【航空】エアバス、B787問題受け次世代A350型機に変更も=CEO[13/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[24日 ロイター] 欧州航空宇宙・防衛大手EADSの航空機子会社エアバスの
ファブリス・ブレジエ最高経営責任者(CEO)は、ボーイング787型機で相次ぐ
トラブルを受け、同型機の設計を研究し、必要があれば自社の次世代A350型機に
変更を加える可能性に言及した。
スイス東部ダボスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で
ロイター・テレビジョンに述べた。

CEOは
「われわれは今のところ、(A350型機は)設計は頑丈だと考えているが、
787型機の問題から教訓を得ることになるだろう」と指摘。
「米連邦航空局(FAA)の調査やガイドラインを検討し、もし変更の必要があると
しても時間は十分にある。350型機は2014年下期よりも前に納入されることは
なく、われわれにとって困難なことではなく、負担にもならない」と述べた。

A350型機はリチウムイオン電池を利用しており、来年運航が予定されているが、
787型機と同一の電気系統ではなく、エアバスは787型機と比べてバッテリーへの
負担は少なくなるとしている。
ただ、同社はこれまでのところ、バッテリーが発火した際への対応についてはコメントを
避けている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90O01R20130125
関連スレは
【航空】日航ボーイング「787」から出火、ボストンで トラブル相次ぐ[13/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357611609/l50
【航空】日航新鋭機ボーイング787、今度は燃料漏れ 米ボストンで出火事故翌日[13/01/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357686250/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 14:54:05.69 ID:ocB2VoL1
これはさすがにユアサは損害賠償するべきだなww
3名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 14:55:16.13 ID:MejAgLIF
電池と充放電システムは同じメーカーで、
環境振動テストをもっとシビアにすべき。
4名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 14:56:50.01 ID:+C7DU/F8
.
 A330の改良機だからね。
 基本設計はそのままで、移行するのだから気楽だな。
 Boeingも足踏みだからね。
5名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 15:22:55.07 ID:Sjk5LuBo
>A350型機はリチウムイオン電池を利用しており

うーん。

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
だと、
>英メギット傘下のセキュラプレーン・テクノロジーズ社
っていうのが、バッテリの充電装置の設計をしていて
ここも調査の対象なんでしょ?

A350はここの充電装置ではないの?どうなのさ?
6名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 15:26:06.13 ID:Sjk5LuBo
エアバスCEO:「A350」はボーイング787よりリスク低い
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGRLPO6JTSE901.html

A350にはリチウムイオン電池を含め、787型機も利用し現在調査の対象と
なっている技術の一部が採用されているものの、電気系統が「より伝統的」であるなど、
実際にはかなり異なると説明した。

大型リチウム電池を積んで飛ぶこと自体が未知への挑戦らしいのだが。
7名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 15:47:57.00 ID:SKhGoYax
燃料漏れとかガラスヒビは無さそうだね。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 15:50:34.18 ID:HaM401jB
はやぶさであんな無謀な使い方もできたんだし
リチウムがどうこうじゃなくコストどれだけ掛けら
れるかじゃないの
9名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 18:29:50.14 ID:vOvwc0In
逆ピラミッド型の産業構造になってるからな。
特色ある加工技術を持った部品会社が、寡占状態で納入している。
ある部品に不具合が出れば、他のメーカーの完成品に波及する。
10名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 19:30:59.82 ID:NCbXL6V4
>>4
A330ベースの開発計画はずいぶん前に捨てちゃったぞ。
基本設計もずいぶん変わって、胴体がダブルバブル形状で3インチ太くなるんだとか。
11名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 22:20:10.26 ID:tOxA1XMU
>>7
燃料漏れもバルブ自体に問題は無く電気制御系の問題と見られてるよ
12名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 22:52:14.03 ID:F2N6wzBL
>>8
はやぶさは開発費も含めたプロジェクト全体の費用で210億、787の1機分価格ぐらいしかかかってない
実際にはコスト削減で協賛企業に分けてもらった部品とかあるから、実質コストはもうちょっとかかっているだろうが
そんでも2機分までいかないだろう
つまり直接的なコストがどうとかより、開発段階か製造段階でのミスだろ
13名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 23:21:03.29 ID:kEjsstA8
エアバスがボーイングが学ぶのはいつものことだろ。今回もだいぶ勉強になったな

・Boeing 787 Lessons Learnt October 2008 - PlaneBusiness.com
www.planebusiness.com/buzz/airbus2.pdf
14名刺は切らしておりまして
エアバスは後発でよかったね。
仏タレスから情報のフィードバックもあるし