日本が出遅れまくってるのは、しょうがないんでなかろか。



【インタビュー】松本大 マネックス証券社長 「僕がいま、最も感じているのは、 日本語の限界ということです」 [10/07/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278147076/
223名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:23:33.63 ID:AuXkZB15
【話題】 韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり! サムスン電子の株価は50倍、ソニーは半分に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288625447/
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4771
海外大学留学時に必要なTOEFL iBT試験で、日本のほとんどの大学生が出すことができない100点超えがゾロゾロいるのである。

恐らく優秀な日本の中学生が同試験を受けても、50点はいかないであろう。

というのも、TOEFL iBTは、日本の英語教育が十分対応していないスピーキング、
ライティング、リスニングの試験割合が75%の点数を占めるのである。
韓国の英語授業は、上記3つにリーディングを加えた総合的な英語力を育成している。
韓国と日本で教えた英語教師A氏によれば、「韓国での英語の授業はすべて英語で進められ、生徒の質問も英語である」という。

一方で日本の状況を嘆き、「欧米人が教える授業でも、日本語で質問がされ、文法の質問がほとんど」とのこと。
この夏、韓国、中国、そして日本の高校対抗でディベート大会が行われたのであるが、その結果が雄弁に物語っている。
日本代表として早稲田高等学院が出場するも、最下位。


【経済】グローバル企業のアジア本部長に誰がなるかといえば間違いなく韓国人だろう。=大前研一氏[12/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292848427/1-2
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/12/20/D014D3A0-08F3-11E0-A6B2-03D23E99CD51.php?rpc=169
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/12/20/D014D3A0-08F3-11E0-A6B2-03D23E99CD51-1.php
 日本社会の構造変化はさまざまあるものの、先行きが本当に懸念されるのは若い世代の覇気の低下、気合のなさである。
“草食化”などと茶化されているが、これは相当に深刻だ。

今や韓国のインターネット普及率は世界一で、中高年世代もネットを使いこなしている。
英語に関しても、私は高麗大学と梨花女子大学で教鞭を取っているが、学生の入学時の
TOEICのスコアは800点。サムスンに入社するレベルは900点だし、同社で課長になるには920点が必要だ。

幕末の時代、徳川幕府は来るべき開国、あるいは諸外国との戦争という危機感や
高揚感の中で若く優秀な人材を集めていた。幕府がアメリカに派遣した咸臨丸に乗っていた
若き人材は皆、維新後に大活躍している。維新後も文明開化や日清・日露戦争などで高揚感を保ち続けた。

世界第2位の経済大国に上りつめたのは、多くの国民が大なり小なり夢や志を持っていたからだ。
アンビションのなさと、ゆとり教育のおかげでしゃかりきに勉強しなくなった弊害は、今後重くのしかかってくるだろう。
韓国も中国も台湾も近隣のアジア諸国は落伍者を生み出しながら、それでも際立った人材を
輩出するシステムで世界的な競争に挑んでいる。

にもかかわらず、わが日本国だけは「最小不幸社会」などと意味不明なスローガンを掲げて、
内定がもらえない大卒者を税金で助けてまで落伍者の出ない夢のような共産主義社会をつくろうとしている。

「政治主導」の「最小不幸社会」は、日本人の草食化を致命的なレベルまで進行させるだろう。
224名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:24:20.27 ID:AuXkZB15
【話題】大前研一氏 日本の中学・高校の英語教員のTOEICの平均スコアは中学560点、高校620点だ!教えるのでなく教わるレベルだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297843679/
「英語力」における中国人の向上ぶりは顕著だ。最近、中国を訪れた外国人が驚くのが、
英語に堪能な中国人が急増していることだ。私自身も、中国を訪れる度にそれを実感している。

以前、CCTV(中国中央電視台)に出演した時、流暢な英語を話すスタッフに
「何年留学したの?」と訊いたら、「一度も国外に出たことはありません」という答えが返ってきた。

彼らの多くはアメリカのテレビ番組を見たり、無料インターネット通話のスカイプ(Skype)による
1か月100ドルで英語が喋り放題のフィリピンの英会話トレーニングサービスを利用したりして、
ひたすら国内で英語力を磨いているのだ。

5年以内に中国で英語を喋る人の数がアメリカを抜く、というジョークのような話も耳にするが、
あながち的外れではないかもしれない。


【コラム】レベル低い学校教育は英語やITから手引け…大前研一氏[11/02/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298080855/




【スキル】英語教師の英語力不足 公立中学の英語教師7割が一定の能力に達せず--山内康一(衆議院議員 [03/08])
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331169569/
【教育】約7割の教師が「英語活動への指導に自信ない」 「できれば避けたい」と小学生必修化に戸惑う教師たち★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332034553/


【スキル】「TOEFULスコア」で判明! 日本人の"英語力"は北朝鮮より低かった! [10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319443519/

まずは、表を見てほしい。アジア30の国と地域で実施された英語能力判定テスト
「TOEFL」平均点ランキングを調べてみると、英語が公用語のシンガポール、
準公用語のインドが1位2位なのは納得。しかし、日本は70点で何と27位。
ちなみに日本より低い点数だったのはラオスの67点、タジキスタンの66点、
カンボジア63点の3か国だけ......。
http://tf.digital-dime.com/entame/item/datewatching/201110240010000view.jpg


【韓国】ソウルの小学生10人に1人、夏休みに英語を学びに海外へ[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343643854/

【教育】大学生の英語力向上、9月から英語教育強化へ・・・マレーシア[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340112898/
225名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:25:12.93 ID:AuXkZB15
【調査】英語力指標調査、マレーシアは13位 日本は22位=国際教育機関
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351478091/
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 国際教育機関のエデュケーション・ファースト(EF)は23日、
EF英語力指標調査(EF EPI)結果を発表、マレーシアは57.95ポイントで13位にランクインした。

同調査は2009年から2011年に54カ国の10万人の会社員を対象に実施。国別の指標だけでなく、性別、年齢、
職種、職務、地域別の英語能力を調査した。1位はスウェーデン、2位はデンマーク、3位はオランダ、
4位はフィンランド、5位はノルウェーだった。日本は22位となった。最下位はリビアだった。

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国内では、シンガポールが12位にランクインした。
インドネシアが27位、ベトナムが31位、タイが53位となった。

リポートによると、マレーシアはシンガポールと並び英語力の高い国であり、他言語によって国が分散されており
英語が橋渡し役となっている。マレー人の他に華人やインド人のコミュニティも存在しており、英語が
学校教育に取り入れられている。英語は3つのコミュニティが共有する言語として認識され、
国内の各地域間のコミュニケーションに欠かせないものとなっているという。

アジアでは、年齢層別で30代前半の英語力が最も高い結果となった。性別では、女性が52.44ポイントとなり、
男性(51.40)よりも英語力が高いとわかった。

世界的に業種別では、旅行・観光やコンサルティング事業の英語レベルが最も高く、逆に国内市場を
ターゲットとする業種や公的機関、教育、販売事業では必要となる英語レベルが低いことがわかった。



【教育】ハーバード大の日本人留学生数 韓国人の1/8、中国人の1/7 企業経営にも影響が甚大 [10/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288580297/




【政治】 橋下徹氏「ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ。 英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355346657/
★僕の英会話「放置したのは自民政権」 維新・橋下氏
■橋下徹・日本維新の会代表代行

 ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ。英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ。
頭に来たので大阪市は小学校1年生から英語教育をやる。大阪市のこどもは高校卒業するまでに日常会話できる。
国全体でやったらいいが、日本の英語の先生の職域を守るため、日本の教育委員会はやらない。
英語の教員なんて(教員)免許なんかどうでもいい。アジアで英語をしゃべれないのは日本人だけ。
僕も国際会議に呼ばれる。中国人も韓国人もベトナム人もタイ人も英語べらべら。
僕だけ通訳がついている。みんなゲラゲラ笑いながら英語で会話している。
僕は通訳入っているから1分後にゲラゲラ笑う。何でこんな人間になってしまったのか。
日本の英語教師が英語をしゃべれないからだ。総入れ替えしたらいいが、教員組合は認めない。
放置していたのは自民党政権じゃないか。(自民党政権に)もう一度戻すのか。
僕は嫌だから、日本維新の会を立ち上げた。(福岡市内での街頭演説で)
226名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:25:48.65 ID:AuXkZB15
【コラム】大学のガラパゴス化--茂木健一郎(脳科学者) [02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330154171/
時代は流れ、その日本の大学が、「ガラパゴス化」の危機に瀕している。日本語で学問が
できるようになったのは、一つの偉大な成果だった。しかし、それゆえに、日本の学問、
とりわけいわゆる「文系」の学問は、世界と切り離される結果となってしまった。

自然科学の研究者たちは、英語で論文を書くということを基本としている分、まだしも良い。
それでも、日本人研究者には多くの人が指摘する弱点がある。体系的な「レビュー論文」を
書いたり、まとまった思想、世界観を一冊の本として提示するような仕事は、きわめて
少ないのである。

文系の研究者は、残念なことに多くが「内弁慶」になってしまっている。もちろん、諸外国
の最先端の学術情報を日本語で伝えるという営みは尊いし、時にクリエイティヴである。
翻訳は、現在のところコンピュータ上のプログラムではなし得ない高度な作業であり、
日本の文系の研究者たちが、原著の翻訳、紹介を業績の一部と見なしてきたことには正当性
がある。

問題は、学問の表現が日本語に大きく依拠していることである。もちろん、文系の教授たち
だって、国際会議に行って英語で発表したり、議論することはある。ところが、理系の研究者
と同様、レビュー論文や著作を通しての体系的、総合的な世界観の提示という分野においては、
なかなかインパクトのある論者が出ない。何しろ、学問の成果を公刊し、流通させるための
手段としての「日本語」の吸引力があまりにも強いのだ。

さらに深刻な問題がある。現代の多くの問題、たとえば貧困の解消や、教育の充実、エネルギー
問題、環境保護、持続可能な成長といった地球規模の課題を解く上では、文系、理系という
垣根を超えた学際的なアプローチが求められている。ところが、なかなかそれができない。
さまざまな分野の最先端の成果を世界に通用する言葉で共有する知的インフラを欠いている
からである。

文系、理系に関係なく、現代の地球規模の学術情報における「リングワ・フランカ」(共通語)
である英語で成果を発表し、議論し、教育するという「圧力」が足りないために、日本国内の
大学の世界的プレゼンスが向上しない。特に学部学生の段階においては、十分な数の留学生を
受け入れる体制になっていない。国際化の停滞は、英国タイムズ誌が毎年発表する「世界大学
ランキング」において、国内最高が東京大学の30位という、低い評価にもつながっている。

あげくの果てに、大学3年から就職活動が始まる「新卒一括採用」の下、大学が「就職予備校」
と化している。日本の企業の関心は、18歳の段階でどんな入試を通ってきたかという点に
あるのだという。これでは、知的な創造性が最大の付加価値を生み出す現代の世界において、
グローバルな競争を勝ち抜くことなどできない。

学術情報や技術のイノベーションが国境を超えて流通し、世界的な大競争が行われている現代
において、日本の大学の「真価」が問われている。日本語を母語とする人しか受験できない
ような入試を続けている日本の大学は、ガラパゴス化の典型である。
227名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:27:12.83 ID:AuXkZB15
【経済学】なぜ日本人のノーベル経済学受賞者はゼロなのか 世界第3位の経済大国なのに…[12/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350431732/
「日本は経済学を現実の政策に活用する姿勢に欠ける。それが根本問題だ」。
日本人の受賞者が出ない理由について、東京大大学院経済学研究科の松島斉教授は、
こう指摘する。
経済学賞受賞者を多数輩出している欧米では、優秀な経済学者を政権に迎えることも
珍しくない。
米国では、クリントン政権で大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたジョセフ・
スティグリッツ・コロンビア大教授や、レーガン政権でCEA委員を務めたポール・
クルーグマン・プリンストン大教授などが代表格で、両氏とも経済学賞を受賞している。

松島教授は「自分の理論を実際に経済政策にあてはめることで、生きたデータが入り、
さらに研究内容が高まる。
日本の経済学がレベルアップするのに必要なのは、研究費増額などの支援ではなく、
こういう根本的な姿勢だ」と強調する。
また、日本語による論文がネックになっているとの見方もある。
ノーベル賞では、論文の引用量の多さが選考に大きく影響するが、日本語で論文を
発表すれば海外の研究者の引用は望めない。
日本経済学会は1995年、英文で出版された学術論文などで国際的な業績を挙げた
45歳未満の若手経済学者を表彰する「中原賞」を創設。海外の大学で研究する
経済学者など、若手の発掘に寄与している。
さらに、世界経済が直面している不況の原因や金融財政政策に関しては、日本人による
研究の方が、欧米諸国より進展している事例もあるという。
英国在住のある経済学者は「今後このような研究が認められ、経済学賞を受賞する
日本人研究者も出てくるのでは」とみている。
228名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:28:57.15 ID:AuXkZB15
【スキル】数日で英語脳に--パスポートのいらない、新しい留学が登場 [10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350439069/
英語力はもはやビジネスマンの必須スキルとなっている。海外留学、駅前留学もいいが、
もっと気軽に集中的に英語を学べる方法がある。
-------------

ある日、会社で上司に聞かれる。「君、英語で仕事できる?」。「もちろん」と即答できない
人は、国内留学を一考してみては?

国内留学とは、日本に暮らす外国人宅に滞在する勉強法。期間は4泊5日を中心に、1泊でも
1週間以上でも可能で、その間はホストファミリーと寝食を共にし、使用言語は英語のみ。
短期集中で、英語力を磨くことができる。

2002年から国内留学を手掛けているLily English Center(以下、LEC)代表・青木有里さんは
言う。「国内留学は、“海外留学をする時間や予算がない”という生徒さんの悩みに応えて
始めました。現在は毎月100名前後、夏場では月200名ほどの生徒さんにご利用いただいています」

LECの国内留学は、広告を一切展開せず、口コミや紹介、ネット検索のみで利用者が拡大。
現在の紹介地域は、関東各県、沖縄県、長崎県。英会話教師を中心に、約400軒のホスト
ファミリーが登録されている。ホストは、既に登録済みのホストの紹介状がないと新加入
できないため、質も一定に保たれているという。

今回、取材に協力してくれたPaulinoさん夫妻の自宅は東京都のアメリカ人居住区。会話は
もちろん、売店、交通標識も英語表記で、日本語に逃げる術はない。また、海外留学だと、
観光にも時間を割き、英会話時間が減少するが、ここなら常にホストと向き合うため、
英語漬けの環境となる。

「私の趣味は、書道、折り紙、着物! 日本文化を通じて、英会話を深めていきましょう」
と言うのはホストマザーのSherryさん。滞在時はホストがレッスンを担当し、正しい文法や
発音を指導する。3泊4日の国内留学を経験した、電機メーカー企画職の伊藤浩二さん(38歳)
はこう振り返る。

「滞在2日目には物事を英語で考えるようになっていましたね。生活を共にすることで
、伝えたいことを情熱的に英語で表現する習慣ができます。国内留学を機に、外国のお客様
からも信頼されるようになったし、仕事にも積極的になりました」

製薬会社で輸入、輸出業を担当するS・Aさん(34歳)は4泊5日の国内留学を選んだ。
「レッスンは朝、夜の1時間ずつ、ホストファーザーが担当しました。内容は、仕事の
電話応対を想定したロールプレイ、ニュースのディスカッション、発音矯正など。

就寝前には英語で日記をつけ、添削もしてもらいました。英語で考えて話す思考回路が
出来上がり、ホームステイ直後は何気ない呟きが英語になっていたほど。国内留学以降は、
英語での会議でも物怖じせず発言できています」

国内留学の真価は、英会話時間の濃さ。短期間で、脳を英語脳にスイッチしたい方は、
体験してみてはいかがだろう。あ、パスポートはいりません。
229名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:31:57.61 ID:AuXkZB15
帰国しない子女 双日会長 加瀬豊
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO47810530Z21C12A0MM0000/
http://ameblo.jp/kuranaha-kitchen/entry-11391815024.html
帰国しない子女』  双日会長 加瀬 豊

「僕だけ帰ってきました。女房と子どもはそのままいるそうです」。

最近、帰国した駐在員からこんな報告を受ける機会が増えている。
家族を海外に残したまま、寂しい父親の里帰りである。
‘’帰国しない子女“は、中学・高校を欧米で過ごした子ども達に多い。
そのまま欧米の大学に進学して勉強を続け、世界的な企業に就職して活躍する、
というのが典型的なパターンといえよう。

 彼ら、彼女らはなぜ日本に帰国しないのか?
両親達の話から、遠因として有力な仮説が浮かび上がってきた。
初等教育で盛んに採りいれられている“Show & Tell“と呼ばれるカリキュラムがそれだ。
 例えば毎日、クラスの1人か2人が順番で、自分が一番大切にしている宝物をみんなの前で披露する。
これはいつ、どんな時に手に入れたもので、自分にとってなぜ宝物なのかを説明する。
そして、それに対し、クラスのみんなが質問を返し、意見を交わす。

 こうした訓練を幼少期から積んだ彼らは、中学・高校にもなれば、人前で自分の意見を堂々と
述べることが当たり前のようにできるようになる。個性と個性をぶつかり合わせながら、多くの友達を作り、
将来に向けた目標をしっかりと定めていく。

 そんな環境に育った帰国しない子女たちから見ると、日本の社会はいかにも「ぬるま湯」で、
自分を成長させる場としては選択肢から外さざるを得ないという。

 多くの企業が「グローバル人材の育成」を焦眉の課題として抱える産業界に対し、
日本の教育をどう応えていくべきか、、、。
‘’帰国しない子女“たちの心の叫びに耳を傾けたい。



日本マイクロソフト社長 樋口泰行氏(上) 海外の風に触れ転身決断
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO47840180Q2A031C1TQ4000/
...このときにIBMの経営や企業風土に触れた経験から、海外に留学したいと思うようになりました。

  ■希望がかない、89年から2年間、社内留学制度を使って米ハーバード大学のビジネススクールに留学した。

 もともとは引っ込み思案なため、留学先では英語で自分の意見を言うだけでも緊張しました。周りの学生に
後れまいと自宅でも勉強に追われ、つらかった。帰国後は私の性格がやけに積極的になったと、周囲が驚いて
いたのを覚えています。 ...



【心理】外国語で考えるほうが合理的 感情的反応に流されず慎重に分析して判断を下す傾向が強まる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337030911/
230名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 14:33:33.47 ID:AuXkZB15
【経営】「英語化が成功したら日本に対する最大の貢献だと思う」--楽天・三木谷社長 [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329868310/
英語化を始めてから1年半ですが、すさまじい進歩を遂げています。レベルの差はありますが、
だいたいコミュニケーションできるんですよ、80〜90%は。まあ、10%ぐらいは苦しんでますが。

型破りな一手ではありました。ただ、僕はこれなくしてこの買収のスピードは無理だったと
思います。海外から来て、日本人が日本語でやっているのと、役員会も全部英語で全員話せる
というのでは、全然違うじゃないですか。

「日本人だけ集まっている会議を英語でやる必要がないのでは」という意見があるのも分かる。
ただ、僕は「これしかない」と思っているんです。そうしないと結局、英語から逃げちゃう。
そうなると、外国人は会議に入れなくなってしまう。企業の中に入れずに壁が生じる。
僕は基本的に1対1の面接でも英語です。

中国にいて、中国人同士で中国語だけで会議を開いている中に、自分が外国人の立場で入らな
ければならないのはすごく嫌でしょう。俺はこの組織に属していない、と感じてしまうかも
しれない。英語化ばかりに焦点が当たっていますが、実は最近、外国人にも日本語を勉強しろ
と言っています。

公用語化の正式移行に向けて、現場はものすごいですよ。朝の7時に社内のカフェテリアに
顔を出すとみんなチームを組んで勉強していますから。

僕はこれが成功したら、私の日本に対する最大のコントリビューション(貢献)じゃないか
と思うんですけどね。これができたら、日本人の考え方、感覚も変わるでしょう。そういう
影響を与えられればと思っています。

【スキル】凄絶! 楽天の「英語公用語化」 --今夏、グループ全社員対象に完全実施 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330405713/

【スキル】楽天・三木谷社長「製造業苦境の原因は英語力欠如」 [06/29] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340964761/


【書評】たかが英語!(楽天・三木谷浩史) 社員7000人が2年で英語をマスター? [12/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342261777/
たかが英語! [単行本(ソフトカバー)]
三木谷 浩史 (著)  出版社: 講談社 (2012/6/28)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062177633
内容説明
世界企業は英語を話す。
「英語公用語化」で、日本は復活する。
楽天2年間の実験で確信した、成功のためのマニフェスト