【エネルギー】ガソリンスタンド2千店超が閉店…消防法改正で[13/01/31]
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:15:13.94 ID:Mjkfi8yi
2なら
来月からリッター200円
とは言え、「油漏れ防止しなくてもok」と言うわけにはいかないし、
CO2排出削減のためにガソリンの消費量を抑えるのもやめるわけにはいかないしな
近所はガソリンスタンドだらけだからなにも困らないけど、
これでまた地方の人間がどんどん都会へ出て来て電車が混むのかと思うと鬱だ
ガソリンスタンドに行く回数を減らせってことだね。
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:22:20.66 ID:GxeOmlup
2000店てすげーな
もうダメかも分からんね
みんな安いセルフに行っちゃうし、消費量もどんどん減るし、
円安原油高で何処まで値段が上がるか分からないし、
もうジジババ経営のお店は、閉店でしょ。可愛そうだけど。
もう末端のスタンドは儲からない。
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:24:37.00 ID:Q0PWatfD
>2012年度中に閉店する
もう2013年だよ、記事古すぎ
>>1 民主党のせいで、必要がガソリンスタンドがどんどん無くなっていく。
過疎地に住んでる日本人は死ねってことだな。
自動車メーカー共同で、充電施設をプラスすることで支援ってやらんのかね。
結構金はかかるし、場所(広さという面で)の選別もあるだろうが。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:26:01.76 ID:EAM4eXFU
まあ地方やら過疎地やらが問題となるのでしょうな
(というか実際そういうニュース見かけたような)
>>8 政府統計の2012年度は、2013年3月31日迄だよ。
民間会社だと、2月とか5月とかの会計年度をするところも有るけど
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:29:08.66 ID:XWWwm00Z
コンクリートから人にだね
問題はその人が日本人で無かった事
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:34:17.29 ID:wr55fjT2
石油の消費量が減る事は
結果的にはいい事や
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:35:10.74 ID:99zCLwtG
>>4 都内もデフレ不況でトラックが減って
昔ほど道路が混まなくなってるじゃん
じゃ電車やめてクルマに乗れば?
俺はいま快適田舎暮らしだから関係ないけど(笑)
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:37:24.20 ID:/cb908G7
俺が車の免許取った頃は、ホムセンや大手カー洋品店なんて殆ど無かった。
だからオイル交換や消耗品など買うにはGSが便利だった。今はGSで買う事なんて無いし
GSもオイル交換以外は力いれていない。GSの収益源が他に奪われているんだよな。
それでガソリン消費減時代到来ときたもんだ・・GSは氷河期時代になった。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:37:48.27 ID:jRAVR9Id
どうして地下タンクにしたの
地上タンクにすればよかったのに
爆発したとき周囲一帯焼け野原か真上に飛ぶかどっちがいい
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:41:28.11 ID:Ggll8z1t
エコカーの流行もあってこれからますます厳しいだろうし
丁度良いきっかけになったんじゃないか?
リッター1円も利益取れないような過当競争では減らすしかない。
>>9 莫大なコストを費やしてまで過疎地に人が住まないといけないのか
まじめに考える時期に来てると思うがな
>>17 いっそのことプール……いや、何でも無い
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:46:16.41 ID:En0MA0Qa
>>17 地上タンクもできるよ。ただ周囲に地下タンク式の数倍〜数十倍の敷地や空地が必要だけどね。
つまり市街地では実質無理だし、地下式の方が安全だから。
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:47:02.55 ID:WZsS9n2h
都会でスタンドが閉店するのは不便なだけで対応手段はあるけど
実際は町や村で一つしか無いスタンドが閉店してるから困る
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:52:37.03 ID:a1G9fyqf
学校のプールにガソリン溜めとけ、と言ってた民主党大臣がいたなあ
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:54:31.59 ID:xJwmAebV
>>21 そうやって日本人が住まなくなった土地に、朝鮮人や中国人が移住してるんだってね。
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:55:14.88 ID:Bj6DpISr
>>22 じゃあ田舎のスタンドは地上式にすればいいんだ。
>>26 だから何?
朝鮮人や中国人が移住してくると、そこが朝鮮や中国の領土になっちゃうとでも?
>>23 地元住民も利用していないのでは。
遠くの、安いGSにみんな行ってしまう。
そうでなければ、寡占化で存続できおそうなもの。
>>23 地域に1店舗しかないほぼ独占状態なのに潰れるの?
そりゃ商売として、成り立たないってことだよ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:00:09.34 ID:xJwmAebV
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:00:47.89 ID:NoudTXML
道の駅近辺にはGSは優遇してでも作っといてほしい。
>>31 法律に適応するための工事費が出せないんだろ
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:02:58.63 ID:Bj6DpISr
過疎化が問題になるが、限界集落がひとつ無くなればそこまでの道路や電線などの
ライフラインが不要になる。人間がかたまって住んだほうが自然に対する負荷は
減るので、ど田舎が消滅するのはいいことだと思う。
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:03:42.69 ID:t7NSG8Su
灯油を、ホームセンターやドラッグストアの一画で売るようになったしな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:05:15.15 ID:YLTrg5dC
近所のセルフが開店して5年ぐらいしか経ってないのに閉店してる
ショッピングセンター併設で結構繁盛してたのに
電気スタンドも要るから、これからは市営か町営でやってくしかないだろ
縁故採用の職員手当付て込みでリッター1000円、充電1000円
もってけドロボー
>>35 1みたいなことがないと、過疎地が今後30年とか存続するもんね。
その間のインフラ維持費は莫大なものなる。
このスレッドは、学が無い
>>8を失笑するスレッドになりました
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:13:36.31 ID:En0MA0Qa
>>27 現実的には防火地域以外でタンク容量が600L以下なら出来るけどね。
ただ給油車両が十数台も来たら空っぽになる程度でしかないから、
毎日タンクローリーで補給に来てくれと元売りに頼んでも断られるんじゃねw
43 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/31(木) 11:15:09.52 ID:3h7tovhc
全裸姉ちゃん
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:16:44.87 ID:POOMPLHm
日々オレは、ハイオク仕様 街乗り4〜5km/ℓで協力してる
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:17:19.82 ID:uwQHp+gg
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:21:32.46 ID:QqWZ/G4a
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:23:39.21 ID:i3okjwgs
8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:24:37.00 ID:Q0PWatfD
>2012年度中に閉店する
もう2013年だよ、記事古すぎ
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:24:02.42 ID:HkMNmwUp
もうガソリン車やめろっていう、暗黙のお達しだね
>>35 >>40 だがしかし、都市集中すればするほど、インフラの新設(土地収用を含む)・維持・改修の費用が
累乗的に増大する罠。
単純な話、手元に1000億円あったとして、東京23区内と群馬で、それぞれ高速道路を何メートル建設できるかってことだ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:34:37.04 ID:8oaHRh2U
おまえら、何でも批判するんだな。
古いタンクのガソリン漏れは放置するのか?
それとも、税金入れて、ガソリンスタンドの古いタンクを交換してやるのか?
なんで、お前らってそんなに屑なんだ?
>>49 別に、日本○大都市圏とかに集中する必要は無くて、
人口が5〜6万人ぐらいになる程度まで集まればいいんじゃね?
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:38:14.31 ID:a1G9fyqf
全国石油商業組合連合会の年度の話って事は理解してるんだろうな。
12年度が3末まであるとか盲目的に思ってる奴も無知だからな
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:40:58.96 ID:a1G9fyqf
ごめん、違うな 元ネタ的(法改正的)には各ガソリンスタンドの事業年度だな
>>49 地方都市への集中が理想だが、東京であっても家はすでに余っている状態。
そこに入ってもらえばいい。
そういえばガソリンスタンドが歯医者並みに多すぎなんじゃね?
とは思っていたが気がつかなかったがそれでもやってけるくらいにぼられてたって事か
これ TVで特集やってたけど タンクのメンテナンス費数百万は漏れてるガソリンを止めれば数年分の差額で回収できそうだけどな
タンクの老朽化というより、過疎地域は経営者の老朽化でこれをきっかけに辞めるってインタビューに答えてたぞ。
消防法はきっかけに過ぎない。
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:48:35.21 ID:McvSCVHk
>>14 ガソリンスタンドに行くためのガソリンが・・・
つか、スタンドの跡地って土壌汚染酷いらしいけど、大丈夫なのかな
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:48:51.16 ID:pmK3EI+0
資本のあるとこが新規に参入するチャンスだろ
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:53:50.83 ID:3ECgqTPB
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 11:58:48.60 ID:PR+mnTaG
補修の必要のあるのは高度性成長期時代に作られたガソリンスタンド
(40年以上経過した地下タンク)
経営者は65歳以上のお年寄り 年金貰いながら細々と経営
5年で元が取れても今200万の補修費かけるなら やめるべ〜 みたいな。
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:04:31.07 ID:2j0CUE/N
近所のGSは敷地が狭くて対応できないとか言って閉店したな
めちゃくちゃ不便になったぞ、おい
>>63 都市部だと単純に規制強化で
今の基準に対応できないSSもあるね。
>16 「大手カー洋品店」
誤字?何気に存在しそうでしないと思うが、
もしかして>16の近所にはあるのか?
カー洋品店はありそうだが大手は流石にないだろう
都市集中で都市の人口が増える論は嘘。
地方の過疎化は都市部への流入人口の減少を招く。
都市の出生率の異常なまでの低さを考慮すれば
最終的には都市部までも農村化していく。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:12:34.26 ID:xW6g5+U3
近くのガソリンスタンド閉店して俺ん家の半径10キロにガソリンスタンド無くなった
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:15:13.15 ID:4JN2FI1W
どこで入れても同じガソリンなんだから、
もと売りの場所教えろ。
そこで入れるわ
電気自動車が売れるフラグ
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:18:38.90 ID:2U3cq+44
出資を募って新しいガソリンスタンド作れないかねー
利回り5%ぐらいでさ
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:18:45.01 ID:Ffma8n/6
なんでこれができて、パチンコには携わる人の仕事があるかと逃げるのかねー
1.ライバル会社が減って、売り上げが伸びるから販売価格を下げられる
2.ライバル会社が減って、これで遠慮なく販売価格を上げられる
どっちになりますか?
>>58 閉店して建物を撤去したところは、土壌改良もしてる。
閉店したのに建物そのままのところは、土壌改良の金がなくて放置してる。
都会の場合は跡地がだいたいコインパーキングになるな。
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:31:38.14 ID:Ffma8n/6
うちの近所では機材だけ取り払って、屋根と事務所そのままで駐車場になっておりますw
かあんりの需要ありです。車さんもガソリンスタンドでなんだかうれしそうに寝ていますよ
>.31
よくわかってないやつがいるが
法律が変わって古いタンクは新しいのに交換するのが義務になった
地下タンク一個で1千万で2/3は行政で補助してくれるが500〜1千万くらいは借金が必要
今の価格競争で手一杯の店は借金するより閉店を選んだってこと
田舎のGSは現状カツカツの個人商店が多いので2月以降田舎でごっそり閉店する
燃費が10年前の車の倍くらい走るんだから、10年前の半分で良いよ。ガソリンスタンド。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:36:35.92 ID:Ffma8n/6
ガゾリンスタンド、新聞、TV、雑誌、腕時計、野球、タバコ、酒、テレビゲーム
どんどん昭和の名残がきえてくねー
今はネットで物を買う時代なんだからガソリンもネットで買えよクソ田舎者
残ったとこは少し流行るんじゃね?
義務化するなら全額補償するべきだろ。
どっかの番組で 安価で補強する方法あるって見た気がするが。
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:48:47.57 ID:9Ky33aWi
義務化にいたる問題があったんだろ
危険物を扱う以上、安全対策は必要
価格高騰と店舗減少で不便にはなるが残存業者にとっては競争相手減って色々楽になるんじゃね
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:49:10.97 ID:Ffma8n/6
>>76 それプラス田舎では後継者不足もでかいんじゃないの、寒い中立ちっぱなしで危険な仕事だしな
アルバイト程度なら若いのいるけど、本業でやろうなんてのはそうそう
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:50:12.31 ID:08QXNQjh
>>79 いまどき、おまえみたいなバカも珍しい、都会にはバカが多いな
限界集落が出まくって人が住まない地域が増えすぎるとその区間で立ち往生した時に困るな
それに人がいない地域は人目に付きたくない人が進出してきて治安が悪化しそう
タンク回収コスト&経営者高齢化で、うちがいつも使っていたスタンドが閉店した。
灯油の配達頼んでいたのに。
今冬、セルフのスタンドへ灯油を買いに行っているわけだが、
配達より安く済んでいるとは言え、買いに行くのは面倒臭い。
灯油も通販だな。
家まで運んでもらえるのは助かるし。
ジジババの事故防止にもなるだろ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:09:59.75 ID:QRFxEy6Y
ガソリンスタンドが少なくなると車離れが捗るな
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:11:13.74 ID:oAJeqSE9
俺の近所ってガソリンスタンドがコンビニ並にある。
半分に減ったとしても徒歩15分範囲に5件あるから、まあ問題ないか。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:12:34.51 ID:WZsS9n2h
>>30-31 儲かるかどうかって以前に油漏れ防止装置の設備費用がまかなえないんだよ
経営は成り立ってるが一千万円を超える設備投資なんてできない
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:15:20.22 ID:tnHQ+eN4
騒音ガソリン販売車です。リッター200円 二十年前のお値段です。
二本で千円ニダ。
>>89 道路車両運送法の規定で危険物と雑貨等可燃物の混載はできない
また消防法の規定で倉庫においても同様である
従って灯油等の危険物は通販自体が成り立たない
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:25:57.10 ID:k2+1mLmQ
産地直売にすればいい
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:28:17.13 ID:GUwW7aI9
小泉政権時代に規制改革会議議長として規制緩和に大きな影響力を振るった宮内義彦・オリックス会長は、
北海道の人口は2、3百万で十分だと公言したことがある。
なまじ田舎に人がへばりつくから教育、警察、医療などの公共サービスを供給しなければならず、
そのことが小さな政府の邪魔をすると彼は言いたかったのであろう。
この発想においては、行政の庇護に頼らなければやっていけないような1次産業、建設業などに従事する者は、
構造改革の障害ということになる。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:28:57.36 ID:+PUxSGg7
車使ってんじゃねーよ糞田舎もん死ねって事だろ
プールにガソリン貯蔵でおk by安住
閉店させてから
大量に買い取るんだろ
安値になって疲れ果てるのをまってるんだよ
安く買いたたくための布石だよ
ガソリン時代は終わるけど電気時代になるだけ
ガソリンスタンドてな場所がなくなるわけじゃない
だから今は手招きしてる最中
ガススタンドが潰れるのを待っている最中
死に絶えてから安値でそのスタンドの土地を買う
これが商売
ガソリンは終わったけど電気の時代、
そして場所はいる
だから今は旧来の奴らが死に絶えるのをじっくりと待っている